したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【どんと】合成質問者にマジギレするスレPart4【来い!】

771スキル77.4:2005/10/26(水) 00:29:16 ID:Jf9GsLHA
>759>768

転載

994 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 10:00:10 ID:xiY4Wr+Q
本来ならそろそろスレ違いだがそろそろ1000だし埋めるついでに。

経験則って言うものは非科学的で根拠に欠ける。
それが正しい場合もあるのだが、
「なんとなくいつも××だから、もしかしたら○○なんじゃないか」という仮説を立てたとして、
それを証明するために実際のデータを取らずにいるだけだと
仮定を裏付けることがあった場合はその印象が強く残り、
逆に仮定を否定することがあった場合は無意識のうちに忘れてしまうことが多い。
結果として「多くの場合××だったからやはり○○だ、証明終わり」
と勝手に思い込むようになる。

似たような例は満月とか光曜日でHQ率アップ、というやつだな。
使うクリスタルと曜日を合わせる、とかもある。
昔からよく言われた話だったが実際にデータを取ったところ、
信頼区間95%検定でも「有意差はみられない」と言うことになってる。
これは「HQ率アップは存在しない」と言うことではなく、
「HQ率アップが存在するとはいいきれない」と言うこと。

けれど体感とか主観とか曖昧な物で語るよりは信頼できるので
現状としては「HQ率アップが存在する可能性は否定できないが、
あったとしてもごくわずか」
という結論になる。

と言うわけで実質的なデータを伴わない主観的な結論を持ち出されても
素直にそれを信じようとは思わない。

参考スレ
検証スレ@合成板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6954/1081922542/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板