[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
パカ以外のゲームもたまには語ってみるスレ
474
:
RAK
:2006/02/23(木) 19:44:38
中野TRFの月曜恒例の300円フリープレイイベントはパカだけではなく
店内にあるビデオゲームはすべて対象になってます
その対象ゲームは以下に
GGXXスラッシュ、メルブラ、センコロ、スト3サード、北斗の拳、ランブル2、
テーブル筐体に入ってるワンダー3
時々チョコべーダーと大江戸ファイトが入ってたりもします
475
:
NAL
:2006/02/28(火) 04:43:24
そのTRFに…
基板が生きてたら俺のキラーインスティンクトと、仲間のモータルコンバット2を持ち込もうと画策中w。
476
:
藍坂秋奈
:2006/03/02(木) 02:25:39
なんか良すれが(笑
PSPから失礼します(ぁ
私はスクウェアのLIVEALIVEとか、ポプとか、スパロボとかが好きですね
結構いろんなゲームします(年齢−3=ゲーム歴
でも、シューティング、アクションは苦手です^^;
477
:
雛菊みるか
:2006/03/02(木) 19:01:31
デイジーたん
100ccでも優勝しなきゃ出ないんですか!?愛か…愛で出すしかないわ!!
脳力トレーニングも欲しいなぁ。
大江戸ファイト
当時小学生だったひなにはグロ過ぎるゲームでしたιあぁ気持ち悪い…坊さんと地蔵と猫娘と。
今ハマってるもの
どうぶつの森DS
しゃるもハマって同居始めてます(笑)ミルカとセリカの服を作りました☆
ポプ11CSキャラミシェル
実物みた事ありません(爆)でも覚醒すると金髪に変身する所が『月華の剣士』楓じゃないですかぁ!!
大好きになってしまいました…本物が見たいです☆
478
:
NAL
:2006/03/04(土) 04:06:33
どれも異端的妖しい作品です。
>>475
格闘ゲームと生に対するブラックジョークと笑えない人にはかなりショック。
>大江戸ファイト
俳優画像の取り込み2D対戦格闘。
TRFのは流血verの基板。こちらが値段が高いです(笑。
負けた相手には任意に制裁…と言うか粉砕。
>キラーインスティンクト
『NINTENDO-64』の前宣伝に作られた2D操作のポリゴン対戦格闘。
時期的にはバーチャファイター1ですがこの驚異的質感の仕上がり。
64の度重なる仕様変更で、64が出来た時には移植不可能なとなった不運なゲームです。
やはり負けた相手には制裁ができますがおとなしめ。
日本に20台も入ったかな。カプコンはかなり後に影響を受けた様子(笑。
>モータルコンバット2
スト2時代のアメリカ製品。俳優画像取り込みの2D格闘でかなり妖しめ。
北米、欧州で記録的ヒットで映画にもなりました。
敗者に任意に入れる『究極神拳』があまりに残酷なため日本のPS版は18禁になった唯一のタイトル。
エロゲーと勘違いした人も(笑。
命を賭けた闘いなのはずなのになぜかコミカルなバカっぽさが潜み笑いを誘います。
480
:
RAK
:2006/03/05(日) 01:36:10
東京ランキングファイターズにてキラーインスティンクト無事動作
キックハーネス作れば稼働可能に
481
:
風呂
:2006/03/13(月) 14:43:26
東小金井モーゼにぷよぷよDA!
が入る予定みたいです。
基板は既にあるようで、後はコンパネの準備が出来次第との事でした。
ちょっとフライング報告ですが、
稼動したら再度書き込みします〜
楽しみDA!(笑)
482
:
狩魔
:2006/03/14(火) 00:03:44
最近ぷよフィーバーの良さを見直している狩魔です
ぷよ15周年イベントβテストやってみました
2勝2敗で、6級です。ツンデレ…かは分かりませんがラフィーナ使ってます
483
:
A.ヨーホル
:2006/03/14(火) 16:23:05
周りで旋光の〜が流行っているなか、オレはなぜかいまさらメタルブラックにはまり中です
自作サントラまで製作しちまいました、カセットテープですが
Yack.氏の曲かっこいいです、センコロやボーダーダウンの曲はまだ聴いたことないですが
そういえばテクニクティクスのスタッフにYack.という名前がありましたが
元ZUNTATAのYack.氏と同一人物だったんですね、最近知りました
テクニクのYack.氏の曲オレが好きな曲ばっかですよ
怪しげな基板持っているのに家で眠らせている人は是非
立川オスロ2店の台レンタルで復活させてみましょう
ぶたさん大会で放置プレー
484
:
A.ヨーホル
:2006/03/16(木) 08:10:38
今日ファイナルファンタジー12が店に入荷しました
漬物や牛乳とともによく冷えて入荷しましたよ
うちの店は予約分だけ入荷だったので店売り分はなかったです
ポーションと抱き合わせ売りやるのだとばかり思っていたのに
そういえばポーションはどこいっても売り切れで見つからないと
よく聞きますがオレは売り場で毎日飽きるくらい見ておりました
しかしよく売れますね
485
:
狩魔
:2006/03/17(金) 22:40:18
手持ちのゲームギアソフトを漁っているとアウトランが出てきましたΣ(´Д`;)
ゲームギアとソフト数本は貰った物なのですが
ぷよ&魔導以外はスルーしていたので、全然気が付きませんでした
試しにやってみたところ、木に激突しました
>ポーション
いろんな意味で怖くて飲めません(笑
地元のラジオでは「HPが回復しそうな味ですね」と言われてました
486
:
RAK@TRF
:2006/03/21(火) 23:03:02
NALさんがキラーインスティンクトで43HIT!
その直後、カウンターの上にある筐体レンタル表が落下!(笑)
487
:
DA-FU
:2006/04/01(土) 00:29:28
そろそろドルアーガオンライン稼働してんのかな〜っと南松アピナ寄ったら、虫姫たまを発見。
他にもなんか面白そうなゲーム無いかな〜っと音ゲーコーナーヘ行ったらクラッキンDJが!
確か隠し曲でファンタジーゾーン無かったっけ?と思い、早速プレイ。
・・・面白い!しかも筐体のウーハーで足下ビリビリで音響面文句ナシ。
久々にはまれそうなゲームを見つけてしまいました。
んで、家帰って知りましたが、ファンタジーゾーンが収録されているのはパート2だそうな。
残念・・・。
488
:
えびお
:2006/04/01(土) 10:07:25
>>487
ドルアーガオンラインは4/4本稼働ですよ〜
ウチは先行稼働のプラボ千日前でやってますが結構金食います(汗
489
:
雛菊みるか
:2006/04/01(土) 23:39:22
マリカDSを買いました。姫出すまで寝ないー!徹夜か今日は?と思ってましたが…
50ccスターカップまでプレイして疲労ですιあぁ挫折。
姫出すまで50ccは茸男、100ccはカメを使って頑張ろうと思います!!
タイムアタックにてレインボーロード走行してみました。落ちまくりました(爆)
…やっぱこのコース嫌いだわι
490
:
DA-FU
:2006/04/02(日) 00:22:57
えびおさん>
はじめましてです。そうですか、ドルアーガは四日稼働ですか。
そして金がかかるわけですか(苦笑)。
現時点ではまだやろうかどうか迷っているので、2・3回軽くやってみてから本格的に貢ぐか決めようと考えてます。
491
:
えびお
:2006/04/02(日) 12:28:57
>>490
はじめましてです。
まぁカード対応ゲームによくある話ですが最初の数プレイは
「簡単仮面」をかぶっているのでご用心を(爆
492
:
狩魔
:2006/04/02(日) 22:50:13
>雛菊みるかさん
レインボーロードはSFCと比べると確実に落ちにくくなったような気はしますよ〜
一部に柵あるし。
ただ、ループ部分でジャンプすると落っこちるのはどうかと…
というか、親が教授にはまってて最近DS触れないんですが。苦笑
493
:
RAK
:2006/04/03(月) 01:42:06
土曜日、ついにTRFでABコップも稼動!
俺が居るときだけですが・・・
494
:
雛菊みるか
:2006/04/04(火) 23:01:51
姫でました!ありがとうございますo(^-^)o
狩魔さん
SFC版の憎きドッスンがいないだけで走りやすいですね!何度潰されスピンしたか…
デイジー使って頑張ります!
ソウルキャリバー3出ましたね!ソフィーとミナ復活万歳!
なんかキャラ服パターンが多いんですけど…多過ぎだよコレι
495
:
NAL
:2006/04/11(火) 17:00:29
DA-FUさん>
CDJですか、通なものにはまりましたね〜。
音ゲーの中で本格指向なDJシミュなので見掛けるとよくやってます。
同方向連続スクラッチでのフェーダーかけ具合が判らずDかC評価ばかりですが。
>ファンタジーゾーン
あれ2に有ったんですか、2を見掛けたらやってみます。
>隠し
解禁が左上に出てればいいんですが。
>台
少ないながらまだ有りますね。JJクラブは1ですが生存率が高いです。
実は立川駅すぐのセガが神技が集まる店だったりします。
まだ踏み入れてないんですが。
496
:
DA-FU
:2006/04/13(木) 00:37:14
NALさん>
私も同方向スクラッチで苦戦してます。試行錯誤はしてますがなかなかうまくいきません。
隠し曲はどうも全曲モードがあるらしいですね。
おそらく自力で隠し曲が出せるようになるにはかなり先になるかと・・・。
立川駅そばのセガですか・・・。また立川行く機会があれば覗けるかもしれないです。
497
:
ねぎ
:2006/04/23(日) 16:34:02
QMA3、ついに賢者に昇格しました。前の書き込みから2ヶ月、長かった〜
498
:
RAK
:2006/04/24(月) 00:49:06
TRFにアレが復活してからDECOの麻雀パズルゲームチャイナタウンにハマってます。
HATさんと風呂さんがすべてを手に入れるのはいつだろうか?(笑)
499
:
3だぁ!
:2006/04/30(日) 18:39:52
熱血硬派くにおくん(海外ver)
★面開始時の仲間がやられるシーン無し
★敵キャラはグラフィック変更。アルゴリズムは変化無し
★4面クリアで彼女(?)との…シーン
★名前入れ曲はロックンロール(横浜銀蠅風)
500
:
ta2
:2006/05/12(金) 02:31:45
渋館地下のパカスペ。
パカ2に引き続き右手プレイ特訓中。
左の台はzero3。
メインキャラはダン。
さらに左の台は天地を食らう2。
メインキャラは黄忠。
我ながらニッチやわ〜。
というわけで天地を食らう2。
久々に黄忠で1コインクリア。
徐晃で1ミス、呂布で1ミス。
またスコアアタックしてみようかな〜
・1面で50万稼ぐ
・ボス戦のタイムオーバー時の相打ち(タイム回復&ミスにならない)
501
:
犬
:2006/05/18(木) 21:20:30
フィーバー稼動しましたよと。
Ex譜面やっと半分出た〜。
他にやるものがない〜OTL
Zero3のダンは空中挑発→立or屈挑発のコンボが熱かった。受身で抜けれるけど(ぁ
502
:
NAL
:2006/05/31(水) 01:40:59
■川崎のウェアハウス
JRー川崎、八丁畷から徒歩7分
京急川崎から徒歩10分
―――
京急川崎から線路沿いに八丁畷(横浜方面)に向かうと、JRとの間の大通にでっかくあります。
線路からも見える錆びた鉄板で覆われたビリヤードやゲームの大型レジャービル。
無料駐車場有。
――――
今はなき無法と悪のシンジケート拠点「九龍ビル」を徹底的に模したデザイン。
目立たない入口(笑)の鉄扉が自動で開くとびっくりします。
全体に薄暗く、案内も目立たず迷います。
トイレも洗面台もそっち系の雰囲気に徹底。――――
ちょっとだけ立ち寄りましたがメンテは頑張っているようです。
バーナー2がメンテ中で店員さんがいろいろ調整中。
オールドのラインナップは
>>503
パカオンリー遠征で来たら一度どうぞ。
――――
超久々にハリアーも1コインクリアできて3000万点に乗り。
スーパーハングオンもアフリカコースが3:00.台でクリア。
全盛期に7秒足らんかった…
イベント終わったら通うでしょう。
503
:
NAL
:2006/05/31(水) 02:08:25
オールドのみのラインナップはこんなでした。
―――
>一般台
フリッキー
スターフォース
ファイナルファイト
ゴールデンアックス
―――
>体感台、大型台
ダライアスEXーver(大台。シンクロ連。ボディソニック好調)
アフターバーナー2(小台。メンテ中)
ラッドモービル
スペースハリアー(動きます)
アウトラン(希少な国内版、大台)
ポールポジション2(画面ブレ有り)
ストリートファイター1(空気ボタン)
セガPRO モナコGP(立台)
ガントレット(純正みたい)
バーチャレーシング(2人通信タイプ)
ハングオン(座台)
スーパーハングオン(ミニライド台。ホン無し。右入り弱い。左のグリップ難)
―――
>テーブル台
ワールドカップ(85)(テーカン時代、現テクモ)
平安京エイリアン(79)
フロントライン(83)
パックマン(80)
Bウィング(84)(画面少し白い)
THE BIG プロレスリング (83)…社名見忘れ…
チャンピオンベースボール(83)…社名見忘れ…
ギャプラス(84)
サスケvsコマンダー(80)(画面に線が出てます)
504
:
3だぁ!
:2006/06/04(日) 09:26:02
メクマン…
私が10年以上前に来たときと変わってないような…テーブル台も30台はあり、80年代の雰囲気が残っています。料金が10円・20円とかこれでやっていけるのが不思議だ。秋葉原から16kmくらいなので実は寄りやすかったとは思わなかった。
505
:
3だぁ!
:2006/06/04(日) 09:42:40
ウェアハウス…
前に入っていた店は家電量販店(コジマ)のようで、昔からある店ではないですね。あの入り口は戸惑いますよ。照明がかなり落としてあるので、インストが読めないのは厳しい。
まさか再び可動スペハリが出来るとは(感動)。一コインクリア出来なくなっているのは仕方ないか…OTL
506
:
NAL
:2006/06/06(火) 20:02:16
『あなたのウェアハウス』…そういやコジマだか有った気がしますねあそこ。
さては安く買えたか。
―――
1階が無料駐車場と入口(2ヵ所)
2階が九龍スラムイメージの広いゲームフロア
3階が金持ちフロアなデザインのメダルエリア。
4階がVIPルームみたいなデザインのダーツとビリヤードフロア。
…と上に行く程マフィアの大ボス感覚に(笑。
―――
この店大丈夫かなぁ、平日夜にしても客が少な過ぎます。
ネックは以下の通り。別に入口に受付とか何もないんですが・・・
■線路沿いに位置とはいえ繁華街から離れた川崎駅から徒歩6〜10分。
■大きな通り沿いで無料駐車場があるとはいえ24時で閉店。
■外観が怪しいデザインで入口がわかり難い入りにくい(店頭に店員立つようになったらしい)
■18歳未満入店禁止(装飾のチラシ以外にはいかがわしい物は一切ありません)。
■6人以上のグループ入店不可(核爆。
―――
と言う訳で『穴場なのでお早めに』て感じです。
一部のキャッチャーと自販機のパネルまで汚してある徹底振りです。
瓶の販売機のお茶『火皇』は初めて見た。
507
:
NAL
:2006/06/06(火) 20:08:52
だぁさん>
スペハリ、クリア最後のスクロール中に地面に彼岸花(笑)が出ました。
激レア現象です。生涯3回目。
メクマンはバックの資本があるみたいで独立ではないみたいです。
テナントはパチンコ屋跡みたいですし自社持ちなのかな。下の景品やスロで好調なのかも。
趣味の店とサービスなのは間違いないでしょうね。
508
:
3だぁ!だもんHG
:2006/06/26(月) 02:22:37
INHのビデオを見習って、エグゼドエグゼス一千万点ビデオ作ったが、プレイ内容に問題あるので公開したくない(笑)。ノーデスやバグ等ではないので、正攻法と言えなくはないがな…
有効クレジット上限は904とかなり中途半端です。
509
:
星風みき@しおん
:2006/06/30(金) 04:04:04
エグゼドエグゼスなつかすぅい〜^^
ちと反応してみた(ぉ
虫がいっぱいSTGですねw
有効クレジット上限904でしたのね〜
1千万点・・・そこまでやったことな〜い(ぉ
ヘッドオンはもちろんやりたいけど・・・テラクレスタなんかも懐かし所
でやってみたいですね^^
先日MY所持PCエンジンDUO−RがおなくなりになりましたOTL
只今:MDのクソゲー?なのか?よくわからないけど・・・
フォゴットンワールズとエアロブラスターズで遊んでます(ぉ
久々に引っ張り出したスーパー大戦略もなかなか面白くてちとハマり中^^
510
:
ねぎ
:2006/07/16(日) 22:34:42
DDRSuperNova、近所に入ったのでやってみました。
Lv5×3曲(1クレ分)ですでに体力の限界を感じましたorz
511
:
双目
:2006/07/29(土) 21:49:37
こちらのスレでは初めまして。
リンリン大回スレの方でSTGの話題が出ていたのでこっそりちょっぴり語ってみます。
個人的に、ぐわんげやストライカーズ1945IIなんかがお気に入りです。
最近は式神の城3にハマっています。...大抵2-1でやられるヘボヘボな腕前ですがOTL
512
:
ねしみゅ
:2006/08/06(日) 02:19:21
パソゲーになりますが、LA-MULANA(ラムラーナ)が面白い。
攻略なしでクリアできる猛者募集(何
私はまだボス2体倒した程度。
ttp://naramura.kdn.ne.jp/msx3/g3project/
513
:
NAL
:2006/08/12(土) 22:38:34
体温高くへたりながらコミケ帰りの鉄路はりんかい線で大井町駅でJRへ乗り換えへ。
よこあんさんと『ゲームセンターCXで登場した阪急大井町店』に涼を求めるとかなんとか称して吸い込まれました(笑。
残念ながらハングオンなどは無かったですがファイナルラップ台(中身は2か3だったと思う)。
そしてスチールガンナー2(ガンシュー)がありました!。体調そっちのけで思わず突撃。
ナムコ独特のカツカツとしたマシンガンの反動が気持ちよく爽快ながら、体力回復量が命中率な上で敵の反応が超絶に早い難ゲームです。
…
1コインクリアできました(笑。
当時は点稼ぎまで楽勝ペースな程やりこんでたのに覚えてないですね。
でも身体がなんとなく覚えてるもんです。
やはり熱のせいでしょうか・・・
―――
その間によこあんさんはエレメカでキャラメルをゲット。
二人が真っ先に見たのは賞味期限である事は言うまでもありません(笑。
514
:
NAL
:2006/08/12(土) 23:21:16
ねぎさん>
版権絡みで昔のが収録されてないのも多いらしいんですがどうなのでしょう。
2nd、3rd当時はパラノイアにエネルゲン持参で奮戦してたのですが(笑。
他のものんびりとやってみたいですね。
足もたないっぽいです。
双目さん>
シューティングは余計な弾を撒かれると危険なので出現即破壊を基本やってます。
追い詰められると自機しか見えなくなるので視野は前に広く置いてます。
安全と判ってる敵には正面に張り付きますが普段はアドリブなので距離を取ってます(出遅れますが)。
で、アドリブが通じなくなった箇所から覚えていく・・・でも結構進めると思いますよ。
515
:
双目
:2006/09/02(土) 21:31:13
NALさん>
ヒィィイイ!レス遅れてしまいごめんなさい!!!(汗
アドバイスありがとうございます。頭に入れて式神3で頑張ってみます!
1面のパターンは大体覚えたので、2面の中ボスの攻撃パターンを見切るのが現在の目標です。
...面倒臭くなったらボムかハイテンションMAXで倒(コラ
516
:
エフエス
:2006/09/27(水) 11:57:57
今更バンブラにハマりだしました。
曲自作機能がアツすぎますねー。
517
:
川底トンネル
:2006/10/11(水) 13:24:07
>>133
の97式さんへ。
>最初は通勤時も義務付けられてたんですけど、丁稚狩りが
何件かあったため勤務時間中だけに変更された経緯があったりします。
そういう事例はありません。通勤時も着用を義務付けられていました。
518
:
DA-FU
:2006/12/09(土) 18:47:48
久しぶりにテクニクやってますが、長年の謎だったドルアーガの繋ぎがようやっとできました!
さて、次はバーニングフォースハードのビートマーカー攻略でもしようかな。
519
:
3だぁ!
:2006/12/31(日) 03:08:26
ドルアーガの塔でスコアAで、633万。
一千万まで集中力続かないわ。カンストした人いるのかしら…?
520
:
べるず@帰省中
:2007/01/07(日) 18:30:48
>3だぁ!さん
確か達成者は居るはずです。
ギャプラスのカンスト伝説が懐かしいですね。…1億点って!!(汗
さすがに1人じゃ無理らしく、6人くらいのグループで達成したとか。
(食事・トイレ・仮眠などを交代で取りながら4日+15時間で達成)
521
:
べるず@帰省中
:2007/01/07(日) 18:33:03
昨日ピーズキューズで二度あることはサンドアールやってきました。
・・・今時4方向レバーって!!
※かき氷のゲーム(レバー回し)を避けてクリアしました。
522
:
3だぁ!
:2007/01/10(水) 01:46:58
おお…反応が。
べるずさん>
今回初めて本格的にZAP稼ぎに挑戦したわけですが、青ガントレットが消えるのが以外と影響しました。剣を出し切る前にマジシャンに体当たりしてミスしやすかったです。10面まで戻されたら、金マトックがあるので、赤スライムの呪文を狙うのは簡単だけどなぁ…
他のナムコゲーで、一千万オーバーなら、ゼビウス・ギャプラス・ドラゴンバスター・リブルラブル(5面で9時間以上粘りました・苦笑)はやりました。
80年代の良き思い出(遠い目)
523
:
3だぁ!
:2007/02/24(土) 01:31:47
急降下爆撃隊をグーグルで検索したが、ショー(AOUかAU?)で発表してゲーメストでも堂々紹介されながらも、発売されなかったゲームなので、これについて書かれていたのは実質1〜2件のみ…(仕方ない)
名前は知ってるけど、やったことないという点では、ドラキュラハンターみたいなものだな…
524
:
狩魔
:2007/05/01(火) 22:57:02
DS版パネルでポン…正直SFC以来です!
タッチペンになると世界が変わりますね。ステージクリアが5分くらい短縮できましたよ。
6-5で一度やられなければもっと縮まったんですが。
昔はパネポンやる人はパカもやっている、って人が意外といらっしゃったようですが、最近はどうなんでしょうかね。
乗る人がいるかはわかりませんが振ってみる。
525
:
DA-FU
:2007/05/05(土) 23:26:02
狩魔さん>
私の部活(ゲーム部)の後輩がパネポンが得意で、その彼が対戦相手もなく寂しそうだったので、
最近ちょっと練習するようになりました(因みにゲームキューブ版)。
とはいえ、まだ連鎖とかも全然できず、同時消しもなかなか狙えない超ドシロウトっぷり。
何かコツとかあるんでしょうか?
526
:
狩魔
:2007/05/07(月) 00:43:11
>DA-FUさん
言葉で説明しにくいので携帯に優しくないAAですが
□■□■■□
「横の列に同じ色が3個ある」なら、横消しが出来ます
□■□□□□
□□□■□□
□□■□□□
□□□□□■
「3段の高さのそれぞれの段に同じ色が1個でもある、」なら、その色で縦消しが出来ます。
4段並んでいれば、4個消しが出来ます
(一番やりやすい同時消しだと思います)
連鎖の基本的なパターンですが、こんな感じのがあります。
(■が起爆です)
☆
■
■
■
☆
☆
□□☆
☆☆■■■
□□☆
□□■
□□■
☆☆■
ぷよと違うのは、消えている最中にもパネルを動かせるため、単発3個消しでもパネル移動が間に合えば
連鎖を伸ばせることです。
□□□☆
☆☆■■■
この図の場合、■が消えている間に、上の☆を左の□と入れ替えると2連鎖が出来ます。
でも、初めは無理に狙わなくても良いような。寧ろ同時消しで素早く対処した方が良いかも。
527
:
狩魔
:2007/05/07(月) 00:48:46
防御面での話
「相手の攻撃を何とかする」には
手持ちのパネルだけでお邪魔を消せるようにしておかなければいけません。
(なので消しすぎると反撃できなくなって終わります)
ここでも出来る限り4個消し以上を狙います。
4こ消しをすると攻撃が出来るのもありますが、せり上がりが数秒止まるので楽になります。
ピンチ(詰まりそうなパネルが動いている)時には更に長く止まってくれます。
止まっている間は例え上までパネルが詰まっていてもゲーム続行です。
私は「ステージクリア」で練習してました。
可能ならばお邪魔パネルが普通のパネルに変化している間に、下のパネルを動かして
落下してきたとき連鎖になるように仕組んでおきます。
出来れば、お邪魔も消せるように詰んでおきたい所。
ちなみに段差ができるように詰んでおくと連鎖が増えたりします。
連鎖で落ちてくるパネルは1段ずつしか消せないので消しにくいです。
独学で攻略していた上、やったことがあるのがSC版とDS版だけなので勝手が違うかも。
それでも大幅に違うことはないと思いますが。むしろGC版があるのがちょっと羨ましい(笑
528
:
DA-FU
:2007/05/07(月) 22:53:14
狩魔さん>
アドバイス有り難うございます。まずは連鎖より同時消しを狙えるように頑張ってみます。
で、今日は後輩に対戦してもらいましたが、手加減してもらっても3分前後でやられる始末。
道のりはまだ長そう・・・。
GC版>
後輩曰く、システム的にはほぼSFC版と変わらないらしいですが、
スティックで操作するのでSFC版よりカーソルを動かしづらいようです。
あとやったことないですが3Dバージョンでプレイできるとか。
529
:
狩魔
:2007/05/22(火) 22:32:45
>>526-527
偉そうなことを書いておりますが、当方、DS版のオジャマVSでHARD-10のCPUに勝てていません。
#SFC版ならV-HARDもノーコンできたのですが;
7〜8分対戦しても勝てません(´Д`;)
オジャマを素早く捌く判断力が足りないのかな…それしか今のところ思いつかない(汗
>DA-FUさん
お返事有難う御座います。
「同じ段に同色3個」「3段に同色1個ずつ」を手早く探せるようになりましょう。
対戦では同時消しで送るオジャマより連鎖のオジャマの方が消しにくいので最終的には連鎖が良いと思いますが
(説明しずらいですが一発で消えないので連鎖を増やしやすいのはデメリットかも知れません)
同時消しも素早く連発できればけん制にはなりえますし、ある程度のレベルまでなら十分太刀打ちできると思います。
GC版にも操作説明のデモはあるのでしょうか?
見てなければ見てみるのも良いかも知れません。
#GC版のスティックでの操作はきつそうですね。
DS版もキーでの操作がしっくりこなかったので、ペンに移行しちゃいました。
SFCのようにすんなり動かない物なのですね。
530
:
3だぁ!
:2007/05/27(日) 00:14:52
今になって、ニュージーランドストーリーの天国面から落ちる方法が解った。
最後まで到達してはいけなかったとは…
531
:
3だぁ!
:2007/06/04(月) 01:01:03
近場でレインボーアイランド発見。1コイン(40面)クリアに30ゲームくらいかかった…その半分以上は、ダイヤを順番に取れなかった捨てゲー。こんなに手こずるとは…実質15年以上やっていなかったので、仕方ないか。
532
:
NAL
:2007/06/06(水) 20:29:41
久々見たらパネポンの話題が…私は「64版ポケモンパズルリーグ」を持ってますw
聞いたことないって?
アメリカ版が先に出てなぜか日本版が出なかったんです。
よこあんさんに見せられた「オープニングムービー」が決め手w。
>連鎖
2〜3連しか見えなくてもなんとかなりましたよ。
533
:
狩魔
:2007/06/06(水) 21:19:57
DC本体を会社の同僚から貰いました。
べるずさんから借りているぷよDA!が遊べるようになりました。
結論から言うと、AC版のベタ移植に近いです。
各セレクトに時間制限があり、サウンドテストやフリーモードすらありません。
コンフィグもしょぼい^^; パカと比べると泣けます
ステージ数が代わっており、中辛が5曲、辛口が8曲でした
(ACで辛口はクリアしてないので何曲あるのか知らないが。でも8曲はないと思う)
あと、ゲージ減少で途中死しにくくなってます。
>NALさん
連鎖頑張ります…orz
言われてみると初めから5連鎖も6連鎖も見えているわけじゃなくて、消えている途中に次の連鎖、連鎖…っていつの間にか長くなっていることが多いや。
534
:
NAL
:2007/06/10(日) 05:36:30
「もってけ!不渡り手形」「かえして!債権」破産DA!DA!DA!
単なる今思い付き…すた☆らー波かのう。
―――
家庭用ぷよDA!を当時の業務用基準(10分目安)にするとあんな感じになるのかな。
狩魔さん>
パネポン64版の場合、面でなく円筒状のステージがあります。
これだと連鎖させやすいですが、通常は私も
>>526
な縦横の3個捜しで一杯です。
でも最後の最後のボス、ミュウツー戦まで行きました(これは勝ててない)。
ストーリー途中からはCPUのカーソルがワープする難易度ですが。
粘ってコンティニューし続け2〜3連鎖や単発で耐えてるとたまに自爆してくれますw
535
:
べるず
:2007/06/21(木) 21:24:15
ゲームボーイ版のスタースイープを購入。
536
:
狩魔
:2007/06/22(金) 22:03:03
>パネポンDS
やっとオジャマVSでハードのCPUに勝ちましたorz
9分弱粘って決着つきました。ここまでくると連鎖の上手さよりもオジャマを消し続けられるかにかかっている気がします。
時間かけて4個消すより3個でもとっとと消してオジャマを普通のブロックに戻すべきかも知れません。
>ぷよDA!
ルルーでプレイしていて、難しそうな譜面はCPUターンの時に押してみているんですが、最後までOBJがある譜面でそれをやってると、自分のターンが来てしまい最初の方をしくじるんですよね。
色の付いてるところが1/4拍子というのはなんとなくわかっているのですが、もしかしてあの譜面、2小節ではなくて2と1/4小節くらいありませんかねえ?
もしその通りなら、CPU側で最後の1/4小節に入っているときには、自分のターンが既に始まっていたりとか。そうしないと曲と譜面が合わないような。
>NALさん
最後は「耐える」のが鉄則のようですね。
>べるずさん
こっちは全然上手くありません。PS版でコンティニューしまくった覚えが…。
537
:
ねしみゅ
:2007/06/26(火) 02:23:34
いつの間にかこのスレは深くなりましたね。それはともかく。
みんなでカウンターストライク(チュートリアル)やろーぜーと言ってましたが。
そろそろクルクルラボに変わるかも?
あれなら誰でもできそーだし。
ちなみにコナミカードは持ってません(笑
538
:
ta2
:2007/07/18(水) 02:47:17
先日の話
渋館にてジャージ氏とマリオ協力プレイ!
一方がレバー担当、他方がボタン担当
1ミスごとにレバーとボタン担当を交換
2プレイ目で3−4までいったwwww
これってすげーんじゃね?
というわけでみなさんもお試しあれぃw
539
:
3だぁ!
:2007/08/13(月) 20:32:30
最近古いゲームの詰め合わせで、Nin1の台が有るが、所詮コピーじゃねえか…
540
:
ねしみゅ
:2007/09/09(日) 18:33:45
ふらりと半田MAMYに行ったところ、ダイナマイト刑事EX発見。
わけのわからんキャラいるなーとか思いながらプレイ。
わけわからんまま終了。
変身後のが弱いとはどういう事だ?!
541
:
NAL
:2007/10/02(火) 03:01:40
縦画面のエミュレータ台。たて☆すた をみました(笑。
当然海外ロムなんでしょうけどタイトル画面に、らき☆すた「こなた」が。
関連なくはないって話しだけどマニアック過ぎさー。
――――
今主流のネットワークゲームはエミュレータでは楽しみようがないのね。
その点は一般台ゲームは救われてるのかな。
542
:
隼鷹
:2007/11/08(木) 00:21:08
また宮崎台でテクニク大会が企画されています。前回参加し損なった人は是非とも。打ち合わせは、あうとおぶすたんたぁどにて進行中…
543
:
3だぁ!
:2007/12/31(月) 01:29:27
おそらく20年以上ぶり、ゼビウスカンスト達成。
450万くらいで自機表示が画面下に並ぶ。
古いゲームなら、戦える力はまだ残っているようだ。
544
:
べるず
:2008/01/17(木) 21:37:50
スガイディノス白石で
希代のレアゲーム「爆突機銃艇」を発見しました。
誰がゴーサインを出したんだ…^^;
545
:
3だぁ!
:2008/01/19(土) 01:39:16
爆突かぁ…出た当時数回やったきりで、その後一度も見たこと無いです。
確か、バラデュークの続編だっけ…
546
:
べるず
:2008/02/06(水) 16:51:27
>爆突機銃艇
バラデュークの続編なんですが、ゲーム性が全然別物ですね。
当たり判定の大きなシューティングといった感じです。
最近またドルアーガ熱が出てきています。
エアロバイクこぎながら表・裏・闇を繰り返し挑んでいます。
547
:
3だぁ!
:2008/02/07(木) 01:19:14
聞こうと思って忘れてた…
べるずさん>
闇ドルアーガの詳細な説明プリーズ(苦笑)
ドルアーガは、アーケードとファミコンしか知らない…
548
:
RAK
:2008/02/14(木) 15:01:32
アンサー×アンサーでチーム作りました
チーム名はマリカ単税勢
パスはzei2です
549
:
べるず
:2008/02/26(火) 01:19:25
>>3
だぁ!さん
PSのナムコミュージアムVol.3に収録されています。
裏をプレイするには、ミュージアム内でL1とR1を押しながら方向キーを時計回りに3度回します。
すると宝箱を取った効果音が鳴って左下にマトックが表示されます。
その状態でドルアーガの展示室に入り、正面の壁に触れてボタンを押してください。
壁が破れて、ゲームルームが登場します(ギルとドルアーガが戦っています)。
裏ドルアーガの宝箱の出し方のヒントは付属の解説書に別紙で入ってます。
はっきり言って、アーケード版を1コインクリアした人でもやっかいです。
550
:
べるず
:2008/02/26(火) 01:25:52
>>549
の続き
闇ドルアーガは、まず裏ドルアーガを起動します(方法は同じ)
ここでテストモードに入り、ディップスイッチの4番をONにしてゲームに戻ります。
クレジット投入後に次のコマンドを入力してください。
タイトル画面の色が変わり、効果音が鳴れば成功です。
○、→、×、↓、□、←、R1、L1、R2、L2
これは61階から始まるという、まさにアナザードルアーガです。
宝箱の出し方は勿論、出現順序、新しいアイテム・敵の登場…
衝撃のドルアーガの世界を堪能してください!裏よりは難易度は低いです。
551
:
3だぁ!
:2008/02/27(水) 02:25:48
べるずさん>
闇ドルアーガは、てっきり19面や23面の宝箱を取らないで遊ぶことかと…(おい)。確かに闇だが…(苦笑)
過去に19面でうっかり宝箱を取らずにクリアし、20面を見て席を立ったことがあるのは、ここだけの秘密(笑)
552
:
べるず
:2008/02/27(水) 18:15:21
意地と根性があれば可能らしいですが<暗闇ドルアーガ
※FC版ですが、私が持っている攻略本に真っ暗な60階の写真がありました
34階でブックオブゲートディテクトを取らないと
自分と敵以外は何も見えなくなりますからねぇ。
ただ、FC版は外壁が見えるんですよねぇ。
ちなみにナムコミュージアム版では
「クリアに必ずしも必要ないアイテムを取らずに進む」か
「不必要なアイテムを取る」ことでマニアポイントが算出されます。
例:ジェットブーツを取らない…25点加算 ポーションオブデスを取る…3点加算
PS版ドルアーガも熱いです。是非試してみてください。
553
:
DA-FU
:2008/05/07(水) 20:41:10
今日、たまたま地元ケーブルテレビのチャンネルをみていたら、
たくさんのレトロゲーム台。どうやら高井商会さんの取材のようで(詳しいことはよくわからないのですが)、
ゲーム基板の簡単な説明や、司会のお姉さんが社長とポンやらコンピュータスペースやらインベーダーを遊んでおられました。
社長も結構上の年代の方のようですが、ゲームが好きというのが画面を通して伝わってきました。
長野にもこんな会社があるんですねぇ〜。
554
:
3だぁ!
:2008/05/30(金) 01:58:39
【戦場の狼】
999万から1000万点の間は、敵を一人倒してもプレイヤーが一人増える。これはゼビウスを意識しているとしか思えない(苦笑)。
1000万越えてもプレイヤーのスコア表示は動く。ハイスコア表示は、9999900で止まる。
555
:
倒壊ヒトデ
:2008/06/22(日) 10:16:34
大旋風、一千万オーバー達成(15周目で)。
全周3面潜水艦&4面大型戦車で一発復活し、ここ以外はノーミスに近いプレイが求められました(疲)
556
:
DA-FU
:2008/06/29(日) 23:00:14
PS2版モンスターランドをようやくクリア!
とはいえPS2版に収録されていたリプレイ映像を大いに参考にしてのクリアでしたが。
PCエンジン版をプレイしていたのは3〜5才ごろ。
まさかクリアに20年弱かかるとは・・・。
557
:
倒壊ヒトデ
:2008/07/19(土) 17:44:37
ガルフストーム、コンティニューしても、点数はリセットしない。つまり、財力にモノをいわせてのハイスコアが可能…
558
:
倒壊ヒトデ
:2008/07/22(火) 00:23:53
ガルフストーム、一千万点達成(8周目2面)
2周目以降の難度が殆ど上がらない上に、危ない場所でボンバー使いまくってもすぐに補充できるので、比較的楽でした。
ゲーメストでいきなり集計終了したのも当然ですね。
559
:
???
:2008/08/17(日) 00:02:03
>>541
そういや、兵庫のゲームINNに有ったな…
560
:
倒壊ヒトデ
:2008/08/17(日) 22:40:59
らき☆すた、かがみ、いや絡みで…
第10話でこなたとかがみがしているゲームが、どうも1942らしいが、家庭用は2人同時プレイ可能なのかしら?アーケード版は交互プレイですが。
561
:
金山アリス
:2008/09/28(日) 00:32:21
ファンタジーゾーンⅡを初めて見た。やった。ひどかった。
この当時の家庭用ゲームそのままとしか思えない出来でした。
562
:
RAK
:2008/09/29(月) 01:34:54
>ファンタジーゾーン2
使用基板がマーク3互換基板だったので無理もなかったか
しかし当時何故ゆえにこんな基板で・・・
563
:
RAK
:2008/09/29(月) 01:43:44
ソロモンの鍵にハマッたことのある方はこちらをどぞー
http://rapid.vis.ne.jp/NRF/Products/marisa/
564
:
隼鷹
:2008/10/05(日) 23:34:13
久しぶりにage
久しぶりついでにテクニクをやりたいなと思ったはよいが、一番近いのは宇都宮かしら?
しかも屁垂れだからやりたい曲が出せるとはかぎらず…
565
:
RAK
:2008/11/11(火) 17:55:09
TRF@新館ライブ配信情報
パカ以外にパズルでポンを配信中
土曜はザ・ランブルフィッシュ2も配信されます
566
:
倒壊ヒトデ
:2008/12/28(日) 01:58:40
ナイトストライカー、右入力入りっぱなし(接触不良)でも、4面までなら行ける。
4面の障害物が右入りっぱなしだと、どうしても避けられない。
569
:
氷刃
:2009/12/24(木) 20:39:31
4ボタン・同時押しなし、曲にあわせてキャラが踊るリズムゲーの最新情報ktkr!!
・筐体画像
http://miku.sega.jp/arcade/img/cab.png
・ニコニコ動画(アカウントがない人にも見れるよう、ウチのHPに貼っとります。)
http://miruka.sakura.ne.jp/diva-ac.html
・公式サイト
http://miku.sega.jp/arcade/
Magical Sound Shower を・・・パカ打法で・・・叩ける!?
ロケテ行ける人、情報提供(特にパカとの違いについて)ヨロシクです。
570
:
RAK
:2009/12/26(土) 01:02:37
というわけで強制sage解除!
ロケテが楽しみです
571
:
ときよみ
:2010/01/21(木) 07:58:58
>>569
プロジェクトディーヴァ レポートブログだけ作りました
携帯からは確認していないのであしからず
http://pacamiku.seesaa.net/
同時押しは ごく一部の曲にありでした
PSP版は知り合いの家で一度見ただけなので解りません
ロケテレポート目的なのでほとんど放置予定です
572
:
氷刃
:2010/01/28(木) 20:05:51
>>571
レポートありがとうございます。
同時押し・ホールドの情報、SEGAから出てますね。
http://miku.sega.jp/info/public/image/miku/%a5%ed%a5%b1%a5%c6%c0%e2%cc%c0%a5%dd%a5%b9%a5%bf%a1%bc%b2%fe.jpg
パカとの比較ではない情報は、wiki参照ってことで。
・PSP版
http://www19.atwiki.jp/mikudiva/
・AC版
http://www31.atwiki.jp/projectdiva_ac/
んで、次は北海道・雪まつりでフリー(無料!)プレイだそうです。
行く人は、レポもよろしくです。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/special/snowmiku2010/
573
:
パカ老人
:2011/04/18(月) 04:41:24
573番ゲーーーットゥ
PSの6+コア引っ張り出してアジアン573やろうと思ったらジョイパットさんがお隠れになったようです。フォーゥ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板