[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【やっぱり】垢髭スレ3【最強】
147
:
名無しさん
:2009/12/24(木) 23:55:47
帰宅後即キス・マーの洗礼は堪えた
ゼルダを始められる日はいつになることやら・・・
148
:
名無しさん
:2009/12/28(月) 22:26:58
世間は仕事納めのようですが。何それ聞こえない。
天気も今週は北海道大荒れだとかでなかなか低まらせてくれます。
とりあえずPC使えなくなるので年内の更新はこれで終了させて頂きます。
また来年お会いしましょう。
一年を振り返ることすら出来ず、暮れが過ぎ、また次の年になる。
こうやって老いていくのですね・・・
それはそうとゲームしたい。便所飯ならぬ便所DSは悲しいものがある。
149
:
名無しさん
:2010/01/02(土) 16:31:19
あけましておめでとうございます
今年も勝っても負けてもワイワイ楽しめる格ゲーばかりだと良いですね
それじゃあ初蛇翼崩天刃(辞書登録した)と行きますか!
技名に「刃」とあるのにナイフを使わずただのごっつい蹴り上げとか
ハザマさんまじかっけーっす。トンファーキックに通じるものがある。
あれ?けどどっかの中華も龍刃とかいって壁に貼り付けてきた気がする。
まぁいいや出かけます。
150
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 00:21:04
つ…伝えなくては、このことをッ!この恐ろしい事実をなんとかして…。なんとかしてジョースターさんに伝えなくては…
歯が生えてきた
めちゃ痛い
151
:
名無しさん
:2010/01/11(月) 01:22:11
歯を抜くことになった。
生きるのが辛い。
152
:
名無しさん
:2010/01/11(月) 18:24:39
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 勇者トンファーパーマン惨状
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 俺が着たからにはもう色々と駄目だ
ヽヽ___ノ
/:::::::::::::::::l /77
/::::::::::i:i:::::::i,../ / |
l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! |
153
:
名無しさん
:2010/01/12(火) 00:50:43
蛇翼崩天刃!!!!11111
154
:
名無しさん
:2010/01/13(水) 00:29:12
逆転裁判2を再開する。
どんな話で今どこで何をやっていたのかを完璧に忘れた。
これは逆転できそうにないので寝ます!
155
:
名無しさん
:2010/01/14(木) 00:28:00
今日は吹雪だった
156
:
名無しさん
:2010/01/16(土) 00:19:45
今日も寒かった
157
:
名無しさん
:2010/01/16(土) 12:56:24
雪酷い
158
:
名無しさん
:2010/01/18(月) 00:11:31
雪が酷いっつってんだろがぁ!
159
:
名無しさん
:2010/01/18(月) 23:04:04
雪かきは労働、これ豆知識な
160
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 01:11:42
Fateを見てきた。面白かったです。
161
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 13:42:00
↑嘘。Fateの映写室を横目になのは見てきた。面白かったです。
162
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 00:21:20
NANOHAはガチですね。内容云々よりそれらを取り巻く人間が。
・4台あるなのはのガシャポンが全て売り切れ
・パンフレットもなのはだけ売り切れ
・三回見ると貰える劇場版特典の存在
・特典がヤフオクで5万前後で取引されている
等といった、そこはかとなく狂気を感じる部分が多々見受けられましたが
人気があるってことは面白いってことなんでしょうね
ちなみにfateもチケット半券二枚でカードが貰えるって特典がありました。
僕は特典に興味がなかったので友人に半券をあげました。
そしたら友人が食事を奢ってくれました。親切はするものですね。
映画も面白かったし、食事も奢って貰っちゃいましたし
店員さんのセイバーのコスプレも見れちゃいましたし、有意義な時間でした。
〜帰りの車内にて〜
友人「あのコスプレしてた店員さん綺麗だったなー」
僕「うん、そうだね」
おわり
163
:
名無しさん
:2010/01/30(土) 00:23:35
雪が酷い
格ゲーがしたい
逆転裁判をしていると格ゲーがしたくなる。
主人公である成歩堂くんが逆転する為の手段を選ばないというか
割かしダーティな性格をしている点が好感が持てる作品です。
特に
『これはきつい!普通にやってたら逆転できそうにないから
とにかく揺さぶって相手が事故るのを待とう!』
という考えには凄く好感が持てました。
頻繁にこの考えに至って、実践している辺り流石です。
諦めない。事故らせる(ミスを誘う)。大事!
何事も勝つ気概が大事だということを僕に教えてくれる作品です。
一応裁判ぽいこともしていますが基本作業なので成歩堂さんの生き様を見るゲームだと思っています。
それはそうと今PSPでプリニーというアクションゲームを買ってきてプレイしております。
プレイヤーのライフがデフォで1000機あるアクションゲームです。
難易度も敵に触れたら即アウトか3回までセフセフ!の二種類をいつでも選べます。
また、ステージも攻略する順番を自分で選択できます。
ステージは攻略する順番によって難易度がかなり変化する様で
「このステージは後半超ムズくなるから今クリアしといた方が良いよ!」
とか開発者がステージ選択時に教えてきます。
親切に見えますが1番簡単なステージも結構ムカつく作りをしているので
プレイヤーをゆとらせる部分と陥れる部分をきっちり分けてきているなぁと感じる作品です。
私は一発即死モードでステージは簡単な方からクリアしていってます。
既に二面あたりで200匹くらい死にましたが面白いです。
死ぬことが当たり前のつくりなのでセーブポイントが頻繁にあります。
このお陰で復活>出撃が即できる様になっている為ストレス皆無。
まぁそのせいで大した学習もせずまた突っ込んで即死のループがやばいのですが・・・
死んで5秒後また死ぬを3回繰り返した時は流石に落ち着こうと思った。
オワタの大冒険、I wanna be the guyとは少々毛色が違いますが
あれらをプレイするのが好きな人は楽しめる作品だと思います。
逆に他人がプレイするのを見るのが好きな人はぶっちゃけ普通のアクションゲーなんで
盛り上がる要素皆無ですこれ。高まる敵が少ない。
プリニーは上記二作品に比べるとステージの難易度自体は普通で
そのステージ攻略を敵が邪魔してくる、といったスタイルですね。
敵を確実に処理していって安全にステージを進めるか、強引に突破するかは本人次第。
いや、普通に考えたら敵処理しながら進むのが一番なんですが
このプリニーってキャラ、マジ弱いんで^^;
操作感も明らかにマ○オより劣るように作ったとしか思えない。
これから先もチマチマ進めていこうと思うのですが
このゲームの開発元ってどのゲームにもやりこみ要素を異常なほどつけるから
恐らくこれもコンプはできないでしょう。ぜってぇ周回プレイ前提だし。
格ゲーがしたいと書こうとしたら携帯ゲームの話をしていました。
ブレイブルーまだ盛り上がってるのかな?
BASARAは日輪禁止にならないのかな?
ギルティしたいんだけどまだ対戦相手いるかな?
思うことはありますが明日も雪かきがあるので今日はこの辺にしておきます。
164
:
名無しさん
:2010/01/31(日) 13:39:55
ウォーターピックが気になるよ。
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2534.html
165
:
名無しさん
:2010/01/31(日) 21:14:44
これはちょっと上級者向けですね
気持ち良いどころか痛いと思います
166
:
名無しさん
:2010/02/02(火) 23:45:36
僕は健康です
167
:
名無しさん
:2010/02/05(金) 00:15:40
本日の最高気温は−7度でした。昨日より暖かくていい日でした。
朝昇r明日からは雪祭りですね!!ヤバイ!!楽しみ!11
北海道は寒いけど住んでる人の心は暖かいです
けど雪は溶けないんで意味ないですね
168
:
名無しさん
:2010/02/06(土) 22:47:37
今日は「ハルヒ見に行かない?」と誘われた以外は特になにもない一日でした
169
:
haga
:2010/02/08(月) 10:55:40
ハルヒ見に行かない?
170
:
名無しさん
:2010/02/09(火) 00:22:22
今日はハガさんに「ハルヒ見に行かない?」と誘われた以外は特になにもない一日でした
171
:
名無しさん
:2010/02/12(金) 23:43:09
カレー食べたい
172
:
名無しさん
:2010/02/14(日) 00:39:44
今日はブラウザ三国志をやっていたら宣戦布告されたこと以外は特に何もない一日でした
とりあえず「エゾさんは凄い」と返信しておいた
173
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 01:43:27
カメラに純潔を散らされることもなく僕は元気にやってます。
しかし格闘ゲームがしたい。プリニーより強いキャラ動かしたい。
というわけで明日はまたフリプに行けたらいいなぁ。
そして髭で昇りJK>下りJKが繋がるか知りたい。
まぁ低空ダッシュJK>JKが繋がるんだから常識的に考えて繋がるんですよねー・・・
し、知らなかった・・・
こんな僕のせいで862匹のプリニーが犠牲になって本当に申し訳なく思います・・・
しかもまだクリアしていない。クリアできるのかこれは。チー
明日も誠実に頑張ろう
174
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 18:49:35
ノハ __
::-‐::'"´ ̄  ̄;::-‐::'``ヽ i
ノハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /|
/;;;;;:ヽ::-─`─-、::::::::::::::::::::::::::::::ヽレ;;ノ
ノ;;;ハ:::l.:.:.:::::::::::::::.:.:.:ゝ-‐'':::::::::::::::.:.:.:::::::}
/;;;;;;;;;ヽ:;::'/`ヾノ リノヽ‐'‐'-l::::::::::::::::::ノ;;;}
ヽ;ハ イ __、,, _ハ:::::::::::::ハ;;;;;;i 俺なんて学校休んで萌えAAを作ろうと思い
|;;;| / _ _ヽV::::::;;;丿;;ノ
i:::| /;;;(_ヽ /;;;(_ヽ,,⌒六::::ノ 頑張った結果がこれだ。
ヽ i |ヽ- ノ| 丶ヽ-ノ| )ハ}
iヽ, ,ヽ ノ i ,  ̄` 6ノノリヽ 素直に学校に行けばよかった。
リ::i  ̄` /、 ヘ弋ミシハ;}ヽ
ノ:::| (___ ハ;;;ノ;;;/;ミノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::i ├──/ ,/;;;;;l:::/:ヾミノ < 学校行くべきダヤねー!
へ:{\ |ノ;;;;;;;;/ _, .: 'へノ;;;::ノミシン \___________
リ;;;ノ;ヽ ヽ_ノ ハ;;;ヘレン
l::ハ:;;; ア ヾ´.:) ̄ ̄ノ
レ //ヽ
175
:
名無しさん
:2010/02/24(水) 02:13:16
2,3行しか書けそうにない話題でも箇条書きで羅列すればたくさん書けそう!
てなわけでよし書いてみようときたもんだ。
僕は元気です。
今日もヴィダルサスーン(5つ星シャンプー)で頭スッキリ!
ケフトル買ってきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9502199
♪こぉんどはなーんごく!\(^o^)/
シレンシレン!<(^o^)>
シレンシレン!<(^o^)>
スーパードンキーコング2のCMやSFCゼルダのCMは高まった世代なので
これはもう年齢的な意味で受け付けないだけなんだろう。うん。
シレン4楽しみですね!バナナもでるよ!
torowaさんが「ゆとり難易度ですね( ^,_ゝ^)」って言うくらいだったら買います。
http://civilization5.com/
Civilization5がやっと公表されました。
見た感じまたもやスペックを要求されそうなのでこれを機にPC新調もありですね!
日本語版は当然余裕で先の話なので海外で発売してもしばらくは気にしないでいいや。
最近のブラウザ三国志
とある同盟に宣戦布告をされてから毎日アタックされてます。防衛する毎日。
いや、先に攻めたの俺なんで良いんですけどね。むしろ宣戦布告してくる辺り紳士なのかもしれない。
これ攻めたモン勝ちじゃねーか!という仕様上、多人数に攻められると防戦一方。
内政もロクに出来ずただ兵隊を量産するばかり。なんて北朝鮮。
お陰で防衛スコアがその鯖内で8位になりました。本当に有難うございました。
一人でここまで生き延びて何になるのか・・・っ!?
だがしかし、それでも俺はエゾさんの凄さを伝えたいんだ・・っ!!11
まだ滅びぬ!
格ゲー
さんだーすさんのモチベがあるので僕のモチベもあります。
左側で立ちKDOTができませんがモチベはあります。
いやそれ以前にコンボができませんがやる気はあります!
直下型2HITとか作った奴は死ねば良いと思うのと同時に
こんな僕にもできる高威力コンボ作ってくれてありがとうありがとうと感謝の気持ちも抱く。
そうか、これが愛憎か・・・深い。
ブレイブルーはジャバキ出そうとして蛇咬がでたりしますが
この場合そもそもジャバキを出そうとしていることが既に問題な気がします
K´のアイントリガーを見習って欲しい。
それでは今日はこの辺で。
いい看板画像がなくて辛い。
176
:
名無しさん
:2010/02/25(木) 00:58:01
今日は一日世界平和について考えてました
177
:
名無しさん
:2010/02/26(金) 00:10:41
今日はあまりの便秘に救急車を呼びかけましたが僕は元気です
ケツにカメラ刺されるのは嫌だ・・嫌だ・・・
178
:
名無しさん
:2010/02/27(土) 00:07:44
腹が痛い。
先日の腹痛が今に至る。いや、出すもんは出したんですが腸内にダメージを負った模様。
ガスが詰りすぎてパンク寸前な時に腸をちょっと傷めた様子。血が血ががが
便所PSPやってる場合じゃねぇ!
食事をすると腹痛が酷い。具体的には腸蠕動痛が酷い。
週末ということで病院行って来ればよかった失敗した。
と、いうわけでしばらく食事制限スタート\(^o^)/
消化良くて栄養ある食べ物といえば・・・そうだねバナナだね。
バナナといえば、最近でたゲームでバナナをメイン食料にするゲームがありましたね。
キャラとシンクロすることで強くなれるって槍点さんも言ってたと思います。多分
ここにきてシレン4購入フラグきた。病院行ってきます。
その前に俺DSi友人に貸してた。
友人『何でDSiの名前torowaなの?何でコメントが「サシミ!!!」なの?』
俺「なんとなくだよ」
おしまい
179
:
名無しさん
:2010/02/27(土) 14:13:25
人間いつ何があるか分からんものだ、備えておけ
http://blog.livedoor.jp/pistolskate-moso/archives/632630.html
180
:
名無しさん
:2010/02/28(日) 12:18:38
非常事態レベル
非常事態対策の一環として、ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
レベル1:各局、テレビ画面上段に速報テロップを流す (非常事態発生)
レベル2:NHKが特番を開始 (注意報発令)←NEW!
レベル3:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始 (避難勧告発令) ←もうすぐ!
レベル4:総理大臣、国民に向けて会見 (非常事態宣言)
レベル5:テレ東、アニメを打ち切り特番を開始 (地球滅亡)
181
:
名無しさん
:2010/03/02(火) 00:18:08
>>179
さん
PSP
ノートPC
携帯
今一分以内に手に入るものといったらこの辺でしょうか。
俺は飯と水さえあればこれで一生食っていけるぜ!111
久々に糞スレを見た気がします。新鮮な気分になれました。ありがとうございます!
>>180
さん
その日はtorowaさん宅でスト4対戦(俺星4、torowaさん星1のハンデ)してましたので
まさか津波警報が発令してるとは露知らず。帰ってきてから知りました。
星0だと体力0からのスタートだったので開幕ホイールキックが強すぎました。
そこで星1での対戦となったのですが体力25%からスタートです。
ウルコンなんて溜まる前に死にます。
残念ながら良い勝負だった。悲しいくらい五分過ぎる。
あ、更にtorowaさん360コントローラーで対戦してた。死のう。
どんな形であれ五分の状態での対戦が一番楽しいですよね!11
ハンデつけたっていいじゃないか 家庭用なんだもの ゆとり
そして今
血便が治まり、ようやっと健康な胃腸に戻ってきた。
相変わらず腸蠕動痛は感じるが普通にお腹下した時レベルに収まった。
やっと食事制限からも開放されそうです。
バナナは優秀な食べ物です。皆さんもっとバナナを食べましょう。
182
:
名無しさん
:2010/03/08(月) 00:36:43
三国志大戦を付き合う形で再開。クレジットサービスって素晴らしい。
金食い虫って欠点がなくなると改めて面白く感じますねこのゲーム。
士気の上昇速度や復活速度が早くなったりと俺の知ってる三国志大戦じゃなかった。
とりあえずSR孫策が厨房と言うのは理解できた。あれ気持ちよくなりすぎだろ・・・
カード資産リセットから始めたら無理ですね今の時代。
皆カードを揃えてから始めてやがる・・っ!
しかし末期になってもそれなりに新規のプレイヤーがいるのは素晴らしいことだと思います。
たまに勝率100%の方に出会ったりもしますが狩りなのか同じように再開組なのか不明。
もう狩りをする意味もないですからね・・・少し悲しい。
しかし引くカード引くカード強そうに見えて困る。
1コスで能力3つとか見た目に派手なカードが増えましたね。こういうのでいいんだよこういうので。
とりあえずちゃんとした号令持ってるカードかSR孫策引かないと無理ですね^^;
LE関羽(忠義の大号令)引いたので使ってみたら糞弱くなっていて吹いた。
1割回復とか・・・もう使うなってSEGAからの無言のメッセージを感じた。
SR甘寧も粘りが超弱くなっていてガッカリ。全部引く時期が遅すぎたんやな・・
まぁこっちは普通にまだ使えるのでOK。
英傑号令や超絶強化相手に粘りと火計で立ち向かうデッキやってますが無理です。
早く号令下さい。ていうか呉じゃなくて魏で組みたい。雲散ないと無理だろこの時代。
カード売ってる所近場にないのかよ!いい加減スターター軍師以外が欲しい。
ま、まぁここら辺のないない尽くしを引いたカードでやりくりするのが面白いんですね。多分。
店内対戦は相変わらず楽しい。粘り使ってることもあり、赤ボタン連打が勝敗を分ける不快な内容だった。
んで兵卒の夏候惇を引いて今日は終了。このゲーム屈指のガッカリSRと認定。
久しぶりにゲーセン行ったけど楽しいですね!!1
183
:
名無しさん
:2010/03/08(月) 00:59:01
シレン4を買ってきた。
ワイズマンズワールドを買おうとしたがどこにも売っていない。悔しい。
売っていたらそっち買っていたのに・・・っ!
店員に「ワイズマンズワールド売ってますか?」と聞くたびに失笑されたのは応えた。
メガテンSJ開発した所が作ってるから結構良さげだと思ったのに。
これはもうアマゾンしかないと思ったがそこまでして買うものでもなかった。
ついでにDSゼルダの大地の汽笛売ろうとしたら余りの安さにびっくり。
1500円くらいで買えるとか・・・値崩れしすぎだろ。
このゲーム自体は普通に面白かったんですがね。特に曲は神。
ゼルダシリーズでラスボスの曲で盛り上がったのは初めてじゃないだろうか。
内容は糞面倒そうな場所でもちゃんとゆt救済策があったりと超丁寧だった。
謎解きはむしろ難易度上がってね?と思えた。適度に閃きが必要。
風のタクト好きだったからそれの補正が掛かってるかな。公平な評価じゃなさそうだ。
まぁゼルダってゲームに機関車とか言う異物をよく混ぜて違和感を感じさせなかったと思います。
これOKだったから大体のものはいけるねうん。セグウェイとかありですね。
シレン4を買ってきた。んですが、DSiを貸しているのでまだ封どころか包装を開けてすらいない。
来週には返してもらえそうなのでそれまで楽しみにしてます!良い友人を持った。
それまで三国志大戦してます。全国で僕とガッチリ!
184
:
名無しさん
:2010/03/09(火) 01:36:02
3月だからまだ雪が降るのは仕方ない。吹雪とか良くある話。
あ、虚言じゃないです。東方は凄い。
185
:
名無しさん
:2010/03/10(水) 23:06:11
今日は一日中エゾさんのmixi日記について考えていました
186
:
名無しさん
:2010/03/13(土) 01:13:49
シレン4面白いです
187
:
名無しさん
:2010/03/15(月) 00:57:51
肉薔薇さんの引越しが無事完了することを祈って寝ることにします
188
:
名無しさん
:2010/03/16(火) 00:45:27
シレン4は5回目でストーリーをクリアしました。
+30の剣と盾があれば良い勝負になりますね。
つぅかこれ封印の杖があれば・・ゲフンゲフン
魔洞にて壁抜けと気配察知の腕輪を拾った。
背中の壷も二つ拾った。
弟切草も4つ拾って完全にクリア確信していたら餓死した。
バナナシステムめんどいです。熟すタイミングがわからない。
巨大なおにぎりが欲しい。
腕輪二つ装備可能の共鳴はかなり強いなぁ。
まぁこの場合は腕輪が強いというのもあるんですが。壊れねぇし。
今作はHPがまじ回復しないんで戦うことが既に無駄ですね。
道具感知も拾ってたのでもう即降りで良かった気がする。
これで回復の剣があったら最高なんですが今作ではなさそう。
殴り殴られで体力回復は強すぎたって判断したんですかねー?
この回復しなさなら、せめて殴られて回復は残しておいて欲しかったです。
それでもギャザーに30くらい貰うので殆ど気休めなんですがね!1
シレン3でもあったんですがねー生命(回復)の剣。
3では薬草、弟切草、命の草が貴重だったので作るのは難儀でしたが。
救助ポイントの報酬だったので救助こなさないと作れなかった。
もしや今作でも・・・っ?
だとしたらこうしていられない。もっともっと人助けしないと。
肉薔薇さんが早く引っ越せることを祈って寝ることにします。
189
:
名無しさん
:2010/03/16(火) 18:57:09
>>シレン4は5回目でストーリーをクリアしました。
病院食は美味しいですか?
190
:
名無しさん
:2010/03/16(火) 23:00:49
薬!?飲んでるよ毎日!虹色のやつ!
191
:
名無しさん
:2010/03/17(水) 02:04:12
36階で死んだ
ゆとり方が足りない。
いい加減攻略サイトを見ないという縛りプレイを解禁すべきだろうか。
どんなモンスターがいて、何階から出てくるかは知ってるのと知らないのとは雲泥の差なのです。
現状でも初見殺しのモンスターが多すぎる。下手すると部屋に入った瞬間ゲームが終わる。
今回相当の神引きだったので自力打開できると思ったがそんなことはなかった。
回復の剣がないから壁抜け使いづらい。
それよりwi-fiで救助要請してたら
「皆さんの寄付により救助されました」とか出たのですがどう言う事なのでしょうか。
私は知らない間に寄付を募っていたのか?
見知らぬ誰かが救助してくれたというわけではなさそうです。
これって、所属する風来救助隊の規模が一定以上だと一定人数が自動的に救助されるってことなのだろうか・・?
だとしたら深層でも救助要請粘ればいずれ救助されるということなのだろうか?
正直30階とかで死んで救助されると思わなかったので意外。
俺は全力でゆとるので上級者の皆様は盾縛りで行ってください!11
腕輪縛りで相当辛いと思う今作。
192
:
名無しさん
:2010/03/18(木) 23:58:48
果たしてシレン4は自動で一定人数を救助してくれる仕様なのか?
そこで調べて見たらマジでした。
http://ameblo.jp/chunsoft-blog/day-20100302.html
>風来のシレン4では、救助隊の支部に寄付をすることができ、
>寄付金が一定以上たまると、
>風来救助隊が、倒れている人を自動的に助けてくれるんですよ。
寄付金額が全国上位の北海道は、やはり住んでる人々の心は温かったんですね・・
これで深層でも安心して死ねますね^^
救助して貰う前提で行くとアイテムの取捨選択も大きく変わります。
本来死んでからでは遅い為、泣く泣く使う切り札的アイテム(白紙など)を温存できるのは大きい。
ネットのみんなの協力でダンジョン打開。・・・良い時代になったものだ・・・
まぁここまでゆとり全開で書きましたが、一度の冒険で3度までしか救助して貰えない為
4回しか同じ冒険に挑戦できないという制限は一応あります。
魔洞潜ってみた感じ、およそ20階ごとに殺しに来るモンスター構成っぽいので
パンピーは3回救助されても打開出来ないと思います。オーラギャザーの前に死ぬがよい。
この手のゲームは一体何人がもっと不思議(最高難易度)をクリアできるのか疑問のジャンルですが
今作はまだワンチャンある方だと思います。
どんな人間でもクリアできるよう作るってのは大事ですよね!
クリアできないゲーム=クソゲーとされてしまう世の中なんで!
HP管理、食糧管理、そして何よりリスク管理ができないと99階はとてもいけそうにないですね。
アスカに比べてHPと満腹度の管理が難しくなってますマジ。
歩行による体力回復量減少は勿論、素振りによる体力回復の削除がかなりきつい。
モンハウ内で素振りで罠確認しながら歩いてたらHP回復しないのが辛い。
二撃の洞窟なんていらなかったんや!あれが諸悪の根源や!
シレン4は従来よりアイテムがたくさん拾えるので楽しいです。
「たくさんアイテム拾えるんでそのアイテムで敵打開してくださいね^^」
ってことで敵を強くしたんでしょうがギャザーはどう考えても
アイテムでの打開という根本のスタイルを否定している気がします。正攻法以外絶対に許されないとか酷い。
かわいい方のマムルですら火柱+吹き飛ばしの前には無力だったのに・・・
ギャザー対策は壁の中から攻撃くらいしか思いつかない。
壁抜けと透視を拾えって事ですねわかります。
しかし本当に拾えそうだ。それくらいアイテムが落ちている今作。
俺はこの手のゲームはアイテム拾うのが楽しみでプレイしているので
このドロップ率に慣れてしまうと他の不思議のダンジョンは物足りなくなってきます。
その分取捨選択が従来より難しく、悩ませてくれます。
あ、畠荒らしは死ね。光の速さで死ね。
今作はSFC版シレンっぽいのを作るといっていただけあって
ストーリー進行はテーブルマウンテン攻略に酷似しており
ダンジョン内に様々なNPCがいてちょっとした冒険中の楽しみになったりと
2やアスカよりよほど初代シレンに近いです。
もっと不思議以外ガチで興味がない私なんかには
一度ストーリークリアしたら隠しダンジョン全解禁で
すぐにもっと不思議に挑戦できるのはありがたい限り。
3で『もっと不思議は面白い筈・・っ!』と最後まで自分を騙しながらプレイした身としては
久しぶりにまともなのが楽しめた・・・っ!と何故か涙が出てきます。シレン3とはなんだったのか。
シレン4は、不思議のダンジョンシリーズが好きな人でしたら必ずや楽しめる作品だと思います。
アスカほど攻略の幅が広いゲームなのかはまだわかりませんが
そこはおいおい上級者の皆様が結果を示してくださるでしょう。
アスカ程序盤作業じゃないんで低層ループに疲れた貴方に是非!
全然別ゲーなんで新たな発見・学習の連続で楽しめることでしょう。
シレン4での一言アドバイス:バナナで焼かれると死ぬ。
この糞要素3から引き継ぎやがった!!111
193
:
名無しさん
:2010/03/19(金) 00:10:43
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/712522.html
あれ、記事が削除されているぞ。昨日まで見れたのに。
シレン4の開発段階での画面が載っている記事だったのですが・・・
シレンがビーム砲撃ってるあれ。あの技名が製品版に存在しないっぽいんですよね
製品版ですと技はもっと「グワッ!カタマッタ弾」とか「サイゴノアガーキ」とか
技名だけでどんな効果か二秒でわかる素敵なネーミングセンスでした。
技システムは夜にしか使えない+1フロア8発までということで全く気になりませんでした。
夜のモンスターは技でしか倒せないということで緊張感がそれなりに出てます。
それなりの緊張感ですので調子こいてBダッシュすると夜のモンスターに一撃で殺されたりします。
ふぅ驚かせやがる・・・(復活の草で生き返りながら)
もっと不思議では夜にならないので、もう夜システムを体験しなくなったのですがね!
噂によるとずっと夜のダンジョンがあるそうですがしばらく行くことはなさそうです。
194
:
名無しさん
:2010/03/20(土) 01:11:52
パンピーだった
195
:
名無しさん
:2010/03/20(土) 02:19:26
先ほどの冒険、あまりにもあんまりだったので救助依頼出してみた。
寝る前に確認。
『みんなの寄付によって救助されました』
51階でも即日救助されるとは・・・
つぅか二時間かかってねぇぞ!
この早さ、まさに機械。
なんか人間が野良救助やる理由が大分薄れたような気がするのですが
そこはまぁ救助ポイントやレアアイテム集めなどの目的があるから
助け合いの素晴らしさは損なわれていないって事ですね!
数ヵ月後人気が落ち着いてきた後でこのゲーム買う人も救助の恩恵に与れると言う意味では
このゆとり過ぎる仕様も良調整なのかもしれません。
今までの救助は人がいて何ぼ、でしたので。
まぁゆとりはゆとりなので私は例え今回打開しても次は救助無しで再び潜りますよ。
最初からこうしてればよかったんや!復活の草なんていらなかったんや!
196
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 01:04:09
82階で死んだ
大部屋視界良好モンハウが続き打開アイテムを使い切ったところで
象とのジリ貧対決となり死亡。育てすぎて1ターンで120持ってかれる^^
象が どうしようも ない
状態異常系で剣の印固めているとこいつがマジ無理になりますね
かといって剣外して挑むには辛い相手
ギャザーとは別方向で対処しづらいキャラです
もーアイテムゲーなんだからアイテムで対処しづらい敵増やすなよよよよ
しかし壁抜け無しでここまでいけたのは割りと頑張った
気配察知の腕輪と火の刃でひたすら作業していただけですが
MAXまで成長して最大25ダメになるので無限飛び道具としては優秀かな>火の刃
素振りのだるさはシレン3で千年洞窟を壁潜りながら抜けた私には苦にはなりませんでした
共鳴対応する装備がなさそうなのが辛い。腕輪二つ装備可能の共鳴が強いだけにこの点は辛かった
盾に動かず入れてみたんですが一長一短あるなこれ
今までのシリーズでも事故防止には定評があったのですが高飛び、場所かえが使えなくなるので
開幕モンハウなどの危険回避の際、足を引っ張りガチでした
今回はラビとかいう素晴らしい敵がいるのでそんなデメリットどうでもいいくらい神ですね
クダカレルーとホラーラビが力をあわせてドレッドラビに進化した瞬間
フロア中が奴のサイン会場になった
数歩移動するたびに赤い点が一箇所に集中していくさまは
「うごかずを入れていて良かった。本当に、良かった。」と思わずにはいられない光景でした
まぁそれでもやっぱモンハウから逃げる時、盾外してから飛びつき振るのは面倒でした
一番きついのは開幕でモンハウほどではない広さの部屋で数体に狙われる時。
盾外している時間がねぇ!
二択店で3回連続で読み負けても
やっと読み勝ったと思ったら使い捨て刀とかだったりしますが僕は元気です
今日は書道家に白紙の巻物渡したら根絶やしにしてくれたのでもう満足です寝ます
やっと白紙に根絶やしと書ける・・・っ
197
:
名無しさん
:2010/03/24(水) 23:13:27
1階で壁抜けの腕輪を拾った。これは打開あるね
7階でチェーンヘッドに撲殺される
一日頑張った後の娯楽が30分で終わった
よし!明s日もがんばるrおろ!
198
:
名無しさん
:2010/03/27(土) 01:49:18
http://www.fwinc.co.jp/smsj/
凄い誰得感がするのですがちょっと聞きたい気もする。むむむ
しかしギルティのドラマCDを思い出し赤面するのでやはり止めておこう
そういえば明日は「俺明日誕生日なんだよね。だから鍋作れよ!」とかなんか
そんな無言の圧力を食らった気がしないでもない気分なので鍋でも作りに行きます
エゾさーん!助けてくれー!
199
:
haga
:2010/03/27(土) 11:43:46
ヒメネスッ!ヒメネーッス!!
200
:
名無しさん
:2010/03/31(水) 00:41:19
鍋を作るのは難しい
201
:
名無しさん
:2010/04/01(木) 00:11:46
浜辺打開した。長かった。
202
:
名無しさん
:2010/04/01(木) 01:06:06
幸せです・・・毎日幸せです・・・
203
:
名無しさん
:2010/04/01(木) 23:11:50
エゾさんは凄い
204
:
名無しさん
:2010/04/05(月) 00:24:05
格ゲーがしたい。と言うか日記に書くネタのようなものがまじでない。
どこでも出来るシレン4ですらやっていない有様。
まぁこれはあなぐらマムルに未鑑定の杖振ったら幸せの杖で
洞窟マムルと壮絶な死闘の末果てる、とかしてるからなんですがね。
見切りの盾拾って完全に油断していた。
ぁー
SR甘寧つよい!がっちり!
何故お前は呉にいる・・・
呉だからこそ許される糞カード
㌧
そいやスパ4アーケードで稼動決定みたいですね。
今日行われた大会後に開発者がぶっぱしたようで。
いつ頃稼動するのでしょう?
闘劇後、間を空けずに稼動してくれたらいいんですけどね(^q^)
アベルはザンギに7:3で不利くらいにはなっていて欲しいです。
まこと:ザンギがどうなるのか今から興味あります。
ダッドリー:ザンギは・・・バイソン:ザンギよりやばい匂いしかしない。
ジュリ、まこと、春麗、キャミィあたりが強くなるんじゃねー?と今から好き勝手言っておきます。
そして安定して強い豪鬼。フォルテは超強くなるか超弱くなるかの二択。
ジュリはウルコンがオリコン発動だとかで楽しそうです。
360もPS3も未だに買ってませんが発売が待ちきれません!^^
エゾさんが「akahigetop」とかでBPランキング上位になってくれたら僕は嬉しいです。
なんと言う読み飛ばし安定文・・・
205
:
名無しさん
:2010/04/06(火) 01:50:45
DSのRボタンが壊れた。
シレン4で言うと斜め移動が出来なくなった。
壁抜けの腕輪を使った立ち回りがし辛くて生きるのが辛い。
あれ?これ8:2はついてる様な気がするんですが。
保証期間内なので修理出しますね^^
やるゲームがない。やるゲームがない。死のう。
206
:
名無しさん
:2010/04/08(木) 00:47:07
特に書くことがない。しいて言えばハザマの蛇刹のコマンドを忘れたくらいか。
207
:
名無しさん
:2010/04/08(木) 16:16:13
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
208
:
名無しさん
:2010/04/09(金) 00:08:10
久しぶりに他人からの書き込み!!111有難うございます!111111
209
:
名無しさん
:2010/04/09(金) 00:42:09
今日は久しぶりに他人からの書き込みもあったし
DSも修理に出したし、良い一日でした。
明日も皆が笑って過ごせますように・・・
210
:
名無しさん
:2010/04/11(日) 23:45:15
気付いたら10キロ痩せましたが僕は元気です。
2年前は10キロ太った記憶があるので素に戻ったとも言う。
日記を書きたいのですがトイレに行きたいので今日はこの辺で。
211
:
名無しさん
:2010/04/22(木) 23:19:49
釧路は寒いです
212
:
名無しさん
:2010/04/23(金) 19:06:19
釧路のゲーセンで寝チンしてたら、絡まれたから気をつけて!
213
:
名無しさん
:2010/04/25(日) 22:53:13
寝チン・・・そういうのもあるのか・・!
鹿が車に10:0つけてきて辛いです
214
:
名無しさん
:2010/04/28(水) 23:38:09
まだやってますよシレン4
DSも無事救助され、Rボタンの凄さに感動しながらプレイ中。
復帰後は異常なほどツキが良かった。
低層→マゼルンゾーンで既にゲイズ、ギャドン、ハラモチあたりが朱剛石の盾に入る。
後は道中拾った変換、見切り辺りをサブ盾に入れる。
剣にはかなしばり、睡眠、スパークソードあたりを入れる。
スパークソードが地味に役に立つ。空振りしても完全に無駄にならないのが良い。
腕輪は何か余裕で気配察知、壁抜けを拾う。この勝負勝った。
中層→保存の壷がよく出たのもあったがそれより壷増大の巻物がやたら出た。
保存の壷(5)が揃う。このゲームアイテム所有量増えるのが何より大事なんでこれは強い。
まだ壷増大を拾うので背中の壷に使う。
バナナも無駄に拾うのでチョコバナナが10本以上出来た。
盾に爆発軽減が結局付かなかったので早々に戦車系を根絶やす。
適度にモンハウを打開しアイテムを漁る。壁抜けあれば殴ってるだけで打開できる。
困った時の巻物も5枚ほどあり、封印の杖(35)、身代わりの杖(17)等危機回避アイテムも揃う。
力が強いのでオドロは素手で十分対処可能なのがゆとりだった。てか、シレン4はアスカに比べてこいつ弱い。
魔法ダメージ変換の印があるのでガラ魔道士系がちょっと強いボウヤーという扱いだった。YUTORI
ギャドン、ゲイズ辺りも対応印があるのでチンタラより弱い存在に。
ここらへんの階層は熊がおにぎり落とすので装備育てていた。壁に潜ってやまぐいデビルでも稼ぐ。
やまぐいデビルのドロップ率が高く、良い物を落とすので美味しい。
装備、アイテムも充実してアイテムの取捨選択に死ぬほど気を使う。
階段降りた直後の開幕が一番怖い+回復アイテムがないとギャザーか象で死ぬので
回復アイテム、高飛び草、すばやさ草あたりを残しておく。
札は全然信用できねぇ。
深層→即降り。眠り大根は眠り避けで誤魔化して来たが
カッパはもう無理。不快すぎる。
カッパの存在確認次第即降り。
ドレッドラビには手持ちの混乱の巻物を全部使わされたが無事回避できた。
動かずの印がないとこうなる。
ここらへんになると一撃で50以上貰うので壁に潜りながら殴った方が安く済む。
徹底して一発も貰わない立ち回りで進む。
70階あたりで回復の腕輪と動かずの盾を拾う。遅い。
相変わらず象がいる階層がまじ辛い。んが、こいつら投擲物に弱いので消費しながらも打開する。
アークドラゴンは敵察知+遠投で封印の札投げたりしてやり過ごす。
今考えると、これをする相手を間違えていた気がする・・・
出てくる敵はどれも強いが壁抜けを駆使してノーダメで処理していく。
と言うかもう一発も貰えない。チンタラの攻撃力がヤバイ。涙目になる。
途中黄色いマムルもいたがデブータの石投げたら死んだ。固定ダメージ乙。
最終投擲武器2000ギタンが溜まっていく。
豚がいる階層にこいつが出てくるのは良バランスですね^^
デブータの石が60個以上あり、もう黄色いの見かけるたびに投げつけていた。
こいつ弱すぎなんだけど!黄金マムルを見習えいやごめん嘘
215
:
名無しさん
:2010/04/28(水) 23:41:04
90階以降は乱れ大根様が出てきて一気にクソゲーになる。
シレン3と違うのは通路だろうが射程内なら投げつけてくる点。
私は階段降りる時壁抜けの腕輪装備しない派だったので助かりましたがこれには冷や汗が。
初見殺しとかいうレベルじゃねぇぞ!
赤い点は全て乱れ大根と思って行動する。それでも3回くらい投げられる。
射程がよくわかんねぇ。8マス以上はある。同部屋内は射程無限?
シレンの攻撃力が高いこともあり、暴走中でも敵を一撃で処理っていってくれて助かった。
基本1対1の状況ばかりだったのも大きい。
「投げられてもなんとかなる」
ここでほんの少し、針の先ほどの僅かな油断が後の悲劇に繋がったのだろう・・・
92階。ギタンマムルと乱れ大根が一緒に出てくる階層。
店があったが当初は乱れ大根が怖すぎるので近づかないようにしていた。
赤い点を殲滅後、偽階段が3つ程あり、さて如何したものかと思いつつ店に行く。
壷専門店で保存、背中、識別、合成と危険を承知で行った甲斐があった。
識別でアイテムの信頼性を確かめ、合成で更に杖をまとめる。
整理も終わりさて店を後にするか・・・と思ったら下に赤い点がぽつんと出現。
これは乱れ大根だ。間違いない、とそう思いましたね(過去形)
店の中にいたらなんか色々と絶対やばい!ってシレン3で教えられていたので早々と避難。
しかし逃げる途中、奴の射程内に入ったようで『・・シュッ・・パサッ』
店主の方に行くな!!!111と祈ったらその願いは通じたようで店の方角から離れていくシレン。
しかし進んだ先にはギタンマムル。シレンはそいつと死ぬまで殴り合いをしていたとさ。
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
216
:
名無しさん
:2010/04/28(水) 23:49:15
よくわかる乱れ大根に投げられた後のプレイヤーの姿
↓
___
10:0 / \
/ ─ ─ \
/ (_) (_) \
| (__人__) |
\ ` ̄´ ,/
/ ー‐ ヽ
/ |
/ | ●
/ | ||
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄o ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄\
どれだけ装備、アイテムを充実させていてもプレイヤーが操作できなくなったら
もうどうしようもないですからね!
正直あの装備、アイテムで死ぬとなったら罠か握られるか乱れ大根だと思っていたのでまぁ予想通りでした。
明日も頑張ろう。がnnばるおっrう
217
:
名無しさん
:2010/05/03(月) 00:00:23
えっGW?
218
:
名無しさん
:2010/05/06(木) 00:46:06
火曜の話。
ギルティ大会があるというので41に行く。
休みの日に洗車以外のことをするのは久しぶりです。
ブレイブルーの方は今回大会行わないそうなので
こりゃブレイブルー勢来ないから参加者少ないかなーと思っていたのですが
一時間前には既に十人以上の方が来られていました。北海道だと多いほう。
後で聞いた話によるとミウさんが宣伝してくれていたそうで。
残念ながらギルティも今となっては放っといても対戦相手見つかる環境のゲームではないですからね。
アッパーしたり壁に貼り付けたりしたい奴らが自分たちで盛り上げていかないと駄目なのでしょう。
3rdの段位戦とか真似したら面白そうですね。ワンチャン溢れるACでやったら面白そうです。
三国志大戦やボダブレで見慣れた光景になりそうで素敵。段位を行ったり来たりする不快な光景が!
まぁ言ってみただけです。本当に言ってみただけ。まさにチラシの裏。
段位戦はカードの発行やら勝敗の記録やらマジで大変そうなんで
実際やるには多くの方の協力が必要になりそうです。
私も何か協力できればいいのですが・・・とここまで考えてみて仮に段位戦やったら俺は何級?と言う真理に気付き
ニシコウキ杯でいいよもう。と言う結論に至る。
大会の方はゆとりがないブロックに投げ込まれ最速終了。
最速で手持ち無沙汰になったのでブレイブルー。
ハザマのJC連打が遅すぎて繋がらない。死のう。
大会終了後、紅白戦をやる流れに。
闘劇前ですし、少しでも団体戦の雰囲気に慣れるのも大事だよなぁ、とかそんなこと私が考えるわけもなく
今月のアルカディアの「勝てない貴方へ東大生のときどが送るアドバイス!」をわき目も振らず読み耽っていた。
スパ4の記事でしたが何か、こうコツを掴んだ気がしますね!流石東大生。ときどさんは凄い。
隣の部屋の奴がうるさいので続きます
219
:
名無しさん
:2010/05/06(木) 02:12:51
紅白戦はむらびとさんがしたい事をしたいだけしていた。
ゲージを25%溜めることに集約された立ち回りを見ていて俺のスレイヤーに足りないものを見出す。
ライオット青GVと生ライオットの二択に沸く会場。
ガードされるたびに画面端から離れて見切りやすくなっていく様にハラハラさせられました。
動きの自由度が高いキャラは良キャラだと思うのですが自由度って何でしたっけ。
私はと言うと聖ソル相手におっきしたりされたり。
途中「2S振ると良いよ」という天啓が後ろの方からあったりなんかした気がしました。
「こうですか!」(屈んでいる聖ソル相手に2Sを擦るスレイヤー)
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2502.html
なんか2S出そうとして薬指に引っかかって出た2HSが当たって勝った。
この日、一番嬉しい出来事でした。
髭2HSは本当に強化された。格ゲーにおける牽制の面白さを教えてくれる技になりましたね!
昔は無敵付加技しか振ってなかったからあながち冗談じゃないかもしれません。
判定が強い弱い以前の技を振り回していたんですからね。時代は変わった・・・
次の相手に無情に処理されて終わる。サブキャラじゃないですかー!やだー!
紅白戦も終わり、後はまったりフリプ。
ずっと髭で粘着していました。
普通は何十回も戦っていたらある程度学習するもんですが
俺のスレイヤーは毎回何事もなく地面に頬杖付いて横たわるのを見ていると
反射神経が鈍いとか、コンボが下手とかそれ以前に真に致命的なのはこの学習能力のなさだなぁと
もう何十回目になるかわからない答えに到達したのは深夜の1時だった。
途中シンチャンさんやY氏さん、そしてタイガーレイドさん等の懐かしい面子にお会いしたのも記載しておく。
実に楽しそうに遊んでいた。折れそうな心が随分元気付けられた気がする。
回線の調子がおかしい状態でのスト4対戦は一見の価値があった。
ゲーセンでラグを体験できるのは何も三国志大戦だけではなかった・・・っ!
元店長さんが修理した後、そこには元気に昇竜されるY氏のフォルテが!
結局朝方まで41にいて帰宅して今紋別。
明日からまた浜辺を打開する為に頑張ろうと思います。
220
:
名無しさん
:2010/05/19(水) 23:04:20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10736768
神なんていなかった
エゾさん以外
221
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 14:32:31
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: 押してしまえばええやん…… :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
222
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 22:18:42
>>221
背中の壷はケチると大体死にますね。
TOP画像の冒険の時は3つくらい拾って嵩張りまくってました。
それでも死ぬんですよ・・・それでも・・・
アークシステムワークスさんは俺にスレイヤーという救済措置を用意して下さいましたが
チュンソフトさんはまだちょっと俺に対する配慮が足りない気がしますね。
具体的には実はまだ復活の草を拾ったことがない。
223
:
名無しさん
:2010/05/24(月) 23:37:27
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2010/05/21_2239.html
のコメント欄
「当て投げ」に対する修正は、今後なされませんでしょうか?
ランクマッチなどでリュウケンと対峙した際、ほぼ「ジャンプ
キックから投げ」「屈小攻撃から投げ」しかしないプレイヤが
多く見受けられます。
「それも戦略」とも言えるかもしれませんが、「読みあいの末
に手にしたダメージ」と言えるものでは無く、「読みあいを拒
否し、勝ちを拾う為だけのプレイ」といえる強さです。
尤も「そのための投げ抜け」とも言えるでしょうが、そのシス
テムに到達するまでのハードルが高く(受付時間の短さ?)ス
トレスしか貯まりません。 またこの強さが新規ユーザーを遠
ざける結果にも起因している気がしてなりません。
スト2時代からの「当て投げは卑怯。自分がしてしまったら1回
投げられてしかるべし」と考える古参プレイヤーの意見ではあ
りますが、他の方のコメントでもありました「投げと打撃では
打撃が勝つ」のような一考を願います次第です。
配慮されるといいですね^^
224
:
名無しさん
:2010/05/27(木) 20:52:30
あ ああ あ
225
:
名無しさん
:2010/05/29(土) 19:20:40
/ ̄\ リングディントン♪ / ̄\ リングディンディン♪
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/ \| ( _●_) |/|/\
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i))) トン☆
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
227
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 21:50:15
おはよう今日も良い天気だ。闘劇予選に行こう。
「アニキヲシンジロ!」
「アニキガコノママオワルワケネェ!」
「アニキィィ!」
おしまい
228
:
名無しさん
:2010/06/01(火) 16:18:44
http://rocketnews24.com/?p=35275
229
:
名無しさん
:2010/06/04(金) 17:49:37
http://www.youtube.com/watch?v=AvGj2u7hkzo
230
:
名無しさん
:2010/06/04(金) 22:16:15
休日が欲しいよー^^
231
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 23:09:28
ゼノブレイドをプレイしたい。
こういうオフラインでやるMMORPGがしたかった。広い世界に自分以外のPCなんて邪魔ですよね!
しかしシレン4といい、これといいCMが物凄く購買意欲を削ぎます。
http://blog.esuteru.com/archives/474842.html
プレイしたい度が90%を超えてアマゾンでポチる直前でこのCMを見て思いとどまる位凄い。
あと、「ワイルドダウンンn!!!1111111」でも萎えました。
ゼノシリーズはPSのゼノギアスしかやっていないのですが果たして楽しめるのか。
物凄い勢いで前作未プレイ者を置いてけぼりにしてくれたら逆に高まりそうです。
シルメリアからVP始めるくらい置いてけぼりにして欲しい。
とりあえず貸しているWii本体を返してもらう交渉を始めますね。
232
:
名無しさん
:2010/06/10(木) 22:54:52
私「Wii返してよ」
姉「今マリオカート買って練習してるんだ!あと一ヶ月くらいしたら返すね!」
明日もまた浜辺に潜ろう
233
:
名無しさん
:2010/06/11(金) 16:15:56
EP2限定版買ってきて特典フィギュアを枕元に飾ればおk
ディスクと箱は捨ててよい
234
:
名無しさん
:2010/06/11(金) 16:18:07
↑前作の話ね
235
:
名無しさん
:2010/06/11(金) 22:24:00
ゼノサーガの邪神様ですか。2年位前に流行りましたね。2年位前に知りました。
というミサワネタはともかく、ゼノサーガ。全三部作。
あのゲームは色々残念でしたが何より残念だったのは主人公が・・・
サンダースさんあたりがプレイされたらガン切れ間違いないと思います。
3作目まで続けてアレかよ!みたいな。
何で知ってるかって?動画動画。
そんな僕ですがニコニコあたりに上がってるゼノブレイドのプレイ動画は見てません。PVは見た。
果たして面白いのかどうか。私がそれを知るのは2ヶ月位先になりそうです。
あいつは本当に俺の嫌がることを的確にしてくる・・・っ!
236
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 23:12:36
今日はスレイヤーしてきました。
コマ投げを垂直ジャンプで回避したあとは下りJK>アッパーより
下りJP>ディレイJKの方がアッパー繋がりやすそうだと思った。
ポチョバスすかり中はポチョの食らい判定が縦に伸びるから
下りJP先端>JP>JK>着地アッパーとかできそうですね。出来たらいいね!
ソル、エディ、スレイヤーあたりのコマ投げすかりへの反撃は割りと何もない。
甘えた下りJK出してくるだろと思わせて低ダして択ったりしたいなー。
対空がしたい。対空がしたい。
1週間後の闘劇予選が楽しみです。
遠征来るって言うしどうなることやら。
237
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 21:26:45
三国志大戦が明日バージョンアップするとか。
新カードも追加され、今まで使用禁止されていた旧カードが復活と
結構賑やかになりそうです。
目玉はなんといっても海外のプレイヤーとも対戦できるようになったとか!
うん!ラグでクソゲーですね!
今回はスピリッツとのコラボなので美味しんぼの海原雄山がいたりします。
すげぇどうでもいい!
個人的にウシジマくん(R李儒)が見た目、計略(攻城時、城ゲージ吸収)共に面白そうなので使ってみたい所です。
高順くん、董卓くんあたりと組んで「ご利用は計画的に(デッキ名)」組みたい。
城ゲージ返せないまま負ける姿しか浮かばない。
何だかんだで息が長いゲームですねぇ三国志大戦は。
戦国大戦が稼動したら皆そっち行くのか不安ですが、この調子ですと対戦相手に困ることはなさそうです。
これでクレサがなくなったりしてなければ神なんですが絶対無理ですよね!
海外との鯖維持費が・・・
まぁその代わり勝ち負けに関わらず3戦目まで絶対プレイできるようになるようなので
湯水の如く100円玉突っ込んでね^^ってことなのでしょう。
私が2稼動当初開店から並んでたら席の取り合いでリアルファイトがあったなぁ・・・
勝ち負け関係なく3戦目までプレイできるなんて、そして連コインが当たり前になってたりして
時代は変わった・・・と、感じます。昔は敗北したら席を立ってたんですお・・・
グダグダ書いて終わる。ジメジメして寝るのが辛い。
238
:
名無しさん
:2010/06/28(月) 21:33:10
暑くて死にそうだよ〜
239
:
名無しさん
:2010/06/30(水) 21:45:51
しかし忙しい月だった・・・
240
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 22:22:50
毎日時間作ってぺそぺそとプレイしていたシレン4をついに打開した。
正確には浜辺の魔洞という一つのダンジョンクリアに過ぎないのですがこまけぇこたぁいいんだよ!
しかし長い道のりだった。3月の初めに購入して以来挑み続けて4ヶ月。
ほぼ毎日プレイしていたわけですが、一日1時間位しかプレイしていないので
実はプレイ時間はそんなにかかってない。(今見ると68回の冒険で142時間ほど)
アスカ見参の方は裏白に到達するまでにこれ以上かかっています。
自分で言うのもなんですがマイペースにやってました。
酷い時はマゼルンに武器投げつけただけでDS閉じて寝る日もあった。眠い。
携帯ゲームは止めようと思った瞬間止められるから良いですね!
今回、思う所あって「シレン4に関する情報をネットから仕入れない」という縛りを入れてプレイしてました。
クリアした時の感動がより高まるかなーと思ってましたが実際クリアしてみたらそれよりも
「花京院、イギー、アヴドゥル・・・終わったよ・・・」という感情が強かった。
ネットで情報仕入れないと言うことはつまり攻略サイトを見ないということであり
どのアイテムと装備を合成したらどんな能力が付加されるのか全くわからないと言うことです。
弟切草を武器に入れるなんてことも一度はやらかしちゃうのです。3プレイしてたのにね。
合成レシピ、値段識別、そして階層ごとのモンスター分布。
ここらを自分で調べて覚えていかないといけないのがだるかったです。
昔は当たり前だったんですけどね!今やってるやついねぇだろってレベルです。
ネットで情報仕入れないでモンハンとまでは行きませんがそれに準ずるだるさでした。
合成レシピ把握問題は、20階くらい(具体的にはギャザーゾーン)で死にそうな装備の時
割り切って手持ちのアイテム片っ端から投げてました。作業。
ここら辺はドラクエ9で培われた経験ですね!11
値段識別は店行く度に商品の値段覚えるくらいしかしていない。
保存の壷が750前後と従来より値下がりしているのと
価格300の巻物は識別だけ。高い杖は幸せ、不幸、トンネルのどれか。
回復、壁抜け、気配察知とクリアに必要な腕輪はどれも5000ギタン。
各状態異常無効の腕輪は3000ギタン。
この程度の認識ですが十分だと思う。特に腕輪識別が重要。
5000ギタンの腕輪にハズレが少ないので見つけたらとりあえず買っとけって認識でした。
各階層のモンスター分布。これを知らないのが一番辛かった。当たり前ですが。
初到達階層はどんな敵が出てくるかわからない。対策の取りようも無くわからん殺しされる。
眠り大根、ゴウジョウ戦車、カッパ、物荒らしあたりは出てくる階層を知らないと不快な目に合わされますね。
そして何よりもこの縛りにおいて恐怖の対象がラビ様。お前が何階から出てくるかわからないから胃に悪いんだよ!
全くの無警戒からいきなり引き寄せられてゲイズの催眠コンボ始まった時はそのままDSを閉じて寝た。
ラビ様が何階から登場して何階から出てこなくなるのかを知っている、知らないの差は大きすぎた・・
あのキャラの対策の為だけに動かずの盾を育てるのもワンチャンというか
むしろ必須なんじゃね?って気にさせる程、稀に見る糞キャラでした。
カンガルー程システム的に強くないのですが開幕の強さはこちらの方が上ですね。
混乱、バクスイ、ゾワゾワ辺りの打開巻物は間違いなく消費させられる。
とりあえずこいつとゲイズが一緒に出る階層があるのは開発者の殺意を感じます。
241
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 00:13:21
この冒険に取り掛かったのは2週間くらい前の話なのでおぼろげですが
長きに渡る打開への過程を書き記しておこう。
低層(20階くらいまで)→覚えていない^^
・・・低層は従来のシリーズより比較的簡単なので安定して降りる事が出来る。
アイテムもポンポン落ちてるので各部屋を巡回するのが楽しい。
良いアイテムを引けたらそのまま潜れるし
無くても別にどうとでもなる階層。あ、ギャザーがでてくるまでな。
特にする作業も無い。マゼルンゾーンで粘りたかったらどうぞ、と言った所。
アスカは低層での作業が土台作りと言うに相応しいレベルで必須だったので
作業をしないで潜れるようになったのは何度も潜るパンピープレイヤーの私には有難いバランス調整でした。
この冒険では特に目立ったアイテムも引かず。獣王の盾引けたので防御力に不安が無いのは良し。
中層→20階以降は全ステータス異常+射撃を2ダメージに変換してしまう能力を持つ
シレン4でも屈指の強キャラ、ギャザーさんがでてくる。
要するに搦め手が全く通用しないのだこの蟹。殴りあうしかない。
その癖こいつは硬い、痛いと意味がわからない。殴りあいたくない相手と何故殴りあわなきゃいけないのか。
その辺の理不尽さはアベル:ザンギエフに通じるものがあると思います。
対策としては合成で武器にステータス異常或いは水棲特攻の能力を付加する。
通常攻撃でのステータス異常は何故か効くので武器に睡眠、かなしばりなんかを入れるのは必須。
水棲特攻は蟹なんでこいつ^^ 水棲特攻は他にもオドロなんかに通用するので有用な能力だと思います。
これらがなく、生半可なアイテムしかない場合は割とその冒険は諦めていいまである。
蟹なんて腐るほど相手することになるので良くてジリ貧、悪くて瞬殺される。
ギャザーを安定して倒せるようになったのならば、まずはその冒険における壁を一つ越えたことになる。
20階以降は戦車が出てきたりするがオヤジ戦車は鈍足なのでまだアイテム無しでも打開できる。
地雷ナバリが意外に貴重なので爆発軽減の印はまだ入っていない。ウニがうざい。
他の印に関してはサビ避け、火炎半減、ハラモチなんかの必須レベルの印はある。
魔法変換、ついばみ避け等の特定モンスターの特技完封の印が盾に入っているのも大きい。
防御に関しては全く不安がない。武器はサビ避け、水棲特攻、一つ目特攻、竜系特攻、かなしばりが入っている。
腕輪二つ装備可能の共鳴効果を生かす為、武器は獣の牙(獣王の盾と共鳴)を選択。
ギャザー対策がある程度できたら後は壁抜けの腕輪に始まる必須腕輪を拾うのを待つだけ。
欲しい腕輪はどれも識別が超簡単なので拾った腕輪はまず装備する。赤い点が表示される。ビンゴ。
気配察知を拾うと付き合いたくない敵は回避でき、薄らと部屋の位置を確認できるようになる。
作業効率うp!後は壁抜けと回復の腕輪が来るだけだ。
途中二択屋で天使の種を当てる。迷わず武器に合成。ついでにしあわせ草も合成。
足りなかった攻撃力が一気に補填される。基本値+ってよくわかんないけどね!
見切りの盾も拾って合成。事故率が下がる!思ったより避けないが。
トド狩りをしたいところだが長く粘ると出現するデビル系に勝てなさそうなので諦める。
ここまで2回目のマゼルンゾーンでの出来事。
気配察知でチキンプレイをしながら進んでいるわけですがそろそろ辛い。
エリガンが辛い。ただ強い。それだけな敵の癖に・・っ!
水棲特攻、ドラゴン特攻どれも適用されないので殴りあうのは辛いのですが
その癖腐るほどでてくる。アイテム勿体ない。
ひぃひぃ言いながら倒すと腕輪を落とす。装備する。壁に入る。乙。
これで壁抜け、気配察知と打開に最低限必要な装備は整った。
斜め攻撃で一気にゆとる。ノーダメの旅が始まる・・・
あとはもうアイテムを拾いながら進む作業だった。
ここらへんの中層は装備が完成すると作業になるので更に記憶があやふやです。
厄介なモンスターといえば戦車ですが
ゴウジョウ戦車あたりになると流石に付き合いきれないのでねだやしてます。
ゆとりに拍車がかかる・・っ!
マゼルンゾーンや、倒すとアイテムや食料を落とす敵が出てくる階層はギリギリまで粘ります。
ハラモチ効果のせいかバナナが余りだす。ハラモチないと飢えて死にそうになるのにね!極端なバランス。
デビル系はアイテムを落とす確率が高いようで結構色々落とす。保存の壷おいしいです。
50階辺りで装備がどちらもレベルマックスになる。
成長の種飲んでデビル相手に戦ってると簡単に育ちますねー。
会心、かまいたちを入れて武器がより充実する。盾も念願の爆発半減を入れられた。
爆発半減を入れたことでウニが怖くなくなった!!111
242
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 00:57:55
深層→余裕余裕!と調子こいてるとラビ様にわからされる。ここらへんから出てくるんでしたね^^;
ゲイズと一緒に引き寄せられて開幕催眠食らう^q^
・・・のだが、先ほど入れておいたかまいたちのお陰で
勝手に攻撃した際ゲイズも一緒に斬ってくれてなんとか危機を乗り越える。
流石にラビ様の出る階層は即降りる。
何階まで出てくるのかわからないのが怖い。
シレン4はアスカのように同じ敵が10階以上連続してでてくるってパターンではなさそうだが
それがこいつにも適用されているのかわからないのも不安だ。
物凄い速さで降りていくと眠り大根登場^^
睡眠草投げられる→ボコスカ→目覚める→また投げられるを2ループほど決められる。
見切りついてなかったら余裕で死んでた^^毒草も投げられまくり当然の如く力は1になる。
まぁ力は困った時の巻物でどうとでもなるからいいとして、奴のこちらの位置サーチからの投擲はどうしたものか。
遠くから射抜くしかないかなぁーと思ってたら店出現。腕輪専門店。
冒険途中、壁抜けを駆使して無理やり埋蔵金を漁っていたのでお金は豊富にある。
回復、遠投、そして3000ギタンの腕輪を買う。3000ギタンの腕輪が睡眠避けだったらいいなー
店を後にすると大根に草を投げられる。というか投げてもらう。
(ピシャッ!)「シレンには効かなかった!」ビンゴ。
回復、睡眠避けも手に入り完全に装備が仕上がる。これはもう打開できるだろと自信が出てきたのはこの辺からです。
最後のマゼルンゾーンでは盾に催眠無効を入れられた。恐らく、いや絶対にいるであろうあいつ対策にこれは欲しかった。
剣には何も考えず睡眠草を入れたのだがこれが失敗。
どうやら道具封印状態だったようで合成した結果武器も道具封印状態になってしまった。
火力が一気になくなる。今まで2回で倒せた敵が3回以上殴らないといけなくなった。
これは割とまずい。しかし白紙におはらいと書いて読むのはもういやだ。
実は道中罠チェックをしているにも拘らず祟りの罠を踏み、お祓いを浪費することが2度ほどあった。
一度は盾が道具封印状態になってしまい泣く泣く白紙におはらいと書いた。
盾ほど致命的ではないが武器もまずい。どうしようどうしようと思いながら進むと適当な剣を拾う。
もしこの剣が祝福されてたら封印された剣と混ぜることで封印とけるんじゃね?と思いマゼルンで合成。
読み勝った。
ここらへんは完璧運ゲーなんですがその運ゲーに持ち込めた判断は間違ってなかったと思います。
まぁ封印されてたらどうしよう、と言うリスクを考慮しないで適当に合成したのがそもそもの間違いなんですがね!
243
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 01:40:28
危機も無事回避し、後は降りていくだけなのですがドレッドラビのせいで打開アイテムがいまいち心許無い。
と、いうことで70階辺りからアークドラゴン、カッパが出てくる階層までは作業してました。
ここらへんはパワーキャラと魔道士系の敵が出てくるのですが壁抜け+魔変換の印を持っている私にはボーナス。
比較的安心してアイテム回収してました。
80階以降はひきこむゾウやデブーゴンなどの面倒な相手がでてきましたが
象はドレイン特攻を剣に入れてたので武器装備したまま殴り倒せる状態になっていたのと
豚はもう割り切って位置把握して壁に潜って最短で近づいて撃破を徹底してました。
ここで石を集めておかないとギタンマムルがどうしようもなくなる。
90階から先・・・ついに来てしまった・・・奴がいる所に・・・
前回は苦渋を舐めさせられたが今回は違う!俺はお前がこの階層にいることを知っている!
まず開幕!近くに奴はいない!次!遠投を装備して手当たり次第に赤い点に向かって矢を放つ!
近づいてきた奴を確認次第封印の札を投げる!そして最後に・・・
「乱れ大根・・・お前は強かったよ。だがそれは(ゲームバランス的に)間違った強さだった・・・」
真・ね だ や し
・・・あとは只管即降りするだけだった。
途中赤い戦車が復活してたがどうでもよかった。
射程5マス以上で位置サーチしてきて(通路からも投げてくる)
狂戦士の種投げてきて20ターン以上操作不能にさせてくる敵と
倍速、2回攻撃で固定25ダメ連発してくる上に壁に潜っても意味がない敵
どっちと戦いたい?って言われたらそりゃ戦車選ぶだろJK・・・
戦車は確かに強いが、プレイヤーは自分の意思でキャラを操作してアイテムを駆使して戦えますからね!
打開アイテムさえあれば戦車なんて即降りの邪魔にもならない。
倍速な分、壁に潜って隠れてたら物凄い勢いで素通りしてくれますしね。
偽階段の罠は罠消し、めぐすり、一時しのぎの杖を駆使して回避。
一時しのぎの杖が便利すぎた。
ゲンナマゲイズとかいう部屋全体に催眠ってチートキャラもいたが
催眠無効ついてるし一つ目特攻もあるしで完全にボーナスだった。
逆に催眠無効なかったらこいつも根絶やし候補です^^
相変わらず99階は特に何事もなく打開。一時しのぎ振って場所換え降って終わり。
やっと・・・終わった・・・
244
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 01:41:28
クリアして改めて思うことはシレン4は腕輪ゲーですね。
壁抜け、気配察知、回復の腕輪がないと無理な気がするのですが。
これらがないと私レベルですとお話にならないので
これらを引くかどうかが勝負の分かれ目といった有様でした。
これらが揃うまで只管低層ループを繰り返してたといっても過言じゃありません。
狙ってはいないのですが結果的にそうなる。深層までいけるときはこれらが揃った時。
回復の腕輪もシレン4における意味わからん仕様変更によりHPの自然回復が大幅に減ったことにより
重要度が格段に上がりました。回復の腕輪がないと後半は常に体力全快してない状態での冒険になります。
装備の鍛える優先度も従来より変わりました。
今までは盾ゲーと呼べるくらい盾鍛えとけばよかったのですが
今作は敵の一発が痛すぎるので盾鍛えるより剣鍛えた方がいいです。
腕輪も合わさり、一撃も貰わずに敵を倒す裸忍者スタイルになっていきました。
裸忍者スタイルはより一発も貰わない立ち回りを要求されるって意味で別に良かったのですが
体力の回復しなさは、やっていてやはり不快でした。素振りで回復しないのはデブーゴン、アークゾーンではかなりビキビキする。
一撃で70とか貰うくせに2ターンに1回復とかやってられないです。
腕輪ゲーというか、打開に必須レベルのアイテムがあるってのもなんだか自由度がない話で残念です。
これからシレン4動画漁ってみますが腕輪縛りで打開した人いるのかな?裏白で盾縛り並に相当シビアだと思います。
周りで浜辺打開したらその後再び潜ったという話を聞かない点もやっぱシレン4微妙だったのかなーと思ったりするのに一役買っています。
評価できる点はシレンシリーズ最高のテンポのよさ。
テンポの悪い部分が装備共鳴時の演出くらいなもんです。後は最高に快適。
そしてニギライズといった低層での作業要素が必須じゃなくなったのは嬉しいです。
パンピーは何度も死んで潜り直すんだから、低層は簡単に潜れてポンポン進めるように作ってある点は素晴らしいの一言。
序盤はストレスフリー、後半はシステムも相まって鬼難易度。
自分なりに打開するのは難しいがゆとりアイテムを駆使して作業に徹すれば割とパンピーも打開可能、と難易度は絶妙だと思います。
タグシステムもあるとないとでは死んだ時の喪失感が違いますしナイス配慮だと私は思います。
緊張感ない!つまんねー!と思う方もいるかもしれませんが死んだ後のことなんて考える奴は2流なんですよ。
救助隊での自動救助など初心者への配慮も十分。
以上の点を踏まえて私はシレンシリーズ未プレイの方にもっと不思議クリアを目標として
勧めるなら間違いなくシレン4を勧めます。
色々不満点はありますがサクサク潜れてアイテムたくさん落ちてるってのはそれだけで楽しいのです。
逆にシレンシリーズやりこんでる人にはもうシレンはいいからNetHackをお勧めしますよ^^
245
:
haga
:2010/07/07(水) 16:12:50
俺シレンやったこと無いから興味ないんだよね
246
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 23:44:43
>>245
俺寿司ネタの中ではイカが嫌いなんですよね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板