したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲無職廃人の実生活を語るスレ〜ハイジソ集まれ〜▼

1(・ω・) ★:2004/05/02(日) 13:55 ID:vwvYtbk.
無職廃人の生活がどんなものか興味あると思うので1日の出来事を語ろうと思う。
とりあえずこれからのプレイが終わったら書き込む予定。

761(・ω・):2004/09/07(火) 02:55 ID:12hUV97o
26ならまだ間に合う。
歳を一つ取るごとに就職厳しくなって、そのまま30超えたら人生終了だよ。

762(・ω・):2004/09/07(火) 03:41 ID:Ihv..jhU
夢がある。やりたい仕事があってそれで食べて生きたいと思っているが後一歩が遠い。
その一歩を超えるための労力は惜しみなく使ってはいるものの世間から見ればただの無職。
結果が出なければただのぷータロー。

そんな世間体のプレッシャーに何とか耐えつつも貯金の都合でバイト始める事になった。
夢を諦める気は無いが流石に体潰れそう・・・・・・・・・・・。

763(・ω・):2004/09/07(火) 09:42 ID:u7MNLxq.
>>762
夢??FFを廃プレイしながら夢って、自作でアダマンホーバークを作ることが夢なのか?
いいこといいってルナーと思ってたけど、ここはFF廃人スレだぞ

764(・ω・):2004/09/07(火) 10:24 ID:hDuVc5Jw
デイトレ初心者は「損しなきゃいいや」程度でちょっと利益が出たらすぐ売る生活でもスルガイイデスヨ。
でも最初の資本金が多ければ多いほどちょっとの利益が生み出す金が増えるから
最初に100万単位ぐらい会社かバイトで稼ぐよろし。

こけると当然痛いけどな。パチンコで大嵌りやらかすやつは絶対止めとけ。
逆にギャンブル家計簿とかつけててトータルで赤になってないやつならお勧め。

765(・ω・):2004/09/07(火) 14:08 ID:ma93HNuI
最近けもりん上げてるんだけどずっとソロなせいか止め時を見失うよな。
という訳でこれから寝ます、おやすみなさい。
7時からBC行くんだけど起きれるかな・・・。

766(・ω・):2004/09/10(金) 18:04 ID:Tgv63djE
この中の何人が廃人か

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040910k0000e040049000c.html

767(・ω・):2004/09/10(金) 19:57 ID:mgxJQXZc
引き篭もり生活ももう4年目なんでかなり体がなまってきたんで筋トレでも使用と思うんだけど、
聞いた話によると筋肉つける前に脂肪を落としたほうがいいみたいなんだけど
筋肉つけないで脂肪だけ落とす方法ってあるんですか?

768(・ω・):2004/09/11(土) 01:46 ID:gHkuNJ.Y
>>767
軽度の運動(ウォーキング、慣れてきたらジョギング)等を
長時間(20分〜)行うと筋肉がつくよりも脂肪燃焼が促進される。
運動する前後はストレッチしないと体固まるしスジ痛めるから
気をつけての。

食事は油控えめ甘いものなるべく避ける、炭水化物30%カットで
筋トレ始めたらたんぱく質を増強。

と元ダイエットヲタがレスしてみる。完璧にやろうとすると挫折するので
実行しやすいところから。ヒッキーはゼロサム思考が多いから注意〜

769(・ω・):2004/09/13(月) 14:22 ID:g5Ytjlos
俺も全然運動してなかったので体に筋肉が全くと言っていいほどないよ。
腹筋と太ももは筋肉0と言っても過言ではない。

770(・ω・):2004/09/14(火) 02:07 ID:37THmkwU
当方♀廃人
痩せた、というか衰弱して細くなったので最初は喜んでいたが
最近、乳が…乳が…
目に見えて小さくなって、あと位置が下がってき(ry
考えてみれば胸を支えてる筋肉や筋まで衰弱したら当然そうなるよね…
ジム通いを決意いたしましたorz
みなさんもお気を付けて…

771(・ω・):2004/09/20(月) 00:36 ID:NeWgH4XQ
とりあえず我を忘れてプロマシアミッション遂行中

772(・ω・):2004/09/20(月) 01:12 ID:IRFzkWyU
やっぱ♀で廃人の奴って>>770みたいなのか豚しかいないんだな・・・。
マジ終わってるだろw

773(・ω・):2004/09/20(月) 02:23 ID:5m42dU36
んで、>>770のような奴がヴァナ恋愛を熱く語ると・・・

774(・ω・):2004/09/20(月) 03:17 ID:dpkejoTo
主婦廃人予備軍(?)
PC発売日組。75が1ジョブ。

平日
7時〜8時 起床、ダンナの朝食作る、ダンナ出勤
8時〜12時 家事全般、買物、テレビ見ながらご飯、気が向いたらパンを焼く
12時〜17時 FFログイン
17時〜21時 夕食、家族団らん、ダンナと遊ぶ
21時〜24時 ダンナが許してくれたらFFログイン
24時〜7時 お風呂、睡眠

休日
ダンナと遊ぶ。ダンナが許してくれたら21時〜24時FFログイン

夫婦仲円満。

3連休でダンナが休みなので、プロマシア祭りに参加できないのがちょっぴり辛い。
月曜日とか火曜日とかにプロマシア発売して欲しかったよぅ
こんな風に思ってるってことは廃人なのかな、やっぱり

775(・ω・):2004/09/20(月) 04:26 ID:.Br80gTw
まぁ廃人かもしれんが・・・
少なくとも旦那>FFであるうちはいいんじゃないか?
この曜日に発売してほしかったなー・・なんて誰だって思うことだろ。

776(・ω・):2004/09/20(月) 09:13 ID:qtb3EtNc
>>772
別にFFに出会いなんぞ期待してないし(゚д゚)

777(・ω・):2004/09/20(月) 11:51 ID:LGwhSUjU
>>774
生活に支障ないから廃人ではないはず。夫>FFなら問題ないですよ。
まぁ夫<FFになったら危ないですがね

778(・ω・):2004/09/20(月) 21:26 ID:NaIuoBUI
廃人さんって合計プレイ時間が200日とか300日の方が大勢いるんですよね。
単純計算ですがこの時間を有効利用できたらどれだけ素晴らしいことかと思ってしまいます(^^;)
時給700円のアルバイトをしていたとして、
200日なら336万円。
300日なら504万円。
びっくりしてしまいますよ。(過労死する可能性が高いですが・・・
さらにもしこの努力を勉強に当てていたら、おそらく一流大学に入れる実力はついたでしょうね。(運は別として
勉強はネットゲームと違い自分ではコントロールすることができない他のプレイヤーやHNMのPOPなどが無いので、
廃人さんがFFに対して抱いている執着心や集中力、根性が全て勉強に向けられて、延べ200日・300日も勉強を廃人のようにすれば、
一流大学や医学部なども狙うことができたでしょう。
それに、FFのサービス終了後に来る虚しい生活や後悔を考えれば今からでも遅くはないと思います。
一流大学に入学すれば大部分は一般的に幸せと言われる学園生活を送ることができ、社会的な見られ方も変わります。
飽く迄、「IF」の領域を出ませんが、今からでも遅くないということを伝えておきます。

779(・ω・):2004/09/21(火) 03:34 ID:yaJlYSSk
>>778
うに鯖にはプレイ時間600日超えの廃神がいるぞ。
寝バザーに使ってる時間はほとんど無し。
実際はベータからやってるんで650日は固いだろうな。
ほんとにFFやる為に生まれてきたと言っても過言ではないよ・・・。

780(・ω・):2004/09/21(火) 10:46 ID:kGPfGpLA
三連休、予定していたイベントが都合悪くなって参加出来なく
なったので、廃人的プレイをしようと挑戦してみたんだが・・・。

無理、3時間で挫折しました。

廃人さんは、根気があるねぇ俺には出来ねぇ。

781(・ω・):2004/09/21(火) 11:27 ID:ucZe0wCU
FFに使った時間を仕事してたら、勉強してたら、
いくら稼げるだの、いくつ資格とれただのって話は無駄。
FFがしたくてFFしてるから。その時FFを選んでいるから。

782(・ω・):2004/09/21(火) 12:14 ID:2KLpOkkw
まぁ、金は時間かけりゃできるが、勉強はなぁ。
時間かけずに理解できなきゃどんなに時間費しても無駄だ。
脳味噌はFFほど単純じゃないからな。

783(・ω・):2004/09/21(火) 13:41 ID:kGPfGpLA
じゃぁいっそ、FF関連の知識で金儲けすれば、いくら廃人プレイ
をしていても誰からも文句言われないんじゃね?RMTでもいいやん。

つか、お前ら俺にGilくれや!

784(・ω・):2004/09/21(火) 22:45 ID:PlKUnyDg
>>782
高校でて半年ほどFF廃人して、そこから「このままじゃ駄目だ」て思って半年ほど引きこもってひたすら勉強してたんよ
そ し た ら 同志社合格判定Bキタ−
このまま入って卒業して見せます(⊃Д`)FF廃人してる間に漏れを見捨てなかった友達と彼女と家族に感謝
人間やればできるもんですよ。ええ

785(・ω・):2004/09/22(水) 04:19 ID:uV8muAaI
>>784
残念ながら、人には向き不向きというのがある。
向いてる奴は半年で延びるが、向いてない奴は5年やっても延びない。
合格判定なんぞコロコロ変わるから油断せずがんがれ。

786(・ω・):2004/09/22(水) 09:55 ID:MhUbTx06
試験直前にはこぞってそれ以上の学校の判定の奴が
確実に合格する所を狙おうと下げてくるからなぁ
Bならそういう奴らにはじかれるかもしれんから、
A目指してガンガレ

787(・ω・):2004/09/22(水) 10:38 ID:4zjlXWuQ
俺も引き篭もってる間に受験勉強してなんとか合格は出来たんだけど
長期間の引き篭もりによる対人恐怖症で入学してから速攻辞めちゃったよ・・・。
これが社会復帰出来る最後のチャンスだと思って頑張ったんだけど
結局今は前より酷い完全ヒキーでむしろ金を捨てただけだし。
最近なんて3ヶ月に1回くらいしか外出してないし(外出ると言ってもコンビニ程度)
こんなになるなら生まれない方が幸せだった・・・。

788(・ω・):2004/09/22(水) 15:09 ID:b8NumJVQ
>>787
あまり悲観するな、仲間はたくさんいるよ。
俺も似たようなもんさ。
君のその心の闇を、絶望を何かにぶつけてみるといい。
絵だとか、歌だとか詩、自分の分身を主人公に小説なんか書いてみたらどうかな。
別に誰に見せるためのものじゃない。肩肘張る必要なんてない。
物を作るということは楽しいよ。
なにか一つ作り上げる度にきっと喜びを得られる。
日々の中で小さな喜びを重ねるうちに、きっと変化が訪れるはずだ。
そして君が人に見てもらいたいと思うような作品がもしできたなら、
ネットで見てもらうのもいいね。
共感してくれる人がいるかもしれない。
誰かが認めてくれるかもしれない。
できることはたくさんあるはずだよ。
無理する必要はない。
気が向いた時だけでいいから少しずつなにかやっていこうよ。
まだまだ俺たちは生きていけるよ。

789(・ω・):2004/09/24(金) 08:08 ID:VE/HyhtY
なんとなく思うのだが、
君達引き篭もりは引き篭もっている自分がイヤなんだろ?
それならば多少は無理をしてみてはどうかね?出来る範囲で

まさか、普通に勤めてる人が全く無理をしていないなんて
思ってないだろうね?

790(・ω・):2004/09/24(金) 08:53 ID:Wo55FUe6
俺は引き篭もれるほど裕福な家庭じゃないもので、辛くても
働かざるを得ないんだよね。

いいなぁみんな引き篭もれてさ。

791(・ω・):2004/09/24(金) 09:14 ID:8WmvGEpc
空気読めてない大きな友達が来ました。

792(・ω・):2004/09/24(金) 09:35 ID:r0oLZZGw
FFばっかやってるのも何だかなと思い、とりあえずバイトから始めようと面接受け
まくるも落ちまくる・・・・・・ま・・負けてなるものか・・・or2

793(・ω・):2004/09/24(金) 09:41 ID:pewd1crA
激マジレス

まずは新聞配達をやってみれ。
採用されるぜ俺は!!と自信を持って電話しれ。
人に会うことも少なく、また体力となんといっても根性がつくぞ

794(・ω・):2004/09/24(金) 09:43 ID:r0oLZZGw
ほほぅ。そういえば最近0時起きで昼の12時寝る生活だから丁度いいかも。
やったるか!(・∀・)

795(・ω・):2004/09/24(金) 10:19 ID:yAuwWq7I
引き篭もり一歩手前の社会人の俺が書いてみる。
わからん人はたぶん、
「なんで働かない(学校行かない)んだよ、働いてる俺たちだって
辛いことはたくさんあるんだよ!」
って思うだろうし、それもわかるけども。
次元が違うんだな。
やろうとしないんじゃなくて、できない。
精一杯気合入れて今日はやるぞ!やるぞ!って必死に自己暗示かけたり、
実際やらなきゃって思っても、体が動かない。
実行にうつすパワーがない。
無理しようとしてもできないんだよ。
病気だと思うよ、これは。
そして、それができないことでさらに自己嫌悪に陥り、悪循環。
そこに至る原因ってのは人それぞれだろうけど、
今普通に社会生活おくってる人もふとしたきっかけで
こういった状態に陥ることもある。
俺は頼れる人がいないから引き篭もれずにいるが、
現在自立しつつ半引き篭もりできる生活を模索中。
変な話、前向きに検討中w
社会に適応できないなりに、精一杯あがいて生きてやるさ。

796(・ω・):2004/09/24(金) 10:39 ID:bZML.7Wc
ん〜、できないなら、家族や、専門の医師の力を借りてでも
どうにかしないといけない問題なんじゃないかなぁ?
病気の一種なら尚更。
自制が聞かないというのは確かに精神病の一種ですし、治らない
病気は(多分)ないと思うデスヨ。
薬に頼る、といった表現だと抵抗あるかもだけど、うつ病を治す
薬なんかも存在するわけだし、どうにかしなきゃ!と少しでも
思ったんならお医者さんで処方してもらうのも一つの手段だと
思うよ。

できないから仕方ない、ではなく危機意識持ち始めたら行動ですよ!

797(・ω・):2004/09/24(金) 10:41 ID:Wo55FUe6
俺の会社に、心を病んで長期療養している課長が居る。
たまたま仲のいい人だったんで、いろいろ話す機会があったんだが
まさに>795の言うとおり、何も出来ないのだそうな。
近所のコンビニへ行かなきゃと思っても、行く必要に迫られても
体が動かない、一歩が踏み出せないんだと。

しかし、ここで言う引き篭もりは、少なくともFFが出来る
それも普通以上に出来るヤシばかりなんだよな?何も出来ない訳
じゃないんだから、もうすこし、ほんの少しだけ勇気を出したら
引き篭もりの状況から脱却できるんじゃないかな?って思うのよ。

798(・ω・):2004/09/24(金) 11:42 ID:yAuwWq7I
そうねぇ、俺はまだ切羽詰ってないから、
ある程度生活プラン出来上がったら会社辞めて、
医者通いつつしばらくぼーっとしてからバイト生活でもしようと思ってるけど。
医者で事態が好転したらちゃんと再就職目指すのもいいとは思うね。
でも重度の人って、>>795に書いたような理由で医者行きたいと思っても
なかなかいけないんじゃないだろうか。
まわりに頼れる人がいるのであれば、とりあえず助けを求めるのがいいだろうね。
一人じゃ行けないから一緒に付いてきてくれとかさ。
普段から迷惑かけてるのにそんなこと・・・、とか思うかもしれないが、
本当に心配してくれている人なら喜んで付いてきてくれると思うし。

799(・ω・):2004/09/24(金) 19:04 ID:WPTZmkv2
つーかFF廃人で精神病で引きこもってるのは少数だろ
ほとんどの奴はゲームにはまりすぎてるか
現実から逃げてるだけだと思うぞ

800(・ω・):2004/09/24(金) 21:11 ID:kZvCKu9M
うちの大学の先輩もそうだな
2年留年してるんだけど、メッセンジャーで

俺「そろそろ中間発表ですが、学校に来ないんですか?」
先輩「ああ、行くよ。中間発表もやる予定だし」
俺「え?研究してるんですか?」
先輩「いや、来年からやるw」

=============終================

801(・ω・):2004/09/24(金) 22:53 ID:b5Wn5aII
最近知って納得したんだが、精神病の人はネトゲにはまりやすいよ
むしろ精神を病んでる人がネトゲを始めると、ものすごいのめり込んで
取り返しつかないほどになる場合も多いらしー
対人に比べて、チャットってすごく気が楽なんだよね
辛くなったら画面見なきゃいいだけだし、適度に孤独感もなくなる

漏れも…元々精神科通ってたんだが、医者に行くのも面倒になって
通院もやめて引きこもっちまった
部屋を片付ける気力も風呂に入る気力もないが、でもFFだけはできる
FFやる以外はだるくて起きあがれん 

自分でももう病気なのか逃避なのかわからんが、たぶん両方
FFを始めた事を後悔する反面、FFがなかったら今頃生きてなかったかも、と思う

802(・ж・):2004/09/24(金) 23:09 ID:NZCguHSM
>>801

真に精神を病んでいるのならゲームさえも手をださないんだが・・・・・
元々予備軍だったやつがやるとそうなるかもね・・・・・

803(・ω・):2004/09/25(土) 00:09 ID:K/9aMgOg
>>802
重度によるんじゃないの。軽うつ病とあるみたいだし。
詳しくは知らないけど。
したらばでジョブや他プレイヤーの中傷繰り返して
FFでPTでストレス貯めてLSで愚痴を吐きNM取り合いで殺意などを覚えると。
もともと精神が弱いヤツなんて多分上に書いた事をまんまやってるんだろうな。
対外的じゃなくなると共に他人への憎悪は育てると。
まさに社会不適合になるための訓練みたいだな。

804(・ω・):2004/09/25(土) 03:28 ID:I135Xat6
まぁゲームの中でさ、良い装備してLSメンとかフレに「すごいですね〜^^」とか言われたらなんとなくうれしいじゃん。
リアルで打ちのめされてる人はそれが蜜の味なわけよ。 コンプレックスに悩まされてる人ほどネトゲに依存するんじゃね? 仕事持って、家族も友人もいるのになんだか不安って人は充分廃人になる素質があるって事だと思う。

ヴァナで何かを得るために1つ努力したら、リアルでも1つ努力してみる、鏡の前で微笑むだけでもいいさ、そしたら何か良いことありそうじゃん?

805(・ω・):2004/09/25(土) 07:46 ID:M2rOOmRU
はあ、もう生活のリズムがマジでグチャグチャだ。
最近はこの位から寝てよるの八時ごろに起きるのがデフォになってきてるし・・・。
で起きたら何するかって言われたら本当にずっとFFなんだけど、
これだけ廃プレイしてるのにHNM狩りまくる訳でもなければ凄いレア装備も持ってないしで
ほんとリアル・ヴァナ共々負け組だよなぁ・・・。
鬱で外に出られないんだけど真面目に在宅で出来る仕事ってないんだろうか。

806(・ω・):2004/09/25(土) 07:51 ID:M2rOOmRU
てかこれだけ廃プレイしてるのに自分より廃人な奴なんて沢山いるんだけど
俺の生活すらかなりヤバイのにそういう奴等はどういう生活してるんだよ・・・。

807(・ω・):2004/09/25(土) 17:09 ID:AtJgeynw
自分も他人から結構廃人といわれるけど、仕事はちゃんとしている。
でも仕事をしながらこれだけのプレイをしていると、さすがに身体や精神に
ダメージが出てきている事は確か。

どれだけのFF廃レベルかというと

・毎日ログイン・平日1日のログイン時間約7時間・Lv75ジョブ3つ・レア装備多数所持
・HNM全種狩ったことあり・睡眠時間多くて5時間、少なくて3時間

仕事は普通に朝8時出勤して夜7時頃帰宅。ご飯食べてそのままヴァナイン
すでにこの状態がPC版発売当初から続いていて、最近では仕事中眠たくなったり
酷いときは本当に寝てしまうことがある。
朝起きても鬱状態でなかなか動くことができない。
こんな状態が今でも続いていますが、FFをやっていると苦痛ではありません。

一時期仕事をやめて毎日FFをしていたこともあったけど、そのときは本当にヤバイと思い
仕事を探しつつFFをしていた。

>>778みたいな意見もあるが、自分は>>781の意見に激しく同意

自分にとってヴァナはもう一つのリアルになっていて、かけがえのないものになっている。
今やりたいことが勉強することやお金稼ぐことより、ヴァナで遊ぶことを選んでいるから
ヴァナにかけている時間を、勉強やリアルマネーに照らし合わせて説得するのは無意味

お金使って酒のみに行くぐらいなら、ヴァナで息の合う仲間と遊んでいたほうが楽しいし
有意義に時間を使っているような気になれる。
決して仕事をしないでFFをしている人を擁護しているわけではなく
仕事をしながらでもFF廃プレイをすることは出来ることを知ってほしい

一番フレが少ない時間帯を仕事の時間にしてみてはどうか?
少ない時間でもアルバイトすれば、
自分に自信がつきFFもより楽しいものになると思います。

長文スマソ

808(・ω・):2004/09/26(日) 06:12 ID:NT28kBU2
和真・・・おまえは俺より先に高校辞めたよな。
俺はおまえの半年後やめてバイトの生活送って
会うたびにおまえに「バイトくらいしろよw」って言ったよな。
でも俺もおまえと変わらないんだ。たった週4日のバイトの人生。
何処から俺達、人生踏み外したのかな?ハッスルしすぎたかな?
言わなかったけど俺は18になったら都会に出てみようと思う。理由はなんとなく・・・
おまえは不良だったくせに警察になるのが夢とか何度も言ってたな。
俺達高校中退でもない中卒が警察になれるのは夢のまた夢だとは思うけど。
今からでもまだやり直せるかな?でもやる気はあっても行動に移せない俺じゃ無理だよな。
おまえはどうか知らんけど。
FFやってない分おまえはマシかもしれないけど、本当に俺とおまえの10年後はどうなってるんだろうな。
というか俺、こんな時間に何してんだろ・・・

長文スマソ。書いてみたかったんだ

809(・ω・):2004/09/27(月) 00:53 ID:3vapEsY.
>>808
とてとても日本語に不自由な方なんですね
脳みそがゲームに侵されてるって感じだな
しかし、かろうじて本人がFFをやっていることを後悔しているって事が読み取れるがな

810(・ω・):2004/09/27(月) 10:21 ID:V6TFdBdA
働かなくても何とかなってるから、こんなんなるんだろうな

811(・ω・):2004/09/27(月) 10:42 ID:9KzAfmHM
やっぱ親が甘いんだろうね。
良い歳した奴が親に食わせてもらいながらゲーム廃人って
客観的に見るとかなり異常なのにね。

812(・ω・):2004/09/27(月) 10:58 ID:lLseucos
親が子離れできていないんだよな。学校から逃げても許し
仕事しなくても許してしまうからいけないんだ。
社会が変に豊かなのも一因だな。危機感を持てないんだよ。

813(・ω・):2004/09/30(木) 21:18 ID:Gg8GzvFw
発売日から2年弱プチ廃人していた大学院生です。
FFでズルやすみしたのは2回くらいだけど、
昼間の眠気やら、合成の新レシピ、新クエストが気になって
学業が疎かになったのは事実。
土日も他の人と比べてあんまり大学いかなかったし。

最終学年で論文落とすと厄介なので
今年の2月で引退しました。
引退したからバリバリ勉強しているかというと
そうでもなくて、HP覗いたり、
ドライブいったり、お祭り行ったり
映画を見に行ったり結構遊んでいます。
FFやってた時間を半分勉強に当てて、
残り半分は他の遊びをやっています。

だから、廃人の方もいきなりFFやめて就職!のような
All or nothingじゃなくて、
他の楽しいこと緩衝材のように挟んでリアルな生活に
戻せばいいんじゃないかな?

FF→他の遊び→ちょっとした社会的なこと→就職

まぁ、職を持ってない私が意見するのもあれですが・・・。

814(・ω・):2004/10/01(金) 01:35 ID:zbgLW3hc
なんか最近やたらと眠い・・・。
10時間は寝ないとほんと動けないんだがやばいなこれは。
鬱だと眠くなるとか書いてあったがそれっぽいな。
もう運動とか全くしてないんだけど足腰の筋肉が完全に無くなってるんで
ちょっと歩くとフラつくというかちゃんと歩けなくなってた。

815(・ω・):2004/10/01(金) 03:42 ID:zbgLW3hc
秋の夜長にニートとFFを題材とした小説でも書いてみるか・・・。

816(・ω・):2004/10/01(金) 09:07 ID:RcorKGdM
>814
今、何時に寝て何時に起きてる?
もし夕方起きて朝方寝る習慣になってたら、ちょっとずつずらして夜寝るようにして、
起きたらお日様の光浴びてみるといいよ。
それで体のほうが「起きた」って反応するらしいから。
そうすると、自然とそんなに寝なくても大丈夫になるよ。
鬱だとカーテン開けるのも億劫というか怖くなると思うけど、
えいやってやると結構気持ちいいから。
運動は、とりあえず近くのコンビニに買い物行ったりして軽く動くところから。
でも、あまり無理しないようにね。

微妙にスレ違いスマソ

817(・ω・):2004/10/01(金) 15:02 ID:zzNDkZlY
>>815
チートとFFって読んだ俺は、後遺症行きだな。

818(・ω・):2004/10/02(土) 10:01 ID:AywES9zY
ニート('A`)

ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040925180041.jpg

819(・ω・):2004/10/05(火) 19:32 ID:NAzBWciU
あげ

820(・ω・):2004/10/05(火) 19:35 ID:NAzBWciU
LS内にいる、リアル引き篭もりとどう接したら良いのやら・・・。

気がつかないふりしてそっとしておくのがベスト?

821(・ω・):2004/10/05(火) 19:50 ID:DPb9lbQ2
http://game.nifty.com/play/list/genre/ONL-RPG/1.jsp
FF糞杉

822(・ω・):2004/10/06(水) 06:24 ID:EuPWRtFk
>>820
リアル引き篭もりって本人が言ったの?
とりあえずリアルの話題何か振って様子を見てみ。

823(・ω・):2004/10/06(水) 07:58 ID:79UwiVOU
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

824(・ω・):2004/10/06(水) 08:51 ID:rhpkDD1c
>>823
おじちゃんたちはね、怪獣をやっつけて人の役に立っているんだよ。

825(・ω・):2004/10/06(水) 09:29 ID:EcaF0ANQ
じゃあ思う存分レビュー書いて来いよw
http://game.nifty.com/community/review/sp00061/1.jsp

826(・ω・):2004/10/07(木) 12:13 ID:qYZ3OQCM
このスレは素人にはお勧めできない。
スレを読んでたらいきなり天井から膝の上にゴキが降ってきた。
そんな俺も犬と同居の無職廃人sage

827(・ω・):2004/10/08(金) 09:37 ID:irKEYV3Q
10万ギル=千円以上で買取だったっけ?

自分はFF持っていないからギル集めに
どれだけ時間が掛かるか分からないけど参考程度に。

828(・ω・):2004/10/08(金) 09:49 ID:XLrwuVOU
半年間廃人してた。
複数75ジョブではないが、
75のキャラが2つ。
今週から丁度半年ぶりに働き始めた。
お昼ごろ起きる生活から毎朝6時半起床に。

やべwwwwwもう続かないwwwwwかもwwwww

829(・ω・):2004/10/08(金) 09:58 ID:wICl8gIs
絶対にリアル話題を出さない。出ても無視する。
60〜75レベルが複数(5〜6)有る。
平日昼間(13時)でもヴァナにいる。
夜2時頃迄ヴァナにいる。
他人はおかまいなしな自己中心的な行動しか取らない。

これってやっぱリアル引きこもりかね。

830(・ω・):2004/10/08(金) 10:21 ID:dxmjT5Ro
おれ社会人だけど

リアルの話は出さない(言う必要性を感じない)
高レベルは60以上だと4つある(AF取ったら飽きる)
平日昼間は仕事前だからいる
夜中2時は仕事から帰ってきてるからいる

リアルひきこもりじゃないけど?

831(・ω・):2004/10/08(金) 11:22 ID:I2qr1kZ.
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
私は交代勤務で8時〜17時迄、16時〜1時迄、0時〜8時迄を変則で勤務してる工場勤務者ですが・・周りから見たら廃人見たいに見える時間にログインが多いな(^▽^笑)8時〜17時勤務時残業多く帰宅は22時以降が多く食事して風呂入って缶ビールイッキ飲みして直ぐ寝る。16時〜1時勤務、ほぼ100%定時上がりですから食事して---------(*^ 0 ^A----------お風呂 入って朝7時位迄FFXI(他にする事無いw)0時〜9時勤務残業は多くても2時間程度3時迄FFXIしてる事、良く有りますwログインする時間事態少ないのでジラート発売から始めて未だ最高LV60だけどね。

832(・ω・):2004/10/08(金) 11:24 ID:I2qr1kZ.
廃人の定義が分からないな( ̄〜 ̄;)??

833(・ω・):2004/10/08(金) 11:25 ID:NL7wKylA
シフト勤務な奴には、いつ行っても人がいるネトゲーは向いてる
のかもしれないなw

834(・ω・):2004/10/08(金) 11:27 ID:BdJ4sKVI
オレ廃人じゃないよ〜〜だって○○とか持ってないし、レベルも○○だし

って、他と比べて自分は廃人じゃないと否定する奴が廃人でFA

835(・ω・):2004/10/08(金) 11:36 ID:I2qr1kZ.
無職の人でFFXI出来る人は衣食住には困って無いのですよね(´△`;
羨ましいけどな(^^*)
私は完全に一人だから働かないと浮浪者に成って死を待つだけになるな^^;
今住んでるマンション借りるだけでも、保証人斡旋会社と保証人に合わせて30万取られたよ。
親や兄弟居る人が羨ましいなw
この前闇王倒してランク6に、感動したな助けてくれたLSメンに(^人^)感謝♪(人-)謝謝(-人)謝謝

836(・ω・):2004/10/08(金) 11:38 ID:I2qr1kZ.
私はFFXIに向いてたのか・・
確かに何時ログインしてもLSに誰か要るなw
チャットでも話せるて楽しい^^;

837(・ω・):2004/10/08(金) 11:41 ID:I2qr1kZ.
私の入っているLS結構交代勤務者多いですよ^^;

838(・ω・):2004/10/08(金) 11:45 ID:I2qr1kZ.
今不景気だから定時出社、定時退社の会社が多く成って社会人でもFFXIで高LVの人多く無いですか?

839(・ω・):2004/10/08(金) 11:48 ID:I2qr1kZ.
おやすみなさい。

840はなくそくん:2004/10/08(金) 12:20 ID:6VOcEcNg
はなくそ

841(・ω・):2004/10/08(金) 13:14 ID:TGuEnCE2
無職で廃人の人って生活費どうしてるんだろう?

842(・ω・):2004/10/08(金) 18:28 ID:SYdx9X3M
オレ廃人じゃないよ〜〜だってAFとか種族装備とか持ってないし、
レベルも2年やって24だし

………………○rz

843(・ω・):2004/10/08(金) 19:50 ID:.npToHEM
>>842
課金するだけ無駄ちゃうん?
チャットツールだとしても年間2万近いお。

844(・ω・):2004/10/08(金) 21:06 ID:vb/0b1Gw
>>838
馬鹿言え、不景気だから残業代カットだけど仕事減らないから
サービス残業か仕事持ち帰りだYO!

まあ仕事が入ってくるだけいいか…。

845(・ω・):(・ω・)
(・ω・)

846(・ω・):2004/10/09(土) 23:52 ID:LgNSUB3s
就職か…
色々受けたけどどこも落とされてナァ…。
今はもう求人見るのもしんどくなってしまった。

3月に大学卒業して
無職も、もう半年にもなると、逆に何か仕事がやりたいって思うように不思議となってくる。
資格の勉強とかでなく、ちゃんと責任与えられた仕事。

バイトはまぁ、今は朝刊の新聞配達だけだ。
年金と親に金渡すので殆ど消えてくな。

昼間は、家事手伝いか…。洗濯、買い物、炊事周り。
そしてウチには植物状態の障害者がいるので、その世話がかなり忙しい。
無職でありながら自由時間も殆ど無い。
50kgあるから動かす時は重労働だし、
親ももう歳だから、風呂入れとか介護周りの殆どが今や俺が担当になってしまっていてな…

女ならこれでも許されるかもしれないが、俺は男だから職につかないと
家にいても希に小言いわれたり、言われなくたって居心地が良く無い。

ウチは親が小遣いすらくれず、欲しい物は中学時代からずっと
自分で稼いだ金で買うように仕向けられていたから、学生時代はかなりバイトで働いてたな。

友達づきあいも一切なくなったし、
自由に使える金も無いし、無職って最も辛い身分だわ。
生きた心地がしないっていうかな。
社会から切り離された孤独感とか、自分が生きている無意味さ、申し訳なさでいっぱいになる。
外を出歩くことすら辛い。
今はまとまった時間も取れないからFFもやってないナァ…。

それでも就職活動は少ない自由時間を切り盛りしてやってかんとならんのだが…。
(実際は心身が現状で手一杯であまり動けていないのが現状なんだが…)
もうこの不安定な身分から抜け出せる見込みの薄さに圧倒される日々ではある。

847(・ω・):(・ω・)
(・ω・)

848(・ω・):2004/10/15(金) 09:13 ID:48.lvVMQ
廃人無職から職に就けた人ってどういう仕事してるの?とニート暦6年の俺が聞いてみる。
何かここまで来ると俺に出来そうな仕事なんてほんと無さそう・・・。
ちと下がりすぎなんでageとく。

849(・ω・):2004/10/15(金) 11:37 ID:oFibTGao
>>846
おれも20代は家でバイトしながら、親の介護やってたが辛いなあ、あれは。
先がみえないのが一番辛い。
育児なら将来の楽しみがあるけど、大人や老人の介護は、砂に水を注ぐような
もので、ただ悪くなっていくだけで・・・。
家族の介護だとやって当然といわれて賃金はでない。結婚も不可能。

あまりに金がないんでバイト先でとってた雑誌の懸賞送りまくったら、
何度か入選して、で常連だと、編集者に名前おぼえられるんだね。
発注きてボチボチ収入になりだしたころ、介護終わって(つまり葬式だした)、
上京した。今その仕事で食ってる。

どん底より悪い時期はないから、次はもっとよくなるよ。
よくなったときのために、努力を忘れるな。
おれ、いつもそう信じてる。

850(・ω・):2004/10/15(金) 14:45 ID:Z82buncc
>>846
お前俺かよ・・・家庭環境そっくりすぎ。

やりたい仕事が合ってその職に就くために努力はしてもなかなか実らない。そこに結構な
時間をとられる為バイトも時間が限定されたモノしかできず、無職の癖に時間が無い。
無職のプレッシャーからか家にいるだけでも家族から来るストレスの為計り知れない。

やりたい仕事はありそれを目指して頑張ってはいるがその努力が実を結ぶ前にやばい事になりそう。
体も心も。

851(・ω・):2004/10/15(金) 14:52 ID:Z82buncc
あ、ちなみに家族から来るストレスと言うのは、植物状態の身内がいるのでお金が
無い、減る一方だから。そしてその現状を俺自身何とかしたいと思っているけどなかなか進展せず
下降の一途を辿っているから計り知れないストレス・・・・・と言う意味。

30歳までまだあるけどなんかもう心も体もやばい気がする、気のせいではなくてな。

852(・ω・):2004/10/15(金) 16:19 ID:FHiBz8Oc
何かダークな雰囲気だな

853(・ω・):2004/10/16(土) 04:59 ID:vCp6OPus
植物状態になって人間は何年生きられるんだ?

資格でもなんでもいいが、将来って点では介護しながらでも
やれることはあるだろ。

その身内のせいで自分がだめになっていくと言い聞かせてるようにしか聞こえないね
甘いんじゃないの?
30近い人の考えってそんなもんかね?

854(・ω・):2004/10/16(土) 08:16 ID:FZAU1Jsg
>>853
なんつーか30近くの人はみんなそんな考えかたなのか?って聞こえるぞ。
そういう意図ならあれだが。

855(・ω・):2004/10/16(土) 10:10 ID:6DZJ403w
彼らは介護で疲れ果てて何する気も起きない状態なのだろうと思うんだが・・・。
(勿論そのままでいいとも思わんが)

>>853みたいな奴はいざ自分がそーいう状況に陥ったら何も出来ないタイプだろ。

856(・ω・):2004/10/16(土) 11:21 ID:TFp2Cvm6
ちょっとでも興味があることに関する資格を取ってみたらいいかもね。
それとか、今までの経験を生かしたこととか。
介護士とか考えてみてはどう?
学校によっては失業保険もらいながらわずかな給料だけどそれもくれて
通えるとこもあるみたいだぞ。

857853:2004/10/16(土) 18:08 ID:vCp6OPus
>854
すまん、「30近くなってもその考えか?」
と、言いたかった。

若いときから介護に明け暮れると精神が駄目になるんかね。
原因は別だと思うが、どうよ?

858(・ω・):2004/10/16(土) 19:24 ID:GxZ3dutI
介護は環境によってピンキリだから何とも言えん。
楽なのは色々私用を済ませられるくらいに楽だし、辛いのは他に何も出来なくなるほど辛いし。

859(・ω・):2004/10/17(日) 01:03 ID:JR7Ios9U
植物状態だと風呂やろ排便やらの世話まで全部か・・・
まぁ辛い時ばかりではないさ。がんがれ(´・ω・`)

860(・ω・):2004/10/17(日) 07:46 ID:SYlvTleM
植物状態で排便の世話はほぼ無いのでは?
風呂も体転がして拭くだけだと思うし。
慣れた人ならトータル20分以内で終わる
あとはFFですか。介護大変ですね。

介護(?)でつらいのは、常に容態が変わる常時監視が必要な場合なんじゃない?
上記のやつら家族の愛情的な部分は感じないし、なんで先が見えなくなってるのか謎。

LS内で「俺常時いんしてるけど、家族の介護で大変だから」
とか妄想の家族作って言い訳してるんですかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板