したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

1ゆうぼう:2003/05/27(火) 10:20
ホークネタについてアツく語りましょう!ほおっ!!

176クニハタ:2003/11/23(日) 15:44
175>>
そうですね、ベガに対してのタイフーンハメは自分も前J中Kから仕掛ける事が多いです。
特に画面端では前J小攻撃だと、ベガのリバーサル下中Kでスカされる事があります。しかし前J中Kなら高めに当てて下小P→タイフーンとやると、しゃがんでいるベガにもヒットし尚且つベガの投げ間合い外にもなります。
またこれとは別の理論で、相手の起き上がり直後のモーションに攻撃をヒットさせると、相手がしゃがみガード以外の行動をとった場合強制的に立ち喰らいになる特性を利用すると、完璧なハメが成立します。つまり、ベガの起き上がりの瞬間に高めの打点(前J中K→下小Pがギリギリ2ヒットになる位の打点)で前J中Kを仕掛けると、ゲガ側のしゃがみガード以外の行動(必殺技含む、スパコンは除く)はすべて立ち喰らい、もしくは立ちガードになり、しかもこの跳び込みのシチュエーションならホークの前J中Kはしゃがんでいるベガにもヒットするので完璧にハメられるという事です。なおヘビーショルダーでも代用できると思います。

177クニハタ:2003/11/23(日) 15:47
>>176
>相手の起き上がり直後のモーションに攻撃をヒットさせると、相手がしゃがみガード以外の行動をとった場合強制的に立ち喰らいになる特性。

ただしこれはベガの場合で、リバーサル無敵必殺技や1フレームで空中判定になる技は除きます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板