したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40

713大空の名無しさん (スプー 7a41-35b4):2025/04/26(土) 17:15:34 ID:HehT/08cSd
これ?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1336825.html

高解像度と性能を両立できるAMDの技術「FSR」をRadeonとGeForceで試してみた

多くのGPUに対応する超解像技術「AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)」
 AMDのFidelityFX Super Resolution(以下、FSR)は、AMDがオープンソースで提供している画質ツールキット「FidelityFX」に追加される超解像技術で、ディスプレイへの出力解像度より低解像度でレンダリングした画像を、独自の補完処理でアップスケールして出力する。これにより、低解像度レンダリングによる画質の低下を抑えつつ、GPU負荷の軽減によりフレームレートを向上させることができるという技術だ。

 FSRの機能は、NVIDIAのDLSS(Deep Learning Super Sampling)に類似したものだが、DLSSがTensorコアを搭載したGeForce RTXシリーズでなければ利用できない一方、FSRはRadeon RX 460以降のGPU製品やRyzen APUのほか、GeForce GTX 10シリーズ(Pascal)以降のGPUでも利用できる。いずれにせよゲーム側の対応が必要ではあるものの、DLSSより多くのGPUで利用できるのがFSRの特徴となっている。

714692 (ワッチョイ 3de8-9e88):2025/04/26(土) 21:55:47 ID:hNtZ9n/200
PMDGオペレーションセンターに737-800だけが出てこないって問題だけどやっと治った。
Communityフォルダにあった「pmdg-aircraft-738」ってエフェクト系アドオンのフォルダを消したらすんなり出てきたよ。
このアドオン、マーケットプレイスでは「未インストール」になってて認識されてなかったみたい。
よく分からんけどとりあえず治りました。

715大空の名無しさん (ワッチョイ 59b2-a6d1):2025/04/27(日) 06:28:23 ID:.ubvp3SY00
MOD入れて大騒ぎ

716692 (ワッチョイ dee4-f499):2025/04/27(日) 09:40:42 ID:hNtZ9n/200
入れた当時は何故だか問題なかったんだわ。
騒いですまんかった。

717大空の名無しさん (ワッチョイ 4f98-2cad):2025/05/03(土) 14:32:52 ID:/GCfPGXU00
inibuildsのA350
simbriefでルート作成からの
ルートインポートで滑走路スタートにしたら
フライトプラン読み込めないのは何故?
何か設定間違えてる?

718大空の名無しさん (ワッチョイ 1341-d8d6):2025/05/03(土) 15:16:28 ID:vn89H3TM00
滑走路スタートやめれば良いんじゃね?

719大空の名無しさん (ワッチョイ eabc-d267):2025/05/03(土) 16:19:12 ID:n/DUrrs600
>>699さん
お返事待ってます

720大空の名無しさん (スプー 6ed0-2cad):2025/05/03(土) 17:39:52 ID:Fx0KpqxgSd
>>718
それはそうなんだが
いつも他の機種では滑走路スタートなんで
それに慣れでしまってね

チャチャっと飛びたちたいのよ

721大空の名無しさん (ワッチョイ d7ce-7f3b):2025/05/03(土) 18:44:13 ID:NHEddCtc00
>>719
嫌われてるんやで

722大空の名無しさん (ワッチョイ eabc-d267):2025/05/03(土) 19:21:40 ID:n/DUrrs600
粘着質な奴ばっか

723大空の名無しさん (ワッチョイ 1584-9a0d):2025/05/04(日) 10:12:27 ID:4E6uJ9ik00
Discordでも嫌われてる@sk22010 White Bird

724大空の名無しさん (ワッチョイ 5a58-cd34):2025/05/11(日) 21:59:09 ID:aANT6uCo00
>>717
エンジンがスタートしてると、インポートできないみたい

725大空の名無しさん (バックシ 0d69-e701):2025/05/12(月) 04:08:52 ID:brr9J7UAMM
>>717
MSFS2024のEFBで入力してる?
わしは昔どおりSimbriefのサイトで作ってMCDUで読み込んでるけど、できてるという認識。
最近、変わったのかな?

726725 (バックシ 0d69-e701):2025/05/12(月) 04:09:49 ID:brr9J7UAMM
こっちは2020のスレだったか。すまん。2020ではやったことない。

727大空の名無しさん (ワッチョイ 3059-544e):2025/05/13(火) 07:13:14 ID:p7yStH6E00
>>720
これを機にゲートからの手順覚えてやってます

これはこれで楽しい

あと「PANEL STATUS」から一発変換出来るのも楽でイイね

728大空の名無しさん (ワッチョイ 2ed8-39f3):2025/05/19(月) 11:59:30 ID:Jeq9IooY00
>>630
PFP7 ようやく届いたけど、快適そのもので久しぶりにFS関係で良い買い物だった。
値段が値段なんで雰囲気品ではあるが、とにかくCDUを手元でポチポチ押しながら
独立して操作できるのは地上・空中共に大変良い。

729大空の名無しさん (スプー ed85-4532):2025/05/19(月) 13:34:32 ID:DotW9oyQSd
737のMCPとCDUほしいけどフライトシム専用PCじゃないから片付けがね
ヨークすら面倒で冒涜的だと思いつつスティック使っちゃう

730大空の名無しさん (ワッチョイ 922f-e886):2025/05/24(土) 20:10:59 ID:n/DUrrs600
Ultraで50fps行かないとか嘆いていたものですがどうもハイエンドだと60fps行くみたいです
勘違いでした(汗

731大空の名無しさん (ワッチョイ f23a-960b):2025/06/21(土) 07:51:39 ID:n/DUrrs600
フレアしてから着地するまでに風に流されて滑走路からはずれてしまう
これ無理ゲーですよね?
機首上げ状態じゃ前が見えないし、そんな地面近くで機体の操作なんかできないから進路の修正もできない
開発陣はもっとちゃんと遊べる作品を作って欲しい
ムカムカ!

732大空の名無しさん (ワッチョイ 0897-bef3):2025/06/21(土) 08:53:06 ID:vn89H3TM00
ラダーで修正しよう

733大空の名無しさん (アウアウ 99cf-1ecf):2025/06/21(土) 12:38:19 ID:G07V2BnASa
NGでスルーしよう

734大空の名無しさん (スプー 9715-87f0):2025/06/21(土) 15:39:41 ID:CUXX30fwSd
>>731
参考資料

ラダーで横風に対応して接地直前に正面に
https://youtu.be/IbYtIeTmgGg
https://youtu.be/zfQ_5dDeQNY

735大空の名無しさん (ワッチョイ f23a-09e4):2025/06/21(土) 17:11:52 ID:n/DUrrs600
接地時に正面向いてなくても浅い角度なら大丈夫みたいですね
てゆうか斜め向いて真っ直ぐ降下して行くのは私のスキルでは無理ですね・・

736大空の名無しさん (ワッチョイ 6ef7-bef3):2025/06/21(土) 17:28:09 ID:eLXp6XzY00
それなりなデバイス用意しないとできないってのもある。ゲームパッドだとなかなか繊細な動きは難しい…

737大空の名無しさん (ワッチョイ f23a-960b):2025/06/23(月) 01:56:52 ID:n/DUrrs600
ジョイスティックなんですよねー・・

738大空の名無しさん (ワッチョイ d467-55d3):2025/06/28(土) 12:11:37 ID:m9NvZ4v200
ラダーペダルあっても難しい

739大空の名無しさん (ワッチョイ 68fa-c9fe):2025/06/28(土) 14:53:33 ID:n/DUrrs600
斜め向いてても滑走路の軸線上からそれてはいけない
そんなん目視で無理でしょ
大型機なら安定してるから大丈夫なのかなあ
って無理でしょ・・
ILSかぁ・・

740大空の名無しさん (ワッチョイ 7c6c-4a32):2025/06/28(土) 16:16:00 ID:pak9xkUk00
ああこいつ前スレ荒らしてた荒らしか…

741大空の名無しさん (ワッチョイ 68fa-c9fe):2025/06/28(土) 16:43:11 ID:n/DUrrs600
てめえは何様なんだゴラあ

742大空の名無しさん (ワッチョイ b55f-f366):2025/06/29(日) 10:02:47 ID:b7.KFjvo00
マーケットプレイスでサマーセールやってるな

2年ぶりぐらいに戻ってきたのでオスプレイとグローバルホークとスペースシャトルと
ドルニエ Do X買っちゃった

743大空の名無しさん (ワッチョイ c63f-18e4):2025/07/20(日) 14:22:00 ID:gL2lpUa200
いつの間にか大阪にフォトグラメトリが追加されたせいで関空と伊丹のカスタムDEMがぶっ壊れたわ
フォトグラメトリのが導入された地域は細かい地形操作が出来なくなるから地形の再現終わるんだよね
主にアメリカ地域で何年も前から問題になってるのに結局解決せず2024でもそのままだし
建物だけでいいのに何で地表にまでフォトグラメトリ適用してしまうのか

744大空の名無しさん (ワッチョイ c63f-18e4):2025/07/20(日) 15:19:02 ID:gL2lpUa200
関東も東京だけじゃなくて千葉や埼玉にもフォトグラメトリ追加されていて
もれなく該当地域にある空港の地形に問題が出てる
羽田も影響受けてるからテクノブレインの作業がまた増えそうだ

745大空の名無しさん (バックシ 0889-18e4):2025/07/20(日) 17:34:28 ID:brr9J7UAMM
フォトグラメトリは基本オフにしてる。航空を飛ぶときは関係ないし、低空を飛ぶところはだいたいシーナリを買ってるし。
東京はなくても関係なくない?埼玉千葉は人によるだろうけど。

746大空の名無しさん (ワッチョイ fdea-af3f):2025/07/21(月) 16:14:54 ID:xzK83uwo00
空港の誘導路で機体がゆらゆら揺れたり突然クラッシュするはそのせい?

747大空の名無しさん (ワッチョイ 6922-0223):2025/07/21(月) 17:07:44 ID:4C.tFt1I00
主にC172でのんびり遊覧飛行するだけの俺にはフォトグラメトリもまー悪くない
都内、勤務先界隈とか普段よく歩き回ってるとこが粗いとはいえ本物通りのビルになってて楽しいよ
むしろ欲を言えば中野くらいまではフォトグラエリア拡大して欲しいな、中野サンプラザがあるうちに

748大空の名無しさん (ワッチョイ 2467-b15c):2025/07/21(月) 22:21:53 ID:RrP9W2qE00
過疎っていますが・・・質問させてください。
今更ですが、MS2020プレイし始めました。

飛行訓練のIFRナビーゲーションの最後のIFRテストで質問をさせて下さい。
結果画面の「GPSルートを巡る」のスコアが何度やっても850点程度しかとれません。
「水平旋回」「低速旋回」のスコアは合計6800点位は取れるんですが。
よって、何度やってもA評価は無理なんです。

訓練開始時に水色の矢印は南から北方面に表示されており、そこに向かい飛ぶようにしています。
ですが、紫色の矢印(恐らくGPS)は2時方面から8時方面に伸びています。
最初は水色の線は無視して、紫色の矢印に向かって飛ぶべきでしょうか。
ちなみに紫に向かっても、スコアは900点くらいでした。
複数のYoutube攻略動画とかでは水色と紫の矢印は共に開始時から北に向いて固定されてあります。

ちなみにXboxシリーズXでプレイしており、アップデートは最新です。
自分でも調べましたがXbox版はバグが多々ありもしかしたらそれが関係しているのかもしれませんが。
当方の場合どうすればよろしいですか?経験者でA評価をとった方がおられたら教えて頂けると助かります。

749大空の名無しさん (ワッチョイ 440c-2444):2025/07/23(水) 07:07:24 ID:cMJJN5To00
人それぞれ遊び方は違うから、フォトグラメトリも好みでしょう。
今回の日本のアップデートは自動適用されたあげく、今はキャンセルされて表示できませんが、
そのうち正式アプデで有効にするかしないかは、自分で選べるようになるのでは。
空港に影響が出るようだと、シーナリー制作者にとっては頭の痛い問題かもしれませんね。

>>747
数日前に1〜2日だけ有効になったフォトグラメトリ(今後のアップデート版?)では
東京はすべて、その周辺の関東もかなり広範囲に再現されてましたよ。
ただ現在の東京のような手作りビルではありませんが。

750大空の名無しさん (ワッチョイ 2c72-8ca1):2025/07/23(水) 07:33:38 ID:4C.tFt1I00
>>749
え、そーだったんか見逃した
フォトグラエリア広がるのは嬉しいけど、せっかくの手作りビルが無くなるってのは勿体無いなあ…

751大空の名無しさん (バックシ 459f-652d):2025/07/23(水) 15:52:00 ID:brr9J7UAMM
>>748
なんらかのバグがあるけど回避策でA判定は可能ということになってる。
https://forums.flightsimulator.com/t/help-needed-cant-get-a-in-ifr-test-flight-training/690424

752大空の名無しさん (スプー de89-676e):2025/07/23(水) 18:21:27 ID:0akmOCeESd
SHIGE氏作成 シーナリー
https://msfs-p3d.sakura.ne.jp/index.html

753大空の名無しさん (ワッチョイ 826c-2444):2025/07/24(木) 00:50:27 ID:c6o0v/QY00
>>750
ごめん、現在の東京の部分はそのまま手作りで、
それ以外の地域がフォトグラメトリで再現されます。

754大空の名無しさん (ワッチョイ 2c72-8ca1):2025/07/24(木) 04:59:48 ID:4C.tFt1I00
>>753
おっとこちらこそ勘違いしてた、それなら何よりだわ
早く戻して欲しいなあ

755大空の名無しさん (ワッチョイ d4d2-2444):2025/07/25(金) 21:18:31 ID:I2qygyQw00
フォトグラメトリーが無い地域は汚いAutogenでカスみたいな絵面だから
俺にとってはむしろ拡げてくれた方がありがたい

ついでにデフォルトのAI空港も何とかして欲しいね
日本はともかく他の地域は首都ですらゴミ過ぎ
ワルシャワとかクソだしイスタンブールに至っては滑走路しか無いじゃん...
マケプレの手数料で小銭稼ぎするよりFS2024でデフォ空港改良してアピールした方が売り上げ良いだろうに

756大空の名無しさん (バックシ 459f-2444):2025/07/26(土) 03:31:23 ID:brr9J7UAMM
比較問題ではあるが2024に移行するとだいぶよくなるよ。
ローカル空港でも建物自体は架空だけど、2020よりは作りこんであるから、なんか本物ぽく見える。

757大空の名無しさん (ワッチョイ 111c-2444):2025/07/26(土) 11:04:50 ID:R051uREw00
2024が作り込んでるとは言え PAPIとGSのずれにはイライラする

758大空の名無しさん (ワッチョイ 1a74-af30):2025/07/26(土) 22:06:53 ID:IZhks.K.00
>>751
その海外のサイトの方法で無事Aを取れました。
有難う御座いました。

759大空の名無しさん (ワッチョイ d4d2-2444):2025/07/28(月) 20:16:29 ID:I2qygyQw00
FENIXの大規模アプデ来るみたいだな
今回のフライトモデルとフライバイワイヤのアプデによって
現状のフレア挙動が直ることを期待したい

760大空の名無しさん (ワッチョイ 646b-be7b):2025/07/29(火) 00:06:21 ID:7AB.GJEc00
実機の教官の人か何かかな?

761大空の名無しさん (ワッチョイ 9d1f-86d9):2025/07/29(火) 14:32:37 ID:c.ye4zOM00
どの状態が正か分からないから直るもクソもないってのは確かにある

762大空の名無しさん (ワッチョイ 1500-7800):2025/08/07(木) 09:55:20 ID:Jeq9IooY00
bingMap のアップデートでSU16と同時にとんでもない容量のアップデートがきてるな…

763大空の名無しさん (ワッチョイ 0108-a7d4):2025/08/08(金) 21:56:45 ID:xzK83uwo00
極地域でまともに飛べないのを解消する予定あるの?

764大空の名無しさん (ワッチョイ e031-d480):2025/08/11(月) 10:47:16 ID:kiUnbSP.00
su16来たけど福岡空港のILSが作動しない

765大空の名無しさん (スプー 396f-23d3):2025/08/12(火) 07:37:53 ID:vewjrn6USd
どっち側? 16R/L 34R/L FUK

766大空の名無しさん (ワッチョイ a167-69f0):2025/08/15(金) 10:57:03 ID:kiUnbSP.00
両方、滑走路を到着地点にして空中スタートしたけどILS反応なし
北九州空港で試したらILS反応あったから空港に問題があるかと

767大空の名無しさん (スプー 9e9e-94da):2025/08/15(金) 18:27:21 ID:hqHdk0oESd
とりあえず FUK

https://i.imgur.com/qog39wh.png
https://i.imgur.com/5hYGhDE.png


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板