したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40

613大空の名無しさん (ワッチョイ 0c2d-896a):2024/12/22(日) 00:23:28 ID:Nxi0KO9k00
iniが当初の計画を変えて2020でもA350出すんだとか
MSFSと手を組んでるiniがそういう判断するって、2024は相当ひどいんだな

614大空の名無しさん (ワッチョイ a0af-8101):2024/12/22(日) 01:07:10 ID:etyCei.o00
どこかにあったが2024をフルダウンロードにしたら1TB超えるらしい
だからストリーミングにしたんだとさ

615大空の名無しさん (ワッチョイ fb7f-11cc):2024/12/25(水) 17:26:27 ID:Dp3b8joo00
フラシムのCPUを選ぶ場合、KFのようなGPUを持たないCPUは何か影響あるのでしょうか。

616大空の名無しさん (ワッチョイ 26d8-aeb6):2024/12/25(水) 17:46:40 ID:v2ceoYKw00
ない
そもそもCPU内蔵GPUは性能が低すぎてフラシムでは使い物にならない

617大空の名無しさん (ワッチョイ c83d-ee1a):2024/12/25(水) 17:55:20 ID:4C.tFt1I00
グラボ搭載は基本だよね

あと今あえてIntel選ぶ理由あるの?
AMDの7800X3D一択でいいような

618大空の名無しさん (バックシ 4b94-bf3e):2024/12/25(水) 19:23:53 ID:h2NixX/EMM
>>617
7800X3Dなら値段あんまり変わらない9800X3Dのがいいでしょう。

619大空の名無しさん (ワッチョイ fb7f-11cc):2024/12/25(水) 19:31:33 ID:Dp3b8joo00
>>617
みんな色々ありがとう。AMDに変えたいけど、マザボ変えるとWindowsmが初期化されて色々大変なんでどうしたもんかと。AMD良いよね。

620大空の名無しさん (ワッチョイ c83d-ee1a):2024/12/25(水) 19:42:16 ID:4C.tFt1I00
>>618
あ、すでに上位の3D用モデル出てたのかthx
絶賛売り切れ中みたいだが、俺もそろそろPC更新したいんで9800XD狙ってみようかな

>>619
Win10でIntelからAMDに切り替えたことあるけど、OS入ったSSDを新PCに繋いだらそのまま使えたよ?
ドライバ類のインストールとかはもちろん必要だし、たまにライセンスの再認証が必要になるものもあるが
別に初期化とかはされなかった
(もちろんクリーンインスコするのがベストなんだろうけど)

621大空の名無しさん (ワッチョイ 6e88-b3a2):2024/12/25(水) 20:00:03 ID:WP74UZKo00
グーグルアース的な使い方で十分だよな。
操縦の使い方覚えるのめんどいし興味もない。
グーグルアースの上位版として売った方が売れるだろ

622大空の名無しさん (ワッチョイ 1d8d-8903):2024/12/25(水) 20:02:51 ID:naUBjH6.00
>>621
なら買う必要ないじゃないか

623大空の名無しさん (バックシ 4b94-bf3e):2024/12/26(木) 09:32:24 ID:h2NixX/EMM
>>620
MSFSだと9800X3D>7950X3D>7800X3Dという性能差だけど9950X3Dが更に上回ってくる可能性があるのよー悩ましい。
2024だと7950X3Dの時点で4090が追いつけなくなってるから、現時点2020でクリエイティブな事しないなら9800X3Dで決まりだと思うけど、2024メインにしてくorクリエイティブなことするorCities skylinesみたいな他コア使いまくるゲームもするなら9950X3D待つか7950X3Dでもいいかもしれない。

624大空の名無しさん (バックシ 4b94-bf3e):2024/12/26(木) 09:37:16 ID:h2NixX/EMM
>>619
Intelは爆熱すぎて冷却大変よー。
電力制限してもそんな性能下がらないみたいだから使うなら電力制限お勧めします。
13700k使ってたけど360mmラジエーターの水冷クーラーでも余裕でMSFS中100℃超えてた。
7950X3Dにしたらベンチぶん回しても75℃とかで精神的に落ち着く。

ただたしかに環境構築めんどいよね。。

625大空の名無しさん (ワッチョイ 26d8-aeb6):2024/12/26(木) 13:02:26 ID:v2ceoYKw00
今は、ドライバはほぼOS側で用意してくれるからだいぶ楽なんよなあ
例外はチップセットとビデオカードくらい(マイナーなパーツは除く)
ゲームもSteamだとランチャーを入れてそこからダウンロードするだけでいいしね

626大空の名無しさん (ワッチョイ 37ac-5d53):2024/12/28(土) 07:20:40 ID:lbi8sfTs00
ついにPMDG 747クラシックくる!!! ...FS2020には来るのか?
ttps://fselite.net/content/pmdg-previews-747-100-for-msfs/

627大空の名無しさん (ワッチョイ f23e-1276):2025/01/23(木) 08:13:31 ID:s4Sb2uJM00
skysimulationsからDC-9の初期型が来たね!
バグ?がちょっとあるけどなかなか良さそう
(まだ空港内をタクシーしただけだけど)

628大空の名無しさん (ワッチョイ fb80-1049):2025/01/23(木) 10:01:32 ID:pTw6dQXQ00
まだこのスレに人がいることに驚いたw
基本はMD-82と同じかな?あまり話題になってない気がするけど、飛ばし甲斐ありそうでいいな

629大空の名無しさん (ワッチョイ f23e-1276):2025/01/23(木) 23:38:33 ID:s4Sb2uJM00
まだまだ2020で飛ぶよー
MD-82の手順を知ってたら飛ばせるよ
今度出たDC-9は油圧とジェネレーターのスイッチを一度OFF-ONしないと動作しないのには戸惑った
多分バグなので改善されるといいな

630大空の名無しさん (ワッチョイ 8a90-d059):2025/01/27(月) 14:39:27 ID:Jeq9IooY00
WINWINGのCDU製品群、本気でゲームチェンジャーじゃね?
ttps://jp.winwingsim.com/view/

この手の潰しの利かないH/Wは正直敬遠してたけど、この価格帯なら全然アリだわ。

631大空の名無しさん (バックシ 4beb-3ffa):2025/01/29(水) 02:06:22 ID:brr9J7UAMM
あれば便利とは思うけど、タブレットで操作するソフトウェアタイプなら安く買えるし、
ゲームチェンジャーとまでは思わないかな。

632大空の名無しさん (バックシ 9780-4baa):2025/01/29(水) 12:38:45 ID:y61R/5BkMM
タブレットの使ってるけど、どうしてもミスタッチが多くなるのでこっちを予約したよ。俺もこの値段ならアリだと思う。

633大空の名無しさん (ワッチョイ 3aa0-b4e1):2025/02/08(土) 19:53:47 ID:qSsIlLpY00
FLY 2 HIGHから韓国務安国際空港がリリースされたから導入してみた。
例の激突した壁も再現してあった。
「犠牲者179名のご家族にお悔やみ申し上げます」とFLY2の慰霊碑も設置してあった。

634大空の名無しさん (ワッチョイ 7818-7fbd):2025/02/08(土) 23:43:29 ID:A2J5Ih6Y00
そんなに壁のせいでおさめたいのかよって

635大空の名無しさん (バックシ 7f8c-ea72):2025/02/18(火) 21:45:27 ID:vb8T2jFwMM
inibuildsのa350が出るね。
いろいろ凄い機能が付いているみたいだが、高速化は4倍速までの設定なので、私はダメだね。
pmdgの777で8倍まで安定飛行させられるのは素晴らしい。ストレスなくヨーロッパまで飛べる。燃料も正確に減っていくし。
ま、楽しみ方は人それぞれだけどね。

636大空の名無しさん (ワッチョイ 5d8e-53be):2025/02/18(火) 23:18:16 ID:sKP/JqX600
iniはA300はよかったしXPlaneでもお世話になったが、A320のAPが上手く動かないあたりから不信感が募ってる
正直質より量って感じであまり期待してない

637大空の名無しさん (ワッチョイ 903e-b611):2025/02/25(火) 07:20:45 ID:nhER2j3U00
iniのA310で羽田のXACNからILS Y 34R飛ぶとFAFの位置がズレてるのかLNAVでローカライザーに乗れないんだけどおま環?
Navigraphは入れてない、羽田はカルチエさんのmod入れてます

638大空の名無しさん (ワッチョイ b547-831b):2025/02/25(火) 09:41:31 ID:OJPpv0Ls00
iniがA350今週中に出すって言ってるけど具体的な日時出してくれよ

639大空の名無しさん (ワッチョイ 4b6b-f9ed):2025/02/26(水) 01:05:24 ID:OJPpv0Ls00
A350ストリーマーに先行して配り始めたな
明日くらいには出るかな

640大空の名無しさん (ワッチョイ 0051-c9ca):2025/02/26(水) 11:09:22 ID:6lC3WeDk00
楽しみでは有るし非常に盛り上がってるが過度な期待は、、
だいたい発売からしばらくは修正アプデの嵐だと思う
いや、修正すぐやってくれるのはありがたいけども、、

641大空の名無しさん (アウアウ 894c-0adf):2025/02/26(水) 11:23:21 ID:TivR2R.wSa
まあiniだから、すごく良くもないしそれほど悪くもないだろう

642大空の名無しさん (ワッチョイ 0051-c9ca):2025/02/26(水) 11:59:16 ID:6lC3WeDk00
なんかそういう感じよね
fenixやらPMDGなんかにはかなり及ばないけど、デフォ機(もやってるけど)やら安売りメーカーのようなこともない
なんかノリが良さそうで好きなメーカーではある

643大空の名無しさん (ワッチョイ 442a-c924):2025/03/04(火) 13:07:38 ID:m9NvZ4v200
フラシム用D-ATIS
https://atis.rudicloud.com

644大空の名無しさん (ワッチョイ f5ae-63c5):2025/03/12(水) 08:40:53 ID:41LzrT4A00
WU19ブラジル 随分遅れたけど、やっとリリースされた

645大空の名無しさん (ワッチョイ b235-a827):2025/03/12(水) 17:07:14 ID:SA/SIM9g00
ブラジルいいよな。イパネマ海岸も岩肌も夜景もリアルで最高!
VRも軽くなっった気がする。バグ盛の人たちはノーパソでやってんのかな?

646大空の名無しさん (オッペケ 434a-9784):2025/03/13(木) 02:53:25 ID:QP45YkEYSr
VATSIM
見学?ってか、皆が飛ぶのを、デッキから観てるだけ、とかできるの?

647大空の名無しさん (ワッチョイ 0ac9-b7f3):2025/03/14(金) 11:01:45 ID:wVmd/zqw00
Store版なんだけどWindowsをクリーンインストールとか初期化した後は皆さんまたMSFS再ダウンロードしてるの?この前431GBのダウンロードに丸1週間掛かったばかりだからもうヤダ。
ユーザーフォルダ内の不可視フォルダにデータはあるみたいだけどそれを別ドライブに退避させておいて後で持ってくるとか融通利くのかな

648大空の名無しさん (アウアウ c583-d32d):2025/03/14(金) 11:45:16 ID:IMjUT71wSa
Officialフォルダをコピーしておいて戻せば大丈夫

649大空の名無しさん (ワッチョイ 58fe-b7f3):2025/03/14(金) 12:25:28 ID:sMsNJdHI00
ありがとう!今度はそうします

650大空の名無しさん (ワッチョイ cc3e-63c5):2025/03/14(金) 14:06:10 ID:cU4/Nr1c00
去年は北海道と津軽海峡辺りに流氷が有ったけど、今年は影も形もないですね
なんかupdateで治すと言われて気もしますがどうなんでしょか?

651大空の名無しさん (スプー 2474-f0dd):2025/03/16(日) 12:37:07 ID:x26OcXiISd
Offcialフォルダが壊れてなければ、戻せばおk

official戻して動作不具合出るなら残念ながら再ダウンロード

652大空の名無しさん (ブーイモ 6c46-59f1):2025/03/16(日) 16:57:30 ID:AOoHUog6MM
今見たらSteamLibraryが920GB、そのうちMSFSのOfficialが420GBあった
実効90Mbpsの回線でざっと4万秒、丸4,5日かかるのか・・・

バックアップ気をつけよっと。

653大空の名無しさん (ワッチョイ 0ac9-b7f3):2025/03/17(月) 13:28:35 ID:wVmd/zqw00
Windowsのエクスプローラの大量ファイルコピーは未だに未完成なのな。最近ずっとMac使っててWinのファイルコピーのナイーブさに油断してた。なぜコピー終盤とかのタイミングで今さらパス長がどうのとか言ってくる…
案の定、コピー後に数百ファイルくらい欠落してる
FastCopyとか外部のソフト使った方が良さげだ

654大空の名無しさん (ワッチョイ 7c1c-9bf5):2025/03/17(月) 22:29:30 ID:I2qygyQw00
winwingから737 MCPやらヨークやらいろいろ来るな
CDUはそんなにだけどMCP+EFISはガチで魅力的だ

655大空の名無しさん (ワッチョイ 01e9-6617):2025/03/17(月) 23:53:24 ID:vn89H3TM00
ヨークもあった?
なんか急に色々で出して、どれ買うのが正解なのか迷うな

656大空の名無しさん (ワッチョイ 7c1c-9bf5):2025/03/18(火) 23:04:08 ID:I2qygyQw00
あるよ 値段は出てないけど、この規模なら間違いなく高価だろう。20万位か?
https://soarbywire.wordpress.com/2025/03/16/affodable-control-loading-devices-and-new-cockpit-hardware-winwing/

上記のwinwingとは別に、MOZAっていうメーカーがFFBヨークを今日発表したみたいだな
15万ならハニカムヨークの3倍、CLSとかのマイナーなFFBヨークと同等の価格だね
https://www.techpowerup.com/334266/moza-announces-new-hardware-and-software-for-sim-racing-and-flight-simulation

FS2024はバグだらけのようだが、その出現と共にハードウェア界も隆盛しているのかね

657大空の名無しさん (ワッチョイ 0fc1-4b1b):2025/03/19(水) 10:48:20 ID:4C.tFt1I00
MOZAはもともとハンコン作ってるので、FFBヨークはお手の物だろうな
(先に発売したのは何故かFFBスティックの方だったが)

しかしTM TCAヨークでもデカ過ぎと思ってたけどWWヨークはほんと常軌を逸してるレベル
どんな富裕層向けデバイスなのかと

658大空の名無しさん (ワッチョイ 9ef0-094e):2025/03/21(金) 11:10:24 ID:uh/uf.vA00
ちなみにご存知の方も多いかもしれないが
トレシミュは最高300万くらいのコントローラー出しますね
スレでもポチった人複数いた模様

659大空の名無しさん (アウアウ 7672-15d8):2025/03/21(金) 12:24:00 ID:4l8Il34ISa
たまに外国人が動画で自慢してるコクピットとか余裕で数百万いってそうだけど

660大空の名無しさん (オッペケ 2506-e218):2025/03/21(金) 15:45:31 ID:epxfujTISr
コクピットドアまで再現したホームコクピットはロマンだけど
数百万もないから普通のゲーミングモニターに
スラストマスターエアバスエディション・winwingFCU・EFIS左・mCDUとラダーペダルで妥協しました

せめて雰囲気だけでも味わいたくてゲーミングチェアに車用の4点式シートベルト付けてみたら意外と良くなった

661大空の名無しさん (ワッチョイ b792-65bf):2025/03/21(金) 15:59:49 ID:Z42KBwdI00
自分は何でも飛ばしたいから、特定機種のコックピット組んでそればっか飛ばしてる人は尊敬する
エアバスならまだしも、ボーイングだと機種ごとにスイッチ類の配置が違うし、戦闘機なんかもっと複雑そう

662大空の名無しさん (ワッチョイ 82ab-541d):2025/03/21(金) 20:10:18 ID:iTgtUXpg00
SNJさんは福岡の第2ランウェイと新国際ターミナルはUPしてくれるんだろうか...
シムシーンかSNJさんか、どちらか確かフル完成までサポートするって言ってたきがする

663大空の名無しさん (ワッチョイ 1ba9-52ae):2025/03/21(金) 21:44:17 ID:nhER2j3U00
ホームコックピットよりVRのほうが興味ある
空を飛んでる感を体感してみたい

664大空の名無しさん (ワッチョイ abfd-1c74):2025/03/22(土) 07:18:49 ID:DE5t2Qns00
>>663
pico4で全然十分。PCスペックもあんま気にしなくても動くし。

665大空の名無しさん (ブーイモ bc07-5588):2025/03/22(土) 07:30:53 ID:tqDbxhcsMM
>>663
opentrackなら被り物不要の空が手に入るぞい

666大空の名無しさん (ワッチョイ 0fc1-4b1b):2025/03/22(土) 11:00:37 ID:4C.tFt1I00
>>663
今だとVRとホームコクピットをMRで合成なんてのも出来るよ
https://www.youtube.com/watch?v=QhiNsU5FvXU

667大空の名無しさん (バックシ 366a-5fc1):2025/03/22(土) 11:34:31 ID:brr9J7UAMM
阪急百貨店の福袋で「ボーイング777フライトシミュレーター」7770万円を買った人
https://airline.ikaros.jp/news/31447/

668大空の名無しさん (ワッチョイ 1bbd-6162):2025/03/22(土) 14:41:07 ID:gL2lpUa200
VRだとBigscreen Beyond2って奴が圧倒的に小型で良さそうなんだけだど、
今の時期は商品提供受けたストリーマーの大絶賛宣伝だらけ

669大空の名無しさん (ワッチョイ 1cd6-5fc1):2025/03/22(土) 23:11:26 ID:I2qygyQw00
>>660
普通に素晴らしいセットアップじゃないか
常人ができるのはその辺までだろう

ところでテクノブレインの羽田は一体どうなったんだろうね

670大空の名無しさん (ワッチョイ 60bc-3b21):2025/03/25(火) 14:22:53 ID:QrhNdxvs00
wiwwing のMCDUが届きました
画面は正常に映るのですが
キー入力が反映されません
同じ症状が出ている方は
いらっしゃいますでしょうか?

MSFS 2024
FBW A32NX
です

671大空の名無しさん (バックシ 366a-5fc1):2025/03/25(火) 14:40:18 ID:brr9J7UAMM
2020のスレに投稿するような人はマニュアルをちゃんと読んでないでしょ

672大空の名無しさん (バックシ 366a-5fc1):2025/03/25(火) 16:21:13 ID:brr9J7UAMM
SimAppProを立ち上げてないとかUSBケーブルの差し込みが甘いというオチでなければ、ユーザーサポートに問い合わせた方がいいかと。

673大空の名無しさん (ワッチョイ 6a3a-9f75):2025/03/29(土) 06:04:43 ID:n/DUrrs600
TrackIRで横を振り向いたときセスナのステーの画像が乱れてしまうのですが、FSR2.0が原因でしょうか?それとも垂直同期をやめたことが原因でしょうか?もし知ってる人がいたら教えてください
自分で調べればいいんでしょうけどなんか気が進みません・・

674大空の名無しさん (ワッチョイ 305b-b24b):2025/03/29(土) 10:49:15 ID:vo2Misns00
自分もコントローラー揃えたけど、退勤してから設置して飛ぶのが労力的にも時間的にもだるすぎて、最近はずっとバッテリー立ち上げから航路の入力、プッシュバック、エンジンスタートまでやって満足して寝てるw
常設できる環境の人とかいたら羨ましいわ

675大空の名無しさん (ワッチョイ 1e19-d95f):2025/03/29(土) 12:52:07 ID:WZAJZrP200
Xbox版で737のエフェクト?翼の上にぼわーって霧が出たりエンジンに地面の水が吸い込まれたりするやつ買ったんですけど
反映されないんよね
なんでか分かる人いますか?

676大空の名無しさん (ワッチョイ 1e19-d95f):2025/03/29(土) 12:52:59 ID:WZAJZrP200
Xbox版で737のエフェクト?翼の上にぼわーって霧が出たりエンジンに地面の水が吸い込まれたりするやつ買ったんですけど
反映されないんよね
なんでか分かる人いますか?

677大空の名無しさん (バックシ 2ead-e924):2025/03/29(土) 13:02:09 ID:brr9J7UAMM
737 immersionのことであれば、ベースとなるsim fxを買ってないのでは。

678大空の名無しさん (スプー 71da-d95f):2025/03/29(土) 13:08:41 ID:1tfUwjJ.Sd
>>677
それです!
sim fx visual effects utility 4000円 を買う感じですか?
ごめんなさい、初心者すぎて

679大空の名無しさん (スプー 71da-d95f):2025/03/29(土) 13:54:36 ID:1tfUwjJ.Sd
>>677
ダウンロードしたらしっかり反映されるようになりしました!
ありがとうございました

680大空の名無しさん (スプー 0753-4399):2025/04/03(木) 01:09:23 ID:y2Agpi02Sd
けっこう早い飛行機がいた

https://i.imgur.com/BpcKsAU.jpeg
https://i.imgur.com/kzPitI6.jpeg
https://i.imgur.com/yRfJD4p.jpeg
https://i.imgur.com/oeHtAtl.jpeg
https://i.imgur.com/QTVWFaY.jpeg

広告がエロに傾き始めた気がする

681大空の名無しさん (ワッチョイ 028a-d9ba):2025/04/03(木) 01:20:27 ID:826a15Io00
エイプリルフールネタを2日も経ってから出すとか…

682大空の名無しさん (ワッチョイ c02c-b234):2025/04/04(金) 21:30:04 ID:OZea7ngY00
>>680
通常の3倍かー

683大空の名無しさん (ワッチョイ 1e19-d95f):2025/04/06(日) 14:48:24 ID:WZAJZrP200
有料の空港を購入した後、リアルでその空港の滑走路が増設された場合はその後アップデートで滑走路が増えたりしますか?
それとも新たに購入する必要があるのでしょうか。

684大空の名無しさん (スプー d9e2-4bef):2025/04/06(日) 15:33:50 ID:tTuoP2FYSd
販売元に問い合わせてください

685大空の名無しさん (ワッチョイ 6557-b24b):2025/04/06(日) 17:47:29 ID:cOvM2LUs00
どうせ福岡のことだろうけど、そもそも2社から出てるし

686大空の名無しさん (ワッチョイ c120-0539):2025/04/06(日) 18:03:35 ID:gL2lpUa200
滑走路1本と言ってもそれにつながる誘導路や地面のマーキング、誘導路標識等作業は沢山あるからな
しかも自動生成の滑走路が増えないとSIDとか無くて、それも作らないといけない可能性も

687大空の名無しさん (バックシ e406-d506):2025/04/08(火) 00:04:53 ID:brr9J7UAMM
ORBX新製品の送電線アドオン。
ヘリやSTOLで低いところを飛んでるシマーにはうれしい。
送電線は障害物ではないから、うっかりひっかけて墜落することはない。
https://imgur.com/a/vCWkneB

688大空の名無しさん (ワッチョイ 83a9-6a86):2025/04/09(水) 07:14:32 ID:Z42KBwdI00
>>687
嬉しいけど、日本にこんなのが道路沿いにこの間隔で立ってたら違和感過ごそう

689大空の名無しさん (バックシ 0a2d-6c76):2025/04/10(木) 02:40:09 ID:brr9J7UAMM
>>688
地面に影が映ってるから、デフォでは電柱が立ってる場所だね。鉄塔と電柱は何種類もあって好きなのを選べる。
自分の好みでデフォの電柱の代わりに小鉄塔を立てるようにしたら、こうなった。
日本風の電柱にもできるよ。

690大空の名無しさん (ワッチョイ c05e-45f0):2025/04/10(木) 05:19:20 ID:pTw6dQXQ00
>>689
あーそういうことねありがとう
アメリカだと言われると違和感ないし、国によって使い分けるとよさそう

691大空の名無しさん (ワッチョイ 4759-1886):2025/04/18(金) 05:53:31 ID:cU4/Nr1c00
マーケットプレイスで買った福岡空港の第2滑走路が使える様になった SamScene3Dさん アップデートありがとう👍

692大空の名無しさん (ワッチョイ 6e88-f8c4):2025/04/20(日) 19:34:10 ID:hNtZ9n/200
PMDG 737-800のリバリーを追加しようと、久しぶりにオペレーションセンター(2.0)を立ち上げたら、機種選択のプルダウンから737-800がなくなってるんだけどなんでかな?
他に持ってる737-600と777-300ERは出てくるんだけど…。ちなみに全てマーケットプレイスで買った機体。

693大空の名無しさん (バックシ 0a2d-6c76):2025/04/20(日) 19:53:20 ID:brr9J7UAMM
オペレーションセンター自体のアップデートをしたら出てくると思うよ。

694大空の名無しさん (ワッチョイ 6e88-f8c4):2025/04/20(日) 23:18:33 ID:hNtZ9n/200
それが出てこないんだわ。なんでだろ?
バージョンは「2.0.1.2186」
Product Updatesを実行しても出てこないのよ。

695大空の名無しさん (スプー 9700-585e):2025/04/21(月) 07:08:02 ID:YnOCwRbASd
オペレーションセンターのインストーラーを再ダウンロードして再インスコしてみてはいかが

696大空の名無しさん (ワッチョイ 92da-866f):2025/04/21(月) 18:34:28 ID:n/DUrrs600
ついこの間までFSR2.0使ってUltraで50fps出てたのに最近30fpsくらいしか出なくなってしまったのですけどupdateによるソフトの重量化なんでしょうか?

697大空の名無しさん (ワッチョイ 04b8-1910):2025/04/21(月) 21:38:17 ID:ToqwS52Y00
>>696
グラフィックドライバも最新版に更新した?

698大空の名無しさん (ワッチョイ 92da-866f):2025/04/22(火) 20:56:59 ID:n/DUrrs600
>>697
したはずなんですけど・・

699大空の名無しさん (スプー 0af5-35b4):2025/04/23(水) 21:31:12 ID:5fhIbpfMSd
今はどのバージョン使ってる?
バージョン番号を教えて

nvdiaから出ているアプリでもバージョン番号みられます

geforceはgame版とstudio版という種類もある
ここではgame版を使っていたほうがいい

700大空の名無しさん (ワッチョイ 65a8-9176):2025/04/24(木) 11:57:44 ID:Jeq9IooY00
>>696
警告しとくけど、前スレこと覚えてるからな。

701大空の名無しさん (ワッチョイ 65a8-9176):2025/04/24(木) 12:00:41 ID:Jeq9IooY00
>>699
FSRの話をしてるのに、nVIDIAとか言い出すようじゃ役不足なのでお引き取り下さい。

702大空の名無しさん (ワッチョイ c50b-304d):2025/04/24(木) 13:04:07 ID:Qzl1.Ktw00
前スレでも「恥ずかしいからスペックは言えないけど教えて」とかわけのわからないこと言ってたし、このスレでも>>673で自分で調べるのは気が進まないので教えろとか言ってるし、もはや荒らしでしょ

703大空の名無しさん (バックシ 3097-904c):2025/04/24(木) 18:06:48 ID:brr9J7UAMM
役不足って誤用する人が多くて気になる。大物俳優が端役で出演するような時に使う言葉。

704大空の名無しさん (ワッチョイ 0030-d040):2025/04/24(木) 19:17:41 ID:qFDzVrvI00
力不足やね
どうでもいいけど

705大空の名無しさん (ワッチョイ e435-953c):2025/04/24(木) 20:19:31 ID:n/DUrrs600
>>699
25.3.1です
ステータス最新です
前回のチェック2025/04/21です

706大空の名無しさん (ワッチョイ e435-569d):2025/04/24(木) 21:06:49 ID:n/DUrrs600
>>702
マザボ:B550
CPU:5700X
RAM:64GB
SSD:1TB(PCIe4.0)
GPU:RX7600
ハンマープライス

前回の質問は垂直同期を戻したら直った・・でも記憶では垂直同期を弄っても変わらなかったと思っていた

707大空の名無しさん (スプー 5971-a28f):2025/04/24(木) 21:21:25 ID:YnOCwRbASd
Beyondatcで海外飛ぶと色んなアクセントがあって面白い
フランスは何言ってるか全然わからないときあるけど日本の英語は向こうの人が聞いたらもっとひどいんだろうなw

708大空の名無しさん (ワッチョイ ad0a-15bb):2025/04/24(木) 21:32:14 ID:.Z0Q9y5E00
まさかFSRがRadeonでしか使えないと思ってる...??
質問してる側が気に入らないのは分かるけど、答えてる側に噛み付くは違わね?

709大空の名無しさん (ワッチョイ 610f-42b1):2025/04/24(木) 23:41:21 ID:.ubvp3SY00
ラデオン使ってるって言ってたじゃないの

710大空の名無しさん (ワッチョイ 94ae-304d):2025/04/24(木) 23:42:41 ID:sKP/JqX600
>>707
beyondatcって国ごとの違いまで出てるのかすごいな
個人的には伊丹の滑走路横断許可→Affirmみたいなローカルルールまで覚えこんでくれれば即買いなんだが…

711大空の名無しさん (スプー d7f3-35b4):2025/04/25(金) 07:39:08 ID:K8R6ax7wSd
やくぶそく【役不足】
役目が実力不相応に軽いこと。「彼には係長では―だ」。与えられた役目に満足しないこと

ちからぶそく【力不足】
その役目を果たすには能力・実力が足りないこと。

712大空の名無しさん (バックシ 3097-904c):2025/04/25(金) 20:01:12 ID:brr9J7UAMM
fsrをnVidiaで使う話も前スレでしてたな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板