[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】
5664
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:48:21 ID:MvfTd5vU
味方側の火力が原作と変わらないなら7000は高いんかなー?4人パッチもあるから、多少増やすぐらいじゃ意味ないかも。
自分は5はあまりプレイしないから実際はよくわからないけど
他のハックは味方側の火力上げてる場合が多いから後半で1000〜2000程増やすぐらいじゃ簡単な場合が多いよ
やっぱり通しのテストプレイして感覚を掴むのが一番いいと思う
5665
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:57:01 ID:eHdNUEnM
単純に7000に上げただけではなくラスボス(パターン強・パターン中)の通常攻撃が1/4で痛恨になるんです
なので育成が甘いと突然315程度のダメージを受けるためよっぽどの高レベルじゃないと生存が困難なハプニングあり
そこで下手に蘇生とかしているとめいそうを使われて与えるダメージがトータルでマイナスになるという仕組み
一応味方の火力は多少上がっていて最終的には主人公で言うところのレベル99相当の強さを目標にしていますが
他の方のパッチと違って劇的な火力上昇はあんまり置いてない感じです
ちなみに4人パーティ前提では作ってないです(併用はできます)
5666
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 22:08:30 ID:MvfTd5vU
なるなる〜
確かにそれだと瞑想あったらキツイかもしれないすねw
痛恨1/4って二回行動だろうからキラピ装備したアリーナぐらいの会心率ねw
5667
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 00:05:48 ID:qnWbWHqs
ドラクエ5の人が来るとスレがにぎわってええやね〜(*´▽`*)
5668
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 09:55:56 ID:QJFrLKfY
どんどん更新されていいな5
5669
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 11:39:50 ID:5hgzQzsk
こんな調子でいろんな作者さんがくるといいね〜
5670
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 12:40:52 ID:j5M7PSGw
4人パーティと併用できるのはいいね
あれがないとやっぱいまはもう5出来ないわ
なんで原作で4人出来なかったんだろうな
せっかく人間だけじゃなくモンスターもいっぱい仲間に出来るげーむなったのに
5671
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 13:14:00 ID:oKRzFZ3A
4人よりスピードやテンポが5はきつい。
5672
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:50:17 ID:Lo73O6qs
わかる
5673
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:52:24 ID:TA.aVv3o
自分はBダッシュ機能だな
アレが無いと5の移動ダルすぎ
でラインハットでハマるまでがデフォw
5674
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:53:46 ID:YA4Lt7ro
このスレはIC以外の話をしても大丈夫なんですか?
5675
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:56:49 ID:.5BZd5Bw
>>5674
当たり前
5676
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 22:29:38 ID:1qR1Na8A
とりあえず構想をぶっこんだ0.82をアップしました
というか実質的にバージョン1と言えるかもしれません
終盤にいろいろ大盤振る舞いしてますがテストプレイではレベル66でエスターク相手に総力戦になったとだけ報告しておきます
>>5670
馬車の入れ替えを積極的に使ってほしい狙いがあったみたいですね
かくいう自分も今回のテストプレイでは終盤のボス戦でしょっちゅう誰を出すか考えながら立ち回ったので
気が付くと想定どおりの動きしてたんだなぁと思った次第です
5677
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 22:49:18 ID:TZRGpMvo
おつです-
馬車入れ替えをつかって欲しいって意図があったのね
確かに頻繁に入れ替えなきゃいけないから
その辺でも戦略性があるね
5678
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 00:45:05 ID:KSzV8Dsk
乙です
5679
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 04:08:31 ID:Cg9jWkyk
店売品について武器関連が抜けていたために
早いですが0.92を上げときます
武器防具問わず幼年時代に手に入るものは青年時代に全部購入できます
なので引継ぎとかを意識しなくてもOKです
5680
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 08:34:24 ID:KSzV8Dsk
乙です
SFCDQ5の幼年期は仲間の数が少なく預り所もないから泣く泣く捨ててたから袋があったら有難かったろうな
5681
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 09:16:50 ID:QsOm3Xp6
>>5677
MJHのベリアルなんかまさに入れ替え前提やからな
最初はジュエルあるいはメタルのみ出して肉壁になってむらい、次の2〜3ターン目で主力で一斉攻撃で
これだけ更新早いのは凄いし有り難い
決算終えて少し落ち着けばプレイさせていただくつもり
5682
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 10:41:48 ID:MkYJ7bcY
>>5681
そっかなるほどね〜
リアタイ時4では4人だったからどうにも納得いかんかったわ
5683
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 15:51:20 ID:Cg9jWkyk
>>5681
どもです
最終調整を済ませて「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ 1.0」に」更新完了です
難易度的には終盤に変更ありますがそれでも原作準拠+α程度なので
DQに詳しい人じゃなくても攻略の手掛かりは掴めるようにしたつもりです
5684
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 17:10:27 ID:Cg9jWkyk
現在アップされているのはVer1.01ですが実質なにも変わってません
(てつのツメの購入箇所がキラーパンサー加入位置の近くに移っただけで
しかもそのてつのツメはキラーパンサーの初期装備かつ型落ちであるため)
5685
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 17:47:23 ID:wyPAbu8I
今回もお疲れ!
メッチャいい感じだよー
5686
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 19:41:34 ID:Cg9jWkyk
とりあえず青年時代前半までに手に入るものはほぼ買い戻しが可能な状況までアップデート完了です(1.02)
ただ名前変更パッチについてチェックサムを通さないと冒険の書が吹っ飛んだのでこれは没にしておきます
5687
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 19:58:31 ID:Cg9jWkyk
現在のバージョン(1.02)で「売却可能」かつ「二度と入手できない」のは以下の通り
今後置くとしたら以下のような感じを予定
ステテコパンツ・・・幼年時代(と過去)のサンタローズにあるとがったホネ枠にでも置こうかと
(とがったホネは仲間モンスターしか装備できないのでサンタローズに置く意味がないし青年時代のアルカパの武器屋に設置済)
もろばのつるぎ・・・攻撃力99だが25%の自傷ダメージあり。早期に手に入ってこそ意味のあるバクチ品なので設置タイミングはサラボナの武器屋がギリギリ
まじんのよろい・・・あくまのツメを店売りにしたのでゴルバかガルバのドロップにする手もあるかも
ほしふるうでわ・・・同上
ドレイのふく・・・・世界観から売られてちゃマズいものなのでノータッチで
エッチなしたぎ・・・量産されたら意味の無いものなのでノータッチで
5688
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:36:31 ID:pgza06AM
とがったホネと言えば「ひとしこのみ」はこのパッチでも有効?
5689
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:42:51 ID:pgza06AM
てリドミに取得方法について言及あるから出来るよね毎回先走ってすまん
5690
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:49:21 ID:Cg9jWkyk
>>5688
変わらず有効です
というかそのためのアイテムを青年時代前半で一から揃えることも可能です
5691
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 21:01:56 ID:pgza06AM
わざわざありがとうございます!
5692
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 04:04:00 ID:.syu/9QY
まだ以前からやりたかったことが少しあったので「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.1」をアップしてます
青年時代に加入即戦力外通告をした人も多かったであろうビアンカを初期Lv20に強化
りりょくのつえを実用的な攻撃力96にアップ(まあコストありますし)
まじんのかなづちが命中率1/4かつ終盤入手ということもあり攻撃力150に上昇
さらにサンチョがレベル32でそのかなづちを普通に扱える特技を覚えます(既存の流用ではありますが)
5693
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 07:16:47 ID:7lHjNqVk
レドメ拝見して少しに気になったことが
メッサーラ(サーラ)は不気味な光が売りだが、これは原作同様温存されて
効果を呪文・特技耐性を-2とか無効化の方がしっくり来ると思うが
5694
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 09:30:57 ID:6WSjlC4M
5のパッチいただきました
ありです!
5695
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 10:50:16 ID:NTLCsn6Q
ダウンロードしてreadmeを読ませていただきました
魔人の金槌は公式がDQ5のリメイクで命中率を5割にしているらしいし個人的には攻撃力アップより命中UPの方が良かったw
それからギガンテスに触れてないようだけど、これも変更がないメンバーかな
>>5693
不気味な光はバグがあって名ばかりの意味無し特技だと思っていたけど
5696
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:29:58 ID:.syu/9QY
>>5693
不気味な光はバッドステータスの「中身が存在しない」ようです
「ステータスそのもの」は付与されるのですが・・・
ライオネック固有の呪いも「ステータス付与後のテキストだけある」状態です
>>5695
モンスターの特技に会心を一定確率で出せるものを追加したので
特徴が被っちゃうんですわ
仲間ギガンテスについてはHPが650まで伸びます
5697
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:34:52 ID:.syu/9QY
書いてて思ったのですがDQ5って主人公のレベルが上がると耐性貫通力そのものが上がるので
不気味な光が仮に機能しててもそのお株を最終的にまるごと奪っていることに気づきましたわ
5698
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:38:49 ID:lqdncRSw
体制貫通力なんてマスクデータがあったのか…
5699
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:55:45 ID:Yh6rqMKA
>>5697
耐性貫通力気になる。初耳だ。
5700
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 13:08:28 ID:.syu/9QY
>>5698
・
>>5699
攻略界隈の間ではよく知られた話でありしかも作品ごとに塩梅が異なる要因です
DQ5だと通常だとダメージに関しては
呪文では「弱耐性で8割・強耐性だと約3割」有効
息では「弱耐性で約8割・強耐性だと5割」有効
敵の攻撃で呪文よりブレスが痛いのはこれが一因
主人公のレベルが一定以上になるとこれが倍になります(10割まで)
状態変化だと
「貫通力が弱い場合:弱耐性で4割・強耐性で2割」
「貫通力が中間の場合:弱耐性で8割・強耐性で約3割」
「貫通力が強い場合:弱耐性は無視・強耐性でも7割」
そして主人公のレベルが一定以上になるとこれが1段階上昇ということに
同じ名称でも敵が使うと貫通力が弱く
味方が使うと貫通力が普通のものがほとんどです
スライムナイトは麻痺弱耐性なんですがゲマのやけつくいきが意外に効きにくいのはこのため
リメイクでは状態変化を受けやすいのですがここの数値が大きく異なっているからです
5701
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 16:59:59 ID:qPr5V/Hc
勉強になるなぁ
5702
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 17:09:10 ID:tLynovFI
5は処理がちゃんとしてないから無駄行動なんだっけな
6はマジバリと対極の効果なんだけど属性がザキ属性だから不気味な光で耐性を下げるぐらいなら、さっさとザキを使った方がいい。ほぼ無意味な行動みたいなもんだね
しかも確率系行動にしか意味無し。ダメージが強化される事が無いから最大ダメージとかのやり込みにも使えないね
設定を上手いこと弄れたら面白い技になるとは思う
5703
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:19:06 ID:yBjHaDIc
DQ5仲間強化1.11だけど、キラパンとエミリネーターが覚えるいちげきって会心の一撃だよな?
通常攻撃にしかならないんだが・・
5704
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:54:11 ID:lqdncRSw
多分ミスが無いまじん斬りみたいなのじゃね?
ミスが無い分会心になるのが20%位に設定されてるとか
5705
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:54:52 ID:.syu/9QY
>>5703
敵が使う痛恨と同じなので発生率は1/6程度とのことです
5706
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:11:56 ID:aJYvlNMU
なるほど、レスありがとう
MJHのイメージあったから100%発動だと思ってたわ
5707
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:37:38 ID:.JlFmggk
確かにMJHの「かいしん」は確定でしたね
あれを実装すると仕様自体に手をつけない限り
メタル狩りとか確定で可能ですしそれ前提だと相手の守備力が死にステになるため
根本からゲームバランスを考えないといけないやつです
5708
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:47:11 ID:.JlFmggk
現在予定しているのがパワータイプ(装備グループC)の対応武器の強化です
ブラウンが使いづらいとされる要因なので調整を考えてます
5709
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 01:44:13 ID:zfvcKcRg
MJHの素晴らしい点・・・どの仲間も最後まで育ち能力の差異が少なく
色々なパーティを楽しめる。
MJHの惜しまれる点・・・同じモンス内だと1〜4匹目で差異が有り、
気に入った名前を純粋に選ぶということができない。
5710
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 09:22:50 ID:s3yuglQ.
DQ5仲間モンスター強化1.11乙です
readmeのサンチョの項目に記載されてる「相手のみかわり率」って相手のみ替わり率?身代わり率?身躱し率?
聴かない言葉ですが、単なる誤記でしょうか
5711
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 09:37:14 ID:UhyY0RUs
普通にみかわし率じゃね?
5712
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 17:28:59 ID:.J5tjpbU
改造版でのエリミネーターはかいしんより37564(原作通り)が良かったな
敵味方問わず誰かに攻撃の仲間モンスターで唯一使えると言う技
5713
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:27:54 ID:.JlFmggk
37564に関しては味方が使うと挙動にバグがあるのが原因で取り除きました
いや個性なのでわかっちゃいるんですが敵グループの管理がおかしくなるという現象あり
これが敵きせきのつるぎの呼び水になってそこからデータ消去とかが無いとはいえないので・・・
あと1.21をアップしましたがいろいろ変わっている割に1.11のセーブデータはそのまま使えます
たぶん今後アップすることがあってもセーブデータの流用が可能なところまで安定してきた感じはします
5714
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:32:54 ID:jwQ2J1KY
SFC5ってバイキルトが強いのをもうちょいマイルドにしてもよいのではと思う
バイキ殴り最強じゃなくなれば色んなキャラの出番も増える・・・かな
5715
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:56:23 ID:uK0rQVOw
セーブデータの流用が可能でい続けてくれるのはありがたい
5716
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 01:08:02 ID:Zpw2RJyc
特定の条件が揃うと妖精の村(の大陸)を出るのが困難になる対策として
いつでもじゅうたんを妖精の村に持ち込める(=事前に備えがなくても森を出ればじゅうたんで出れる)というアイテムを整備しようかなと考えてみたり
いや没アイテムに面白そうなものがあったので・・・
5717
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 02:24:46 ID:IZUv.15w
更新乙です
星降る腕輪が確定ドロップアイテムになっていますが、装備したままレベルアップすると素早さの成長が鈍化するバグは解消されているのでしょうか
>>5713
readmeのみなごろしを会心に変更したという箇所に「敵きせきのつるぎの呼び水になる可能性があったので」と追記しておいた方が良いかと思います
このことを知らない人が今後みなごろしに戻してバグが起きたときに文句を言い出すのが目に浮かびます
5718
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 02:51:53 ID:Zpw2RJyc
>>5717
りどみに関しては没アイテムをさらに追加したV1.22で修正するのでお待ちください
素早さ鈍化バグはそのまま残ってます
これを解消するには本作の成長システムそのものを抜本的に弄る必要があります
キャラクターごとに「いくつかのレベル帯の境界線」があり
普通は前回の境界線→次回の境界線への平均値をなぞっているかチェックするのですが
この成長ラインを超過していると成長が予定通りに行われないようです
5719
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 08:24:58 ID:Su1S4n6A
レベルアップ処理前に星降る腕輪の装備を確認して
していたら素早さを半分にして返すとかが楽なのかも?
5720
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 10:50:58 ID:KIvzE7uY
成長鈍化問題はaaaa氏モンスターじいさんパッチでは既に対策が入っていて
$11EC8C 90 → 80
で「ステータスが基準値の1.5倍を超えていると成長値を0or1にする」処理を飛ばしていると思われます
ちなみにこれは星降る腕輪だけではなくて
ビアンカのリボン
種の使用
スライム賢さLv1→2
ゴーレム素早さ
などでも発生することが知られています
5721
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 11:20:09 ID:Zpw2RJyc
>>5720
なるほど「成長鈍化が優先されていた」んですね
ただこちらでは一部のキャラに成長率マイナス設定によるイレギュラーな成長を実装しているので
そっちをテストすることになりそうです
問題なければV1.22で採用させていただきます
5722
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 11:32:28 ID:Zpw2RJyc
テストに関しては無事済みましたので使わせていただきます
貴重な情報ありがとうございました
5723
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 14:19:28 ID:Zpw2RJyc
成長鈍化の修正は個別パッチでも別途上げたほうがいいかな・・・
5724
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 17:50:13 ID:zY95uV0U
要望ばかりで申し訳ないですが、モンスター2種類以上のエンカウントでドロップ判定が行われない?不具合については修正予定はありますか?
5725
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 18:24:51 ID:Zpw2RJyc
今のところ方法もわからないので
ただ方法がわかる場合は即効で適用予定です
5726
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 20:37:51 ID:KIvzE7uY
MJHでは以下のようにしています
$12896D 82 16 01 → EA EA EA
正直よくわかっていませんが
乱数でドロップ判定をする前によくわからない条件分岐でSRの最後に飛ばしている所があるので
潰してみたら対多グループの戦闘でもドロップするようになったのでよくわからないけど適用しています
5727
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 20:46:02 ID:67zeBGqE
5は初SFC作品だからか変な実装が多いよね
5728
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:00:36 ID:Zpw2RJyc
>>5726
内訳こんな風になってましたね
$12896D 82 16 01 BRL #$0116 goto $128A86
$128A86 C2 30 REP #$30 m=off(A/M:16b) x=off(X/Y:16b)
$128A88 7A PLY Pull Y
$128A89 FA PLX Pull X
$128A8A 68 PLA Pull A
$128A8B 28 PLP Pull P Flag
$128A8C 60 RTA return
あー・・・確かに埋めておくの「アリ」ですね
試してみて確認できたら実装決定です
どうもありがとうございます
これまで自分が出した不具合修正関連のパッチと一緒に同梱しておこうかなと予定してます
5729
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:07:43 ID:zY95uV0U
おお、MJHの作者さんが来るとは
要望出して良かった
5730
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:14:24 ID:6EDpRY8I
MJHの作者さん!!
ここに来てくださるとは!!
MJHおもしろかたです!!
5731
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:27:37 ID:Zpw2RJyc
確かにこれ複数グループからアイテム取れてますね
実装させていただきます
後は青年時代のようせいのむらの大陸から(万一)なかなか出れない人用に
使い捨て可能なじゅうたんを配布するというセーフティネットでも用意しようかなと
主人公以外蘇生不能のパーティでルーラをつかって村へ飛び
しかもそこでセーブしたりすると
帰り道で迷った末に主人公がやられたが最後
村へ戻るか全滅するかしないと復帰できないという
初心者には地味につらい(かもしれない)場所であることと
じゅうたん扱いのアイテムが没アイテムにもう1個あったのでこれ使えないかなと考えてます
5732
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:30:27 ID:tmLsqPCs
MJHめっちゃ好きで何周もしたわ
アムールちゃんしゅき!
5733
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:38:31 ID:Zpw2RJyc
そういえばMJHってルーラの行き先がほぼあらゆる場所へ行かれるようになってますが
あれどうなってるんでしょうか
改造技術スレとかに出せば参考にする方が他にも出そうなスグレモノなだけに
ご教授いただけると助かります
5734
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:43:02 ID:oV01.o2s
クックルーとか何匹目かによって覚える技の傾向が変わる
ホントMJHは神作 改めて作者様に感謝
5735
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:47:09 ID:67zeBGqE
すんません、技術系はレスで流れるのが勿体無いから改造スレでたのんます〜
5736
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 22:40:33 ID:4ibZo.xQ
>>5735
別にここでも良くない?検索すれば出てくるし
5737
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 04:56:18 ID:5gQCiUH6
とりあえずここまで報告されていた問題点解決を実装して
ようせいのむらにちょっとした救済措置をおいたV1.22をアップしておきました
(シルバートレイの部分だけセーブデータの互換性がありませんが
流用しても守備力18の盾が賢さ20の装飾品に変わっているだけなので
実害らしい実害はありません)
まあ本格的な救済措置というよりはじゅうたんがデータに2種あるのを
使ってみたいという好奇心の産物なので粗は気にせんでください
5738
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 09:22:32 ID:Sgqu2ch6
otudesu!
5739
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 10:24:19 ID:EiHX2X2.
おつつんく
5740
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 16:53:13 ID:MmjPQ8j2
更新乙です
>>5714
バイキルトといえばSFCDQ5のAIはバイキルトによって与ダメが200超える状態になってもメラゾーマを唱える非効率な行動をするバグがあるらしいですけど
5741
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 17:13:53 ID:5gQCiUH6
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.23」および
MJHおよびaaaa氏によるモンスターじいさんパッチで実装されている不具合修正を含めた
「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」をアップしました
後者は個別適用となってますが全部併用可能です
>>5740
これはバイキルトが「攻撃力の変動」ではなく「攻撃力2倍状態」になってるのが原因です
たとえば攻撃力100の状態でバイキルトを使用すると計算上は攻撃力200なのですが
数値自体は攻撃力100のままなので当然攻撃力200とは認識されません
スカラやルカニとの違いがそこであり
戦闘不能になるとスカラやルカニは残りますがバイキルトは消えます
5742
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 17:23:34 ID:onOBkSmI
乙様です!
バイキのAI仕様にそんな風になってたのか
まだまだ深いなSFCDQ5
5743
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:15:56 ID:NgjmebEM
バイキ状態の時は攻撃力二倍計算でAIに処理させればいいが
それも難しそうだな
5744
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:42:34 ID:GZVyWglc
5のAIってよくわからん挙動するような気がする
ドラム叩いたり叩かなかったりするし、ガンガンいこうぜなのにメダパニとかめっちゃ使うし
5745
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:57:35 ID:sANP7j4Y
こういう内部処理が種明かしされるとワクワクする
5746
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 20:38:17 ID:g1e.8yMY
AI黎明期だしな
容量の問題とかもあるし、今とは色々違うんだろう
5747
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 22:13:36 ID:MmjPQ8j2
他のナンバリングタイトルみたいにバイキルトの効果をダメージ2倍に変えればAIの行動も変わるのかな?
そしてMJHではAIに任せたときだけ2回攻撃するキャラが攻撃せずに特技を使うのも、ある意味バグなのか
プレイヤーの仲間に2回攻撃するキャラがいない想定なのかと思ったがパパスは2回攻撃をしてた記憶が・・・
5748
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 23:29:36 ID:ibqsIp2E
>>5745
ドラクエのwikiとか読んだりすると結構内部データの種明かしがのってて
おもしろすぎてじかんつぶれまくるぞw
5749
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 00:40:05 ID:3znONqBY
パッチ乙様です!
ところで仲間モンスターは戦闘時特技を、人間キャラの様に最大8項目ではなく
6項目x2セットみたいな表示にすることは出来ないのでしょうかね?
実装できるのならば原作のまほうつかい等の残念キャラをもっと救済出来そうだなと思ったりしたので…
5750
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 01:58:38 ID:TnDStvLs
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.26」では
大きなアップデートはありませんが
インパスに呪い鑑定機能が実装されました
5751
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 02:01:06 ID:TnDStvLs
>>5749
モンスターじいさんのセーブデータ領域を根本的に拡張しないと無理です
大量の仲間モンスターを容量圧縮して格納するべく
特技8つ=8ビット管理でセーブされているため
仮に9個以上の特技を覚えていても預けると8個目までしか修得が反映されません
ルイーダに関しては連れ歩いている時のデータとさほど変わらない容量なので
人間の呪文を12個まで収録できています
5752
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 19:51:20 ID:ECErZVRg
>>5748
おお〜それは、早速のぞいてこよう サンクス!
5753
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 21:26:17 ID:TnDStvLs
一部のアイテム販売箇所を前倒ししたV1.281をアップ
また「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」のうち
冒険の書が消えた際のメッセージだけ残したバージョンは
「まことにざんねんですが〜」のメッセージを
「冒険の書○を消しました」という手動消去と同じメッセージにしました
自分でやっといてなんですが
文章が平常なだけでもずいぶん印象が変わるものだと実感してます
5754
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:23:57 ID:ID3DsX5U
おつです!
これはいいね!
5755
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:55:13 ID:QbJSS1vI
まことにざんねんですが これまでのぼうけんはむだになりました
とかがデフォだったらビキビキきそう
5756
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:59:42 ID:ID3DsX5U
お気の毒ですがお前の冒険の書は消えたんゴwwwwwwww
ざんまぁあああああwwwwww
をデフォにしよう
5757
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 05:58:29 ID:4KPoeZ5o
勝手に転載してもいいのか分からんが、ここを見ると調整に役立つ情報結構ある気する
● プレハブ小屋 ドラクエ命 SFC ドラクエ5(1992)
tps://showa-yojyo.github.io/dqbook/dq5.html
5758
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 06:39:32 ID:/girsy7c
乙です!
>>5751
仲間モンスターと人間キャラは根本的にメモリ格納の仕方自体が別になっているのですね、残念です
>>5757
このメモリ格納の感じだと馬車パーティの仲間枠数そのものを増やすのも無理っぽいですね…
5759
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 19:37:04 ID:wxrXAc7s
>>5756
鬼畜すぎて草
5760
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 21:57:06 ID:dkf6Mp7w
ルーラの行き先についての情報どうもありがとうございます
MJHはやはりかなり拡張なさっていたんですね
副作用も考えると実装には熟考を要しますね…
5761
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 02:14:54 ID:XpoIJphM
ルーラの行き先リストをオリジナルのまま数だけ拡張してテストしてみました
ただ拡張されたスポットを訪れた際は直後にキメラのつばさを使うと
テルパドール($00)に飛ばされるようですね
5762
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 04:54:04 ID:XpoIJphM
並べ替えてテストしてみたら今度は
エビルマウンテン到着直後のキメラのつばさがジャハンナへ飛ぶようになってました
これどうなってるんでしょうか・・・
まあジャハンナ行きであれば逆に助かるのでこのまま実装予定なのですが・・・
5763
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 05:17:23 ID:XpoIJphM
原因がわかりました
IDが12以上の行き先がキメラのつばさで一時ブックマークできないのが原因のようです
ID12以上の場所を最後に訪れた場合
キメラのつばさの行き先がID11に強制変更されました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板