[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】
1
:
名無しさん
:2023/08/24(木) 19:50:52
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】の臨時避難所を作ってみた
スレをしばらく落とす作戦のようなので
次に浮上するタイミングを相談するなどの為に利用してくれ
新スレが立つまでの間
本スレの代わりに使ってもOK
5662
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:33:42 ID:eHdNUEnM
とりあえずテストプレイ完了です
あとはラスボスと裏ボスの調整かなと・・・
さすがにHP7000+めいそうはやりすぎではないかとも思ったので自動回復50に変更予定
ラスダンにたたかいのドラムをもう1個置こうか考えてます
エスタークに関してはHP12000で決定ですが自動回復50を入れようか検討中
5663
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:41:44 ID:IGIQ2oUk
自動回復多めでタフなのがいいかもですね
最悪クラスの強敵だから苦戦したいw
5664
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:48:21 ID:MvfTd5vU
味方側の火力が原作と変わらないなら7000は高いんかなー?4人パッチもあるから、多少増やすぐらいじゃ意味ないかも。
自分は5はあまりプレイしないから実際はよくわからないけど
他のハックは味方側の火力上げてる場合が多いから後半で1000〜2000程増やすぐらいじゃ簡単な場合が多いよ
やっぱり通しのテストプレイして感覚を掴むのが一番いいと思う
5665
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 21:57:01 ID:eHdNUEnM
単純に7000に上げただけではなくラスボス(パターン強・パターン中)の通常攻撃が1/4で痛恨になるんです
なので育成が甘いと突然315程度のダメージを受けるためよっぽどの高レベルじゃないと生存が困難なハプニングあり
そこで下手に蘇生とかしているとめいそうを使われて与えるダメージがトータルでマイナスになるという仕組み
一応味方の火力は多少上がっていて最終的には主人公で言うところのレベル99相当の強さを目標にしていますが
他の方のパッチと違って劇的な火力上昇はあんまり置いてない感じです
ちなみに4人パーティ前提では作ってないです(併用はできます)
5666
:
名無しの改造者さん
:2025/03/07(金) 22:08:30 ID:MvfTd5vU
なるなる〜
確かにそれだと瞑想あったらキツイかもしれないすねw
痛恨1/4って二回行動だろうからキラピ装備したアリーナぐらいの会心率ねw
5667
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 00:05:48 ID:qnWbWHqs
ドラクエ5の人が来るとスレがにぎわってええやね〜(*´▽`*)
5668
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 09:55:56 ID:QJFrLKfY
どんどん更新されていいな5
5669
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 11:39:50 ID:5hgzQzsk
こんな調子でいろんな作者さんがくるといいね〜
5670
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 12:40:52 ID:j5M7PSGw
4人パーティと併用できるのはいいね
あれがないとやっぱいまはもう5出来ないわ
なんで原作で4人出来なかったんだろうな
せっかく人間だけじゃなくモンスターもいっぱい仲間に出来るげーむなったのに
5671
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 13:14:00 ID:oKRzFZ3A
4人よりスピードやテンポが5はきつい。
5672
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:50:17 ID:Lo73O6qs
わかる
5673
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:52:24 ID:TA.aVv3o
自分はBダッシュ機能だな
アレが無いと5の移動ダルすぎ
でラインハットでハマるまでがデフォw
5674
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:53:46 ID:YA4Lt7ro
このスレはIC以外の話をしても大丈夫なんですか?
5675
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 14:56:49 ID:.5BZd5Bw
>>5674
当たり前
5676
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 22:29:38 ID:1qR1Na8A
とりあえず構想をぶっこんだ0.82をアップしました
というか実質的にバージョン1と言えるかもしれません
終盤にいろいろ大盤振る舞いしてますがテストプレイではレベル66でエスターク相手に総力戦になったとだけ報告しておきます
>>5670
馬車の入れ替えを積極的に使ってほしい狙いがあったみたいですね
かくいう自分も今回のテストプレイでは終盤のボス戦でしょっちゅう誰を出すか考えながら立ち回ったので
気が付くと想定どおりの動きしてたんだなぁと思った次第です
5677
:
名無しの改造者さん
:2025/03/08(土) 22:49:18 ID:TZRGpMvo
おつです-
馬車入れ替えをつかって欲しいって意図があったのね
確かに頻繁に入れ替えなきゃいけないから
その辺でも戦略性があるね
5678
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 00:45:05 ID:KSzV8Dsk
乙です
5679
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 04:08:31 ID:Cg9jWkyk
店売品について武器関連が抜けていたために
早いですが0.92を上げときます
武器防具問わず幼年時代に手に入るものは青年時代に全部購入できます
なので引継ぎとかを意識しなくてもOKです
5680
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 08:34:24 ID:KSzV8Dsk
乙です
SFCDQ5の幼年期は仲間の数が少なく預り所もないから泣く泣く捨ててたから袋があったら有難かったろうな
5681
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 09:16:50 ID:QsOm3Xp6
>>5677
MJHのベリアルなんかまさに入れ替え前提やからな
最初はジュエルあるいはメタルのみ出して肉壁になってむらい、次の2〜3ターン目で主力で一斉攻撃で
これだけ更新早いのは凄いし有り難い
決算終えて少し落ち着けばプレイさせていただくつもり
5682
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 10:41:48 ID:MkYJ7bcY
>>5681
そっかなるほどね〜
リアタイ時4では4人だったからどうにも納得いかんかったわ
5683
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 15:51:20 ID:Cg9jWkyk
>>5681
どもです
最終調整を済ませて「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ 1.0」に」更新完了です
難易度的には終盤に変更ありますがそれでも原作準拠+α程度なので
DQに詳しい人じゃなくても攻略の手掛かりは掴めるようにしたつもりです
5684
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 17:10:27 ID:Cg9jWkyk
現在アップされているのはVer1.01ですが実質なにも変わってません
(てつのツメの購入箇所がキラーパンサー加入位置の近くに移っただけで
しかもそのてつのツメはキラーパンサーの初期装備かつ型落ちであるため)
5685
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 17:47:23 ID:wyPAbu8I
今回もお疲れ!
メッチャいい感じだよー
5686
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 19:41:34 ID:Cg9jWkyk
とりあえず青年時代前半までに手に入るものはほぼ買い戻しが可能な状況までアップデート完了です(1.02)
ただ名前変更パッチについてチェックサムを通さないと冒険の書が吹っ飛んだのでこれは没にしておきます
5687
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 19:58:31 ID:Cg9jWkyk
現在のバージョン(1.02)で「売却可能」かつ「二度と入手できない」のは以下の通り
今後置くとしたら以下のような感じを予定
ステテコパンツ・・・幼年時代(と過去)のサンタローズにあるとがったホネ枠にでも置こうかと
(とがったホネは仲間モンスターしか装備できないのでサンタローズに置く意味がないし青年時代のアルカパの武器屋に設置済)
もろばのつるぎ・・・攻撃力99だが25%の自傷ダメージあり。早期に手に入ってこそ意味のあるバクチ品なので設置タイミングはサラボナの武器屋がギリギリ
まじんのよろい・・・あくまのツメを店売りにしたのでゴルバかガルバのドロップにする手もあるかも
ほしふるうでわ・・・同上
ドレイのふく・・・・世界観から売られてちゃマズいものなのでノータッチで
エッチなしたぎ・・・量産されたら意味の無いものなのでノータッチで
5688
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:36:31 ID:pgza06AM
とがったホネと言えば「ひとしこのみ」はこのパッチでも有効?
5689
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:42:51 ID:pgza06AM
てリドミに取得方法について言及あるから出来るよね毎回先走ってすまん
5690
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 20:49:21 ID:Cg9jWkyk
>>5688
変わらず有効です
というかそのためのアイテムを青年時代前半で一から揃えることも可能です
5691
:
名無しの改造者さん
:2025/03/09(日) 21:01:56 ID:pgza06AM
わざわざありがとうございます!
5692
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 04:04:00 ID:.syu/9QY
まだ以前からやりたかったことが少しあったので「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.1」をアップしてます
青年時代に加入即戦力外通告をした人も多かったであろうビアンカを初期Lv20に強化
りりょくのつえを実用的な攻撃力96にアップ(まあコストありますし)
まじんのかなづちが命中率1/4かつ終盤入手ということもあり攻撃力150に上昇
さらにサンチョがレベル32でそのかなづちを普通に扱える特技を覚えます(既存の流用ではありますが)
5693
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 07:16:47 ID:7lHjNqVk
レドメ拝見して少しに気になったことが
メッサーラ(サーラ)は不気味な光が売りだが、これは原作同様温存されて
効果を呪文・特技耐性を-2とか無効化の方がしっくり来ると思うが
5694
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 09:30:57 ID:6WSjlC4M
5のパッチいただきました
ありです!
5695
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 10:50:16 ID:NTLCsn6Q
ダウンロードしてreadmeを読ませていただきました
魔人の金槌は公式がDQ5のリメイクで命中率を5割にしているらしいし個人的には攻撃力アップより命中UPの方が良かったw
それからギガンテスに触れてないようだけど、これも変更がないメンバーかな
>>5693
不気味な光はバグがあって名ばかりの意味無し特技だと思っていたけど
5696
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:29:58 ID:.syu/9QY
>>5693
不気味な光はバッドステータスの「中身が存在しない」ようです
「ステータスそのもの」は付与されるのですが・・・
ライオネック固有の呪いも「ステータス付与後のテキストだけある」状態です
>>5695
モンスターの特技に会心を一定確率で出せるものを追加したので
特徴が被っちゃうんですわ
仲間ギガンテスについてはHPが650まで伸びます
5697
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:34:52 ID:.syu/9QY
書いてて思ったのですがDQ5って主人公のレベルが上がると耐性貫通力そのものが上がるので
不気味な光が仮に機能しててもそのお株を最終的にまるごと奪っていることに気づきましたわ
5698
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:38:49 ID:lqdncRSw
体制貫通力なんてマスクデータがあったのか…
5699
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 12:55:45 ID:Yh6rqMKA
>>5697
耐性貫通力気になる。初耳だ。
5700
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 13:08:28 ID:.syu/9QY
>>5698
・
>>5699
攻略界隈の間ではよく知られた話でありしかも作品ごとに塩梅が異なる要因です
DQ5だと通常だとダメージに関しては
呪文では「弱耐性で8割・強耐性だと約3割」有効
息では「弱耐性で約8割・強耐性だと5割」有効
敵の攻撃で呪文よりブレスが痛いのはこれが一因
主人公のレベルが一定以上になるとこれが倍になります(10割まで)
状態変化だと
「貫通力が弱い場合:弱耐性で4割・強耐性で2割」
「貫通力が中間の場合:弱耐性で8割・強耐性で約3割」
「貫通力が強い場合:弱耐性は無視・強耐性でも7割」
そして主人公のレベルが一定以上になるとこれが1段階上昇ということに
同じ名称でも敵が使うと貫通力が弱く
味方が使うと貫通力が普通のものがほとんどです
スライムナイトは麻痺弱耐性なんですがゲマのやけつくいきが意外に効きにくいのはこのため
リメイクでは状態変化を受けやすいのですがここの数値が大きく異なっているからです
5701
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 16:59:59 ID:qPr5V/Hc
勉強になるなぁ
5702
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 17:09:10 ID:tLynovFI
5は処理がちゃんとしてないから無駄行動なんだっけな
6はマジバリと対極の効果なんだけど属性がザキ属性だから不気味な光で耐性を下げるぐらいなら、さっさとザキを使った方がいい。ほぼ無意味な行動みたいなもんだね
しかも確率系行動にしか意味無し。ダメージが強化される事が無いから最大ダメージとかのやり込みにも使えないね
設定を上手いこと弄れたら面白い技になるとは思う
5703
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:19:06 ID:yBjHaDIc
DQ5仲間強化1.11だけど、キラパンとエミリネーターが覚えるいちげきって会心の一撃だよな?
通常攻撃にしかならないんだが・・
5704
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:54:11 ID:lqdncRSw
多分ミスが無いまじん斬りみたいなのじゃね?
ミスが無い分会心になるのが20%位に設定されてるとか
5705
:
名無しの改造者さん
:2025/03/10(月) 23:54:52 ID:.syu/9QY
>>5703
敵が使う痛恨と同じなので発生率は1/6程度とのことです
5706
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:11:56 ID:aJYvlNMU
なるほど、レスありがとう
MJHのイメージあったから100%発動だと思ってたわ
5707
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:37:38 ID:.JlFmggk
確かにMJHの「かいしん」は確定でしたね
あれを実装すると仕様自体に手をつけない限り
メタル狩りとか確定で可能ですしそれ前提だと相手の守備力が死にステになるため
根本からゲームバランスを考えないといけないやつです
5708
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 00:47:11 ID:.JlFmggk
現在予定しているのがパワータイプ(装備グループC)の対応武器の強化です
ブラウンが使いづらいとされる要因なので調整を考えてます
5709
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 01:44:13 ID:zfvcKcRg
MJHの素晴らしい点・・・どの仲間も最後まで育ち能力の差異が少なく
色々なパーティを楽しめる。
MJHの惜しまれる点・・・同じモンス内だと1〜4匹目で差異が有り、
気に入った名前を純粋に選ぶということができない。
5710
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 09:22:50 ID:s3yuglQ.
DQ5仲間モンスター強化1.11乙です
readmeのサンチョの項目に記載されてる「相手のみかわり率」って相手のみ替わり率?身代わり率?身躱し率?
聴かない言葉ですが、単なる誤記でしょうか
5711
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 09:37:14 ID:UhyY0RUs
普通にみかわし率じゃね?
5712
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 17:28:59 ID:.J5tjpbU
改造版でのエリミネーターはかいしんより37564(原作通り)が良かったな
敵味方問わず誰かに攻撃の仲間モンスターで唯一使えると言う技
5713
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:27:54 ID:.JlFmggk
37564に関しては味方が使うと挙動にバグがあるのが原因で取り除きました
いや個性なのでわかっちゃいるんですが敵グループの管理がおかしくなるという現象あり
これが敵きせきのつるぎの呼び水になってそこからデータ消去とかが無いとはいえないので・・・
あと1.21をアップしましたがいろいろ変わっている割に1.11のセーブデータはそのまま使えます
たぶん今後アップすることがあってもセーブデータの流用が可能なところまで安定してきた感じはします
5714
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:32:54 ID:jwQ2J1KY
SFC5ってバイキルトが強いのをもうちょいマイルドにしてもよいのではと思う
バイキ殴り最強じゃなくなれば色んなキャラの出番も増える・・・かな
5715
:
名無しの改造者さん
:2025/03/11(火) 20:56:23 ID:uK0rQVOw
セーブデータの流用が可能でい続けてくれるのはありがたい
5716
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 01:08:02 ID:Zpw2RJyc
特定の条件が揃うと妖精の村(の大陸)を出るのが困難になる対策として
いつでもじゅうたんを妖精の村に持ち込める(=事前に備えがなくても森を出ればじゅうたんで出れる)というアイテムを整備しようかなと考えてみたり
いや没アイテムに面白そうなものがあったので・・・
5717
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 02:24:46 ID:IZUv.15w
更新乙です
星降る腕輪が確定ドロップアイテムになっていますが、装備したままレベルアップすると素早さの成長が鈍化するバグは解消されているのでしょうか
>>5713
readmeのみなごろしを会心に変更したという箇所に「敵きせきのつるぎの呼び水になる可能性があったので」と追記しておいた方が良いかと思います
このことを知らない人が今後みなごろしに戻してバグが起きたときに文句を言い出すのが目に浮かびます
5718
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 02:51:53 ID:Zpw2RJyc
>>5717
りどみに関しては没アイテムをさらに追加したV1.22で修正するのでお待ちください
素早さ鈍化バグはそのまま残ってます
これを解消するには本作の成長システムそのものを抜本的に弄る必要があります
キャラクターごとに「いくつかのレベル帯の境界線」があり
普通は前回の境界線→次回の境界線への平均値をなぞっているかチェックするのですが
この成長ラインを超過していると成長が予定通りに行われないようです
5719
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 08:24:58 ID:Su1S4n6A
レベルアップ処理前に星降る腕輪の装備を確認して
していたら素早さを半分にして返すとかが楽なのかも?
5720
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 10:50:58 ID:KIvzE7uY
成長鈍化問題はaaaa氏モンスターじいさんパッチでは既に対策が入っていて
$11EC8C 90 → 80
で「ステータスが基準値の1.5倍を超えていると成長値を0or1にする」処理を飛ばしていると思われます
ちなみにこれは星降る腕輪だけではなくて
ビアンカのリボン
種の使用
スライム賢さLv1→2
ゴーレム素早さ
などでも発生することが知られています
5721
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 11:20:09 ID:Zpw2RJyc
>>5720
なるほど「成長鈍化が優先されていた」んですね
ただこちらでは一部のキャラに成長率マイナス設定によるイレギュラーな成長を実装しているので
そっちをテストすることになりそうです
問題なければV1.22で採用させていただきます
5722
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 11:32:28 ID:Zpw2RJyc
テストに関しては無事済みましたので使わせていただきます
貴重な情報ありがとうございました
5723
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 14:19:28 ID:Zpw2RJyc
成長鈍化の修正は個別パッチでも別途上げたほうがいいかな・・・
5724
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 17:50:13 ID:zY95uV0U
要望ばかりで申し訳ないですが、モンスター2種類以上のエンカウントでドロップ判定が行われない?不具合については修正予定はありますか?
5725
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 18:24:51 ID:Zpw2RJyc
今のところ方法もわからないので
ただ方法がわかる場合は即効で適用予定です
5726
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 20:37:51 ID:KIvzE7uY
MJHでは以下のようにしています
$12896D 82 16 01 → EA EA EA
正直よくわかっていませんが
乱数でドロップ判定をする前によくわからない条件分岐でSRの最後に飛ばしている所があるので
潰してみたら対多グループの戦闘でもドロップするようになったのでよくわからないけど適用しています
5727
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 20:46:02 ID:67zeBGqE
5は初SFC作品だからか変な実装が多いよね
5728
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:00:36 ID:Zpw2RJyc
>>5726
内訳こんな風になってましたね
$12896D 82 16 01 BRL #$0116 goto $128A86
$128A86 C2 30 REP #$30 m=off(A/M:16b) x=off(X/Y:16b)
$128A88 7A PLY Pull Y
$128A89 FA PLX Pull X
$128A8A 68 PLA Pull A
$128A8B 28 PLP Pull P Flag
$128A8C 60 RTA return
あー・・・確かに埋めておくの「アリ」ですね
試してみて確認できたら実装決定です
どうもありがとうございます
これまで自分が出した不具合修正関連のパッチと一緒に同梱しておこうかなと予定してます
5729
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:07:43 ID:zY95uV0U
おお、MJHの作者さんが来るとは
要望出して良かった
5730
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:14:24 ID:6EDpRY8I
MJHの作者さん!!
ここに来てくださるとは!!
MJHおもしろかたです!!
5731
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:27:37 ID:Zpw2RJyc
確かにこれ複数グループからアイテム取れてますね
実装させていただきます
後は青年時代のようせいのむらの大陸から(万一)なかなか出れない人用に
使い捨て可能なじゅうたんを配布するというセーフティネットでも用意しようかなと
主人公以外蘇生不能のパーティでルーラをつかって村へ飛び
しかもそこでセーブしたりすると
帰り道で迷った末に主人公がやられたが最後
村へ戻るか全滅するかしないと復帰できないという
初心者には地味につらい(かもしれない)場所であることと
じゅうたん扱いのアイテムが没アイテムにもう1個あったのでこれ使えないかなと考えてます
5732
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:30:27 ID:tmLsqPCs
MJHめっちゃ好きで何周もしたわ
アムールちゃんしゅき!
5733
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:38:31 ID:Zpw2RJyc
そういえばMJHってルーラの行き先がほぼあらゆる場所へ行かれるようになってますが
あれどうなってるんでしょうか
改造技術スレとかに出せば参考にする方が他にも出そうなスグレモノなだけに
ご教授いただけると助かります
5734
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:43:02 ID:oV01.o2s
クックルーとか何匹目かによって覚える技の傾向が変わる
ホントMJHは神作 改めて作者様に感謝
5735
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 21:47:09 ID:67zeBGqE
すんません、技術系はレスで流れるのが勿体無いから改造スレでたのんます〜
5736
:
名無しの改造者さん
:2025/03/12(水) 22:40:33 ID:4ibZo.xQ
>>5735
別にここでも良くない?検索すれば出てくるし
5737
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 04:56:18 ID:5gQCiUH6
とりあえずここまで報告されていた問題点解決を実装して
ようせいのむらにちょっとした救済措置をおいたV1.22をアップしておきました
(シルバートレイの部分だけセーブデータの互換性がありませんが
流用しても守備力18の盾が賢さ20の装飾品に変わっているだけなので
実害らしい実害はありません)
まあ本格的な救済措置というよりはじゅうたんがデータに2種あるのを
使ってみたいという好奇心の産物なので粗は気にせんでください
5738
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 09:22:32 ID:Sgqu2ch6
otudesu!
5739
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 10:24:19 ID:EiHX2X2.
おつつんく
5740
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 16:53:13 ID:MmjPQ8j2
更新乙です
>>5714
バイキルトといえばSFCDQ5のAIはバイキルトによって与ダメが200超える状態になってもメラゾーマを唱える非効率な行動をするバグがあるらしいですけど
5741
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 17:13:53 ID:5gQCiUH6
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.23」および
MJHおよびaaaa氏によるモンスターじいさんパッチで実装されている不具合修正を含めた
「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」をアップしました
後者は個別適用となってますが全部併用可能です
>>5740
これはバイキルトが「攻撃力の変動」ではなく「攻撃力2倍状態」になってるのが原因です
たとえば攻撃力100の状態でバイキルトを使用すると計算上は攻撃力200なのですが
数値自体は攻撃力100のままなので当然攻撃力200とは認識されません
スカラやルカニとの違いがそこであり
戦闘不能になるとスカラやルカニは残りますがバイキルトは消えます
5742
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 17:23:34 ID:onOBkSmI
乙様です!
バイキのAI仕様にそんな風になってたのか
まだまだ深いなSFCDQ5
5743
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:15:56 ID:NgjmebEM
バイキ状態の時は攻撃力二倍計算でAIに処理させればいいが
それも難しそうだな
5744
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:42:34 ID:GZVyWglc
5のAIってよくわからん挙動するような気がする
ドラム叩いたり叩かなかったりするし、ガンガンいこうぜなのにメダパニとかめっちゃ使うし
5745
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 18:57:35 ID:sANP7j4Y
こういう内部処理が種明かしされるとワクワクする
5746
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 20:38:17 ID:g1e.8yMY
AI黎明期だしな
容量の問題とかもあるし、今とは色々違うんだろう
5747
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 22:13:36 ID:MmjPQ8j2
他のナンバリングタイトルみたいにバイキルトの効果をダメージ2倍に変えればAIの行動も変わるのかな?
そしてMJHではAIに任せたときだけ2回攻撃するキャラが攻撃せずに特技を使うのも、ある意味バグなのか
プレイヤーの仲間に2回攻撃するキャラがいない想定なのかと思ったがパパスは2回攻撃をしてた記憶が・・・
5748
:
名無しの改造者さん
:2025/03/13(木) 23:29:36 ID:ibqsIp2E
>>5745
ドラクエのwikiとか読んだりすると結構内部データの種明かしがのってて
おもしろすぎてじかんつぶれまくるぞw
5749
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 00:40:05 ID:3znONqBY
パッチ乙様です!
ところで仲間モンスターは戦闘時特技を、人間キャラの様に最大8項目ではなく
6項目x2セットみたいな表示にすることは出来ないのでしょうかね?
実装できるのならば原作のまほうつかい等の残念キャラをもっと救済出来そうだなと思ったりしたので…
5750
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 01:58:38 ID:TnDStvLs
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.26」では
大きなアップデートはありませんが
インパスに呪い鑑定機能が実装されました
5751
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 02:01:06 ID:TnDStvLs
>>5749
モンスターじいさんのセーブデータ領域を根本的に拡張しないと無理です
大量の仲間モンスターを容量圧縮して格納するべく
特技8つ=8ビット管理でセーブされているため
仮に9個以上の特技を覚えていても預けると8個目までしか修得が反映されません
ルイーダに関しては連れ歩いている時のデータとさほど変わらない容量なので
人間の呪文を12個まで収録できています
5752
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 19:51:20 ID:ECErZVRg
>>5748
おお〜それは、早速のぞいてこよう サンクス!
5753
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 21:26:17 ID:TnDStvLs
一部のアイテム販売箇所を前倒ししたV1.281をアップ
また「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」のうち
冒険の書が消えた際のメッセージだけ残したバージョンは
「まことにざんねんですが〜」のメッセージを
「冒険の書○を消しました」という手動消去と同じメッセージにしました
自分でやっといてなんですが
文章が平常なだけでもずいぶん印象が変わるものだと実感してます
5754
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:23:57 ID:ID3DsX5U
おつです!
これはいいね!
5755
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:55:13 ID:QbJSS1vI
まことにざんねんですが これまでのぼうけんはむだになりました
とかがデフォだったらビキビキきそう
5756
:
名無しの改造者さん
:2025/03/14(金) 22:59:42 ID:ID3DsX5U
お気の毒ですがお前の冒険の書は消えたんゴwwwwwwww
ざんまぁあああああwwwwww
をデフォにしよう
5757
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 05:58:29 ID:4KPoeZ5o
勝手に転載してもいいのか分からんが、ここを見ると調整に役立つ情報結構ある気する
● プレハブ小屋 ドラクエ命 SFC ドラクエ5(1992)
tps://showa-yojyo.github.io/dqbook/dq5.html
5758
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 06:39:32 ID:/girsy7c
乙です!
>>5751
仲間モンスターと人間キャラは根本的にメモリ格納の仕方自体が別になっているのですね、残念です
>>5757
このメモリ格納の感じだと馬車パーティの仲間枠数そのものを増やすのも無理っぽいですね…
5759
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 19:37:04 ID:wxrXAc7s
>>5756
鬼畜すぎて草
5760
:
名無しの改造者さん
:2025/03/15(土) 21:57:06 ID:dkf6Mp7w
ルーラの行き先についての情報どうもありがとうございます
MJHはやはりかなり拡張なさっていたんですね
副作用も考えると実装には熟考を要しますね…
5761
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 02:14:54 ID:XpoIJphM
ルーラの行き先リストをオリジナルのまま数だけ拡張してテストしてみました
ただ拡張されたスポットを訪れた際は直後にキメラのつばさを使うと
テルパドール($00)に飛ばされるようですね
5762
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 04:54:04 ID:XpoIJphM
並べ替えてテストしてみたら今度は
エビルマウンテン到着直後のキメラのつばさがジャハンナへ飛ぶようになってました
これどうなってるんでしょうか・・・
まあジャハンナ行きであれば逆に助かるのでこのまま実装予定なのですが・・・
5763
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 05:17:23 ID:XpoIJphM
原因がわかりました
IDが12以上の行き先がキメラのつばさで一時ブックマークできないのが原因のようです
ID12以上の場所を最後に訪れた場合
キメラのつばさの行き先がID11に強制変更されました
5764
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 08:15:31 ID:gID2LbVw
ID12以上が
ID11にクリップするようになってるのか
最大数を変えるのは簡単に出来そう?
それとも変にいじったらどこかに不具合が出る?
5765
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 08:41:07 ID:GtITCsoA
こうやって見ると、kmixの作者さんはかなり大掛かりな変更をされてた
ということになる アイテムやモンスターの枠を256から拡張されてるし
ルーラの箇所とか特技の習得数等も
SFC 5は SFC 6や3と異なって圧縮多用してるから修正困難なのも納得
5766
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 08:43:55 ID:GtITCsoA
今回の3 HD2Dでも各所で指摘されてるアプデパッチの不配布もそうだが
ファイル0691に収録のHP無限バグとかムチ男、ヘンリー関連のバグ
成長、ドロップくらいは公式で修正してほしかった
FC 4 の聖水バグ等は修正されたのに
5767
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 10:45:44 ID:sB6M0qCM
ここは専ブラでも
オートで更新はされないんだね
5768
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 15:57:11 ID:XpoIJphM
おかげさまでルーラの行き先をある程度追加できましたので
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver2.0」をあげときます
また行き先にテルパドール追加・テルパドール&チゾット追加のパッチを
個別に同梱しており適用取り消しパッチも含まれています
5769
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 16:11:15 ID:XpoIJphM
せっかくなのでMJHでのキメラのつばさ・かぜのぼうしについて調べましたが
ID14以降(天空城・ジャハンナ・エビルマウンテン)が最後に立ち寄った場所だと
ID13(妖精の城)に飛ばされるようになっているようです
船相対座標リストの個数指定が13になっていますが
これとの相関関係は不明です
5770
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 16:45:41 ID:I04FRVyE
不具合報告です
ボブルの塔攻略中の所でVer2.0へアップグレードした所、ルーラリストから天空城が無くなってしまい進行不能になりました
チゾットとテルパドールは追加されています
5771
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 16:47:28 ID:WSrsz1xo
>>5768
おつつ!
5772
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 16:49:26 ID:WSrsz1xo
>>5767
SIKIって専ブラ使うとオートでも更新されるぞ
レス来たら音が鳴るから即レス返しも出来る
SIKI使う奴が多いと疑似チャットみたいになっておもろい
5773
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 16:56:33 ID:XpoIJphM
>>5770
報告ありがとうございます
おそらくデータの一部に互換性がなくなったのが原因です
従来のジャハンナ・エビルマウンテンの箇所が妖精の村・天空城だからです
りどみ書き直してきます・・・
変更前 変更後
7E2031 +02 09 $24 北の教会 $21 サンタローズ
7E2031 +04 0A $18 エルヘブン $1A アルカパ
7E2031 +08 0B $21 サンタローズ $00 テルパドール
7E2031 +10 0C $1A アルカパ $24 北の教会
7E2031 +20 0D $22 妖精の村 $18 エルヘブン
7E2031 +40 0E $06 天空城 $1E チゾット
7E2031 +80 0F $1C ジャハンナ $22 妖精の村
7E2032 +01 10 $15 エビルマウンテン$06 天空城
7E2032 +02 11 $00 テルパドール $1C ジャハンナ
7E2032 +04 12 $1E チゾット $15 エビルマウンテン
5774
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 17:06:27 ID:XpoIJphM
とりあえず「DQ5ルーラにテルパドール・チゾット登録取り消し.ips」を上書き適用してもらって
てんくうのベルを入手したら「DQ5ルーラにテルパドール・チゾット登録.ips」を上書き適用すれば問題ないはずです
5775
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 17:20:29 ID:I04FRVyE
取り消しips適用して天空城移動→登録ips適用して天空城再登録で行けました
取り消し適用前に妖精の村を再登録していた関係で、一瞬だけ行ってないはずのジャハンナに飛べる状態になりましたが、見なかった事にして通常通り進めます
対応ありがとうございました。
5776
:
名無しの改造者さん
:2025/03/16(日) 17:54:39 ID:XpoIJphM
MJHのりどみを見ていて迷いの森の不具合についてちょっと原因を考察してみました
りどみには下記のようにあります
迷いの森のイベント後〜妖精の村到達までの間に、パーティ変更をしてはいけない
(重大な不具合の発生可能性あり)
これ実はMJHでなくても
壁抜けチート使っていると取り返しの付かない箇所であり
本来の通路以外から脱出すると「案内のためにパーティを離脱した子供がそのまま永久離脱する」というものです
ふと思いました
MJHの当該不具合の原因って
ひょっとして馬車を迷いの森に持ち込めることが遠因じゃないかなと
5777
:
名無しの改造者さん
:2025/03/17(月) 00:03:36 ID:8dQCbJe.
>>5772
sikiは俺も使って
るな
よくレスが早いとか言われるw
5778
:
名無しの改造者さん
:2025/03/17(月) 00:29:58 ID:r9daD566
わいもsiki
5779
:
名無しの改造者さん
:2025/03/17(月) 10:59:28 ID:uBrn6KdM
siki流行ってるんだな
俺も使うかな
5780
:
名無しの改造者さん
:2025/03/17(月) 22:14:38 ID:AZGTNnNQ
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver2.05」をあげました
武器性能の価格と性能でおかしかった部分を変更しましたが
青年時代前半のラインハットへルーラしたときに池へ船が入る現象に手を加えました
オラクルベリー付近の内海へ移動しています
ちなみに青年時代後半のラインハット船も同じ場所へ移っています(外海へはオラクルベリー指定で)
テルパドール・チゾット登録パッチにも連動して変更点があるので注意してください
5781
:
名無しの改造者さん
:2025/03/17(月) 22:18:08 ID:pX7gI.3I
おつつ!
5782
:
名無しの改造者さん
:2025/03/18(火) 00:02:06 ID:.rVTsMD2
ダークネスひさびさにポストあるな
5783
:
名無しの改造者さん
:2025/03/18(火) 07:53:43 ID:NKMG90Zk
>>5772
亀レスになるが、今は遠くや爆砕やと自動更新されるんやな?
したらばも自動更新機能ほしい
5784
:
名無しの改造者さん
:2025/03/18(火) 11:50:31 ID:/39yttNE
>>5782
タワマン85階ランボルギーニはクソワロタw
5785
:
名無しの改造者さん
:2025/03/18(火) 23:48:55 ID:yiy9XeXk
あの人ならドラモエみたいなのも作れるな
令和のドラモエみたいなのやってくれたらいいな〜
5786
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 14:11:46 ID:VLHoyrcM
あの人が持ち合わせている独特かつ優れたセンスを最大限に発揮してもらって
普段のスタイルとは一線を画し最初から最後まで徹底的にふざけ抜いたユーモアに溢れるギャグ系の作品を
制作していただければと思う
ドラモエダークネスってとこか
5787
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 15:48:34 ID:AKfE6KBM
vcは今あるのだと8がバグありで7の方がいいんだっけ?
5788
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 21:47:52 ID:Sp1fysgo
8で言われてるバグは7にもあるし細かなバグ取りや調整してあるから7と8なら素直に8やった方が良い
けど現在新ロダにある8は作者とは別の人が勝手に上げた物だから色々と自己責任でな
5789
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 22:58:02 ID:bJIkSAYE
ダークネス体験版0.0.15きたぞー
https://x.com/FF_IC_waterga/status/1902343384641237203
5790
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 23:06:56 ID:IthYxoYQ
>>5789
範囲は前と一緒?
5791
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 23:14:21 ID:bJIkSAYE
ざっと見た所ディスク1だけっぽい
新し敵追加とバグが色々直って新機能もあるようだ
5792
:
名無しの改造者さん
:2025/03/19(水) 23:59:15 ID:mNcr0KFk
>>5785
ダーマ神殿がドラモエではしょくあんだったから
ダークネスではタイミーとかになりそうだなw
5793
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 00:03:22 ID:rGK1dfmU
>>5789
サンクス
URL貼ってくれてるからネタバレを防ぎつつDL出来るわ
5794
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 00:13:22 ID:rQl9TwJ.
「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」のほうに
仲間勧誘地域撤廃のパッチを同梱しておきました
5795
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 01:11:21 ID:s3st0MGs
>>5788
ありがと承知した
5796
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 04:42:39 ID:rQl9TwJ.
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver3.0」あげときます
今回ばかりはちょっと後半部分のバランスを見直したほか
一部のキャラの特技とかが変わってます
今までとのデータの互換性ですが
ドラゴンキッズとビックアイに関しては避けてください
5797
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 07:03:15 ID:zZNsi1fM
そろそろ触ってみるか
5798
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 07:52:06 ID:rGK1dfmU
>>5796
おつかれ〜
ドラゴンキッズとビックアイは一回野に放ってからまた仲間にすればいい感じ?
5799
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 09:32:12 ID:lbb0my82
着々と改造進んでるんだね
完成したらやらしてもらいます
5800
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 11:29:13 ID:.JXTtF06
ダークネスも5もVCもすくすく育ってていいな〜いい流れだ
5801
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 12:08:29 ID:9UWDkuY.
VCはいまは自分の作品をテストプレイ中?
ダークネスはdisc2はまだなんだね
ダーマが便利になるらしいからそこだけでも試したいなw
5802
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 14:12:38 ID:rQl9TwJ.
>>5798
はい
特技の調整が終わったのと修得レベルの違い
あとはビックアイのMPですね
仲間にしたてで一切レベルアップしてないならそのまま使って問題ありません
ほぼ調整終わった感じですが
カンダタこぶんの調整が済んでなかった・・・
5803
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 15:02:42 ID:rQl9TwJ.
それとミナデインの威力調整が出来れば言うこと無い状況です
5804
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:07:46 ID:rQl9TwJ.
ミナデインの威力をある程度まで調整する方法は見つかりましたが
さてどうしたものか・・・
単純に強い呪文であれば山彦メラゾーマの集団発射にはどうしても及ばないわけで
必然的に別方向へ個性を出していくことになるでしょう
現在の案としては
「呪文ではなく特技にすることで反射されなくする
当然消費MPも0になる」
「下限300はそのままだが上限553にすることで
守備力を無視して一撃を与えることはできるがまったく安定しない
しかし単体に強力な一撃を与える魔法系特技は他に存在しない」
というものを予定しています
5805
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:28:13 ID:2VnObzX6
特技にしないとマホカンタ貫通にはならないんだっけ?
ミナデインは呪文であってほしいから後者の方がいいかもですね
5806
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:38:27 ID:rQl9TwJ.
特技にしないと貫通になりません
現在はどっちも実装している状態を想定してます
(反射不能・300〜553・単体・全員一斉)
呪文という設定で特技になっているのはDQ6のマダンテという実例がある点や
何かオンリーワン的なものがないと需要が無いことを見越してます
仮に反射不能としても男の子が覚えるレベルが魔界突入後の想定なので
全員一斉に攻撃すること自体がリスクな場所であること
それに加えて武器の攻撃力を終盤につれて引き上げていることと連動して
敵の攻撃力や守備力を上乗せしているので
全員一斉は反射されない状況でもなおリスキーな選択になるかもです
5807
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:43:13 ID:cdEJIZDk
単純に仲間のMPを消費するけど仲間は個別にも行動可能というのは無理なんですか?
5808
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:49:15 ID:rQl9TwJ.
ミナデインの行動決定自体が特殊ですからね・・・
現状かなりの技術がないと実装は困難ではないかと
確かにDQ11のような実装があればいいんですが
(というかそれで別ベクトルに何か出来ないかと考案したのです)
5809
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:51:18 ID:rQl9TwJ.
ミナデイン自体が未入力の仲間のコマンド入力自体をスキップしているうえ
試しに敵に使わせてみたらこっちの行動権を奪われて一方的にダメージだけ受けたので
それだけを見てもかなりいろいろな処理入ってるっぽいです
5810
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 19:59:21 ID:y9ZnJBDA
全体攻撃でマダンテぐらいダメージ入るなら終盤の雑魚一掃に使えそうだけど
正直単体攻撃で反射されない程度じゃリスクに見合わないねえ
5811
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 20:08:17 ID:rQl9TwJ.
威力調整は底上げが困難な箇所がもう1つありまして
データ上だと254〜+50なんですが
これが300〜+50になってるってことは
「威力に254と入力されていたら300へ変換するマジックナンバーがある」ってことでして
それがどこにあるかという問題 それに加えてさらに
単に強くすると今度はそればかり使われることになっちゃうのが悩ましいです
したがって現状だと固い少数敵への暗殺用といったところでしょうか
5812
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 20:18:23 ID:1jwjD7yg
威力に254と入力されていたら300へ変換するマジックナンバーがあるなら
どっかにA9 012Cがあるかもですね
ロムのA9 012Cを全部A9 ffffに置き換えて威力が65535になったらこの考えは正しい事になるから
置き換えた場所を少しずつ戻していきつつ該当場所を探り出すとよさそう
5813
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 20:25:07 ID:rQl9TwJ.
ありがとうございます
$102b90がまさにそれでした
振れ幅ゼロにしてみたらピッタリ固定ダメージが出たので間違いありません
すると当初の予定にあった「単純に威力600〜650」という案が
実装できることになります
現状だと裏ダンジョンの強敵をほぼ確実に1体消し飛ばせる手段として
有用なだけにちょっと惜しいところですが単純に威力底上げでもいいかもしれません
5814
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 20:29:04 ID:1jwjD7yg
お役に立てて良かった
該当箇所以外戻すのを忘れないようご注意下しあ
5815
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 20:42:41 ID:rQl9TwJ.
最終チェックOKにつき3.1を暫定完成版とさせていただきます
5816
:
名無しの改造者さん
:2025/03/20(木) 21:15:32 ID:oaOI3CQY
お疲れ様です
ミナデインて本当に調整難しいと思うわ
5817
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 08:54:41 ID:NrmjQf9I
ミナデインは威力に対してのコストが見合ってないから、一度も使ったことなかった
最弱のデインを追加するかジゴデインに変更した方がプレイヤーに使ってもらえそうな気がする
5818
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 09:03:02 ID:/WXlP/Ww
コスパクソ悪いよな
FC4が出た当時はギガデイン越えの300代ダメージだと
興奮したもんだがどう考えてもコスパ悪いからってすぐつかわんくなった
最強呪文なのにどこで使えばいいのって感じで萎えたっけな
6になって600くらい出るようにはなったがそれでも微妙だったわ
5819
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 09:33:08 ID:9.EYbEz.
ミナデイン超強化して再使用するのに10ターンかかるみたいなターンコスト性にできれば良いけど設定めっちゃ難しそう
5820
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 09:39:09 ID:/WXlP/Ww
ターンコストかー
たしかに特別な必殺技感が出るな
5821
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 11:29:51 ID:y2glyXUU
無属性にしてメタル確殺とかは?
5822
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 13:34:53 ID:g8wzJWLU
4だったら他キャラはMP消費するだけで普通に動けるとかでもよかったのにな
ライアン・アリーナ・トルネコを使えないってリスクがあるし
5823
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 16:28:35 ID:iRkUWaZQ
そういやFC版DQ4ってセーブデータの容量節約のために
呪文使えないメンバーはMPというデータそのものが無いんだっけ
5824
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 20:57:42 ID:LScnwFvQ
MP0の設定じゃなくてはじめからMPの部分がないのか
成程な
5825
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 22:03:47 ID:9.EYbEz.
VCついに序盤でトラマナ覚えるようにしてくれてありがとー!
5826
:
名無しの改造者さん
:2025/03/21(金) 23:55:00 ID:xQfGKmhw
序盤でトラマナええやん
5827
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 00:24:58 ID:w5mMC6Gc
VC早くやりたいです!
5828
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 02:54:29 ID:rGdXgiSw
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver3.2」完了です
DQ4から大幅にナーフされていた道具効果をいろいろ補強しました
個人的に以前からずっとみなごろしのけんでルカナンを実装したかったので
目標点達成といったところです
カンダタこぶんをパラメータ強化なしでいかにホドホドの強さにするか
結構悩みました
5829
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 08:26:50 ID:hqb6PsTo
>>5828
おつおつ
5830
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 08:30:57 ID:sqlT/kO2
>>5828
おつです
誰かもいてったけどここも
xも活発なのがいいな
5831
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 08:46:07 ID:z22Zgm9I
乙〜!
5832
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 09:43:49 ID:VU/Yfj4E
そろそろMJHみたいにパッチ自体に名前つけてもいいんじゃない?いつまでも「成長上限アップ」だと味気ないし
5833
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 15:28:44 ID:rGdXgiSw
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.2」に改名してあげときます
仲間たちが主人公に並び立つラインまで成長するコンセプトや
販売武具をほぼすべてと言っていいほど増やしたことから
町の武器職人たちも共に戦っている意味合いでこれかなと
最初はHP無限バグの相談から始まったのに
思えば遠くまで来ちゃったなぁという感じです
5834
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 16:33:30 ID:z22Zgm9I
略したら「みんしゅパッチ」か
すげー政治色強そうだから略さない方がいいなw
5835
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 16:35:00 ID:GODdAx0E
みんしゅパッチワロタww
5836
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 18:02:21 ID:IRGxyp1k
5は新たな追加ダンジョンとか難しいんですかね
5837
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 18:50:41 ID:TuFlvqas
dq5の新パッチ、MJHのアイテムを捨てたら預かり所送りにされる仕様が欲しいですね
5838
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 18:53:04 ID:VU/Yfj4E
>>5833
あなたの熱量ならまだまだ止まらず色んなアイディアが湧き出てくると見ていますぞ!
5839
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 18:54:14 ID:mODjPh92
SFCDQ5 みんなで主役の
さらに自由度の高いパッチが出たら
じゆうみn・・・・・・
5840
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 19:00:24 ID:rGdXgiSw
>>5837
あれどうやってるんでしょうかね
確認してみましたが面白い仕様です
5841
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 19:08:23 ID:mODjPh92
>>5840
捨てるのSRでアイテム消去の代わりに
預り所に預ける処理に繋げるんだろうね
5は弄った事ないから簡単かどうかわからないけど
MJHのSR見ながら移していけば行けそう
5842
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 19:59:24 ID:4MwuKyx.
>>5839
それ以上はいけないwww
5843
:
名無しの改造者さん
:2025/03/22(土) 21:09:00 ID:8zTK3lmA
5の人いつもおつ〜
ダークネスはしびれくらげかー
ああいう色違いの仲間も面白そうだな
5844
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 05:23:06 ID:U3sp7qDY
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.21」
「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」
2つ更新入ってます〜
冒険の書消失時のメッセージなしバージョンから
一瞬だけ出ていたメッセージウインドウが
とうとう完全になくなりました
5845
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 08:12:24 ID:cXufvOzo
おつおつー
どんどん技術力上がっていってるね
思えば遠くまで来ちゃったなぁという感じ
改造職人あるあるだわ
改造自体が面白くなったり
直したい部分が出て来て頑張ってみたら案外できてしまって
その成功体験でもっとすごい改造がしたくなるという正のループ
たまんねえよな
5846
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 15:44:04 ID:TqXEV5FI
スクルト ピオリム フバーハ マジックバリア
コレラを1まとめにした呪文が欲しいなそしたら1ターンで済むし
dq10の要素を真似るなら魔力覚醒 暴走があるといいな
呪文威力上がって山彦装備だと更に強力
5847
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 16:52:46 ID:gpWy9/wU
>>5846
ミナカトール
ピオリムの効果は付与されないが
4{-}^系にある
5848
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 19:22:36 ID:cPzwDDeU
もうケミICより長い期間たってたんだなダークネス
5849
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 21:46:40 ID:xOWerZqw
スクルト ピオリム フバーハ マジックバリア、コレラ
一つだけ病名が入っていて騙されるところだったw
ミナデインと違って複数のバフ効果がある呪文なら詠唱者以外の3人全員が1ターン行動が消費されMP消費するのもアリかも
個人的にはコレラの代わりにバイキルトを入れてほしい
5850
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 21:53:48 ID:IpehDcPE
それでは強すぎるから
コレラも入れた方がデメリットありの呪文として面白いかも知れないw
5851
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 21:59:27 ID:U3sp7qDY
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.22」
音響に手を付け始めましたので面白くなってやってみました
レヌール城でビアンカが行方不明になった際に
呪いのモチーフではなく雷鳴へと変更しています
あとポートセルミの賊たちとの戦闘がボスバトルになりました
名前については小説版知ってる人なら見覚えがあるかもしれません
暫定でこんな感じ
04 A9 [23]
[ ]の部分が音響っぽい
あと
A9 [03] 22 EC 85 01 22 B7 C6 00
みたいな並びがあったら[ ]内がイベント戦闘の番号っぽい
イベント戦闘を追加してみたい方はいろいろ試してみてください
5852
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 22:03:06 ID:U3sp7qDY
>>5850
それで思い出しましたが自分の作ってるパッチでも
もろばのつるぎをサラボナの店屋にしれっと並べて
強いけどデメリットあるものとしてプレイヤーへの選択肢として提示してます
従来どおりはじゃのつるぎで堅実に攻めるもよし
あるいはハイリスクハイリターンに賭けるもよしってやつで
5853
:
名無しの改造者さん
:2025/03/23(日) 22:09:48 ID:IpehDcPE
A9 [03] Aに3をいれる
22 EC 85 01 Aの数値のイベント戦闘呼び出し
22 B7 C6 00 よくわからんけどどっかのSR
こんな感じだな
>>5852
選べるのはいいな
ハイリスクハイリターンは夢がある
5854
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 00:12:42 ID:A9EKzJDk
>>5848
今回相当力入れてんだな
この分だと一年以上かかるかもしれんな
5855
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 01:42:59 ID:fV0zJ.uA
みん主やり始めた クックルーがグリンガム装備できて嬉しいぜ
5856
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 07:53:12 ID:cSlVU9ew
略すなキケンw
5857
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 08:00:15 ID:SA5O77gs
今度の5、MJHと違った面白さがあるな
ドラきちがあまりにも強力でマッドやコドランの立場が全然無い・・・
5858
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 08:17:01 ID:cSlVU9ew
みんなドラキーの方が好きだろうし
真面目に育てれば強いってのはいい調整かも知れん
5859
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 11:19:09 ID:mvCzb5iw
>>5848
七か月半たったらしいがそんなにたった感じがしねえな
歳取ると時間が早く過ぎる
早くやりたいもんだがじっくり煮詰めてもらって
最高のパッチを作ってもらえるならいつまでも待つさ
>>5851
小説版知ってるわ
あれ面白かったな
あの辺の演出も変わってたりするんだろうか
5860
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 12:24:46 ID:MD9.cMDw
🐟お氏
素早さ上限上げるのやるかな
やってほしいな
5861
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 12:56:48 ID:2WREIb2E
転職しても特技習得しないVCEは是非やってみたい
VCHは当たり前だけどハードモードでボスがクッソ強いから
VCキャラ個性は消したくないけど気軽に楽しみたいという人向けにわりとVCE+は需要あると思う
5862
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 13:15:50 ID:Mhe8SuZc
VCEは作者の好みじゃないらしくて更新止まってるんよ
5863
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 15:05:42 ID:hSfLjEy.
>>5862
そうだったのか
それは残念だ
イージーモードといえばKmixICもイージー出て欲しいな
内容は最高クラスだが難易度がノーマルでも高すぎでタを出してないって人も多いはず
5864
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 15:10:45 ID:2WREIb2E
ちょうど次アップする出す時はVCEも出す予定て話題が出てたんや
5865
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 15:21:32 ID:XZHS0tsA
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.23」アップしました
(今回変わったのはエビルマウンテンのラストの宝箱戦闘だけです)
ブルーマッコイとかの微妙にバグったカラーのモンスターを
どうにかして出したかったので適用箇所がないかなと探しまして・・・
>>5858
最終的な攻防を主人公の基準にある程度寄せるようにしてありますが
そこまでの過程が千差万別なのは個性として意図的にそのままにしました
>>5859
イベントシーンは変わっていませんが
ニセたいこうを死屍累々で倒した程度ではかなりつらいかもです
個人名と見せ場までもらっているので山賊らしいボスを目指してみました
もっともただの山賊なので
既存のボスに通用しなかった攻撃方法も中には有効なものがあるかもしれません
5866
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 16:42:48 ID:Mhe8SuZc
>>5864
まじか
5867
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 19:04:24 ID:eDZsaIJI
みんなで主役まだやってないんだけどピピンさんも主役になれる可能性あるんですか?
5868
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 19:26:49 ID:XZHS0tsA
>>5867
コンセプトとしては主人公に関わる者すべてを集めた陣営そのものが主役といったものです
ピピンはみかがみのたてが装備できるようになり炎耐性が得られるようになりました
また人間キャラとしては守備力がダントツです
5869
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 19:34:54 ID:XZHS0tsA
現状防具としてのさまようよろいの使い道がほぼほぼ見当たらないので
あまり使われてなさそうなばくだんいしとあわせてここだけ変更予定
5870
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 19:51:48 ID:A4j7KFx2
みんな主役パッチ始めてるけど
全体的にアッパー調整しつつ元の雰囲気残してるのは良い調整だなーと思う
かゆい所に手が届くというか
カジノの景品の変更は救済措置も兼ねてるんですかね?
最初見たときビール吹いたわw
5871
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 20:17:31 ID:XZHS0tsA
>>5870
この頃のカジノは稼ぎにくいので塩梅を調整しつつ
景品の変更は選択提示です 同じ額があったら何を取るかというやつです
売却可能な品物を再入手する機会をほぼすべてのアイテムに設定しているのでその一環
あぶれた景品はカボチとかグランバニアに売ってます
いらないものは基本的に気軽に売却しておいて ほしい物をいろいろ試し買いする設計
たぶんミヤ王のメタルマックスに影響された部分が大きいかもしれません
5872
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 20:37:00 ID:QM8o0WJU
なるほどね-
5873
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 20:55:22 ID:A4j7KFx2
>選択提示
見事に手のひらの上で転がされたわw
5万コインの交換でしばらく悩んだもの(結局メタルキングの剣にした)
5874
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 21:43:53 ID:mzOzmhG.
>>5863
確かにICのイージー版があったらさらにさらに人気が出そうだな
>>5870
そうそう
元の雰囲気しっかり残ってるのがいいんだよな
思いっきり壊すのも好きだけど
基本は元の物を楽しみたい
5875
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 23:04:21 ID:fV0zJ.uA
ピピン坊やの守備力最高ってマジか 編成で更に迷うことになりそう
5876
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 23:11:17 ID:mzOzmhG.
ピピンの意外な才能にびっくりだよ
使い所考えるとなかなか面白いと思う
5877
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 23:44:00 ID:fV0zJ.uA
ピピン坊やの守備力最高ってマジか 編成で更に迷うことになりそう
5878
:
名無しの改造者さん
:2025/03/24(月) 23:46:00 ID:DXNCsL2s
お、おう…
5879
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 00:18:46 ID:KwLZsE8.
間違って2回送信した すまん
5880
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 01:47:52 ID:rDmrUcC.
諸刃の剣みたいに彷徨う鎧も使いどころによっては序盤でのお助け装備になれればよかったのにね
5881
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 02:17:32 ID:jjt.og3s
もしかするとばくだんいしに加えてしゅくふくのつえを巻き込んでID入れ替えをするかもしれません
1つ追加したい防具があるなと感じていたもので
あとエビルプラントやリビングデッドの無駄行動のいくつかを
本作では非常に影の薄いどくのいきに入れ替えてみようかなと
まったくもって嫌がらせの域でしかない技なんですが
こういう小技の調整が好きだったりします
5882
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 07:24:29 ID:91o3tvNs
5 みんな主人公、とても楽しく遊ばせていただいてるが
やはりMJHもといモンじいパッチの元でもあった勧誘モンスの”モンじい直行機能”
はほしいところ
公式の渋い勧誘率ではさほど気にならなったが、MODの高勧誘率やと
頻繁に既存仲間のモンじい送り→新規仲間と既存仲間の入れ換えの手間が掛かる
5883
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 07:26:44 ID:91o3tvNs
公式バニラやと青年期前半ではスラリン+ピエール+マーリン+αそして嫁
後半でも人間3人+ピエール、オークス、ゴレムス、アンクルそしてスラリン
とかザラやったが
5884
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 08:22:09 ID:zLOwoyKA
>>5881
どくのいきならダメージがプラスされた調整もいいかもね
ダークネスがそれやってて面白いと思ったし
5885
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 09:05:53 ID:S4iFsQpA
どこでもルイーダみたいに主人公がどこでもモン爺呼びを覚えたら快適そうだな
5886
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 09:10:55 ID:zLOwoyKA
モン爺呼びはあったら滅茶苦茶いいな
5887
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 12:23:10 ID:jjt.og3s
じいさん直行機能は自分でもほしいところであり
技術的な方法がわかれば速攻で実装したいのですが・・・
5888
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 12:32:30 ID:Xl8k7T.c
人間も仲間も全部有用となるとメンバー厳選するのが大変で嬉しい悲鳴だな
控えメンバーも活かせる何らかのイベントなりシステムがあればいいんだが、ゲームの根幹に関わるところだから難しいだろうな
5889
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 12:43:37 ID:/3YpENQo
>>5887
ダークネスのルイーダ呼びが参考にならないだろうか?
素人だから詳しい事はわからんけど
ルイーダも爺さんも似たようなものであるなら
かなり参考になる気がする
5890
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 14:40:14 ID:vwCZeLO.
>>5889
戦闘中の処理と移動中の処理は違うから多分アカンと思う
MJHよりaaaa氏のモンスターじいさんパッチを見るのが一番いいと思うわ
5891
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 14:50:05 ID:/3YpENQo
>>5890
アンカミスっちゃった
>>5886
だったw
5892
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 15:57:17 ID:jjt.og3s
モンスターじいさんパッチを参考にしてSFCGENEditorで場所を割り出して
試しにコピペしてみたのですが
倒した敵と違うモンスターが加わったり
加えた途端に「ピエールはいなくなった」とか指名もしてないキャラが勝手にパーティを離脱したり
挙句そのままフリーズしたりと不具合しか起きてない感じです
違う部分もかなりいじってるっぽい
5893
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 16:00:17 ID:jjt.og3s
>>5890
戦闘中の処理と移動中の処理はテキストからして違いますからね
戦闘中のテキストを移動中のセリフに流用できないかと試しましたが
移動中の会話ウインドウに戦闘中の小さいフォントが出てきた挙句
即「エラーデス!!」を返されてこりゃムリだと悟りました
5894
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 16:32:32 ID:95BsLEKE
済みません、5のフィールドグラのカラーパレットってどこにありますか?
後は戦闘中の背景グラとか…
可能なら3とかのに変えてみたいんで
5895
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 16:45:35 ID:jjt.og3s
転載 [ソニタウン] ドラクエROM解析資料・ドラクエビューア
ここにいろいろ資料があります
ただDQ5は圧縮されてるので変更は難しいですが・・・
5896
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 16:47:46 ID:vwCZeLO.
昔、旧ロダに背景グラが上がってたんやけどな
旧ロダ落ちたから今は無いわ。5は余り興味無かったからDLしてもいないし自分は再UPできん
5897
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 16:56:11 ID:95BsLEKE
ああ、ソニタウンさんか…今は見れないようですが、ありましたね…
確かどこかにソニタウンさんの所に書いてあったデータを保存してたような気が…
自分のPCの中を探してみる事にします。ありがとうございました
5898
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:00:26 ID:jjt.og3s
まあとりあえず今自分にできることからやったほうがいいな感はありますので
道具使用効果の追加でもやろうと思ってます
数ある防具の中で妙に需要が少ないメタルキングのたてに
フバーハの効果でも付けれたらメダル景品の一角になれるかなと
5899
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:09:07 ID:zZ5HDM1A
ダークネスのルイーダ呼びは🐟氏も採用するようだね
5はゲーム違うから無理そうかな?
>>5898
5900
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:22:29 ID:jjt.og3s
ルイーダ呼びやじいさん呼びとかをもし実装できるとなると
消耗したメンバーを旅先で取り替える戦術が成立することになるので
ダンジョン探索時の通常エンカウントの難易度の完全な見直しは必須になるのかな
DQ3ベースの場合だと馬車(スタンバイ)がないので
移動中限定のスタンバイ機能として活用する戦術が取れるのは
塩梅に熟考こそ必要ですが半ば新しい作品にするつもりがあればあるほど相性いいかも
ダークネスはどんなバランスになるのだろう・・・
5901
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:38:38 ID:UzRDNXvE
ダークネスはダンジョンではルイーダ呼べないっぽい
同じような仕様に出来ればバランス崩壊にはならないかなと思ったけど
やっぱむずかしいだろうか
5902
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:48:23 ID:jjt.og3s
モンスターじいさんパッチ級のものを作れる方であれば可能だとは思います
あそこまで抱えきれないほどのメンバーを扱える作品になると
需要がかなりあるのではと思います
ただ仮に実装できるにしてもイベントフラグとの兼ね合いが必須でして
青年時代前半だと水のリングを手渡して結婚前夜になった時に
ビアンカがデータ上はルイーダ枠に入っているほか
結婚相手が長期離脱している場合もルイーダ枠の引き出し不能箇所に入っているようなので
その辺のフォローまで手を届かせないといけないのがハードルをさらに引き上げてます
5903
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 20:59:39 ID:S4iFsQpA
>>5900
あー、なるほど消耗メンバー取り替えて冒険出来るようになっちゃうのか
そんな事すら考えもしなかった自分のピュアさに笑えるわw
5904
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 21:08:41 ID:XpJa73K.
>>5903
ダンジョンではルイーダ禁止に出来れば問題なさそうだけどねw
5905
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 23:18:33 ID:vwCZeLO.
DQ6には大声使用可能フラグあって、そこをチェックするだけで特定のダンジョンで使用可能の可否が簡単に出来るよ
ただDQ5だと大声とか忍び足、袋システム自体が無いからフラグ自体も設定が無いから、特定の場所では使用不可とかの細かな仕様は大変だと思う
5906
:
名無しの改造者さん
:2025/03/25(火) 23:20:21 ID:nmFopX3o
フィールド番号を読みこんで
地上と魔界の時のみルイーダ呼びができるってのはどう?
5907
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 04:19:06 ID:Y9FONc/c
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.24」アップしました
ぎんのむねあてを装備している場合
守備力が+20された新装備に変わっているはずです
あとは道具効果をほぼほぼ限界まで詰め込みました
5908
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 08:01:55 ID:LRQUuP4c
>>5906
いい手だと思う
フィールド移動が楽になるのは
魔界ではどうかと思うから地上マップだけがよさそう
5909
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 10:39:42 ID:f2sXF6NM
>>5880
さまようよろいの名称をマントマスクへ変更して装備するとエリミネーターと同じステータスになって操作不能の2回攻撃をするキャラになるってのはどう
ただプレアブルキャラでもみなごろしを使うと奇跡の剣バグが起きるそうなのでランダムで痛恨の一撃と通常攻撃の攻撃パターンの完全2回攻撃になる呪いで妥協してもらえば序盤はかなり役立ち、終盤は紙装甲でヒリヒリしそう
たしかDQ5では頭装備の呪いの防具は無かったはずで装備できるキャラは青年男性の人間キャラ(だけかと思ったけどザイルも被っているので男の子も装備可)とエリミネーターぐらいかな
>>5894
SFCDQ5のフィールドグラのカラーパレットといえば蛍光緑がドギツイ
5910
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 10:42:37 ID:MMt6Y9MI
ゲント村の海底で物語全部終わらせてセーブして再開したらっていうやつ、ドレアムまで倒したけどなんも起きないな・・・
なんか変わってた人いますか?
5911
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 11:26:29 ID:Y9FONc/c
>>5909
問題はその書き換えパラメータ格納がまったくどこにあるか見当もつかないという点です
該当する数値を全データ書き換えて試してみてもダメでした
5912
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 14:43:03 ID:rUw2TJEU
改めてMJHの動画見直したら、新規仲間のじいさん直行は
「誰を送りますか?」のタブで新規仲間も選べるようにして実現してる
一時的にでも仲間9人の状態になるから、その一時の為に馬車の拡張も
要りそうやし、かなり高難度な改造に違いない
5913
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 21:56:40 ID:f2sXF6NM
>>5911
では直接、モンスターのさまようよろいのパラメータを参照するようにプログラムされているのかもしれませんね
もし、モンスターのさまようよろいのステータスを変えて、さまようよろいを装備した者のパラメータも同じ値に変動すればビンゴ!ですね
ただドラクエは不思議のボレロみたいに防具の種類を鎧から盾や頭などへ変えたら特殊効果が付与されなくなるプログラムもありますよね
5914
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 22:05:27 ID:Y9FONc/c
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.25」アップしました
とうとう没モンスター枠を全部使い切りました
これまで手を付けれなかった部分に着手しているので
念のため保険に前のバージョンもしばらく残します
>>5913
モンスターのさまようよろいとはパラメータが微妙に違いまして
そっちも試しましたがやはりダメでしたわ・・・
5915
:
名無しの改造者さん
:2025/03/26(水) 22:12:45 ID:f2sXF6NM
>>5914
更新お疲れ様です
>そっちも試しましたがやはりダメでしたわ・・・
そうですか、万策尽きましたね
5916
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 00:09:30 ID:j1Vjqzdc
dsドラクエ4でライアンの初期ステータスに関するアドレスを見つけたのですが身の守りは素早さの半分になるため全ステータスを最初から最大にすることができませんでした。ここの半分にするという処理を書き換える事ができれば最大に出来ると思うのですがアドレスを既に特定した人はいますか?
5917
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 05:07:52 ID:sL9IPw.g
DQ5でもDQ6以降と同じく「攻撃力1倍の確定会心」を実装可能であることがわかりました
$1035C2 A9 05 → A9 01
通常攻撃と確定会心を織り交ぜる行動パターンを組めたりしますので
興味のある方はそういう調整もできるよという情報を記しておきます
(「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.252」に試しに実装してみましたがそっちでは実質変わってません)
5918
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 06:29:54 ID:sT3CIYgk
>>5914
おつかれさまでした
5919
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 07:12:20 ID:0kkxKDgs
>>5907
そのぎんのむねあてだが、グランバニアへの洞窟の下層で拾ったソレを
ゲレゲレに装備させたらAIが勝手に使うバグ(効果無し)が発生
元のばくだんいしの項目にぎんのむねあてを入れてアクセサリー扱いなのが
原因と思われるが
5920
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 11:41:56 ID:sL9IPw.g
>>5919
了解です
いったんIDを戻してからイブールのほんと取り替える形で解決を図ろうかと
5921
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 12:31:31 ID:sL9IPw.g
>>5919
急遽バグフィックスした「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.3」あげときました
お騒がせしました
5922
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 12:36:23 ID:sVNiu23.
DQ5みんなで主役の作者さんいるかな?
クリアしてエンディングまで確認しました(嫁はフローラ)
ザコ敵は少し強いかも?程度だけど
ボスはちゃんと強くてある程度対策しないと割と普通に負けるよ?(3敗)
っていう調整が自分好みで大変楽しかったです
以下はいずれもver3.24で確認したバグっぽい挙動とか質問です
>マヌハーンの行動
マヌハーンがばくだんいしを使う時に
「ぎんのむねあてを ほうりなげた」
と表示される(効果はばくだんいしと同一)
アイテムIDを弄った関係かな?
>いかづちのつえ
属性をデイン系に変更した関係で
仲間がAI行動時にデイン系が効かない敵(例:キラーマシン)にいかづちのつえを使ってしまう
>グレイトドラゴンのMP
レベルアップでもまったく上がらないので
ギガデインが一切使えないのは仕様ですか?
>きれいなじゅうたんは不要かも?
主人公が戦闘不能状態で町や村に入るとタダで蘇生してもらえるから
詰み状態は回避できるのでは?(妖精の森を主人公1人で抜けられない可能性があるにはあるが)
裏ダンジョン攻略しつつ他にもバグっぽい挙動があったら
また報告します
5923
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 12:57:20 ID:sL9IPw.g
>マヌハーンの行動
つい先ほど上げた3.3で修正入りました
>グレイトドラゴンのMP
レベル50で覚えるギガデインですが
レベル61以降にならないとMPが上がりません
>きれいなじゅうたん
まほうのじゅうたんを使えるアイテムが2種あったのでオマケです
視野広げるために原作の配信動画をいろいろ見てたりするのですが
DQ5に限らず想定外の状況に陥るプレイヤーっているんですよこれが・・・
>いかづちのつえ
了解です AI関連は難しいですね
とりあえずギラ系効果が既にあるのでそっちに合わせときます
報告ありがとうございます
5924
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 13:16:07 ID:sL9IPw.g
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.31」で
いかづちのつえの道具効果の属性をギラ系に戻しました
若干ダメージが下がったので気持ちだけ値下げしときました
5925
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 13:25:27 ID:m7jeF4cw
SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.31を当てたのですが
チゾットからグランバニアへ向かう洞窟の宝箱に入っているぎんのむねあてがばくだんいしになってしまいました
5926
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 13:28:54 ID:sL9IPw.g
>>5925
さきほど
>>5919
で上がったバグ報告修正のついでに
宝箱の中身を変更した影響だと思われます
3.2xではさまようよろいのIDだったものをばくだんいしに変更していたのですが
それを元に戻したのと
もともとさまようよろいだったものを変更する必要もありまして
ぎんのむねあてを代わりに入れてます
5927
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 19:17:19 ID:RKyd1zkk
みんな皆主パッチは4人パーティにしてる?
5928
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 19:21:06 ID:QV/bpK9U
まだ手を付けれてないけどやる時は4人にするつもり
5929
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 19:33:31 ID:sVNiu23.
皆主パッチは3人パーティのままクリアして
エスタークもそのまま撃破したよ
>>5924
更新乙です
グレイトドラゴンのMP上昇がLv61以降で確認できました
手間かけてすみません
きれいなじゅうたんはそのままってことは
本当に想定外の動きをするプレイヤーがいるってことですよね…マジか…
5930
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 20:37:04 ID:9/HfiNUU
最近DQ5で盛り上がっててふと気になったんだけど、
きあいためやちからためのダメ倍率2倍を
他のハードみたいに上昇させるのって難しい?
5931
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:00:23 ID:OD5IRiHY
6だと簡単だが5はわからん
同じような作りだと思うから簡単かも
5932
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:12:39 ID:sL9IPw.g
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.4」の更新では
幼年時代でしか出会えない敵とか
青年時代前半でしか出会えない敵がいなくなりました
サンタローズの洞窟と滝の洞窟に追加されています
ただししんかいりゅうだけは外海へ放し飼いになりました
>>5930
会心5倍を会心1倍にする方法が最近わかったので
そのあたりを探っていくと見つかるかもと思ってます
5933
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:20:25 ID:Gk4HGgRc
必中防御無視0.75倍の特技とかも面白いかな
5934
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:35:35 ID:0kkxKDgs
>>5932
連日更新お疲れ様です。
ホイミンとマーリンはMJHのようにオラクル周辺でも出たらいいと思います。
序盤に仲間に出来てこそ価値あるモンスターでもあるし
5935
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:38:46 ID:sL9IPw.g
>>5934
ホイミスライムに関してはサンタローズの洞窟に出るようになりました
まほうつかいに関しては加入後しばらく急成長するのとヒャダルコを速攻で覚えるので
序盤モンスターの下馬評を覆すスタートダッシュになってます
5936
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:43:08 ID:sVNiu23.
みんなで主役ver3.31で確認したバグ報告です
隠しダンジョンに出現するあくましんかんがザオリクを使っても
しかし なにも おこらなかった!
と表示され敵が蘇生されませんでした(行動も終了)
同一ターンでも次のターン以降でも同様の現象が起こる事は確認済みです
5937
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 21:43:29 ID:QV/bpK9U
全体必中防御無視会心…
ろっかくーーーん!!
5938
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 22:01:51 ID:sL9IPw.g
>>5936
実はあの強化あくましんかんなのですが
本来のIDにあるあくましんかんです
ザオリク自体のIDをいじっているわけではないのですが
行動スロットを1から2(偏向性ランダムの場合に最優先される箇所)に置いたのが原因かもしれません
とりあえず蘇生処置自体は行われるようにしておきます
5939
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 22:03:20 ID:okhe0oJw
>>5927
4人パッチ入れてる
5940
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 22:11:20 ID:sL9IPw.g
>>5936
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.41」で修正入れました
ザオリクの代わりにせかいじゅのはを使わせると
スロット関係なく機能するようです
なのでせっかくだし呪文封じても蘇生してくるという意味も込めました
5941
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 22:37:01 ID:sL9IPw.g
もしかすると思ったより4人パーティのパッチを併用されている方がいらっしゃるのでしょうか
ミナデインの威力を4人パーティ用に調整したパッチを次は同梱するほうがいいかもしれませんね
5942
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 22:50:56 ID:okhe0oJw
みん主 今まだジャハンナまでだけど楽しくプレイさせてもらってる
せっかくの武器 装備可能者がもうちょっと拡張されたら有り難いかも
5943
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 23:00:35 ID:sL9IPw.g
武器に関しては最終レベルと武器攻撃力を照らし合わせて
主人公の基準にある程度迫れるようにしています
ただいろいろ買い物できる分だけ同じ武器が使いまわせ過ぎないように
そのへんの制限は敢えて多少設けています
5944
:
名無しの改造者さん
:2025/03/27(木) 23:42:09 ID:sL9IPw.g
ポートセルミのネコハマリをキメラのつばさやリレミトで脱出できそうなので
次はこの辺を実装しようかと
5945
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 01:33:38 ID:q07ijtQw
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.5」ではポートセルミのネコに嵌った箇所で
ルーラやリレミトを使えるようになりました
その他妖精の世界などエンカウントが消えたダンジョンで再び敵が出るようになりました
また4人パーティパッチを当てている人向けにミナデインのスペック修正をしています
「SFCDQ5 不具合修正パッチ詰め合わせ」にもネコ嵌り防止パッチを追加しました
5946
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 01:49:50 ID:/OBSVE.6
めっちゃ迅速ですげえや乙!
5947
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 03:02:50 ID:Raq3/Z2Y
HD-2D版ドラゴンクエストⅡの新キャラはサマル妹で確定だろうね
ドラクエ32の完成版(錬成システム、妖精の国へ行き来)が頒布されていたら、どれだけ本家に逆輸入されていただろうか
5948
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 10:18:28 ID:4KXa2ZDg
https://x.com/FF_IC_waterga/status/1904914032949350668
これは原作で公式であるテリーのセリフみたいだけどこんなんあったんだな
5949
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 10:44:33 ID:/OBSVE.6
32用に早速ドット打ってくれてる人いないかな
https://i.imgur.com/0mx8gV5.jpeg
https://i.imgur.com/bcHSwDY.jpeg
https://i.imgur.com/KGIDtBi.jpeg
5950
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 10:52:23 ID:4KXa2ZDg
噂のサマル妹ってこれ?
5951
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 10:58:12 ID:/OBSVE.6
公式発表はまだされてないけどまあ間違いないかと
https://i.imgur.com/O3CXVy9.jpeg
5952
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 11:03:10 ID:4KXa2ZDg
へぇ〜こんなかんじなんだね
パッチ作品とかの妹の外見になじんでるから新鮮だ
5953
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 11:05:02 ID:WMwM3CC6
4人パッチ入れたら簡単になり過ぎない?
5954
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 12:08:57 ID:26LONDvc
>>5943
回答ありがとうございます!
更新たのしみにしてます ふぶきもデーモンも誰も装備できず
つい漏らしてしまいました、申し訳ないっス
5955
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 12:13:45 ID:26LONDvc
>>5953
4人でイイ感じに何度かエンカで全滅した
5956
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 12:26:37 ID:zZekXBDM
バイナリエディタで「特定のアドレスXXXXXXXXから+Yの値をZにする処理をN回繰り返す」操作が可能なソフト教えてくれ dsのチートでいうC0000000 000000xxみたいに一気に書き換えたい
5957
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 12:43:23 ID:/MwF4bJM
>>5955
ありがとう
入れます
5958
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 16:56:05 ID:okVOyP4o
>>5956
そんなのあるだろうかね
キーボードマクロで自動入力させるくらいしか思いつかん
キーボードマクロ系のソフトで似たような動作できる奴があるかもしれん
5959
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 17:33:36 ID:q07ijtQw
>>5958
自分だったら表計算使って関数組んでますね・・・
5960
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 18:45:20 ID:jOK5l0TE
みんなで主役パッチのバグ報告です
ver3.51で確認
(おま環かな?とも思いましたが念のため)
店売りの武器防具の値段が
キラーピアス 0G
ぎんのむねあて 0G
こおりのやいば 50000G
やいばのよろい 45000G
はがねのキバ 59000G
マグマのつえ 800G
なってました(探せば他にもあると思われます)
前のセーブが残っていたので調べてみましたが
ver3.31→3.41でも発生しました
どうやらver3.41の時点でなるみたいです
5961
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 19:52:28 ID:q07ijtQw
>>5960
現在問題点洗い出してます
3.4xを境に狂ってたようです
5962
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 20:00:22 ID:Raq3/Z2Y
>>5949
首から下についてはマントの色を緑に変えるだけでアリーナのものをそのまま流用できそうだけど・・・
イメージボードでは雪原なので長袖を着てるけどゲーム画面ではアリーナと同じ袖無しのようです
2枚目の画像から性格はお調子者ものっぽい?感じがする
武器は杖じゃなくてレイピアや短剣なんかを使うのかな?意外にロトシリーズを装備できちゃったりしてw
>>5953
もしそうなら、そんなに育てなくてもすぐに次の攻略へ進めるということの裏返しだからプレイヤーがどれだけレベル上げて進むかによって感じ方は違うと思う
ただ仲間モンスターを全て入れてから次に進むようなプレイスタイルだと、ひとしこのみを使わない限りヌルゲーになるでしょう
5963
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 20:02:57 ID:k9OIisoU
>>5951
なんか普通の村娘感あるな
お兄ちゃんは派手な格好してるのに
5964
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 20:19:07 ID:q07ijtQw
3.31からの全変更箇所を洗い出した結果
価格設定の部分だけがおかしくなっていたようです
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.6」で修正しました
お騒がせしました
5965
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 20:48:47 ID:jOK5l0TE
>>5964
迅速な対応お疲れさまです
5966
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 21:17:42 ID:zZekXBDM
>>5958
そうなのか…一つ一つ書き換えるの面倒すぎるからなんか一括で書き換えたいんだが差分毎にマークつけるだけでも知らない?
それとDSドラクエ4で質問なんだがバイナリ編集でやくそうの売値は変わるのに買値は変わらないのは何故だ?あとキャラクターの呪文の習得レベル変えたいんだがアドレス分かる?
5967
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 21:34:28 ID:q07ijtQw
>>5966
横から失礼する形になりますが
DQ4はリメイク版以降
買値と売値の法則が一致しないアイテムが一部存在します
たとえば「はかいのてっきゅう」は買値が65,000に対して売値が6,500
このことから買値と売値が個別設定されている可能性がまず考えられます
あるいは買値がアイテムではなくショップに紐付けされている可能性も
考えたほうがいいかもしれません
5968
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 22:28:50 ID:q07ijtQw
差分毎のマークはStirlingで出来るはず
ただしリアルタイムで差分を更新しているわけではないので
一定編集ごとに差分を出しなおせばOK
5969
:
名無しの改造者さん
:2025/03/28(金) 22:35:07 ID:zZekXBDM
>>5968
情報感謝 買値のアドレスは恐らく別にある可能性が非常に高いことが発覚、他のアイテムでも売値は変わるが買値だけは変わらなかった strlingについては後で試してみる
5970
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 09:58:03 ID://10Jcjs
>>5967
やっぱり店ごとだった DSドラクエ4で知りたいのは各キャラの習得レベルと習得スキルだけ
5971
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 14:30:34 ID:UOyOxwcM
皆主、楽しくあそばせていただいてるが
もし専用のBNE2あるいはGENのデータがあればロダに上げていただくことは
可能かな?
今上がってるバニラ5用のデータならMJHのように他項目の設定が変更できない
5972
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 14:45:31 ID:S0CjvrUo
民主が定着しちゃった(´・ω・`)
5973
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 15:04:57 ID:0l1BryZM
>>5971
専用のものはありませんが
基本的に原作ベースにMJ用を騙し騙し使ってる部分はあります
5974
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 16:33:53 ID:g3lsztO2
皆主の方がいいな
5975
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 17:03:47 ID:bB/KUy4c
MSの方がいいよ
5976
:
名無しの改造者さん
:2025/03/29(土) 20:39:26 ID:0l1BryZM
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.65」
敵編成を調整することでバランスを変えれないか試したところ
敵グループの数を多く調整すると編成次第で敵グラがバグることが判明
泣く泣く複数グループの敵編成を見直しました
あとせっかく確定痛恨が5倍から1倍へ調整したので後半の一部ザコに取り入れてみました
DQ6みたいに通常攻撃と使い分けできる感じです
5977
:
名無しの改造者さん
:2025/03/30(日) 16:08:28 ID:Il4F7cTU
stirlingで差分ごとにマーク付ける方法は?00000010から
+08毎に特定の範囲までマークするといった感じ
やってみたが分からなかった
5978
:
名無しの改造者さん
:2025/03/30(日) 16:13:28 ID:rmJESUeg
stirlingはマークは手動だぞ
カーソルでマーク予定の位置を移動は出来るから
キーボードマクロ使って任意の色のマークを付けるショトカ押させていくって感じになるかな
+08毎なら行が変わるごとに横にズレないからマークも必要なさそうだけどw
5979
:
名無しの改造者さん
:2025/03/30(日) 21:54:53 ID:jgf0UwtA
すごいネタバレ動画来たがあれはここでも話さない方がいいやつ?
5980
:
名無しの改造者さん
:2025/03/30(日) 21:56:37 ID:jgf0UwtA
>>5979
は誤爆スマソ
別のとこに書いてくる
5981
:
名無しの改造者さん
:2025/03/30(日) 22:39:18 ID:NUBlk/qg
ネタバレだからぼかした言い方するがホントいろいろと凄いな
完成品が楽しみだ
5982
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 14:22:11 ID:78tYe6Yg
DQ5バッチほんとすごいねこれ
5983
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 15:06:39 ID:atGRLGgc
サバオ氏の言う
闇の波動対策がまだらくもいとってどういう意味だろう?
5984
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 15:45:03 ID:qP9Flwd.
あれは492氏サイトコメント欄の話だね
DQ3kmixでは勇者達がピオリム等で素早さMAXにしても灰ゾーマに先制取れるか五分五分なのでロビンXにマダラ蜘蛛糸をPTアタックでぶつけてわざと素早さ0にさせる
そうすれば確定後攻になるのでAIに任せれば闇の波動を撃たれて被害が出た時だけシャナキーマで勝手に状態異常回復してくれるって戦術
5985
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 15:53:13 ID:atGRLGgc
へぇ〜なるほどね
そんな面白い使い方もあるんだな
5986
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 18:53:34 ID:CF5FGSqM
>>5982
ミスドラースを倒したメンバー
リュカ(自分)、キングス、べホズン、ベホマン、ホイミン、メッキー
ジュエル、クックル
アタッカーは・・・どこ!? 原作では絶対にありえないメンツ
5987
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 19:31:27 ID:goRPolzk
めっちゃ回復重視だなw
5988
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 19:52:14 ID:aS80eOT2
主人公、サンチョ、ゲレゲレ、ホイミン、
クックル、はぐりん、ネレウス、イエティ
フバーハ無くてしんどかった けど面白かった
5989
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 20:51:54 ID:qP9Flwd.
皆主ならバニラ版じゃ相当キツいPTでも楽しめるから他の人のPT聞くだけでも味があって面白いな
5990
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 20:53:44 ID:lPtPigSM
みんなで主役のタイトルに偽りなし
いいね!
5991
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 20:57:33 ID:xL.OMKVw
>>5986
かろうじてメッキーとキングスがアタッカーできそうだけど
ほとんどヒーラーとバッファーじゃねーかw
5992
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 21:25:22 ID:b.rvDtmk
楽しそうにプレイしてるのみると今はまだできないけどやりたくなってきた
作者の熱量があるのとMJHぐらいしかなかった5ってところがいいね
5993
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 22:11:23 ID:N.aCJNxU
スラリンとかどらきちとかの初期メンバーで行くのが好きだな
皆主ならそれで最後まで行ける?
5994
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 22:25:54 ID:aK4194Ck
5って序盤がつまらんのですよねえ。新パッチもそれのせいでやる気が
5995
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 22:29:24 ID:N.aCJNxU
ええ・・・序盤かなり面白くね?
子供の時に親に着いて行っていろいろ冒険するの何回やっても
ワクワクするんだが・・・
5996
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 22:39:54 ID:UFbNdX6w
自分も幽霊城あたりとか好きだけど少年期ラストを見るのが苦手で
青年期が始まった所のセーブを保存してます
5997
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 23:01:53 ID:78tYe6Yg
モンスター仲間に出来るようになる直後が一番好き
5998
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 23:03:57 ID:8ARHEWZE
幼年期はストーリー的には面白いけど戦闘の選択肢は殆どないから周回の時はめんどい
特にハック系は戦闘アレンジだし
5999
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 23:25:32 ID:IXCISGTI
小規模更新ですが皆主3.66を予定しています
エビルマウンテンでズラリとならんだお面ににらまれる通路が
エンカウントする設定にすると敵グラがバグることが判明したことの修正
あとふしぎなおどりとかの効力を全体的に引き上げようかと考えてます
6000
:
名無しの改造者さん
:2025/03/31(月) 23:31:21 ID:IXCISGTI
幼年時代ってDQ初心者にも基本を学ばせるところがあるからバランス調整は難しい感じですね・・・
自分の場合はその方針から乖離しすぎないようベラのレベルアップ可にとどめたり
古代の遺跡ラストでは青年時代のヒントになるような戦いを敵にやらせるぐらいですが
慣れた人前提にバランスを組みたいと考えるなら
たとえばベラの呪文特技欄をいかにして戦術的なものに変えつつ
それを活用できるボスのスペックへと調整するかでしょうか
6001
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 05:10:14 ID:B.ndzmrY
皆主の名が定着して何より
で、ドラきちのLv22習得は火炎の息にして、イエッタの輝く息の習得はLv36くらいでもいい気する
これでは結局ドラきち、イエッタ依存になって皆主の名から少し外れる気する
6002
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 05:12:55 ID:B.ndzmrY
あと、ドラきちの激しい炎は習得枠あるならLv33くらいが適正
6003
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 05:15:14 ID:B.ndzmrY
あと、ドラきちの激しい炎は習得枠あるならLv33くらいが適正
キングスは対ゴンズ、ジャミで威力発揮する
6004
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 06:49:39 ID:1MZ0d1LU
せっかくドラキー無双楽しんでるのにナーフ案とか勘弁
全モンスインフレしてる位で丁度いい
6005
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 13:12:08 ID:SUVyw8gs
ある程度成長ペースが各々違うことも考えて
ドラキーやイエティは「序盤3強」の中盤ポジションという位置づけにしています
はげしいほのおは習得時期をナーフするにしてもLv25までかなと
イエティは得意苦手が分かれてることや立ち回り次第で大神殿突入が30あたりという点で決めてます
ちなみに習得枠は一部仲間が無理やり拡張枠作っているほどで一切余ってません
6006
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 13:27:42 ID:SUVyw8gs
幼年時代の敵をサンタローズの洞窟に押し込んで
青年時代前半のベビーニュートとかをオラクルベリーに連れ戻して
ボブルの塔周辺の敵を適正ランクにしたりと
思ったより細かい更新が多くなりそうです
6007
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 13:35:14 ID:IPdqDtXQ
一人一人のキャラを考えて調整されてるなぁ
すごい細かく考えられててこれぞ職人芸って感じ
まじで神だわ
6008
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 14:49:00 ID:SUVyw8gs
もともとドラキーに関しては序盤モンスターなのに加入率が低かったため
隠し要素的なものとして強力な特技の習得を異様に早めたのですが
V1.2の段階ですでに加入率を1/2に調整していたのを失念
するとさすがに多少適正時期を考えなければと思ったのですが
青年時代前半と後半の区切りに覚えさせるつもりだったことから
主人公がLv25前後の段階の経験値を見るとLv26あたりになるかもしれません
後半のモンスターは耐性に優れる傾向が強いため
特技の性能が同じなら耐性の弱い序盤モンスターに関しては習得を早めることで
両者の方向性の違いが自然に出るのではないかと予想しています
6009
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 14:51:44 ID:1qnk5qPE
すご
6010
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 16:59:25 ID:JFafaOAs
おおすごい
そういう新御三家みたいな発想大好きです
6011
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 17:05:51 ID:cPXItWZA
こりゃあすごい
6012
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 18:10:43 ID:SUVyw8gs
どうにか作業完了したので「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.66」どうぞ
セーブデータの流用は問題ありません
6013
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 18:15:09 ID:cPXItWZA
どんどん更新されてていいね
6014
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 19:16:33 ID:iWyKygHw
DS版でモンスター図鑑何処ででも開けるチートありませんか
6015
:
名無しの改造者さん
:2025/04/01(火) 22:35:24 ID:dUdn/haM
みんなで主役パッチについてお聞きしたいのです。
「DQ5みんなで主役」パッチをあてたあとに、同梱されている「DQ5不具合修正パッチ詰め合わせ」と「DQ5仲間勧誘箇所増加」をそれぞれパッチをあてる必要がありますか?
それとも「DQ5みんなで主役」パッチの中に「DQ5不具合修正パッチ詰め合わせ」と「DQ5仲間勧誘箇所増加」の内容が含まれていますか?
6016
:
名無しの改造者さん
:2025/04/02(水) 03:25:26 ID:MgLQT3CU
>>6015
後者です
「DQ5みんなで主役」パッチの中に「DQ5不具合修正パッチ詰め合わせ」と「DQ5仲間勧誘箇所増加」の内容が含まれています
(エビルマウンテンでの勧誘はできません)
6017
:
名無しの改造者さん
:2025/04/02(水) 19:19:30 ID:oAoJSIbo
エイプリルフールネタでポケモンの歴代ヒロイン総出演のギャルゲー化みたいなのあったけどあーゆうのドラクエハックでできないかしらん?
6018
:
名無しの改造者さん
:2025/04/02(水) 19:39:18 ID:Fe5Y6BDQ
やろうと思えばできると思う
6019
:
名無しの改造者さん
:2025/04/02(水) 21:55:01 ID:2Hlqp8n2
>>6016
ご教授、ありがとうございます。
6020
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 05:32:12 ID:N.3UmSlc
「SFCDQ5 みんなで主役 Ver3.67」
スライムベホマズンの敵味方両方のスペックを少し変更しましたが
ついに町の住民のセリフを一部差し替えることに成功しました
6021
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 07:16:05 ID:olQ/N54A
>>6020
凄いやん、こーやってどんどんスキルアップしていくのは見てて興味ある
次は、青年期後半のルラフェンの「秦」の修正頼む
6022
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 07:20:09 ID:olQ/N54A
その「秦」とは、本来は「演"奏"」と表記すべきところを
その 奏 が誤って 秦 と表記されてる
6023
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 08:43:50 ID:Ksm2faKM
5の人
そろそろ呼び名がないと困るな
何かコテ思いついたら名乗ってくれると嬉しいぜ
6024
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 14:11:02 ID:N.3UmSlc
>>6021
酒場で「はめつの予感」の冒頭だけ演奏するところでしょうか?
試しに「結婚ワルツ」に差し替えてテスト中です
>>6023
ちょいと個人的に二の足を踏むところがありまして
6025
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 14:14:03 ID:N.3UmSlc
>>6021
漢字の間違いのほうですね
あれはハフマン符号の解読ができないと手をつけれない部分です
6026
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 14:17:06 ID:g4mhPnPA
コテ名乗るかは自由だしね
別に特に困ることもないと思う
6027
:
名無しの改造者さん
:2025/04/03(木) 15:48:27 ID:N.3UmSlc
会話の差し替えで不具合あったので差し戻し予定
チゾットの住民にアルカパの科白を喋らすと現在地がアルカパ扱いされるらしく
チゾットの住民が反応しなくなる
しかも現在地が同じでも時系列が異なるセリフを喋らすと
時系列が戻るらしく本来いないはずの人々が大量に虚空に現れる始末
下手にいじれないですこれ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板