したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【バイナリ神】Dragon Quest【改造】

5620名無しの改造者さん:2025/03/02(日) 22:19:43 ID:wMH9Kfqc
最初はVCEでサクッとクリアしてVCHの流れが楽しかった

5621名無しの改造者さん:2025/03/02(日) 23:32:57 ID:ElHZr5vw
新呪文いい名前だな

5622名無しの改造者さん:2025/03/02(日) 23:37:29 ID:z/pZghZc
浮いてる敵に当たらない
面白いな

5623名無しの改造者さん:2025/03/02(日) 23:47:47 ID:XunX/ol6
ジグラグ・・・確かにいい名前
ドラクエらしさはあんまないような感じではあるが
メラミとかイオラとかと並んでて違和感は覚えないかもな

ジバリアってなんか変だしなぁ
ドガンは論外

5624名無しの改造者さん:2025/03/03(月) 09:44:20 ID:IcGzris.
>>5615
> 俺ドラクエ以外のパッチも含めて一番好きなのがVCだから
> ダークネスの人に色々パワーアップされたVCが楽しみで仕方ない

ほんそれ
ほかにも色々と取りこんでくれるだろうし
ボスも増えるようだし
次のアップが楽しみだ

5625名無しの改造者さん:2025/03/03(月) 23:15:02 ID:uNnqcuKw
ダークネスのオリジナル追加機能ってどんくらいあるんだろう?

5626名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 00:06:43 ID:0q0gR7LM
もりもとリドミに書いてある通り勇者のステ相当ナーフされてるな
LV32から急成長するようだけど船手に入れた辺りだと僧侶より基礎ステ低くて笑う

5627名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 07:54:49 ID:RRYH3Weo
>>5625
かなりいっぱいあって書ききれん
スレをさかのぼるか自分でやるのがいいぞ

5628名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 09:12:57 ID:x.HG99Qg
ベタンでいいじゃんって思ったけどあれは空中にも有効だったか

5629名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 09:49:56 ID:5WLp0FrE
kmixicの時もベタンあったよな
エフェクトが好きだった
とあるボスにもよく効くからきもちいい

5630名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 17:41:30 ID:Q2FUX7uc
オリジナル追加機能どれも便利だが
SHT関連がうまく作られてるよな
職業装備もSR覗いてみるとあんな複雑なのよくもまあつくったなと思う

5631名無しの改造者さん:2025/03/04(火) 20:54:52 ID:9Y9Jw64c
ベタン・ベタノドンはすごかったな
メドローアも激しくて好き

5632名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 04:41:41 ID:40mwtvRk
ダイ大のネーミングセンスいいよね
ラナリオンとかミナカトールとかすごい好き
トベルーラはあんまり好きじゃないけどw

5633名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 07:26:55 ID:L2kuLDf2
そうそう
トベルーラ以外は本当にいい名前だよなw

マホカトールからのミナカトールのネーミングがすごい

5634名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 10:45:15 ID:viVMdqJY
ホロゴーストをシルエトにしましたからの〜
ホロゴーストは別データでちゃんと出て来ます
は小気味いいなw

5635名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 19:56:58 ID:6UmbH0V2
ロト紋も無印の方の合体魔法とかは良かったんだよ
紋継ぐはなんであそこまで全体的に酷いことに……w
ttps://i.imgur.com/7maBkNE.jpeg

5636名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 20:10:25 ID:njkcebFs
マヒアロス

5637名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 20:28:50 ID:6A/REm9.
>>5635
続編見てないけどこんな事になってたんだな・・・
なんというかコメントに困るw

5638名無しの改造者さん:2025/03/05(水) 20:32:00 ID:VHBWLckQ
じめじめじょうろw

5639名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 03:32:21 ID:bDUtNWKg
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver0.1」
やっと出来上がりましたのでアップしときます
HP無限バグとか諸々の不具合修正だったものをベースにしてます
作業より構想の方が時間かかった…

5640名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 08:16:32 ID:8qMkrmhE
おおすごいな
おつかれさまです!

5641名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 12:08:56 ID:zX/L09Nw
>>5501
召喚辞典うまくいったんか
夜の文字色好きだけど召喚辞典だけは見づらかったから助かるわ

5642名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 15:25:37 ID:bK3CtOF2
>>5639
ありがとうございますいただきます!

5643名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 16:13:26 ID:bDUtNWKg
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver0.3」を上げときました
ちょっと方針的に足りない調整を補ったのでどうぞ

5644名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 16:15:24 ID:bK3CtOF2
>>5643
ありがとうございます!

5645名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 17:04:46 ID:bDUtNWKg
一部特技名がバグっているので「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver0.31」をこの後アップ予定です
こちらは0.3のバージョンとゲームバランス自体は変わっていないのでセーブデータの流用はそのまま可能
ちょっとネーミングに苦労しているのでしばらくお待ちください

5646名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 17:20:12 ID:bDUtNWKg
0.31差し替え完了です〜

5647名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 17:38:27 ID:CZWTJ2Kg
今日もがんばってていいな
おつおつ〜
さっそくいただきますた

5648名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 18:02:28 ID:bDUtNWKg
readmeの内容が反映されてなかった部分があったため
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver0.4」をあげておきました
仲間スライムのレベルが19に達していたらセーブデータの流用ができないので注意してください

5649名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 19:41:37 ID:l504gG7k
Ⅴのパッチが活性化してきてスゴイ嬉しい目出度い有り難い

5650名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 19:46:14 ID:npM2ozwk
だね

それはそうと
そろそろコテを何か考えて名乗ってほしいな
だいぶ人気者になって来てるしなまえがないとちょっと不便w

5651名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 19:48:19 ID:bDUtNWKg
せっかく作ったのでついでに
セーブデータにパッチをして小説版やゲームブックの「ティミー」「フィラ」の名前を実装するipsを作ろうかと思いますが
これ需要ありますかねぇ…

5652名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 21:48:51 ID:KoZ8Z83k
そんなんなんぼでもあってもいいですからね

>>5648
乙です

5653名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 23:00:59 ID:bDUtNWKg
「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver0.5」に同梱しておきました
(ゴンズのギミックボス化に失敗した上に調整を完全にミスっていたため)

ブオーンの1〜2回行動もやりすぎたと思いナーフしようかと考えましたが
Lv38で勝てたのでヨシとします

5654名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 23:27:57 ID:bDUtNWKg
・・・と思っていたのですがアップした後に不具合を発見しました
ゴンズのギミックボス化を何度かその後テストしたのですが
1度だけ敵の数と画面表示数が合わないという不具合が出たのです
これ戦闘に勝利できない可能性があるのでギミック化は断念
名残は残しておく方向で調整します・・・

5655名無しの改造者さん:2025/03/06(木) 23:37:19 ID:ZNg2RI.s
おお残念だ・・・・・・・
でもすごく良さそうなのでどうか頑張ってほしい

5656名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 00:07:00 ID:eHdNUEnM
なんとかギミックを活用する方向で調整できました
DQ4のエスターク(の苦戦レポート)を参考にする形で落ち着きました
とはいえオリジナル版の弱点を知っていればその応用でなんとかなります

5657名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 08:35:10 ID:VwwzkQwc
おっ昨日5の人来てたんだな
相変わらず頑張ってるね
いいパッチ色々もらえてありがたい!

5658名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 19:33:29 ID:eHdNUEnM
度々になりますが0.81アップです
というかやっとこれで最低限の安定版と言えるのかもしれません
裏ボスのスペックが上がったので痛恨1発で落ちない程度に
全モンスターのHP(と守備力)を最低限のラインまで保証しています
それにしても技術的にはほぼ先人の功績に頼りっぱなしですわ
でもそんな中でも自分のコンセプトを実現できるラインにたどり着いたのはうれしい

5659名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 20:37:54 ID:MvfTd5vU
>>5658
おつー

理解しだしたら制作楽しいよねw

5660名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:23:33 ID:IGIQ2oUk
おつおつです

5661名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:32:10 ID:rM0mRflI
乙です

5662名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:33:42 ID:eHdNUEnM
とりあえずテストプレイ完了です
あとはラスボスと裏ボスの調整かなと・・・
さすがにHP7000+めいそうはやりすぎではないかとも思ったので自動回復50に変更予定
ラスダンにたたかいのドラムをもう1個置こうか考えてます
エスタークに関してはHP12000で決定ですが自動回復50を入れようか検討中

5663名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:41:44 ID:IGIQ2oUk
自動回復多めでタフなのがいいかもですね
最悪クラスの強敵だから苦戦したいw

5664名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:48:21 ID:MvfTd5vU
味方側の火力が原作と変わらないなら7000は高いんかなー?4人パッチもあるから、多少増やすぐらいじゃ意味ないかも。
自分は5はあまりプレイしないから実際はよくわからないけど

他のハックは味方側の火力上げてる場合が多いから後半で1000〜2000程増やすぐらいじゃ簡単な場合が多いよ
やっぱり通しのテストプレイして感覚を掴むのが一番いいと思う

5665名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 21:57:01 ID:eHdNUEnM
単純に7000に上げただけではなくラスボス(パターン強・パターン中)の通常攻撃が1/4で痛恨になるんです
なので育成が甘いと突然315程度のダメージを受けるためよっぽどの高レベルじゃないと生存が困難なハプニングあり
そこで下手に蘇生とかしているとめいそうを使われて与えるダメージがトータルでマイナスになるという仕組み
一応味方の火力は多少上がっていて最終的には主人公で言うところのレベル99相当の強さを目標にしていますが
他の方のパッチと違って劇的な火力上昇はあんまり置いてない感じです
ちなみに4人パーティ前提では作ってないです(併用はできます)

5666名無しの改造者さん:2025/03/07(金) 22:08:30 ID:MvfTd5vU
なるなる〜
確かにそれだと瞑想あったらキツイかもしれないすねw
痛恨1/4って二回行動だろうからキラピ装備したアリーナぐらいの会心率ねw

5667名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 00:05:48 ID:qnWbWHqs
ドラクエ5の人が来るとスレがにぎわってええやね〜(*´▽`*)

5668名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 09:55:56 ID:QJFrLKfY
どんどん更新されていいな5

5669名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 11:39:50 ID:5hgzQzsk
こんな調子でいろんな作者さんがくるといいね〜

5670名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 12:40:52 ID:j5M7PSGw
4人パーティと併用できるのはいいね
あれがないとやっぱいまはもう5出来ないわ
なんで原作で4人出来なかったんだろうな
せっかく人間だけじゃなくモンスターもいっぱい仲間に出来るげーむなったのに

5671名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 13:14:00 ID:oKRzFZ3A
4人よりスピードやテンポが5はきつい。

5672名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 14:50:17 ID:Lo73O6qs
わかる

5673名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 14:52:24 ID:TA.aVv3o
自分はBダッシュ機能だな
アレが無いと5の移動ダルすぎ

でラインハットでハマるまでがデフォw

5674名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 14:53:46 ID:YA4Lt7ro
このスレはIC以外の話をしても大丈夫なんですか?

5675名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 14:56:49 ID:.5BZd5Bw
>>5674
当たり前

5676名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 22:29:38 ID:1qR1Na8A
とりあえず構想をぶっこんだ0.82をアップしました
というか実質的にバージョン1と言えるかもしれません
終盤にいろいろ大盤振る舞いしてますがテストプレイではレベル66でエスターク相手に総力戦になったとだけ報告しておきます

>>5670
馬車の入れ替えを積極的に使ってほしい狙いがあったみたいですね
かくいう自分も今回のテストプレイでは終盤のボス戦でしょっちゅう誰を出すか考えながら立ち回ったので
気が付くと想定どおりの動きしてたんだなぁと思った次第です

5677名無しの改造者さん:2025/03/08(土) 22:49:18 ID:TZRGpMvo
おつです-

馬車入れ替えをつかって欲しいって意図があったのね
確かに頻繁に入れ替えなきゃいけないから
その辺でも戦略性があるね

5678名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 00:45:05 ID:KSzV8Dsk
乙です

5679名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 04:08:31 ID:Cg9jWkyk
店売品について武器関連が抜けていたために
早いですが0.92を上げときます
武器防具問わず幼年時代に手に入るものは青年時代に全部購入できます
なので引継ぎとかを意識しなくてもOKです

5680名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 08:34:24 ID:KSzV8Dsk
乙です
SFCDQ5の幼年期は仲間の数が少なく預り所もないから泣く泣く捨ててたから袋があったら有難かったろうな

5681名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 09:16:50 ID:QsOm3Xp6
>>5677
MJHのベリアルなんかまさに入れ替え前提やからな
最初はジュエルあるいはメタルのみ出して肉壁になってむらい、次の2〜3ターン目で主力で一斉攻撃で
これだけ更新早いのは凄いし有り難い
決算終えて少し落ち着けばプレイさせていただくつもり

5682名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 10:41:48 ID:MkYJ7bcY
>>5681
そっかなるほどね〜
リアタイ時4では4人だったからどうにも納得いかんかったわ

5683名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 15:51:20 ID:Cg9jWkyk
>>5681
どもです
最終調整を済ませて「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ 1.0」に」更新完了です
難易度的には終盤に変更ありますがそれでも原作準拠+α程度なので
DQに詳しい人じゃなくても攻略の手掛かりは掴めるようにしたつもりです

5684名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 17:10:27 ID:Cg9jWkyk
現在アップされているのはVer1.01ですが実質なにも変わってません
(てつのツメの購入箇所がキラーパンサー加入位置の近くに移っただけで
 しかもそのてつのツメはキラーパンサーの初期装備かつ型落ちであるため)

5685名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 17:47:23 ID:wyPAbu8I
今回もお疲れ!
メッチャいい感じだよー

5686名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 19:41:34 ID:Cg9jWkyk
とりあえず青年時代前半までに手に入るものはほぼ買い戻しが可能な状況までアップデート完了です(1.02)
ただ名前変更パッチについてチェックサムを通さないと冒険の書が吹っ飛んだのでこれは没にしておきます

5687名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 19:58:31 ID:Cg9jWkyk
現在のバージョン(1.02)で「売却可能」かつ「二度と入手できない」のは以下の通り
今後置くとしたら以下のような感じを予定

ステテコパンツ・・・幼年時代(と過去)のサンタローズにあるとがったホネ枠にでも置こうかと
          (とがったホネは仲間モンスターしか装備できないのでサンタローズに置く意味がないし青年時代のアルカパの武器屋に設置済)
もろばのつるぎ・・・攻撃力99だが25%の自傷ダメージあり。早期に手に入ってこそ意味のあるバクチ品なので設置タイミングはサラボナの武器屋がギリギリ
まじんのよろい・・・あくまのツメを店売りにしたのでゴルバかガルバのドロップにする手もあるかも
ほしふるうでわ・・・同上
ドレイのふく・・・・世界観から売られてちゃマズいものなのでノータッチで
エッチなしたぎ・・・量産されたら意味の無いものなのでノータッチで

5688名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 20:36:31 ID:pgza06AM
とがったホネと言えば「ひとしこのみ」はこのパッチでも有効?

5689名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 20:42:51 ID:pgza06AM
てリドミに取得方法について言及あるから出来るよね毎回先走ってすまん

5690名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 20:49:21 ID:Cg9jWkyk
>>5688
変わらず有効です
というかそのためのアイテムを青年時代前半で一から揃えることも可能です

5691名無しの改造者さん:2025/03/09(日) 21:01:56 ID:pgza06AM
わざわざありがとうございます!

5692名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 04:04:00 ID:.syu/9QY
まだ以前からやりたかったことが少しあったので「SFCDQ5 仲間モンスターの成長上限アップ Ver1.1」をアップしてます
青年時代に加入即戦力外通告をした人も多かったであろうビアンカを初期Lv20に強化
りりょくのつえを実用的な攻撃力96にアップ(まあコストありますし)
まじんのかなづちが命中率1/4かつ終盤入手ということもあり攻撃力150に上昇
さらにサンチョがレベル32でそのかなづちを普通に扱える特技を覚えます(既存の流用ではありますが)

5693名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 07:16:47 ID:7lHjNqVk
レドメ拝見して少しに気になったことが
メッサーラ(サーラ)は不気味な光が売りだが、これは原作同様温存されて
効果を呪文・特技耐性を-2とか無効化の方がしっくり来ると思うが

5694名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 09:30:57 ID:6WSjlC4M
5のパッチいただきました
ありです!

5695名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 10:50:16 ID:NTLCsn6Q
ダウンロードしてreadmeを読ませていただきました
魔人の金槌は公式がDQ5のリメイクで命中率を5割にしているらしいし個人的には攻撃力アップより命中UPの方が良かったw
それからギガンテスに触れてないようだけど、これも変更がないメンバーかな

>>5693
不気味な光はバグがあって名ばかりの意味無し特技だと思っていたけど

5696名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 12:29:58 ID:.syu/9QY
>>5693
不気味な光はバッドステータスの「中身が存在しない」ようです
「ステータスそのもの」は付与されるのですが・・・
ライオネック固有の呪いも「ステータス付与後のテキストだけある」状態です

>>5695
モンスターの特技に会心を一定確率で出せるものを追加したので
特徴が被っちゃうんですわ
仲間ギガンテスについてはHPが650まで伸びます

5697名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 12:34:52 ID:.syu/9QY
書いてて思ったのですがDQ5って主人公のレベルが上がると耐性貫通力そのものが上がるので
不気味な光が仮に機能しててもそのお株を最終的にまるごと奪っていることに気づきましたわ

5698名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 12:38:49 ID:lqdncRSw
体制貫通力なんてマスクデータがあったのか…

5699名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 12:55:45 ID:Yh6rqMKA
>>5697
耐性貫通力気になる。初耳だ。

5700名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 13:08:28 ID:.syu/9QY
>>5698>>5699
攻略界隈の間ではよく知られた話でありしかも作品ごとに塩梅が異なる要因です

DQ5だと通常だとダメージに関しては
呪文では「弱耐性で8割・強耐性だと約3割」有効
息では「弱耐性で約8割・強耐性だと5割」有効
敵の攻撃で呪文よりブレスが痛いのはこれが一因
主人公のレベルが一定以上になるとこれが倍になります(10割まで)

状態変化だと
「貫通力が弱い場合:弱耐性で4割・強耐性で2割」
「貫通力が中間の場合:弱耐性で8割・強耐性で約3割」
「貫通力が強い場合:弱耐性は無視・強耐性でも7割」
そして主人公のレベルが一定以上になるとこれが1段階上昇ということに

同じ名称でも敵が使うと貫通力が弱く
味方が使うと貫通力が普通のものがほとんどです
スライムナイトは麻痺弱耐性なんですがゲマのやけつくいきが意外に効きにくいのはこのため

リメイクでは状態変化を受けやすいのですがここの数値が大きく異なっているからです

5701名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 16:59:59 ID:qPr5V/Hc
勉強になるなぁ

5702名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 17:09:10 ID:tLynovFI
5は処理がちゃんとしてないから無駄行動なんだっけな

6はマジバリと対極の効果なんだけど属性がザキ属性だから不気味な光で耐性を下げるぐらいなら、さっさとザキを使った方がいい。ほぼ無意味な行動みたいなもんだね
しかも確率系行動にしか意味無し。ダメージが強化される事が無いから最大ダメージとかのやり込みにも使えないね

設定を上手いこと弄れたら面白い技になるとは思う

5703名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 23:19:06 ID:yBjHaDIc
DQ5仲間強化1.11だけど、キラパンとエミリネーターが覚えるいちげきって会心の一撃だよな?
通常攻撃にしかならないんだが・・

5704名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 23:54:11 ID:lqdncRSw
多分ミスが無いまじん斬りみたいなのじゃね?
ミスが無い分会心になるのが20%位に設定されてるとか

5705名無しの改造者さん:2025/03/10(月) 23:54:52 ID:.syu/9QY
>>5703
敵が使う痛恨と同じなので発生率は1/6程度とのことです

5706名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 00:11:56 ID:aJYvlNMU
なるほど、レスありがとう
MJHのイメージあったから100%発動だと思ってたわ

5707名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 00:37:38 ID:.JlFmggk
確かにMJHの「かいしん」は確定でしたね
あれを実装すると仕様自体に手をつけない限り
メタル狩りとか確定で可能ですしそれ前提だと相手の守備力が死にステになるため
根本からゲームバランスを考えないといけないやつです

5708名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 00:47:11 ID:.JlFmggk
現在予定しているのがパワータイプ(装備グループC)の対応武器の強化です
ブラウンが使いづらいとされる要因なので調整を考えてます

5709名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 01:44:13 ID:zfvcKcRg
MJHの素晴らしい点・・・どの仲間も最後まで育ち能力の差異が少なく
色々なパーティを楽しめる。
MJHの惜しまれる点・・・同じモンス内だと1〜4匹目で差異が有り、
気に入った名前を純粋に選ぶということができない。

5710名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 09:22:50 ID:s3yuglQ.
DQ5仲間モンスター強化1.11乙です
readmeのサンチョの項目に記載されてる「相手のみかわり率」って相手のみ替わり率?身代わり率?身躱し率?
聴かない言葉ですが、単なる誤記でしょうか

5711名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 09:37:14 ID:UhyY0RUs
普通にみかわし率じゃね?

5712名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 17:28:59 ID:.J5tjpbU
改造版でのエリミネーターはかいしんより37564(原作通り)が良かったな
敵味方問わず誰かに攻撃の仲間モンスターで唯一使えると言う技

5713名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 20:27:54 ID:.JlFmggk
37564に関しては味方が使うと挙動にバグがあるのが原因で取り除きました
いや個性なのでわかっちゃいるんですが敵グループの管理がおかしくなるという現象あり
これが敵きせきのつるぎの呼び水になってそこからデータ消去とかが無いとはいえないので・・・
あと1.21をアップしましたがいろいろ変わっている割に1.11のセーブデータはそのまま使えます
たぶん今後アップすることがあってもセーブデータの流用が可能なところまで安定してきた感じはします

5714名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 20:32:54 ID:jwQ2J1KY
SFC5ってバイキルトが強いのをもうちょいマイルドにしてもよいのではと思う
バイキ殴り最強じゃなくなれば色んなキャラの出番も増える・・・かな

5715名無しの改造者さん:2025/03/11(火) 20:56:23 ID:uK0rQVOw
セーブデータの流用が可能でい続けてくれるのはありがたい

5716名無しの改造者さん:2025/03/12(水) 01:08:02 ID:Zpw2RJyc
特定の条件が揃うと妖精の村(の大陸)を出るのが困難になる対策として
いつでもじゅうたんを妖精の村に持ち込める(=事前に備えがなくても森を出ればじゅうたんで出れる)というアイテムを整備しようかなと考えてみたり
いや没アイテムに面白そうなものがあったので・・・

5717名無しの改造者さん:2025/03/12(水) 02:24:46 ID:IZUv.15w
更新乙です
星降る腕輪が確定ドロップアイテムになっていますが、装備したままレベルアップすると素早さの成長が鈍化するバグは解消されているのでしょうか

>>5713
readmeのみなごろしを会心に変更したという箇所に「敵きせきのつるぎの呼び水になる可能性があったので」と追記しておいた方が良いかと思います
このことを知らない人が今後みなごろしに戻してバグが起きたときに文句を言い出すのが目に浮かびます

5718名無しの改造者さん:2025/03/12(水) 02:51:53 ID:Zpw2RJyc
>>5717
りどみに関しては没アイテムをさらに追加したV1.22で修正するのでお待ちください

素早さ鈍化バグはそのまま残ってます
これを解消するには本作の成長システムそのものを抜本的に弄る必要があります
キャラクターごとに「いくつかのレベル帯の境界線」があり
普通は前回の境界線→次回の境界線への平均値をなぞっているかチェックするのですが
この成長ラインを超過していると成長が予定通りに行われないようです

5719名無しの改造者さん:2025/03/12(水) 08:24:58 ID:Su1S4n6A
レベルアップ処理前に星降る腕輪の装備を確認して
していたら素早さを半分にして返すとかが楽なのかも?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板