したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

愚痴・自虐 Part3

1管理人:2023/08/18(金) 13:10:58 ID:???
愚痴や自虐を吐き出すスレッドです。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61270/1688974547/

2名無しさん:2023/08/18(金) 23:06:15 ID:szI89.V2
JP使うやつって嫌がらせ目的だよな。
だとしたら極めて成功してると言える

3名無しさん:2023/08/19(土) 01:02:26 ID:TPQImhCo
まだ管理人がちゃんと機能してんのに管理スレ荒らすヤツ出禁な

4名無しさん:2023/08/19(土) 03:56:04 ID:xZw7T7g2
お前17書いたやつか
15を読めアホ

5名無しさん:2023/08/19(土) 07:34:42 ID:0L0nd05M
調整年1って馬鹿だと思うんだけど
強キャラの部類のキャラ使ってるけど、早く調整入れて欲しい
つまらん行動多すぎる
とりあえずラッシュとかガードされてリスクなしの逆択とか、ぶん回せるアーマーとか

6名無しさん:2023/08/19(土) 21:53:53 ID:zFHVem/Q
この前までレート1800あったのに気づいたら1650とかまで落ちちゃった
わけらからんこのゲーム

7名無しさん:2023/08/20(日) 19:43:47 ID:PAxAenYg
トレモ待ち受けのバグさっさと直せよ

8名無しさん:2023/08/21(月) 22:01:45 ID:DrX/BdTA
マノンとルークはずっと下がって待って相手が攻めてきたら糞長くて糞速い技でダウン奪ったときだけラッシュして攻め
また下がって待ってで本当につまらない
ガイルとJPの糞寒いプレーと同等につまらない

9名無しさん:2023/08/22(火) 07:00:23 ID:gLBw38XI
途中でコンボ忘れたりコマミスこいたり目押しミスったりでキレた
2回目のミスで不機嫌になって3回目にでかい声出た

10名無しさん:2023/08/22(火) 07:44:00 ID:vJGLI.OA
AIがあまりにも待ちと判断したらODゲージ減っていくとかペナルティいるな、現状ルークガイルマノンの待ちは目に余る

11名無しさん:2023/08/22(火) 10:48:13 ID:A.DCWXZk
マスターリーグだと同じ人に結構当たるから、ブロック機能が有効だと気づいた
JPとかダルシムとかは1戦抜けしてブロックするように決めてからランクマが快適になった
別に大会出るわけでもないし、嫌いなキャラのキャラ対なんてしなくていいや

12名無しさん:2023/08/22(火) 14:23:43 ID:gLBw38XI
リュウとジェイミーはクラシックでも内容はモダンルークとあんま変わらない

13名無しさん:2023/08/22(火) 15:03:12 ID:dOa3tRgI
ダルシムとかマノンとか嫌がらせのためにしか使ってない奴しかおらんやろ。

14名無しさん:2023/08/22(火) 15:28:58 ID:R/bTq6vY
>>13
どうした?お前が女の子なら話聞いてやるよ
男ならこんなとこでうじうじ言うなよ…

15名無しさん:2023/08/22(火) 18:30:34 ID:E4rTAxPQ
ケンは龍尾削除してもまだ最強てぐらい全てが優遇されてて理不尽で楽しくない
龍尾と迅雷削除でちょうど良い

16名無しさん:2023/08/23(水) 00:02:01 ID:obxlIpR6
ケンの中足と大pキャンセル出来ないようにしよう

17名無しさん:2023/08/23(水) 00:26:54 ID:.bmDC2us
jpもういいわ疲れる lpやるから拒否させてくれ

18名無しさん:2023/08/23(水) 01:28:52 ID:zbUoo.h.
捨てゲーすりゃいいじゃん
コントローラー置いてゆっくりコーヒーでも飲んでリフレッシュせい

19名無しさん:2023/08/23(水) 04:19:46 ID:MQI0jeyQ
そこは紅茶だろ

20名無しさん:2023/08/23(水) 08:13:05 ID:SlENxuYk
清々しくみんなクソで、クソじゃないのはリュウくらいな感じするわこのゲーム
尖ってる方がいいとは思うけど、前作以上に相性が出るゲームな気がしてランクマやるのが息苦しい

21名無しさん:2023/08/23(水) 09:05:17 ID:O05A7G66
>>20
リュウも弱いせいか無理して糞な戦い方ばっかだけどな
ランクマのリュウ気持ち悪い戦い方多い
本当にカッコいいリュウもいるけど、それはどのキャラも一緒

22名無しさん:2023/08/23(水) 09:24:57 ID:QQoFJYPk
リュウはほとんど一生下がってパナし運ゲー

23名無しさん:2023/08/23(水) 11:00:51 ID:p/Gt4RmE
ラッシュ仕込みより中足ラッシュの方がゴミだと思うんだけど

24名無しさん:2023/08/23(水) 11:06:49 ID:li0Bg8M6
中足ラッシュはコパンが連ガにならなきゃそこまでやばくなかった
ケンとか中足ラッシュが優秀なやつに限ってコパン連ガからシミーいけるの相性良すぎる
当たってたら入れ替え、ガードでも5割で入れ替え
どんだけ無法やねん

25名無しさん:2023/08/23(水) 12:52:54 ID:LehpEpZk
リュウもなぁ、インパクトめちゃやってくるよな、というかやることないんかもしれんが
リュウザンギJP個人的にインパクト多いキャラ連中

26名無しさん:2023/08/23(水) 14:18:35 ID:1U7UzBbM
ネリチャギ1段目キャンセルインパクトが必殺技

27名無しさん:2023/08/23(水) 16:03:48 ID:grA7q4.E
下がって波動!下がって中足!
うろうろ!気分でラッシュ!
下がって波動!下がって大パン!
うろうろ!画面端みえてきた!
ラッシュ後ろ投げ!抜けられた!
うろうろ!もう一度ラッシュ!
当たった!入れ替えコン!
柔道&小パ連打タイム!!!
俺うめーー!やったぜ!(^O^)v

28名無しさん:2023/08/23(水) 17:44:50 ID:.a.cuDV2
ごみ回線とかのMまじで有利じゃね?コンボとかコマンドに影響なくね?

29名無しさん:2023/08/23(水) 18:07:29 ID:/sV/HYxE
マリーザにぐちゃぐちゃにされるとマジで苛つく
グラディウスはあれ駄目だろ

30名無しさん:2023/08/23(水) 18:17:10 ID:roivdxM6
どっちかといやファランクスのがおかしい、下段狙ったら刺さるしインパクト狙ったら余裕でインパクト返し間に合うしガードしたらこっち不利だし

31名無しさん:2023/08/23(水) 18:38:57 ID:.4yhmPiI
エンフォルドも強すぎ。

32名無しさん:2023/08/23(水) 19:35:22 ID:BqZqIecI
どのキャラでMASTERまで行ったら
格ゲー中級者名乗れる?
それとも複数キャラでMR1700くらいいかないとダメかな?

33名無しさん:2023/08/23(水) 20:04:06 ID:2m1zzS2s
Master行ったら上級者でいいだろ
やたら基準上げる奴ウザいわ
そういうの初中級者のモチベ下げるだけだから

34名無しさん:2023/08/23(水) 20:20:33 ID:BqZqIecI
Twitterとか見るとMASTERになってから
キャラ対するか〜とか、200試合くらいでMASTERいった〜とか、誰でもなれるとかみんな言いまくってるよな…つれーわ

35名無しさん:2023/08/24(木) 11:05:35 ID:jfBNIGMw
マノンは最早電子手帳
よくあんなにくだらなく使えるなおい

36名無しさん:2023/08/24(木) 11:42:41 ID:zHRiJhO.
誰に名乗るの?

37名無しさん:2023/08/24(木) 11:45:09 ID:rsJ3T8Q2
>>36
そりゃTwitterのおんなのこにだよ
ワンちゃん喰えるし食ってるやついるしなw

38名無しさん:2023/08/24(木) 11:47:50 ID:aKRaK3hg
全然対空出ないキャミィに起き攻めと中足ラッシュからのコンボだけで負けた
コンボゲーになってるから対空なんか垂直とかパリィで誤魔化せばいいのはわかってるつもりだけどストリートファイターでそういう戦い方する人に負けるのはやっぱ納得いかねえなあ

39名無しさん:2023/08/24(木) 11:50:27 ID:pQnWTnj6
>>34
ちゃんと言えたじゃねーか…

正直マスターまでの道のりのアドバイスとかいろいろしてあげたいけどなかなか受け入れられないのがなぁ。配信者からのコメントでくるもんあったな。

40名無しさん:2023/08/24(木) 12:06:30 ID:X.gLGj6M
>>38
飛び早いキャラ使えば対空出ない相手には負けないよ

41名無しさん:2023/08/24(木) 12:56:02 ID:VLhMJfDQ
マスターも本田JPマノンモダン全般特にモダンマリーザ辺りで言っても上級者と呼べるかは相当怪しいけどなぁ
ほかのキャラでいけたら文句なく上級者名乗ってもいいと思うけど

42名無しさん:2023/08/24(木) 12:58:09 ID:VLhMJfDQ
あっケン忘れとったわ

43名無しさん:2023/08/24(木) 13:19:01 ID:rsJ3T8Q2
ダイヤ帯にいるけど、MASTERリーグから逃げてきた人たちがサブキャラで遊んでるせいか
試合回数少ないのにインパクト返しや立ち回り強いランク詐欺多過ぎて辛い
対戦終わってプロフィール見に行くと
勝率80%越えてたりするし
なんだかなぁ

44名無しさん:2023/08/24(木) 13:40:31 ID:RFqPOEPs
>>43
サブ垢がぁ〜って言えないのも可哀想だな

45名無しさん:2023/08/24(木) 15:54:26 ID:5VREFtFM
サブ垢もサブキャラも実質同じじゃね?

46名無しさん:2023/08/24(木) 18:24:56 ID:jfBNIGMw
死ね運ゲーガイジ

47名無しさん:2023/08/24(木) 18:54:26 ID:rsJ3T8Q2
マゴ曰く、今作品のパチンコキャラはリリィ、スプレー女、マリーザだったな

48名無しさん:2023/08/24(木) 19:00:10 ID:eahFF.lM
CRマリーザの設定甘過ぎだろ
押し付け行動のリターンが高すぎる
アーマーだらけで地上戦が成立しないのも対戦してて面白くないしがっつり弱くされて消えて欲しい

49名無しさん:2023/08/24(木) 19:06:06 ID:jfBNIGMw
無痛覚にコマ投げとインパクト擦り続けるガイジマノンも大概パチンコ

50名無しさん:2023/08/24(木) 19:59:05 ID:.PKgIg7s
マノンもかなりパチンコと思う、つうか長いリーチでペチペチ時々離れた距離から中下段でその間ずっとず〜とひたすら待ち、弾持ち以上に待ち
まだキンバリーやリリー相手してる方がおもろいわ

51名無しさん:2023/08/24(木) 21:06:16 ID:rsJ3T8Q2
ダイヤ4〜5気持ち悪いくらい一戦抜けしてくな

52名無しさん:2023/08/24(木) 21:39:30 ID:pX6nPpwE
大味な浅いゲームだな
格ゲーの達成感や気持ちよさが皆無だ

53名無しさん:2023/08/24(木) 21:54:11 ID:rsJ3T8Q2
>>52
クソゲーだよな
キャラもシステムもモダンもすべてがつまらん

54名無しさん:2023/08/24(木) 22:48:05 ID:hSNINpYw
>>52
4.5もそんな達成感あったか?
恵まれたキャラ使ってなかったら地獄やったやん。

55名無しさん:2023/08/24(木) 22:51:24 ID:tBDfsLDs
ぶっぱなし荒らし要素がな、KOFはそういう要素あってもほぼ確実レベルで強いほうが
勝つから、やっぱりスト6はまだまだ改善余地はありすぎるな

56名無しさん:2023/08/24(木) 23:34:34 ID:hSNINpYw
>>55
まぁ出始めだしな。
4もなかなか酷いもんだったし5は言わずともだし。
4は明らか格下でもガチャ昇竜やらとんおりのせいで負けてたこと割とあったわ。豪鬼なんか一回倒かされたら「せいっ」で読み合いがずっと続いてた。そして豪鬼側は阿修羅で逃げてくっていうね。

57名無しさん:2023/08/25(金) 02:46:04 ID:q8PCapGY
単純でやれることが少なすぎてすぐ飽きる
やってること皆同じで個性が無いし
ただ反射神経の競いあいみたいな感じ
4や5は1日に何十戦しても飽きなかったけど6は一桁戦でもういいやってなる

58名無しさん:2023/08/25(金) 03:17:02 ID:maGj7VvA
>>57
分かる
6はコマ投げ突進キャラ使ってない限り、立ち回り上手くならないと何度やっても同じ結果
だから成長のしなさに飽きる

59名無しさん:2023/08/25(金) 04:25:06 ID:mf6K5kco
サブキャラでダイア4当たりでランクマしてるとJPとガイルだけはマージでプレイヤー練度が低すぎて笑う

60名無しさん:2023/08/25(金) 06:51:07 ID:k439Bjrk
もう貶めるのはやめようよ

61名無しさん:2023/08/25(金) 08:19:54 ID:eIT0VEZg
>>57
4からってことはもうそれ半分は年齢も関係してるやろ。俺も格ゲー自体には少し飽きてるし。
4.5も言うほど個性あったか?
4はネタ知らんとハメ殺し、コマ投げキャラは不快度異常だった。5は優遇キャラはフレームおかしいし、シフト来るまで表裏とトリガー格差ゲーだったやん。

62名無しさん:2023/08/25(金) 11:03:37 ID:P/dDuOp2
4や5と比較したら相当楽しめてるけどな
トレモもよく出来てるし
ただJP戦だけは無理

63名無しさん:2023/08/25(金) 11:12:29 ID:MvNauts.
リバサSAがマジで出ない
こんなとこ難しくする必要ある?
もうこれだけでやめたくなるレベルだわ

64名無しさん:2023/08/25(金) 11:41:17 ID:h6adr6PA
>>62
そんなこと言ったらMRなんてJPだらけだぞ...
ブロックしてもキリがないくらいにウジャウジャいるぞ

65名無しさん:2023/08/25(金) 12:11:22 ID:27ImyelQ
JPに限らず遠距離キャラは近距離弱く、近距離キャラは遠距離弱くはしてほしいわ、ガイルが無敵あり、ダルシムが近距離で見苦しくワープもなんかおかしいんよ

66名無しさん:2023/08/25(金) 13:38:11 ID:7eo9/P/U
>>57
雷撃やらのとんおりにふまれて、コマ投げ込みのじゃんけん迫られて俺の渾身の技ぁ!やられて画面端読み合い始められて負けてから
いやぁ相手がうまかったわ〜!
…ってなるわけねーだろ?

鬼判定の空刃で対空潰されてそっからコンボやられてループされて
いやぁ個性ある試合だったわ〜!
…ってなるわけないだろ?

しかも半分くらいのキャラがガチャ昇竜セビウルコン行けたゲームやぞ。
多分思い出補正が強いんだよ。

67名無しさん:2023/08/25(金) 14:05:30 ID:BaSdaCh.
4と5はクソゲーだったけどキャラ毎の個性はあったな
6はみんな結局ラッシュでやること変わらん

68名無しさん:2023/08/25(金) 15:18:49 ID:cm3M9ovg
2万円近くしたウォーキングシューズで出掛けたんだけど、そんなに歩いてないのに足なクソ疲れてるんだが
普段はいてる3000円の靴6足分やぞ
ふざんけんな

69名無しさん:2023/08/25(金) 15:32:05 ID:/VJa3yLM
なんか違う愚痴入った〜w

70名無しさん:2023/08/25(金) 15:34:51 ID:RFjwxqRc
>>67
システムが強いゲームだとそうなるよな
ギルティみたいにキャラ性能も尖ってれば個性出るけどストリートファイターだとそこまで吹っ切る勇気がなかったのかもな

71名無しさん:2023/08/25(金) 20:21:52 ID:.BdzVSOA
画面端のくだらなさがヤバい
もはや格ゲーではない

72名無しさん:2023/08/25(金) 20:23:37 ID:/HOSyOjw
画面端は強くて良い
なんなら画面端行ったら死んで良いよ
バーチャ脳過ぎるかな

73名無しさん:2023/08/25(金) 20:28:21 ID:Gvo43SPc
4は一番個性はでたよ、ボンちゃんのサガットやウメハラのリュウ
マゴのフェイロンとかぱっと見で分かるぐらい
無敵技EX拒否技の雨あられはかなりぴきったけどな

74名無しさん:2023/08/25(金) 20:29:57 ID:0XaFRajE
言うて大体のどの格ゲーも画面端は死ねるやろ?バーチャなら落ちたら即死ステージもあるし鉄拳なら画面端からの落下コンで6割くらい減った気がするけど。

スト6がだけが秀でてそんなにくだらないか??とは思うが。画面端で甘えたインパクトしてきたやつに手痛い反撃できるのいいと思うよ。あと上手くゲージ管理できないやつは負ける考えながらプレイする必要もある。とりあえずみんなに親しみやすい格ゲーとして良い仕上がりじゃね?

75名無しさん:2023/08/26(土) 00:50:38 ID:n1h8vHvo
個性はでないよなぁ、マスターでももうモダンいるしモダンでケンとかJPとかどんだけ楽したいんと思うわ、というかケンJPだらけ
特にケンやっぱ調整急務だろ、もうマスターリーグとかケンのパワハラに耐えれん

76名無しさん:2023/08/26(土) 03:31:31 ID:q/Rmvbgk
マスターリーグはケンとJPが強いのはもちろんのこと、
たまにブランカやダルシムみたいなレアキャラが来るのもストレスだし、全然面白くないからランクマ辞めちまった
JPは使ってるやつ1mmも強くないからな
キャラが強いだけ

77名無しさん:2023/08/26(土) 08:40:21 ID:OVdZBVp6
おめーのしょーもねー0円プレイに付き合ってやったんだから礼ぐらい言え

78名無しさん:2023/08/26(土) 08:46:27 ID:OVdZBVp6
微妙に紛らわしいがこっちの愚痴だ

79名無しさん:2023/08/26(土) 16:25:48 ID:xq4TGqzg
>>73
強い行動が決まってなかったからだよ
今みたいに攻略が世界中でされれば昔のゲームほど同じ行動ばっかになる

80名無しさん:2023/08/26(土) 16:47:10 ID:b02bafSg
リバサインパクトする奴全員死ね

81名無しさん:2023/08/26(土) 17:13:32 ID:q/Rmvbgk
>>80
うんこキャラとうんこプレイヤーがうんこ投げ合ってるだけだから
早く解脱した方がいいぞ
俺は解脱した

82名無しさん:2023/08/26(土) 17:43:40 ID:ICIooIPo
jpホンマにしょうもない

83名無しさん:2023/08/26(土) 19:13:44 ID:vb5inMeE
>>80
イラっとするのはわかる
つーか端追い詰めながらもインパクト警戒しないといけないならせめてどの技からでもキャンセル効くようにしてほしいわ
反応できたら返せるくらいでいいだろと

84名無しさん:2023/08/26(土) 23:39:25 ID:hOdwjG/w
このゲームは
・SA1、SA2の無敵を消す
・画面端インパクトの壁バウンド、スタンを消す。もしくは補正をめちゃくちゃ重くする。
・投げを弱くする
みたいに、何かしら調整入らんと大味すぎてつまらないと思う。各キャラの調整より先に共通システムをテコ入れすべき。パナしが多すぎて攻めていてもストレスだし、画面端いったらほぼ詰み、立ち回りはラッシュで運ぶだけで駆け引きなし。好みじゃないと言ったらそれまでなんだけど、今のゲーム性面白いのか…?

85名無しさん:2023/08/26(土) 23:39:39 ID:hOdwjG/w
このゲームは
・SA1、SA2の無敵を消す
・画面端インパクトの壁バウンド、スタンを消す。もしくは補正をめちゃくちゃ重くする。
・投げを弱くする
みたいに、何かしら調整入らんと大味すぎてつまらないと思う。各キャラの調整より先に共通システムをテコ入れすべき。パナしが多すぎて攻めていてもストレスだし、画面端いったらほぼ詰み、立ち回りはラッシュで運ぶだけで駆け引きなし。好みじゃないと言ったらそれまでなんだけど、今のゲーム性面白いのか…?

86名無しさん:2023/08/26(土) 23:40:17 ID:hOdwjG/w
ごめんなさい。連投みたいになっちゃった。みんなの意見を聞かせてほしい

87名無しさん:2023/08/26(土) 23:57:14 ID:iEIiQvcM
共通システムが強いからまだバランスが良いって言われるんじゃないかな
でも生ラッシュはゲージ2本でも良いと思う

88名無しさん:2023/08/27(日) 00:20:33 ID:hnJ84XUI
面白いわけがない
ストリートファイターという理由だけで人が多いからやってる
もし聞いたこと無いようなタイトル名でキャラの見た目変えて同じゲーム性で発売したら即日過疎間違いないクソゲー

89名無しさん:2023/08/27(日) 00:22:08 ID:hnJ84XUI
面白いわけがない
ストリートファイターという理由だけで人が多いからやってる
もし聞いたこと無いようなタイトル名でキャラの見た目変えて同じゲーム性で発売したら即日過疎間違いないクソゲー

90名無しさん:2023/08/27(日) 00:32:51 ID:ybO.MSQM
調整ミスのアホキャラで5000万円www

91名無しさん:2023/08/27(日) 00:35:48 ID:uvvkA/vc
>>85
正直4.5より断然楽しいわ。
4はフレームの勉強とかしないと意味わからん殺しでスタンまで行って負けるし、何より初級中級者にとってガチャ昇竜のストレスがやばかったし、コマ投げ持ちが突進でゲージさえ払えばアマブレかつ有利取ってくるようなゲームだぞ?とんおりもクソ強だったし。お前コマ投げあったらダメだろキャラもクソ要素。ちなみに4のセービングもシステムとしては強かったよ。
5はラグ・クソコス・保護色・クソステとかのせいで対戦内容外でのストレスやばかったし、画面端どころかユリアンやギルみたいなキャラ相手にしてたら中央だろうがトリガー→見えない表裏でおしまいって展開多かったし、ベガとかかりん、コーリン、ラシードみたいな強キャラにはフレーム優遇だしトリガーも強くてどっからでもひっくり返すパワーもあった。

そんなのに比べたらシステムが強い6のがまだおもろい。
4のクソキャラパワー知りたいなら暇な時に4のキャラのクソキャラ列伝見てきたらいいよ。

92名無しさん:2023/08/27(日) 01:05:00 ID:ncuUH7xY
プレイしてて気持ち良かったのが4
ただ起き攻めクソすぎて競技性は低かった

5は競技性重視の作りにしたがトリガーが強すぎてキャラ選びが限定された
強キャラ使ってた人は5が面白かっただろうね

6はインパクトがクソすぎて5よりクソ感あるな
てかカプコン作品は攻め、待ち、バランス型どんなプレイヤーでも勝てる楽しめる作品だっただろ
端インパクトで待ちプレイヤーを排除したから攻め特化の大味作品になった
端のインパクトはもう少し補正かけろって

93名無しさん:2023/08/27(日) 01:08:00 ID:HsEw8HcM
一般のユーザーの意見全く聞いてくれないもんここの開発は、KOF15は聞き入れてくれてどんどんよくなってるのに
調整はともかくモダン弾く設定とリバサだしやすくするぐらい出来るだろうに、リバサだしやすく出来ないなら簡易コマンドとかいらんよ、その方が技術格差出来るし

94名無しさん:2023/08/27(日) 01:09:17 ID:ybO.MSQM
CAPCOM作品を分かった気になってるカスがいてワロタw
スト3は春麗ユンぶっ壊れだし、カプエス2はAアレ前キャンだし、マブカプ2はマグニートだし
元々対戦バランスうんこやろw

95名無しさん:2023/08/27(日) 01:58:52 ID:ctw8wrcA
キンバリーのSA3うざすぎ

ミュージーック!
ポリコレェ!
ヘイヘイヘイヘーイ!
鮮やかにブス顕現!

96名無しさん:2023/08/27(日) 02:12:37 ID:ybO.MSQM
スト5のいぶきもさくらもブス過ぎたから
もはや何も感じなくなったわ
キンバリーが海外でkim(キム)って呼ばれてるから
韓国とアフリカの家が混じったアメリカ人だと思ってる

97名無しさん:2023/08/27(日) 08:40:41 ID:uvvkA/vc
>>92
起き攻めもだけど端の表裏や突進も強かったやん。フェイロンやユンなんてほぼ画面端から突っ込んできてコマ投げありのじゃんけん。あれはひどかったわ。あとはザンギみたいなキャラのガード中コマ投げくるくるとか。
あと5は後期になるまで弱P対空がゴミだった。めくりにいっても前向き弱Pと相打ち、あるいは一方負けして素直に負けなんて認められなかったな。最後の方の調整でなんか少しは修正されたっぽかったけどあんま実感はなかった。

98名無しさん:2023/08/27(日) 08:52:43 ID:.EEc.yrs
弱p対空無くなったのって2年目ぐらいじゃなかった?
後期じゃない気がする

99名無しさん:2023/08/27(日) 08:56:08 ID:uvvkA/vc
>>98
そうだったかな。曖昧ですまない。

100名無しさん:2023/08/27(日) 09:12:37 ID:S68wwSZM
スト4確かに5より面白いけど6より面白いかと言われると
ノーゲージ無敵にウルコンがなぁ

見てる分にはスト4が一番面白いのは否定しないけど
スト4は正直思い出補正だと思ってる
スト4嫌いじゃないけどね

101名無しさん:2023/08/27(日) 15:27:49 ID:mADJtbuM
ノーゲージ無敵はいらんかったなスト4は、なかったらキャラランク大幅に変わる、それでも5より面白かったけど
ただ突進技は4より6のが無法に強いと思う、ジャスパしてください前提で作られてるからな
龍尾なんてくらわなくてもガードしたらケンの永久ターンとか酷すぎる

102名無しさん:2023/08/27(日) 15:48:30 ID:.zY.vT76
おじいちゃんが延々と昔話擦ってるのいいね

103名無しさん:2023/08/27(日) 15:58:56 ID:ncuUH7xY
>>97
フェイロンはケンになって存在してるだろw
むしろsaキャンセルまで装備してるから強化
4は無敵セビキャンあったし6ほど端きつくないぞ
勿論一部回避不能連携あったが笑
6は端インパクトで触られただけで4割消えるからな
それが全キャラ起き上がり、セットプレイで見えにくいインパクトでマジきつい状況だからね
4.5.6で考えたら6が一番プレイヤーの質が限定される、攻めっけ強い人しかかてない作品だろ

104名無しさん:2023/08/27(日) 16:02:39 ID:7F7zSKW2
スト6ケンは確かにフェイロンだな

105名無しさん:2023/08/27(日) 16:07:50 ID:/1R7uEWo
6が断トツでつまらん

106名無しさん:2023/08/27(日) 17:37:07 ID:.EEc.yrs
面白いのは6354の順だな
2はそんなやってないから分からん

107名無しさん:2023/08/27(日) 17:52:19 ID:S68wwSZM
やっぱ3好きな人は6すきなんだね

108名無しさん:2023/08/27(日) 18:02:55 ID:uvvkA/vc
6つまらんて言うやつはリーチ長いわざ考えなしにブンブンしてた春とかベガ、ポイズン使いか?
バーンアウト中は自己責任として、相手の攻めてる時に甘えインパクトにインパクトで返せてワンチャンできるのいいと思うけどな。

109名無しさん:2023/08/27(日) 18:06:59 ID:6iDZhols
>>106
同じ
1番プロに勝てたのは4だったんだけどな〜

110名無しさん:2023/08/27(日) 18:07:58 ID:6iDZhols
>>108
バイソンもな

111名無しさん:2023/08/27(日) 18:36:53 ID:ybO.MSQM
ラシード弱いのに一戦抜けされるw
単体だと700円くらいするのかな?
様子見でノーマル版買った人はトレモもさわれないしそりゃ連戦しないわな…

112名無しさん:2023/08/27(日) 18:40:12 ID:2szjmolk
>>111
よくわからんから対策するまで一戦抜けでいいか
ってなってるわ
すまんな

113名無しさん:2023/08/27(日) 19:13:53 ID:ybO.MSQM
>>112
別にええんやで
ラシード使ってるワイもラシード戦知ってるっぽい人が相手だと一戦抜けしてるからの

114名無しさん:2023/08/27(日) 20:25:06 ID:65SmoQM2
追加キャラ リアルマネーのみとかいい加減にしろ
ゲームもセコい戦法ばかりにしたし運営もセコい稼ぎ方しやがって糞が

115名無しさん:2023/08/27(日) 22:03:07 ID:Wz658TZs
>>108
え!? オレ、春麗を5と6と使い続けてきたけど、6の方がやりやすい!
5の有利フレームに身を任せたパワハラがキツ過ぎた…。Vトリガーとかでぼったくられて絶命してた。

お願いインパクトのブッパもプラチナですら
中々当たらなくなってくるし、一応全キャラ持ってるから、そこまで気にならんし。

116名無しさん:2023/08/28(月) 02:59:56 ID:yURv0LfQ
>>115
Vの春麗はそこまでお手軽キャラじゃないからね

117名無しさん:2023/08/28(月) 09:47:09 ID:b1ysNNcE
今作はジャスパやモダンのワンボタン操作ありきで突進を筆頭した技のデザインされてる気がして、そうでない人間からするとただただキツいわ
本田の頭突きとかジャスパで終わりなのはわかるけど、それできるのプレイヤーの何割かと

118名無しさん:2023/08/28(月) 09:59:30 ID:dPp5mFm.
数少ないから対策覚えても次に対戦までに忘れるのがな
ケンの龍尾とか初手でもインパクト取れるくらい慣れちゃったけど頭突きにジャスパはいつまで経っても慣れない

119名無しさん:2023/08/28(月) 13:00:28 ID:UGoH7Hd6
頭突きだけならともかく百貫考慮してのジャスパだからなホント難しいってか
本田戦は格ゲーじゃなくてリズムゲーと思うわ

120名無しさん:2023/08/28(月) 13:07:19 ID:kPvUMyjE
本田なんて糞キモいキャラ
楽して勝ちたいごみしか使っとらん
あんなの格ゲーじゃないっしょ

本田、ブランカ、ダルシムといい
不快キャラを1stシーズンにいれてくるあたり
運営は終わってるな
新キャラに自信がないから旧キャラに頼りすぎ

121名無しさん:2023/08/28(月) 14:02:36 ID:HYju1FZI
対空アッパーを対空で使って何が悪いんだよアホ

122名無しさん:2023/08/28(月) 14:44:00 ID:domynq8w
>>119
リズムゲーより目押しゲーだな
みんなでパチスロやりに行くぞ

123名無しさん:2023/08/28(月) 15:16:50 ID:dPp5mFm.
JPマジで何やねんこいつ
糞過ぎて何にも面白くない

124名無しさん:2023/08/28(月) 16:51:03 ID:JeH3BVxY
JP 本田 使いはマジで下手な奴多いよな。ダイヤ3.4辺りに多い

125名無しさん:2023/08/28(月) 19:21:20 ID:UGoH7Hd6
今しゃがグラ実装されても本田とJPガイル使ってる奴マスター帯でも多分できないと思う
こいつ等ガードで凌ぐって発想が全くない、シミーとか狙っても投げぬけなんて絶対一切入れてない
この3キャラだけ明らかに技術介入度が他のキャラより足りてないそれでも上いける

126名無しさん:2023/08/28(月) 20:56:11 ID:6weGPBoU
>>120
DLCにしたら絶対買ってもらえないからな

127名無しさん:2023/08/29(火) 04:23:49 ID:Qp7aNKAo
>>125
いや、何でもしゃがグラでいいんだから出来るようになるだろ

128名無しさん:2023/08/29(火) 04:41:02 ID:NwG.C7Ag
モダンで無敵を持ってるキャラに待たれたらどうすりゃいいんだ?
飛びもラッシュも通じない。
こっちも待つしかないのか。
ほんっとにくだらない勝負になるんだけど。

129名無しさん:2023/08/29(火) 05:00:51 ID:Qp7aNKAo
>>128
キャンセルラッシュ

130名無しさん:2023/08/29(火) 05:31:44 ID:wbTqKttI
モダンのSA差し返しが強すぎる→SAの無敵をなくす
SA無敵がないと画面端バーンアウトが完全に詰む→インパクト壁ドンを消すor補正激重にする。その代わりインパクト当てた側はゲージ全回復or半分回復。

まぁ流石にSA3は無敵あっていいと思うけど、ワンボタン無敵は冷めるよね。なんならモダンはダメージ下げなくていいから無敵消せとさえ思う。ランクマみんなパナしすぎて疲れるねん。

131名無しさん:2023/08/29(火) 06:14:11 ID:n5YCR6aU
>>130
性能下げたらモダン弱すぎになりそうだし現状だと別の操作タイプというより別のルールで戦ってる感じだしなぁ
個人的にはsaをワンボタンじゃなくてボタン3連打、対空は2連打くらいがちょうどいい気がするわ

132名無しさん:2023/08/29(火) 08:22:11 ID:HhZlJTNw
モダンと対戦してると馬鹿みたいなんだよな
熱があった頃は攻略してやるぜって感じで別になんとも思わなかったけど冷めてくると何でこんな理不尽な対戦してんだろって思ってしまう

133名無しさん:2023/08/29(火) 15:27:08 ID:NVetbvZc
モダンルークがSA1を持った状態で少し離れてると
やること少ない…ルークは中足ラッシュして択が外れたら下がるだけ

134名無しさん:2023/08/29(火) 18:00:39 ID:tE/mxXpc
コンボの時のSAだけワンボタンであとはコマンドにすればどうかな

135名無しさん:2023/08/29(火) 18:01:11 ID:F4qLbKDI
文句言ってる暇あるなら本当にJPやった方がいいよ
これ、煽りじゃないから
散々くそガン待ちしてきたモダンとかガイルがあわあわ言いながら何もできず死んでく快感やばい

136名無しさん:2023/08/29(火) 18:15:11 ID:bYljgECw
>>135JPもモダン使えるしモダンJPメッチャ強いぞ、強いってか糞に拍車がかかるワンボタンアムネジアだからな
やっぱりクラシックとモダン分けた方がいい、大会やプロ連中は好きにしたらいいけど
モダンって結局大谷翔平が真っ直ぐとスライダーしか投げれないけど常時165kmスライダーは全部コースギリギリに入るかはずれるかで球威は試合後半でも衰えないみたいな感じでしょ
そら使えない球種あっても全球キレキレがきたら強いわ

137名無しさん:2023/08/29(火) 18:15:24 ID:bYljgECw
>>135JPもモダン使えるしモダンJPメッチャ強いぞ、強いってか糞に拍車がかかるワンボタンアムネジアだからな
やっぱりクラシックとモダン分けた方がいい、大会やプロ連中は好きにしたらいいけど
モダンって結局大谷翔平が真っ直ぐとスライダーしか投げれないけど常時165kmスライダーは全部コースギリギリに入るかはずれるかで球威は試合後半でも衰えないみたいな感じでしょ
そら使えない球種あっても全球キレキレがきたら強いわ

138名無しさん:2023/08/29(火) 18:20:35 ID:Qp7aNKAo
>>135
本当に一年調整無かったらJPが勝ち続けるだけだと思うわ
とりあえずストVみたいな通常対空は削除して欲しいわ
クラシックなのにモダンじゃん

139名無しさん:2023/08/29(火) 18:22:51 ID:Qp7aNKAo
>>137
モダンの方が強いって言いたそうだが、JPはアマレベルでもクラシックのが強いよ

140名無しさん:2023/08/29(火) 18:31:44 ID:hy7eeE5U
マリーザJPリリー辺りはモダンのが強いと思うわ
JPって結局最もぶっとい糞はアムネジアの逆択だからな
というかやっぱ昇竜とか当身とかSAワンボタンアカンて

141名無しさん:2023/08/29(火) 18:43:35 ID:fEPEDvXE
柔道ってなんであるの
ストリートファイターシリーズの伝統?

142名無しさん:2023/08/29(火) 18:43:47 ID:tm7SPuaU
モダンJPがそんなお手軽くそキャラならもっと増えてるよ
立ち弱Kとしゃがみ中P、中強ストリボーグがない
エアプは分かってないだろうけど空中コンボがほとんどできず、詐欺飛びや設置のセットプレイもできなくなるからな

143名無しさん:2023/08/29(火) 18:53:07 ID:Qp7aNKAo
>>142
シュートが迷わずクラシックJPにしてるくらいだからな

144名無しさん:2023/08/29(火) 19:07:56 ID:RtN15tjA
>>142各キャラ皆当初はそんな事言って現実は対空と守りがガッツリ強いモダンにキレてないか、ネモがDJ使ってた時の対戦相手のJPとか糞すぎだぞ
あの対戦相手がクラシックで同じ強さとか絶対無理と思う
ストって言うて待ちゲーだから待ちが強くなるのって大幅に次ないか

145名無しさん:2023/08/29(火) 19:33:01 ID:ywLKS1YE

アムネジアは誤解が蔓延してて中央で取ったとしても殆どコンボにいけない、距離が離れるから
例えば頭突き取るよね?何も入りません
そんな見てから余裕でしたみたいな使い方するならマリーザや昇竜持ち同じ事してその後ラッシュ重ねた方がはるかに強い

そんでJPっていうキャラは技構成上、中強ストリボーグがないと動画で見るようなお手玉コンボが殆ど全てできなくなる
モダンなんて基礎火力も低いのにそのせいでもっとクラシックと差がついて火力下がる

まあ1ゲージワンボタンは強いけど、それJPじゃなくても一緒だからな

146名無しさん:2023/08/29(火) 19:54:00 ID:Qp7aNKAo
>>144
下手糞がモダンの方が強いのは当たり前だろ
何のためのモダンだ

147名無しさん:2023/08/30(水) 04:45:58 ID:QvVyTJJM
俺だよ俺、忘れちまったのかい?

148名無しさん:2023/08/30(水) 11:39:45 ID:ZKDjHy46
モダンJPやってるけど
モダンの強みはあってもモダンJPの強みはとくにないかなと思ってる

149名無しさん:2023/08/30(水) 13:18:00 ID:YRqEArCg
>>148
知識無い文句ばっかのおじさんの戯言だから気にするな

150名無しさん:2023/08/30(水) 14:16:27 ID:QvVyTJJM
モダンJPと対戦してみ
飛ぶぞ

151名無しさん:2023/08/30(水) 14:59:50 ID:fSvnteAU
モダンJPはアムネジアとSA擦ってなんぼ

152名無しさん:2023/08/30(水) 15:07:57 ID:fSvnteAU
画面中央で頭突きに何も入らないって何言ってんだコイツは
弾ある間はJPが大幅有利なのに
打撃に投げに設置にやりたい放題だろ

153名無しさん:2023/08/30(水) 15:11:09 ID:jfAoMs1Q
>>152
モダン叩きおじさんが無理してキャラクターの内容踏み込むな
火傷するぜ

154名無しさん:2023/08/30(水) 15:51:12 ID:1DiJWOdU
ケン一強環境早くおわんねぇかなー
調整年 1とか単純につまんねぇんだよな

155名無しさん:2023/08/30(水) 16:10:14 ID:7ge669Qw
JPとケンは調整じゃなくてバグ修正だから今すぐやってくれと思う
特にJP戦なんて戦っても面白くないのは当然なんだけど
観戦も面白くないから終わってる

156名無しさん:2023/08/30(水) 17:06:38 ID:Uvt8OeGA
強すぎるキャラ調整されるまでプレイ控える人もいるからね
運営はもう少しプレイヤー目線になって年2回くらい調整してくれ

157strb777:2023/08/30(水) 19:19:03 ID:QvVyTJJM
運営が1年調整を宣言したのって、6月に稼働して少し経ってからかだよな
本田の勝率が下がって来てるとか、開発チームのなかではJPに勝てるようになってきたとか
およそ調整に何の関係もないような世迷いごとを言ってた記憶がある

ベータテストのたった数日の結果で、一部キャラの調整をした時点で
運営に調整能力なんて皆無なんだから
糞みたいなプライド捨ててさっさと調整しろや無能

なんでベータテストでは数日でヒヨッて調整した癖に、一番大事な製品版は1年放置なんだよアホか

158名無しさん:2023/08/30(水) 21:24:36 ID:NK6AWCqw
ランクマ3先にしてくれや
野良練習捗らんこのゲーム

159名無しさん:2023/08/31(木) 04:19:05 ID:naorp71w
龍尾とかの突進が強すぎるのはジャストパリィもっと取れる想定の調整だったんだろうな
でも実際ほとんどノーマルパリィになるじゃんね
つまりジャストパリィの猶予を1F延ばせば
元々のカプコンの想定通りの攻防になると思うんだよ

160名無しさん:2023/08/31(木) 12:08:26 ID:mH0y4VVk
たまにリプレイに実況を付けて観るけどその度にショボさが伝わってくるな。
全然パターンがない。
ウイイレとかの10%もないんじゃないか?

161名無しさん:2023/08/31(木) 12:51:57 ID:y.XYfrcg
>>160
ウイイレは、実況ウイニングイレブン!!
って感じで昔は売ってたからさ
歴が違うよ。

格闘ゲームとしては初?なんじゃない?

162名無しさん:2023/08/31(木) 12:57:46 ID:Fkr/VT9Q
>>161
一応…ドラゴンボールファイターズも軽い実況はあるよ。

163名無しさん:2023/08/31(木) 13:19:36 ID:mH0y4VVk
>>161
スト6だって「なんと実況が付くんです!」ってな感じじゃなかった?
格ゲーでは初だか二番目だかってことだけど、だからこそ失敗したらまずいんじゃないかなあ。「もういらね」って人、多いんじゃない?
応援に至っては怒りすら覚えるレベルのショボさ。
「ナイスナイスゥ♪」「あ、これカッコいいやつ♪」

164名無しさん:2023/08/31(木) 17:05:58 ID:myFzqw4I
実況とかバーチャ4の時からあったわ

165名無しさん:2023/08/31(木) 19:32:20 ID:gIISNOH2
こくじんの実況知らず?
開幕ジャンプ

166名無しさん:2023/08/31(木) 20:33:32 ID:21n.i9Sk
ドラゴンボールとか各キャラのガチ声優がやってるもんな、スト6は高橋ひかるとか誰やねん

167名無しさん:2023/08/31(木) 20:36:28 ID:/6vR7nvs
キャラクターに実況とか応援して欲しかったわ

168名無しさん:2023/08/31(木) 20:51:21 ID:21n.i9Sk
それこそ6で参戦しないキャラで実況とかあったら良かったのにな、剛拳とかフェイロンとかルシアなら関西弁いけるし
BGMもKOF15みたいに過去作使えるようにしたらいいのに

169名無しさん:2023/08/31(木) 23:34:24 ID:VEywQAtk
ラグ?かなんかで技がでなくなるのやめてくれ
せめてなんか出てくれんか

170名無しさん:2023/09/01(金) 04:31:56 ID:aFKfRaCw
PSなら諦めろ

171名無しさん:2023/09/01(金) 08:21:15 ID:hMCWWQ.6
まだ5の方がおもろかったな
調整放棄してるし、JPマリーザみたいな別ゲーみたいなやついるし
ストシリーズじゃなけりゃやってねぇ

172名無しさん:2023/09/01(金) 09:32:53 ID:tMn7UecA
もう5年ぐらい経てばバランスも取れて面白くなるよ!

173名無しさん:2023/09/01(金) 10:41:33 ID:fAnQ78mY
5年後、元気に走り回るケンとタケノコを生やすJPの姿があった

174名無しさん:2023/09/01(金) 10:51:10 ID:M6B.xpBo
ケンの調整文の作成と文章添削に一年かかるんやろきっと

175名無しさん:2023/09/01(金) 12:03:19 ID:DnQSb1Rc
>>171
久しぶりに5触ったらつまらんかったけどな。

176名無しさん:2023/09/01(金) 13:03:34 ID:VUkF4h86
流石に5はつまらなさすぎる、6や4と違ってモッサリすぎるわ

177名無しさん:2023/09/01(金) 13:33:46 ID:PfhvlT1Q
>>4
お前には出禁を命令したはずだ
それとお前をひり出した親糞を処分してからお前のごとき臭糞を処分しておけとも命令したはずだが
何をのうのうとこびり付いているんだ?人間様の手を煩わせるな排泄物

178名無しさん:2023/09/01(金) 13:57:22 ID:oxjlWIEI
近づく手段が結局ラッシュだけなのがな
針穴で前ステ投げ通すみたいなのがなくなった

179名無しさん:2023/09/01(金) 15:59:45 ID:JxOAqPVY
キャラの特徴薄れたよね
とにかくラッシュで触りにいってコンボから起き攻めするだけ
ラッシュ絡めた触りに行ける通常技が強いか尖った性能してるか
キャラ選びはそれだけ

180名無しさん:2023/09/01(金) 16:05:59 ID:ugNIqCJk
もっさりしてるのは断トツで6だろ

181名無しさん:2023/09/01(金) 17:52:16 ID:nRHO3.ss
1年後には今以上に統一された動きをみんなしてるんだろうな

182名無しさん:2023/09/01(金) 18:29:36 ID:WTPzvYUE
つかフレーム勉強してやるのがもうめんどくさい。今の6みたいに甘えたブンブンにはインパクトでお仕置きできる方が楽しいわ。

183名無しさん:2023/09/01(金) 19:12:29 ID:ugNIqCJk
6もフレーム覚えゲーだぞ

184名無しさん:2023/09/01(金) 19:32:30 ID:M6B.xpBo
そもそもフレーム覚えない格ゲーなんて無いだろ

185名無しさん:2023/09/01(金) 19:54:25 ID:n5f8/RiE
いや流石にもっさりはぶっちぎりで5だろ
もう今となったら対戦動画すらみれんレベルでくそつまらん
5が最も数字のお勉強いるし結構異質だったと思うわ

186名無しさん:2023/09/01(金) 20:07:14 ID:aOx6L2nI
数字の勉強する気ないクソプレイヤーが格上引けるクソシステムがインパクト
そりゃ不満も出ますな

187名無しさん:2023/09/01(金) 20:16:33 ID:HfSoyG1Y
インパクトを返せないってことは格上じゃないんだろ。
あるいはインパクトを出すタイミングがうまいのも技術だ。

188名無しさん:2023/09/01(金) 20:28:20 ID:xsXI5QAk
違うね
不利フレームからクソインパクトなんてトッププレイヤーでも貰うときあるから
起き上がりとか含めたら反応難しい場面も多い
実際インパクト使って荒らし頼みのプレイヤーもいるだろ
知識、立ち回りで負けてるからこそインパクトに頼りたいんだろ

189strb777:2023/09/01(金) 21:47:45 ID:JL2g7jd6
インパクトは反応されたら3から4割減らされる
ただのぶっぱ行動だからな
画面端の起き上がりや連携はかなり意識してないと反応しづらい

そして反応遅れると4割消しとぶ
まぁWINボタンやね
MR1800↑でやってるけど、MR1600以下とマッチングすると
ぶっぱインパクトで無理やり1引こうとしてくるお猿さんばかりで
いまのMASTER帯はスト5のダイヤ帯みたいなもんだよマジで

190名無しさん:2023/09/01(金) 23:27:22 ID:ugNIqCJk
1600以下はダイヤぐらいだね

ところで5と6どっちがもっさりしてると思う?
この前久しぶりに5やったけどきびきび動くしゲームスピードも速く感じた
対空昇竜も明らかに6のほうが猶予あるよね

191名無しさん:2023/09/01(金) 23:37:16 ID:oSt87h9k
実際通常技の発生とか全体も5のが少ないよね
ラッシュで展開早くなるのと火力高いから印象としては6のが速いけど

192名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:32 ID:xMA32iyM
バレバレェ!ドゴーン!

ミュージーック!
ポリコレェ!
ヘイヘイヘイヘーイ!
鮮やかにブス顕現!

こんなクソキャラ削除しろよ
黒人は満足なんか?

193名無しさん:2023/09/01(金) 23:46:25 ID:fpL3qE7E
>>190昇竜の猶予は分からんけど、対空は難しくなった気がするな。というか空中判定が未だによく分からん。裏と表が分かりづらかったり、めくり昇竜出すのが難しく感じる

194strb777:2023/09/01(金) 23:58:45 ID:JL2g7jd6
>>190
スト6の方が明らかに一試合が短いけど、
・リバサが出し辛い
・DIとDRの期待値が高い
・DIボタン押したのに出なくて返せない
(通常技のキャンセルフレームが短い)
・SA3やコンボがどっからでも繋がり大ダメージ
・根性値がない
・バーンアウトシステム
など、ゲーム設計的に早く終わるように作られてるだけかなって思ってる

スト5の方がゲームスピードは早いけど、
ラッシュやインパクトみたいなノイズがない分
ヒット確認や間合い管理を軸としたゲームメイクになるから
試合時間が延びるんだろうね

スト6でケンやルーク相手にしてると
呑気に間合い管理やってると
中足ラッシュや生ラッシュから一瞬で画面端に連れてかれるから
格ゲーの面白いところ(陣取り合戦)がかなり
大味だなぁと感じてます

195名無しさん:2023/09/02(土) 00:03:27 ID:GpWyeaEI
>>189
ダイヤ3辺りがストVのダイヤ
あとは作業でマスター行けるからスパダイくらいじゃない?
MR1700がグラマス
MR1800くらいがアルマス
人を見るとそんな感じ

196strb777:2023/09/02(土) 00:13:53 ID:/gzCKxH6
>>195
スト5のダイヤとスパダイは実質同じようなもんで
LP2万〜で大量に燻ってたスパダイのチンパンプレイヤーは実力が実質ダイヤだからそこにいたんよ
MRもかなりインフレしてるし、毎回俺に当たって負けて1抜けしてくやつがMR1900くらいだったりするから
MRもあまりアテにならん気がする

結局強さは大会で勝たなきゃ証明出来んよ
スト6で有象無象の無名プレイヤーが急にMR1900とか2000で出てきても
ランクマムーブの延長でしかないと思う

というか、毎日ランクマ10試合までがMRに反映されるとかなら正確かも知れないけど
施行回数に上限がな、同格に勝率50%以上、格下からは2〜3くらいちまちま稼いでれば結構簡単にMR上がってくで

197名無しさん:2023/09/02(土) 01:07:43 ID:Af5bfr5Y
じゃあ何でお前はMR1900ないの?

198名無しさん:2023/09/02(土) 01:34:56 ID:QypqylzM
もうスト5でどうたらこうたらいいわ、黙ってマスターリーグやれやMRに強さは比例する

199名無しさん:2023/09/02(土) 03:41:31 ID:4geMoP0o
MR1800越えたらJPしか当たらねぇしマジでクソ

200名無しさん:2023/09/02(土) 08:20:47 ID:GDI1wm3A
格闘ゲームスト5デビューしたプレイヤーは
有利フレのパワハラが普通のことで、
ケンの龍尾みたいな技に高速突進出来る技が多いのも普通だし、
スト5の強キャラオンリーだったプレイヤーにとって、強キャラの自分だけがゴリゴリパワハラで攻め立てて勝てたのに、インパクトとラッシュを性能は違えど全員に持たせたの事で出来なくなった。
まあ、スト6でボタンポチポチしてるだけでは
返されてグラップで離れちゃうからパワハラできなくて、インパクトしたら返されて攻めに
モヤモヤしてつまらんだろうね…。
でも、これはあくまでも好み!
オレは、スト5の露骨なパワハラでの密着ジャンケンの方が合わなかった。

201名無しさん:2023/09/02(土) 10:21:32 ID:Vcsl5TzU
なんなら5の強キャラでウルダイ行こうがマスター行こうが立ち回りはダイヤ以下だったりするしな。ラグもあって強キャラのフレームの暴力酷かったよ。ヌンヌンガシャーンで減りすぎ。からの起き攻めだもんな。

202名無しさん:2023/09/02(土) 10:55:36 ID:TlNlMjSg
5はまだプレイヤーのためのゲームだった
6はプロだけのことしか考えてない
大会のために調整年 1はほんとに萎える
そんなゲーム今まであったか? 調整入るとプロは活躍できないんか? できとったやろ
プレイヤー側のことは何にも考えてくれてないから、JPケンとか当分放置の今の環境にただただイラつく

203名無しさん:2023/09/02(土) 11:40:37 ID:UfQCSgIU
言うて初期はこんなもんやないの??
JP.ケンは確かにゴミだけど5も最初は柔道だったし、立ちコパ・しゃがみ中Kとかて飛びが落ちちゃってたゲームだったからな。あとこれは最後までクソだったが禁止コス、見にくいステージ、ラグ発生しやすいステージ、保護色とか真剣勝負するランクマにゲーム外のノイズ放置してたやん。
6は技出ない時はあるにしろ比較的ラグ少なめだし、ステージはプレイヤーが選んでるステージ表示だし、再戦も早いから「そう言った部分では」改善されてるよ。

204strb777:2023/09/02(土) 13:09:31 ID:/gzCKxH6
SFLみたいなゴミイベントのせいで
カプコンカップ王者のボンやガチはサウジアラビアの大会に出られず
MOV、オオタニ、工藤、そして"うずら"が呼ばれて
うずらが5000万円獲得(カプコンカップ10年分以上笑)を一瞬で稼いだから
JPに対するヘイトが隠せなくなったてきたね
男のジェラシーとカプコンへの怨みが爆発してるんだと思う
リーグの賞金💩過ぎるから
もっとスポンサー募って派手にやりたいけど
誰もゲームの大会(笑)のスポンサーなんてやりたがらないんだろう
これが野球なら選手一人で年俸"うん億円"の世界だからね
餌に釣られてゲームのプロ目指して仕事辞めた
俺を獲れの企画とか悪い意味の狂喜だよ
だって、プロになっても全然稼げないんだもんw
稼げるやつはアマチュアでも関やにじさんじみたいに
バズって稼いでるw
メロンさんとかHLユリアン使いとかスト5でプロになったけど
鳴かず飛ばずの先輩方みて
なんも思わんかったのかな
なんも思えん知能なのかな

205strb777:2023/09/02(土) 13:12:44 ID:/gzCKxH6
ゲームのプロ目指してる人には
第一線で自分のプライベートを切り売りして
配信でアホ顔してつまんねー時も無理してゲームして
何十年も続けてサラリーマンの生涯年収以下がほぼ確定してるって現実を教えてあげたい
社会に必要とされてねーんだよ格ゲーのプロなんて…
だったらまだ麻雀のプロやボーリングのプロ目指した方がコーチングやらで食ってけると思うわ…

206strb777:2023/09/02(土) 13:22:30 ID:/gzCKxH6
そんなどうでもいいプロに忖度して1年調整なしじゃ酔狂な一般人以外さっさと離れるやろや
俺もJP、ケン、モダンルーク、モダンマリーザ、ぶっぱだけのジェイミーとか相手するのダルすぎて
8月後半は全然やらなくなっちまった

207名無しさん:2023/09/02(土) 14:31:11 ID:Wazo/KMg
>>196
格下に当たらないから大変なんだが

208名無しさん:2023/09/02(土) 14:32:54 ID:Wazo/KMg
>>204
ボンガチはまず決勝行けなかったと思うぞ

209名無しさん:2023/09/02(土) 14:47:24 ID:oTIg.45I
ボンはともかくガチ君はキャラ的にケンやJPのパワハラに抗えなかっただろうな

210名無しさん:2023/09/02(土) 18:25:38 ID:/p3lyj4Y
>>206
残念だったなスト7で会おう
俺はスト6を満喫するわ

211名無しさん:2023/09/02(土) 19:03:57 ID:W2qvk93Q
貧弱な選択肢ばかり取って丁寧な立ち回り(キリッ じゃねーだろ
まぁ俺のことだが
ずっと勘違いしてた

212名無しさん:2023/09/02(土) 19:11:42 ID:UfQCSgIU
>>203
しゃがみ中Pだったわ。

あとインパクト反応できてない人らっていぶきの霞やら中段、かりんの固めながらのレッセンとかポイズンのターザン、高速中段に対処できてたんだろうか。

213名無しさん:2023/09/02(土) 20:42:16 ID:UIn562EA
子供のまま大人になった人たち
しっかりした大人と関わると自分の子供ぽさに惨めになるよね
年下の社会の先輩がどんどん増えてるよ
プロゲーマーなんて今すぐ辞めて社会に飛び出そう

214名無しさん:2023/09/02(土) 22:02:04 ID:40tWsizU
自分より稼いでるキャバ嬢に説教する低所得のオッサンみたいなん湧いてるな

215名無しさん:2023/09/02(土) 23:22:18 ID:TlNlMjSg
>>214
5でも年がら年中湧いてたぜ
ろくでもねぇよな

216名無しさん:2023/09/03(日) 01:30:19 ID:dWcB02Ck
>>213
ここにプロゲーマーはいねえよ

217名無しさん:2023/09/03(日) 02:33:34 ID:HX5vpa06
そこのクソコテ来てからこうなるんだわ

218名無しさん:2023/09/03(日) 11:24:32 ID:l98TDor.
マリーザの立ち中パン暴れって特殊なの??
なんか知らんけど、マリーザの立ち中パンだと
けっこう食らう…。そこからCAとかで体力6割ぐらい持ってかれるって…。

マリーザってクラシックでもモダンみたいなむんじゃないかw
スト5でいうと、マジでベガ!!

219名無しさん:2023/09/03(日) 14:13:49 ID:QVld5w7s
>>218特殊ってより常に擦ってるからなキャミィもコパ擦り酷いし

220strb777:2023/09/03(日) 15:33:55 ID:/v.T8wjA
マリーザの立中PとかJPの2中Pとか
攻撃判定と喰らい判定がバグってて先端当なら一方的に勝てる技だからね
くだらないけど擦って技が出れば相討ち以上にはいける
スト6は通常技の有利フレームないから、ワンガード後に擦れば大抵仕切り直しできる浅いげーむ

221名無しさん:2023/09/03(日) 19:21:29 ID:oXhrSZ.A
1ヵ月ぶりにやったけど、やっぱり糞つまらないな
まあ、調整も入ってないんだから、面白くなってるわけがないんだけど

222名無しさん:2023/09/03(日) 19:29:04 ID:bBbb0kUY
昔からの格ゲーの三大糞要素

当て投げ
ぶっぱなし
小技暴れ

このゲームの基本行動である

223名無しさん:2023/09/03(日) 19:33:45 ID:bBbb0kUY
昔からの格ゲーの三大糞要素

当て投げ
ぶっぱなし
小技暴れ

このゲームの基本行動である

224名無しさん:2023/09/03(日) 20:42:35 ID:n1JB.N4Q
そういうのが嫌いな人は鉄拳来いよ

225名無しさん:2023/09/03(日) 22:09:55 ID:mI43NyrU
画面端警戒態勢以外で生出しドライブインパクトを返せないのに、鉄拳の手がちょっと動くのを見て右手左手か判断して投げ抜けとか絶対無理。

226名無しさん:2023/09/03(日) 22:35:46 ID:oXhrSZ.A
しはらくやってなくて久しぶりにやると、このゲームの本当のやばさに気づく
これほどの糞ゲーにストリートファイターの名前を付けた開発はマジですごい

227名無しさん:2023/09/03(日) 23:12:53 ID:oXhrSZ.A
でも、このゲームにストリートファイターの名前つけるの
恥ずかしくなかったんだろうか?

228名無しさん:2023/09/03(日) 23:47:29 ID:CSwx2Wkk
低ランクトーナメントの優勝者が他キャラ高ランク持ちでぶっちぎり勝利
階級分けの意味なくない?
まぁサブ垢とか抜け道は色々あるにせよ
参加者リスト見た時点でこいつ勝つなって察したわ

229名無しさん:2023/09/04(月) 00:11:19 ID:/N//TeAM
プレイヤーポイントみたいなのがあったほうが良いな

230名無しさん:2023/09/04(月) 00:33:03 ID:ilepG3SA
>>229スト4アケみたいなのはいるな

231名無しさん:2023/09/04(月) 00:55:36 ID:tvUNvF92
>>228
ゴミ野郎だな
晒せ

232名無しさん:2023/09/04(月) 02:55:45 ID:roNP9GoU
>>228この前のウメハラのヤツか。運営側が不憫でしょうがない。結局どうしようもないからなぁ

233名無しさん:2023/09/04(月) 05:35:01 ID:E3e3iWAI
スト5発売くらいに買ったマドキャのアケコンガタきちまったかなあ。飛び反応できてても3割くらい昇竜が結構化けちまう

234名無しさん:2023/09/04(月) 06:38:16 ID:F/SWLspM
>>228
累計戦績で区切れば良いだけなんだよな
その手間を惜しむから詐称し放題の無法地帯と化すのは当たり前

235名無しさん:2023/09/05(火) 00:21:41 ID:MTPBH57w
ケンとJP作った奴頭おかしいだろ
家族ともども不幸になってほしいわ
誰も幸せにならないようなキャラ作るなよ

236名無しさん:2023/09/05(火) 01:45:29 ID:NGZet1/c
俺が調整班だったら半年に一回調整に絶対するけどな
つまんねぇだろ この環境ずっとって

237strb777:2023/09/05(火) 11:00:04 ID:T..uR8BE
KOFネォウェーブのギースみたいに
ポチポチコンボ繋がって20年前のゲームかと思ったわ

238名無しさん:2023/09/05(火) 11:11:25 ID:WwukECrg
>>236
おプロ様のためだからしょうがない
せっかく呼び込んだ新規勢でそれでいなくなってでもプロシーンを優先した神運営

239名無しさん:2023/09/05(火) 11:15:35 ID:8ouY/gs.
少なくともEVOの後が調整のチャンスだった
どうすんのよこの空白期間

240strb777:2023/09/05(火) 11:21:05 ID:T..uR8BE
全然活躍してなかった人が
JP使って勝ってるのが全て
補助輪キャラ過ぎる

241名無しさん:2023/09/05(火) 12:22:52 ID:UoUf7G6A
ケンとjpだけはずっと調整無しでいいわ

242名無しさん:2023/09/05(火) 12:36:14 ID:W7MF.3AI
調整無しで削除でいいよ

243名無しさん:2023/09/05(火) 16:42:06 ID:hXC7bcDE
グラフィックがどんどんリアルになるにつれ格ゲーの面白さはどんどん失われていった

244名無しさん:2023/09/05(火) 20:54:14 ID:n2mbBIf6
最近一戦ぬけ多いな JPとかケン相手ならわかるけど俺リュウだよ?ボーナスキャラだよ?

245名無しさん:2023/09/05(火) 20:57:33 ID:x1GVmN3U
>>244
無茶な戦い方してると抜けられる

246名無しさん:2023/09/05(火) 21:09:20 ID:n2mbBIf6
割と大真面目に戦ってるけどな。パナシもほぼしないし大体処理したときに抜けられることが多い

247名無しさん:2023/09/05(火) 21:17:25 ID:/gmPGx.I
深い意味もなくなんか今はリュウ戦の気分じゃないなくらいで抜けることもあるし気にせんでいいでしょ
マッチング早いし

248名無しさん:2023/09/05(火) 21:36:09 ID:x1GVmN3U
>>246
じゃあ自分が強過ぎて抜けられるって言えよ

249名無しさん:2023/09/05(火) 21:56:36 ID:rlTN/FiM
いやー処理したら抜けられたわー
なんでだろうなー、俺リュウなのになー

地獄のミサワ感あるな

250名無しさん:2023/09/05(火) 23:33:57 ID:OcdjRExI
どうせひたすら待って逃げ回ってインパクトがたまたま噛み合ってお手軽高火力で拾えたんだろ、リュウに対する鬼ごっこ結構疲れるからな
ルークは待ちでリュウは逃げだからな

251名無しさん:2023/09/05(火) 23:40:06 ID:MTPBH57w
リュウもあんまやりたくないけどな
弾持ちパワーゴリラには違いないし今回隙もない

252名無しさん:2023/09/05(火) 23:45:48 ID:LyIVAuog
本田嫌いすぎる。カジュアルなら相手してもらえると思ったか?
嫌に決まってんだろ

253strb777:2023/09/06(水) 00:06:31 ID:jIQ28X/s
リュウなんて大パンぶんぶん振って事故らせようとしてくるゴリラしかおりゃん
別に中足からの火力も低くないからね
割りきってアホみたいな行動してくるのがウザいんじゃないかな

254名無しさん:2023/09/06(水) 00:15:25 ID:yVb.8GdQ
>>249
このゲームは全キャラ糞キャラ
自覚しろや糞キャラ使いが

255strb777:2023/09/06(水) 14:36:56 ID:jIQ28X/s
スト6で5000万円稼いだ人以外、プロも一般人もみんな被害者w

256名無しさん:2023/09/06(水) 23:57:11 ID:jGOAM2Yg
>>250一生リュウを逃げキャラにしてる人いるけど、どう考えてもJPやダルシムの方が逃げてるよなw

257名無しさん:2023/09/07(木) 00:11:31 ID:o/RSVrJY
JPダルシムは攻めキャラやろ…
遠距離から一方的に触って攻めてくるから厄介なんだが

258名無しさん:2023/09/07(木) 01:41:30 ID:3GWubuFw
終わったあとカスタムルームに行くってやつが意味わからんのだけど。
とっとと次行こうとおもってトレモに合わせたつもりが、カスタムルームになる。
むかつくのは相手が決定するまでキャンセルできないこと。

259名無しさん:2023/09/07(木) 04:36:51 ID:KgHjfjJ.
無効試合に投票して捨てゲーしてやってんのに遅延行為してんじゃねーよ低能が

260名無しさん:2023/09/07(木) 04:51:54 ID:KgHjfjJ.
一生後ろに下がるだけなのによく対戦する気になれるな

261名無しさん:2023/09/07(木) 21:03:00 ID:unuQ8PDc
ケンの体力3000にしろ

262名無しさん:2023/09/07(木) 22:49:11 ID:Q.VuKs62
通常投げのあとはどのキャラも柔道出来るか出来ないかに統一しろよ

263名無しさん:2023/09/08(金) 01:14:34 ID:I2NTL/6.
別にジェイミーだって内容はモダンルークじゃねーかくだらねー

264名無しさん:2023/09/08(金) 01:17:58 ID:78sn5Ph2
>>262

265名無しさん:2023/09/08(金) 01:19:37 ID:78sn5Ph2
>>262
ケンの柔道は笑っちゃうよ
こういう強さだとプロより上手いケンがいくらでも出てくるよ
技術じゃないからな

266名無しさん:2023/09/08(金) 04:28:54 ID:Pcb91CcA
アムネジア失敗したら自分に爆弾つけろ

267名無しさん:2023/09/08(金) 06:48:39 ID:EFDXazos
カプコンはプロシーンにヘイトを貯めたいんだろうな
調整できないのはプロがいるせいって明言してるもんな
JPのバグ性能の修正くらいはよしろや
発売からかなり時間たったやろ

268名無しさん:2023/09/08(金) 09:08:18 ID:I2NTL/6.
JPマジでこのまま1年放っとく気か
てっきりこのゲーム流行らせてーのかと思ってたが

269名無しさん:2023/09/08(金) 10:26:15 ID:eQ793BFU
調整する時の文言どうするんだろうな
5の時は「想定より効果が高くなりすぎていました」とか「対処が難しくなってしまっていました」とか書いてたけどさ
1年テコ入れせずこういう説明は無理あるし

270名無しさん:2023/09/08(金) 10:31:12 ID:.Y0bqEwQ
想定よりプレイヤーのスキルが低く、開発が意図した駆け引きが行われていないことから…

271名無しさん:2023/09/08(金) 10:35:33 ID:eQ793BFU
>>270
そこまで書かれたらむしろカプコン好きになるわwww

272名無しさん:2023/09/08(金) 10:37:27 ID:p8nJY2jM
開発者がウメハラやももちより上手い訳ないから
たぶん想定外のことが起きてパニックになってると思う

273名無しさん:2023/09/08(金) 12:11:43 ID:DZ1Z2buw
ケンガイルは想定外で強すぎたのかもしれんが本田の初心者考慮した補助輪付きキャラやJPは意図的と思う、当身が投げとれるとか悪意ないと出来ない仕様でしょ

274名無しさん:2023/09/08(金) 13:05:03 ID:EFDXazos
ジャスパあるから投げとれるようにしとけ〜
持続が超長くて、補正も乗らない神仕様
むしろ投げだけとれる仕様にすればよかったのにな
なぜ打撃が取れるのかが理解できん
地上技も全部優遇されてるしな

275名無しさん:2023/09/08(金) 19:11:05 ID:9mF0vlvc
ラッシュを強くし過ぎたせいでラッシュゲーになってるね…。
別にラッシュがあるのはいいんだけど、相手が警戒してても返せないほど強いのはちょっとないわ。
特にジュリなんて、ジャンプや玉で たまたま返されても気にせずにビュンビュンラッシュしてくるしね。ラッシュ後に変化付ければ差し返せないことの方が多いの知ってるからね。
あと、DJ…。
ケンとか、上記2人ほど速くないけど
それでも触ったあとが強いからウザいわw

276名無しさん:2023/09/08(金) 19:26:52 ID:JL9cwMcQ
今の時期にラッシュバカに対策できてないのは流石に練習不足としか…自キャラで相手キャラに生ラッシュさせて距離いろいろ試して自キャラの何でその距離のラッシュ潰せるかトレモで調べるくらいはした方が良くね?

277名無しさん:2023/09/08(金) 19:33:04 ID:5lwL.KSQ
ジュリに関してはビュンビュンラッシュしないと始まらないのが正解かな
大K強くてもインパクトある以上ぶんぶん振れないし地上戦とかしたいなら胴着のがいいしな
むしろ普通の弾や龍尾意識しないといけないケンのが生ラッシュも通りやすい

278名無しさん:2023/09/08(金) 20:55:08 ID:Xsi4ElpA
ラッシュは止めるのミスったときのリスクが高すぎてDJ相手とかだとびびってボタン押せねー

279名無しさん:2023/09/08(金) 21:32:47 ID:wFQxlOrk
>>278それはあるな

280名無しさん:2023/09/08(金) 23:28:30 ID:C/OUcmPM
ラッシュにはインパクトしようぜならわかるけど
ラッシュしておいてインパクトで返されそうになったらインパクト出来るの
カプコン頭悪すぎんか、開発はアウストラロピテクス辺りの想像力しか持ち得てないんか

281名無しさん:2023/09/08(金) 23:32:24 ID:wW55cP7A
頭突きや龍尾もインパクト返し余裕で間に合うもんな、ここら読まれてる合わせられてるんだから確定にしてほしい

282名無しさん:2023/09/09(土) 00:06:59 ID:DYOI5wcQ
それは流石にインパクト側のリターン大きすぎじゃね
インパクトガードできるけどインパクト返し出来ないくらいならまあ

283名無しさん:2023/09/09(土) 00:18:44 ID:DYOI5wcQ
それでも1ゲージでDリバするようなもんだし強いか

284名無しさん:2023/09/09(土) 03:19:33 ID:G6nBnE06
ジュリよりもキンバリーの方がラッシュ擦り酷くねって思うけど、試合中最初から最後まで光ってるぞアイツ

285名無しさん:2023/09/09(土) 09:45:18 ID:9qyZRiSk
ジュリのラッシュは垂直で避けても後ろから昇竜が飛んできて結局当たるから嫌い。
ケンの龍尾も。

286名無しさん:2023/09/09(土) 10:08:03 ID:xzIOIPos
>>284
圧倒的にリーチが短いせいでラッシュをしないと触りに行けないんスよ…

287名無しさん:2023/09/09(土) 13:38:49 ID:gzDrKyjY
ジャスパから奮迅竜巻で端で柔道から10割死亡
マジくだらねーわこのゲーム
本気で飽きてきた、上手いとか下手で勝負きまんなーよこのゲーム

288名無しさん:2023/09/09(土) 14:28:30 ID:HcKJ904Y
攻め強いゲームのくせに画面狭すぎるのがそもそも問題

289名無しさん:2023/09/09(土) 16:22:04 ID:TbdNPfIw
画面端は絶対強くて良い
じゃないと攻めがつまらなすぎる
ケンとかの運び性能が高いキャラがおかしいだけ
今すぐに調整してくれ

290名無しさん:2023/09/09(土) 17:11:21 ID:OdvWobKk
caにコマ投げあるキャラに起き攻めするときどうしてる?
打撃も投げもシミーも吸われるから距離離して削るしかないんかね
垂直はリスクあるからな〜

291名無しさん:2023/09/09(土) 17:19:57 ID:ae6jtnaE
>>290
ザンギ以外はシミーしていいぞ
暗転見てから飛べる
ザンギは起き攻めでバクステが安牌かな
それを相手はわかってると前ジャンプとかするけど、落とせるキャラは落とせる

292名無しさん:2023/09/09(土) 17:36:50 ID:OdvWobKk
>>291
早いレスありがと!
トレモで調べてたんだけど暗転回避は無理だと諦めてた
垂直だとca2とかで引っ掛けられたりでどうにかならないか調べてたんだよね

293名無しさん:2023/09/09(土) 18:14:05 ID:8MRa.ElU
ケンとJP多すぎてマジクソゲー

もうケンとJPだけ隔離しろよ
こいつらもキャラ差で勝ってると思われるより同キャラで戦って勝った方が納得感あるだろ

294strb777:2023/09/09(土) 18:22:52 ID:rJkehuDI
YouTubeとかTwitchとか糞ほど興味ないから
有象無象のカスが名前つけんなよ
誰もみねーし、どうせ見ても悪態ついて悪口しか言ってねーやん
悪口言って不機嫌なとこ見せつけたいのか??
お前のプレイなんて誰も興味ねーから
実家の年老いた親にでも勝手に見せとけや
名前に@YouTubeとか付いてたら
1抜けして即ブラリ
どうせカス

295名無しさん:2023/09/09(土) 18:43:17 ID:8JdTO1L.
シバターは言いたくても言えなかったモヤモヤした正論をズバッと言ってくれる
格ゲー界のシバターはキミだ

296名無しさん:2023/09/09(土) 20:35:32 ID:tXp87gLQ
>>276
でも、外国人の世界トップレイヤーが
ラッシュが強すぎてアホ過ぎる!ラッシュしてくるとわかってるのに止められない!
ふざけてる!って冷静に言ってたよ?
YouTubeで!

297名無しさん:2023/09/09(土) 22:04:52 ID:CKidqCgk
確かマノン使いだったかな?
マノン使って何言ってんだと思った。

298名無しさん:2023/09/09(土) 22:16:18 ID:tXp87gLQ
>>297
でも、トッププレイヤーだよ?
よくここでみんなが議論する時に、
勿論マスターだよね?低ランクがコメントすんなよ!って言われてる時あるけど、
世界のトッププレイヤーなら文句ないでしょ??
少なくとも、ここでよくそういうランクマウントする人より格上だと思う。

299名無しさん:2023/09/09(土) 23:31:10 ID:G6nBnE06
別にラッシュは止められるけど、止められなかったときのリスクがデカすぎる
DJとかマリーザとかチンパンラッシュ運悪く当たったらお亡くなりとかバカらしすぎるわ
DJはその上気分でジョスクールも出来るしな

300名無しさん:2023/09/10(日) 02:40:26 ID:Rt1di6mM
ケンジュリジェイミーのは止めようかとも思うけどDJとマリーザはなぁ、ミスった時終わるからな

301strb777:2023/09/10(日) 08:12:21 ID:J0qRIiy2
ラッシュ止めろっていうけど
ラッシュ急停止からの差し替えしとかあるかんな
モダンだとラッシュ→コパン急停止→SA3とか食らう
ちなMR1800

302名無しさん:2023/09/10(日) 10:41:29 ID:mAQJ6oIw
ラッシュ止めるほど身構えてたら飛び落とせなくてボコボコだわ
ちなプラチナ

303名無しさん:2023/09/10(日) 11:20:54 ID:WWrGoL1s
>>302
そのレベルなら無理にラッシュ止めよう云々より
・当て投げ、当て投げ匂わせて垂直からフルコン
・壁際インパクト誘い
・壁ドンスタン補正切りコンボ
これ覚えたらマスター間近までは大体いけるぞ。ランクマでかなり使える。
主題とズレるが伸び悩んでるならぜひ意識して欲しい。

304名無しさん:2023/09/10(日) 14:50:31 ID:IG/PyYNY
>>303
あんためちゃくちゃ親切だな
参考にするよありがとう

305名無しさん:2023/09/10(日) 15:10:15 ID:YmpZU/Qo
はじまってまだ三ヶ月しか経ってないのにバトルハブはもう蠱毒化してんのな
ランクダウンがないせいで一生勝てない雑魚マスターが初狩りするだけの場になってる
あとほぼ外人な

306名無しさん:2023/09/10(日) 15:18:10 ID:2MLgMMek
低ラントーナメントに参加するマスターって通報出来ないの?
決勝戦のリプレイ見たらパーフェクトKOしてるしまじで場違いすぎる

307名無しさん:2023/09/10(日) 18:03:56 ID:tQ50KerE
ゴミだな
晒せ

308名無しさん:2023/09/10(日) 18:08:52 ID:dZyV.B52
>>305
ランク分けでバトルハブ部屋作って欲しいよな
バトルハブは初心者と外国人しか来ないからやらないわ

309名無しさん:2023/09/10(日) 20:12:55 ID:e2KWIZzA
>>300
それよ!
読みミスったらと思って躊躇してしまって思うように返せない!ってのは実質的に
返せないということになるんすよ!

必ずラッシュして打撃しか出来ない仕様ってなら、単純に見て返せるか返せないかって話しになるよぉ。

310名無しさん:2023/09/10(日) 23:00:44 ID:W7wnfr42
この状態が来年の6月まで続くとか…さすがに飽きる

311名無しさん:2023/09/11(月) 00:21:10 ID:neAoSZps
もう飽きてきた、しばらくKOF15に戻るわ、ただでさえキャラ少ないのにケンJPDJキャミィばっかり、マスターからガイル多いしだるいわ

312名無しさん:2023/09/11(月) 04:28:44 ID:JYJVx2bk
1年後には今の半分も人残ってないよ。

313名無しさん:2023/09/11(月) 06:34:48 ID:psgNcVyM
>>308
ランクなんか幾らでも偽れるから意味ないよ
ハブは回線指定実装が最優先だわ
対戦前に回線確認できるにも関わらず平気で回線1本が乱入して来る地獄みたいな環境

314名無しさん:2023/09/11(月) 07:36:36 ID:C3F3EbuA
ランク限定ハブは、ランク詐欺るやつはどうしようもない(ダブルミーニング)が、単純に同程度の実力とやりたい人には便利だろう
上から下までごった煮の現状、混雑してるのに同程度のランクの人が10人もいないとかザラ
サーバ名をブロンズとかマスターとかにするだけでも集まりやすいと思う

まあカプはごった煮を目指してるっぽいが

315名無しさん:2023/09/11(月) 07:52:29 ID:c3pz4ZoU
同ランク帯と戦いたいのにハブ行く意味あるのか?
カジュアルあるしそっちでいいと思うんだけど
実力のわからない相手と当たるのがハブの醍醐味じゃない?
回線を弾く機能はいると思うが

316名無しさん:2023/09/11(月) 07:57:36 ID:C3F3EbuA
ハブは人がいるのが視覚化されててにぎやかで好きって人が結構おるらしくてな
カジュアルだとわからんから
相手キャラ分かるのもある。カスタムは過疎ってるし

317名無しさん:2023/09/11(月) 08:00:27 ID:VUpUIxN6
カジュアルはスト5と同じ2先固定で良かったな

318名無しさん:2023/09/11(月) 12:53:29 ID:7qutidY2
ハブも誰でもOKとかランク別とか何々キャラ募集とか外から見えたらいいのにな
このゲームちょっとランクマに偏りすぎてる

319名無しさん:2023/09/11(月) 13:51:44 ID:C3F3EbuA
プレイヤーリストで表示される定形コメント、役立たずにも程があるというもの
100年ぶりにプレイしてますとか情報量ゼロ

320名無しさん:2023/09/11(月) 15:07:50 ID:AeIaJJjU
ぶっちゃけカジュアルとかいらない、ランクマだけでいい
カジュアルしかやらない奴とか結構いると思う
同じゲーム内でプレイ人口分断させないでほしい

321名無しさん:2023/09/11(月) 15:47:26 ID:BXTGpfj2
>>320
そう思う
そういうのハブで全部済まして良い

322名無しさん:2023/09/11(月) 16:20:55 ID:9OxK/O3Q
カジュアルは全然いないよ
試しにプレイしてみたけど毎回同じ相手、しかも毎日だからよっぽど少ないか戦績近い人が強制的にマッチングするのかも

323名無しさん:2023/09/11(月) 20:20:07 ID:4zJID6.E
>>320それは思うな、ストシリーズに限らず

324名無しさん:2023/09/11(月) 23:18:13 ID:X3ugZt5g
久しぶりにやったけど、6月7月はこんなクソゲーを毎日やってたかと思うと
自分のアホさにびっくりする
やっぱりストリートファイターってことでフィルターかかってたんだろうな

325名無しさん:2023/09/11(月) 23:41:11 ID:T4oq5Xzw
ラッシュ仕込むゲーム

326名無しさん:2023/09/12(火) 00:28:00 ID:fzMcQF1M
この自己満UI考えたやつアホ
ここまで不便なのは珍しい

327名無しさん:2023/09/12(火) 08:07:17 ID:hHJMGRtI
ハブは何度か対戦した人とかフレンドが結構来てくれるし連戦してくれる格上もいるから重宝しとる
わざわざ約束してまでは面倒くさいし気軽でいい

だからこそクソ回線弾けるようにだけはしてくれねえかなぁ
それさえなければ自分にとってはかなりいい場所なんだけど

328strb777:2023/09/12(火) 12:11:04 ID:SSLJ9Nd6
知らんけどパプアニューギニアとか
離島のエロマンガ島で格ゲーやってる人は
ランクマじゃマッチングしないしそもそも周りに知り合いもいないから、
国籍気にせずハブで対戦するしかないんだと思う

実際には中華やカナダ勢など、世界中からアジア鯖に来てる
これは良いことだよ
カナダ勢にブロックされても屁みたいなもんだから、文句あるから屈伸したりあおりまくって
相手の心を折ろう
それしかない

329名無しさん:2023/09/12(火) 12:47:16 ID:SgRtvC.c
トレモ中に待ち受けしたらメニュー操作不能になるのいつ直るんだろう

330名無しさん:2023/09/12(火) 13:12:37 ID:F4ogGHSo
>>329
それ、誰かとマッチしかかってるときの状態じゃない?
しばらく待ってマッチが不成立だったら普通に動かせるだろ。
尤も人が多い時間なら上記の繰り返しだから動かせない状態が続くかもしれんが。

331名無しさん:2023/09/12(火) 16:48:29 ID:fzMcQF1M
スト5はUIも分かりやすくてトレモ待ち受けも直前まで操作効いてストレスなかったのに
6はいちいちストレス溜まるよな

332名無しさん:2023/09/12(火) 17:51:11 ID:F4ogGHSo
>>331
それを差し引いてもマッチングしてから試合開始までの時間、再戦したときの時間、リザルト画面をスキップできる機能、などで俺はかなりストレスは減ったと思ってるよ。

333名無しさん:2023/09/12(火) 18:23:42 ID:nDoOauOY
タケハラ

334名無しさん:2023/09/12(火) 19:01:45 ID:fzMcQF1M
対戦相手のプロフィール詳細も見れなくなってるし6は色々劣化しまくり

335名無しさん:2023/09/12(火) 21:46:45 ID:PaGuS8dg
トレモ待ち受けぐらいとっとと実装しろよな、人が多い以外はKOF15のが親切まであるわ

336名無しさん:2023/09/12(火) 21:47:51 ID:SCXNwkZs
>>335
できるよね?

337名無しさん:2023/09/12(火) 21:53:15 ID:PaGuS8dg
>>336いやトレモ機能しながらって事

338名無しさん:2023/09/12(火) 22:09:01 ID:SCXNwkZs
トレモでマッチングするとメニュー開けなくなるあれか

339名無しさん:2023/09/13(水) 00:17:29 ID:PNOZ6hfE
トレモ待ち受けでボタン効かなくなるのはマジでゴミよ
スト6でしかこんなこと起こらないよ

340名無しさん:2023/09/13(水) 00:30:55 ID:tgo4TL86
今の時代にマッチング処理を非同期で出来ないってすごい技術力だな

341名無しさん:2023/09/13(水) 01:07:07 ID:j/EWqZ0E
カジュアルは負けたらキャラ替えありにしてみては
リリーで負けこんでちょっとムカついた
めちゃくちゃ弱いやんけ

342名無しさん:2023/09/13(水) 01:26:53 ID:RinbsTAQ
>>339
対戦早くする為だと思うんだよね

343名無しさん:2023/09/13(水) 04:47:39 ID:8MPdrLEk
プロがvtuberやよくわからん配信者と絡んでコーチングしてるけど
まず最初に救済すべきはメンシ入って金落としてくれるファンじゃないのかね
違和感あるんだよね、ファン想いの男気あるプロはいないんか

344名無しさん:2023/09/13(水) 05:08:23 ID:lgTJUWhY
まぁメンバーシップ入ってるファンよりVの方を優先するやろうねー
金の入る量がちがいまんがな
Vの人らぐらい手厚いコーチングとかのは細々とやってる配信者とかTwitterで人に絡みにいかないと無理やと思うぞ
諦め

345名無しさん:2023/09/13(水) 06:15:02 ID:RinbsTAQ
>>343
ファンサービスと仕事は別で考えろよ
どう考えてもチャンスなんだから

346名無しさん:2023/09/13(水) 13:04:22 ID:YLjlxOGk
あの程度のレベルでうまいうまいって言われるのすげーわ。

347名無しさん:2023/09/13(水) 14:02:12 ID:8MPdrLEk
だとするとファンサービスっ何って話になるよな
メンシ入ってるファンって強くなりたい、そのプロの動画普段観てる人が多いと思うんだよ

その強くなりたい部分も勿論ある程度配信で助言流れてくるが絡みとはレベルが違うからね
追加で金取ってコーチングとかないんかね〜
思ってるより自分より上手くて同キャラでプレイスタイルも素晴らしいってなかなか見当たらないんだよね

348名無しさん:2023/09/13(水) 14:36:10 ID:yl70Z1bQ
たかだか数百円、数千円のゴミみたいなファンがなんか言ってるw

349名無しさん:2023/09/13(水) 16:15:27 ID:oE34q9c2
メンバーシップなんて推しへのお布施やカンパみたいなもんでしょ
そもそも月額いくらよ
個別のコーチングなんてそれなりに名のあるプロなら
どんなに安くても時給10K未満ではやりたくないだろ

350名無しさん:2023/09/13(水) 16:40:53 ID:iqyHBigI
>>347
メンシの特典で全員にマンツーマン指導とか書いてあったら怒っていいと思うよ

351名無しさん:2023/09/13(水) 17:36:49 ID:8MPdrLEk
長年メンシ入ってたらかなりの金額になるだろw
そういうファンを放置でわけわからん配信者と絡んで教えてるのが腑に落ちない

それにマジでコーチングしてくれるなら俺なら時給1万以上は出すよ?
そういうの提示してくれるならいくら配信者同士でコーチングしても文句ないよ
例えばメンシ+別料金でdm読んで教えてみたい人だけ選別するとか

352名無しさん:2023/09/13(水) 21:36:35 ID:tgo4TL86
メンシ入るときにどんな特典があるのか提示されてるだろ
そこに書いてないものをなんで求めるのか意味わかんね

353名無しさん:2023/09/14(木) 20:11:05 ID:FkYR/2UU
リプレイ見てアドバイスするやつが間違ったアドバイスしてるの笑うよな。
上手くなりすぎるとそのレベルに合わせたアドバイスができないんやろな。
プラチナ上がりたいリュウの時は遠距離波動は意味ない、踏み込んで打つっていってたのに別のリュウには波動拳撃ちまくれみたいなこと言ってたな。
このゲーム遠距離波動でも十分効果はあるんだよな。

354名無しさん:2023/09/14(木) 20:29:50 ID:jr4X7Xxk
ランク離れすぎると強い行動教えるの難しいよな
そもそも相手のランクによって通る行動変わるし
難易度とランク帯の両方を意識しないといけない

355名無しさん:2023/09/14(木) 22:34:33 ID:Gtq8I9GY
ゲーム上手いやつが教えるのも上手いとは限らない
そもそもゲームも上手いか怪しい

356名無しさん:2023/09/14(木) 23:29:11 ID:LZp531YM
>>352
ファンとしては悲しいだけだよw
メンシなんて確かに代金少ないけどイベント開催すれば駆けつけるし配信にも顔出して登録人数増やす
大会あれば応援もする
そういう後押しもあってプロは稼げるしスポンサーもつく
だがいざファンが一番求めてる物はよくわからん配信者にあげるという矛盾
仕事だから仕方ないと理解してるがもやるのも理解してほしい

357名無しさん:2023/09/14(木) 23:54:21 ID:4peHCp2k
CRカップも含めて結局コーチングは当然のようにマゴさん一強だったな

358名無しさん:2023/09/15(金) 00:12:33 ID:8NU86juA
>>356
仕事と私どっちが大事なの!?
ってつくしてる彼女が言ってる感じねw

359名無しさん:2023/09/15(金) 01:44:50 ID:AGKiOdYw
なないは初心者に教えるのは下手だったが対戦相手のリプレイ見て対策したことなどまとめて送ったりと
一生懸命で良いコーチだったな

360名無しさん:2023/09/15(金) 02:35:40 ID:7Gwf9BV2
>>359
初心者に対して内容が大事と思ってる?
そんならコメ欄で足りる

361名無しさん:2023/09/15(金) 04:09:39 ID:AGKiOdYw
>>360
意味分からん
何が言いたいんだ?

ブランカのロリ連発にはジャストパリィしてからラッシュで反撃とか教えてたからな
ゴールド以下の初心者にだぜ?
垂直かバックジャンプしてジャンプ攻撃当てる練習させたほうが良いに決まってる

362名無しさん:2023/09/15(金) 04:48:46 ID:QL.gPDyI
ときどやなないみたいな高学歴ゲーマーは勉強同様ゲームも要領よく器用にこなせてしまうから初心者の視点に立てないんだよ
あれはもう仕方ないとしかいえない

逆に中卒のマゴボンが一番教えるの上手いだろ?そういうことだよ
技術や知識を身に付けることの大変さが身に染みて分かってる

363名無しさん:2023/09/15(金) 07:45:45 ID:udrZl/tI
>>362向き不向きあるけどな、ときどはもう何年も筋トレしてるのに今だにベンチ100も出来ないし体もしょぼい
筋トレも頭いい奴や要領いい奴有利なんだがな、結局肉体的に才能が全くないんだろ、ストもやっぱ向き不向きはある

364名無しさん:2023/09/15(金) 08:35:50 ID:ePaPkHY2
>>362
ノリが全然違うの気付かない?
声一つで引いちゃうわ

365名無しさん:2023/09/15(金) 10:22:32 ID:Xk6puHGw
jpマリーザガイル辺りの相手してるとなんでこいつらが4F持ってんねんと思う
前作みたいに重いキャラは最速発生の小技なくして多少でも守りを不自由にしろよ

366名無しさん:2023/09/15(金) 12:44:58 ID:wRcoimpU
4F以上にそもそもガイルにOD無敵あったりJPに投げも取れる当身あること自体おかしい
ダルシムもある程度寄られたらテレポ不可にしろよ、寄られたら罰として攻めを受け入れろ

367名無しさん:2023/09/16(土) 03:11:48 ID:lPkY0fis
シミー見分け難しいんだが
弱技っぽいモーションだしそもそもスカり短くね

368名無しさん:2023/09/16(土) 19:02:12 ID:ZLVfgvYI
アホほど再戦押しまくって礼の一つもない乞食みてーなガキばっか

369名無しさん:2023/09/16(土) 19:37:48 ID:1vLXIO1Y
礼なんてあったっけ?

370名無しさん:2023/09/16(土) 20:21:01 ID:nWJLbPDI
>>368
再戦してやったんだからテメーが礼を言え

371名無しさん:2023/09/16(土) 20:21:02 ID:HsJ.wEgM
>>368
糞プレイだったらお礼なんてしないぞ
っていうか自分ルールを相手に押し付けるな

372名無しさん:2023/09/16(土) 21:37:19 ID:ZLVfgvYI
乞食顔真っ赤で草

373名無しさん:2023/09/16(土) 22:11:39 ID:nWJLbPDI
礼をよこせとか抜かす乞食の顔が真っ赤らしいぞ

374strb777:2023/09/16(土) 22:33:17 ID:mIHVNuQw
嘘か本当か知らんがYouTuberのHIKAKINが20億円の家を建ててドンキを貸しきって日用品買い漁ったみたい
こんな下品なYouTuberが登録者1000万人って
みんなそんなに他人の贅沢してる生活がみたいのかよ…
なんの能力もないカスが金持ちの私生活みて
何一つプラスにならんだろ…
はぁ、金持ち羨ましい…

375名無しさん:2023/09/17(日) 03:10:04 ID:RxjK9cyo
3年ぶりにやってるけどプラチナで足踏みしてるわ
モダンにボコられてる

376名無しさん:2023/09/17(日) 03:32:20 ID:MlNgZg.Q
>>375頑張ってダイヤ5までいけプラチナよりはモダン減る
マスターは結構同じ奴と当たるしダイヤ5が結構楽しいよインパクトブッパ減ってくるしな

377名無しさん:2023/09/17(日) 04:03:53 ID:OoZpaMeA
>>376
インパクトブッパはプラチナでもあまり見かけんぞ。
見かけたらいいカモになってくれてるわ。

378名無しさん:2023/09/17(日) 11:57:19 ID:lg4WN/AM
1が引けるまで無駄な時間に付き合わされるだけだから乞食みたいなガキにはすぐ抜けるでいい
しょーもないメンタルの持ち主なのはハッキリしたわけだし

379名無しさん:2023/09/17(日) 14:17:32 ID:dMh5hwz.
>>378
イライラしてインパクト連打、ガード中ずっと無敵擦ってるようなプレイ
ぴょんぴょん飛び跳ねて煽って来る
色々な条件重なるとブロック

380名無しさん:2023/09/17(日) 14:52:49 ID:OnCnaAEE
勝てなくてイライラしてる人もいるからね

381名無しさん:2023/09/17(日) 14:54:05 ID:OnCnaAEE
イライラすると雑なプレイになって
それが上手いやつ相手にたまたま通るとそればかりになる

382名無しさん:2023/09/17(日) 18:07:09 ID:NsVDpQ/Y
ランクマで勝敗後の再戦等のメニュー放置10カウントもいらんだろ
わざとすぐ選ばないやつうざすぎるわ

383名無しさん:2023/09/17(日) 18:12:10 ID:idc6Uoqc
>>382
ps4かと思ってたら次は即決するやつとか謎だよな

384名無しさん:2023/09/17(日) 18:47:23 ID:gbzurRUM
中央の気分でインパクトぶっぱは1抜けされても文句言うなよ
あんなの横に伸びてくる強化無敵技だからな
当たったら4000、手出してなくても仕切り直し
まさかそんな雑なインパクト使うわけないよなと相手信用する程くらう
単発インパクトはもう少し補正かけるか2本消費にしろ

385名無しさん:2023/09/17(日) 19:15:00 ID:hXl2Eavk
2ゲージだとそれはそれで端に詰められた時に返しに2ゲージだからな荒らしに拍車かかるぞ、特にガイルやJP戦ってSA2絡められると相手はゲージ直ぐ減るし

386名無しさん:2023/09/17(日) 19:30:33 ID:6FvC/a1w
MR上がったら、一生JPとしか当たらないからもう対策するのを諦めて
ブロックするようになった
どうせ大会には出ないし、向き合うのは一年後のJPナーフ後でいいと割り切った
それからJPと当たってブロックする度に、
「自分の対戦環境からまた一匹の害虫を駆除できるぞ」という
やりがいが生まれ、当たるのが苦じゃなくなった
自分ぐらいのMRだと上位から全員ブロックしたとしても100人もいないし、
制限人数には到底達しない
今ではもうほとんどJPと当たる事はなくなって毎日のランクマが快適になった

387名無しさん:2023/09/17(日) 19:36:52 ID:tzGp13Z2
>>386
スト5のセスはウォーロードでもブロックしてたな
それで良いと思う
JP戦はさすがに時間の無駄

388名無しさん:2023/09/17(日) 20:52:38 ID:OoZpaMeA
>>384
そういうブッパをやってくるやつだと判ったら意識をそこに割いておけば反応できるぞ。やってみるといい。

389名無しさん:2023/09/17(日) 20:58:45 ID:HdSJ8lCk
ランクマだと厳しくないか
2先でそういうプレイヤーだと判断するの
時すでに遅しの場合も多いし
中央はもう少し補正ほしいな〜
端はそこまでいった状況考えて受け入れるけど

390名無しさん:2023/09/17(日) 21:53:46 ID:tQbFrWUE
>>388
そもそもそういう強いシステムなんだから警戒するのが普通だよな。
相手信用するってなんだ?

391名無しさん:2023/09/17(日) 22:22:38 ID:HdSJ8lCk
>>390
何で知識や立ち回り上手い方が神経すり減らしてケアしないといけないんだって話
立ち回りおされてる方がだいたいパナしてくるじゃん
リスクリターン考えるとインパクトが強すぎなんじゃないかね

392名無しさん:2023/09/17(日) 22:31:03 ID:BGn4bkAU
端だとセットプレイでもない限り返せるが中央は確かにだるいのはだるい

393名無しさん:2023/09/17(日) 22:31:40 ID:BGn4bkAU
端だとセットプレイでもない限り返せるが中央は確かにだるいのはだるい

394名無しさん:2023/09/17(日) 22:32:40 ID:BGn4bkAU
端だとセットプレイでもない限り返せるが中央は確かにだるいのはだるい

395名無しさん:2023/09/17(日) 22:33:21 ID:BGn4bkAU
端だとセットプレイでもない限り返せるが中央は確かにだるいのはだるい

396名無しさん:2023/09/17(日) 22:33:31 ID:BGn4bkAU
端だとセットプレイでもない限り返せるが中央は確かにだるいのはだるい

397名無しさん:2023/09/17(日) 22:38:35 ID:tQbFrWUE
>>391
そこでパナしてくるっていう何度も経験してんだからそれに合わせた立ち回りとかすりゃいいやん…立ち回りで有利、知識も相手より上ってことなら返せたらもうほぼ勝ちやろ?

398名無しさん:2023/09/17(日) 22:59:31 ID:dMh5hwz.
>>391
リベンジゲージ無いんだから押してれば有利だよ

399名無しさん:2023/09/17(日) 23:35:52 ID:pMshnBns
1回ガードしてからパナしを1試合に3回くらいしてくるやつは流石にウザすぎる
シルバームーブやめろよ

400名無しさん:2023/09/18(月) 00:54:12 ID:pYCPiUX6
>>397
まあ、確かにほぼ勝ちなんだが
聞きたいんだけど相手インパクト擦ってくるタイプだと判断したら意識どれくらいもってく?
自分はインパクト返すときは7.3くらいは意識しないと無理なんだけど
自分が反射神経ポンコツなのかw

401名無しさん:2023/09/18(月) 01:34:49 ID:92jjMxEI
>>400
端は意識全振りでも難しい時ある
中央はキャンセル出来ない技や入れ込みを撃つタイミングに気を使うだけ
受け側ではまったく意識してない

402名無しさん:2023/09/18(月) 01:37:09 ID:SrbaXFsE
中央でインパクト擦ってくるタイプ相手にやることは
インパクト確定するような大技を振らない必殺技キャンセルをしない
この辺気を付けてれば別に困らないだろ
余りにもインパクトの数が多かったら意識の割合増やしてって感じでやってれば

403名無しさん:2023/09/18(月) 01:44:37 ID:BGinRtLg
俺は端ではかなり返せるが中央はかなり意識振らないと無理だな、マスターリーグじゃ中央はあまり振ってこないからある意味助かってる
後はキャラによるな、リュウザンギJPはかなりやってくるだから結構意識する、ジュリリリーラシード辺りはあまりやってこないイメージあるな、全キャラ共通でモダンはかなりインパクト多い
まあ立ち回りに自信ない人程インパクトは多くなるよ

404名無しさん:2023/09/18(月) 02:06:02 ID:vaazVqP.
>>392
「書き込みに失敗しました」のときでも更新ができないだけで成功してることが多いから、一旦様子を見ることを勧めるぞ

405名無しさん:2023/09/18(月) 02:09:25 ID:vaazVqP.
インパクト振りまくって来る人は大好きだけどな。
インパクト返しが決まったときの快感はこのゲームの醍醐味の一つだと思ってる。

406名無しさん:2023/09/18(月) 12:18:58 ID:oPGjgABE
DJとかガイルみたいな弾が強くて通常技のリーチが長いけどキャンセルが効かない?キャラ相手には牽制が来るタイミングでインパクトを打ちまくってるなー。
雰囲気インパクトブッパもキャラ対の一種でしょ。

407名無しさん:2023/09/18(月) 15:37:48 ID:PlvlLKFg
>>401
受けでは全く意識してないって凄いね
自分は画面端は403と同じで合わせられるけど中央は受けでも意識配分そうとうもってかないと無理だw
常にボタンに小指添えとくかんじなのかな

408名無しさん:2023/09/18(月) 15:49:45 ID:oi9m4kvs
>>52
3D酔いがものすごくてやってられない
PS3の頃買ったが金返せって感じ
相変わらず販売してるから何とも思ってないんだろうな

409名無しさん:2023/09/19(火) 04:21:53 ID:EV90LbwQ
MRはリセットないのかね。下がりすぎてもうモチベ上がらん。全然上がらんし

410名無しさん:2023/09/19(火) 08:21:00 ID:12iTQ92U
>>409
3ヶ月に一回くらいじゃなかったか?
あまりにも負けるならリプレイ見返すか、上手い人にリプレイ見てアドバイスもらうといい。

411名無しさん:2023/09/19(火) 11:06:17 ID:VoTB.9fs
>>409
あと一ヶ月でリセットくるし今回は下がってもどうでもいいってメンタルでいこうぜ
自分は目先のMR意識するのやめたら精神的にめちゃめちゃ楽になったし格ゲ楽しくなってきた

412名無しさん:2023/09/19(火) 11:07:56 ID:RSDu.2gk
実力がそのままならリセットされてもまたズルズル下がるだけだろ
せめてハブやカスタムで次に備えとけ

413名無しさん:2023/09/19(火) 11:35:46 ID:GGvO/xas
マスターとはいえプロでもないならエンジョイでいいじゃん

414名無しさん:2023/09/19(火) 12:00:14 ID:nHaXy30k
MRは3ヶ月リセットやろ
リセットされたらプロは二度とやらんだろうなw

415名無しさん:2023/09/19(火) 13:33:48 ID:l6RyTQNU
>>414
努力が無駄になるし、リセットされたら猛者もごっちゃになるからランクマがさらにクソゲーになるよな。

416名無しさん:2023/09/19(火) 13:35:20 ID:D1Ad11PI
>>415
レートって普通そういうもんだよ

417名無しさん:2023/09/19(火) 13:36:12 ID:nHaXy30k
MR1300と2000が1500に集まるって
なんか微妙だな…

418名無しさん:2023/09/19(火) 15:42:31 ID:wAf7gpvc
リセットあるんや。それは良かった。でも調整ないからもう触る気が起きん。なんかモチベ見つけないとな

419名無しさん:2023/09/19(火) 16:02:23 ID:MBWf/ll6
ダイヤ帯もリセットとかある?

420名無しさん:2023/09/19(火) 16:03:15 ID:hGL2o3jg
リセットないとさぁ同じ奴と結構当たるんだよな、MRが大幅に上がる事もなけりゃ下がる事もないし

421名無しさん:2023/09/19(火) 16:09:25 ID:nHaXy30k
LPが完全無意味なものになってしまって、
MRもリセットされる割にあがり辛いから
上から下までよっぽどスト6以外やることない暇人以外、衰退していく定めだと思う

ぶっちゃけMASTERがゴールで
MASTERまで行ったら他げーやったり
他の趣味に時間を使った方がよさげ

422名無しさん:2023/09/19(火) 17:57:52 ID:MJ4w.Fak
ポイントが命なパチンコ野郎にとってはそうなんだろうな
俺はスト5の頃からランクマ殆どしないから関係ないわ

423名無しさん:2023/09/19(火) 21:25:00 ID:nHaXy30k
ランクマ殆どしないって
ゲーセンのスト4だとノーカードのゴミだろ
ノーカードなんてどんなに強くてもゴミ扱いだったぞ

424名無しさん:2023/09/19(火) 21:34:25 ID:2AcOBUIc
いや定期的に上げるけどランクマがメインではない

425名無しさん:2023/09/19(火) 21:54:27 ID:Sxx9MnJ2
てか定期的にリセットされんならランクマあんまやる必要なくね
せっかく穴深く掘っても勝手に埋まるみてーな

426名無しさん:2023/09/19(火) 22:27:06 ID:Waf5wmtw
定期的にリセットされるから気楽まであるな頂点目指してる人はまた違うけど、ランクマあんまやらんのはビビリだろ、リングに上がる事も出来ないビビリ

427名無しさん:2023/09/19(火) 22:41:02 ID:E5IUOJU.
ランクマしかやらない人ってランクマなくなったらやらないじゃん
ただパチンコが好きなだけのギャンブル野郎

428名無しさん:2023/09/19(火) 22:46:19 ID:gEKTn9pI
スト2時代にパチンコなんてなかったよ
今のプレイヤーは同じレベルの相手と対戦してポイントの増減がないと射幸性を刺激されないからすぐにつまんなくなって辞めちゃうでしょ
キミが好きなのはゲームじゃなくてパチンコ

429名無しさん:2023/09/19(火) 23:05:55 ID:75RkeHDU
スト2時代からパチンコは既に存在していたが

430名無しさん:2023/09/19(火) 23:11:54 ID:UnVu2lIE
アスペか?

431名無しさん:2023/09/20(水) 00:11:00 ID:tp7hhdrk
自分と同じくらいの腕前の人と対戦しようとしたらランクマしかなくない?

432名無しさん:2023/09/20(水) 00:32:28 ID:DCwseQ9s
カジュアルは内部で同じくらいの強さとマッチするようにしてあるみたい
適正ランクにいなくても変わらない
だから皆ランクマするんでしょ

433名無しさん:2023/09/20(水) 01:01:27 ID:gMrfUFs2
>>432
それでよく上や下のランクの人とマッチするのか

434名無しさん:2023/09/20(水) 07:51:25 ID:vKzcbu56
>>431
試したいことがあるだけなのに自分と同じレベルと対戦する意味ある?
格下相手には試したいことをして、格上相手には本気で戦えばいい
常に同レベル相手に何をしたいの?パチンコ?

435名無しさん:2023/09/20(水) 07:55:44 ID:gU0nFcEc
別にランクマ至上主義は個人の勝手だけど
皆が皆それが全てではないからね
たまにランクマから逃げたとかバカなこと言い出す低IQがいるけど
一生パチンコやってるだけの脳汁野郎に言われたくないわ
そういうやつってランクマなかったらゲームやってねえだろ
ポイントの増減が楽しいだけ

436名無しさん:2023/09/20(水) 08:02:50 ID:3U3C4Cxs
カジュアルなんか必要ないだろ
人生にゲームが必要ないのと一緒

あれ?

437名無しさん:2023/09/20(水) 08:05:17 ID:XVPNhq7s
現実で満たされない承認欲求をゲームの中に求める人は異常なくらいポイントに執着するよね

438名無しさん:2023/09/20(水) 09:51:08 ID:cJk0zwO6
ランクマから逃げてる人がなんか言ってるw

439名無しさん:2023/09/20(水) 11:06:50 ID:y5AJjkNw
JPからはほんまは一抜けで逃げたい

440名無しさん:2023/09/20(水) 11:13:31 ID:idGjhh/Q
>>439
逆に1抜けするJPは何なの?

441名無しさん:2023/09/20(水) 12:21:04 ID:y5AJjkNw
>>440
嫌われてることを分かってる常識あるJP使いだね。
でもJP使ってる時点で良識は無い。

442名無しさん:2023/09/20(水) 12:26:34 ID:sX0/X8KY
ランクマンってヤニカスやパチンカスみたいに報酬系が切れると禁断症状が出てくるから一生ランクマ擦り続けるんだろ?
猿のちんぽ擦りと一緒じゃん

443strb777:2023/09/20(水) 12:31:32 ID:cJk0zwO6
ウクライナみたいな雑魚い国に生まれて
外国が無責任に支援してなかなか戦争が終わらず
地雷や砲弾で無意味に死んでく人生って最悪やな

金を支援するって要は他国の若者に死ねって言ってるようなもんだよな

俺だったらより強い国に支配されてたほうが良いから
さっさとロシアにでもアメリカにでもなって欲しい
日本を死ぬ気で守るやつなんていないし
なんならアメリカの一部になった方が幸せまである
個人にとって害悪しかないナショナリズムを煽るような
国際大会は全て禁止しろ

444名無しさん:2023/09/21(木) 23:47:57 ID:9qKI2HmI
モダンのケンとか誰が再戦するんだよ

445名無しさん:2023/09/22(金) 00:08:03 ID:pV/8M9aM
>>443
1番可能性高いのは中国からの経済的支配だぞ?
今のロシア、アメリカじゃそんな事出来ない

446名無しさん:2023/09/22(金) 13:48:12 ID:qI1qy/nE
負けパターンが基本中足ラッシュとラッシュしかなくてつまんねぇなー

447名無しさん:2023/09/22(金) 13:59:11 ID:qI1qy/nE
あと、ゲーム性的に逆択ばっかなのもクソ
5ぐらいの起き上がりでいいのに、逆択強いやつはとことんまで強くしてなにがしたいねん

448名無しさん:2023/09/22(金) 14:30:14 ID:KJFxDCLE
あと投げな

449名無しさん:2023/09/22(金) 16:27:30 ID:vUqM1JzQ
キャミィジュリとかbotが混じってても気付かない自信がある

450名無しさん:2023/09/23(土) 00:23:44 ID:6/UmpUqU
>>447
5の起き上がり1番最悪だった

451名無しさん:2023/09/23(土) 07:49:59 ID:FT.5nzQ2
個人的には4の起き攻め拒否だな
セビればノーリスクorウルコン大ダメージという物凄く下らないものだった

452名無しさん:2023/09/23(土) 11:36:15 ID:/erqlZt2
せめて昇竜セビはガードされたらセビキャン不可にすりゃよかったけど結局マイナス5フレにしただけだったからな

453名無しさん:2023/09/23(土) 12:35:16 ID:waPiy4aA
OD無敵格差、リターン期待値格差が酷すぎるわ

454名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:37 ID:S6bMAGRg
ODアムネジアのくだらなさは、まさに逆択セビ滅のそれを思い出す。

455名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:06 ID:/vK36v6U
開発がJPと対戦してる動画挙げてくれ

456名無しさん:2023/09/23(土) 19:02:16 ID:iBpbjEPo
やればやるほど操作のストレスでクソゲーなんじゃないかと思えてきた
相手のキャンセルラッシュのタイミングでこっちの入力が飛ぶようになってる感じだから意図的なんだろうけど
リバサとかも含めて調整以前にゲーム未満な気がする

457名無しさん:2023/09/23(土) 19:43:51 ID:cM6NYbZo
リバサ昇竜ほんと出んよな
離し入力オンにしたら多少出るようになったが代わりに意図せず必殺技が暴発しまくりでやっとれん

458名無しさん:2023/09/23(土) 19:48:57 ID:JSkLnYXc
相手のラッシュで入力飛ぶのはどうにかしてほしい。

459名無しさん:2023/09/23(土) 19:51:44 ID:k7DTl7vM
SAもボタン2つ以上にしてくれんか?竜巻2回SAが結構もれるわスト4みたいに3つ同時押しでもいい

460名無しさん:2023/09/23(土) 21:46:43 ID:02zFqRw.
>>459
ほんとそう思うわ
立ち回りでちまちま方向入れてると竜巻コマンドで暴発することよくある

461名無しさん:2023/09/23(土) 21:59:21 ID:Rvi3LpD6
リバサcaマジ出ないよな
受付時間短いんかね

462名無しさん:2023/09/23(土) 22:46:06 ID:lk8/cDEs
遊戯王ZEXALとは何だったのか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
http://w.atwiki.jp/kizuna1999/
http://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
http://yugioh-wiki.net/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1693819948/l50

463名無しさん:2023/09/24(日) 23:26:23 ID:29zy84lA
モダンゴミの無敵全部無くせ
反応良いのかブッパなのかオートなのか解らん
無敵欲しいならクラシック
待てなくする工夫が欲しい

464名無しさん:2023/09/25(月) 00:18:06 ID:whbLzpn2
住み分けでいいけどな、モダンはモダン同士でやればいいその代わりコンボ80%もなしで
マスター帯ではモダン少なめだから相手中々見つからんだろうがマスターまでいったらもうクラシック練習しよう

465名無しさん:2023/09/25(月) 00:53:26 ID:Z2uRy6mk
このゲーム
投げとぶっぱインパクトとぶっぱ中足ラッシュしかしてないやつばっかだな

466名無しさん:2023/09/25(月) 02:30:20 ID:RyiFB6Io
シルバーあたりならそれで勝てるしな。やる奴も多いだろうよ。

467名無しさん:2023/09/25(月) 04:26:51 ID:olqpqMus
印象としてぶっぱインパクトはゴールド〜プラチナ1くらいが一番多いな
それ以上になるとやっとこさそれだけじゃ通用しないんだなって徐々にわかってくる

アイアンやシルバーだとそもそも操作すらおぼつかなくてインパクトだのシステム面に意識が向かないから存在忘れてたりする

468strb777:2023/09/25(月) 06:54:02 ID:8.ebU14U
普通にMR1700以上でもぶっぱインパクトばっかだし
1ボタンゆとりラッシュのせいで中足ラッシュやふいのラッシュ誰もミスらんし
最速で出してくるだけのチンパンゲーなんやで
ゴールドもプラチナもダイヤもMASTERも
実力なんて対して変わらんよ

ナリ君や他の人がいってたように
スト6のMASTERはスト5のゴールド以下
びっくりするような猿しかおりゃん

469名無しさん:2023/09/25(月) 07:18:43 ID:w2CR7pao
どのキャラもラッシュラッシュでいい加減飽きた
5のがよっぽど色んな展開があったわ

470名無しさん:2023/09/25(月) 08:06:24 ID:T1Fx7GSg
お前らブロンズやシルバーに詳しいよな
対戦したことないからわからんわ

471名無しさん:2023/09/25(月) 08:08:40 ID:DnR17EJo
>>468
さすがにゴールド、プラチナには8割以上勝てるやろ…

インパクトにキレる人ってどんな勝ち方、負け方すりゃ納得するんだよ。4.5もぶっちゃけクソの押し付け合いゲーだった。4はガチャ昇竜に起き攻め発表会、5は素体のキャラパワーにトリガーをトッピングしてたゲームやん。

472名無しさん:2023/09/25(月) 12:54:37 ID:it/E.y4Y
入力のゆとり化が進めばより画一化されるのも已む無し

473名無しさん:2023/09/25(月) 12:57:05 ID:X99IlsLY
ゴールドプラチナとかバッタと投げだけで勝てるがな
いまだにマスターにもいけない言い訳にしか聞こえんよ

474名無しさん:2023/09/25(月) 13:46:37 ID:RyiFB6Io
「未だにこのランク」とか言ってる奴ってアタマ悪いんだろうなあと思う

475名無しさん:2023/09/25(月) 16:06:46 ID:pDK4LTx2
バッタと投げだけでマスターなら始めたての初心者でも半数はマスター行けちゃうだろ

476strb777:2023/09/25(月) 16:22:47 ID:R42wAI0Q
いっちゃってるぅー!!
MASTERの数、スト5の何十倍よ??
俺はスト5をシーズン4から始めたけど
さくっとMASTER行って当時は順位3000位だったで
全然少なくて驚いたもん
いまはちゃんとやってる人でMASTER行けない方が珍しくない?

477名無しさん:2023/09/25(月) 17:00:21 ID:pDK4LTx2
呼び方が違うだけで実際はダイヤみたいなものでしょ

478名無しさん:2023/09/25(月) 17:03:19 ID:pDK4LTx2
でもスト5はゴールド到達すら全体の10%程度でリーグが色々とおかしかった
他のゲームでゴールド相当がそんなに低いの稀でしょ?
今のほうがいいよね

479名無しさん:2023/09/25(月) 17:08:08 ID:Ki7uW15Q
勝率50%切ってるのに上がっちゃうのはなんかなぁ
実力の指標として信ぴょう性低いわ

480名無しさん:2023/09/25(月) 17:12:31 ID:ILSZDOuo
???
実力の指標はMRでしょ?

481名無しさん:2023/09/25(月) 18:07:38 ID:FGW2C3js
マジでチンパンゲーだよな
投げとぶっぱ行動が多すぎる
マリーザとか9割ぶっぱやろ

482名無しさん:2023/09/25(月) 18:27:51 ID:RyiFB6Io
上位5%に入って当然とか言ってるやつって脳のリソースの9割くらいをゲームにつぎ込んでるの?
プレイ時間やキャラによるということも考えられないらしい。

483名無しさん:2023/09/25(月) 18:41:39 ID:KIr1AAK2
>>478
せやな
ゴールドって言ったら言葉のイメージはいっぱしくらいだし
初心者には「結構簡単にシルバーゴールドいけるじゃん、プラチナ目指してみよう!」とか思って欲しいわ

484名無しさん:2023/09/25(月) 18:42:05 ID:zbfhD2Pc
>>482
なんかその統計って選択してる時のキャラでカウントされてるとか聞いた気がするけど。どうなんだろね。
例えばケンでマスターやけどマッチング待ちキャラがプラチナリュウだとプラチナカウントされるんじゃなかったっけ??気のせいか。

485名無しさん:2023/09/25(月) 18:48:46 ID:RyiFB6Io
>>484
今見てきたけど、そうみたいね。設定で決まるみたいだ。

486名無しさん:2023/09/25(月) 18:51:03 ID:GIoWMsJ.
実際ゴールドプラチナで対空なんて
モダン以外はでないけどな、プラチナダイヤ2ぐらいはインパクト絶対返すマンがいるが他がガバガバ、インパクトしか見てない
あのなお前らが身につけることは先ずそこじゃない順番間違えてる
後スト5の経験値なんてシミー関連だけで大していらん関係ない、あんなモッサリゲーの経験値よりKOFとか展開速いゲームが上手いタイプのがスト6は要領よく勝てる、スト5なんて所詮数字のお勉強だからな

487名無しさん:2023/09/25(月) 18:53:47 ID:IQ4uoxOQ
SA3のテンポの悪さイライラするわ
ゲージ回復込みだろうから調整もなさそうだし

488名無しさん:2023/09/26(火) 00:57:03 ID:8w7lcRI.
ラッシュ止めも運ゲー、ジャストパリィも運ゲー、インパクトも運ゲー
ラッシュで入力は消えリバサは出ず技は暴発する
疲れてきた

489名無しさん:2023/09/26(火) 06:54:12 ID:/weyku4c
ダイヤ行ってもケンばっかで草
もうケンはええて

490名無しさん:2023/09/26(火) 08:33:14 ID:CzeVTACg
マスターに行けない
だけどキャラパワーで勝てているからダイヤにいる
そんな奴らでひしめいていますね
雑でぶっぱが多いんだけど勝ててしまうんだなこのキャラ

491名無しさん:2023/09/26(火) 09:33:04 ID:Mx.SuBHE
待ち気味のモダンルーク嫌いだわ

492名無しさん:2023/09/26(火) 10:11:42 ID:x658YLDc
>>491
わかる。サンブラサンブラやって、間を縫って飛び込むかラッシュをしたらSA1を出そうと待ち構えてるのが丸わかり。

493名無しさん:2023/09/26(火) 11:45:01 ID:8fMdjCFk
暗転返しでおしおきできるsa持ちなら逆に付け入れる可能性あるけど、そこもsa格差大きいからなあ

494名無しさん:2023/09/26(火) 13:06:10 ID:uh8IBtxs
まだダイヤ3でちんたらやっているけど純粋にプレイ時間が足りない。正確には時間はあるがスタミナが足りない。
アラフィフになったので4人✕2の8試合もしたら目が疲れるし判断精度も落ちてくるわ。

495名無しさん:2023/09/26(火) 16:48:48 ID:Lou1AEMc
>>494誰に向けたお気持ち表明なんだよこれwww 頑張れとしか言えないわ

496名無しさん:2023/09/26(火) 18:57:58 ID:4PVpRSWs
>>495
兄さんよ
愚痴スレでそれは野暮ってもんだぜ

497名無しさん:2023/09/26(火) 19:01:56 ID:vtEdrIsw
年寄りは自分語りしがち

498名無しさん:2023/09/26(火) 19:04:55 ID:WsEyrEko
若い人に話題合わせられないから合わせてもらうしかないんだよ
未来の自分だと思って生暖かく見守ってあげような

499名無しさん:2023/09/26(火) 20:56:37 ID:NLqt0qSE
リバサ出なさすぎてイライラする
ラッシュされてコマンド飛ぶの腹立つ

500名無しさん:2023/09/27(水) 03:45:29 ID:RVn6qQZ2
キンバリー使ってる奴まじ舐めプ率高くない?
バトルハブにいるマスター帯二人に屈伸されたんやがw

501名無しさん:2023/09/27(水) 06:27:31 ID:xJPO1.2o
>>500
せっかく挑発があるんだから使えばいいのに。
体力が少ないくせに下がって下がって無敵付きのSA出す気なのが丸わかりで、ラッシュかジャンプが来るまで飛び道具連発しかしてこないモダン野郎には10秒ほどはパリィで付き合ってやるが、それ以上は挑発して終わりにしてる。

502名無しさん:2023/09/27(水) 08:39:25 ID:UgwvfhKQ
攻めモダンならともかく、待ちモダン戦はほんと時間の無駄過ぎる
ただでLP進呈してでもさっさと終わらせたい自分との戦いになってるわ

503名無しさん:2023/09/27(水) 10:05:06 ID:gZFRCRyc
モダンルークのガン待ちほんとクソ

504名無しさん:2023/09/27(水) 10:12:57 ID:am8iUmBY
>>500
バトルハブめっちゃ多い
弱いキャラ使ってるかた荒らして勝ったら抜けますて感じ

505名無しさん:2023/09/27(水) 10:19:02 ID:ujeBkLLk
↓↓の技ミスってるだけのワイ
リュウとかブランカで誤解されて
屈伸仕返しされてるけど
ミスったとき昇竜とかズサーとかとんでもない漏れ方するから
屈伸より走った方がええぞ

506名無しさん:2023/09/27(水) 11:38:47 ID:oFrvrFJw
投げ抜けしたら位置入れ替えるようにするだけで柔道対策になるんだけどだめなの?

507名無しさん:2023/09/27(水) 14:18:15 ID:xJPO1.2o
>>505
いいなそれ。屈伸しまくって相手に屈伸させてる間に酒飲んでやろう

508名無しさん:2023/09/27(水) 16:20:04 ID:sdKjz5Z6
>>506
現状の柔道環境ぶち壊す面白いアイデアだけど劇薬過ぎる気もする(防御側有利すぎる)

509名無しさん:2023/09/27(水) 16:20:07 ID:Tqi8lhcw
>>504
このゲームは単純に強キャラの方が荒らし性能高いからなぁ
弱キャラで荒らすったってなぁ
そんなに見返り期待できるものか?

510名無しさん:2023/09/27(水) 17:44:11 ID:THfMnWgU
>>509
弱キャラは何度も荒らし続けなければいけない
最終的に柔道に期待
凄くつまらないからストレス溜まってそう

511名無しさん:2023/09/27(水) 19:39:18 ID:ntzyy7ZI
ケンとかどこからでもすぐ画面端追わせてすぐ糞起き攻め柔道だもんな

512名無しさん:2023/09/27(水) 20:30:55 ID:5eu18P7M
柔道なければケンは受け入れられる気がする

513名無しさん:2023/09/27(水) 20:31:53 ID:0f4iaMKg
受け入れられませぬ

514名無しさん:2023/09/27(水) 22:25:05 ID:ch6P6Q.E
なんだかんだスト5の方が楽しいわ

515名無しさん:2023/09/27(水) 23:07:49 ID:NYFLEVME
PC環境になってからスト5は面白くなったね
それまではつまんなかったけど
スト5はシステムがシンプルでそれはそれで面白かったけど
シンプルゲームはお腹いっぱいだったから
システム盛り沢山のスト6には感謝してる

516名無しさん:2023/09/27(水) 23:25:54 ID:I5VqoSqc
>>514
じゃあスト5へ帰りなよ?バイバイ。

517名無しさん:2023/09/28(木) 00:56:35 ID:Wqgrsb2w
11歳でもマスターになれる良いゲームだよ。

518名無しさん:2023/09/28(木) 04:11:24 ID:FCcfygh.
離し入力オンだとバーンアウト中とかに中攻撃を当てて236236とコマンドだけ入れて相手がインパクトしてきてたら見てからSAとやろうとすると100%236か623の必殺技が暴発する
離し入力オフにするとリバサが50%で出ない(本気でガチャ昇竜連打しても30%出ない)

スト6は何か変
スト4も5もこんなことなかった

519strb777:2023/09/28(木) 11:04:01 ID:jL3jNpSw
35歳で年収800万円の男(ビッグ4やSCSK、コンサルファームの平均的な評価貰ってる人。役職つきなら1000万円⬆️)が専業主婦を養ってるケース多いけど、
35歳で年収800万円の女が無職の男を養ってくれるのかな?

この考え方の違いなんなんだろう
なぜ女はバリキャリでも男を養おうとしないんだろうか
男のが平均寿命短いしすぐ死ぬから
養って欲しいんやが

520名無しさん:2023/09/28(木) 21:29:27 ID:lWowtC4.
jpはリリーの風纏いみたいにサイコパワー溜めないと技が使えないようにしてくれ

521名無しさん:2023/09/29(金) 01:08:13 ID:c6EvtbFM
モダンの人たちって待って逃げての戦い方の人多くね?気のせいかな?
やっててイライラする

522名無しさん:2023/09/29(金) 04:22:00 ID:I7tAPLjY
死ねテイカー

523名無しさん:2023/09/29(金) 04:52:13 ID:C/DcYl6w
>>521
多いよ。弾持ちはそんなんばっか

524名無しさん:2023/09/29(金) 12:33:31 ID:9yqcL..2
モダンで勝とうとすると待った方が強いんだろうな
おれもモダン使ったら待つだろうし
ルークはさすがにどうかと思うけど

525名無しさん:2023/09/29(金) 13:31:38 ID:oaDZqk56
違う、あいつらはアレしか勝ち方知らん
自分から技当てに行ったり相手の動き見て攻め方変えるとかできない

526strb777:2023/09/29(金) 14:01:24 ID:IlXPaQ0E
モダンケン、モダンルーク、モダンマリーザは火力あるし対戦してておもんないな…
モダン春麗、モダンブランカなんかもつまらない

何だろうね、モダンの発想はよいけど
自分では使いたくならないし、使われるとウザいしで端的にいうと調整失敗してると思う

527名無しさん:2023/09/29(金) 14:20:49 ID:iLoEa3fI
誤入力無しワンボタン1F無敵というのがほとんどインチキみたいなもんだからな
ここさえなんとかしてくれればなぁ

528名無しさん:2023/09/29(金) 16:56:49 ID:JqiyzqCk
でもラッシュに反応してsaしちゃう早漏野郎狩るのきもちーじゃん
まあ待ちモダンは再戦拒否安定だけど

529名無しさん:2023/09/29(金) 18:33:59 ID:T6A527yo
>>528
これよくやられるんだけど、ラッシュ後どういう行動したら喰らわずにすむの?

530名無しさん:2023/09/29(金) 19:19:23 ID:VLbv05IE
>>529
暗転返し

531名無しさん:2023/09/29(金) 19:36:35 ID:v28blo2Q
モダンはもう生ラッシュすら細心の注意払ってだしてるわ
ちなみに持ちキャラジュリでこれだけ神経使うからラッシュ遅いキャラはモダン相手たまらんだろうな
突進技にしても龍尾や頭突きに合わすのも簡単だろうし

532名無しさん:2023/09/29(金) 19:49:01 ID:fhKyXGKU
生ラッシュにSA決めてドヤってるかと思うと頭が沸騰しそう

533名無しさん:2023/09/30(土) 02:52:31 ID:sm2UPq.6
カジュアルに内部レートあるのは知ってるけどランクマにもある?
毎日同じプレイヤーとマッチングするんだが
発売3ヶ月で過疎ってのるのかね

534名無しさん:2023/09/30(土) 11:43:12 ID:I4e3MxH.
こっち来んな配信者

535名無しさん:2023/09/30(土) 14:27:57 ID:iwlM5Aq.
Mルークつまんねえええええええ

536名無しさん:2023/09/30(土) 14:44:04 ID:0y0bz0Lc
モダンルークはマジでつまんねえ
カプコンが本気でモダンに移行するんだったらもうストリートファイターやめるわ
頼むから新キャラでルークみたいなキャラは出さないで欲しい

537名無しさん:2023/09/30(土) 15:05:43 ID:veS0Y.ko
ルークに限らずMは基本的に下がりの待ちで相手が焦ったモダン相手には
甘い動きをしたところを
1ボタン昇竜やら1ボタンSAで狩るスタイルだからな
もともと初中級者は待ちの崩し方がわからず苦手だし
攻めスタイルを推奨したゲームなのかと思いきやモダンはその逆のプレイスタイルになるって
側面も持ってるよなモダン

538名無しさん:2023/09/30(土) 15:41:10 ID:I4e3MxH.
中国人ばっかでいい加減面白くなくなってきた

539名無しさん:2023/09/30(土) 15:48:28 ID:AC9cKVbk
>>535
Cルークが面白いみたいに言うな

540名無しさん:2023/09/30(土) 16:08:10 ID:Vu0qGu/E
モダンはSAの発生に数フレを足す
アシストコンボにきっちり80補正を乗せる
これぐらいはやってくれ。

あと6自体弾と待ちが強すぎるので、ネガティブペナルティを。

541名無しさん:2023/09/30(土) 16:33:03 ID:YiRdQe9U
MルークとMキャミィは本当につまらないな
こいつら結局ガイルとやってる事変わらんやん

542名無しさん:2023/09/30(土) 18:01:05 ID:CUfjdruo
Cルークはまだ対戦してて面白いとこある、Mルークは糞つまらんMキャミィも低ストミスらんから起き攻めで投げにいけん、Mマリーザは対空からゴッソリいけるのでクラシックより明らかに強い

543名無しさん:2023/09/30(土) 19:21:32 ID:5QrjtBCo
やっぱつまらんよな。
別のところで言ったらワガママだとか暴論だとか言われたわ。

544名無しさん:2023/09/30(土) 20:43:50 ID:AC9cKVbk
>>543
昔から待ちガイルとか嫌われてた
ワンアクションで当時最強のサマー出るしな
そんな声をとことん無視して勝ってきた人がウメ

545名無しさん:2023/09/30(土) 21:01:48 ID:2C2Im2dI
>>532
モダン配信者が、相手のジャンプだか
ラッシュだか忘れたけど、合わせて勝ったときに
「おうい!!コレですよ!!ちゃんと見てから出しましたからね!見てから出したんですよ!! 気持ちいいぃ〜〜🎵」
って言うとったなw

1回ボタン押すだけなのにね…。

546名無しさん:2023/09/30(土) 21:08:19 ID:5QrjtBCo
せめて発生を数フレーム遅らせてほしいわ。
人間に可能な最速レベルでいいから。

547名無しさん:2023/10/01(日) 00:48:49 ID:AM0rdvLA
クラシックでも昇竜持ちに通常技対空全削除してほしいわ、胴着ジュリキャミィスト5よりマシになったとは言え昇竜対空出来ないならそれこそモダン使えって言いたくなるわ

548名無しさん:2023/10/01(日) 03:51:45 ID:zaXdSQh6
このゲーム敗因の半分くらいはリバサが出ないことな気がする
ゲーム未満のクソゲー

549名無しさん:2023/10/01(日) 04:06:12 ID:TTaa2cKY
調整1年は無いな。JPケンどれだけ愛されてんの。

550名無しさん:2023/10/01(日) 04:39:04 ID:F2Mndytw
インパクトくだらね

551名無しさん:2023/10/01(日) 07:54:48 ID:fzd/N1TU
>>547
問題あるのルークくらいだけどな

552名無しさん:2023/10/01(日) 08:28:00 ID:4Ze3HqVE
>>550
インパクトに甘えてる奴に負けるなら自分のせい、システムを活かして勝て。
5みたいなパワハラが少ないからマシだろ(ケン、JPは除く

553名無しさん:2023/10/01(日) 13:19:31 ID:3/WHmFPk
>>550
インパクトが面白いゲーム

554名無しさん:2023/10/01(日) 13:43:50 ID:zn.gNVlE
インパクトは嫌いじゃないけど牽制に噛み合うと運ゲーじゃんってなるわ
立ち回りで常時インパクトのリスクがある状態を読み合いって呼ぶのはなんか違和感ある

555名無しさん:2023/10/01(日) 14:48:27 ID:3/WHmFPk
>>554
Vに比べると運ゲー感あるけど、Vは自分から攻めないほど足切り出来て勝率高められたからくだらないと思った
消極的なほど格下に引かれないって変だったよ

556名無しさん:2023/10/01(日) 16:50:07 ID:h6oLWkV.
>>554
なら5は…
・中盤バージョンまで弱Pで飛び落ちてそこから前ステ表裏も可能
・牽制してたら運悪くで3.4割から起き攻め
・適当ブンブンしながらトリガーキャンセルで当たってれば高火力、ガードから有利フレーム取られて投げとのじゃんけん(じゃんけんにはならんがとりあえず大足トリガーキャンセル
・見えない表裏から結構減らされる(スタンもあるからかなり焦るのもある

どっちもどっちじゃないか?正直さ。
だからクソコス、クソステ、ラグが取り除かれた6のがまだ納得できる?(ラッシュの時のコマンド飛びは要修正だが。
つか久しぶりに5やったら赤メカザンギにベガステージ合わせるようなゴミがまだいたぞ。

557名無しさん:2023/10/01(日) 17:20:52 ID:0VynvbLY
>>555,556
言ってることはまあ同意だけどVよりクソ!とか言いたいわけではない

558名無しさん:2023/10/01(日) 18:35:01 ID:dAj/j47o
調子よく連勝してるところに出てくるザンギ
俺に恨みでもあるのか

559名無しさん:2023/10/01(日) 19:05:54 ID:8/VDacIQ
ザンギならいいだろ
ケンが出てきた時の絶望感ぱない

560名無しさん:2023/10/01(日) 20:39:59 ID:UgLhvBoI
ザンギやっぱ嫌なのは嫌だわな、アーマーあるし表は押すだけ対空ブッパSA3警戒、自分は待つくせに相手に待たれると煽りみたいな感じでウンコ座りから動かない
リュウリリージェイミーのがザンギよりは気が楽だし絶対弱いわ

561名無しさん:2023/10/01(日) 20:44:00 ID:3/WHmFPk
ザンギはプロが使っても運ゲーになるから弱い
しかし勝率50パー1番確保しやすいのはザンギだと思ってる

562名無しさん:2023/10/01(日) 21:11:21 ID:1fwOCCDI
こんなおもんない格ゲー初めてだ
全キャラつまらん

563名無しさん:2023/10/01(日) 22:56:14 ID:r4YHtPWg
モダンの無敵は全部いらねぇ
あとラッシュもっとリスク増やせ

564名無しさん:2023/10/02(月) 02:18:14 ID:rSS7pP8Q
>>558だけど使ってるのはジェイミーだよ。
ザンギよりケンのほうがよっぽどマシだし勝率も高い。
とにかくザンギは近づいたらスクリューというだけで怖い。
あっちが来てもこっちが行ってもスクリュー。

565名無しさん:2023/10/02(月) 07:37:36 ID:ovkdM3KA
マノンのメダルどうこう言うがザンギは最初から減るからな、対空もワンボタンだし俺もザンギ嫌だな

566名無しさん:2023/10/02(月) 10:06:39 ID:C6GQVjSM
ザンギの対空ワンボタンってそんないやか?
めくりおとせないし、判定そこまで強いわけでもないしで昇竜のほうが全然いやなんだけど
5のザンギは流石にぶっ壊れすぎてる対空だったけど

567名無しさん:2023/10/02(月) 10:58:01 ID:Alby2EzQ
ウンコ座りしてたらODソニックやサマーのゲージ溜まるのおかしいと思わなかったのかこのゲーム

568名無しさん:2023/10/02(月) 11:43:56 ID:8Xg1JqQg
そもそも通常ダブラリには対空無敵無いんだよなぁ

569名無しさん:2023/10/02(月) 12:42:36 ID:/BfaIdWY
ダブラリ正面は落ちるからな、昇竜はでない奴はどんだけ練習してもでないし
適正あるから許される、対空昇竜でる奴は基本昇竜持ちからキャラ選ぶ傾向高いし

570名無しさん:2023/10/02(月) 15:29:34 ID:DvYC7LJg
久しぶりにやるとモダンまみれでやるせない気持ちになった

571名無しさん:2023/10/02(月) 15:44:35 ID:mo85UzjY
モダンしょうもないよなあ

572名無しさん:2023/10/02(月) 16:52:48 ID:BOVkCibc
モダンはバーンアウト状態になってもガン待ち出来るのがおかしい
ワンボタン1F無敵SAは流石におかしいとは思わなかったのか…
んー無能!

573名無しさん:2023/10/02(月) 19:22:31 ID:.SL5hvw.
インパクト返しよりワンボタンSAで返す方が簡単だもんな、ラッシュだろうが突進技だろうが無論インパクトだろうが考えなくていいもん

574strb777:2023/10/02(月) 22:09:23 ID:mC2oYro.
モダンはスト6の功罪だね
ワンボタン波動拳、ボタン連打でコンボなんてスマホゲー並の操作難易度だけど、
そうしないと普段スマホゲーくらいしかまともに出来ない層を取り込めないから
英断だったと思う

問題は普段クラシックでやってる人からすると
モダンマノンとか主要な牽制技やコンボパーツが失われて
おもしろくないところ
加えて、キャミィやマリーザ、ルークなんかはモダンでもコンボ出来るし運びも出来て起き攻めもあるから、
ワンボタンSA完備の単なるゆとりキャラになってる
使ってる人間が雑魚だからプロは基本負けなくて文句少ないのかも知れんが
一般人から見るとくそほど面白くないよな

"自分で使ってもつまらない"ってのが
モダンの終わってるところだと思う
ワンボタンぴこぴこ反応楽しみたい訳じゃねーんだよな

575名無しさん:2023/10/02(月) 22:15:52 ID:O83a1p4.
モダンのおかげで増えたプレイヤーが定着するかどうかでモダンの評価は決まる感じだな
モダンが必要だったライト層が離れて単にワンボタンでSA出せるモードとして使われ始めたらクソシステムだと思うわ

576名無しさん:2023/10/03(火) 00:28:52 ID:22EIxOmg
>>572
カプコンは攻めての気持ち何も考えてないよな
バーンアウトって気持ちいい瞬間だろ
何でこっちが様子を伺いながら慎重に攻めて
時にはラッシュ止めとか織り交ぜてガン待ちしてる相手を崩さなきゃ行けないんだ?
何も面白くねーよ

577名無しさん:2023/10/03(火) 06:11:52 ID:GHmznpTA
モダンが精神衛生上良くないのは相手をリスペクト出来ないこと
はいはいモダンモダンってなるだけで相手を凄いと思えない
難しいことしてる人もいるんだと思うけどそれでもモダンってだけで拒否反応が出てしまう

578名無しさん:2023/10/03(火) 07:09:59 ID:NKMZvQ76
モダンに対してフィルターかけたい
カジュアルとだけ戦いたいんじゃー

579名無しさん:2023/10/03(火) 10:12:52 ID:QVXaWNJU
モダンのワンボタン必殺技はコマンド入力時間相当のウェイトかけるべきだったと思うわ

580名無しさん:2023/10/03(火) 16:29:23 ID:0RsQMgpE
数キャラマスターにしたくて遊んでるけど
今がダイヤ辺りは一番きつい、これからもっときつくなるだろうと思う

原因はモダンだらけでバーンアウトしたら待ってSA、入替すれば良いが浸透してる
なんでモダンは適当こいてるのに対戦してるコッチが気を使わなければならんのかと

581名無しさん:2023/10/03(火) 20:47:20 ID:xRsOJYdk
結構モダン増えてきたしそろそろ住み分け考えてもいいよな

582名無しさん:2023/10/03(火) 23:01:05 ID:z70smtKU
>>581
モダンどもはそれ嫌がってるらしいけどな

583名無しさん:2023/10/03(火) 23:02:53 ID:XCfPPYsU
YouTubeのスト6オススメ動画でのJP戦減ったな

584名無しさん:2023/10/04(水) 01:07:25 ID:rpE3a.WE
クソみてえなルークとばっかり当たる
気分悪いがガン処理でスッとするので許してやるか

585名無しさん:2023/10/04(水) 01:23:34 ID:iDUCKQ8o
>>582
モダン勢「勝てないからって逃げたいだけだろ?www」
モダン勢「考え方が古いんだよwww」
って思考のヤツが相当数いる。

モダンを使うのは確かに勝手かもだけど、
逆に拒否するのも自由にしてほしいですよね。
それぐらいに、操作の勝手が違い過ぎる…

586名無しさん:2023/10/04(水) 01:24:10 ID:pVA68MrU
ワンボタンsaは発生遅くしたらいい

587名無しさん:2023/10/04(水) 02:13:51 ID:KWRGzz9c
>>584
負け犬の遠吠えのお手本

588名無しさん:2023/10/04(水) 02:19:56 ID:sb4q2OJo
モダンマリーザきつくね?

589名無しさん:2023/10/04(水) 06:15:50 ID:Uclu66I6
モダンの問題点は色々あると思うけど結局デカいのはSAなんだから、最低保証消すとか無敵減らすとか、色々あると思うんだよな。SA始動はガッツリ補正かけるとかあればまだマシになると思うんだけどな。まぁクラシック使う人は文句言いながらもゲーム続けるから運営はある意味見放してるのかもしれない

590名無しさん:2023/10/04(水) 08:18:43 ID:5jWegWbo
>>585
拒否はいいよ
糞投げるようなヘイトする民が害なだけ

591名無しさん:2023/10/04(水) 08:20:45 ID:bScjyxD.
現状拒否できないんだからしょうがない

592名無しさん:2023/10/04(水) 08:41:50 ID:/twh.0HI
このスレで学んだこと
モダン使いは性格が悪い
だな
モダン擁護する奴のの口と頭の悪さはガチ

593名無しさん:2023/10/04(水) 09:21:35 ID:5jWegWbo
>>592

多分逆になってるよ

594名無しさん:2023/10/04(水) 09:22:28 ID:fG2huhuU
>>590
それだったら争う必要はないのにね。
許せんやつはそれも許せんらしい。
すげえかまってちゃん。

595名無しさん:2023/10/04(水) 09:24:14 ID:70yRJNdI
>>588
マリーザの場合、火力高すぎてモダンでもクラシックでもじゃんけんさせてもらえる回数はあんま変わらないんだよな

596名無しさん:2023/10/04(水) 09:24:43 ID:5jWegWbo
>>582
モダンと住み分けはしていいと思う
クラシックオンリーとフリーでランクマッチを分ければいい
モダンオンリーは無くていい

597名無しさん:2023/10/04(水) 10:49:46 ID:poEyfQYo
再戦拒否とか住み分け提案にすら噛み付くモダンがYouTubeのコメント欄とかだとけっこういるよな

598名無しさん:2023/10/04(水) 11:20:43 ID:0KMdWvQA
>>580
数キャラマスターにしたくて遊んでる とか人生終わってるなw
プロじゃあるまいし他の事に時間使った方が良いよw
それだけ時間費やす程の価値はこのクソゲーには無いから早く気付いてね

599名無しさん:2023/10/04(水) 11:29:56 ID:q/QHnkPM
ケンで1700いったりいかなかったりの自分はMR追っかけるのキツくなってダラダラと額縁マスター増産してるわ
プロの試合の解像度も上がったりこういう楽しみ方もアリだと思ってる

600名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:22 ID:0KMdWvQA
>>599
君も早く気付いてね
ダラダラやってるくらいならまだワールドツアーやりきる方がよっぽど実りある
格ゲーってのはどれもやり込んで強くなっても一旦離れたら弱くなる
だからず〜っとやってなきゃならなくなってマスター程極めちゃうと
維持するのに総プレイ時間とか冗談じゃないくらい費やす事になる
そこまでいくとマンネリで面白くなくなってくるしね

601名無しさん:2023/10/04(水) 11:59:26 ID:MtcyWbYQ
くそバイス乙

602名無しさん:2023/10/04(水) 12:22:21 ID:ChAcdB2I
最近またやり始めてみんながモダンにキレてる理由がわかったわ。
マジでこいつら対空とか壁ドンインパクトへの割り込みとかほぼ完璧にやってくるな。モダンケン、ルーク、ガイルはガチ強い。

603名無しさん:2023/10/04(水) 12:24:15 ID:/9okfxpc
モダンとクラシックで勝率の表示わけて欲しい

604名無しさん:2023/10/04(水) 12:42:02 ID:bxFR5XwU
>>603
モダンとクラシック分けたらこのゲームの本当の勝率分からないよ?
クラシックオンリーの勝率だけあれば満足出来るんじゃない?
総合とクラシックオンリーの勝率を分けてあげればいいと思う

605名無しさん:2023/10/04(水) 12:53:23 ID:/lcyIc32
シュートがモダンマリーザ使ってた理由もワンボタン必殺対空とワンボタンSAらしいからな
他ちょっと犠牲にしてもやっぱ強いわな、ストリートファイターって結局対空制度が1にきて
次が地上戦間合い管理だから

606名無しさん:2023/10/04(水) 14:06:57 ID:fG2huhuU
曰く、操作方法が違うのが許せないなら、ザンギエフのスクリューが一回転なのに対してサマソは溜めて上Kだけで済むのもおかしいと言わなければならない、とのこと。

607strb777:2023/10/04(水) 14:39:10 ID:QBeK9AKw
溜め時間の概念がないのはさすがに草

608名無しさん:2023/10/04(水) 15:39:32 ID:9YKo.vbQ
レバーぐるぐるでサマー出る方がはるかにやばくて草
逆にスクリューが溜めコマンドだと弱体化甚だしいな

609名無しさん:2023/10/04(水) 17:46:06 ID:pVA68MrU
サマソはレイジングストームコマンドにするか

610名無しさん:2023/10/05(木) 10:19:14 ID:B22S2NNQ
はいはいモダンモダン

611名無しさん:2023/10/05(木) 15:13:01 ID:52ruwM3I
上だけ見てるモダンが腹立つ
そんなに対空頑張りたい意識があるならクラシックで頑張れよ

612名無しさん:2023/10/05(木) 15:23:45 ID:LQWov1DQ
操作性どころではなく
ゲーム性まで変わってしまうのはダメだよな
これで大会やeスポとか言われてもモダン対クラシックじゃ互いにやっていること違う
競技になってねぇんだよな

613名無しさん:2023/10/05(木) 15:36:12 ID:O1Bz68js
憧れの波動昇竜が貴方にも…そうモダンならね

クラシックじゃ出来ないけどやりたかった人はいるんじゃね
以前の操作苦手な人向けのキャラって溜めキャラか投げキャラで変なキャラばっかだったし

614名無しさん:2023/10/05(木) 15:59:20 ID:j.SrE7EM
>>611
モダンでピクピク動いてるゴミクッソウザかったわ。ルークテメェだよ。

615名無しさん:2023/10/05(木) 16:14:05 ID:yfetiMXM
モダンも高度なことして勝ってることもあるんだろうけとはいはいモダンモダンって感想で終わっちゃうのがね
これからバランス改善されてってもレギュ違い感は拭えないと思うわ

616名無しさん:2023/10/05(木) 18:52:15 ID:kWYP8Bjk
>>611分かるな、で突進技等横押しにはSA合わすだからな相手する方は疲れるわ
リュウとかクラシックがくると気は楽だがモダンだとかなりやりたくないキャラになる完全に別ゲー

617名無しさん:2023/10/05(木) 19:29:27 ID:LQ8V6KmQ
>>606
みんなは、コマンドがあるかないかで
言ってるんであってコマンドの違いを言っているのではないと思うが。

確かにガイルの溜めの少なさは
どうかと思うけど、それはまた別の問題だよ。

618名無しさん:2023/10/05(木) 20:41:37 ID:HZ.RgstI
>>617
クラシックとモダンは操作方法の違いからすでに同じ土俵に立ってない、と言ったら返ってきたのが「その理論だと溜めコマンドは一部だけ一回転コマンドは時間が掛かるから同じ土俵ではないとか色々言えてしまうよな」だったの。
同じでないという理由を論理的に説明しろとも言われたな。

619名無しさん:2023/10/05(木) 21:03:25 ID:alBg02yQ
ルークケンしか居ねえこのクソゲー

620名無しさん:2023/10/06(金) 00:05:52 ID:kCTgdj32
やることすくなすぎて飽きた

621名無しさん:2023/10/06(金) 01:00:04 ID:M9cloe5Y
溜めコマンド簡単だけど連発出来ない、咄嗟に出来ないっていうデメリットあるし
スクリューはコマンドの難易度の代わりにダメージが高いことで釣り合いが取れてる
モダンはメリットデメリットがまるであってないから不愉快

622名無しさん:2023/10/06(金) 01:16:29 ID:i/8OslH6
モダンは良いシステムだしこれで新規プレイヤー増えたのもいい事
でも対戦したくないんよ

623名無しさん:2023/10/06(金) 02:49:41 ID:LZLaLLP.
けどモダンで始めてやる気ある奴は結果多くがクラシック移行してるんだよな
MRのモダン率の少なさ見りゃわかる通り
そりゃ上手くなってくればワンボタンで必殺技出ることなんて退屈に思えてくるだろうよ

624名無しさん:2023/10/06(金) 07:44:20 ID:qC2.FkJk
MR組は基本格ゲー経験者が殆どだからそらまだモダンは少ないよ、むしろマスター未満はモダン増えまくってる
永井てんてーみたいな考える才能ない人が限界感じてモダンに移行してるんだろう
逆にモダンからクラシックはコマンド入力必須の必殺対空のキャラ選べないからな、モダンでダイヤ帯だったのにクラシックで一からアイアンからやり直そうとか相当稀と思うわ

625名無しさん:2023/10/06(金) 07:44:35 ID:qC2.FkJk
MR組は基本格ゲー経験者が殆どだからそらまだモダンは少ないよ、むしろマスター未満はモダン増えまくってる
永井てんてーみたいな考える才能ない人が限界感じてモダンに移行してるんだろう
逆にモダンからクラシックはコマンド入力必須の必殺対空のキャラ選べないからな、モダンでダイヤ帯だったのにクラシックで一からアイアンからやり直そうとか相当稀と思うわ

626名無しさん:2023/10/06(金) 08:16:28 ID:6YT7fT9o
ダイヤ帯も半数はモダン

627名無しさん:2023/10/06(金) 10:43:43 ID:BafGKeJ6
モダンは上手くてできてるけどな
ある程度上に行くと、コンボにコマンドを要求されるからまずそこでコマンドを練習することになる
実戦である程度戦えて、格ゲーを理解してからコマンドの練習に行けるのはすごい
マスター帯なんてルークぐらいしかモダンいないし気にならんしな
とんでも確ってないなら基本落とされるし、モダンならむしろ火力低くて助かるレベル
ルークのSA 1はクソだけどな

628名無しさん:2023/10/06(金) 11:48:50 ID:TYxN7PsA
はいはいモダンモダン

629名無しさん:2023/10/06(金) 12:23:14 ID:JrZcZTUU
クラシックモダン論争は7が出るまで続くんだろうな

630名無しさん:2023/10/06(金) 15:13:43 ID:VBZ1QyG6
6から格ゲー始めた人がモダンで始めてトップクラスにまで上がって来るようになってからがこのゲームの終わりの始まり

631名無しさん:2023/10/06(金) 15:55:29 ID:Aw2neico
Wi-Fiモダンしまいにゃ切断っていうのがいるからプレイスタイルも相まってモダンの印象が悪い

632名無しさん:2023/10/06(金) 16:17:03 ID:1CET/8xk
切断もワンボタンなんだろうなあ

633名無しさん:2023/10/06(金) 16:41:24 ID:XixrXTzI
モダンのおかげでスト6人口増えたとはいえど別に格ゲー人口の増加に繋がるわけじゃないからなあ

なんなら他の格ゲーでもモダンに準ずるシステムが無いと文句言いそうだしこっからどう転がるやら

634名無しさん:2023/10/06(金) 16:49:07 ID:cChEtdYU
gbvsとかlolの格ゲーがそんな感じやろ

635名無しさん:2023/10/06(金) 17:03:47 ID:XixrXTzI
>>634
グラブルの方はワンボタンで奥義はだせんからな
ライジングで更に簡略化されてるなら知らんけど

636名無しさん:2023/10/06(金) 18:19:46 ID:19XfE0ow
>>623
MRいるけどそこそこの頻度で会うけど

637名無しさん:2023/10/06(金) 18:49:13 ID:AVsx135o
プロの8割ぐらいがモダン使ったら格ゲー辞めるかな
プロシーンでモダンばっかりになったらめっちゃ冷めるわ
格ゲー見なくなるし凄さも無くなる
反射神経ポチって誰でも出来るし

638名無しさん:2023/10/06(金) 18:53:46 ID:n1xt66CI
一戦抜けってやったらダメなん?

639名無しさん:2023/10/06(金) 19:12:51 ID:npdWUbOQ
柔道はつまんないわ
投げの後の一定時間内の再度の投げとか起き上がりに埋めた投げとかにきつめのダメージ補正つかねーかな

640名無しさん:2023/10/06(金) 19:17:13 ID:aFrN6COk
弾抜けSAとかスト4やスト5では湧いたけど
スト6じゃハイハイモダンモダンで終わるもんな
と言うかSFLでもワンボタンSA合わせたら解説が「これがモダンの強み」発言でプレイヤーはどうでもいい感じだもん

641名無しさん:2023/10/06(金) 19:31:27 ID:mxDDJr5I
モダンは80%補正が対してデメリットになってないよな
コンボに組み込むSAだと最低保証でSA3だと50%補正で変わらんからな
そこは80%で最低保証40%とすべきじゃない
アシストコンボだと必殺技にすら補正が乗らなくなるのも良くわからん
まあ、そもそもワンボタンSAのせいで別ゲーになってるのがやってて一番のストレスだけど

642名無しさん:2023/10/06(金) 19:32:59 ID:KUUvd.HA
アーチェリー競技で、距離近いところから
打てます!でも、点数が低くなります。とか、
引くのは自動で後は打つのをボタン押せば打てます!けど、点数低くなります!っていう
ルール変更があって優勝したとしても、観てる側からすれば冷めるよねぇ…。

技術面を簡単にしてしまうと、浅くなるし
刺激がなくなるんだよな。

最初からそういうゲームとして登場したシリーズならそこまで文句も言われないと思う!
鬼滅の刃とかキャラゲーだし、最初からだからそういうもんだと思う。

643strb777:2023/10/06(金) 19:44:46 ID:u1c3LSnI
モダン普通にコマンドで出せば補正乗らんからな
二段構えよ

644名無しさん:2023/10/06(金) 20:01:36 ID:KS.G4W3A
ハイハイモダンモダン
まじでこれ

645名無しさん:2023/10/06(金) 20:09:20 ID:z6jMUsq.
モダンは全て80%にするべき
起き上がりから5秒以内の投げは50%にするべき

646名無しさん:2023/10/06(金) 20:32:18 ID:W16iDSVQ
モダンは補助輪に改名しろ

647名無しさん:2023/10/06(金) 20:39:11 ID:19XfE0ow
柔道より詐欺飛びループが最大のクソ要素。
ジェイミーとマリーザお前らだよ。

648名無しさん:2023/10/06(金) 20:45:14 ID:JrZcZTUU
モダンは通常技もコマンド入力して技出してもしっかり補正乗せるべき

649名無しさん:2023/10/06(金) 20:45:59 ID:mZlFVSUY
>>647
ジェイミーでそのループは使っているが、それを批判するならまず自分のキャラを書こうか。
キャラの戦法を責めるなら、さぞかし強力な攻撃手段がないキャラなんだろうな?

650名無しさん:2023/10/06(金) 21:01:16 ID:19XfE0ow
>>649
自キャラ書く意味はないだろ。
見た目からしてもクソなもんはクソなんだわ。ジェイミーなら酒飲みしてりゃコマ投げも絡んでくるしな。

651名無しさん:2023/10/06(金) 21:16:36 ID:mZlFVSUY
>>650
自分のキャラは言えません、と。

652名無しさん:2023/10/06(金) 21:18:24 ID:NVi5gN8Y
キャラ必要だろ
例えばザンギでそれ言ってるなら酒飲みの邪魔も難しいし端言った時に逃げるのもきついからわかる
でも使用キャラがルークとかケンだったら話が全然違うじゃん

653名無しさん:2023/10/06(金) 21:23:55 ID:19XfE0ow
>>652
確かにその2キャラだと微妙なとこだけど端に追い詰められてループ始まったらJP以外はほぼ同じじゃね?そんなに変わるか?

654名無しさん:2023/10/06(金) 21:27:49 ID:XGmSkCM2
あーこれは頭モダンくんだな

655名無しさん:2023/10/06(金) 21:40:47 ID:19XfE0ow
>>654
頭モダンくんてなんだよw

656名無しさん:2023/10/06(金) 22:17:33 ID:mZlFVSUY
「強力な攻撃手段はないのか」と言ったのに勝手に画面端の話に限定して、「酒を飲むだけで」と簡単に言い、コマ投げを他のコマ投げと同じように言う。
で、自分のキャラだけは絶対に言わない。

657名無しさん:2023/10/06(金) 22:32:16 ID:AVsx135o
>>656
しょうがいないよ
だって頭モダン君だから

658名無しさん:2023/10/06(金) 22:52:33 ID:ybdp1DQQ
頭モダンくんってなんかいいな

659名無しさん:2023/10/06(金) 22:59:04 ID:92r5qIrc
モダンは体力も80%にしてくれれば許す。

660名無しさん:2023/10/07(土) 08:06:12 ID:WNpQLHmc
詐欺飛びはオレもあまり好きになれないな…
春麗使ってて、詐欺飛び使ってたけど
やってもやられても微妙だわ。
飛びジャンケンで勝敗決まるのは、おみくじ感がありすぎてつまらん…。

661名無しさん:2023/10/07(土) 08:43:51 ID:1C5PiOc.
なんか詐欺飛びを勘違いしてるやつ多いんだな

662名無しさん:2023/10/07(土) 08:54:04 ID:BIQ8lxWU
スト6自体じゃんけんスト5以上に多いからスト6がそもそもキライそう

663名無しさん:2023/10/07(土) 09:17:23 ID:/rfmwa8Y
スト5が至高

664strb777:2023/10/07(土) 09:55:22 ID:gfkLQmEc
スト5やるくらいなら近所の公園で
知らない子どもと遊んでる方が楽しいよな
逆上がりの練習手伝ってあげたり
一緒に遊具で遊んだり

俺がガキだった80年代はそういうおっちゃんよく居たわ
プール連れてってもらった
ちなファミコンのカセット買ってあげるから着いてきてって言われたときは全力で逃げたわ
子ども心に怪しさマックスだった

よく遊んでくれた兄ちゃんは猫おじさんって呼ばれてて
40代くらいのこどおじだったな
今じゃ同い年だよ
俺も子どもと遊びてぇなぁ
昔に帰りたい

665名無しさん:2023/10/07(土) 11:14:30 ID:udPBK76w
>>661
勘違いとは??

666名無しさん:2023/10/07(土) 11:40:14 ID:BIQ8lxWU
まぁスト6嫌いってわけじゃないけど
システムも大体わかった今
スト5の方が好きだったかもな
ストクロ>スト4シリーズ>スト5>スト6
だから変わり者か思い出補正マンだとは思うけど

667名無しさん:2023/10/07(土) 12:07:55 ID:q6KHKDB2
>>666
あんまり悪くは言いたくないけどストクロがその位置は絶対なくない??

668名無しさん:2023/10/07(土) 12:09:06 ID:sNZd.7mk
クソゲーが好きなんだろ(適当)

669名無しさん:2023/10/07(土) 12:24:57 ID:BIQ8lxWU
>>667
初期ストクロならないね
でも面白かったよ
くそげー好きとは自分では思ってないけど
思い出補正は相当あると思う
スト4も今でたらクソと思ってたかもしれない。というか絶対思ってたか
ノーゲージ昇竜あるもんな

670名無しさん:2023/10/07(土) 16:45:25 ID:IQ.vgwsE
ダル本田ブランカあたりは、もういくらスト2キャラだからっていつまでも出すのやめてほしいわ
ストレスしかない

671名無しさん:2023/10/07(土) 18:07:22 ID:eePAYkcQ
>>670俺もそれ思う、スト3で旧キャラきって人気落ちたけどソイツ等に関してはそれとは関係ない、むしろ本田とかマイナスにしかなってない
ガイルもそう、ガイル削除したらリュウの弾性能やや上げて飛ばして落とすに特化させて強く出来る

672strb777:2023/10/07(土) 18:12:41 ID:gfkLQmEc
ガイルに合わせて弾抜け設定されるから
スト5は被害者だったな
ダルシムもいらぬ

673名無しさん:2023/10/07(土) 18:13:15 ID:zqko6E0g
スト5やってなかったからそれは知らないけど、スト2からやってて昇龍拳がゲージ使わないと無敵ないのは衝撃やったな
しばらくリバサ表示出てるのになんで昇龍拳でないんだ?波動拳になってんのか?って起き上がりにやられまくってた
スト5も無敵なかったん?

674名無しさん:2023/10/07(土) 18:14:25 ID:AQhQqVKU
>>666
俺もその順位と同じ。ストクロが一番好きだった。
最初の印象が悪すぎて過疎るの早かったが、
アプデでかなり良くなって最終的にはバランス良いしコンボも複雑で楽しい良いゲームになったよね。
2vs2でタッグの協力し合ってコンボのやつとか良くできてた。
ストクロとかスト4はコンボが豊富で辻式必須でコンボ練習が楽しいゲーム
コンボ練習が好きなんだよなぁ
投げをひたすら繰り返して無敵技やインパクトぶっぱなしして誰もが同じ簡単コンボしてってゲームは楽しくないなぁ

675名無しさん:2023/10/07(土) 19:48:29 ID:sNZd.7mk
特殊なテク必須でコンボ複雑なゲームとか今は人呼ぶの無理じゃないかな
一人用ならともかく対人戦やりたいのにそんなゲームやりたくないわ

676名無しさん:2023/10/07(土) 20:00:53 ID:eePAYkcQ
>>674俺もそう、スト6は最初こそ練習いるが慣れればかなり簡単、と言うかラッシュボタン出来た事により今やちょっと簡単すぎるわ

677名無しさん:2023/10/07(土) 20:14:04 ID:wtx8I862
>>674
4にさくら使ってたアルマスコンボおじさんいたけど5では弱かった
多分6はプレイしてもいない
結局玉打ち、立ち回り、キャラ対策など基本が揃ってるプレイヤーがシリーズ新しくなっても勝つんだよね

678名無しさん:2023/10/07(土) 20:52:34 ID:fKdGv9GY
4は格ゲー下手でもコンボとセットプレイ知ってれば勝てるから
下手な人達は好きだよねあのゲーム

679名無しさん:2023/10/07(土) 21:01:19 ID:2daoItXs
このゲームもJPケンキャミィルーク使えば下手くそでも勝てると思うけど

680名無しさん:2023/10/07(土) 21:07:40 ID:BXkOtjlM
違いねぇな
むしろ今回のほうがテク必要無しで簡単に勝てるよ

681名無しさん:2023/10/08(日) 02:33:13 ID:sEOtfvg2
格ゲーで最も立ち回り簡単に考えれる突進技が過去最高に強いからな、胴着がガードさせて有利のバグ突進技持ちだぞ
とは言えストはナンバリング変わっても間合い管理対空昇竜の精度が高けりゃそれだけでかなり勝てるように出来てる(スト3除く)

682名無しさん:2023/10/08(日) 02:45:22 ID:tVenju1Q
ナンバリングどうこうじゃなくキャラによるな
フォルテエレナザンギ、アビゲイルララミカ辺り使ってたタイプはスト6苦戦するだろ
古来からのタメキャラ使いも6でガイル本田とかいなかったら多分全く勝てんぞ

683名無しさん:2023/10/08(日) 02:59:50 ID:nuABNKGg
凡人だせぇ

684名無しさん:2023/10/08(日) 03:04:08 ID:nuABNKGg
つえーキャラも使わねーでどうやって勝つ気だよ凡人?

685名無しさん:2023/10/08(日) 11:42:25 ID:/Cqm6AIM
モダン批判するとモダン使いが負ける奴が下手って罵ってくるのやばいな。反射ゲーでコマンドなしのワンボタン対応できるならモダンは文句なしに強いって。割り込みも連打でええんやし。

686名無しさん:2023/10/08(日) 12:33:59 ID:7fI41UrY
なるおのモダン体験面白かったぞ
まあまあモダンだし
今のプレイも別に上手くない、正直
対空見て弾来たら反応して返せるウメハラが格好良かった
誰でもウメハラになれる
ネガティブペナルティがあった方が良い
モダン同士が増えたら待ちゲーが増えて行く

モダンは少しでも叩かれる(事実言ってるだけ)と過剰反応しちゃうから控えめに言ってる感じ

687名無しさん:2023/10/08(日) 14:53:49 ID:TFsuf9hw
モダンWi-Fi負け抜けの親和性の高さよ

モダンもWi-Fiも一戦抜けも自由だと思うし否定するつもりもないんだけど
どーせ最後にぶっぱなして一戦抜けするんだろなぁと思ってガードしてると毎回その通りになるからどうしても印象は悪い

688名無しさん:2023/10/08(日) 17:16:08 ID:boYdp1vo
モダンはその反射神経生かして再戦か抜けるか最速で押して欲しい
というか勝利デモ飛ばせよ俺のA.K.I.の顔のどアップそんなに見たいんか?

見たいならいいけどさあ……

689名無しさん:2023/10/08(日) 18:04:16 ID:kuLSo9h.
モダンは無線率高いよなぁ、こっちは対空昇竜コマンドだしたのに潰れるもん、で相手はワンボタンオート昇竜かよくだらん

690名無しさん:2023/10/08(日) 18:38:12 ID:mhoKMcEc
俺はモダンは格ゲーじゃないと思ってるんだけど
コマンド簡略化とかは良いと思うけど
ただ動きに反応してボタンポチは格ゲーじゃねーよ
スマブラより酷いわ

691名無しさん:2023/10/08(日) 18:51:33 ID:xGPFlPFY
>>690
youtubeのコメント欄で似たようなこと言ったら「モダンに勝てない雑魚ですって素直に言えよw」って言われたな。

692名無しさん:2023/10/08(日) 18:57:46 ID:Ens8uiXk
ケンほんましょーもない

693名無しさん:2023/10/08(日) 19:00:06 ID:7muXCSok
モダンとクラシックで戦い方を変えないといけないのがめんどくさいし、モダンの場合常に超反応に怯えながら行動するのに疲れるわ。

694名無しさん:2023/10/08(日) 19:21:06 ID:QP9ZDw0I
>>690
大抵の人はそう思っているだろ
格ゲーをあまりよく知らないモダン使いが発言しているだけ
反論の内容が薄っぺらで、ただ勝てないとか負けてるからとかそんなことばかりで
性能については全く触れることがないからな

695名無しさん:2023/10/08(日) 19:58:09 ID:mhoKMcEc
>>691
昔からジャニーズが嫌いで
ジャニーズの悪口言いまくったら
嫉妬乙って言われて泣きながらスレ落としたのを思い出した
今はみんながジャニーズの闇を知るようになって仲間が増えたけど
モダンもそうなるのかな?

696名無しさん:2023/10/08(日) 20:57:56 ID:mClYNzMU
モダンが100パー対空してきても弾抜けとか硬直にsaやってきてもスゲーって言えない
モダンだしなって思うだけ
cpu戦と変わらない

697strb777:2023/10/08(日) 21:53:19 ID:y97Mf0ts
モダンはワニワニパニックやもぐらたたきゲームみたいなもん
走ってきたらボタン押す、
そしてボタン押すタイミングを待ってるだけ
格ゲーじゃないんだよなぁ

698名無しさん:2023/10/09(月) 01:11:08 ID:lBBnrKek
俺なんてモダンどころか本田ガイルDJとかの補助輪キャラとかマノンジェイミーとかずっと待ってる奴にも文句言いたいネガティブペナルティいるなこのゲームは

699名無しさん:2023/10/09(月) 01:21:49 ID:LaqGb/Nc
本田でどうやって待ち成立させるんだよ別ゲーでもやってんのか?

700名無しさん:2023/10/09(月) 01:28:29 ID:W68O6c8Q
>>699
補助輪キャラってことでしょ
待ちキャラはマノンジェイミーのことじゃね?
まぁ大体の本田基本待ってるけどな
そもそも待ちキャラじゃないタメキャラってDJぐらいじゃねぇの?
そんなにキレることか?

701名無しさん:2023/10/09(月) 01:33:03 ID:lBBnrKek
メナトとかヴァイパー元みたいなキャラが強かったら文句はないんだけどな、JPとか相手が起き攻めためらうとかなめてんのか

702名無しさん:2023/10/09(月) 02:03:45 ID:dp8maH3U
>>700
しゃがんで待ってるdjに遭遇すること増えた気がする

703名無しさん:2023/10/09(月) 02:22:23 ID:lBBnrKek
しゃがんでりゃラッシュも突進技も真上の飛びもめくりも落とせるからな、マジでこのゲームは余り酷い相手はミス待ちや一定以上のしゃがみ行動がネガティブペナルティ付けてほしい
KOFみたいに攻めてる方にアドバンテージくれ

704strb777:2023/10/09(月) 02:31:29 ID:xPvfxkxc
モダンルークをバーンアウトさせても全然気持ち良くなれないんだよなぁ
むしろ相手ジリジリ下がっていって、生SAと対空待ちになるから崩せない
バーンアウトさせて「うーん、どうしよう」みたいになるのが最高にうんこ

705名無しさん:2023/10/09(月) 04:57:49 ID:REtxttDg
>>700
ジェイミー使ってるけど、待つようなキャラか?
酒を飲むために一時撤退することはあるけど、あれだって端に居ても飛び道具やラッシュで簡単に潰されるからかなり危険だし、よっぽど相手が攻めてこないと確信してからじゃないとやらないぞ。

706名無しさん:2023/10/09(月) 07:59:30 ID:P1gQ.gEM
むしろジェイミーは最も待ちに苦しむキャラでしょう。弾なしなのにリーチそこそこ弾抜けモダンじゃないと実用的じゃないで触りに行くのがむずい。

707名無しさん:2023/10/09(月) 09:06:26 ID:zql/LdYI
モダンのお陰で一生愚痴れるんだからいいゲームだよなぁ

708名無しさん:2023/10/09(月) 10:40:38 ID:NvoCiPHg
ハイハイモダンモダン

709名無しさん:2023/10/09(月) 12:59:34 ID:/TiZNpJE
ケンとマリッサ早く弱体化してくれないかなあ。
この2キャラの強さは常軌を逸してる。

710名無しさん:2023/10/09(月) 13:19:58 ID:9vgyy5Qw
ケン戦くだらない
こいつの柔道不愉快だわ

711名無しさん:2023/10/09(月) 13:55:10 ID:/TiZNpJE
マリッサで検索して誰も愚痴ってないからアレと思ったけど、マリーザかw
あのキャラだけ常にスト5でいうVトリガー背負ってるみたいな状態
本来繋がっちゃいけないコンボが繋がってる

712名無しさん:2023/10/09(月) 14:00:43 ID:Q51NyxuU
>>705待つようなキャラってかコイツ攻めれないのがくだらんと思うわ、マノンが攻めれないから待って相手のミス待ちと同じ
攻めてるように見せかけてるだけで実際絶唱で突っ込むか絶唱誘いでインパクト潰しでラッシュ大パンやるだけって感じ
雷撃もユンヤンと違って遅いから対空昇竜でるタイプにはだせないし

713名無しさん:2023/10/09(月) 14:30:19 ID:cjy1vVnk
マリッサは中Pの無敵とノーマールでアーマーとか詐欺飛びみたいなクソ要素無くせ

714名無しさん:2023/10/09(月) 14:41:06 ID:q2JIpMns
モダンは待ちづらくなればいいモダンに無敵は要らん
そもそもケンやルーク、DJとかに無敵は要らん
あとバーンアウト中は
レバー前に入れた時間で回復するようにすればいい

715名無しさん:2023/10/09(月) 15:06:19 ID:REtxttDg
>>712
内容がよくわからんのだが、絶唄って絶唄魔身のことだよな。
酒レベル4にしたからって考えなしに突っ込んでもガードされてボコられるだけだぞ。あれはコンボを伸ばすために使うもんだ。したがって絶唄誘いってのもよくわからん。
あと雷撃という技もないぞ。何か他のキャラと間違ってない?

716名無しさん:2023/10/09(月) 15:38:48 ID:Q51NyxuU
>>715面倒くさい奴だな、技名一々覚えてないからユン由来で語ってるの分かってる癖に・・・昇竜だってジュリやリリー辺りまとめて昇竜って言うだろ、ただでさえユンヤンの弟子とかの設定だろうに
絶唱はどうせ下がって酒飲むから相手が前にでたら絶唱パナシ、それ狙いでインパクト狙いしたらラッシュ大パンでインパクト潰し、これも説明しないでも分かるだろ
と言うかジェイミーは出来る事多そうに見えて恐ろしくやる事少なく幅が狭いキャラと思うわ

717名無しさん:2023/10/09(月) 15:42:03 ID:REtxttDg
>>716
しらんわ。やっとこともないゲームの知らんキャラの技名なんか言われてわかるか。
もういい。

718名無しさん:2023/10/09(月) 15:46:06 ID:DwQCznrw
ジェイミーなんて酒飲むのを盾に相手がレバーを前に入れたらお願いで絶招か生ラッシュ大p引っ掛けるみたいな疑似本田ばっかり

719名無しさん:2023/10/09(月) 15:50:17 ID:DwQCznrw
他キャラ使いならともかくジェイミー使いなら絶招雷撃烈火拳転身くらいは知らんと会話にならんやろ笑

720名無しさん:2023/10/09(月) 16:11:25 ID:REtxttDg
>>719
酒を飲むことが盾になると思ってるやつが言うと説得力があるな

721名無しさん:2023/10/09(月) 16:20:12 ID:Q51NyxuU
>>717ユンヤン知らんのかい、むしろびっくりするわ、まさかスト6から始めたモダンかい?モダンだったらゲーム語る資格ないで
絶対ジェイミーの技名よりユンの技名のが知ってる奴多いぞ

722名無しさん:2023/10/09(月) 16:39:38 ID:DA1SVbks
勝てるって理由だけでJP使ってるヤツ全員弱体食らって勝てなくなって引退しろ
どうせJP以外じゃ何使っても今ほど勝てないだろ上手いワケじゃないんだから

723名無しさん:2023/10/09(月) 16:49:03 ID:e9NatS5A
いや意外とJPみたいなキャラ使ってる奴は弱体来たら次のお手軽強キャラに乗り換える奴多いと思うわ簡単で強いから使ってますばっかりだから
キャミィとかジュリマリーザ辺り使ってる奴もあっさりキャラ替えしそうな連中器用貧乏みたいなん多いからな
キャラ替え出来ないタイプはリュウとか本田ガイルザンギ辺りの使い手、不器用でキャラ変えても頭の切り替えが上手くできない

724名無しさん:2023/10/09(月) 16:50:59 ID:REtxttDg
>>721
ストーリーに出てきたよ。ジェイミーをボコったやつでジェイミーが尊敬してるやつだろ。
やってんのクラシックだよ。何を根拠にモダンだと思った?
スト5ちょっとやってたけど、仮に新規だったらなんだってんだ?
他ゲームの他キャラの技の名前を知らんからびっくりするとか自分で言ってて変だと思わねえの?
いったい何なのお前?
技名を覚えてないのはお前のくせになんで偉そうにできんの?

725名無しさん:2023/10/09(月) 17:14:41 ID:QoaKA3Ow
上から下までコパをピッピッピッ
くだらねえ

726名無しさん:2023/10/09(月) 18:00:09 ID:pVDj0.eA
>>724
めちゃくちゃイライラしてて草

727名無しさん:2023/10/09(月) 18:16:11 ID:REtxttDg
>>726
当たり前だ。他のゲームのことを知らないからって面倒なやつ呼ばわりされたんだぞ。俺だって他キャラを使ってる人にはわからんだろうと思って魔身を「酒」、酔疾歩を「突進」などと言い換えてるのに、別ゲームの技名を言って通じなかったら馬鹿にしてきやがって。

728名無しさん:2023/10/09(月) 19:37:26 ID:r8tBvTVI
新規には優しくしようぜ
技名は昔の名前で言うより今の技名の方が正しいよ
VリバよりDリバ
ブロッキングよりパリィ
技名でマウント取るのクソダサいわ

729名無しさん:2023/10/09(月) 20:28:21 ID:7zW9kfHk
先行入力4F難しすぎるわ
クソつまんねー

730名無しさん:2023/10/09(月) 21:33:31 ID:G9GJGQAk
>>727常識として覚えとけ、ユンヤン知らんのここでは多分お前だけ
ちなみにスト5でユンはおらんから、スト6から始めたならモダンだと思うだろ
お前さんは発言する前にもう少し後先の事考えてから発言しなさい、知らんかったじゃないの
他のキャラ使いならともかくジェイミーにユンヤンや烈火読み知らんのは終わってる

731名無しさん:2023/10/09(月) 21:47:18 ID:REtxttDg
>>730
何を非常識なことを常識みたいに言ってんの?
お前シリーズもののゲームをやるときはそこまでの過去作をすべて予習すんのか?
ご苦労なことだな。
後先考えろなんてよく言えたもんだわ。
スト6から始めたというだけでモダンと決めつけてかかるような考えの浅いヤツが。

732名無しさん:2023/10/09(月) 22:02:04 ID:2cnq61X6
まあまあ、喧嘩すんなよ
ID:REtxttDgは間違ってるぞ
この隔離スレにまともなのがいるなんて期待すんなよ

733名無しさん:2023/10/09(月) 22:05:38 ID:REtxttDg
>>732
わかった。ありがとう。

734名無しさん:2023/10/10(火) 02:00:55 ID:UZHeW1I.
マッチ運が酷すぎる
まったく勝てない
大連敗くだらない

735名無しさん:2023/10/10(火) 08:18:34 ID:9b3vQ65A
マリーザが嫌いすぎるガードしてもあいつのターンがずっと続くのなんなの

736名無しさん:2023/10/10(火) 09:17:17 ID:jkT9Nl.w
マリーザは攻撃が当てづらいわけでも何でもないのにあの火力はおかしい
バーンアウト中でもアーマーはあるしな

737strb777:2023/10/10(火) 10:13:49 ID:1cXAUHoc
ドライブラッシュからのパワハラと
画面端の起き上がりインパクトやら
SA3の演出やらウザすぎてもう2ヶ月プレイしてないわ
ジェイミーとか雑魚キャラ扱いだけど、
遠距離からダルシム並みに攻撃判定が延びてくるし、
リリィの風纏いからの突進で有利Fじゃんけんもくだらない

JPケン、ルークは削除で
ホンマつまらんゲームだよ
DLCキャラのラシードもAKIもつまんねーし

738名無しさん:2023/10/10(火) 12:23:47 ID:2nIoyPLs
ラシード不快すぎる
無駄にコンボが長いと対戦相手が待ち時間ヒマになるって5のあきらで学んでないのかよ

739名無しさん:2023/10/10(火) 12:26:45 ID:hRS7Cir.
ラシードキンバリーブランカはほとんど会わんし顔も気持ち悪いから対策せずに一戦抜けしてるわ
すまんな

740名無しさん:2023/10/10(火) 12:33:44 ID:jkT9Nl.w
別に構わんだろ
俺もケンだけは必ず1戦で抜けるしな
多すぎるんだよ

741strb777:2023/10/10(火) 12:54:08 ID:1cXAUHoc
いまだにバグキャラ調整ミスのJPやケン使ってるやつ病気だろ

742名無しさん:2023/10/10(火) 12:55:02 ID:aO6kjIO2
キンバリーは一応防御化カスなんでダウン取ったらボーナスタイムあるからまだいいけどな
やっぱJPケンガイルかな、JPなんて起き攻めどうしても様子見が多くなってしまうわ
こいつ等に無敵とかいらんだろ

743名無しさん:2023/10/10(火) 13:22:01 ID:jXCYVIR6
od完全無敵は全キャラ一律廃止でかわりに飛び道具無敵+打撃無敵か飛び道具無敵+投げ無敵に振り分け直そう
od格差があまりにも酷すぎる

744strb777:2023/10/10(火) 14:54:17 ID:1cXAUHoc
1年調整ないって「ガッカリ宣言」した理由が分からん
このせいでマジでやる気削がれたわ

745名無しさん:2023/10/10(火) 16:29:23 ID:H4sg8Wz6
>>743
完全無敵はCAだけでいいと思う

746名無しさん:2023/10/10(火) 17:50:55 ID:oxusRr46
というか全キャラ通常技と技を全て一緒でいいよ
演出だけ変わるだけでいい
バランス良くせんとプレイヤー減るだけ

747名無しさん:2023/10/10(火) 18:18:59 ID:XXXKke.g
>>737
ラッシュ強Pは強いって知られてるけどラッシュ中K、2中Kとかもなかなかえぐい性能してんだよな。

748名無しさん:2023/10/10(火) 18:35:32 ID:F0xw7NFQ
全キャラOD無敵つけるならむしろ全キャラない方がいいとは思うな
昇竜持ちで対空昇竜でなくて通常技対空にしてる奴とか「お前の昇竜は暴れ専用かいっ」て言いたくなるわ

749名無しさん:2023/10/10(火) 18:56:56 ID:OsOALQII
>>748
od完全無敵は要らんけど打撃無敵か投げ無敵、どっちかは無いとただでさえクソな現行の柔道が更に強化されてしまわない?

750名無しさん:2023/10/10(火) 19:07:58 ID:F0xw7NFQ
>>749どっちかならいいと思うそれは同意する、それだと投げ無敵の方が人気でそうな気がする

751名無しさん:2023/10/10(火) 19:14:34 ID:dwVYYJoo
バクステ強化はあかんか?

752名無しさん:2023/10/10(火) 19:30:27 ID:rTocNI46
sflも同接が初回の半分以下になってるし演出派手になっただけでやってる事全部同じってバレてきたな
初動が良かっただけで結局一年経たずに村に逆戻りだろ

753名無しさん:2023/10/10(火) 20:04:34 ID:Edey4w4o
>>751
絶対ダメ
ディフェンス面の強化は要らん
それやるぐらいなら全キャラ柔道無しにした方が良い

754名無しさん:2023/10/10(火) 20:21:28 ID:nBETmwDo
端投げの状況悪くするのとアムネジアは攻撃喰らったら解除で俺は満足だわ

755名無しさん:2023/10/10(火) 21:32:04 ID:UZHeW1I.
ランクマ開始からいきなり連敗だし
マジでイラつくな

756名無しさん:2023/10/10(火) 23:50:28 ID:kCahsyuQ
ケンとJPが弱体化されたら一気にプレイ人口減るか増えるかどっちだろ?

757名無しさん:2023/10/11(水) 01:18:32 ID:0utQgMHw
モダンで溜キャラが前進しながら技撃ってくんのズルくね?

758名無しさん:2023/10/11(水) 07:05:12 ID:EWOcmQJE
キャラの弱体化でアクティブプレイヤーの増減が目に見えて変わったオンライン対戦ゲームって過去になにかあるんか?
強化やクソ調整で人口減った例はいくつか思いつくが
アクティブ増加するのは結局プロモート次第な感じだし

759名無しさん:2023/10/11(水) 08:52:51 ID:L3N/nISI
>>758
グラブル…

760名無しさん:2023/10/11(水) 10:32:36 ID:EPQEmzSM
>>757
モダンでも溜めコマンドは溜め必要だけど誰の何の技のこと言ってるの?

761strb777:2023/10/11(水) 10:45:26 ID:5v3wbbb6
SFL視たけど試合時間3〜5分が何試合かあるだけで3時間以上放映してるってバカだろ
内容スカスカだし、パブリックビューイングなんてやってもこの内容で盛り上がる訳ねーよ
試合時間短すぎ&意味のない時間大杉w

762名無しさん:2023/10/11(水) 11:00:43 ID:rJ5CsjN2
スト6三大害悪要素
モダン
ジャストパリィ
壁ドン
JP

異論あるか

763名無しさん:2023/10/11(水) 11:34:23 ID:kOaMALpo
>>762
三大じゃないじゃん

764名無しさん:2023/10/11(水) 11:41:25 ID:iDIsmydc
モダカスはマジで消えて欲しい
あいつらモダカス同士で勝手に対戦やってればいいじゃん

765名無しさん:2023/10/11(水) 12:10:02 ID:BcU9DVas
攻めはともかく待ちモダンはしょうもなさすぎる
ネガティブペナルティつけろください

766名無しさん:2023/10/11(水) 12:50:46 ID:lIzdU4Hc
モダン使いはモダン使いで相手がモダンは嫌らしいからな
もう滅茶苦茶やん

767strb777:2023/10/11(水) 13:04:31 ID:5v3wbbb6
モダン使いのリリィとかルークって
ゲーセンに居たら出禁になってると思う

768名無しさん:2023/10/11(水) 15:09:59 ID:erb9lcPs
その内モダンがモダン叩き始めるな
刺し合いもしないで必殺技しか出してこないとかで

769名無しさん:2023/10/11(水) 15:12:26 ID:uxnFZl/Y
モダンは生SA発生を数フレーム遅らせてくれたら文句は無い。
釣りやすくしてくれ。

770名無しさん:2023/10/11(水) 15:21:22 ID:4ZBad6FE
クラシックの方が強いのにモダン弱くする理由がわからん

771名無しさん:2023/10/11(水) 16:36:16 ID:yT5.GCSY
クラシックのほうが強いならクラシック使えばいいじゃん

772strb777:2023/10/11(水) 16:54:14 ID:5v3wbbb6
クラシックが強いとか弱いとか
どこのレベルの話なんだよ
楽しいかつまらんかの話だよ

強さなら、ハイタニがモダンで100連勝近くしてたし、別に一般レベルでは強いやろ

773名無しさん:2023/10/11(水) 17:07:29 ID:e0EVxSSQ
大会テンポ悪いよな
タイムアウトの時間がマジいらない
あと対戦中は解説者だけの声でいいよ
仲間内の声は不快で聞けたもんじゃない

774名無しさん:2023/10/11(水) 17:30:11 ID:DnVdl0HE
3年後にはプロの大半がモダン
あると思います

775名無しさん:2023/10/11(水) 17:57:59 ID:GJAZJM2A
>>774あるな、今でもマリーザリリーはモダンのが強いと思う

776名無しさん:2023/10/11(水) 23:55:21 ID:rJ5CsjN2
>>763こいつは失敬

777strb777:2023/10/12(木) 06:53:56 ID:.mROM0xM
日本はだんご三兄弟のCDが売れてた頃を境に終わったと思うわ

778名無しさん:2023/10/12(木) 18:55:45 ID:5iINtD7Q
バレバレェ!

ミュージーック!
ポリコレェ!
ヘイヘイヘイヘーイ!
鮮やかにブス顕現!

779名無しさん:2023/10/12(木) 22:24:45 ID:iLoZYfu.
マスター上がってからJPと当たり過ぎだろつまんねーよ

780名無しさん:2023/10/12(木) 22:56:05 ID:LKNmJi.Q
守りの強いキャラはとりあえず無敵なくせ
リリーの仲間にしろよケンルークDJチュンとかな

781名無しさん:2023/10/12(木) 23:39:30 ID:6wNvdRa.
DJは真上めくり全部落とせるのがな、ノーマルはかっ飛んでいくし、ああいうのが不快なのはスト4AEユンで学んでくれよ

782名無しさん:2023/10/13(金) 00:08:49 ID:L/P0e9Xs
AKI底辺争いしてるジェイミー相手すら鬼きついんだけど
こいつ有利つくキャラいるのか?

783名無しさん:2023/10/13(金) 00:29:23 ID:5aWYODUA
>>782
ダルシムが唯一行けるらしいぞ
5のダルシムに刺さるならともかく6じゃ別に…って感じよな

784名無しさん:2023/10/13(金) 12:55:26 ID:0sotq5..
ダルシムとか3キャラで回して3000戦して当たったの20もない
対策しても仕方ないわ

785strb777:2023/10/13(金) 14:51:11 ID:vEHE5Hao
モダンジェイミーに4Fないの気づけなかったり
モダン春麗の溜め時間が明らかに短いのに気づけなかったり
やっつけ仕事なのがバレてるのに1年調整無しはさすがに

786名無しさん:2023/10/13(金) 18:29:14 ID:AbAClYFg
無線多いな...

787名無しさん:2023/10/13(金) 19:37:39 ID:k6Ps7sQU
1年調整無しはキツイよな〜
jpケン使ってる人も嫌だろ、リスペクトされないし大会も純粋に楽しめない
ぶっちゃけ何のメリットも無いよな
さっさと調整しろって事よ

788strb777:2023/10/13(金) 19:46:37 ID:vEHE5Hao
一年に一回の調整で急に弱体化されたら死刑宣告だし、JPとかあんま変わらなくても叩かれるし
AKIとかラシード観てると新技追加されても使い道に困るような弱い技追加されそうだし
1年に1回の調整って方針がまず間違ってる

どんな調整しても誰かが不幸になる

789名無しさん:2023/10/13(金) 19:48:36 ID:VMlZqKDc
モダンとの兼ね合いあるから難しいだろうな、住み分けしてキャラ調整も別個にしたらいいわ
永井てんてーですら頭突きや龍尾生ラッシュに昇竜合わしてるの見るとやっぱり完全別ゲーとしか思えん

790名無しさん:2023/10/13(金) 19:56:30 ID:ln7bTRGo
>>787
勝ったJPの決め手はなんだったんですか?って聞いてSA2って言われても困るわな。

791名無しさん:2023/10/13(金) 20:13:28 ID:WmAy0Z5Y
無線蹴った後に何回も無線とマッチングすることよくあるけど、絶対同じ奴だよな?
蹴った奴はマッチングの優先順位下げるとかしてくれよ

792名無しさん:2023/10/13(金) 20:51:09 ID:Hn5TZFRs
ていうかとっととマッチング条件で無線はじけるようにしろって話なんだよな
無線は無線を許容できるやつとだけやってりゃいいじゃん

793名無しさん:2023/10/14(土) 01:41:01 ID:fgiuTfc6
>>787
ケンは普通にリスペクトされてる
藤村梅原ときどとか

794名無しさん:2023/10/14(土) 02:17:40 ID:7QOyY6z.
されてねーよ
喜んでるのは動画勢だけだろ
ケンはどう考えてもライン超えてる

795名無しさん:2023/10/14(土) 04:41:44 ID:ppRi8ZAA
梅原ですら投げばっかの糞プレーだからなこのクソゲー
弾打ちの上手さも差し返しの上手さもほとんど無い
何か当てたら画面端で投げしてるだけ

796名無しさん:2023/10/14(土) 04:58:30 ID:Hx/jYdEY
圧倒的な試合展開ー!とか実況してても実際やってることは単なる柔道ループとシミーだからなあ
展開見飽きるほど強すぎるムーブなんだからとっとと調整しろやと

797名無しさん:2023/10/14(土) 10:02:27 ID:3JyBdpEw
>>793
ケン「は」リスペクトされてるってわけでもないだろ
大体のケンをリスペクトしてる人はJPもリスペクトしてるよ

798名無しさん:2023/10/14(土) 10:41:15 ID:WLf/bSC.
ウメハラは元々投げ大好き人間だしそれがプレーの特徴でもあるだろ
「択仕掛ける為に投げが必要」とかじゃなく「ストリートファイターは投げるのが目的」とまで言い切ってるんだから
5のガイルの頃だって誰よりも投げ多かったように感じる

799名無しさん:2023/10/14(土) 12:00:12 ID:PgoWL2OA
コマ投げキャラより打撃弾持ちの方が投げ強いのがゲームデザインとしておかしいんだが

800名無しさん:2023/10/14(土) 14:06:02 ID:jmnEWeDA
インパクト意識しないといけないから差し返しとか狙う余裕ないんだよな、何か引っ掛けて柔道狙いのが勝ちやすい

801名無しさん:2023/10/14(土) 15:51:49 ID:20gohQoE
ケンはぶっ壊れだけど噛み合えばこっちの攻撃も当たるってとこがでかいわ
どうしようもない感がJPより少ないと言うか

802名無しさん:2023/10/14(土) 16:35:00 ID:dSCHQATc
トレモ待ちで機能使えなくなるのマジで不便だな

803名無しさん:2023/10/14(土) 17:19:55 ID:7QOyY6z.
対jpは荒らしやすいでしょ
クソ強くて不快だけど引ける
対ケンは荒らせないからただただクソ強いキャラと対戦させられるだけ
同格ならまず引けない

804名無しさん:2023/10/14(土) 17:53:32 ID:eG3j69oQ
ケンはいろいろ持ちすぎ
od無敵無くてもいいでしょ

805名無しさん:2023/10/14(土) 17:54:59 ID:TmwoRKLo
ガイルのつまらなさがやばいな…何のミニゲームをやらされてるんだよ

806名無しさん:2023/10/14(土) 18:59:23 ID:E.FA02NQ
>>802
https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1712649360763408601

公式でアンケートやってるから要望送ろう

807名無しさん:2023/10/14(土) 19:59:09 ID:JOd3YljI
>>806
横から失礼

教えてくれてありがとうございます!
おかげで要望送れました!

808名無しさん:2023/10/14(土) 23:44:36 ID:JvbVTlH6
くそつよ判定のJ大Pもっててなんで対空も昇竜あんだよ
とか思うときもあるけど
一番いろいろ持ちすぎって思うのはやっぱりJP
コイツに空投げつけたやつの頭マジでおかしいと思う
空投げつけるか?普通この性能のやつに

809名無しさん:2023/10/15(日) 00:45:44 ID:RiNlikW2
JPとガイルにラッシュ中段あるのもおかしい
お前らそういうキャラじゃねえだろ?!

810名無しさん:2023/10/15(日) 01:20:52 ID:.bwGYiKY
このゲームもうサブキャラ出来ないな、プラチナとかダイヤなんてモダン祭りやんモダン多い
マスターはサブキャラもマスターさらにしようよ
マジでモダン待ちとインパクトしかしてこないぞ

811名無しさん:2023/10/15(日) 08:56:27 ID:/iScjg5U
>>810
待ちに付き合わず追いかけなかったら一抜けするんだよな

812名無しさん:2023/10/15(日) 11:16:04 ID:3Mil1Iqs
モダン相手にキンバリーで早駆け急停止をして無敵技やSAを釣ると高確率で1戦抜けされる
普通は反応出来ないからただの無駄ムーブで終わるんだよこんなのは
モダンはシステムも使い手も相当下らない

813名無しさん:2023/10/15(日) 11:48:04 ID:HfQRGHJM
モダンのおかげで新規増えたけど、モダンのせいで調子に乗るバカが増えたのは事実やな。
プロより早くコマンド完成できるモダン使っておいて「クラシックおじが文句言ってるだけww」とか言ってくるのほんまどうかしてるわ。おまけにどっちかというと反射神経ゲームやから余計にモダンは強いんだから。

814strb777:2023/10/15(日) 12:18:57 ID:ww3qyAN6
スト6も7年くらい続くのかな?
2030年になってもモダンやインパクトに文句いいつづけてるのかな?
これ、将来クソゲー評価にならない?

815名無しさん:2023/10/15(日) 13:01:17 ID:z02PzJhY
単純にモダンは意識配分少なめにとってた選択肢がきても対応しやすいから強いんだよな
ウメハラがカルネージハートだっけ?強者の回路設計のぞいたらシンプルな選択肢の処理のが速く処理できて強かったみたいな

そしてモダンはダメージ減るかわりに1ボタンはまだ理解しようと思えばできる
それにくわえてコマンドを入力するフレームもなしなのがシステムとしてくそ
例えばSAコマンドなら立った状態からならN236N23(6+PorK)の7F消費+SAの発生F で発生しろやっていっつも思う
これでも最速で出てんだから十分クラシックより強いのに
方向キー全部1Fで成立させれるやつなんていないんだから

816名無しさん:2023/10/15(日) 13:40:45 ID:D.R1r8PY
DJの火力バカすぎる

817名無しさん:2023/10/15(日) 16:38:02 ID:3G0KE5rM
人がいるから惰性でやってるだけでクソゲー認定してる層は多い
なんなら5に人が残ってたら5に帰りたいとすら思ってるよ

818名無しさん:2023/10/15(日) 16:54:12 ID:yRMNyfiw
5はないわ

819名無しさん:2023/10/15(日) 16:55:59 ID:n2FV8wrM
5は流石にないわ6は勿論の事4と比べてもいくらなんでも待ちゲーすぎる、人に教えるには5は簡単で一番教えやすくていいけど

820名無しさん:2023/10/15(日) 17:06:48 ID:Ayglyrwc
止まるくらいラグいんだからオプション長押ししてくれよー
ダイヤ5まできて無効試合になること知らんかね

821strb777:2023/10/15(日) 17:19:31 ID:ww3qyAN6
スト2〜5まで全部クソゲーで
なんなら6すらクソゲーやん

822名無しさん:2023/10/15(日) 17:29:08 ID:sTE7SCLQ
>>817
5は試合内容外でイラつく。
先月だが久しぶりにランクマ行ったらベガステージに赤メカザンギ合わせてるクソがまだいたぞ。

823名無しさん:2023/10/15(日) 17:46:08 ID:.az3153I
画面中央は6の方が待ちだよ
そもそも削り無いしパリィもあるから体力リードされたら鉄壁
4は必殺技、5は必殺技通常技で削れたからな〜常に相手の体力を削る、攻める事は出来た
6は崩しが弱いキャラだとマジ詰むからな

824名無しさん:2023/10/15(日) 18:32:07 ID:xC3xJn9Y
>>823
だから、ラッシュや飛びから
中P➡️中Pってやたら刻みたがる奴見ると
この人絶対にスト5から始めた人なのかなぁって思ってしまう。
あと、ケンで龍尾とかでガードさせてずっと固めようとする芸のない攻めばっかりするのを見るとね…。

825名無しさん:2023/10/15(日) 18:41:04 ID:kWhC3QXE
>>824後は昇竜持ちに関わらず通常対空多いのも5からだろうな
長い通常技ポチポチやって通常対空やってトリガーだったら大攻撃キャンセルトリガー、5ってぶっちゃけこれと数字のお勉強だけ

826名無しさん:2023/10/15(日) 19:08:07 ID:.az3153I
昇竜あるのに出さないのはそもそも対空下手な人かもしれんw
意識配分下手だったりレバレスだったり

827名無しさん:2023/10/15(日) 19:51:11 ID:/6V9l4Ik
>>825
ルークなら昇竜無くて大丈夫
弾うって飛ばせるなら昇竜必要だけど違うからな
通常対空の良い所は上への意識0でも対空出来る事

828名無しさん:2023/10/15(日) 20:08:58 ID:6YnJMMAo
>>827確かに、JP強いのもそれあるし、ぶっちゃけ通常対空でもしゃが大が一番簡単なんだよな

829名無しさん:2023/10/15(日) 20:59:12 ID:qZkTNkXg
ルークとJPは通常技対空に空中無敵でもついてんの?ってくらい強いの不快だわ

830名無しさん:2023/10/16(月) 00:40:18 ID:p6J4C8oQ
>>829
YouTubeにキャラのヒットボックス表示してる動画があるけど
ルークのしゃがみ大パンはヤケクソみたいな攻撃判定してる
真上でも落とせるから昇龍より優秀

831名無しさん:2023/10/16(月) 01:40:51 ID:jbv/fRfE
>>829
それでいて屈指の飛びの強さなのがえげつない

832名無しさん:2023/10/16(月) 02:08:43 ID:DzoUyg5.
スト6から始めた初心者だ

833名無しさん:2023/10/16(月) 02:15:37 ID:DzoUyg5.
スト6から始めた初心者だけどモダンとやるのがほんとに辛い。クラシック同士だと下手くそなりに楽しい試合になるのにモダンきた瞬間別ゲーになってストレスが半端なく溜まる。

834名無しさん:2023/10/16(月) 02:29:09 ID:XsOkqsm6
ダイヤ帯で詰まっててリプレイ見返そうとプロフィールもついでに見回ってたらマスター到達者の別キャラの割合が2回に1回あたってるって愚痴。
初のマスター目指してやってる人多いと思うけどこんなん辞めてしまうで。
今現在マスター上がろうと思ったらダイヤ1からマスターのサブなぎ倒していかないといけない。
自分は修行と思って2先から逃げてないけど逃げていいと思うぜ。

835名無しさん:2023/10/16(月) 03:00:12 ID:nstc/K0k
無線多いなあ
まあやるけど

836名無しさん:2023/10/16(月) 03:25:59 ID:C1bcH9Ws
ケンにキャラ変えたら特に苦労もなく過去最高MRを超えて突然凄く萎えたわ
こいつやらなきゃよかった……

837名無しさん:2023/10/16(月) 03:29:30 ID:x5v7NIv2
カジュアルは確定だけどランクマも内部レートあるかもね
配信観てると同じランク帯でも明らかに相手の強さ違うからね
強い相手ばっかりと言う人はそもそも強いんじゃないか
マスター帯もマスターレートだけじゃなく近い実力同士がマッチしてそう

838名無しさん:2023/10/16(月) 03:35:39 ID:4D0I1hc.
実際そう
強い奴が更に強い奴と当たってるだけなんだよな

839名無しさん:2023/10/16(月) 05:25:16 ID:T8qq4QeA
>>833
初心者帯で今勝ちたいならモダン使った方が何十倍も強いよ
強くなりたいならクラシックオススメするけど
ゲームとして普通に楽しみたいレベルならモダン使った方が良いよ
このままクラシックで1年ぐらい格ゲーやってもモダンとかの方が全然強いよ
ただどんどん自分が強くなればなるほどモダンとの差が縮んで行きいつかは逆転出来るよ
今の調整なら
今勝ちたいか長い目でみて勝ちたいか
他の格ゲーもやるならクラシック1択だけどね

840名無しさん:2023/10/16(月) 06:03:58 ID:WNsy3YQY
日本のプロは口を揃えて「モダンは導入が遅すぎたと言えるくらい画期的でいいシステム」と言うが
場末の掲示板では一生罵られている

面白いね

841名無しさん:2023/10/16(月) 06:44:48 ID:ZGNFwVZo
プロはモダンだろうが流行ってくれればカプコンなりスポンサーなりにお金入って給料なり賞金なりYouTube収入なりに繋がるからランクマが主戦場のワイらとは違うんじゃないか

842名無しさん:2023/10/16(月) 07:10:07 ID:KgStmcSU
>>833
まあモダンだし、で一戦抜けすりゃいいんだよ
今はそれしかない

843名無しさん:2023/10/16(月) 07:10:33 ID:WNsy3YQY
>>841
でも掲示板ではモダンつまらんって意見ですけどね
つまらんかったら流行らなくなってプロ困るんじゃないですか?

844名無しさん:2023/10/16(月) 07:21:10 ID:69wWvA.c
サブでダイヤとかプラチナ5 スタートだともうモダンのが多いんじゃないかと思うな、古参でもない限りモダンのが強いよ、何ならマリーザやリリーは古参のガチ勢ですらモダンのが強いと思う
対空昇竜とか向いてない人はクラシックだと時間かけても無理な事多いからな

845strb777:2023/10/16(月) 07:24:57 ID:O5cMOMtQ
モダンは良いシステムだけどクラシックと共存するには調整不足だっただけ

846名無しさん:2023/10/16(月) 07:34:29 ID:UrgZ8u9M
>>843
掲示板にモダンに対する愚痴だけが集中するのは当たり前だろ
わざわざ称賛するために書きにくるやつなんか居ないし、ここにある奴らですら全員がと

847名無しさん:2023/10/16(月) 07:37:06 ID:UrgZ8u9M
誤送信

ここにいる奴らですら全員がモダンを否定してるわけでもない

848名無しさん:2023/10/16(月) 07:40:52 ID:WNsy3YQY
>>846
まあ結局見当違いの愚痴が書き込まれてるだけか
このスレがネットの中でモダン批判の濃度が一番高いまであるから不思議なのよね
他で愚痴が書き込まれてるところだともうモダン批判あんまりなくてJPと年一調整に対する不満が大きいから

849名無しさん:2023/10/16(月) 08:12:09 ID:J48FstAw
>>848
youtubeのコメントにも一定数いるけどな。モダン批判を批判する奴の言葉遣いって基本かなり荒いし

850名無しさん:2023/10/16(月) 09:05:39 ID:WNsy3YQY
>>849
そうか?
もう最近のyoutubeのコメ欄なんてモダン是非論争ほぼ終わってるし言葉遣いが荒いモダン派なんてそんなにおらんぞ

851名無しさん:2023/10/16(月) 09:57:25 ID:ubJF9Ug6
マッチングの確認画面のところで回線種別と合わせて
操作タイプも表示してくれりゃいいのに

852名無しさん:2023/10/16(月) 10:10:14 ID:rjEiN6O6
モダン+無線がマジで多い
そらボタンポチィするだけの場面多いから多少ラグあっても関係ないんだろうけど勘弁して欲しい

853名無しさん:2023/10/16(月) 12:50:36 ID:K61G88JY
steam deckでためしに無線やってみたけど
モダンなら普通に対戦出来たわ
椅子に座ってゲームやるのあほらし

854名無しさん:2023/10/16(月) 16:11:48 ID:m6QLV7nU
>>843
多分モダンつまらん言ってる奴らの大半は
モダンというシステムがなかったら何か別のことに文句付けてストレスの吐口にしてたと思う

855名無しさん:2023/10/16(月) 16:28:01 ID:fmWvmyIc
>>854いやそれはないな、インパクト等システムが気に入らないなら流石に辞めるでしょ、モダンのオート必殺対空ワンボタンSAは片方だけギンギンにドーピングしてるようなもんだしな
それに加えてモダンの無線率の高さ、こんなもんクラシック側がハンデ背負いすぎてる

856名無しさん:2023/10/16(月) 16:32:49 ID:x881swvg
>>854
インパクトとかジャスパは許せる範囲やけど飛びすら通らなくなるくせにガン待ちも強い、ラッシュのコマンド飛びの影響もうけない、見てからSA余裕でしたのモダンに文句言うのは仕方ない。

857strb777:2023/10/16(月) 18:57:03 ID:.YohU00Q
年収850万円を希望してさっき最終面接終わったわ
処遇設計がどうなるな分からんけど
手当入って900万いきそー
あんま給与変わんないけどキャリアアップや

858名無しさん:2023/10/16(月) 19:46:25 ID:qNsfq.5U
>>855
すまんがクラシックの方が強いとしか思わないんだが

859名無しさん:2023/10/16(月) 19:51:05 ID:FmjkBd5w
>>855 >>856
あたかもチートを使って反射だけで戦ってるように書いてるけどモダンもシステムだよ
つまんないと思うのは勝手だけど強いと思うなら使えばいいじゃん
モダンの無線率とか統計無いし、あってもモダンとは別問題でしょ
あとシステム考えたらモダンだけラッシュのコマンド飛びの影響ないとかありえない
普通に影響あるんじゃね

860名無しさん:2023/10/16(月) 19:56:20 ID:x5v7NIv2
インパクトの方が嫌いかな
あんなの返せないときはプロでも無理だから完全にwinボタンよ
雰囲気や不利フレームから使ってくるとか荒らして勝つのと一緒

861strb777:2023/10/16(月) 20:14:33 ID:.YohU00Q
別にモダンに一生勝てないとか、モダンのがつえーなんて誰も言ってなくて
モダンとの対戦がつまらないって事がみんな言いたいんだよ

だから、モダン使えば?ってのは成立しない
だってモダンつまらんと思ってんだからさ

862名無しさん:2023/10/16(月) 20:16:23 ID:YQ8cTDOM
モダン以外との対戦は楽しい
モダンはマジでクソ

863名無しさん:2023/10/16(月) 20:22:02 ID:pEMZhMoI
>>859まずゲームと言う事を考えよう、それこそパッケージの裏に楽しんだもん勝ちってあったやん、モダンだと楽しめないんだわ

864名無しさん:2023/10/16(月) 20:54:02 ID:0hOHNZQg
上級者の言う画面を見てないプレイってどんなの?

865strb777:2023/10/16(月) 20:59:37 ID:.YohU00Q
リスクリターンが合わない行動かな
知性を感じないプレイ

866名無しさん:2023/10/16(月) 21:05:13 ID:x5v7NIv2
相手が波動撃ってきそうだから竜巻パナしてみるとかそういうやつでしょ
だが対jpは荒らすからなwあんなのまともに戦う方が損する

867名無しさん:2023/10/16(月) 21:08:53 ID:ov4ERvJs
>>866
JP使い「こいつ画面みてねーw」

868名無しさん:2023/10/16(月) 21:17:44 ID:xnaf2keg
>>858
そうか?プロよりも早くコマンドミスなく昇竜やSA打てるんやぞ?すなわち準備さえしておけば空振りみてSA余裕でしたwがお手軽にできるんやぞ?あとクソキャラの本田の頭突きなんかへの対処もかなり楽になる。
ルークのSA1なんかものすごく強くなるぞ?

869名無しさん:2023/10/16(月) 21:34:13 ID:1p8YcM76
リュウ弱ええええええええええ

870名無しさん:2023/10/16(月) 21:36:59 ID:xnaf2keg
>>859
ワンボタンでSAとか暴れが出るんだからほぼ影響受けないだろ。
中足ラッシュ→打撃の時にラッシュでレバーのコマンドが飛ぶから暴れが出ずなんか意味なく殴られたりする。コマンドいらず連打で済むならあまり影響なくね?

871strb777:2023/10/16(月) 22:07:04 ID:.YohU00Q
取りあえずプロ基準で物事を考えるのは良くないよ
将棋だって藤井くん基準で考えたら、一般人なんてみんな等しくゴミになっちゃうし
バスケだって高校生や中学生がやってるのに
NBAの八村選手で語っても仕方ない

ここのボリュームゾーンがブロンズ〜MR2000のどの辺か分からんけど、
少なくとプレイ人口の大半はMR2000に居ないんだから
そんなレベルで考えても仕方ないんだよ

草野球やってるオッサンが大谷翔平を上から目線で評価したり、大谷翔平になりきって野球を語ってる薄気味悪さを感じる

872名無しさん:2023/10/16(月) 23:26:36 ID:xnaf2keg
たとえが微妙に違うんじゃない?
ウメハラの真空コマンド講座を見て「ウメハラのコマンドはえぇ!無駄がねぇ」をワンボタンでできるのが強いって話。しかもシリーズ屈指の反射神経ゲーでね?
インパクトにSA、逆竜巻SAで反撃、こっちの飛びに振り向き昇竜とかをコマンドでやれば「やられたなぁ」になるけどワンボタンでやられてもそれにはため息しか出なくね?

873名無しさん:2023/10/16(月) 23:34:28 ID:FZQkXSGU
一番便利なのが頭突き龍尾生ラッシュにワンボタンで昇竜で返せるのがな、当然飛びにも対空になるしファランクスぐらいなら意識してなくても楽に落とせるだろう
ジェイミーの4フレ見落としていたのでモダンの作り適当と言うが上記の技の凶悪さはモダン込みで作ってるとしか思えない

874名無しさん:2023/10/17(火) 01:15:45 ID:jD02wJ2I
牽制とかにインパクト合わせてもインパクト返しされるのなんだかなーと思う
アーマーでの硬直なくても良かったんじゃないすかねカプコンさん

875名無しさん:2023/10/17(火) 01:37:29 ID:vd/qwh86
>>862
負けるからでしょ?
ちゃんと火力が低いから食らっとけって瞬間多い
クラシックと考え方変えるだけ

876名無しさん:2023/10/17(火) 08:27:25 ID:jG7xwYwU
結局ここで叩いてる奴の大半は新しい操作を受け入れられずにモダンを悪だと糾弾して排他したいだけ
現金至上主義でキャッシュレスを受け入れられないおじいちゃん達と同じ

877名無しさん:2023/10/17(火) 09:12:45 ID:t32Cpi.Q
>>875
食らっとけ。

は草生える。例えばいつだよ。

878名無しさん:2023/10/17(火) 10:13:13 ID:G3QYKq.2
ケンガマジデオオスギル

879名無しさん:2023/10/17(火) 12:32:52 ID:Qmdir0oM
>>876
いなくなれって言ってるわけじゃないんだ
戦いたい人はそのままで戦いたくない人に拒否する権利くれってだけで

880名無しさん:2023/10/17(火) 13:06:44 ID:1Dbx9gd6
>>879
やりたくないって気持ちは分かるよ
俺も特定キャラをマッチングから除外する機能欲しいし
でもそれをする時は運営がシステムやキャラコンセプトを否定するに等しいし、望みは薄いと思うよ

それに操作方法をスタンダードとカジュアルみたいな名称ではなくモダンとクラッシックとつけるあたり、今後の展開としてモダン操作を主軸として広く受け入れられる対戦ツールにしたい意図を感じる
今のモダンが成功かどうかは分からないけど、一定の成功を収めているのであれば時代が変わってきたという事で納得するか引退するかしないと置いていかれるのは自分たちの方なんじゃないかな

881名無しさん:2023/10/17(火) 13:13:14 ID:aqhdYLLY
だらだら書いたけど、一言で言えば折り合いつけるしかないんじゃねって話
文句言うのも否定するのももちろん個人の自由だけどね、ここ愚痴スレだし

882名無しさん:2023/10/17(火) 13:18:51 ID:0youayso
チートに感じてる部分を一刻もはやく取り除けと言ってるだけ
パリィとインパクトがあるんだぞモダンに無敵は要らんだろ

883strb777:2023/10/17(火) 13:51:04 ID:MSW23mjI
だからさ、
モダンが中途半端に実装されてプロはろくに使わず
一般人レイヤでガン待ち超反応のCPUプレイされて
めんどくさいってのが意見なんだって

だったらさ、技の発生F弄ったり
色々見直すとこあるだろう
それなのに一年に一回しか調整しないって宣言されたから
改善案を出す人も徐々に減り文句だけになるんだよ
だって改善すんの1年なんだもんw

884名無しさん:2023/10/17(火) 13:54:41 ID:vd/qwh86
>>877
リーサルでもバーンアウトにもならない生SAやパナしにビビる必要は無い
対空も通常対空に落とされたって思えばいい
コンボだとパーツ少ないのは置いておいて、最低補正のせいで火力変わらない事多い
だからゲージをそっちで使われないようにする立ち回りも大事

885名無しさん:2023/10/17(火) 13:59:32 ID:vd/qwh86
>>883
改善案ってかただの弱体化希望なんだから猿でも出せる
モダン適正あり、なしの差も面白い
今の所モダンのおかげで盛り上がってるはずなんだけど気のせい?
来年あたりモダンがマスター帯でも暴れたら調整されるかもな?
つまらないとかなら、ケンJPルークと戦ってる方がつまらない

886名無しさん:2023/10/17(火) 14:06:37 ID:.6/FX9V.
モダンの方がつまらないから安心しろ

887strb777:2023/10/17(火) 14:07:43 ID:MSW23mjI
>>885
モダンのルークと対戦しなよ
盛り上がってるとか盛り上がってないとか
定量的な評価が出来ない個人の感想レベルを相手にしてても仕方ない

君のロジックは゛他人が盛り上がってるハズ゛っていう根拠がないものなんだよ

一方で俺たちは゛対戦してて超反応つまらない゛っていう自分の経験に基づいた言葉で話してるから
話の次元が違って噛み合わない

888名無しさん:2023/10/17(火) 14:17:33 ID:vd/qwh86
>>887
感想レベルはどっちなんだかw
モダンが無かったら少なくともゲーム配信者はやってないよ
自由に技出すだせるようになる前に話題の新作ゲーム出ちゃってるよ

889名無しさん:2023/10/17(火) 14:25:35 ID:vd/qwh86
>>887
感想レベルで言うな〜の
「対戦してて超反応つまらないっていう自分の経験に基づいた〜」の流れはのちのち伝説になると思う

あと特定のキャラ否定は数キャラでもモダン否定は全20キャラの否定になるって事実は分かった方が良い
ゲームシステムでは無くキャラ否定だから、下手すれば20倍敵作るからね(モダンだから仕方ないって思う大人もいるかな?)

890名無しさん:2023/10/17(火) 14:42:45 ID:ESG9FsKU
一つ言える事が
過激なモダン否定する人=strb777みたいな人
この人がどんな人か知らないけど、考え方が一緒で雰囲気や発言もちょいちょい同じ

自分は格ゲー歴浅いので分からないけど、これが格ゲー界では常識人なのかも知れない
というかおじはみんなstrb777系かも

891名無しさん:2023/10/17(火) 15:26:39 ID:qIdjlyh.
本スレでモダン否定のレスがあったら反論するのは自由だ
だけどここ愚痴スレだぞ
あんまりしつこい反論は野暮ってもんだろ

892名無しさん:2023/10/17(火) 16:38:14 ID:.nsFyVm.
今キャミィのチートが話題になってるがぶっちゃけモダンも人間相手にしてる感じはあんまないんだよな
今この瞬間にクラシック撤廃されてモダンオンリーになったら今までの格ゲーマーは確実に去るだろうKOF等に本格的に移行と思う、飯のタネのプロは続けるだろうけど大会は絶対盛り上がらんよ
更に新規モダン勢が続けてくれるかどうかは多分直ぐ飽きて大多数が辞める
実際現実問題として「モダンプレイヤーも相手がモダンは嫌ってる」やっぱり使っても相手してもつまらんよ

893名無しさん:2023/10/17(火) 16:50:13 ID:8QuHxAfM
あのチートは俺もモダンぽいなって思った
技差し返しとかワンボタンSAと似てるなあと
ヒット確認も自動確認出来るキャラが居るんでしょ?
そもそも確認してる間にコマンド入れるのとボタン押すの止めるんじゃ負担が全然違う
マクロコンくらいだったら手を出しても良いかなあって思っちまった
調べたら簡単操作!難しい操作っはしたくない!ワンボタンで強くなろう!みたいな製品あって発想がモダンじゃねえかと思った

894名無しさん:2023/10/17(火) 17:02:13 ID:IX.JvmnU
KOFは競技性という意味じゃストやギルティに遥かに劣る

895名無しさん:2023/10/17(火) 17:26:38 ID:8ckjV246
>>894めちゃくちゃ攻めゲーだがKOFはストより紛れ少ないぞ少しの実力差でも勝てない相手にはもう勝てない 
かずのこやマゴでもシャオハイとやったらフルボッコよ

896名無しさん:2023/10/17(火) 18:48:41 ID:vd/qwh86
>>892
ストシリーズはコマンドが無いとしっくり来ないかもね
ただ次世代格ゲーはコマンド無くなるだろうね
だって今のおじがゲーム引退するだろうから

897strb777:2023/10/17(火) 19:11:07 ID:MSW23mjI
で、コマンド無くしたスト6は
スマブラ勢やモンスト勢やヴァロラント勢を取り込んで定住させたんか??

vチューバーの金儲けに使われてゲームプレイしないカスが一時的に群がってるだけやん…

898strb777:2023/10/17(火) 19:14:59 ID:MSW23mjI
SFLの試合の再生数より
お人形さんのVチューバーのが再生回数多くて
そういう層はVチューバーが別の配信始めたらそっちに流れていって
別にスト6には残らんでしょうな

899strb777:2023/10/17(火) 19:25:50 ID:MSW23mjI
二次惨事とか金掛かりそうなとことコラボばっかして
ゲーム内のワールドツアーは放置
コスチュームもバトルハブで使うやつくらいしかまともに追加されない
バランス調整もなし
そしてSFLの公式放送は視聴者激減

どうみても失敗だしプレイヤーの方向見てないやん

900名無しさん:2023/10/17(火) 19:52:29 ID:dE/rX1pU
KOFのがプレイヤーの意見通ってるもんな、流石にもう新しいアレコスぐらいだそうや、色もデフォぐらいは最初から10色使えるようにしてほしいわ

901名無しさん:2023/10/17(火) 20:52:43 ID:lnaqqs62
モダンはcpu戦と変わらない

902名無しさん:2023/10/17(火) 21:27:27 ID:9/KpIE3M
俺、多分モダン相手の方が勝率悪い

903名無しさん:2023/10/17(火) 21:28:39 ID:EzBwvYNo
プロと配信者のためのゲームです
一般人は彼らの餌でしかないのです
金貰えんかったらこんなクソゲーやるわけねーじゃん

904名無しさん:2023/10/17(火) 21:41:30 ID:oWEzruVE
>>902
タイプ別の勝率見れるようにして欲しいな

905名無しさん:2023/10/17(火) 22:02:46 ID:vd/qwh86
>>903
キミはこれからもやるだろうけどな

906名無しさん:2023/10/17(火) 22:08:27 ID:vd/qwh86
>>899
どうみても失敗か
お前の思う通りのスト6だったとしたら新規は減るがおじ達は満足するのかな?
だったらスト4、5に残ってるよ

907名無しさん:2023/10/17(火) 22:11:53 ID:vd/qwh86
strb777派はストVの頃から凄いな
ベテランの人はこの人とみんな仲良しなんだろうね

908名無しさん:2023/10/17(火) 23:05:51 ID:u41Tc51I
クラシックだから強い、モダンだから強い
同じゲームでこんな論争が起きてる時点で公平じゃない

909名無しさん:2023/10/18(水) 00:26:23 ID:sGKTKDjM
モダンはさぁコマンドなくしてもいいけどよ
無敵もなくせよ隙でかくしろよ
ストレスなく技ふれるんだからモダン側が極端に強いよ

910名無しさん:2023/10/18(水) 00:32:29 ID:do/wGCls
上位キャラが運び・火力・固め全部揃ってるのと共通システムのリターン格差がただただクソ
プロですら性能批判するときは結構言ってるのにこれでバランス良いって言ってるの動画勢だけ

911名無しさん:2023/10/18(水) 00:49:38 ID:Nl9wgR3.
>>908モダン側がクラシックずるいはじゃあクラシック使えよになる、クラシック側は少しの慣れでモダン使えるが逆は無理でモダン側はやっぱり言い訳
クラシック側はモダン使ってもつまらんからモダンやりたくないだからな
やれば出来るのとやっても出来ないのは大きく違う

912名無しさん:2023/10/18(水) 06:28:21 ID:5ZxDxY8s
モダンつまらないとかはとりあえず置いといて
初心者がマスター行きました!って言ってるやつほぼモダンだから補助輪としては強すぎると思うよ

913名無しさん:2023/10/18(水) 07:39:49 ID:SSBFTsmc
>>912
マスターまで行けるならモダンはもう補助輪じゃないよ
用意してある2つのシステムのうち1つを使って行ったに過ぎない

914名無しさん:2023/10/18(水) 08:46:47 ID:.tDXEDfw
>>913
いや普通に補助輪だが

915名無しさん:2023/10/18(水) 08:51:21 ID:17Tq1O9Y
>>913
モダン肯定派だけどマスターまでは補助輪だと思うわ
その先でどっちが強いかの論争があるレベル
言ってしまうとコマンドのせいで中級程度の読み合いの場にすら行けない人が大勢いる

916名無しさん:2023/10/18(水) 09:02:05 ID:SSBFTsmc
>>915
いやマスターまでも補助輪じゃないよ
クラシックでプラチナ止まり大勢いるけど補助輪だという考え方ならその人たちがモダンにすればたちまちマスター行けることになる

917名無しさん:2023/10/18(水) 09:12:19 ID:.qEB2FqQ
>>916
その理屈ならモダンがクラシック使ってもマスター行けるねって話になるけどそんな事出来る初心者いないんだよね。

918名無しさん:2023/10/18(水) 09:29:06 ID:SSBFTsmc
>>917

そりゃそうでしょクラシックは補助輪だ、なんて言ってないもの
モダンでマスターまで行けた人は単に2つの別システムがあってそのうちの1つのシステムでマスターに行けるようになった人って俺は言ってる
自転車の補助輪って自転車に乗れない人が乗れるってものだよ?
モダンをマスターまでの補助輪って言うとマスターの実力ない人がマスターになれるようにするものってことだよ?

919名無しさん:2023/10/18(水) 09:32:08 ID:.qEB2FqQ
>>918
だからクラシックならマスターなれないやつがモダンっていう補助輪でマスター行けただけだねった話じゃん

モダンが補助輪扱いされる事の何が嫌なんだ?

920名無しさん:2023/10/18(水) 09:42:34 ID:SSBFTsmc
>>919
違う違うクラシックでマスター行けるかは別の話なんだよ
初心者でモダンでマスター行ってその後クラシック移行してマスター行ってる人もいっぱいいる

921名無しさん:2023/10/18(水) 10:08:12 ID:aIe123qs
SSBFTsmcの日本語の不自由さに癒やされた
今モダンで勝てて楽しい〜って言ってる層が、いつか新しい初心者が入ってきてモダン同士で負けた時に
ようやくモダンの理不尽さに気づくんだろうな。今回新規を取り込んだようだが、1年後にどれだけ残るか…

922名無しさん:2023/10/18(水) 10:47:12 ID:hpbhjY0E
こっちの体力減ってしまうとモダンがなんでもSAモードに入って歩きガード以外の行動許されないのマジくだらねえってなる

923名無しさん:2023/10/18(水) 11:14:44 ID:NieuUALQ
モダンくんは最初から強い行動当てることしか頭にない
ルークとかTC、弾、昇竜、強ナックル、SAだけで動いてる奴居るじゃん
通常技が少ないかららしいけど関係ないよね
今でも半分以下の技しか振ってないのに通常技が増えた所で使うわけねえ

924名無しさん:2023/10/18(水) 11:20:03 ID:fHU6Q02I
ルークは意図的にモダン操作で強い技擦ればある程度勝てるように作ってると思う

925名無しさん:2023/10/18(水) 11:51:24 ID:BbKlHeAo
どっちが正しいとかじゃなくて価値観の相違でしかないからいつまで話しても平行線だよ
ハイタニみたいに古参プレイヤーでもコマンド入力が楽しいなんて一度も思ったことないし
コマンドなんてむしろ頭で思ってから実際に技が発生するまでのラグでしかないなんて言ってたし
逆に若手や初心者でもコマンドの方がいいって人もいるだろうしな
最初のスト1がコマンドなんてものをつくってしまった呪いみたいなもんだよ

926名無しさん:2023/10/18(水) 12:12:06 ID:s6YSpQno
>>920一人だけズレてる、クラシックでプラチナならモダン使えばマスターいけるはまさにその通りなんだわ、でもな逆は絶対ないな
それこそ永井てんてー見てみな、今ダイヤ2辺りで沼ってるがクラシックならゴールドレベルよ、ゲージ管理もろくに出来ない投げ抜け出来ないからひたすらパナスで基礎なんて全く出来ずにダイヤまでイケてるわけ
モダンでマスターいけたからクラシックでもマスターいけるなんてとんでもない思い上がりでしかない
永井も「俺は対空神」とか言ってたがワンボタンだから当たり前だろうが
ホントにモダンはとんでもない勘違い野郎生み出しまくってる糞システムと思うわ

927名無しさん:2023/10/18(水) 12:18:14 ID:c1lzG5zg
モダンがカジュアルになったら少なくともモダンの時よりは咄嗟に対空やSAが出せなくなるわけだが
それでマスターまで行けるならモダンは補助輪じゃないと言えると思う

928strb777:2023/10/18(水) 12:23:40 ID:nl..WkWA
モダンのみのモード
クラシックのみのモード
ごちゃ混ぜのモード
を作って、大会もまずは分けるとよいと思う
そのうち、調整が上手くいったり納得感出たら
自然とごちゃ混ぜモードが盛り上がるから

サービスはagileに開発して、ユーザーからのFBや対話を大切にし、価値を共創していく(価値はユーザーが感じる便益)姿勢を示せと思うわ
ジャップ企業には無理かも知れんが、
昔みたいにプロダクト営業(作ったものを打って終わり)から、顧客のニーズに合わせたソリューション営業に変わって、
vuca時代は共創営業で共に発展してくのが常識なんすわ

アクティブ下がり続けてんのに
なんもしない無能集団には一生わからんだろうけどさ

929strb777:2023/10/18(水) 12:24:54 ID:nl..WkWA
どこかに答えがある
企業が答えを用意する

そんな時代は終わったのね
ユーザーにそっぽ向かれたら
いまの時代は生き残れない

930strb777:2023/10/18(水) 12:28:47 ID:nl..WkWA
1Sprint2〜3週間くらいで
さっさと市場にプロダクトを提供して
FB貰って改善してけやって思うね
一年調整しないは企業としてあたおか敗北宣言
まさに時代の敗者
うんこに等しい

931名無しさん:2023/10/18(水) 12:30:00 ID:MsFL8TgU
でも初心者でも「クラシックです。初格ゲーでマスターまでいけました」みたいな報告結構多くないか?
5の頃は初心者が数ヵ月でマスターいくなんてほぼあり得なかった気がするんだが

モダンどうこうっていうより比較的初心者でも勝ちやすいシステムなんだろう

932名無しさん:2023/10/18(水) 12:30:53 ID:5ZQFx5s.
同じレベル帯でもクラシックとモダンだと基礎力ゲームの理解度は違うからね
何処まで行ってもクラシック側はモダンを格下と思ってるよ
擁護してるプロですらウメハラとか顔がモダンとか興味無しみたいな顔になってる口は笑っても目は笑ってない

933strb777:2023/10/18(水) 12:32:32 ID:nl..WkWA
多い、少ないは感覚的だから
100万本売れたとしたら
そのうち30万人が初心者だとして、
マスター行ったの何人くらい?10人未満なら
30万分の1で東大入るより遥かに難しいんだが…

934名無しさん:2023/10/18(水) 12:38:07 ID:O3uonLsc
ワイなんてスト5ダイヤだったけどスト6でも未だにダイヤやで
初心者じゃないのにこの体たらくよ

935名無しさん:2023/10/18(水) 12:38:08 ID:5ZQFx5s.
それキャラにもよるな、新規クラシックならガイル本田は今の時点でマスターいける可能性は結構ある
リュウルークジュリキャミィジェイミー辺りだと多分無理、リリーキンバリーだと絶望的なまでに無理

936名無しさん:2023/10/18(水) 12:43:03 ID:s6YSpQno
>>934選択したキャラが絶望的なまでに合ってないんだろうなキャラ替えしてみてわ

937名無しさん:2023/10/18(水) 12:47:44 ID:/x9hC8vs
クラシックの良さはダメージ出せる事だが初中級者はコンボ妥協するからな
良さが引き出せない
そもそも立ち回りもザルだからな、メリットなんてほとんど無いよ

938名無しさん:2023/10/18(水) 12:54:49 ID:O3uonLsc
>>936
ダイヤ5まで来たから頑張るぜ
そもそもコンボミスるとかインパクト返せないとかラッシュ止められないとか対空出ないとかだからキャラ関係ない気がする
キャラどうこうってよりかはこのゲーム見るところ多くてワイの反射神経や思考スピード的にきついって感じる

939名無しさん:2023/10/18(水) 13:37:38 ID:MsFL8TgU
>>938
なんでそれでダイヤいけるんだよw
6はまだしも5の無差別帯なんて対空出せなきゃ絶対無理だろ
たぶん他の部分でめちゃくちゃ上手いんだろうけどさ

940名無しさん:2023/10/18(水) 13:49:07 ID:U5Fpj1C.
Vもダイヤ下位とウルダイくらいで結構差があったように思う

941名無しさん:2023/10/18(水) 13:51:16 ID:O3uonLsc
スト5では柔道ないから投げ捨てて対空だけ見てれば対空出せて、Vトリで雑に逆転できたんだけど、スト6ではインパクトとラッシュと前ステとパリィ前提みたいな強技と見るところ多すぎかつ柔道あるから投げ受け入れるのも微妙
自分は一気に複数のこと考えながらプレイするの苦手で1つのことしか考えられないからきついんや

942名無しさん:2023/10/18(水) 14:37:57 ID:/x9hC8vs
カプコン見てるか〜
リセットはmrだけで勝率はそのままにしてくれ
勝率までリセットだと一部のトップ層以外みんなひどい事になって萎えるぞ
デフォルトをact全部足した表示にしてくれ
あと1回戦わないと表示されないのも勘弁な
使わなくなったキャラも努力したんだから

943名無しさん:2023/10/18(水) 14:39:48 ID:THWc8yRA
めっちゃ人目気にする人なのはわかった

944strb777:2023/10/18(水) 14:49:05 ID:nl..WkWA
大会にでないような一般プレイヤーは
数字見るくらいしか特にやることないからな…
気持ちはわかるぜ…

945strb777:2023/10/18(水) 16:31:30 ID:nl..WkWA
年収1200万円企業も最終面接いけたわ
950万円のとこキープしてるけどどうしよう
1200万円のほうはダラスに海外出張あるし面白そうなんよな

946名無しさん:2023/10/18(水) 16:42:19 ID:nRaQs/rM
>>939
ユリアンみたいなキャラだと見えない表裏やぶっ放しで食えるし、バイソンみたいなキャラ使えば勝てるやろ。

947名無しさん:2023/10/18(水) 17:55:19 ID:hbUUrXdI
スト5はダイヤにいったら無差別マッチだったし、その辺で上級者の食い物にされてランクマ辞める人が一定いたイメージ
今はダイヤ以下はマスターとほぼマッチしないしマスター到達は確かに楽になったと思う

948名無しさん:2023/10/19(木) 00:29:49 ID:k/V6uF4o
モダン肯定してるの今作からやっと格ゲーはじめた動画勢10年選手ばっかりで話にならん

949名無しさん:2023/10/19(木) 00:56:05 ID:zEgb5WEo
月額1980円くらいでモダンフィルター使えるサブスクリプション用意してくれたら入るわ
あとブロックリストの上限アップも頼む

950名無しさん:2023/10/19(木) 05:19:42 ID:kT9c7bH.
>>948
おじ=否定派ではない
否定派=strb777系おじ

因みに私はおじだけどクラシックJP、クラシックダルシム、クラシックケンの次にモダンルークが嫌い

951strb777:2023/10/19(木) 06:35:32 ID:5NNZkHOU
平たく言うとさ、人間の操作ミスや咄嗟の判断ミス含めて格ゲーなんだわ
今のコンボ完走してたら勝てたとか、
コマンドミスらなければ勝てたとか、
めっちゃ悔しいわけよ
アーケードで有名人(ときどやウメハラ)だと
震えるんだよね
ウメハラのリュウなんて、地上戦が上手すぎて横押しの圧がスゴくて、スパコンや滅波動で甘えた弾にお仕置きしてくる重戦車みたいだった
だから、普段やってるコマンドミスったりもしたよね
それ含めて、格ゲーなんだわ

でもモダンは、ワンボタンSAに、ワンボタン昇龍
相手が残り体力ドットで、すげー焦ってるし
攻めなきゃいけないような場面でも
ワンボタンSAはミスらないし、誰でも気軽に重戦車に慣れちゃうんだわ

なんつーか、格ゲーとしての矜持が失われちまったんよ

952名無しさん:2023/10/19(木) 07:33:55 ID:Mk09nuSk
結局甘え行動狩られてるだけじゃねぇか

953strb777:2023/10/19(木) 07:36:07 ID:0ZznrtU6
モダンによって弾抜けスパコンのカッコ良さが失われたのが悲しい
236236コマンドで、防御の方向をあえて外して
一点狙いで俺ら頑張ってたんやで

それが防御しながらワンボタンSAってなんやねんあほくさい

954名無しさん:2023/10/19(木) 07:42:01 ID:7ARgPxts
そもそもスト5でエド使ってたやつが何で今更ワンボタンに文句言ってんの?

955strb777:2023/10/19(木) 08:10:16 ID:0ZznrtU6
バレましたか
そうです、私は楽してワンボタン対空(なんならしゃが大でもおk)しながら
123の横押しで相手をイラつかせて、気分でガードしながらEXサイコアッパァァァァをパなして
気持ち良くなっていました

モダンになり、モダンルークなんかが似たような💩戦法してくるのが腹立たしいのです
ただの嫉妬です
おまいらはコマンドキャラで地上戦や対空に脳のリソース割いて必死に頑張ってくれ
俺は123連打してたまにパなして楽するからよ
ってやってたのが
俺より楽してる人が出て来てムカつくのです
エドきゅんの十八番奪うなよ?
エドきゅんこそ至高
やたら強化されて運営に寵愛されたエドきゅんに早く会いたい
早くクラシック勢をクラシックエドきゅん(半分モダン)で粉砕したい
スト6のモダンはアケコンで直感的に操作しづらいし、パリィ、インパクト、SA、アシストなんかにボタン割り当てたら小指まで使わなきゃいけなくて糞めんどいんよ

はぁぁん
エドちゃんで遊びたいよぉ

956名無しさん:2023/10/19(木) 08:15:03 ID:gwdcwimk
正直でとてもよろしい
スト6でもエド使いたければお前はもうモダン叩くなよ

957名無しさん:2023/10/19(木) 09:07:07 ID:WSWuVTXo
>>951
だわ だわ だわ  なんだわ

958strb777:2023/10/19(木) 09:27:39 ID:0ZznrtU6
今月金ねンだわ
ヌポポ
グワシャ

959名無しさん:2023/10/19(木) 10:20:11 ID:oIIqJP7U
>>954
エドの無敵技はしっかりと発生が遅く設定されていただろ
全然違うわ

960名無しさん:2023/10/19(木) 10:41:29 ID:k/V6uF4o
vtuber「スト6極める!(モダン)」

961名無しさん:2023/10/19(木) 11:31:00 ID:sukm79rw
>>959
EXアッパーは被起き攻め時は確かに発生Fの影響あったけどモダン否定派の意見って反応してボタン押せる時の話だろ?

962名無しさん:2023/10/19(木) 11:32:30 ID:kT9c7bH.
今のモダンよりどう考えてもエドファルケの方が強くて結果残してた
そして使った感じ簡単だった
ワンボタンSAなんて無くてもエドファルケの方が簡単で強かったし、結果も残してた
プラスフレームでパワハラするゲームでコパに割り込めたエドファルケは脅威だった
通常対空強過ぎたゲームでクラシックもモダンも無いが、エドファルケはライン超えてた

ストVの最後ら辺、スト6で言うアマのモダン(エドファルケ)がプロをボコボコにしてた図だったの知ってた?
大会の話じゃないんだけど

963strb777:2023/10/19(木) 11:46:55 ID:0ZznrtU6
根本の生活アッパーとかもけのファルケがプロシーンで全く通じずに引きこもってた思い出しかないが
ザベスさんとかは結構プロとも良い試合してたね
大幅に勝ち越してたとか、プロふるぼっこにしてたとかは分からんし
うぇいにゃん先生がときどに終末歩き対策してたのは知ってるけど
そこまで活躍してたかなぁ
具体的なこともっと聞きたいわ

964名無しさん:2023/10/19(木) 12:02:33 ID:YrZtGkKA
>>962
エドファルケの対空必殺技かなり弱かったぞ?
発生遅いわ無敵ないわでめくりも落とせるわけでもないしどうライン超えてたの?
エドなら中Kの方が信頼できるぞ

965名無しさん:2023/10/19(木) 12:10:01 ID:6Dgb7L3o
使い手は弱いと主張し対戦相手は弱くないと主張する
6でも続くんだろうなあ

966名無しさん:2023/10/19(木) 12:20:42 ID:kT9c7bH.
>>963
アマで1番プロに勝ってたのは最終的にはファルケ
というかアマ以外に強いファルケいたの?
エドはエンディングウォーカーみたいに普通に格ゲー出来る人日本にいなかったな
間違え

967名無しさん:2023/10/19(木) 12:23:59 ID:kT9c7bH.
>>964
ストVなんて空対空で済むんだわ
昇竜対空なんて超反応で突進落とすレベルかめくりでしか力発揮しない
ときどレベルじゃない限り昇竜なんて要らないって証明されてるゲーム

968名無しさん:2023/10/19(木) 12:32:45 ID:h9/KQrpw
あー確かにファルケに誰も勝ちこせない状態でストV終わってたらしいね
オフに参加してる連中はファルケの強さ知ってたんでない?
ただ日本のトップエドファルケはスト6ではもう見ないだろうな

969名無しさん:2023/10/19(木) 12:35:22 ID:akami7fc
ぶっちゃけモダンもスト5だったらここまで叩かれてないと思うわ
スト6は見るとこ多すぎるし展開速いし何よりバーンアウトした時の対処が
クラシックに比べてメリットありすぎる、頭突きや龍尾とかどうもモダン前提でつくられてる感じするし
スト4でもモダンあったら叩かれてたろうな、あれも対処しずらい技山ほどあったし
エドファルケ実装できたスト5はちょっと異色すぎたわ

970名無しさん:2023/10/19(木) 12:38:51 ID:kT9c7bH.
俺が言いたいのはエドファルケ最強って言うよりも、何十年コマンド練習、昇竜対空練習したって、レバーレスガン有利のゲームで努力してコントローラー変えたって…
世界トップレベルでもパッドでエドかファルケで十分だったって事だよw
もうモダン云々はストVで終わってるんだよ

971名無しさん:2023/10/19(木) 12:48:02 ID:kT9c7bH.
因みにコーディが強かったのもワンボタンが強かったからだね
理論値はエドファルケよりも上
1ヶ月しか練習してないももちコーディでも世界に通用するレベルだった気がする
SFLしかなかったからそこでしか活躍してないけど
ルークなんかは最強キャラだけどみんな結果出るまで苦労してたからな

972strb777:2023/10/19(木) 17:41:00 ID:0ZznrtU6
理論値ってなに?どうやって算出するの?
ゲームをどのくらい理解してると出せるんだろ…

973名無しさん:2023/10/19(木) 19:52:59 ID:IYHLyzUM
>>972
理論値というのは期待値的なもん。
もう少しわかりやすくいうならば「ポテンシャル」みたいなもの。と思えばいいと思う。

974名無しさん:2023/10/19(木) 20:35:16 ID:QSYFS.Vc
スト6だと理論値はそのキャラのポテンシャルを最大限引き出した強さ、みたいな使い方だろ
だからプロと一般だとキャラランクが違うんだよ
期待値は強い動きを押し付ける、その方が勝ちに繋がるとかそういう使い方じゃね

975名無しさん:2023/10/19(木) 22:31:09 ID:rp8vaO2I
言うてスト6はJPケンガイルはプロも一般も共通してると思う、人によってここに春キャミィDJが入るぐらい

976名無しさん:2023/10/19(木) 23:30:27 ID:l8mPC9kk
ダルシムまじでおかしくね?テレポで逃げ回りすぎ。フロートして攻撃振ったら隙晒すようにしてくれよ

977名無しさん:2023/10/20(金) 01:34:56 ID:jhfc38OI
対空ジャスパくだらなすぎるから削除してくれ。その分百貫とか弱体化すればいいんだから

978名無しさん:2023/10/20(金) 06:18:18 ID:fIlJUo2I
端で投げた時だけスクリュー並みに距離離れるかいっそ全員柔道可能にしてくれ
投げキャラなのに投げ弱いってどんな調整だよ

979名無しさん:2023/10/20(金) 07:26:27 ID:aMxiwmbw
>>977その方が皆幸せになるわな、妙に対空ジャスパ上手い奴いるし、昇竜持ってるキャラなら昇竜だす方がいいと思うんだが

980名無しさん:2023/10/20(金) 07:38:11 ID:OiJxkyug
昇竜だとどうしても落ちない位置あるし詐欺飛びに抗えなくなるぞ

981名無しさん:2023/10/20(金) 09:31:44 ID:0Dpgbn.Q
ジャスパ狙い読めてたら投げでお仕置きできるんだからそこは流石に読み負け受け入れようや
詐欺飛び咎めの選択肢減る方が遥かに害悪だわ

982strb777:2023/10/20(金) 10:55:23 ID:AHPNYEjU
1300万円と950万円の内定取れたら
年収1300万円のが良いよな?
海外出張とか国内出張がかなり多そうなのと、
プロジェクトマネージャとしての応募だから
結構ハードル高そうなんだよね
ちな今は年収800万円のまたーり企業

ぶっちゃけ家族からは、金の使い道ないんだからまたーり企業でええやんって言われてる
どうしたもんか

983名無しさん:2023/10/20(金) 20:51:03 ID:bPKkBBTE
今日のカジュアルは練習にならないな

984名無しさん:2023/10/20(金) 21:10:29 ID:iUlr2v4c
大会配信見ててもケンルークJPDJ春麗キャミィばっかで飽きてくるな…

985名無しさん:2023/10/20(金) 21:20:06 ID:T6GTwBYk
いうてケンとキャミィはスタンダードだから上手いやつのプレイなら面白いよ

986名無しさん:2023/10/20(金) 21:40:49 ID:/Og7ehrI
キャミィはおもんないわ
動きの幅が狭すぎて使うのも見るのもすぐ飽きる

987名無しさん:2023/10/20(金) 21:48:16 ID:iUlr2v4c
上手い下手以前にまたか…って気持ちが勝ってしまってポジティブに見れんのよな

988名無しさん:2023/10/20(金) 22:28:10 ID:J36QxpMY
>>986
キャミィはストVの頃も中足確認うめーって感想で異質なキャラだった

989名無しさん:2023/10/20(金) 22:28:48 ID:Gv2eyQpU
モダンルークとモダンケンのまたか…感もすごいよな
ずっと下がって弾撃って、画面端近づきだしたらお願いインパクトか飛んでくるかの二択
画面端に追い込まれたらパナしておしまい
マスター以下はこんなんばっかや

990名無しさん:2023/10/20(金) 23:45:48 ID:KcMc/3zU
さっき勝率みたけど対マノンマリーザキンバリーリリーの勝率が50%以下だった
特に対キンバリーリリーが低かった
みんなはこいつらの勝率どれくらい?

991名無しさん:2023/10/21(土) 10:04:25 ID:di1N0bSw
ジャストパリィってマジでなんなんだこれ。おもしろいと思う人いるのか?打撃オートガードに加えてゲージ回復にも使えるってだけじゃダメなんかね

992名無しさん:2023/10/21(土) 10:27:05 ID:2pTvJV3c
ジャスト自体もだけど
龍尾や頭突きのようなジャストがないと対策出来ない技があるのもクソ

993strb777:2023/10/21(土) 11:42:28 ID:l85C3f5.
そう、ジャスパは運ゲー糞要素
ここでは否定されたけどw

994名無しさん:2023/10/21(土) 12:25:53 ID:5HLOJy1A
ジャスパ取ったら自動反撃ならまだ理解出来たんだけど
ジャスパ→後ろ投げのリターンがヤバすぎるんよな

995名無しさん:2023/10/21(土) 13:02:29 ID:8A7PT2sc
でもジャスパないと本田無双になっちゃうね

996名無しさん:2023/10/21(土) 13:27:57 ID:di1N0bSw
ジェスパ前提技とかナーフすりゃいいだけの話

997名無しさん:2023/10/21(土) 13:34:36 ID:dq.yiM4M
>>995
モダンなら大丈夫なんだけどね
ワンボタンしか反応出来ないギリのフレームが多いゲーム

998名無しさん:2023/10/21(土) 13:56:09 ID:9OUYR6Pk
モダンならジャスパ狙うより昇竜のが簡単だしな

999strb777:2023/10/21(土) 14:25:30 ID:t5U4uphg
カプエス2のJDとかスト3のブロならまだ納得感あったけどなぁ
パリィ自体はかなり惜しいシステムだと思う
しかし、結局パリィあっても金歯の中段とかJPのSA2が糞うざいのは何なんだろう
スト6本当にみんな楽しんでやってんのかな
100万ドル誰が獲るんだろう
ウメハラとか十分金持ってるやつがとるんじゃなくて、
ジョニーとかにとって欲しいわ

1000名無しさん:2023/10/21(土) 16:06:39 ID:xSbfey4c
キンバリーくらい略すなよ
なんで変のスラング使いたがるかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板