したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

長野県小中学生選手権地区代表一覧

1MSD総統:2023/05/08(月) 20:26:33
先日県下4地区で行われた
表記大会の各部門の地区代表は次の通り

・小学生低学年の部
中信=宮崎真成、曲田悠人
南信=沢田祐哉、栗岡滉
東信=大塚幾叶、佐藤真一郎
北信=金子巧磨、小柳晃翔

・小学生高学年の部
中信=岡村奏汰、小松陸人
南信=三浦愛加、佐々木瞭太
東信=米田悦己、吉川朔太郎
北信=高木雄哉、伝田寛人

・中学生男子の部
中信=宮崎和仁、尾名高逸純
南信=堀米真爾、塩沢輝
東信=斉木温彦、相原瑞樹
北信=滝沢峻平、仁科拓人

・中学生女子の部
東信=竹中美晴、長張陽菜

2MSD総統:2023/05/09(火) 19:43:37
>>1
小学生低学年の部の展望

中信=宮崎真成、曲田悠人
南信=沢田祐哉、栗岡滉
東信=大塚幾叶、佐藤真一郎
北信=金子巧磨、小柳晃翔

前回準優勝の宮崎くんと同3位の栗岡くんが
先頭集団を形成しそうだが激戦区北信代表の
金子&小柳くんの頑張り次第では優勝争いは
混沌としそうだ。宮崎くんに食らいついた
曲田くんが伏兵的な存在か?東信勢の
佐藤、大塚の両くんや沢田くんも初戦で
リズムを掴めば侮れない

3MSD総統:2023/05/09(火) 20:02:15
>>2
小学生高学年の部の展望

中信=岡村奏汰、小松陸人
南信=三浦愛加、佐々木瞭太
東信=米田悦己、吉川朔太郎
北信=高木雄哉、伝田寛人

小学生ながら現・長野県支部名人であり
県の小学生2冠王でもある岡村くんを
本命に推す。追われるプレッシャーと
厳しいマークを跳ね返す気持ちの強さが
健在ならば鬼に金棒となるだろう。

しかし対抗馬は粒揃いだ。県小学生名人戦で
準優勝した伝田くんに先のアマ竜王戦では
東北信代表決定戦まで勝ち上がった高木くん
更には前回この大会の準優勝者であり予選で
岡村くんに勝った事がある吉川くん辺りが
「打倒岡村」の有力候補となるだろう。

県小学生名人戦3位の長谷川くんを破り
初出場を決めた元気者・小松くんは、
どこまで強豪たちに食い下がれるが非常に
楽しみ。前回3位の女流強豪・三浦さんも
アマ竜王戦中南信予選で2勝をマークして
実力アップをアピール。その三浦さんを
抑えてトップ通過を果たした佐々木くんや
軽井沢風越学園のホープ・米田くんの
頑張りにも期待できそうだ。

4MSD総統:2023/05/09(火) 20:13:29
>>3
中学生男子の部の展望

中信=宮崎和仁、尾名高逸純
南信=堀米真爾、塩沢輝
東信=斉木温彦、相原瑞樹
北信=滝沢峻平、仁科拓人

本命なき大激戦の公算極めて大である
連覇を目指す相原くん、同大会2位の仁科くん
同3位の尾名高くんが揃った事に加え
一度ならず長野県の小学生の頂点に立った
経験を持つ滝沢くんや斉木くんの復活が大きい
更には前回中信代表2人に雪辱して中信予選を
トップ通過した宮崎くんや、ツボにハマれば
破竹の勢いを見せる赤旗県8強の堀米くん
更にはその堀米兄弟の一角を崩した塩沢くんが
本調子をキープすれば大混戦に拍車が
かかるであろう。言い知れぬ熱気に包まれて
かなりの熱闘の連続となりそうだ

5MSD総統:2023/05/09(火) 20:22:06
>>4
中学生女子の部の展望

東信=竹中美晴、長張陽菜

竹中さんは昨年まで軽井沢風越学園の
小学生チームのエースとして北信の強豪校と
激烈な戦いを繰り広げ、チームの勝利に
貢献した女流強豪。長張さんは私にとっては
未知の選手だが一念発起して全国切符を
狙う程なので、その熱意を評価する方々も
多いと思われる。少しでもリラックスして
対局に臨めば好内容の将棋が期待できそうだ

当然ながら勝敗予想は不明。予断は厳禁だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板