[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
実写カフェが新しくなりました!
43
:
サンドバック
:2024/01/25(木) 06:30:47
皆さん、お久しぶりです!(ゼファーさんだ!)
阿久井君、やりました!
判定の読み上げで「ニュー」と聞こえた時の感動ったら。
「U-15チャンピオンの阿久井です。応援よろしくお願いします。」
と言っていた当時は中学生、もしくは高校生だったのだろうか…
阿久井君の日々の努力、そして必ず周囲へ伝える感謝の気持ち。
最高の男になったと思います。
そしてこれがゴールではなく、ビッグな道も結構色濃く現実的です。
まだまだ阿久井君のギャラクシー物語は続いていきます。
我々おじさん軍団も仮想空間でこぶしを交えた仲間。
我々もそれぞれの物語を語れるくらいに生き抜きましょう〜!
(日々、必死ですが!)
44
:
サンドバック
:2024/01/25(木) 07:12:46
栗鼠さん、
>超回復モードって41以上で倒せた人いますか?
ふむふむ確認しようとして実ボク立ち上げたら、
これまで接続できなかったネット対戦スパー天国に入室できてしまった。
新しいPCになったから、だと思うのですが、
なぜできたのか不思議で不思議で、調査してしまって
結局超回復モードの確認ができていません。
タクミさんと久々にスパーできて楽しかった…。
ランキングを見ると40が最高記録のようです。
もしかしたらこれが限界なのかもしれませんね。
41が出たらすごい!
45
:
takumi
:2024/01/25(木) 09:06:17
超回復モードのvs直樹の記録はオールタイムだと
suikaさんの53が最高のようです。(すごい!
栗鼠さんもこの目標を狙おうと思えば狙えるのかもしれません!
頑張ってくださいね!
あと、最近のランキングの出来事だと
密かに狙っていたクエスト達成数ランキング
泡さんの記録を超えてオールタイム1位になりました!やったぜ!
>タクミさんと久々にスパーできて楽しかった…。
自分も楽しかったです。ありがとうございます。
また暇なときに相手していただけると嬉しいです!
46
:
栗鼠
:2024/01/25(木) 15:56:52
>suikaさんの53が最高のようです。(すごい!
お〜あの回復力以上を倒していますか。本当にすごい人がいますねぇ
47
:
suika
:2024/01/27(土) 15:29:30
VS直樹のコツはしゃがみながら近づいてアッパーを誘い出すことです。
記憶上ではボディ、顔面共にMaxまで蓄積をためて
間髪いれずにアッパーカウンターをいれた記録だったと思います
48
:
栗鼠
:2024/01/28(日) 22:08:19
やってみたら出来ました。ありがとうございます。
防御しながら近づいたらフックを高確率でするのでそれにカウンターしてたんですが
そういうやり方してたんですね。
49
:
鳳蛋
:2024/05/06(月) 17:15:13
阿久井さんの防衛戦、いよいよはじまりますね。
まさか、東京ドームで試合とは、果たしてどうなることか
50
:
<削除>
:<削除>
<削除>
51
:
阿久井君、初防衛成功!
:2024/05/18(土) 13:56:26
見事な勝利でした。
ダラキアンという無敗の王者を追いかけまわした奪取戦と
同じテクニックも使えたという点で途中からは安心して観戦しました。
今回の桑原選手は、体を鍛えてパンチ力を増してきたように思います。
(主な防御がガードの阿久井君に対して、ガードの上からでも効くパンチを練習してきたと見た)
初回、二回とそのガード上攻撃が功を奏し、
阿久井君は右目の端をカット?しました。
(有効打を視認できなかったので、なぜ!?と思った)
(これが終盤には止まっていた。カットマン&人を超えた謎回復力に驚き)
(もしかしてこれがグレムリン衣装の効果?)
(ちなみに実ボクだとガード上フックはダメージ半分)
しかもガード上だけではなくボディにも有効打を入れて、
パワーパンチャーとして桑原選手はちゃんと機能していたと思います。
3回あたりから、阿久井君が硬直ガードから力を逃していく捌くガードにし、
桑原選手の強打が流れていくようになり疲れが出始めたのと前後して阿久井君の
光速パンチがビシビシ当たり始めて、桑原選手のエスケープ時間が増える。
ここからは「エスケープを追うのは世界一」の阿久井君の独壇場でした。
(逃げ先にビュン、あれを打たれたほうは心折れてしまう)
(距離も詰めすぎずクリンチも少ない、完ぺきなチェイサーだった)
最高のボクシングを東京ドームで披露したと思います。
・桑原選手のパワーパンチに試合中に対応した点
・入場コスチュームが映画だと判明、今後シリーズ化と理解
・リベンジを受けたという懐の深さ
・ドーム、これまで以上に多くのファンに認知された
・対戦相手をリスペクトする心、奥さんに優しい姿など
ちょっと愛着ありすぎて客観的な意見なのか自信ないのですが、
世界的なボクサーとして、ビッグマッチのほうから寄ってくる存在に!
なっているとおもいます。
コングラッチレーション!!!
52
:
栗鼠
:2024/07/14(日) 13:39:19
サバイバル直樹戦100連勝越え達成!!
いやぁ〜、集中力的に疲れました。
無事に達成したので報告します。
53
:
サンドバック
:2024/07/15(月) 19:14:59
おめでとうございます!
サバイバルは申し訳ないくらいストレスの貯まるモードだと思います。
苦行のようなプレイを何度も何度も乗り越えての記録でしょう。
素晴らしい!
54
:
栗鼠
:2024/07/16(火) 10:15:50
アッパーカウンターで一戦自体はコンパクトにできたので気が滅入ることが大きくなることなく達成できましたね。
この辺は超回復モードでのアドバイスをくださったsuikaさんに感謝ですね。
55
:
栗鼠
:2024/07/16(火) 19:07:51
それでも15分はかかった気がするので皆さんは無理のない範囲でお楽しみください。
56
:
栗鼠
:2024/09/23(月) 11:33:36
このゲームを続ける気も再ダウンロードする気もしばらくは起こす気もないよ
ゲーム自体は好きな方だったけどサンドバックさんの行為でやる気なくしたよ
別に付き合いが悪いわけじゃないけど目的を邪魔した挙句嘘つくってどういうつもりだい
対人戦したいからって待つのは構わないだがだ”一戦だけ”と言いつつ”再戦”やらいうやつは信用できない
再ダウンロードするならするで完全オフラインのゲームになるまでは無視決定
57
:
サンドバック
:2024/10/20(日) 21:39:27
うーむ、私がリングを作っていたら
そのボタンを押したのが栗鼠さんです。
なので再戦のスパーを始めたのは私ではありません。
(再戦希望の方がいつでも連戦スパーできるように
私はいつもスパー後にはリングを作成しています)
スパーが終わったら「このゲームを削除します」と言い残し退室されました。
私としてはなにが不満だったのかわからず、どうすることもできませんでした。
しばらく休止していたサーバの復活確認のために、正常にネット対戦ができたので
とても助かったことを感謝しており、それを伝えることができなかったのは残念です。
ゲームを続けるかどうかは個人の自由です。
またやりたくなったらぜひ楽しんでください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板