したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ギレンの野望 アクシズの脅威V 避難所スレッド vol.1

1管理人★:2021/07/21(水) 04:16:26 ID:???0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

基本的に本スレと同じようにお使いください。
荒らし・アンチについては管理側で対処しますので、必ずスルーしてください。
(自演と判別が困難なので、荒らしに構う人間も荒らしとして対処します。)
管理者へのご意見、ご要望は管理要望スレにお願いいたします。

次スレは>>980さんお願いします。

《本スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1619847813/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1596947050/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1608208397/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2021年版01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1622885056/

137ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 08:42:08 ID:o/65FouI0
アクシズは進め方のコツを知らないと序盤で死ねるな

138ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 09:36:06 ID:8rjm3BPY0
デラフリがきついのは間違いない

139ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 09:47:33 ID:QEXpc/Mo0
>>136
新生はビグザム単体で侵攻も防衛もできるので遅いけど詰まることはないとは思うけど
デラフリはエースユニットのヴァルヴァロも無理すれば落ちるし
地上のドワッジ改も前列で敵ターン迎えたときは防御したほうがいいくらい

アクシズはユニット人材とも楽な方ではあるけど、エゥーゴ戦開始時に総攻撃されるのは初だと諦める人多そう

140ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 09:59:37 ID:TWgdlYW.0
連邦も開始直後は割と高難度

守るだけならコイツ1機あれば十分みたいな機体があるかどうかはやっぱり大きい
難しいと言われがちな新生ジオンも139が言うように各要所にビグザム置いておけば余裕で守れるし
機体が弱い言われるティターンズもサイコがあるし、3機編成は優秀

141ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 10:26:14 ID:O24NXpk.0
デラフリはドムキャとハイゴッグのおかげで
過去作に比べりゃ劇的に難度下がったけどそれでも厳しいね

142ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 12:55:22 ID:c476h73I0
個人的にはデラフリ>エゥ>その他だなぁ

アクシズと新生はユニットに縛りを入れなきゃ簡単なほうだが
序盤がカツカツに感じられるので采配間違えるとめんどくさい

>>140
連邦はゲーム自体への慣れも大きいね
押さえるべき場所と放置していい場所わかると楽だし
MS待たずに攻められれば初心者は脱してるしね

143ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 16:05:24 ID:7ITqb1gI0
新生で引きこもって50ターンイベントのザビザムで一気に無双するの楽しい

144ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 19:49:06 ID:pP.iFOvE0
連邦一部の地上とかMSの出番がまったくないもんな
開発サンプルのジム系をデザートあたりにしてまとめておいてなんとか出番つくるけど二部には通用しないしなあ

145ハヤト・コバヤシ:2021/08/04(水) 23:18:49 ID:c476h73I0
陸ガンとかは運動性が、ピクシーは耐久と盾無しが響く<2部
ジムストとかは完全に不要だなぁ

146ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 01:40:52 ID:R7nsqiGo0
それを言うならゲルググもだわ
ジャブローの森地形では使えなくもないけど川からズゴックの方が無双で楽だし
2部でジムカスと消耗戦とか馬鹿らしいし

147ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 07:06:16 ID:058D0NK20
>>146
ゲルググみたいな汎用はできれば二部でも通用する近代化改修ほしいよな
ガリバルディにできるとかさ
もしくはオリジナルのゲルググ改とか
原作じゃ敗戦してるし作品変わったから派生がでないのは仕方ないけど
勝ったならザクに代わる汎用として派生がでてるはず

148ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 14:40:52 ID:oHqcMgz20
その場合はマリーネやリゲルグが基準になるんだろうな

ガズがガルバルβの系譜ではなくαの直系なのとか
アクシズの開発事情面白いな
リゲルグは一度系譜に断絶があっての復刻みたいな形なんだろうか

149ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 14:42:46 ID:oHqcMgz20
あ、最近はテスタロッサとか出てるんだっけ

宇宙世紀は空白のままでいい空白期間を、運転下手の車間距離みたいに
空いてれば空いてるだけ詰めたがる傾向にあるのが厄介だな
設定の余地がなくなったり辻褄があやしくなったりする

150ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 22:44:21 ID:TITpov8g0
>>149
msv全否定?

151ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 22:58:33 ID:oHqcMgz20
>>150
MSVのころはハイウェイだったじゃん

152ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 22:59:19 ID:.f.n8MeM0
>>148
みもふたもないことをいうとプラモデルの金型のリユースなんだけど
それを技術の系譜と言い換えるとミリタリー感でてくるのが面白い

153ハヤト・コバヤシ:2021/08/05(木) 23:06:34 ID:R7nsqiGo0
1/100のゲルの肩と1/144のボディかな

154ハヤト・コバヤシ:2021/08/06(金) 10:45:30 ID:Sk2d/Ku20
ゲルググSTはかなり強い
ガルマ編くらいでしか使う機会ないけど

155ハヤト・コバヤシ:2021/08/06(金) 19:31:49 ID:vvaZziqQ0
ゲルSTは頑張ってゼータ時代につかえるように改造した感あるよね

アクシズ製のバウ、ハンマ、Rジャジャを封印した場合の指揮官機かなあ

ジオンらしさでいうとギラドーガSまで指揮官機にしたいのがないギラドーガも弱いけど

156ハヤト・コバヤシ:2021/08/06(金) 19:45:00 ID:BQ3zLBWo0
ザクⅢの事忘れないであげて

157ハヤト・コバヤシ:2021/08/06(金) 21:36:49 ID:PDJ9TKYk0
ギラドーガSは敵に回すとうざいんだけど、
ってのはなんかガルスに似てる

158ハヤト・コバヤシ:2021/08/07(土) 00:27:08 ID:R.Mem1Cc0
>>156
ザク3とリゲルグって
なんかシードにでてくるザクみたいな
ファンサービス感あっていまいち好きになれなかったんだよね
ザクなら量産機であって欲しかった

159ハヤト・コバヤシ:2021/08/07(土) 00:50:58 ID:lYbuRcRc0
位置づけが兵器なのかロボットなのかでずいぶん客層が変わるからな

160ハヤト・コバヤシ:2021/08/07(土) 19:35:24 ID:WolhDkP60
個人的には兵器であってほしいのよね
んで登場人物も量産機で頑張ってほしい
ベースが量産機だからこそ個性を出す改造が映える

通信機能強化した指揮官ザクが指示を出して
バズ装備ザクが砲撃して
飛び出してくる敵をグフが受け止めて
マゼラザクが狙撃して倒す

みたいな

161ハヤト・コバヤシ:2021/08/08(日) 01:10:29 ID:ssCLquTQ0
ゲーム的には専用機の強さはいいんだけど、
世界的には専用機をパラメータ爆上げするようなことなく
パイロットの能力で強さを感じたいものではある

シャアザクなんか顕著で、そりゃはえーよってなるし
ヅダなんかいらねーよって思われて当然になる

162ハヤト・コバヤシ:2021/08/08(日) 02:37:12 ID:51mptCOk0
実際ヅダは要らない子だったんだから合ってるのでは?

163ハヤト・コバヤシ:2021/08/12(木) 03:53:47 ID:ldf5THz60
ヅダは拠点制圧くらいにしか使ってないな

164ハヤト・コバヤシ:2021/08/12(木) 07:37:14 ID:UvrQoDMU0
系譜でも脅威でもデラーズフリートやったことないから今回はじめてやろうと思ってHELLではじめたら
敵が1ターン目からジムクゥエルとかジムスナⅡとかガンガン量産してきて大変
地上はいいけど宇宙のMSがどうしようもなく弱くてゲルググヴァルヴァログワジンスキウレしか役に立たないし
wikiにあるように1ターン目から左側攻めてもすぐに大量のMSに反撃されてサイド6にたどり着けない
HELLのやり方は違うの?

165ハヤト・コバヤシ:2021/08/12(木) 08:08:38 ID:T2j3QV2A0
まずパイロットを一か所に固めてソロモン、アバオアクー、サイド3って取りに行くといいよ
敵戦力を減らすのが目的なので取ったエリアはサイド3以外ノーガードでいい
本拠地はドップ生産しつつ型落ちのMS集めて攻め込まれないようにする
ビグザム開発したらサイド3で2機生産して上の宇宙に侵攻して敵を減らす、パイロット部隊は月に侵攻、以後敵と接するエリアにはビグザムを1機ずつ置きつつパイロット部隊で要所を落とす
ビグザム1機だけだとヤバい場合がたまにあるので援軍にすぐ行けるよう敵と隣接しないエリアにビグザム1機かドラッツェ辺りを3部隊くらい配置しておくといい
地上はハイゴッグとドムキャ作ってればok
金ないだろうから隣接エリアにせめて敵撃破したらすぐ撤退して戦線広げる必要なし

166ハヤト・コバヤシ:2021/08/12(木) 13:22:10 ID:xxQehM/Y0
最近またプレイし直してるけど、まだ続けている総帥達がいて安心した
新作は出そうにないのかなぁ

167ハヤト・コバヤシ:2021/08/13(金) 03:09:33 ID:bDFRgPZ60
>>160
同じガンダムファンでも
 「ガンダム」が強い格好いい好き・・みたいな人と
 「ザク・グフ・ドム」が鉄臭くて好き・・みたいな人とではかなり差があるな

自分は後者だけど、ダグラムやボトムズに走った

168ハヤト・コバヤシ:2021/08/13(金) 04:32:55 ID:G8lJoLX.0
俺も後者だけど種で出てきて一目惚れしてまたガンダムに回帰した

169ハヤト・コバヤシ:2021/08/13(金) 13:52:22 ID:r0PviaGk0
古いSDガンダムから入った人だと、むしろガンダムが弱くて敵側の機体の方が圧倒的に強いってイメージ持ってる気がする

170ハヤト・コバヤシ:2021/08/13(金) 16:52:52 ID:OQjcpPP.0
>>167
連邦の迷彩なにそれ、みたいな三色MSはやられても気にしない数で押す精神なんだろうなと

兵器っぽいジオン製は数がないから隠れるみたいな

でも連邦製には多い盾がジオンだとあんまりないんだよね
グフとゲルググくらい?あれは命が安い日本製オマージュなんかな

171*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

172ハヤト・コバヤシ:2021/08/14(土) 08:44:45 ID:bSdRMiUI0
カオスMAXになったら暴動鎮圧出たんだけど鎮圧してまた徴収してMAXになったらまた暴動鎮圧出る?
カオスMAXのたびに10000払うのはきつい

173ハヤト・コバヤシ:2021/08/14(土) 13:44:29 ID:bSdRMiUI0
鎮圧して資金徴収したらMAXから4mmくらいあるのにまた鎮圧でた
鎮圧出たせいで敵技術買収も毎ターンの資金徴収もできなくなってつらい
核ザク作れたけど核撃ったらまた下がって鎮圧出っ放しなんでしょ?
核撃つならもう買収と徴収はあきらめる感じ?

174ハヤト・コバヤシ:2021/08/14(土) 14:03:56 ID:w8c2Y2j.0
>>171
陸戦ジムのバックラーみたいな盾は盾として使えるのに
ザクの盾はなんの意味もないってのもな

さらに、ゲルMあたりがザク盾にスパイクつけて殴るようなるが、
それはやっぱり陸戦ジムが最初から殴りつけてたっつーな

175ハヤト・コバヤシ:2021/08/14(土) 14:09:46 ID:w8c2Y2j.0
>>173
金はあきらめる
鎮圧解除は資源徴収と進攻作戦のために行う

資金も徴収・臨時徴収で差し引き押さえられるけど
赤字は赤字だから、資源やユニット損失の軽減を
金で買ってる感じかなぁ

176ハヤト・コバヤシ:2021/08/15(日) 15:23:56 ID:h/wAZXns0
徴収や略奪は鎮圧したらトータルだと損だよ、資金で資源を買ってるようなもんだけど、基本的に資源はサンプル廃棄とか初期戦艦廃棄とかでやりくりできて資金不足で開発遅れるほうが困ると思う

10ターン放置で自然回復させれば徴収と略奪して暴動のサイクルなんで
第三勢力で特別作戦なんも使わないならありかなあ、開発も絞るし

177ハヤト・コバヤシ:2021/08/16(月) 18:16:17 ID:N6uDGots0
核以外のカオスは技術士官買収をどう見るかだね
それやれば相当運が悪くない限り、アクシズの機体やティターンズでのZやネェル・アーガマがプラン奪取次第すぐ作れる
ちょっと粘ればジオンのザク3改やドーベンゲーマルクなんかも作れる

178ハヤト・コバヤシ:2021/08/16(月) 18:32:30 ID:nRdjsWQM0
Zは取れたっけ

179ハヤト・コバヤシ:2021/08/17(火) 03:55:30 ID:a6LQ5Ov20
Z+シリーズは取れるけどZは無理だった気が

180ハヤト・コバヤシ:2021/08/23(月) 19:39:06 ID:eqSUvezA0
デラーズで過半数の拠点取って進行遅らせて連邦ティターンズのバトルを誘発してんだけど特別エリアになかなか侵攻してくれない
一方の特別エリアに25くらいいてその手前に65とか集結してるのに攻め込まないで俺の1部隊エリアにばっかり入ってくる
通常エリアでは結構バトルしてるけどそうじゃなくて特別エリアで大部隊でバトルしてるところを観戦したいのに

181ハヤト・コバヤシ:2021/08/31(火) 05:06:55 ID:qwgPmcP20
ゼータい取れない

182*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

183*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

184*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

185ハヤト・コバヤシ:2021/09/09(木) 09:48:56 ID:VPrjFmik0
SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.7【SLIP無し】c2ch.net
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1491842346/89

89 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2017/04/18(火) 12:05:38.06 ID:RKtxuEjo
SLIPに頼る奴は荒らしに構う荒らし
荒らしを荒らしと呼ぶのではなく、気に入らない相手を荒らしと呼ぶ
だからいつでも自分だけは例外

これ、全部のスレで通じるSLIPの基礎知識、基本法則です
勉強なだけに全てのスレで検証を
いや出向くまですら無く、すぐ上のSLIP厨が法則そのまんまですね
━━━━━━━━━━ <引用ここまで> ━━━━━━━━━━━━━━

186*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

187*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

188*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

189*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

190*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

191*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

192*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

193*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

194*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

195*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

196*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

197*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

198*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

199*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

200*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

201*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

202ハヤト・コバヤシ:2021/09/22(水) 07:28:51 ID:tPvQLZWc0
もういないんじゃなかろうか

203*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

204ハヤト・コバヤシ:2021/09/23(木) 15:27:07 ID:QoaEbGJY0
「水陸両用」だと山とか砂漠は不得意そうなイメージある

205ハヤト・コバヤシ:2021/09/23(木) 16:32:54 ID:2uKclL3c0
陸百の謎のテクノロジーを地球用のMSのベースにできれば
格段にMS技術あがってそうなんだよな

設定上だと、水中戦は可能だが得意というわけではないっぽいな
初代ガンダムがやってのけたのに近いんだろうな

206*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

207*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

208ハヤト・コバヤシ:2021/09/25(土) 19:02:39 ID:o7kYP9us0
カラバはジオン残党と同じで、あとになればなるほど
設定マシマシで軍備が強化されていく感あるなw

209ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 01:00:47 ID:XAA9pgrU0
エゥーゴに勢いが出れば人も集まるしアムロという広告塔もいたし
ジオン残党みたく無から湧いてはいないから…

210ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 02:14:45 ID:zrb.Q4Jc0
アムロはシャアと違って思想家ではないし広告塔にはならないのでは?
戦争の英雄に群がるなんて、(敵だけど)ヤザンみたいな戦争好きじゃないかね

211ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 05:15:02 ID:MEk4Lo7w0
局地的にでも「あいつが味方に居れば勝てる」って思わせられれば十分じゃないかな
エゥーゴやカラバに共感ではなく「ティターンズは嫌だけど力があるから逆らえない」って人も多かっただろうし

212ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 06:17:09 ID:rt.tybOk0
「あのアムロが参加してる」っていうだけで、かなり有利な宣伝にはなっただろうなー
ガンダムMk2奪取して使ってたのも「戦場に立つガンダム」の光景を使ってエゥーゴの印象良くする効果はあったと思う

213ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 07:30:28 ID:PTvaPXl20
一年戦争の英雄といえばアムロよりユングじゃね
後付け設定だけど

214*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

215*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

216*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

217*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

218ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 11:01:40 ID:9NI8ulYY0
アムロ広告塔っていうと
一応Zプラスの専用機でそういう設定はあったりする

219ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 11:04:30 ID:5qS/mGpY0
アムロがいるからエゥーゴに入るというより、アムロがエゥーゴにいるなら敵対組織に入りたくない

220*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

221*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

222ハヤト・コバヤシ:2021/09/26(日) 18:14:24 ID:zrb.Q4Jc0
アムロの専用機は構想だけなのを多分に含んでるんじゃないの?
どんだけあっても、A-1みたいな地上戦用は除くとして、
汎用機・宇宙機でリガズィ未満の機体しかないんじゃ悲しいでしょ

223*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

224*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

225*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

226*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

227*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

228*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

229*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

230*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

231*この書き込みは修正されました。:*この書き込みは修正されました。
*この書き込みは修正されました。

232ハヤト・コバヤシ:2023/07/19(水) 16:29:12 ID:3jIW/olY0
てすと

233管理人★:2023/09/13(水) 04:28:17 ID:???0
なんか2chが全然書き込めないので一応こちらにだけ……(新生ジオンのデータ上げた時も書き込めなかった)

【PSP版】アクシズの脅威V 改造セーブデータ 地球連邦軍編第二部改 策謀の宇宙
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/119
「しかし、柔らかい脇腹を突かれるとは思いませなんだなあ?」

皆さんお久しぶりです、元>>1です。宇宙の蜉蝣2見たさに0083のBDを買って見返していたら、いつの間にか新作を作ってました。
今回は連邦第二部の改造シナリオです。UC.0083.11.12 デラーズ紛争終盤、シーマ艦隊が離反した瞬間の戦局を再現しています。
コリニー提督として連邦軍の全権を握り、連邦に盾突くスペースノイド共を打倒しましょう。

・主な変更点
開始ターンを115ターンに変更。グリプスⅡ、サイド7を追加、フォンブラウンを特別拠点化。
第三陣営として「アルビオン隊」を追加。彼我両軍の初期配置/開発プランを時期相応に上方修正。
4者/退役者を抹消、時期的に軍に居そうな人物を追加。階級/経験値を時期相応に見直し。
120ターンのティターンズ発足に併せ、ジムクゥエル、アレキサンドリアが開発完了するよう設定。
125ターンにMK-Ⅱ(黒)、ジムⅡ(赤)が開発完了する様に設定。PMK-Ⅱの開発プランを追加。
130ターンのシロッコ帰還に併せ、ジュピトリスとメッサーラが1機のみ生産される。
生産できるジムⅡをエゥーゴ仕様の緑から連邦軍仕様(ティターンズ版)の赤に変更。Ξを開発不可に変更。
バンナムのフラグ設定ミスによって、通常発生しない「連邦のMK-Ⅱ強奪阻止イベント」が発生するよう修正。
アライメントを上げてもハサウェイ、チェーン、ケーラが参加しない様に変更(ロウプレイの恩恵は低いです)。
※:ベイト、モンシア、アデルの三人は、ティターンズ発足に併せ自軍に復帰します。

デラーズを一切生56しせずとも、アクシズとなんとか戦えるぐらいのバランスに調整しています。
できれば生56しせず、そのままの味を楽しんでみてください。
さりげなく、ゼロがPMK-Ⅱで無双できる初の改造シナリオじゃないかと思います。
GPシリーズもMK-Ⅱも十分活躍できる時期なので、普段使わないユニット達を沢山使ってあげてください。
因みに、今回は私のデータにしては難易度が低めだと思います。今までのがキツいと感じた方も是非。

234ハヤト・コバヤシ:2023/09/13(水) 05:24:18 ID:VBcuA5f.0
>>233
×2ch
○5ch でしょ

【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1596947050/288
に転載しておいた

235管理人★:2023/09/13(水) 19:38:08 ID:???0
>>234
あぁ、今はもう5chでしたね……俺も、ロートルって事か……。

助かります。前は普通に書き込めたんですが、またロダのURLがNGワードに戻ってるんですかね?
どうも5chのNGワードはちょくちょく仕様が変わってよく分からないです。

236管理人★:2023/09/13(水) 19:56:43 ID:???0
URLを含む投稿を試行錯誤していたせいか、荒らし認定されてしまったようです(そもそも広域規制が原因かもしれませんが……)
本スレに書き込めないので、一応過去の攻略に関わる質問へのレスを此方に貼っておきます(安価は本スレへ向けたものです)

>>278
「強化人間の逆襲」はハマーン軍の質と密度が高すぎるのが序盤の壁なんですよね。
序盤は本拠地に隣接する宇宙二つでガス抜き兼レベリングしつつ、アクシズに引きこもって技術投資に勤しみ、
ヤクトを揃えてるとハマーン軍が雑魚を生産して質平均が下がりつつ、エリアが広がり密度もかなり下がっているはずです。
あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。どうでもいいエリアに強敵がいた場合、封じ込めるのも有効です。

>>285
「華麗なる戦い」は一部の敵エースが化け物染みてますが、一度倒してしまえば再生産はあまりされません。
大量のガトル等を1機ずつ分散させ壁を作り、ENを切れさせ各個撃破したり、重要でないエリアに封じ込めましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板