したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ1

1codegreen:2022/06/06(月) 21:02:46
雑談全般のスレッドです。
台詞への感想や没台詞の供養、他スレッドで話すまでもない
ダベりや独り言などにお使いください。

サイトのルール上、参戦権がないCAPCOMやSNK以外の
他社ゲーム出身のキャラが参戦したら…という仮定での投稿も可能です。

2codegreen:2022/06/06(月) 21:25:15
雑談スレの使用例を兼ねて、
アプリKOF'98UMOLのコラボ参加記念に、参戦資格無しキャラの創作台詞を投稿したいと思います。

ちなみに対台詞相手はタムソフト繋がりです。


《出典作:閃乱カグラシリーズ(マーベラスエンターテイメント)・ニトロプラス ブラスターズ-ヒロインズ インフィニット デュエル-(ニトロプラス・エクサム)》

対ヴァーミリオン【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「どうした?もっとよく狙って撃って来い。未来との修行の時はもっと激しい弾雨を避けているんだぞ?」

対ウラヌス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「天使の装束を纏った悪党か。フッ、まさにこの世界の善悪の二面性を表しているかのようだな」

対エイジ・シンジョウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「良い太刀筋だ。だが私に全力を出させるにはまだ腕が足りないようだな。もっと修行を積むことだ」

対エリス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「曲芸を活かした戦闘術か。まるで忍のような軽やかな動き……侮れんな」

対ガイア【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「中々面白い動きをする奴だ。巨体と武器だけのでくの棒ではないということか」

対カイン・アモウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「守るべき存在の為に得られる力の強さはよく知っている。私も焔紅蓮隊のリーダーとして負けられないからな」

対カオス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「狂気に全てを委ねた生き方など妖魔と変わらない。私は人間として、忍として最強を目指す!」

対ショウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「……クソッ!まるで風を斬ったかのような手応えだ。勝った気が全くしないな…」

対ソフィア【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「風裂きの異名を持とうが、鞭ではこの紅蓮の炎を散らすことはできまい」

対デューク・B・ランバート【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「己の信念を貫き舞い殉じた悪の誇り…騎士道にも負けはしない」

対トレーシー【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「わざと殴らせておいて過剰防衛…そうしないと満足に戦うこともできんとは、やはり善というのは窮屈なものだな」

対ホー・ファイ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「そっちの『六爪』はずいぶんと脆いな。ただ人斬りの凶器として振られていればそうなるのも必然だ」

対マスター【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「私はお前を倒すことはできても救う事はできない。自らにかけられた呪いの鎖は自分の力で解くことだ」

対モンド【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「焔紅蓮隊・焔。この名を憶えておけ。いずれまた闇の世界で闘う事になるだろう」

対ラングー・アイアン【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「アマチュアの力自慢が図に乗るな。お前の自慢の剛力など、詠の片手の実力にも劣る」




ところで雪泉はちゃんとKOF98UMOLに参戦するんですかね?
キャラデータまで作っておいてCPU限定とか本当無いからねOURPALM?

3codegreen:2022/06/06(月) 21:37:05
ちなみに閃乱カグラは2真紅まではプレイしてました。
codegreenは露骨なエロ演出はあんまり好きじゃ無いのでEV以降は敬遠しており、
創作台詞もEVより前の作品やニトプラを基準として創作しております。

4NONAME:2022/08/08(月) 23:09:58
餓狼新作…イイですなぁ…
ロックを中心に棒を持ったビリーみたいな人とカインみたいな人が居るので、
実質MOW2みたいな感じでしょうか?楽しみです。

5codegreen:2022/08/08(月) 23:10:58
久々なんで間違えて名無しで書いてしまいましたが>>4はcodegreenです。すみません。

6K131:2022/10/23(日) 21:44:38
>>5
codegreen様

お久しぶりです。
いいネタが思いつかないので投稿はご無沙汰ですが、たまにちょくちょく覗いてます。

さて、餓狼新作には私も驚きました。
アルカディア2002年2月号に掲載されていた各メーカーの年賀状で
SNKの年賀状の一つに登場していた謎のキャラ達の正体も判明するのでしょうか…?
(顔に傷のあるビリーっぽいキャラとカインに眼鏡をかけたようなキャラ)
さすがに前作より時間が経ちすぎているので既存キャラの声優は総入れ替えとは思いますが、
ナイトメアギースが出るならコング桑田さんが続投してくれるとうれしいですね。

>>2
レス番前後しますが、こちらも楽しく拝見させていただきました。
知らないゲームとキャラですが、生意気だけど強さに裏打ちされた自信の表れ。
悪は悪でも邪悪ではない。狂気に堕ちたりもしない信念の持ち主というのが伝わるいい台詞ばかりでした。
どの台詞もいいのですが、個人的には特に対カオス、対ホー、対マスター、対モンド、対ラングーがいいと思いました。
ラングーにはボロクソ言ってるようで、試合前に妻子の存在を知って遠回しに帰ってやれとでも言ってるような感じもします。
Youtubeで『閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-』のOPアニメを見ましたが、貧しい子供達に配るチャーハンを作るくだりで
そういう人情のようなものもある印象を受けましたし。

他のBGMを色々聴いているとたまに闘神伝と親和性の高そうな曲もあり、
(「激・熱・舞」とか、しれっとエイジBGM新作として出されても気づかないかもしれない「Believe In Yourself)」とか)
やはりタムソフト繋がりで作曲家の方も何人か関わっているのかなと思いました。

最後結構脱線しましたが、今後も楽しみにしております。
私もまたネタが閃き次第何か投稿したいですね。

7codegreen:2022/10/26(水) 23:12:13
>>6
K131様コメントありがとうございます。

餓狼新作はMOWから結構な年数が経ってるだけに、当時の空気を重視した正統派な続編を望む気持ちと
KOF13→KOF14〜15ぐらい思い切って雰囲気を変えた続編を期待する気持ちが入り混じってますね。
良い意味で殻を破った続編となってくれることを密かに望んでます。

あと非参戦キャラの台詞投稿への感想もありがとうございます。
前述した通りシリーズ全部を網羅しているわけではありませんが、原典での出来事も踏まえた上で小ネタとして色々盛り込んでおります。
ぶっちゃけ閃乱カグラ作中の忍はモンドやホーなどのように裏稼業の仕事をしている人等なんで、何らかの任(忍)務で敵同士で会ったりすることもあるんだろうな〜とか軽く妄想して作った記憶があります。

BGMに関しては担当の本山明燮氏が闘神伝シリーズにも関わってた人なんでモロに影響はあると思います。
挙げていただいた「激・熱・舞」とかゲーム中で初めて聴いた時あれショウ戦始まった?とか思っちゃいましたもん。

また気が向いた時にでもお気軽に書き込みいただければ幸いです。

8<削除>:<削除>
<削除>

9codegreen:2024/06/09(日) 10:21:39
スト6新規キャラ発表、中々面白いことになってきました。

あのベガは詳細はストーリーとか読んでみないと何ともですが、おそらくⅤ以前のベガとは別キャラ扱いになる可能性が濃厚です。

そしてテリーと舞のスト6参戦。

これって「異世界のワープホールが開いてそこを通ってきた」って設定でもない限り、
「ストシリーズの世界と餓狼伝説の世界は同一世界である」って証明にもなる訳で、こちらもかなり興味深いです。

こんなん見せられたらPS5買いたくなるよなぁ。買えないけど。

10NONAME:2024/06/23(日) 23:43:23
>>9
codegreen様
毎回ですがお久しぶりです。私もあのベガにはビックリしました。
記憶喪失?状態に初代スト2の孤高の格闘王イメージとどこぞの世紀末覇者要素も足してガラリと印象が変わりましたよね。
テリーと舞の参戦も面白いサプライズでしたが(「またカプエスやろうぜ!」とならないのが色々難しい事情を感じます)
リュウ達が加齢しているのに餓狼勢は往年の姿というのも同一世界観の可能性も含めて謎が多いです。
餓狼といえば新作MOWがありますが、舞を出す関係上あの時空からはゴニョゴニョ…と思いつつ三十路の舞がしれっと参戦しそうな気もしますが。

それと諸々の修正・削除作業もお疲れ様です。
私も自分の分だけでもやろうと思いつつ手つかずのままだったのでものすごく助かりました。
ご無理のないように今後もよろしくお願いいたします。

11NONAME:2024/06/23(日) 23:44:44
※訂正
×新作MOW→〇新作COW

12K131:2024/06/23(日) 23:45:47
>>10
>>11
名前入れ忘れてました…申し訳ありません。

13codegreen:2024/06/26(水) 22:40:15
>>10-12
K131様コメントありがとうございます。

>ベガ
調べた範囲で、この先シリーズが進めばどうなるかは分からないものの
とりあえず「ベガ(スト6)」はこれまでのベガとは別キャラ枠で良いかと思います。
後程「紛らわしいキャラ区分」に足しておきます。

>スト6餓狼
後から発表された公式の設定が二次創作を超えてくるというのは往々にしてあることですが
スト6世界に餓狼乱入はどう処理してくるのかが今後非常に楽しみではあります。

>修正作業
今の修正更新作業は完全に趣味のペースでやってるので、
未更新と更新が混ざっててお見苦しい状態となっている点については、お詫び申し上げます。
参加者の皆様におかれましては気にせず使っていただきたいと思います。

本当は更新作業も交えつつ新規投稿もできるのが理想とは言えますがね。
今はもうちょっと寄り道させて欲しいのです。

14codegreen:2024/12/20(金) 20:16:27
暗い話題やめやめ。ちょっとゲーマー的近況をば。

先月パケ版買ったMarvelVSカプコンファイティングコレクションがかなり良い。
今までプレステを引っ張り出さなければ調べられなかった作品もswitchで気軽にプレイでき、
携帯機なのでスマホゲー並には触れることも今の自堕落なcodegreenにはありがたい。
勝利画面のスクリーンショットもワンボタンなので台詞調べもすごく捗る。
録画機をテレビにつないで只管台詞の全パターンを調べていたあの頃に比べると本当に楽になりました。

後はマブカプコレクションについては表現上のオミットがほとんどなかったのが良かったのかな。
ポリコレだ何だ言われてもその後付け思想で稼働当時の台詞が削られたり無かったことにされるのが個人的にはすごく嫌なことなので。
パニッシャーのエンディングとかはしゃーないと思うけど。

来年発売予定のカプコレ2もパワストや燃えジャス、スタグラ2がドリームキャスト無しで出来るのが本当に有難いんですが、
チラホラ見える「〜の表現を修正(削除)しました」という但し書きが気になるこの頃なのでした。
まぁ絶対買うけど。

15codegreen:2025/01/02(木) 17:57:38



さて、2025年となりました。

そしてcodegreen約2年半ぶりの投稿ですよ。といっても既に投稿済のキャラですが。
今回は2024年の再登場で一番codegreenの印象に残っていたキャラ「憲磨呂」を大幅にリメイク修正しました。

2018年が初投稿なわけですが、当時からの大きな変更点として「安易なパロディの排除」を目標としました。
そりゃ元ネタはとんねるずの木梨憲武(というかとんねるず学校コントの「ノリオ」)ですが、
別に公式の憲磨呂がそういうキャラかというとそうでも無い訳ですし。
(「だから言っただろう」「時代を先どるニューパワー」「おつきあいしてくれよ」ぐらいかな?)


以下、没ネタ供養として今回削除・整理したネタを列記していきます。


※※※

・対ギル【ストⅢシリーズ:CAPCOM】
「赤・青・黄色のトラブルトラブル!解決できずにクライシス・クライシス!」
・対ザンギエフ【ストシリーズ:CAPCOM】
「一番偉い人に僕達は今何をするべきか、教えてくれよぉ〜!」
・対鎮元斎【KOFシリーズ:SNK】
「オラオラ遠慮するなよ!グッと酒を空けろよ飲兵衛じじい!」
・対デミトリ・マキシモフ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「赤いマントを翻し、ピンチになったらきっと助けに来る!お前が噂の…タマネギかぁ?」
・対マイケル・マックス【餓狼伝説:SNK】
「のろまなボクシングだな〜!ガードばかりじゃつまらないぞ!」
・対ユリ・サカザキ【龍虎の拳2:SNK】
「この世のすべてはパロディなのか?」

上記すべてとんねるず時代の歌詞ネタです。
丸まま引用、もしくは多少弄っていますが何というか今見返しても微妙なので
今回下記の野猿も含め歌詞ネタは総ボツにしてます。

・対オルバス【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「くやし泣きなら海に帰ってからしろよ!涙がこぼれても水の中ならわからないぞ!」
・対グリフォンマスク【餓狼MOW:SNK】
「カモンカモン!ユーアーソーチキンガイ!」
・対成歩堂龍一【逆転裁判シリーズ:CAPCOM】
「愛は心に刺さった真実のアリバイなのさ!」

上記3つは「野猿」時代の歌詞ネタです。
codegreenは野猿の曲が一番好きで聞いてましたが、
だからと言って創作に私情を挟むのは良くないよなと思うのでした。

・対草薙京【KOFシリーズ:SNK】
「このアーンポーンターン!お前、いつまで学生でいるつもりなんだよー!」
・対ジェダ・ドーマ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ、変な水が入っただけ」

この2つは元ネタが石橋貴明主体のネタなので削除。
対リリスの「ゲロゲロ」も主体はタカさんだった気がしますが
あれはミスティックアロー掴み失敗時セリフも絡めたネタなのでそのままにしてます。

・&ユリアン【ストⅢシリーズ:CAPCOM】
「キルユー♪……おいっお前、ここは履き物持ってツッこむところだろ?」<br />
『口を閉じろ猿が!統率者たる余と戯れようなど不遜の極み!』

ノリオと言えばこのネタを真っ先に思い浮かぶ派なのでキルユーネタは絶対入れたかったんですよ。
ユリアンはkill!だしkill you!があるビリーの方が似合うと思い今回修正しました。


・対祭囃子双六【サムスピ天下一剣客伝:SNK】
「お〜っと、てやんでい!」

とんねるず初期時代のコントの締め台詞のひとつで、これも使いたかったのでねじ込み。
初稿では江戸っ子相手として単純に祭囃子双六を持ってきましたが、何か面白みが無かったので
ダンの&台詞を使って昇華させてみました。如何なもんでしょうか?

※※※

今回はまとまった正月休みが取れたので創作意欲が少し戻ってきました。
また裏方作業に戻りつつ、ネタを溜めていきたいと思います。それでは。

16K131:2025/06/26(木) 08:52:55
>>15
codegreen様
諸々の作業お疲れ様です。

憲磨呂、生ダラでアフレコ風景とか放送してたのをリアルタイムで見てたのが懐かしいです。
時事ネタは安易に取り入れると公式ですら後々大変な事になるから、扱いは慎重になりすぎるぐらいでちょうどいいのかもしれませんね。

それとTOP画像追加で私K131作成の呂布の台詞を採用していただき、ありがとうございます!
自画自賛かもですが、私としてもお気に入りの台詞なのでうれしい限りです!
なかなか新規投稿ができない状況が続くのがもどかしく感じるものの、無理に作るようなものでもないので気楽&気長に今後もお付き合いさせていただけますと幸いです。

管理代行者のスレッド
>>63
月白様
遅くなりました&別スレでの返信恐縮ですが、温かいレスありがとうございます!
ライト博士の台詞集は私も結構いい感じに仕上がったなと思っていたので、楽しんでいただけたらうれしいです!
ワイリーの戸惑いとしては『それはともかく、別分野でワシを超えられても困るんじゃが』も結構自信作でした。
月白様の作品もとても楽しく拝見しています!

17月白:2025/06/26(木) 18:10:18
>>16
K131様
それwそれもめっちゃ笑いましたwワイリー引いてるやんみたいな

スカルマンのシリアスな台詞とかめっちゃかっこいいですしね。
スカルマンのページも楽しく便乗させてもらってました!

18codegreen:2025/06/29(日) 11:10:28
>>16
K131様コメントありがとうございます。
更新作業の過程でよく見ればK131様だけデモ画面風画像1種しか無かったなぁと気づいて急遽拙作ではありますがデモ画面風コラを追加させていただきました。
台詞は誰のどのセリフが良いかな〜と思いながらチョイスしましたが、お気に召していただいたのであれば嬉しいです。
投稿ペースは各人のマイペースで全然大丈夫ですので、またネタが降ってきた時にでもお気軽に編集いただければと思います。

19K131:2025/08/19(火) 22:04:30
声優の櫻井智さんが53歳の若さでご逝去されました…。
ネオジオ格ゲー関係だと劇場版餓狼伝説のスーリア役やゴウカイザーのかりん役として有名だった方ですが、個人的にはやっぱりサムスピ斬紅郎無双剣(奇しくも今年が30周年)初代リムルル役として一番印象深く、そして今でも櫻井リムルルこそが最高だと思っております。
こちらのサイトに投稿した私ことK131版リムルル、裏コンセプトが「隠しキャラとして櫻井さんボイス搭載の斬サム仕様(衣装・技性能・性格など)リムルル参戦」というものでした。
正直言って、こんな形で裏設定披露はちょっと悲しいですけどね…。
改めて、闘病生活お疲れ様でした櫻井さん。そして数々の思い出をありがとうございました!

20K131:2025/08/21(木) 06:47:11
※訂正 
×「ちょっと悲しい」→〇「本当に悲しい」

21codegreen:2025/08/23(土) 22:34:40
>>19-20
codegreenとしては初代アニメるろ剣の操の声の人という印象が強かったですがゴウカイザーのかりんもやってましたね。

K131様のリムルルの創作設定基盤にあるのが櫻井智氏CV時代のリムルルだったという想いについても、
創作された台詞を読み返すとなるほどと唸ってしまいます。
それだけに今回の訃報については、K131様の悲しみを察するに余りあります。
codegreenとしても、いつか何らかの形でこの出来事を昇華できればと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板