したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MHRise】大剣スレ 強化納刀19納刀目

1大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 2e74-21c2):2022/08/20(土) 21:18:23 ID:rKKRVQwo00

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
ttp://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
ttp://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
前スレ【MHRise】大剣スレ 強化納刀18納刀目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60923/1660299388/

821大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 06:23:30 ID:fYoZ0e1MSa
>>817
え、じゃどういう運用するの?
真溜めしかしない系?

822大剣使いの名無しさん (スプー 8b86-f027):2022/09/03(土) 07:07:10 ID:7sVYWWAESd
お前は白ゲになったら死ぬんか?
それとも切れ味の回復の仕方を知らないのか?
それともモンスターが逃げたりしないのか?

823大剣使いの名無しさん (ワントンキン 1c18-a3cd):2022/09/03(土) 07:14:35 ID:4aoOhjPoMM
実際ラスボス大剣ってどうなんだ?
溜め型だったら切れ味伸ばしたマキヒコ大剣でいいし、流れエッジ型だったら色んな性能が高水準のバルク大剣でいいってなる
抜刀流れ型ならアリなんかな?

824大剣使いの名無しさん (ワッチョイ d6d9-f027):2022/09/03(土) 07:20:43 ID:D6haM3dw00
抜刀流れなら強いんじゃね
フェイスやカムラの方がスキル盛れるけど好きならどうぞって感じじゃない

825大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 9edd-1aba):2022/09/03(土) 07:44:57 ID:zhlBLV0g00
>>811
ヴァルトス使い辛くない?
ゴシャ、ロギンと比べるとスロ3(匠)とスロ2(見切り)トレードって感じだから
スロ2の方が使いやすく感じちゃうな。
紫30要らないってのなら使いやすいのかな?

826大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 08:49:07 ID:fYoZ0e1MSa
>>822
大剣は死ぬ
切れ味回復はダルい
逃げたら誰よりも早く辿り着く

カムラとか初心者みたいで嫌だ

827大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 08:50:48 ID:fYoZ0e1MSa
フロガはデザインがカッコよすぎ
そして会心出れば最強火力
切れ味も無敵
あの厚みを見ろよあれが大剣だ
ペラッペラの板じゃ駄目なんだ

828大剣使いの名無しさん (ワッチョイ f76b-e836):2022/09/03(土) 08:53:24 ID:0OAR73mk00
たった0.95倍にdps落ちるだけで数回殴ったら死ぬ層はいるよな
俺の中では会心100%病と同じくくりだわ

829大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 08:53:43 ID:fYoZ0e1MSa
ていうか渾身乗せてるから会心100だしな
フロガの倍率とひたすら攻め続ける継続火力に追いつける大剣なくね

830大剣使いの名無しさん (ワッチョイ f76b-e836):2022/09/03(土) 08:54:27 ID:0OAR73mk00
白で切ったら死ぬ奴は頭狙って翼にヒットしたら憤死するんやろなぁ…

831大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 08:56:28 ID:fYoZ0e1MSa
達人芸つけてないから別にイライラしない

832大剣使いの名無しさん (スプー 8b86-f027):2022/09/03(土) 09:03:59 ID:7sVYWWAESd
最強のスキル構成を見てみたいわ

833大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 9edd-1aba):2022/09/03(土) 09:17:09 ID:zhlBLV0g00
>>828
モンハンの95%は間違いなく95%なのかな?

834大剣使いの名無しさん (スプー 4718-7ab4):2022/09/03(土) 09:20:01 ID:OZZ.nMIoSd
土曜日かー

835大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b24c-da3f):2022/09/03(土) 09:25:35 ID:gXLqmGGY00
>>823
流れ斬りでも切れ味80は過剰
そもそも流れで使うには属性低いし

猿棒は選択肢になるけどメルゼナ剣は全然話し出ないね
自分も使うならマキヒコに匠1だけど

836大剣使いの名無しさん (ワッチョイ cd1e-a3d1):2022/09/03(土) 10:52:24 ID:1m9b0oUQ00
昨日激ラー話題になってたけど、属性値低いからマジで構え真溜めしかしないってくらいじゃないと普通にフルフルに負けない?
具体的には7733でナルガ頭に構え真溜め1回に付き抜刀斬り2回やったらフルフルの方が上になる感じ
構え型の人ってそんなに構え偏重で動けるもんなん?
激昂ばっかり使ってるからこの比率が現実的なのかどうかわからん

837大剣使いの名無しさん (ワッチョイ ae3b-802a):2022/09/03(土) 11:00:08 ID:8zUvbHk200
>>823
流れでも紫維持できるのが強みだけどマイナス会心と属性値の低さのせいで龍大剣としても物理大剣としても競合相手と比べて強いとは言えないのがね
ファイト猫とかで会心100%とかできるなら強いかなって感じ

838大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 3cf1-a3d1):2022/09/03(土) 11:13:27 ID:f1rRFSSQ00
満足感3の40%はたぶん70%であると言える

839大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b915-c0a2):2022/09/03(土) 11:49:11 ID:aVu75HZs00
ただし秘薬を使用するときに限りたぶん15%になると言える

840大剣使いの名無しさん (ワントンキン 1c18-a3cd):2022/09/03(土) 11:53:30 ID:4aoOhjPoMM
>>836
昨日激ラー大剣の話題出した人だけど、小タル呵成とかも使うつもりだから基本は呵成メインかな
というかフルフル大剣ってそんなに優秀なの?雷属性の流れエッジ型にナルハ大剣使ってるけどフルフルに変えた方がいいかな

841大剣使いの名無しさん (ワッチョイ cd1e-a3d1):2022/09/03(土) 12:21:31 ID:1m9b0oUQ00
>>840
サンキュ、確かに小タル使って積極的に呵成仕掛けていけばそうなるか

攻撃力と属性値いい感じに両立してるから、雷の中でなら大抵フルフルが強いよ
スロットもあるしね
錬成頑張って匠盛れるってなれば温羅とかが上になってくる場合もあるけど、そこまで行くと個々人の錬成具合やスキル選択によるから何とも言えない

842大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 12:22:11 ID:fYoZ0e1MSa
大剣って属性武器で推すのが普通なの?
双剣みたいなことするんだ?

843大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 4d33-e836):2022/09/03(土) 12:23:28 ID:Xq4Hj4ko00
属性はオマケやから基本物理の攻撃力と切れ味を参照した方がいい

844大剣使いの名無しさん (スプー 649d-a3cd):2022/09/03(土) 12:29:30 ID:Bs/ac8bkSd
>>841
属性値だけでナルハかなぁと考えてたけどスロアリなら確かにフルフルかも
フルフル大剣は担ぎ位置以外好みの見た目してるし使ってみるね ありがとう

845大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 493a-802a):2022/09/03(土) 12:34:12 ID:e9fWsiQM00
>>842
属性武器で推すスタイルも取れるって話。
昔と違って物理一辺倒ではない。

846大剣使いの名無しさん (ワッチョイ cd1e-a3d1):2022/09/03(土) 12:39:54 ID:1m9b0oUQ00
>>842
今作は物理強い上で属性持ってる大剣があるからね
大抵の相手は属性合わせた方がダメージ出るよ
もちろん戦い方にもよるが

847大剣使いの名無しさん (スプー 22c3-da3f):2022/09/03(土) 12:43:33 ID:XHN5bB56Sd
流れ斬りとエッジの内の下降突き派が属性使うだけで普通は物理性能しか見ない
激昂も結構属性乗るんだけどね

848大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 14e6-41ae):2022/09/03(土) 13:01:28 ID:z35Rq.3E00
ナルガ大剣一択の頃ははほんと地獄だったな
デザインも代わり映えもしなくて使ってて飽きるし装飾品の付け替え考える必要もなかったから糞つまらんかったわライズの大剣は

849大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 0632-3ba5):2022/09/03(土) 13:08:07 ID:Fko5llHw00
大剣でしっかり属性をやるってのがそもそもね…

850大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 9273-85c2):2022/09/03(土) 13:11:39 ID:QTbT9XvM00
鬼火と大剣かなり相性いい気がしてきた

851大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 13:20:39 ID:fYoZ0e1MSa
玩具のフロギィ、バギィあたりとりあえず戦ってきたけどなんかあんま属性…肉質もっと悪くないと駄目なんかな

ライトや双剣で2分台出すけど流れは倍以上かかる

852大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 13:31:51 ID:fYoZ0e1MSa
試しにできる範囲全部小樽自演イッシしてみたらこっちのがだいぶ速いな

853大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 395a-cd16):2022/09/03(土) 13:39:41 ID:CFeb9KXo00
他武器と比較すると泣けてくるから他所がどうとかあまり考えないようにすべき

854大剣使いの名無しさん (ワッチョイ cd1e-a3d1):2022/09/03(土) 13:47:28 ID:1m9b0oUQ00
よくわからんが、属性のために戦い方変えてるんだったらそれは悪手よ
あくまで物理性能で戦う武器なのは変わらん
普段の戦い方、普段の装備で属性付き大剣担ぐだけ

でもって小タル使うくらい呵成主体で戦うなら正直物理だけ見た方がいい

855大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 3cf1-a3d1):2022/09/03(土) 13:58:04 ID:f1rRFSSQ00
氷河大剣絶対零度とか好きだったんだけどなぁ
武器にまでスロットついちゃったせいでスキルの兼ね合いで好きな武器持てなくなっちゃったからなぁ

856大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 14:12:06 ID:fYoZ0e1MSa
ロギンヘレヴ
ゴシャ
バデル
フロガ
物理特化からこれでいいか
流れ専用組んでも微妙そうだもんな

857大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 25cc-2e3b):2022/09/03(土) 14:17:54 ID:iCIxYo8o00
無属性は大体カムラフェイスで聞くけどボルボとかディアは中々聞かないんだよね
普段使いしてる人いるんだろうか

858大剣使いの名無しさん (ワッチョイ cd1e-a3d1):2022/09/03(土) 14:49:52 ID:1m9b0oUQ00
会心面はファイト猫とか使うにしても、スロットなしが思ったより足引っ張るのよねぇ

859大剣使いの名無しさん (ブーイモ 34ac-635a):2022/09/03(土) 14:50:18 ID:/ZzN8aQ.MM
>>854
>>856
その理論なら強化咆哮ディアブロ大剣が最強なのでは?

860大剣使いの名無しさん (ワントンキン 1c18-a3cd):2022/09/03(土) 15:05:30 ID:4aoOhjPoMM
匠がこんなに重くなかったらディアブロス大剣が強かったかも
基本的に大剣は切れ味紫にして最大火力を出す武器だからなぁ

861大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 493a-802a):2022/09/03(土) 15:41:58 ID:e9fWsiQM00
流れや属性が弱いわけじゃないけど、小タル呵成できる程度に拘束する前提ならそりゃ物理特化に軍配があがる。
逆にマルチ前提なら呵成きついよねってなるし。

862大剣使いの名無しさん (アウアウ 5640-28c0):2022/09/03(土) 15:49:23 ID:fYoZ0e1MSa
>>861
結局マルチずっとハンティングエッジしかしてないわあ

流れもイッシも当たんないw

863大剣使いの名無しさん (ワッチョイ dd9a-a3cd):2022/09/03(土) 16:02:28 ID:sSNrFbbY00
相手によるだろうけどエッジってどのタイミングで飛び出せばいいの?

864大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 5334-1140):2022/09/03(土) 16:26:36 ID:G1B4V1bc00
>>825
まぁ必要スキル揃えた上で紫も確保できる場合に限るのはそう
自分は流れエッジと溜め呵成併用してるから守勢切って斬れ味錬成と匠3の紫40で使ってたりするけど伏魔とか狂竜とかは積む余裕無いし
溜めオンリーで紫30もありゃいいんだったら錬成とクシャ胴で足りるけどね

865大剣使いの名無しさん (ワッチョイ e726-f678):2022/09/03(土) 17:19:12 ID:9WwSiX8c00
色々使ったが防御カチカチ金剛激昂に帰って来てしまいましたわ。

866大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 0632-3ba5):2022/09/03(土) 18:08:06 ID:Fko5llHw00
>>863
速いやつには使わないのがコツ

867大剣使いの名無しさん (ワッチョイ a641-85c2):2022/09/03(土) 19:03:28 ID:GkfND4kI00
スラアクメインでやってて流れ大剣に手を出してみたが思ったより火力出ないな

やはり溜め仮性スタイル極めるしかないのか

868大剣使いの名無しさん (ワッチョイ f76b-e836):2022/09/03(土) 19:07:03 ID:0OAR73mk00
流れだけだと弱いね
裏にカセイ真溜めセットしといてチャンスにはカセイしないと

869大剣使いの名無しさん (ワントンキン 1c18-a3cd):2022/09/03(土) 20:43:54 ID:4aoOhjPoMM
実際流れメインってかなり無謀なんだなって試してみて分かった
裏に真溜め仕込むのは勿論、普段の戦闘でもエッジ混ぜたりした方が火力出せる気がする

870大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 493a-802a):2022/09/03(土) 21:05:37 ID:e9fWsiQM00
溜め連携でいえば抜刀溜め部分ではあるからなぁ。
抜刀溜めと比べれば全然強いと思うんだけど、メインというか、切り札みたいな感じにはならないよね。
強流れ・真流れが来ないとね。

ただまぁ、エッジと組ませるときの基本の立ち回りとしては助かってる。

871大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 493a-802a):2022/09/03(土) 21:06:20 ID:e9fWsiQM00
あ、でも流れオンリーで蟹相手に割と良いタイム出してた動画も見た覚えがあるから、相手次第ではありなのかも?

872大剣使いの名無しさん (バックシ ef4a-b95d):2022/09/03(土) 21:22:16 ID:E.UNuv56MM
他武器のカウンターみたいなクソデカ効果音付けてくれねえかな

873大剣使いの名無しさん (スプー 5a7f-1c61):2022/09/03(土) 21:45:33 ID:IBvSXrmwSd
流れしかやらないならダメージも動きもそれスラアクとか太刀でよくね?って思うしなぁ
やっぱ大剣好きになった理由がデカイ一撃が好きっていうのが大きいから難しくても呵成大剣練習した方が大剣ならではの良さとか楽しさがあると思う

874大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 5695-1251):2022/09/03(土) 21:47:28 ID:rKKRVQwo00
>>854
正直これに尽きる
そもそも属性の効きが良いところは斬渋かったりもするから素直に斬るのが一番いい
まぁエフェクト好きだから最近属性ばっか担いでるけど
これ味方のエフェクトだけは切れないかな
25%でもボウガンに囲まれると鬱陶しい

875大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 5ea8-72b8):2022/09/03(土) 21:51:43 ID:0y3OiHQw00
7733に蟲3守勢3匠3を武器スロ無しで発動できるんだけど
これだとボルボプレッシャーが期待値最大だったりする?
見た目あれだから使いたくはないが

876大剣使いの名無しさん (スプー ef4e-f027):2022/09/03(土) 22:00:28 ID:MYMqDt3wSd
>>873
楽しみ方なんて人それぞれじゃね
大剣が好きだけど流石に飽きてきたって人は流斬りで楽しめるんだし

877大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 5ea8-72b8):2022/09/03(土) 22:02:56 ID:0y3OiHQw00
そういやサンブレイクになってから一度も太刀使ってないや

878大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b24c-da3f):2022/09/03(土) 22:03:53 ID:gXLqmGGY00
流れ三段目からの強溜めは溜め自体は速くても三段目の硬直とモーション始まってから溜め始めるまでの何も出来ない時間長過ぎる
あと三段目に火力寄せてるけど火力低い&怯み見てからじゃ大して踏み込まない移動斬り、腕に吸われやすいクセに密着しないとスカる多段、出が遅く怯み値補正でやっぱり二段目がスカる定点攻撃とどれも微妙

879大剣使いの名無しさん (ワッチョイ d6d9-f027):2022/09/03(土) 22:08:49 ID:D6haM3dw00
お前が下手くそなだけじゃん

880大剣使いの名無しさん (ワッチョイ a895-802a):2022/09/03(土) 22:44:16 ID:6lQUx3gc00
>>870
流れはメインウェポンにはなりうるけどメインウェポンってだけでよほど極めない限りそれだけで勝てるもんじゃないよね
大体の人はエッジとか金剛激昂とかも組み込んでんじゃないかな

881大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b21b-f8ee):2022/09/03(土) 22:58:43 ID:NSqO70a200
抜刀溜め切りの威力1.5倍くらいしてくれん?

882大剣使いの名無しさん (ワッチョイ f76b-e836):2022/09/03(土) 23:58:50 ID:0OAR73mk00
>>875
伏魔型じゃなくて火力盛るならボルボだと思う

883大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 4bfb-74ec):2022/09/04(日) 00:15:04 ID:CFeb9KXo00
流れのモーション今のままでいいからモーション値1.5倍してくれ

884大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 574a-6444):2022/09/04(日) 00:50:47 ID:TJH11K8c00
攻撃力1.5倍なんて恐れ多いので
大剣だけゲームスピード3倍くらい早くしてくれたら結構ですはい

885大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 0c69-5f48):2022/09/04(日) 01:01:52 ID:QTbT9XvM00
匠つけて紫でる最大物理がディア?

886大剣使いの名無しさん (アウアウ 966d-f1ce):2022/09/04(日) 01:06:36 ID:fYoZ0e1MSa
大剣に足りないのってスピードじゃなくてリーチと判定の厚みじゃない?

デカい剣背負ってる割に双剣とリーチ変わらないか負けてる感ある

887大剣使いの名無しさん (スプー fa87-6e31):2022/09/04(日) 01:15:52 ID:51yj.4aUSd
こいつ脳みそみそけんじゃん

888大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b508-fca7):2022/09/04(日) 01:33:50 ID:9WwSiX8c00
防御880から上がらねぇ。7733保ちつつ錬成頑張ってるが900に届かないなぁ

889大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 66df-9c8b):2022/09/04(日) 01:51:32 ID:gXLqmGGY00
実際流れ斬りでLv100相手に10分切り安定しない程度の腕だから5分前後安定してる奴居たら指南して貰いたいわ
流れ斬りでもエッジなり火星なりバカスカ狙うもんなのかね?

890大剣使いの名無しさん (アウアウ 966d-f1ce):2022/09/04(日) 02:58:45 ID:fYoZ0e1MSa
>>889
オトモは麻痺睡眠ガルクで
操竜待機したら小樽カセイ
ダウンしたら小樽カセイ
麻痺したら小樽カセイ
睡眠したら小樽カセイ

してたら流石に10分はかからんよ

891大剣使いの名無しさん (ワッチョイ e810-f6c2):2022/09/04(日) 08:51:37 ID:K8UIXeE.00
タイム気にするならちゃんと25分クエでやってるか?

892大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 8af1-ca7b):2022/09/04(日) 09:17:00 ID:8Wsnuh8U00
>>878
究極大剣火力流斬り扱えてない下手糞乙藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 867e-d96b):2022/09/04(日) 10:20:43 ID:G/w.eGdI00
自分が流斬り使う時は距離積んでひたすら張り付きながら殴りまくってるな、火力は手数で補う感じ

894大剣使いの名無しさん (ワッチョイ dfbb-8f13):2022/09/04(日) 11:40:43 ID:z35Rq.3E00
大剣で巧撃使ってる変態いるか?

895大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b6ac-5053):2022/09/04(日) 11:40:54 ID:iCIxYo8o00
ソロなら呵成で激昂真溜めだけ使い分けてれば楽だから溜め斬りだけどマルチなら流斬りメインで動き止めてる時に溜め斬りって切り替えてやってるな
自分のPSに合わせてやるのが1番やね

896大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 66df-9c8b):2022/09/04(日) 11:44:00 ID:gXLqmGGY00
>>890
取り敢えず猫を麻痺に変えて攻撃で操竜しない設定にしてみたらそれだけで8分安定するようになったわ、ありがとう
>>891
全部が全部25分じゃないけどなるべく短いのは選んでる

思ったのはやっぱ大剣は火星真溜めが全てだろw

897大剣使いの名無しさん (ワッチョイ ab9d-ca7b):2022/09/04(日) 11:57:54 ID:f1rRFSSQ00
ライズまでならなぁ
真溜め入れてからの離脱もしっかり間に合ったけどMRってか怪異はもう無駄に1回転するせいでモーション長いから離脱間に合わんことが多すぎる
真溜めを2段攻撃にしら開発マジセンスねぇ

898大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 7896-0593):2022/09/04(日) 12:00:19 ID:66dhHhro00
スラアクや太刀はスパスパ感が気持ち良くないから選択肢から外れてるな〜
流斬りの重いもの振り回してる感が好きなんだ

899大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 162e-824f):2022/09/04(日) 12:05:14 ID:kKntxzeY00
>>894
エッジでふ飛ばされる事多いから逆に逆襲にしてる

900大剣使いの名無しさん (ワッチョイ d865-ec96):2022/09/04(日) 12:32:07 ID:GYohDAYo00
大剣使ってると強溜めから真溜めへのヨッコイショなモーションが地味にストレスだなぁ

901大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 04f8-ae29):2022/09/04(日) 12:41:41 ID:/8Zmzifc00
タックル挟んで縦は省略しても最後まで行くのに強制で強溜め切り経由するのがなぁ

902大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 7849-0593):2022/09/04(日) 12:44:39 ID:E0jMSOrA00
>>894
ディアの時に使ってますよ

903大剣使いの名無しさん (ワッチョイ a818-ca7b):2022/09/04(日) 14:12:19 ID:rd8Amm6g00
ネルギガンテ復活たのむ

904大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b508-fca7):2022/09/04(日) 14:14:29 ID:9WwSiX8c00
ジンオウガライゼクスメルゼナクエスト手に入れたわ。なかなかよい

905大剣使いの名無しさん (ワッチョイ a818-ca7b):2022/09/04(日) 14:19:05 ID:rd8Amm6g00
イケメンだらけのクエだね

906大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b508-fca7):2022/09/04(日) 16:48:36 ID:9WwSiX8c00
これも野良マルチなかなか成功しない。

907大剣使いの名無しさん (オッペケ 7e9d-469b):2022/09/04(日) 16:51:37 ID:.gmgmvVoSr
とりあえず雷耐性盛っとけばメルゼナ楽やし何とかなりそうだが

908大剣使いの名無しさん (ワッチョイ dfbb-8f13):2022/09/04(日) 16:51:50 ID:z35Rq.3E00
カタカタしてるからわからんけど今のマルチ過疎ってんのかな

909大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 7896-0593):2022/09/04(日) 18:20:40 ID:66dhHhro00
レギオス、ヌシレイア、バルファルクでも結構人来るから盛況だと思うよ
4割失敗するが

910大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 2174-60c7):2022/09/04(日) 20:11:22 ID:VaWjh3FU00
リオレウス希少種のいっしかせいポイントがわからん
罠動画しかない

911大剣使いの名無しさん (ワッチョイ ab9d-94a7):2022/09/04(日) 20:28:48 ID:f1rRFSSQ00
被弾しても削られた以上に回収すればいいやと考えるのをやめた

912大剣使いの名無しさん (ワッチョイ d6fa-5287):2022/09/04(日) 20:37:28 ID:2Gw/C9SI00
回復回収できるカイイカよりも、回復のない通常個体のが辛いまである

913大剣使いの名無しさん (ワッチョイ ff4f-3a42):2022/09/04(日) 21:32:59 ID:e9fWsiQM00
>>910
連続攻撃が多いから初撃を避けてブレスをカウンターとかになるんかねぇ。
行動パターン集の動画とかあれば説明しやすいんだけど、参考にしてる人のがまだ銀レウスまで対応してないんだよな。

914大剣使いの名無しさん (ワッチョイ ab9d-ca7b):2022/09/04(日) 23:06:50 ID:f1rRFSSQ00
連続攻撃系も1発目をタックルでいなして2発目火星ってのほとんど間に合わないんだよな
自分がひねくれてるのは百も承知なうえで言うが開発大剣嫌いだろ

915大剣使いの名無しさん (アウアウ 135d-469b):2022/09/04(日) 23:11:21 ID:fsUuD0kASa
何を今更
頭殴りに行ったら即バックステップで距離離すのばっかりじゃん

916大剣使いの名無しさん (ワッチョイ d6fa-5287):2022/09/04(日) 23:23:38 ID:2Gw/C9SI00
某神喰い狩りゲーみたく、溜めたら刀身延びるようにしよう

917大剣使いの名無しさん (ワッチョイ 0632-3ba5):2022/09/05(月) 00:00:43 ID:Fko5llHw00
スラアクのカウンターって発動まで維持できてZRガバ押しで勝手に切ってくれるの楽だな。
何で大剣のは受けたあとに外す可能性があるカウンターなんだよ。

918大剣使いの名無しさん (スプー 9297-f027):2022/09/05(月) 00:15:44 ID:ASd6dR8cSd
知らねーよ
文句あんなら使うな

919大剣使いの名無しさん (ワッチョイ b21b-f8ee):2022/09/05(月) 00:27:03 ID:NSqO70a200
ヒット&アウェイ返して
抜刀溜め切りで1500ダメくらいちょうだい

920大剣使いの名無しさん (アウアウ c22b-28c0):2022/09/05(月) 03:32:45 ID:a7FvOdCUSa
正直自演カセイがほとんどでまともに敵の攻撃パターン知らんw
マルチはハンティングエッジしてるだけのバッタである




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板