したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者指南スレ Part.4

1管理人★:2019/09/22(日) 16:14:57 ID:???MM
初心者からの質問、初心者へのアドバイスをするスレです。

wiki 初心者指南
https://www65.atwiki.jp/exvs2/pages/17.html

【注意事項】
建設的なスレとするために以下を守って下さい。

・質問者
①質問する前にまず上記のwiki等の参考を見て自分で考えたり、調べてみましょう。いきなり聞くだけよりも考えの身に付き易さは段違いですし、前提知識があると理解度が高まり、その分実力の向上に繋がります。
②質問をする時には内容だけでなく、自分の機体名をまず書き、状況をなるべく詳細にわかりやすく説明するか、動画(最悪直撮りでも可)を提示して下さい。どちらかができないと回答者が困ります。
③異なる回答が複数得られた場合は、どれも試してみましょう。最も勝ちやすい機体や覚醒、行動、戦術等は人によって異なるためです。

・回答者
①初心者を見下す様な回答や、回答にならない回答はやめて下さい(下手ならやめろ、気合いで何とかしろ等)。
②回答者により考えが異なる場合、罵倒は避けて理論的な議論をして下さい。質問者が困ります。
③ゲームマナーに反する行為を煽るのは絶対禁止です(晒し、煽り行為、捨てゲー等)。

-前スレ
初心者指南スレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1560550902/

次スレは>>980がスレ立て依頼をしてください。
踏み逃げの場合は気づいた人が報告の上でスレ立て依頼をお願いします。

358公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワンミングク 0d96-7eba):2019/10/19(土) 10:36:52 ID:zUTN6e8kMM
>>357
バンナムのサイコロの出目次第だね、真面目な話。
というか全プレイヤー思ってるけど何も考えて無いよ、ストフリとか耐久低い理由未だに訳わからんしフリーダムより装甲強いのに。
レギルスとか筆頭に強かった時代に下げたまんま、次作性能落として耐久そのままとかもあるし
TXも微妙性能ながら680あったのがウリだったのを、最高性能に引き上げて耐久すら引き上げてるとかいう訳わからん状態
νに関しては680からバリア性能も300のまま、ずっときて何故かマキオンにしれっと650に下方されていたりと
深く考えたらいけない問題、修正やり過ぎて無茶苦茶なって管理出来てない

359公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 4b32-f096):2019/10/19(土) 10:46:10 ID:9i/7XtwMSd
ニュー使ってる立場からですまんが、ゼロクアンタみたいに大ダメージ取る武装がないから持久戦になりがちで体力少ないと困るなぁ。
むしろ増やして欲しいくらい。

360公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 483f-02e6):2019/10/19(土) 11:05:23 ID:WmKcmECISd
ダメ取るのにリスク取る機体とそこそこ押し付け無い代わりにローリスク貫く機体で比べて耐久寄越せとか舐めてんのかと小一時間

361公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワントンキン d5b1-af2b):2019/10/19(土) 11:22:13 ID:kz23fU4AMM
原作に忠実だったらターンタイプとエクストリーム系意外は大したことなくなるしな

362公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9bbd-faf5):2019/10/19(土) 12:45:58 ID:VZqN2AfE00
Gガンも多少は食い込めそう

363公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 8382-b921):2019/10/19(土) 13:06:31 ID:J/nKBYRQSr
このゲームもはや初心者いなくね?
少尉1でも当たり前のようにズンダや格闘コンボしてくる猛者しかいない

364公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 2b82-faf5):2019/10/19(土) 13:49:20 ID:RMrDEAvUSr
ガチ初心者は武装インフレのせいで100円消し飛ぶのはやすぎて無理でしょ

365公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1d1e-a3fe):2019/10/19(土) 14:18:21 ID:/gzb8FwA00
半年の間に少しずつシャッフルをプレイしてきた完全初心者の意見ですが……
軍曹くらいまで→どう考えても初心者ではない人に助けられて(相方になって)、何もわからないまま階級だけ上がる
准尉と少尉1になってしまって→500戦とか1000戦しているような歴戦のプレイヤーと戦ってボコボコにされて凹む

完全初心者で、かつこのゲームをやっている友人がいない自分としては、「わからないところがわからない」くらいには苦労してますね……
インターネットで調べたり動画を見ても、やっぱり知識を探すだけじゃどうにもならないというか……
このスレッドで親切に教えてくれるような方が、実際に隣に座ってアドバイスが貰えればいいなぁとか思います。0から始めるのって、思っていた以上に厳しいです。

366公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 7cfb-af2b):2019/10/19(土) 14:41:04 ID:zR3Dqq5sSa
准尉少尉ルーパーには初心者よりは遥かに強い、中には相性いい同類と組めば少尉2くらいの実力の人もいる
これは環境機体以外の3000や2500中堅のようなそれなりにコツを掴まないと勝てない機体の人が多い
そういうルーパーはガチ初心者には勝てるけど、環境機体でさっさと上に上がってく人にはあまり勝てない
無論狩り目的のサブカには殺される
少し負けが込んでシャフ最下帯行きになると狩り目的のバエル升Zキマール胚乳がワラワラいて勝負にならない
だから、ルーパーは少尉2に昇格寸前でも一回の連敗から准尉まで引きずり込まれる事もあり得る
他にはライトニングやパーストにたまにいる誰と組もうとE覚一択も、強い人と組めば自衛botで勝てるので少尉2くらいは行くけどそれ以降はルーパー化する
とにかく消極的でたまによくわかんない特攻して死んでいく異様な熟練度の強機体准尉とかはもう諦めた方がいい

367公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ cc8c-9f3f):2019/10/19(土) 14:41:10 ID:Inw.oATESa
マキオンから入ったので非常にわかる
切実な悩みだよな

俺は友達もいなく、こういうスレ見てたわけでもなく少尉⇔伍長ルーパーしててその間1〜2万は使ってしまった
幸い新生活始まってエクバ上手い友人と知り合えたからマキオン末期には中尉になれるくらいには慣れたけどほんとに1人だと厳しいよな

手軽に最低限度の実力つけるならフルブやるべき
PS3が手に入らないならガンダムバーサスとかいううんこでもいいからズンダフワステ虹ステその他呼吸レベルの技術は身につけるとシャフで一方的にボコされることはなくなると思う。

あとはこのスレに動画こまめにあげれば
上手なプレイヤーの方々が(厳しい言葉の時もあるけど)丁寧に教えてくれるから並行してやるといいかもね
応援してるのでめげずに続けて欲しいな

368公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー bee0-02e6):2019/10/19(土) 15:09:12 ID:N3QV9xTISd
>>365都内なら横座ったる

369公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 5047-9f3f):2019/10/19(土) 16:00:15 ID:.IlfzIfk00
ズンダや格闘コンボは基本じゃん?初心者もできて当然だと思う。攻撃はボタン押すだけだし。
個人的には初心者か否かのラインは相手の弾回避する意識があるか否かだと思うわ。

370公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ a49e-e7dc):2019/10/19(土) 16:20:02 ID:AlFpGEVY00
ttps://i.imgur.com/E8f0cAj.jpg

371公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9ce5-d13f):2019/10/19(土) 19:02:37 ID:ADCHFPwU00
>>329
クズ行為なの自覚してやってんなら何もいう事はないし、それならそれで言い訳がましい事しないで居直ればいいのに
各々の事情がどうとか押し付けが迷惑だとか言い訳がましい事言ってるから突っ込んでるんでしょ

雑魚狩り初狩りがコンテンツを腐らせる事なんて他のゲームが散々証明されてるのに
それを「各々の事情」で正当化出来ると思ってんのか

お前の言う「周りが強い〜」理論で言ったら俺の身内だってスポラン優勝者何人もいるし、その身内で対戦やってんだから俺もそれなりに戦える自負はある
サブカ否定が狩られの雑魚が言ってるっていう妄想が、やってるクズ行為の自覚の無さを証明してるわ

そもそもコテが雑魚狩り初狩りサブカ推奨って言ったとしてそれが正しい訳でもない
俺がコテを出したのは、お前が最初に言った「上では強い機体じゃないと勝てない」理論を否定する為に
コテが実際にマイナー機体で連勝してる事実をもって否定したに過ぎない

372公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 7011-29da):2019/10/19(土) 19:41:31 ID:ESXXe/MESd
俺ははじめてエクバやったときは、ズンダは距離が開くと安定しなかったし、ステップ踏まないし、武装間のキャンセル全然使ってなかったし、格闘の前派生とかできなかったわ
慣性ジャンプはなんか自然とやってたけども
でもこれから始めるって人は誰も彼もそう言うレベルから始まるんよ

俺は家庭用からはじめたから、CPU戦やり続けて自然と戦えるようになったけども、CSで新作出てないしソロで遊んで練習するとかもしにくいしマジで初心者には苦しい状況だと思うわ

373公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 5047-9f3f):2019/10/19(土) 19:48:23 ID:.IlfzIfk00
>>371
よく読め、そいつほぼお前と同じ意見だぞ

374公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 3c35-7eba):2019/10/19(土) 22:52:33 ID:Fi7Fr2Gw00
>>358
なるほど…ちゃんと考えてるかと思ったら割といい加減なんですね。
思えばマキブONでも普通の万能機であるDXが格闘機並みの耐久あったり昔から謎調整でしたね。

375公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1d1e-a3fe):2019/10/19(土) 23:35:19 ID:/gzb8FwA00
>>368さんに都内だったらお世話になるのに……!
やっぱりこのゲームで一番重要(なのに難しい)のは、頼れる友人探しなんですかねぇ……泣けてきます。

正直このスレッドに書き込むことに抵抗があるくらいの下手くそなんですけど、明日遊びに行く予定にしてるし、動画を持ってくることも考えてみますね。ありがとうございます。

376公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 82db-9841):2019/10/19(土) 23:48:08 ID:U86mUaOYSr
人に聞くのも大事だけど、聞けば上手くなるってもんでもないよ
分からないなりに考えたり疑いながらやらなきゃマジで無駄になる
Twitterでも問題になったけど勝率4割銅プレが3割に教えたって悪影響しかないし、5割6割の奴も完璧に答えられるわけじゃない
ましてここじゃ勝率も階級も定かじゃないし明らかおかしい事言ってる奴がいても誰も突っ込まないなんてザラにある
そしてこれは>>375に限った話じゃなくてここで質問する人全員に言える

377公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー a76c-2d6e):2019/10/19(土) 23:50:23 ID:SuVzEHEISd
サブカ。100円でたくさん遊べるし。余裕もって戦えるから練習もできる。やってる側はな。行為としては最悪だけど、効率的ではある。

まあ上の階級帯とはレベルが違うから、上の階級で勝てるような実力はつかないと思うけど。寧ろサブカで6割とかもうその階級が適正な実力ですらある。

378公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 1f28-1cb6):2019/10/20(日) 01:34:11 ID:gL0qDn.6Sa
銀プレも4割や養殖購入ばっかだし、シャフは銀プレになろうが銅プレの中に放り込まれるし逆も然り
固定だと大尉でも有名コテ金プレとマッチングする

今作は階級上げる意味がない
適正な階級でやるためじゃなくてマウント取るために色分けしてるだけ

379公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 9b42-5b2b):2019/10/20(日) 04:25:25 ID:RMWArjUkSd
>>375
聞くことも大事だけど
人頼みにするのはよろしくないと思う
独学でもある程度強くなれる環境はあるんだし
得た知識を試したり考えたりの繰り返して
知識を活用できるよう頑張って欲しい

380公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ a768-2948):2019/10/20(日) 08:00:46 ID:W3KeakIUSp
サブカがクズ行為とか殆どの有名コテが該当するな

381公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 555a-2740):2019/10/20(日) 08:31:35 ID:eKybW0xYSd
有名コテなんてクズバッカリじゃん何言ってんの

382公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 7cc2-ba73):2019/10/20(日) 09:36:22 ID:9i/7XtwMSd
そもそもゲーセンパチンコ通ってる時点で、全員安全圏とは言いがたいな。

383公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 6358-49f6):2019/10/20(日) 12:06:12 ID:WXcsjMSUSd
完全初心者から始めて3ヶ月でやっと大尉になったわ、でも大尉から壁を感じるんだがどうすればいいんだろ、准尉〜少尉☆1の壁、中尉☆3〜☆4の壁と露骨に壁を感じたのはこの間だけど今回のが一番でかい気がする、ちな持ちキャラはAGE2

384公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー c507-a908):2019/10/20(日) 12:22:20 ID:jYR.yiosSd
そこまでセンスあるなら上手い人に質問すればすぐ伸びると思うよ

385公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ a768-2948):2019/10/20(日) 12:46:59 ID:W3KeakIUSp
>>381
いやなに、スポラン優勝者が身内に何人もいるって言ってる奴おるやん?
スポラン出てる奴らなら配信してるしてないに関わらずサブカ持ってないやつのが絶対少ないやん
身内のこともクズだって言ってるようなもんだよなーって思った

386公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 851e-febf):2019/10/20(日) 12:56:43 ID:Gn8U/FN.Sp
ステップ踏みまくっても飛んでくる弾の判定が巻き戻ししたように当たるんですがどうしたら避けれますか

387公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 9815-76f9):2019/10/20(日) 13:34:58 ID:aqnuNrxgSd
>>386
何の機体の武装か分かんないと何とも言えない
基本的に一度弾が発射された後にステップすれば誘導は切れるはずだし
ただハルートミサイルやファネルみたいなステップで誘導切れるタイミングが特殊なのもある

388公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワントンキン 7ec3-0ea5):2019/10/20(日) 14:25:01 ID:kz23fU4AMM
このスレに用がある者が戦うサブカ=格下狩りだし有名コテだの配信者だのもスレチなのでもうやめようよ

389公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 324f-c133):2019/10/20(日) 23:14:38 ID:/gzb8FwA00
>>376
>>379
お話ありがとうございます!
自分では覚醒とか撃墜のセオリーは考えているつもりなんですけど、そもそも座学の知識を活かせるだけの技術がないからボコボコにされるのが一番悔しいです……教えてもらうとかそういうレベルじゃない
……
こう考えると初心者どころか初心者未満な気がしますが、また時々はお話を伺いに来ますね。

390公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 433d-b954):2019/10/21(月) 00:09:01 ID:qanAEc8ESd
何を学ぶか優先順位決めた方がよいかもね
覚醒とか考えるには初心者のうちは早いと思う
まず回避、自衛技術を優先で鍛えて
長くフィールドに残れるようにする
長く残れれば残れるほど得た知識を色々試すチャンス増えるし
攻撃より回避するほうが大事

391公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 73dd-5b65):2019/10/21(月) 02:50:37 ID:PTB031gg00
出来るだけ着地に合わせて狙う事も忘れずに適当に射撃や格闘ブンブンで勝てても少尉辺りから上がれないよ

392公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 689a-467d):2019/10/21(月) 22:27:20 ID:GrCqyHLc00
スパローで特格ブンブンしてるだけで少佐までは上がれるよ

393公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2f97-2d6e):2019/10/22(火) 02:25:39 ID:gtNQbg.gSd
ヴァサ使え。横サブ強いから。打ち方わかれば少尉星2くらいまでは知らん奴にあたる。それ以降も対応できんやつは少なからずいるからそいつに当てれば勝てる。足も速いし。操作も簡単。なんなら横も触れる。ただ武装に甘えてたら一生雑魚のまま。私のようにな。

394公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 3595-e7dc):2019/10/22(火) 03:51:04 ID:5OcLPTb600
ttps://i.imgur.com/RaduYMV.jpg

395公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー cb2c-35e6):2019/10/22(火) 04:10:16 ID:RATvtjYQSd
有名コテだから何?て感じだけどね正直
別にそれで生活してる芸能人てわけでもないし所詮ただゲームが上手いだけの一般人じゃん

396公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 4dba-6d91):2019/10/22(火) 10:05:42 ID:8804Q97oSa
百式使ってるけど強武装あるとそれが切れて半覚貯まってたら覚醒っていうのがしやすい

397公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 9b47-3ece):2019/10/23(水) 00:23:54 ID:./uR2SgkSa
>>395
本当にそれ
しかもゲームごときでサブカ駄目だとかクズだとかこだわりすぎ
勝手に自治厨してろっての
ゲームごときでマジになってる奴とか頭おかしいわ

398公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ c980-ac48):2019/10/23(水) 00:33:51 ID:NPk2ryy.00
いやサブカ使ってまでゲームしてる奴の方がマジになってんだろ。。。
遊びなら1枚で機体変えもこなせよ。

399公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ f563-7401):2019/10/23(水) 02:09:03 ID:ghNgK8a600
ゲームごときおじは何なら本気でやれるの

400公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ da7c-a56d):2019/10/23(水) 09:57:21 ID:Uplp6U7Y00
>>397
マジになってるとかではなく新規がいなくなるから過疎の原因になってる

401公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 8c28-5bc7):2019/10/23(水) 10:18:41 ID:JMNOIdCESa
今作のプレイヤー少なすぎて笑う

402公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 492a-a0c8):2019/10/23(水) 11:31:31 ID:WafyE82MSa
ここでサブカの正当性を主張してる人は、ガイジに絡まれた人の愚痴スレで「ガイジにもいい子はいる」「誰しもガイジな所はある」「有名人にもガイジはいる」「エジソンやジョブズもガイジ」みたいな演説始める人レベルの空気読めなさだから自重してほしい
そういう議論したいなら専用スレ立ててそこでやって

403公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー fcb5-b57f):2019/10/23(水) 12:27:23 ID:WtWi36vwSd
>>400
そりゃアーケードモードもできんで操作方法すらもままならずいきなり対戦でサブカのクズ上級者と対戦なんてさせられるような仕様で新規なんか増えるわけないでしょ

404公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ ec96-8813):2019/10/23(水) 17:04:20 ID:ADCHFPwU00
ゲームごときでサブカなんか作ってゲームごときの勝率維持しようなんて奴がマジになってないとでも言いたいのか?w

405公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 411b-6a9b):2019/10/23(水) 18:30:01 ID:g3aKkSDoSd
初狩りで稼いだ勝率になんの価値があるのか

406公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー e113-afdf):2019/10/24(木) 01:11:02 ID:/5N82sA6Sd
今日勝率8割のサブカ黒キュベと当たったんだが、黒キュベの恐ろしさを初めて体感したわ。
なんなんあれ、すげーな笑

407公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 3798-b77d):2019/10/24(木) 01:33:01 ID:72xigN3QSp
30前衛機乗ってるとレーダー見ずに好き勝手動いてて相方に負担掛けてそうで申し訳なくなる
レーダーってどのタイミングで見ればいいですか?

408公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6ade-0227):2019/10/24(木) 02:57:00 ID:gf3wmpWg00
L字取れてるか確認、敵二機が格闘寄りの場合、V字取れてるか確認、マップみて相方と離れないようにする
離れると援護しづらくなり擬似タイ、フルコンもらう可能性も高くなるため
敵に前ブーしてる時、横から闇討ち機体が来てないか確認、今だと天ミナ
敵のリスポン位置確認
ガードしても捲られない角度をマップ見て確認
開幕相方と別々の方向に前ブーしてるか確認、つまりL字、開幕は敵から距離が離れているため置きゲロが狙いやすいです
同じ方向に開幕移動していると置きゲロにあたりやすくなります、後ろ移動してる方がゲロに焼かれます
敵が覚醒してきそうな時マップ見て相方に近づく、敵もこちらの30が近くにいるためおいそれと無理攻めはできない
逆も然り、守って欲しい時はマップ見て相方に近づく
敵に追われた時に強ムーブで逃げることができない機体になればなるほどマップ見て相方に近づいて守ってもらうことは大切になってきます

409公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ a7c8-3ca3):2019/10/24(木) 08:25:05 ID:R2usDM0g00
シャフのファルシアで相方が30、前衛25のときにL覚にしてるんですけど愚痴スレとか見てるとL覚選ぶのが悪い様に思えてきたんですがこれってEとかMとかの方が良いんですかね…?

410公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0fda-f812):2019/10/24(木) 08:32:19 ID:DBvQqdAYSd
>>407
最初はダウンしたりダウンとったりした余裕ある時だけでもいい
徐々に格闘コンボ(サーチ替え格闘でも可)やズンダ、一連の指に叩き込んでるムーヴ中等やることが決まってて画面から目を離してても大丈夫な操作中等で増やして行くのがいいんじゃないかな?
後は万能機、射撃機なら敵がダメ取れる隙が出るまではレーダーだけでなく敵2機を画面内に納める用に立ち回れば自然と相方に敵が行くことも減って行くと思うよ

411公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 136b-364f):2019/10/24(木) 08:37:50 ID:npL6rHHE00
2520の20側L覚って向こう3025とかなら自分の覚醒ほぼ通せないから相方ゲーになるけど相方の25が覚醒ちゃんと回せてようやく相方ゲーを開始できるわけだからダメとれる覚醒にして自分で取りに行った方いいかも

固定で3020で組むなら20はLでいいと思うけどシャフだと相方次第になっちゃうからね

自分はシャフで20使う時には相方が上手そうな30ならL、ゴッドシャイニングエピオンみたいな高火力キャラが対面にいて2回吐ける自身ないときはE、それらに当てはまらず相手が上手そうな時は逃げにも使えるようM、それ以外ならFにしてる。ペイルライダーの話だから参考になるかはわからないけど

412公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0fda-f812):2019/10/24(木) 09:02:22 ID:DBvQqdAYSd
>>409
フォンファルじゃなくてファルシアだよね?
じゃあ3020なら別に問題ない
ただ相方や自分の機体とプレイスタイルとは相談すべき、20が先堕ちしてしまってその後無視されて負けって展開が多いから逃げやすくて先堕ちしづらいし、先堕ちしても多少無視されづらいM覚選ぶみたいなね
勿論、自分たちのプレイスタイルと噛み合っていて、ちゃんと勝ち筋作れてるなら何の問題もない
ただ2520なら25の機体が3020以上にきちんと選ばないときつい、M覚ライトニングみたいな覚醒しても結局サブメイン特射当てるだけで覚醒なくても十分に逃げれる機体にL覚あげるのとシャイニングみたいに覚醒中の恩恵強い機体に覚醒あげるのは全然違う
シャフで文句多いのはこの辺理解出来ずに脳死Lで無視されてたり、L覚吐いてにげれんかったり、全覚1回したりが多いから愚痴られてるだけ

413公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ dbb8-b77d):2019/10/24(木) 13:10:01 ID:26kxetWISp
>>408
>>410
有難うございます!

414公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 6b37-2b11):2019/10/24(木) 17:55:43 ID:RnvMHDSUSd
自分が低コストで射撃機を使ってるときに相方が高コスト格闘機(ないし近接機体)に乗ってくれてるときに多発するんですが、誤射が激しすぎてどうしようかと思うときがあります。
相方が覚醒中なら余程のことがなければ敵も二人して相方を見るので冷静になれるんですが、見合っているときや高コストが寄ってきたりすると頻発します。
エクセリアの格CSを飛ばす→相方が格CSを飛ばした相手に噛みつく→格CSがささるといった具合で、刺さってしまったらとりあえず相方もろともダウンさせるようには心がけてます。
固定でやっている分にはすぐ謝れるし、相方の方が歴が長いので「もろともならセーフ、でもスタンは勘弁な」と教えてくれるのですがシャッフルだと気まずさがすごいです。自分が悪いので致し方ないですが、恐らく誤射が原因で何度か「了解です」連呼+放置もありました。
誤射しないコツってあるんでしょうか……今のところはメッサーラ、エクセリア、フルグランサ辺りを練習中です

415公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 6a47-afdf):2019/10/24(木) 19:36:43 ID:QDh.UFDgSd
30じゃないけど、格闘機使ってて味方誤射でいちいちキレるやつって多いの?
しょっちゅうあるし、むしろ射線入ってゴメ。。。

416公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2593-8813):2019/10/24(木) 20:24:12 ID:eKybW0xYSd
一発でかい系の射撃持ってんなら構わずぶち抜いていいよ
そもそも射撃機が自衛せずに相方の方に弾送れるタイミングって相方がダブロ持ってる時だからほっといてもどうせカットされるので相方の被弾も減らせるし全然あり
まぁ状況的にカットはありえないって場面で撃つのは論外なのと、ゲロビのカス当たりとか相方だけぶっ飛ばすなんかはアレだけど

417公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ c274-4839):2019/10/24(木) 21:00:41 ID:QBqoL6uc00
単発ダウン系統の一撃で130とか持ってく場合だと格闘最終段よりダメージ伸びたりするからね
ついでに言えば誤射だとダメージが1/4になるからカットされてダメージ受けるよりマシ

418公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 931a-5bc7):2019/10/24(木) 21:01:08 ID:2WA3bKtgSa
相方だけぶっとばして先落ちかますとかはもう最低だけど、きっちり敵のダウンも取るなら構わないと思う
あと自分がかなり先出ししてるものは、悪いのは自分だけじゃないから仕方ないと思うわ

エクセリアなら格CS先出ししてるのに相方が離脱しないのは相方も悪い
相方のコンボ見えてるのにメインや横特射撃って、相方だけにぶっさしてピンチを迎えるようなら自分が悪い

419公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9bf7-2b11):2019/10/24(木) 22:35:00 ID:TiTY3p8600
414です
アドバイスありがとうございます
ある程度の誤射はやむを得ないと割りきるくらいの気持ちでいこうと思います。むしろ単発ダウン武装持ちの時には相方ごと撃ち抜くくらいの勢いで弾送ろうと思います

420ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (スプー 6a47-afdf):2019/10/25(金) 01:34:42 ID:QDh.UFDgSd
ま、ビビって援護が薄くなる方が厳しいから、遠慮せずに撃ってしまって下さい。
頼りにしてるよー。

421ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (スプー 649a-e9e4):2019/10/25(金) 15:31:21 ID:r5F/fOzQSd
Bインパルスのメインみたいな太いビーム武装が好きでそればっか使いたいんですがオススメの機体ありますか?

422ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワントンキン d6cf-0a43):2019/10/25(金) 15:43:11 ID:R/PJtpg2MM
Bインパルスに近いのはGルシファーでしょうか
でも足止まるメインの機体は自衛と放置が厳しいのでそこは覚悟をしておきましょうね

423ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (アウアウ 6b2b-b52c):2019/10/25(金) 18:35:36 ID:er8p4OtESa
>>421
Pスト

424ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ササクッテロ 496b-7401):2019/10/25(金) 19:02:54 ID:m7XuMjHYSp
FXでCS擦っていけ

425ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 5504-2997):2019/10/25(金) 23:38:50 ID:AuYd1aV600
少尉二なんだけど中尉に行きたいんだけどあと何回戦ったら行けるかな?最短なら

426ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (アウアウ 0b6b-5bc7):2019/10/26(土) 00:10:02 ID:sCFjD3EISa
50回とかじゃね?50連勝で

427ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ササクッテロ 9128-2997):2019/10/26(土) 02:40:59 ID:n1c2NGvgSp
最短五百円すか?あざす
明日介護してもらいに行きますわ

428ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ c79e-3ca3):2019/10/26(土) 08:09:07 ID:z1TUogzs00
>>411
自分は相方しか見てませんね…
相方が30か前出てくれそうな25の時はL、それ以外のコストか高コでもE、L覚の時はEにしてます。
これからは対面も見て選択するように心がけます。

ぴょん格ムーヴのできない銅プレ如きの感想なのですがファルシアで対面に覚醒吐かれた時ってMで逃げるよりEで保険かけておいての迎撃の方が上手くいくことが多い様に感じてあまりMは選ばないんですよね…攻めの為に覚醒吐くような場面も殆どないし事故が怖くてEにしちゃいます。

>>412
ユリンの方のファルシアです。

自分が以前友達と固定やってた時はファルL覚と伝説E覚、串M覚等でファルが先落ちしても前凸して爆弾にスイッチできるような組み合わせでやってましたね。

シャフの覚醒選択時の判断は上に述べてある物なのですがM覚ライトニングにもL覚にしていたと思ったのでもう少し覚醒選択について熟考してみようと思います…

Lの場合やはり無視されるのが怖いのでなるべく前に出たり武装回してタゲ取るようにしたりして覚醒も状況は選びながら抱え落ちと無駄吐きはしない様に心がけているのですがそれでも相手が上手い時は上手く回らない事があるので文句とか見かけてもなかなか他人事に思えないんですよね……

お二方ともありがとうございました。もっと覚醒周りに関して吟味しようと思います。

429ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (スプー 7078-0fcc):2019/10/26(土) 10:40:57 ID:PxiFuMEgSd
このゲーム新規は一人じゃ無理だよ

430ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 57f3-9f40):2019/10/26(土) 11:05:06 ID:vDMFcmZo00
正直なところファルシアはあのムーブができる前提でないと厳しいのでトレモかキャラ変を勧める

431ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ bcaa-3ca3):2019/10/26(土) 15:34:07 ID:ws3TuL/M00
>>430
CPUで前格ステレバ特射メインと前格ステメインはできるようにしたんですけど対人戦ではあまり使えていなくてどうしても降りテクで誤魔化してしまっていますね…

432ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 71a5-9f40):2019/10/26(土) 18:10:37 ID:FnjaRwpo00
cpuでミスなく動かせるなら対人戦でも積極的に使っていくべき、使わないとどういう場面で使えばいいかわかるようにならないからね

まあファルシア使えないからどういう動きが正しいかはわからないけど

433ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 66d4-1349):2019/10/26(土) 21:11:37 ID:/1Kqqm7A00
ファンネル系って緑ロックと赤ロックで誘導?取り付き?って大幅に変わりますか?

クアンタサブやハイニュー格csでわざわざ赤ロックに入ってから毎回出してるけど、どうなんだろうと思い質問させていだきました

434ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ f3d9-972c):2019/10/27(日) 00:54:08 ID:QJ8aKjz600
>>433
変わらない、ビット自体が接近してから狙いをつけてる
オールレンジ攻撃は伊達じゃないけど一部の例外を除いて障害物で止まる事もある

435ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 9ce5-06d9):2019/10/27(日) 02:37:37 ID:ADCHFPwU00
例外はあつかもしれないが、まずファンネル系の武装はファンネル自体が独自の赤ロックを持っていて
機体によってファンネルが飛んでいける距離が決まっており、設定された最大距離まで飛んで行って停止した後射撃に移る
この時停止した位置から敵が赤ロック無いに捕らえられていれば誘導する

近付いてからクアンタやハイニューが近付いてから撃つのはビット自体の飛距離の問題
クアンタのサブなんかが顕著で分かりやすいね

436ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 4c17-467d):2019/10/27(日) 11:20:24 ID:pdDAboFc00
>>432
やはり使っていった方がいいですよね…これから対人戦でも使っていこうと思います

437ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 9c18-1a47):2019/10/29(火) 21:11:22 ID:/7njQh0200
>>429
最初は1人でもいいんじゃない?
固定で練習しても青プレ狩りのクソガイジ多いからいきなり青プレからの固定はおすすめできないな
最初は1人でシャフやって少尉2〜3までに相方見つけてそれから固定やるといい
にしても青プレ狩りやってる見た事あるけどマジでやばいね
初心者相手に煽る煽る
で同じ青プレ狩りに逆に狩られたら対戦相手の文句言う

関わりたくねー

438ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 3172-3671):2019/10/31(木) 17:31:04 ID:7fZodi4g00
436ですがファルシア視点の動画を撮影しにきたので批評して貰いたいです。
ファルシア使いがいらっしゃったら一番有難いのですが多分あまりいらっしゃらないと思うのでファルシアに対しての批評というより低コとしての立ち回りとぴょん格ムーブをどこで使うべきか等といった点での批評が頂きたいです。


ttps://youtu.be/4ACWjrHuX5c

439ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 576a-6ad2):2019/10/31(木) 20:04:04 ID:ADCHFPwU00
>>438
とりあえず上手い人動画見たら?
ttps://youtu.be/405VkLxnxP4

勘違いしてそうな感じするんだけどピョン格ってのは飛ぶ事自体が強い訳じゃなくて(飛ぶ目的に使い事もない訳ではないけど)、飛んだ後の落下部分に大きな意味があって
ファルシアの様に飛んでから落下の部分までセットになってるタイプのピョン格は落下の部分で地面に接地出来るのね
んで落下のモーションも当然格闘中なので虹ステが出来る、接地したタイミングで虹ステを踏むとステップ硬直の終了と共にブーストが回復する
これが強い

普通のBRなんかじゃ着地はまず取れないと言ってもいいレベルの回避性能を誇るので、その回避性能を盾に通常の低コでは出来ない位前に出て行く事が出来る
ファルシアはピョン格以外にも横特メインとか色々な落下ルートがあるので基本的に中距離射撃戦はBRやバズーカみたいな真っ直ぐ飛んでくるタイプの武装はまず当たらない

ここまで書くと隙のない機体に見えるけど弱点は勿論あって
敵からするとファルシアは「狙うだけ無駄」な機体になるので、放置されやすい
放置されるとメインがBRじゃない為に中距離では着地をしっかりとっていくような武装は少ないので放置されない様に敵に張り付いてメインを押し付ける様な動きが求められる

440ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ 576a-6ad2):2019/10/31(木) 20:09:59 ID:ADCHFPwU00
んで君の動画を見ると接地のブースト回復も殆ど使わないし、その他の落下技も使わない、普通の万能機と動きが同じなんだよね
上で貼った上手い人の動画を見れば分かるようにこの人は殆どが前ブーストで敵を追う側として動いてるのが分かると思う

上でも書いたように放置に弱い機体なんで、前にガンガン行きながら押し付けていかないとファルシア使ってる意味があまりない
ファルシアは特殊な機体なんで、普通の低コとは求められる動きが違うよ

441ガンキャノンと高機動型ザクII獲得は10/29(火) AM 02:00まで! (ワッチョイ d8a8-f192):2019/10/31(木) 20:53:46 ID:yJ3hLBX.00
>>438
ファルシア使わないから細かい話はできないけどこれならファルシア使わないほうがいいと思う
ファルシアの強み雑に言うといやらしく弾を撒き続けられるところだと思うけど動画見る限りできてない
イメージとしては毛色の違うヘビアみたいなもん
ファンネルも強いのに常時腐らせてるしもったいない
あとピョン格は操作レベル見てる限り意識しない方がいいよ
慣性ジャンプもできてないし武装も腐らせてる段階で一気に色んなことしようとしてもなにも上達しないだろうから、大尉上がるくらいまでは基本的な動作だけ徹底したほうがいい

立ち回りについても細かく言い過ぎるとできないことだらけになるだろうから一つだけこれだけはってことを挙げておくと覚醒した相手から基本的に目を離すな
相手30の1回目の覚醒ではそれで被弾、2回目はミリの相方に覚醒した相手押し付けてる
相方がなんとか逃げてくれたから勝ちは拾えたけどたまたま勝てましたって勝ち方でしかないから
覚醒したやつがいたらロックそっちに向けるかそれが難しかったり怖いなら相手2機とも画面内に収まるように立ち回ればいいよ
それならL字取られることもないから被弾も少なくなると思う

442PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー 67e8-c155):2019/11/02(土) 09:06:06 ID:xGwee8aISd
>>425
中尉に上がりたいならまずはプレイ時間と曜日選びも大事
例えば今回の三連休みたいな日は絶対にやめといた方がいい
平日の昼間や午前中は弱い奴が多いから極力その時間を狙ってでもやるのがお勧め
俺も少尉2からの壁をなかなか越えられなかったけどそれで中尉まで登り詰めた

443PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー c248-bdd5):2019/11/02(土) 10:34:20 ID:.ABabBJQSd
え、オレ休みの日と仕事帰りの夜しかやってない。
てか出来ない。

そんなに変わるもんなの?

444PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (アウアウ 272a-693e):2019/11/02(土) 11:12:53 ID:L8UiTT2kSa
そんなんまで選べないやろ普通の奴は
仮に階級上げたとしても過半数より浮いて弱いわけだから続かない、やめとけ

445PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (オッペケ 25c3-5319):2019/11/02(土) 11:16:15 ID:YLmKIR9wSr
少尉でモタつくような奴が曜日なんかのせいにできる立場かよ
自分のプレイ見直せタコ

446PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー 67e8-c155):2019/11/02(土) 11:41:05 ID:xGwee8aISd
いくら見直しても無駄だから少しでも楽に上げる方法を考えた方がいい
俺は夜勤が多い仕事だから極力昼間狙いでやってるわ

447PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (アウアウ 272a-693e):2019/11/02(土) 12:02:12 ID:L8UiTT2kSa
上手くなることじゃなくて階級上げることが目的でやってるようならゲームなんかやめてまえや

448PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー 4068-9324):2019/11/02(土) 12:05:34 ID:jDp/YwvYSd
俺は夕方から閉店にかけての方が勝てる。それ以外は弱い奴が多くて正直対戦にならない事が多い。
練習にはなるから弱い奴は昼間で良いと思う

449PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー 67e8-c155):2019/11/02(土) 12:06:10 ID:xGwee8aISd
>>447
それならなぜ階級制システムを導入されてるのかな?
形はどうあれ階級が全てだろ

450PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (オッペケ ad36-36b2):2019/11/02(土) 12:09:13 ID:ZuPjaDtYSr
>>442
相方がクソ雑魚だとストレスとどんどん下がる階級に嫌気が出てくるから連休はオススメしない
固定だと連休中は底辺から頂点までいろいろ当たるから楽しいけど平日は何度も同じ人と当たるから楽しくない

451PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (アウアウ 272a-693e):2019/11/02(土) 12:29:38 ID:L8UiTT2kSa
>>449
上手くなった目安として階級があるだけで、階級をあげるためにプレイ時間に気を払うとか病気やで

452PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (ワッチョイ be89-759c):2019/11/02(土) 12:50:32 ID:jekOCOJM00
少尉の星2になってからあまり見なくなったけど、准尉と少尉の間行き来してる間は上等兵に俺含めて尉官がいじめられる場面が多々あるから階級飾りはあながち嘘ではなと思う
ただ運よく初心者狩り環境抜け出せば意味は出てくるんじゃね?

453PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー 0064-6ad2):2019/11/02(土) 12:57:25 ID:soITmYVsSd
元ガチ勢でほぼ引退勢みたいなのが週1にフラっと数回やりに来るけど明らかに他の中尉より上手いし
数こなせないから階級上がってないだけ見たいな人も居るから階級だけ見てると痛い目見るぞ
色んな意味で

454PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (ワッチョイ 1537-274d):2019/11/02(土) 13:09:23 ID:RsRWF.9k00
そんなごく少数の例外に痛い目も何もないわ
「相手がたまたまベストな動きをする確率」のがまだ高そう

455PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (ワッチョイ 8119-9324):2019/11/02(土) 13:40:07 ID:MNFB3Myo00
>>449お前カード買ってゲームやらない方がいいよ
下らない自尊心もそれで保てるでしょ?

456PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (スプー f968-c155):2019/11/02(土) 13:56:34 ID:/bvekvxsSd
>>455
下らないと思ってるならお前もノーカでやれよw
と、言われたらどうせ嫌なんだろ?
その時点でお前も下らない自尊心に囚われてることに気付こうな

457PDF全国決勝大会は11/2(土) 12:00〜@秋葉原UDX!当日受付の予選も午前中に同会場で実施! (ワッチョイ 4b4b-9324):2019/11/02(土) 13:59:04 ID:DTufv9yQ00
>>456え、馬鹿?
初心者混じって露骨に運ゲーになるっていう明確なデメリットあるんだけど。
マッチ分ける為の階級であってそれを目的にゲームしてるやつなんかおらんやろ
階級自慢してる奴も階級通して自分の腕を自慢してるわけだしな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板