したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ショコ・ア・ラ・モード】レミリア=スカーレット【20個目】

872レミリア:2024/09/07(土) 22:38:01 ID:8IYh4NU.0
ポケモンはまたカイリュー&フゴー&ガチグマを崩すゲームになってるでござるか・・・伝説戦楽しかったのになあ
パラドックスすら使えなくなってるせいでサケブシッポエースの構築も瓦解・・・やはり世界に心など不要なのだ・・・。
全てを原初に還さねば・・・おっさんが一人で作った完全律とかそんな代用品でも別に良いです・・・。


一方その頃、産まれ直して狂い火の祈祷戦士と化したセイバーがオルタ装備で神に挑んでいた。
元が囚人だったので信仰の初期値はたったの6、祈祷書との相性は最悪だった。しかしそれでもLv150をやりくりして何とか信仰力を60確保
確か他の能力は生命45、FP30持久30、筋力22技量19そして信仰60、あとは全部初期値。冒涜の聖剣と杖代わりの狂い火の聖印で何とか戦闘を形にする。
約束された冒涜の剣はエクスカーリアより射程が長く、ビームを当てると体力が回復するので生命力45と低めながらもなかなか死ななかった。
明らかにセイバーより強く、道中は相当楽をする事が出来た。だがしかし2体の敵に大変てこずってしまった。

1体目:エルデの獣
セイバーの生命力は45、ちょっと低めだが戦技を相手に当てればエルダーペインみたいに回復するので体力の高さは大して重要ではなかった
だがしかしこいつは攻撃力が馬鹿げており、何をくらっても2発で死ぬというレベル、そして逃げ回るせいで攻撃のチャンスが少なかった。
戦技をうまく当てられず、低い体力が祟って凄まじく苦戦。10回位負けた。もうこいつの火炎放射とブレード攻撃はトラウマになるレベル
ちなみに前座のラダゴンさんは相性が無茶苦茶良くて1回しか負けなかった。多分遺灰なしでも勝てるな。

2体目:鉄拳アレキサンダー
「貴公、どうか私の試練となってほしい。準備が出来たら声を掛けt(ギャアアアアアアア」「貴公狂ったか!」
戦闘前という事でバフを順番に掛けていた所、バフの一つであるシャブリリの叫びが間違ってアレキサンダーにフルヒット。同士討ちと判断し襲い掛かってきた。
そのまま倒してしまおうかとも思ったが猛烈に悪い予感がしたので一度逃走、リエーニエの結びの教会で仲直りを敢行。改めて手合わせを行う。
後で知った事だが敵対状態でアレキサンダーを倒してしまうと肝心の欠片が安物になってしまうらしい。大変危ない所だった。

セイバー「卑王鉄槌、極光は反転する。光を呑め!『約束された冒涜の剣』(りゃくだつのほのお」
アレキサンダー「ぬおおおおお!戦士達よ、力を貸したまえ!ともに英雄となる為に!」

事前に神に祈ったり叫んだり薬を飲んだり、バフがてんこもりにかかったなんかズルい感じの必殺技がアレキサンダーを襲う。黒煙が晴れて立っていたのは勿論・・・





セイバー「か、はっ・・・(サラサラ」
アレキサンダー「貴公、その程度ではないだろう?」

何と奴は炎の直撃を受けても微動だにせず、そのまま猛進し渾身のアッパーをセイバーに見舞ったのだ。
必殺技を無効化され、目を見開き体をくの字に折られ悶絶するセイバー。体勢を立て直す事も出来ず、追撃のボディプレスで勝敗は決した・・・。

セイバー「クソッまさか炎耐性100%だとは知りませんでした、というかこの戦技が炎属性だった事も今まで知りませんでした。手の内が判れば次は負けません」
アレキサンダー「ワッハッハ流石にバレてしまったか。では再戦といこう、俺の尻を、何か大きなもので殴りつけてくれ」

戦技どころか狂い火の祈祷も炎属性に寄りまくっていたので悉く無効化され、棒切れ一本で挑む羽目になり、そのあとさらに1回負けて3回目でようやく勝てました。
さようならアレキサンダー。壺の破片は大切にするよ。

873レミリア:2024/09/11(水) 15:59:08 ID:Z2QtV7Ko0
クソッ今日休みだというのにFGOがアプデとは。しかも18時までと絶妙に長い。
という訳でエルデンリング2周目の世界をじりじりとプレイ中。2週目は良いぞ。
まずはチュートリアルの接ぎ木さんを返り討ち。ヴァレーさんの目の前でツリーガードを叩きのめし、そのまま踵を返して漂着墓地のお宝を根こそぎ略奪。
メリナさんの契約しましょうという問いかけに可能な限りノーと言い続け、岩場の上の貴人に化けたルーンベアを蹴り飛ばして荷車部隊を襲わせる。このクソ熊幼生の雫なんて持ってたのか・・・
マルギットはLv10と化したインクヴァルさんに全任せして、勢いに任せて門衛ゴストークさんにお願いだから正門開けてくださいと泣きつく。
崖沿いの道?そんなものは初めからない。ストームヴィル城の敵配置と間取りは最早通学路並みに把握しているぜ。
接ぎ木のゴブ何とかさんをLv9のオレグさんとネフェリに任せ、シャブリリの顔面みたいな顔してニヤニヤと傍観を決め込む
ああ素晴らしきかなブルジョワプランよ。ところでネフェリさん今回は風邪薬ちゃんと飲んで下さいね。

そんな中びっくりする事が起きた。2つほど。

まずは北、そして抜け道をご照覧あれ。嵐の丘の戦学びのボロ家、そこからまっすぐ北上すると指読み婆さんの横の崖沿いに何と抜け道があった。
道中の狼数体と戦うだけでストームヴィル城完全スルー。マルギットとゴドリックを無視して一旦リエーニエに到達してしまった。こんな道初めて知ったお・・・。
ちなみにストームヴィル城の裏口から逆に入って、ゴドリックに後ろから会いに行こうと犯沢さんみたいな計画をするも
玉座までは行けたけどそこから先は扉が開かなかった。クソッ防犯体制意外としっかりしてやがる・・・

ヴァレー「祝福の導きに従い見えると良いでしょう。ストームヴィルの主、接ぎ木の老醜に」
メリナ「もし貴方に祝福の導きが見えてるのなら、それはストームヴィル城を指しているはず。そうだったら私も嬉しい」

えーっとリエーニエ最初の導きは・・・うーんゴドリックがまだ健在なのに後ろではなく北西を指してますね。この方向はレアルカリア魔術学院。
やっぱり祝福の導きなんて当てにならないって事ですな!


次に聖人橋。まずは助けてくれ、そしてこの先、友人があるぞ。鉄拳アレキサンダーが助けを求めて呻いていた。
アレキサンダー「では、俺の尻を、何か大きなもので殴りつけてくれ。」
ようし分かった。この際だから武器なしの素手で行ってみようと思うます。歯ァ!食いしばれェ!
ドゴッ!ドゴッ!ドゴッ!

・・・ぜえぜえ、なかなか抜けぬ。もう2分は殴り続けた。流石に疲れてきたので普通に技を使って終わらせようと考え直す。
何を隠そう拙者1周目では世界を焼き溶かした狂い火の王、乱戦になった時用にちゃんと狂い火の祈祷も履修しておる!目からビームで狙撃するだけが能ではないのですよ!
祈祷!狂い火!!(チュドドドドドドド

アレキサンダー「おおうっ!・・・成程、そういう事か」

ふーやっと抜けた、初めましてアレキサンダー、これからよろしくグワッ、えっこいつなんで動いてアバッ
ま、まさかこいつ敵対しておる・・・?アイエエエナンデ?狂い火の多段ヒットのせいですか・・・?


一度逃走して、縁結びを考えてみるも、リエーニエ北東にある結びの教会はまだはるかに遠く。
そして私は、アレキサンダーの破片を既に持っている。戦士の壺の破片は、まだ持っていない。
つまり出すべき結論はただ一つだ。貴様が・・・貴様が悪いんだぞ・・・
折角善意で助けてやったのに理不尽に敵対する貴様が・・・。


アレキサンダー「そ、そんな馬鹿な・・・俺はただの、ダメ壺だったというのか・・・(パリーン」
(『戦士の壺の破片』を入手しました)

という訳で皆さんも、戦士の壺のお尻をひっぱたく時は多段ヒットダメ絶対!ご安全に!(猫ポーズ

874名無しさん:2024/09/14(土) 10:08:19 ID:L3DiBbV.0
前回までのあらすじ!木の枝アスレチックを超え、エブレフェールにたどり着いた!
腐敗した化身が卑怯にも橋の向こうからひたすら狙撃してきたので、こちらは柱の陰から狙撃して返り討ちにした!「おそらく狙撃ポイント」
そして腐敗した樹霊、貴様の弱点は高所への攻撃手段を何一つ持たない事だ!具体的に言うと!道中の木の枝まで引き返せば一切の攻撃が届かない!この先狙撃が有効だ!

・マレニア
おかしい。明らかにおかしい。攻撃しているのに全く倒せる気配が無い。と言うか減ったライフがいつの間にか回復している。
頑張って半分くらい削り、必殺の乱舞をガードした時にモリモリと回復していく始末。
どういう事かと攻略サイトを見てみる。曰く「マレニアの攻撃がヒットする度にHPを回復する。盾でガードしていようが遺灰が相手だろうがお構いなしに回復する」
  遺  灰  囮  作  戦  崩  壊
  ガ  ー  ド  カ  ウ  ン  タ  ー  完  全  否  定
  デ  ィ  ー  ネ  諸  共  乱  舞  被  弾  で  全  快
こりゃダメだと悟り、遺灰抜き盾無しでソロ討伐を試みる。しかし奴さん攻撃力まで高く、重装寸前まで着込んだ所で何を喰らっても2発で死ぬ火力。掴み攻撃に至っては即死。
僕のライフが低すぎるのだろうか。「攻略班推奨ライフは2000くらい」との事。僕のライフは1400。低すぎますね。
こちらの刀の間合いは奴より狭い、そして奴の間合いに入れば2発で死ぬ。盾受けは許さぬ、パリィと回避しか許さぬ。
しかも第2形態まで搭載、避けにくい技が増える上に回復はそのまま…やってらんねーのです……。
なんとか奴の間合いの外から攻撃できないか?そういう中距離武器は無いか?……ありました。「レドゥビア」血の刃を飛ばすコヤツの戦技なら、出血も狙えて良し。
そして遺灰が相手でも回復するのであれば、遺灰には回避と火力の両方を要求される。……ティシー一択じゃないですか。
こうしてレドゥビアの血刃を飛ばして引き撃ちしつつ、ティシーが強攻撃でダウンさせたら飛び込んで斬りつけるという骨なしチキンな戦法が完成。
回避が困難な乱舞のみタワシで受ける。ティシーの死の刃1発分で取り戻せる程度の回復なのでトントン。
第二形態も特に変わらず。花弁の外からククリを投げて出血蓄積、ナイスタイミングで出血怯みが決まり大技を止めたのが大きく、辛うじて勝利。チクショー…。
マレニアの義手刀ゲット。奴の必殺剣技「水鳥乱舞」を搭載、コレがゴリ押しだ。
大ルーンも解放。「聖杯瓶によるHP回復量が下がる」が、「被弾した直後に限り」攻撃でHPが回復するとの事。……なんでデメリットも条件もついてるの…?

・深き根の底
石棺ロケットで入る以外にも、忌み捨てのアスレチックからさらに降りて入るルートもあったのね。
道中で「エルデの流星」なる祈祷を拾う。エルデの獣も愛用した、放った光弾から大量の子弾をまき散らしミサイルの如く降り注ぐ技、との事。
信仰心が流石に足りずに僕は発動できないが…この軌道と特性、妙に既視感がある。具体的に言うと惑星ルビコンで。カーラよ、デリバリーボーイは一体何を見て作ったんだ…!?

・フィアの英雄
水鳥乱舞。水鳥乱舞。…これがゴリ押しだ。

・死竜フォルサクス
アルター高原やファルムアズラの古龍種とほとんど変わらなかった。死の霧が追加されているぐらいで。

・グラング
あれ、マリケスは倒したのにまだ健在。近い種族の別個体だったのかしら。
死の根を8個集めて渡すも、イベント完遂ならず。あれれ、どこか見落としてたのかしら。
…盛大に見落としてた。ボスを討ったにもかかわらず宝箱を開けずに帰還し死の根が残ったままのダンジョンが1つあった。ちくしょー…。
ぐっばいグラングさん。今度会ったらお主の攻撃を誘導してガーゴイルを暗殺するからオタッシャデー。

・DLC
影の国へゴーゴー。いつでも帰ってこれる仕様だった。
少し進んで早速野生のウィッカーマンを発見、喧嘩を挑む。…タフすぎないかな?足を攻撃しても全くダメージが通らず。
転倒させて致命の一撃、これを2度決めてようやく撃破。…致命の一撃で34000というアホみたいなダメージが入ったのだが、お主もしや数値だけならエルデの獣よりタフいのか?
「影樹の加護」なる独自の永続バフを育てながら進む形式。光の十字架めいた地点をめぐりつつ、まずはタリスマンを回収するところから始めようかな。

875レミリア:2024/09/16(月) 09:58:34 ID:kYhdi.120
拙者は2週目の世界を踏破中でござる。産まれ直して元の魔法剣士に戻して、一度はやってみたかったセイバーコスで星砕きラダーンのソロ討伐。
彼方にこそ栄え在り、いざ征かん。騎乗戦をご照覧あれ。右手にも杖を1本仕込んでアデューラの月の剣をぶん回す、騎乗スキルAランクスタイル。
だがしかしラダーンの火力は非常に高く、ほとんどが双剣2連撃なので2発食らって落馬+追撃で死亡という死に方が多発。5回目でやっと勝てました。

そして1周目に溜め込んだアイテムが足りなくなってきた。まず古竜岩の鍛石が順当に枯渇、そしてその状態から武器のの新境地が開拓されてしまった。
カーリアの騎士剣や月光剣の+10を担ぐより、鉄の大剣や騎士大剣を強化してエクスカーリアを搭載した方が強いし面白いと気が付いてしまった。さあ大変だ鍛石が足りない。
他にも刀二刀流とかそういう面白さもあって。鍛石が絶望的に足りないので3周目に向かう事も視野に入れております()

さあそこの君、君は今のその武器で満足なのか?+10のちいかわより打刀や長牙を上質派生させて好きな戦技付けた方が強いのではないか?
そして打刀や長牙は2本持つ事で真価を発揮する武器なのでは?なのにどうして1本しか持ってないんだい?
さあ早く早く2本目を取りに行こう!(シャブリリの煽り


>マレニア戦、
勇者はまだか・・・(評価:1 悪評:14)

マレニアは大剣でしばいたら怯んだから、大剣使いの拙者は遺灰を写し身にして大剣2本でボカスカシバき回す事を重視してましたでござる。
ただこれは周回を重ねていくと強靭が上がって無理になる可能性
そして盾持ってない拙者は水鳥乱舞への対策が無く、狙われるとほぼ死んでました。つまり勝てたのは水鳥乱舞で狙われなかったから。

DLCには拙者もこれから向かいます。ところで純血騎士褒章以外で二―ヒルさんに会いに行く方法なんか無いですか。
折角の2周目なのでやった事ない方法で行きたいです。
ちなみに拙者、今回のアルター高原は昇降機を使わず、レアルカリア水車の下に居る乙女人形に連れてって貰いました。目が覚めるとそこは火山館の拷問部屋だった・・・。

876レミリア:2024/09/16(月) 10:59:07 ID:kYhdi.120
という訳でせっかくなので自分で使って面白いと思った大剣のプレゼンを。暇だったら大剣使ってみては如何ですか私の貴方、ウフフフフ負・・・。
ちなみに今の能力値はLv150で生命50、精神35、持久25、筋力18技量18そして知力68だ。知力68はプラズマヘビーキャノンことラニの暗月を発射できる最低値で、魔法使いなら大体これが標準。
信仰と神秘は勿論初期値。セイバーオルタで60あった信仰心はたったの6に戻ってしまった・・・。


1,暗月の大剣
魔法剣士の大剣といえばまずはこれ。戦技は剣を上に掲げるだけだが、R2の強攻撃で剣から光波を出す、あと剣そのものにも冷気を帯びる。
いや強い、魔法剣ならまずはこれでしょ!・・・って思ってたけど中距離で足を止める事が多く、そもそも中距離は魔法剣士だったら魔法使いたいでしょ常識的に考えて
タリスマンで月光剣を強化したら今度は月光剣ばっかりの魔法使わないおじさんになってしまったので、一旦この武器から離れて愛用武器を探しに行く旅が始まった。
つまりこの剣は旅立ちの一振り。いつか戻ってくるかも。

2,鉄の大剣
聖樹街の混種の獅子から1本貰っていた。重量13キロの攻撃力重視の大剣、月光剣に飽きたのでこれを+25にして戦技エクスカーリアを装備。試しに使ってみる。
うん強い。火力ヤバい。明らかに強い。月光剣なんてなかったんや。()
少なくとも直剣であるカーリアの騎士剣は完全に超えた。ゴーリーのボロ屋の巨大犬に同じ条件でかましてみたところ、騎士剣だと4200で鉄大剣だと4650。
見た目もとりあえずはエクスカリバーとおんなじ形をしているのでグッド。色は真っ黒だけどな!

3,失地騎士の大剣
鉄の大剣より火力が落ちるがリーチが長く、両手持ちするとドイツ剣術みたいに剣をくるっと回す面白モーションに変化。
何でや失地騎士はこんな剣の振り方しなかっただろ、つまりこれは主人公の我流剣術・・・褪せ人はドイツ人・・・?
ドイツ剣術はものすごい性能良いらしいがセイバーの剣術から離れてしまう事と、遺物である鞘を背中に背負うので泣く泣く断念。

ところでこの剣、重量10キロあるんですが失地騎士の皆さんは片手でぶんぶんと振ってますね・・・化け物かな・・・。

4,騎士大剣
失地騎士の大剣より火力低いけど長いよ!ドイツ剣術だよ!

5,神の遺剣
「この剣は太陽の現身・・・かつ王朝民を虐殺するもの!『転輪する神の遺剣』(れっとうしゅせんめつおうごんは」
普通に使っても強いよ。ただ技量&信仰の大剣だったので囚人の私は本領を発揮できなかった。
DLCでも大活躍するらしいのでちょっとそこのお侍さん如何ですか。

6,冒涜の聖剣
強いっすよこの武器。敵を倒すとHPちょっと回復、冒涜ビーム当てるとHPそこそこ回復。この剣の前世はエルダーペインだったに違いない。
冒涜ビームがエクスカーリアの2倍くらい飛ぶのもあってすげえ使いやすかった。この剣+狂い火の祈祷というセイバーオルタスタイルは炎強化で全部強くなるのでお勧め。
筋力と技量をそこそこに、信仰をガッツリ振るビーム特化スタイルが楽しくておすすめ。壺とかに苦戦するけどまあ些細な問題だ。

7,オルドビスの大剣
強いと噂の剣だったけど使う機会に恵まれなかった。筋力&信仰だと冒涜剣という超強力なライバルが・・・
イケメン大剣なのでいつか使ってみたい。

877名無しさん:2024/09/19(木) 23:36:52 ID:KDmAXUHE0
おや、AC6のアプデか。久しぶりにルビコンへごーごー。

コーラルジェネレーターはガス欠からの回復量が3300→3100になった。
更に肩幅のAPダウンにより、Gはやや弱体化。ションボリ。
加えてEN適性が110→102に下げられたのが地味に痛く、バキエル愛用のフルチャカラサワ→赤月光2連→フルチャ肩レザショでトレーナーACがミリ残るようになってしまった。
チャージ時間にも響き、カラサワ着弾確認肩レザショチャージ開始、だと赤月光を撃ち終えるまでにフルチャージが間に合わなくなった。コンボが…成立しない…ッ!?
よってバキエルはジェネレーターの変更を迫られる事になったよ。重くはなるが、それなりのEN適性を持つVP-20Dはいかがか。
引き換えに腕の筋力が増強され、バキエル愛用のVP-46Sは138にまで激増!近接武器が重要になってらっしゃる。加えてフリューゲルの着剣ダッシュがかなり加速。
…ジェネレーター変更で増えた分の重量軽減を狙って、着剣ダッシュのあるウォルターソードに変えるなり10連ミサイルを別の物に変えるなりするべきか…。
なお、カラサワは冷却性能と溜め無し射撃が強化されたとの事。あと少しを押し込むのに溜め無し連打をする事はあるが…もう少し普段使いしても良いのかしら。

その他、ただでさえ強かったジャベリンバズーカが更なる軽量化を果たしたり、ウォルター砲の溜め無しの弾速が強化されているとの事。色々触るべし。
地味にレッカー腕の筋力が13→72に激増した事で、ラミーとブルートゥのチェーンソーがナマクラから真っ当な脅威になり果ててしまったのがシュール。

878名無しさん:2024/09/22(日) 14:09:55 ID:UbY5Fx.U0
アップデートにより、レーザーショットガンのチャージ時間短縮!冷却性能強化!チャージ弾速をイリディウム並みに強化!
これにより、チャージショットを右左交互に連続発射、グレネードめいたEN爆撃が6連続で出来るよ!よっしゃ、レザショ特化機体作ってみるかなー。
チャージショットを交互に撃つから、2脚は完全に足が止まってしまう。4脚は常にENを消費する飛行形態で撃たねばならない。…やはりタンクか。どうせなら素早さを求めて軽タンに手を出してみよう。
同時に強化されたフロイト愛用のジェネレータを装備して威力を盛り、超高機動で走り回りながら爆撃!爆撃!爆撃!爆撃!爆撃!爆撃!…がコンセプト。
スッラ頭を採用し、XYZ-ドラゴン・キャノンを模したコスプレで作成。Y-ドラゴン・ヘッドの処遇に悩んだ結果、奴の用途はビーム砲&翼という事で、武器になってもらいました。
いざ、数か月ぶりのオンラインへレッツゴー。
…ぐぬぬ、アプデでの弱体化のせいかそれともBクラスだからか、重量機体がごっそりと減り軽量機がわんさか。そして軽量機の皆様は爆撃を避ける脚力をお持ちで。
6連打ァ!も撃てば殺れると思ってたのになー…アラートが鳴る以上、来ると解っての回避が出来てしまう。何か、何か手は……

レミ氏「何事も…」
餌卵孫「?」
レミ氏「何事も 暴 力 で 解決するのが一番だ」
餌卵孫の迷いが消えた!「全ての武器でアラートを鳴らせばいいという事か!」

アラートの鳴る軽めの武器、ニードルミサイルとジャベリンミサイルを採用。高誘導ミサイルは…アラート鳴らなかった。
しかしEN負荷上限を超えてしまった為、コアをスネイルコアに換装してENを増強。それでもレザショ2丁ともチャージすればチャージ負荷で上限を超えるが。
こうして両手両肩全ての武器からひっきりなしにアラートを発報させプレッシャーを与え続ける、EMP妨害搭載型爆撃軽タンが完成した!
なお、戦績はまずまず。それでもBランクをじわじわと登ってはいる。
戦いの中で、「軽量機がとても多く、ジャベリンミサイルを避けられる」「強化されたとはいえレザショの弾速がまだ遅く、やや避けられやすい」などの問題点が。
なのでジャベリンをソングバードに変更、レザショを1丁レーザーライフルLRに変更、やはり弾速は絶対正義か。…するとどうだろう、150ジェネレータが装備出来る様になったではないか!
更なる火力アップと引き換えにENがカツカツになるので、スッラ頭をアーキバス頭に変更。これでやや楽になった。
LRのチャージ時間はレザショより長いのでチャージのリズムが変わったが、それでも勝率はアップ。新型機XYZ-ドラゴン・キャノン、いかがでしょーか!

879レミリア:2024/09/22(日) 17:41:52 ID:fYL0ye4.0
それにしても奏章ⅢとAC6アプデが同時に来るとは。全く忙しくなってしまいましたねえ私の貴方、ウフフフフフ腐・・・
奏章Ⅲは先程クリアしましたがなかなかのボリュームでした・・・ところでクリア後のフリクエに立派なサンドワームが出てきたのですが
こいつは何なのでしょう、本編でボツになった敵だったりするのでしょうか・・・個人的にはデスワームだけでなくこっちにも出てもらいたかったですな・・・。


>AC6
なかなか良いアプデだと思いますな、猛威を振るっていた軽4と重二が軒並み消滅して、中二のダケット剣士がはびこっております
最強のガチ機が中二・・・実に良い事ではありませんか。最初の頃は中二など特化機にただ蹂躙されるだけのゴミだとか散々言われていたのですぞ
まあそれにしても有り難いアプデでございます。逃げ回るメスg・・・ごほん軽量二脚への抑止力が少々気になりますが、まあ標準的な中二なら何とか出来るでしょう・・・

しかし所々惜しい所はありますな・・・例えばマシンガンなど、最強のエツジンを弱体化させてルドローやチャンチェン?を弾速強化、その試みは大変良いのです
しかし弱体化してもなおエツジンは軽く、弾速が最速で、反動も低く散らばりにくい。つまり射程が最も長く、無駄弾の出にくさで火力も実質高いようなもの・・・強化が足りていないような気がします・・・。
当たり前の話ですがルドロー2丁などのマシンガン機でエツジン2丁に挑むと、射程の長さでエツジン側が引き撃ちできるのでほぼ勝てませんな・・・この辺は実に惜しいと思っております

まあマシンガン以外にも軽くなった火炎放射器やドンマイバズ、弾速強化+オバヒ軽減のウォルター砲など面白そうな武器が目白押しでございます
私の愛用の豆鉄砲も若干ですが強化されました。当分の間はルビコンで暇つぶしが出来そうですな・・・。

880レミリア:2024/09/30(月) 19:35:07 ID:rPmFfu820
とある狭間のエルデンリング

血の君主モーグ「ミケラ様、今しばらくお待ちを・・・我らの素晴らしい王朝に、賓客が参ったようです・・・」
褪せ人「ここがモーグウィン王朝の玉座か・・・感じるぜ、血の君主モーグの魔力を・・・。」
モーグ「褪せ人よ、戦う前に一つ言っておく事がある。お前は私を倒すのに「浄血の雫」が必要だと思っているようだが、、別になくても倒せる」
褪せ人「な、何だって!?」
モーグ「そしてお前が私自身に用なんか無いという事も知っている。そこの柱の陰に針の騎士レダを待機させておいた、あとは私を倒すだけだなククク・・・。」
褪せ人「フ、上等だ、俺も一つ言っておく事がある・・・お前は世界の為に倒さなきゃいけない悪人だと思っていたが、別にそんな事は無かったぜ!」
モーグ「そうか」
「ウオオオ行くぞオオ!」「さあ来いツヴァイ!」
褪せ人の勇気が狭間の地を救うと信じて!ご愛読ありがとうございました!


そして10回以上ぶちのめされてようやく1回辛勝。強かったぜ弟よ。あの世で兄さんもきっと感心しているに違いない。
DLCはそこそこ進めて焼炉のゴーレム、孤牢の騎士、神獣獅子舞そして双月騎士レラーナを倒した所だ、まだまだ冒険はこれからだぜ!
ふ―それにしてもイケメンな鎧が結構集まってきたな、ちょっと1回明るい所で、リムグレイブ辺りに行って試着してみよう・・・セイバーのコスプレの完成度を上げつつ強くもなれれば文句なし!
ん?あそこでぺカーって光ってるのは何だろう・・・あれは多分メッセージ・・・メッセージ光ってるんだけどまさか・・・。

「巫女なしの貴方へ バラ教会までお越しください 貴方のヴァレーより」




ヴァレー「ウフフフフフよく来ましたね私の貴方、血の指を気に入って頂けたようで何よりです。さあこれをもって最後の試練としましょう、この布を巫女の血でですね・・・
さあこれを成せば我が君主への謁見もじきに叶いますぞ、私のように取り立てて貰えると良いですねえウフフフフフフ・・・」
褪せ人「・・・。」



土 下 座

881レミリア:2024/10/07(月) 23:04:09 ID:ZlCv687I0
さて困ったな、今更ガンダムなんかに再燃してしまいますた・・・昔集めたサウンドが悉く音割れしてたので、一から集め直すグレーな作業にお熱を上げております
今現在のお気に入りは黄金律ラダゴンのテーマでガンダムバエルを乗り回す事だ。エアちゃんのテーマもダウンロードしたけど・・・曲が始まるまでに1分もかかる・・・。
AC6のチーム戦もこんな風に2対2の固定になってくださいませんかね。そうなったら喜んで誘うのに。アンケートにも書いたんだぞ


という訳でたまご、MP3ファイルのトリミングのやり方知っていたら教えてくださいませんかぬ・・・エアちゃんのテーマ冒頭1分くらい音無しなんですの


FGOは☆5引換券を爆速で玉藻に変換。宝具6にしてLv120に向けて邁進しています。
とりあえず通常の3倍は稼げるのだから常時極大成功として、さらにそれに3倍のボーナスが乗るというのだから今稼がないわけにはいかない
まあお金とフレポとマナプリズムがすごい勢いで枯渇しましたけどね。

強化アフロディーテに挑んだけど、魅了+特攻クリ殴りというローマ詐欺コンボみたいなのを食らって、アサシンのくせにLv120のキャスターをバタバタと倒されたので作戦変更
ヴラドに黒聖杯持たせて5ターンくらいで殴りきりました。やはり長期戦なぞ邪道・・・力こそパワーだったか・・・。

882名無しさん:2024/10/12(土) 21:44:57 ID:JjUXLtyg0
編集の知識も編集用アイテムも皆無故、PS5でも出来るやり方を考えついたの。
①まず曲をガンダムに取り込む。
②ガンダムを起動し録画を開始、サウンドモードでその曲を再生する。他の効果音等を一切鳴らしてはいけない。
③フルで聴き終えたら録画を停止。
④PS5の録画編集機能でもって、その曲の部分だけを切り取る。
⑤切り取った録画映像をUSBか何かに移し、PCに転送する。
⑥何とかしてMP3ファイルに変換する。
…うん。猛烈に回りくどい、絶対もっとスマートなやり方があるはずの手だが、無知故に致し方なし!

・エルデン
塔の町ベルラートを攻略し、獅子舞を討伐。Take3。
ガードカウンターのタイミングが案外わかりやすく、レラーナよりは苦戦しなかった。
登場ムービーを見る限り中に人がいたようだが、セリフなどは特になし。「リンピオ・トーシ…」「バモォーーーッ!?」とか叫んでくれませんか?

・AC
お絵描きを頑張って、XYZーハイパー・ドラゴン・キャノンを作る。
ハイパーとはいえ、大きく変わったのはメタルキャタピラーの見た目だけで、他は青いラインが増えた程度で特に変化なし。
そしてお名前が文字数オーバー。XYZ-Hyper Dragon Cannonは流石に長すぎたか。
機体の方はコアをスネイルからウォルターに変えた事で若干EN容量が浮いた為、エアーショットを1つ採用可能になった。
ソングバードを雑に撃って回避させ、本命のエアショやらチャージショットやらをぶち込むべし。

883名無しさん:2024/10/13(日) 23:32:13 ID:5QjI7X..0
唐突なお気に入りBGM紹介コーナー。今回は僕が昔やっていた、恐らく知らないであろうゲームから。

・フロンティアゲート ???????戦 時を語りし者
・フロンティアゲート アストラデウス戦 地の果てに去りぬ
それぞれ封印形態、覚醒形態のテーマ。ラスボス戦。人型の機械?のような姿だが、種族は合成獣となっているあたりに闇を感じる。
地の果てに去りぬはイントロ部分がちょっと長い。

・マリオ&ルイージRPG ゲラコビッツ、ゲラゲモーナ戦
・マリオ&ルイージRPG ゲラゲモーナ決戦
スタービーンズ覚醒の為にピーチ姫の声を奪った真犯人。
このゲームの設定がまだ活きているのなら、キノコ王国の隣には「マメーリア王国」なる国があったはず。映画でちょっと探すが見つけられず。
えー、本日のレートによりますと。99999キノココインは…99マメコインなり!

・魔界戦記ディスガイア2 ラストダンジョン 神々の歌
バキエルはここで初めて登場した魔物。

・魔界戦記ディスガイア7 超魔剣豪ムガイ戦 此処が我らの生きる道
見つけた動画の音量が少し小さい。

・ファンタシースターオンライン オルガ・フロウ戦 IDOLA have the immortal feather
・ファンタシースターオンライン オルガ・フロウ最終形態戦 IDOLA have the divine blade
「ユウキュウ ガ ホシイ」の空耳で有名なボス戦。2曲ともPSO2でも再生可能。
イモータルフェザーのイントロ部分は、ダークファルス・ルーサー戦のBGMにも混ざっている。
僕はオンラインではなく、ポータブル2インフィニティの隠しボスとしてお相手。
…しかし最初に知ったのは、2次創作ゲーム「のび太のバイオハザードG2」だったり。

・ファンタシースターポータブル2 ダーク・ファルス戦 Fight the Vicious Fate
第一形態。特に名前に副詞は付かず、ただのダーク・ファルス名義。呼び分けるならダークファルス・SEEDだろうか。
サモナーの武器「リュクロス・スタッフ」のリュクロスの元ネタがコヤツの根城、侵蝕天体リュクロス。
ダークファルスという大ボスでありながら、「ディー・ロレイ」というボス(今で言うバル・ロドス)のコンパチ。龍の尾をたなびかせて魚の頭が突っ込んでくる。

・ファンタシースターポータブル2 オルガ・スピリトゥス戦 Orga Spiritus
・ファンタシースターポータブル2 オルガ・アンゲルス戦 Orga Angels
ラスボスの第一・第二形態。ロボットものにありそうな、メカメカしい天使。

・ファンタシースターポータブル2インフィニティ ダークファルス・ディオス戦 la DIOS Arrancar
・ファンタシースターポータブル2インフィニティ ダークファルス・ディオス戦 el DIOS Desperta
ラスボス戦の前半・後半戦。かつての魚のような姿はどこへやら、ケンタウロス型の巨大騎士として蘇ったダーク・ファルス。
体力を削ると炎を纏う演出と共に形態変化、後半戦の曲に移行する。の、だが…
・Ignite Infinity
ttps://www.youtube.com/watch?v=4JaTy_E7Vak
ストーリーモードで戦う際には、後半戦ではなくコレが流れる。ラスボスとの最終決戦で流れるOP曲。

884名無しさん:2024/10/13(日) 23:37:58 ID:5QjI7X..0
NGワード扱いされてURLをまたしても貼れず。
もしかして内容じゃなくて数が多すぎるのが悪い…?

885レミリア:2024/10/19(土) 22:19:58 ID:vgEEd5q.0
くそう今になってふらっとぷそ煮を起動したらハマってしまった。暫くはルビコンから離れてハルファで観光決め込むでござる。
ところでお勧めされた曲の中にファンタシースターサーガの物が結構多い件。実は結構好きだな・・・。
まあ暇な時に1曲ずつ調べて聞きながらよろしくやってくでござる。

今のハルファはLv95くらいまで上がるようになってて、まあストーリーさえ真面目にやれば1〜2クラスくらいなら95まで上げるの簡単でござるな。
ストーリーは3日で最先端まで追いついて新システムとか新顔とか新要素とか、まあそこそこ楽しめるようになってるでござる。
復帰勢のマイキャラは現在やる事が非常に多くて、レベル上げ、スキル上げ、良さげなアクセサリーの収集、武器強化にカプセル集めグラインダー集めと
まあ千年前と同じような事を嬉々としてですね・・・アークスは社畜…

しかしエルデンと違って冒険そのものはやっぱりそんなに面白くない。多分これはやる事全部やったら虚無期間に入って飽きてしまうコース・・・。




『とある社畜のぷそ煮込み』
ワイ「よしレベル95になったぜ。ここらで最新武器の1本くらい作るか、なになに今の最強装備はデュオセリオ?エクセリオ何とかから進化します?
ふむふむこれはアレですか深淵シオンのように段階強化してくタイプか。おかのした、最強装備作ってやるンゴ!」

ワイ「おっ何やこの機能は、プリセット能力移植?・・・ああなんかフィクサ何とかいう能力があったな、同名装備ならザコ武器からメイン武器に移植できるのか
よしそれなら適当なもの1本確保しておくンゴ!フィクサ○○Lv2!クソザコ能力だけどまあ無いよりまし、どうせまた後で付け替えできるし当面これで行くンゴ!」

ワイ「よっしゃ頑張ったぜ!エクセリオが進化した!ラムダグラインダー200個が発狂ものだったけどやり遂げたンゴ!さあて次はプリセットの移植・・・
ええとまずはメイン武器を選んで、同じ名前のフィクサ付きエクセリオパルチをこうしてこう・・・」


ベース武器:デュオセリオスピア+83
素材武器:エクセリオスピア(フィクサアタックLv.2)


同名武器を選択してください






あっ・・・、、
あの・・・







       / ̄ ̄ ̄ ̄`
       /            \
     /         /__    ヽ
.    / __  /,ィf炒ノ     i
..   | ´ __     ̄        |
    |    ̄   (____) _,人__ │
    |     (_,ノ__/ `Y´   /
    ヽ     ー一'    /
...    \__  ー一'´ ̄ \
.      __  /            ヽ
  / ̄`V /  /
  |     {__ /   /         i
  |       ̄ ̄     /    |
.   \___        /        |
       `丁=―一'           |
.         |

886レミリア:2024/10/25(金) 23:12:27 ID:omsi/RY20
ここに来てメルトリリスがまさかの宝具強化。ただでさえ高かった火力がさらに上がり、なんとジャンヌオルタに次いで2番目らしい。
そして強化解除が攻撃後から攻撃前になった。つまり天草式ツインアームビッグソバットを会得。回避や粛正防御など全てを貫く恐るべき蹴りになり申した。
前はガッツ潰しで黒髭を確実に殺すくらいしか役に立ってなかったのに、多分弊カルデアで最強のサーヴァントはこいつになったのではないだろうか

まあメルトリリスには本人の強さ以前に別の問題があるんだけどね。Q支援キャラが居ない事だよ。キャストリアとは言わないからマーリン級のQ支援キャラはよう。


次週のぷそにの方は雷雨待ち、PSEバースト周回、いつもおんなじ緊急クエスト、の3本です。でもまあ装備が強くなっていくうちは・・・。

887レミリア:2024/11/04(月) 22:56:13 ID:NMMa8oe20
久しぶりの日記。G13ツヴァイは大分良い感じにぷそ煮星人になりつつあります。
メインのレミリアで大体やりたい事出来上がって、サブ1のメルトが本日最大レベルの95にバウンサーで到達、最前線に立てるように
これからサブ2のポンコツでラスター・・・いや違うスレイヤーだ。スレイヤーを攻略したいと思います。最強職らしいので頑張ってくれポンコツ。

今回は前回ぷそ煮でやらかした反省点として、個人用防具を3セット作らず最強防具を1セット作って、同じ防具をみんなで持ち回るスタイル
そして誰が装備しているかをすぐ判断できるように、装備している時は戦闘衣、装備してない時はそこら辺の適当な服にしてマイセット登録
今の所このやり方は上手くいっておるます。だがしかし武器はともかく防具には一切の手抜きが出来ねえぜ。金もカプセルもいくらあっても足りないぬふう


最近のハンター
遠距離から斬撃を飛ばす素敵な射撃職になりました。えーとウォークライ?最後に使ったのいつだったっけ・・・
斬撃飛ばしが中断されるので乱戦は苦手なんですぅ!ハンターは後方支援ですう!!
ハンターの攻撃の出初めにはガード判定があって、それで敵の攻撃を巻き込みながらうまく攻撃していかないと接近戦で火力が出ない仕様。
つまり最近のハンターは竜巻みたいな設置攻撃を見ると嬉々として飛び掛かり、そしてガードポイントで取り損なって酷い時には自殺同然に死ぬ
そんな狂人のような戦いを極める事を要求されるのです。そんな戦い方は後の先とかそういう名前にしてカタナ辺りにやらせた方が良いのでは
溜めてる最中に1秒以上の超ゆとりガード判定を持ってて、ついでに超防御力を持ってた千年前のハンターが懐かしいぜ。


最近のバウンサー(靴専)
シュツルムジーカー、というゲージ技がまずあって、通常とか必殺技とかでゲージを溜めて如何にしてジーカーを撃ちまくるか、というデザインの様子。いつか絶対悪用される。
潜在能力とかでジーカーゲージの溜まり方が速くなります、みたいな調子で呪いの装備が爆誕、その名もN-サーペンプレンザーうっ頭が・・・。
まああんまりにもジーカーに拘り過ぎると豆粒みたいな攻撃判定を一生懸命当て続けなければならないようなので、使いやすい技をまず選んで余裕のある時にジーカー溜めていくスタイル。
あとはこの武器一応テク職なので、相手の弱点になる属性攻撃を最低1回は発射して、苦手なエレメントを脚に付ける
という作業が面倒くさくてさあしかも6属性もあるもんだから武器パレじゃ話にならんくて戦闘中にサブパレット弄りまくるのがさあああ


最近のスレイヤー
まだLv1のかけだしなのでよく分かりません。これから頑張ります。


FGO
高難易度アヴァロンを順調に攻略中。バゲ子にちょっとてこずったけどあとは初見クリア。昔大苦戦したウッドワスが思ったより弱かった
しかしここには凄まじいトラウマボスが居り、オリュンポスのデカメロン、シバルバーの蝙蝠、ミクトランの大蜘蛛に並ぶかそれ以上である
恐怖のもふもふバーサーカーが最後に待っているのでしょう
通常状態でもLv120のキャストリアを軽く消し飛ばすこいつが魔改造強化されるとか・・・ないよね

888名無しさん:2024/11/07(木) 20:58:27 ID:LojlhYjQ0
お久しぶりのぷそ煮ハルファ。なんだかんだやりつつ、結局PC版ぷそ2は起動に失敗、PS5からのみのエントリーとなった。
なうろーでぃんぐが!終わらない!なんでさ!ローカルディスクに置いてるのがダメなのか?
なんとかしてCドライブに収めなきゃならんのか!?100G以上もあるゲームを!?

>そんな戦い方は後の先とかそういう名前にしてカタナ辺りにやらせた方が良いのでは
あるっス。ブレイバー武器には通常の回避カウンターや刀特有のカウンターエッジの他に「フェアレスアティチュード」なる仕様がある。
何かしらのアクションが終わった後にニュートラルにしているとバリア状のエフェクトが発生、そのエフェクトと敵の攻撃がカチ合うと強力なカウンターが出る…という仕様らしい!
これがガードカウンターより火力がやや高く、加えてPP回復量が多いとの事。ただし「アクションが終わった後、ワンテンポ遅れて判定発生」なので微妙に狙いにくい!
さらに発動を狙うにはニュートラルでなければならず、結果「敵の攻撃を見計らって技を出し終え、回避もガードもせずに待つ」という1000年前には無かった戦法が発生している!
1000年前の僕はカウンターエッジを主武装に戦った民、ここにきて「ボタンを押さずに待て」と言われて困惑している!

今回のあらすじ!ネクスエアリオを倒し、対ダークファルス用兵装を作る事になったよ!
しかし素材が足りない!…という訳で砂漠地帯に行って協力取り付けてきて!
ナーデレフ「ごめんなさい切羽詰まっててそんな余裕ないです…せめてあのレヌス・リテムを何とか出来ればなー…」
よし!砂漠地帯の冒険にいざ出発だ!…おや?キャンペーン?+49の装備配布?わーい。
ところでこの砂漠の町では売っている物に変化が合ったりは
☆9ラディアクール武器  + 9 0
☆7エフィスタントアーマ + 9 0   全て1個1000メセタ
( ゚д゚)……何この狂った武装…まあレベル不足でまだ持てないけどさぁ…
最終的には全部餌になるのかしら。それとも限定販売?今の内に買い込んでおくべき?

・老練のレヌスリテム レベル30
街を出てうろうろしてたらなんか居た。
弱点部位を探すのに時間がかかったが、それでも初見で勝ててしまった。さすが+49な装備、後で50にしておこう。
勝ったよ討ち取ったよナーデレフ氏、これで問題解決…え?別個体?……そっすか。

889レミリア:2024/11/09(土) 08:44:03 ID:jmMkZsIg0
>ラディアクール武器+90
>エフィスタントアーマ+90

もしかして・・・支給品


          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   +90の武器が店売りしてあったお!これで最強だお!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
 
 
             ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | なんだあいつ、支給品一式でドヤ顔してるぞwブクッw
     \ u.` ⌒´      /      新参かな?まあ初心者なら仕方ないよなー…ww
    ノ           \
  /´               ヽ
 
 
    
         ____
       /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|    まじかよこいつ、配布一式で緊急来てやがんぞ・・・
     \    u   .` ⌒/       95までLvあげたんならせめてエクセリオ新調しろよ・・・
    ノ           \
  /´               ヽ


役に立ちましたか?
ニアはい   いいえ

890レミリア:2024/11/09(土) 09:18:19 ID:jmMkZsIg0
そんな私だが3体目のキャラ、ポンコツロボに900AC課金してストーリを最新版まで進めた。
スレイヤークラスのレベルは15から85に上がったが95まではまだほど遠い。話と違うぞ、よくも騙したアアア!?(AA略
ちなみにやってみた感想だがストーリー知らないで最新版まで進めるのはやっぱお勧めしないぜ。ぽっと出の謎キャラに謎の話をされるところから始まる。
私は3周目だからうんざりするほど知っているが初見だと困惑間違いなしだぜ。

まあ新調装備とかはレベルを上げ切ってからのんびりやるのが良いと思うます。配布で緊急マンも8人居れば大体3人くらいはそうなのぜ。
装備変更するなら、ついこないだまでエクセリオ武器+60とエクタシスアーマ+60をばらまいてたので、マイショップでそいつを掘り当ててそれを打ち直す所からが良いです
+60かつ良さげな特殊能力が5スロット付いてるのですぐわかる。Lv1のまっさら品から始めるよりは楽だぜ。


とりあえず、立派なハルファ星人になる為にやっといた方が良い事を書いておくます。
まずはログインボーナス。無料スクラッチ、そしてそのままショップの項目からトレジャーショップだ。特にSGトレジャーの方は能力追加素材保護、みたいのがあったりする
120SGするけどこれだけは迷わず購入だ。これが無いとドゥドゥと戦えないぞ。

次にデイリークエスト。何か食べて、魚介とか果物とか何か集めて、マグにエサやって、PSEバーストを1回起こせば終わる。15万メセタ美味しいです。
あとはまあシーズンパス?とかそういうので勝手に貰えるものをひとまず貰って、そのまんまレベル上げ、だがしかし新参アークスなら空いた時間に肉集めだ。
高難易度ではとりあえずシャッキ肉を10個食ってから挑む羽目になる。セントラルシティを外周ぐるぐるしてシカさんを殺せ。

レベル上げはとりあえずPSEバーストがおすすめだ。Lvだけでなく金策も兼ねている。火山まで頑張って進めて、デクストベースという戦闘エリアに辿り着いてから始めるのを推奨。
上級者の人も金策の為にぐるぐるしているので、そこに乗っかればレベル95なんてあっという間だぜ。

あとはまあ余裕が出来てきたらジェネシスポイントとか、一応まだ旧チームが存在してるのでチームバッチ集めたりとか、そういう要素もあるにはあります
自分で取捨選択して好きなものを始めていくと良いのです。ご武運を。

891レミリア:2024/11/14(木) 23:27:18 ID:N0NGfp9Y0
最近のぷそ煮事情
やる事が徐々に枯渇してきて、素材カプセルはそこそこ溜まっているけどドゥドゥと戦う為の勝負札が底をつきました。
もう緊急とデイリーボーナス貰う以外出来る事が無いソシャゲの閑散期状態。この上で出来る事と言ったらレミリアの完成度を上げる事くらいだぜ。
でも12月にマスカレーダ様が実装されるそうだから、せめて日々の日課と緊急はまじめにやって素材はきちんと溜め込んでおかないと・・・。


最近のハンター
パルチザンで槍を投げる技のテックアーツカスタムを買い込んで、いつもの衝撃波を飛ばす他に素早い槍投げが出来るようになりました。
前線はファイターやバウンサーに任せてハンターは支援射撃に専念します。まあ一応ちゃんと戦士として前線で戦えない事もない。
マスカレーダ様への対策として武器パレットをもう1枠増やして、剣と槍の色んな技を使えるようになってるので多分こいつは当分安泰でしょう

最近のバウンサー
相手の見て弱点のエレメントを脚に付ける作業がひたすらしんどい。死ぬ。
どうやったら楽に作業をこなせるか考えた結果、武器パレットを6セット全部使って相手の弱点を見てから対応するパレットに切り替える、というやり方を編み出し
とりあえずバウンサーとしての戦いは普通程度に出来るようになりますた。

しかしこの戦い方には一つ問題があって、武器パレットを全て使ってしまっているためこれ以上武器を扱う枠が無い
つまりこのままだとマスカレーダ相手に詰む。
かつて千年前のバウンサーはマスカレーダ様にジーカーを潰され、突進技を潰されたったそれだけで戦う事が出来なくなり、掟を破り屈辱の双剣を握りしめ泣きながら挑む羽目に
今回はもう既に双剣を握る余地すらないという大変ヤバい状況。どうすんべ。

最近のスレイヤー
射撃職だと思ったらただの打撃職だった。ガンガン前に出てしばき回すよ。射撃戦なんてほんとに最低限や。
射撃職とは。

レンジャーみたいな立ち位置でアウトファイトを楽しみたかったのだけど、あまりにも打撃戦しすぎてもうスレイヤーをやめようかとさえ考えだしております
ちなみにサブクラスはファイターで、ガンスラの裏にダブルセイバーをくっつけております。しかしスレイヤーのカツカツ気味の技とダブルセイバーのカマイタチ要素を組み合わせた結果
ガンスラッシュギアもダブセのカマイタチも全く溜まらない絶望的な悪いとこ取りが爆誕しました。どうすりゃ良いんでしょうか。
一応マスカレに備えては前半はダブセ、後半はガンスラで武器パレを切り替えて戦ってみようかと検討はしておりますが・・・。

892名無しさん:2024/11/16(土) 13:42:22 ID:r50hpRA20
やったのだわやったのだわ、PCからIN出来る様になったのだわ!
やはりローカルディスクに置ていたのがダメだったのだ、しかしCドライブは100ギガも入らん!
真の!カギは!外付けHDD!これに入れなおしたら見事IN出来る様になった!わーい!

砂漠地帯を一通り探索し、トレイニアを一通り制圧。
「敵の攻撃を見計らってR1」ではなく、「敵の攻撃を見計らって技を出し終え、ボタンを押すな」にもそれなりに慣れてきた。意外と判定は甘い。
現在レベル54。レヌスリテムも倒し、砂漠地帯の冒険はひと段落。次は雪山だって?
レベル65になればラディアクール装備が持てるようになるハズ。レベル上げが最優先かな。

マスカレーダ…かつては「同じ技でも威力倍率が違えばバリア判定は別」という仕様の隙を突いて、無駄に段階が豊富なカウンターエッジを激連打して強引に倒したが、
さすがにフォトンアーツの数が絞られた今となってはカタナオンリーでの勝負は難しかろう…
…いや待たれよ。カタナのフォトンアーツは「連続で繰り出す事で3段階まで切り替わる」仕様がある。
バリアの仕様がこれまで通りなら、1段目・2段目・3段目は全て別の技という判定になるはずだ。つまり、カタナオンリーで対マスカレ用に使える手札は
・通常攻撃 ・回避カウンター ・カウンターエッジ ・フェアレス ・カウンタープラス ・コンバットFin ・PA3段階×4 ・PAコンボFin ・マルチウェポン
…あれ、意外と何とかなりそう…?むしろ結構手札多い?

893レミリア:2024/11/17(日) 23:23:53 ID:EYrwPkx.0
くそうもう緊急と肉集めとデイリーと、あと怪しい魚を殺す以外にやる事が無い・・・これは結構危ないのでは・・・。
キャラクターがハンターとバウンサーに偏ってるのも良くない・・・早くスレイヤーの新境地を開拓しなければ・・・。


最近のハンター
バウンサーずるい。攻撃途中にいつでもステップ回避可能ってそんなの強いに決まってるじゃん。しかもそっからのカウンターは弾と蹴りの2発攻撃して強いし
ハンターで苦手なのは矢継ぎ早に攻撃を繰り出してくる小さめの敵だとだんだん分かってきた。多分ブジンとかラセツとかそういう系がしんどいんだ
まあとりあえず緊急はほとんどハンターで行くようになった。

最近のバウンサー
強い事は強いんだけど不慮の事故ですぐ死ぬ。ハンターとの防御力差は恐らく2倍近く、あと攻撃範囲が狭いので張り付き続けないとダメージが出ない
回避カウンターは高性能だけど回避できないとすぐ死ぬ。ノーモーションで突然飛んでくる雷とか垂直ミサイルみたいなのが大敵。
最近のお仕事は雷に当たらないように気を付けながら魚を締める事だ。

サブクラスがフォースなんだけどPPが潤沢にありすぎてほとんど困ったことが無い。ファイターとかにしようかな


最近のスレイヤー
やってない。絶賛迷走中。どげんかせんといかん。

894レミリア:2024/11/20(水) 21:50:00 ID:eaSI7So20
本日はアプデ。なんか新しい期間限定クエストに真っ黒いファルスアンゲルが出てきました
このアンゲル何も喋らない。なんか喋れ、喋って下さい。ルーサーの人気の5割はその面白語録にあるんだぞ、それを自らドブに捨てるなどと
細かいうえに見えにくい攻撃をノーモーションノー台詞でするんじゃないよ・・・

しかもこのルーサー弱い・・・喋らないはまあるけど結局ちょっと硬いだけのファルスアンゲルだった。その上報酬が不味い。周回の意欲がマッハで枯渇。
早くマスカレと戦わせて・・・


最近のハンター
PP枯渇する事が多いと感じたので、今まで気にしてなかったEX能力を厳選しだした。目指せ快適なPP周り。通常攻撃に頼らないで済むハンターライフ。
まずはグラジュアリーPPゲイン、こいつは5秒毎にPP7回復する優れものだ。これが付いてるのを必須として他にPP効率が良さそうな、リスキースタンスとかそんなのを厳選していく。
そんな思考でマイショップを漁っていたら「状態異常の時に攻撃力上昇」「自分からバーンになる&バーンのデメリット軽減」みたいな
根性ガチグマの火炎玉コンボのような狂気めいたセットを発見。
どうやら今の界隈で一番ダメージが出る組み合わせはこの火炎玉コンボ、通称ヒスバーンらしい。試しに装備してみようかな・・・

ちなみにこのレミリア、雷雨待ちとかで野良でうーう―喚いてた所を妹様に懐かれ、さらに他の人の色んなレミリアに寄ってたかられる
みんなのレミリアを参考にして服がさらに進化したぜ!金は一気になくなったけどな!


最近のバウンサー
魚をシメてカプセルを供給する、という役割の為最優先に強化する必要が出てきた。今現在ばらまかれているルクスハルフィニリア、グラングラディエソールをかき集めてメルトに投与。
数値だけならレミリアを上回る戦闘力になりました。対魚戦で安定してSが取れるよ!何なら本日追加されたルーサーもハンターより楽に倒せる。
しかし相変わらずマスカレーダに勝てる作戦が無い。


最近のラスター
明日から本気出しますごめんなさい。

895名無しさん:2024/11/24(日) 21:13:26 ID:/r0hcmEM0
支給品で駆け上がるオンライン、ブレイバーレベル95に到達。因縁の宿敵ダークファルス・エイジスとも遂に決着。
集いし願いが拳に宿り、鋼を砕く意思と化す!光差す道となれ!流星環穿(シューティング・ドライバー)ーーーーーッ‼
その後本拠地たる浮島へ侵攻、ご当地ドールズ4体合体ロボと思しきドールズに乗り込んだ黒幕を倒す。

しかしこれらはすべて前哨戦。真の敵、その名はスターレス。
かつて守護輝士は原初の闇を討伐し、世界は平和になった!…その時代から、500年が過ぎた!その間、特に何もなかった!
何もなさ過ぎてアークスはすっかり腑抜けてしまい、スターレス相手にぼろ負けした!これではいけない!鍛え直さねばならん!
頑張れハルファアークス、頑張れ新生ガーディアン。僕たちの戦いはこれからだ!

・ダークファルスダリオン
いつの間にか参加できるようになっていた緊急。参加人数が足りない故、4人でゴーゴー。
前半戦はカウンターの的。本体が冷凍砲で茶々入れてこなければ余裕。
後半戦で強制的にビーム砲装備になるのは困ったが、まるで「はい此処が隙!こう避けろ!」と図示するかのごとき技ばかりになったので何とか生き延びる。
トドメ段階は画面に納まりきらない巨体が腕をぶん回すので攻撃が読みにくいが、それでも流石支給品、そう簡単に死にやしない。無事死なずにクリア。

・装備強化
そろそろ何か作らねばなるまい。支給品無双オンラインは終わりにしたい。
まずはエクセリオ刀を。OPのスロットを開けるにはレベルを上げなければいけない、まずはレベル上げから始めるべしか。
ゴルドプリムならそれなりに余って…なんじゃこれ、レベル100越えサーヴァントのごとき極悪な数値は。
まったくお話にならん、Nメセタの財力に余裕は無ぇのです。皆さん何を喰わせて育ててるのです?
>同じ名前の武器を喰わせると同名ボーナスで経験値が多くもらえる。これはハイペリオやアストライオ等の経験値系OPも影響される(wikiより・意訳)
…という事はアレか。エクセリオカタナを強化したい場合、
①マイショップでエクセリオカタナ(ゴミ)を二束三文で沢山買う。
②買い込んだエクセリオカタナ(ゴミ)に経験値OPをつける。火山の周回でそれなりに拾えている…ハズ。
③エクセリオカタナ(+60の本命)にエクセリオカタナ(ゴミ)をたくさん食わせる。大成功率も添えるべし。
という手順で喰わせるが良い、と。
…って事はよもや。ランクアップさせる前にまずレベルを上げるべしという事なのか。
防具も同じく、同名のゴミを集めやすいエクタシスアーマの時点で育て切るべきで、既に1個トレスタシスまで成ってしまったコレは…やっちまいました?

896レミリア:2024/11/24(日) 22:26:31 ID:MRzKOa6A0
ゼフェット「うーんスターレスは去ったには去ったが全く歯が立たず、オラクル船団は壊滅状態・・・これはいかんアークスを鍛え直さねば・・・」

ゼフェ「まずは安全性に配慮して訓練形式でやってみるか・・・(トレイニア大量投下」
第1世代アークス「えーまた訓練っすか?正直タリいっす。そもそも平和なのに何で強くならにゃならんっすか、今の最先端はエステっすよエステ・・・」
ゼフェ「ぐああ話にならん貴様ら痛い目を見なきゃ強くなれないらしいな!ダークファルス投下!」
第1世代アークス「ギャーすんません無理っす全滅します」

ゼフェ「前回の反省を考慮して常時極限状態でアークスを鍛えたいと思います。ドールズ大量投下!ようし行け改良型アークス投下!」
第2世代アークス「やべーやべー何とかしなきゃ・・・」
ゼフェ「前回に比べて大分善戦しているようだな、これなら実験もいずれ成功・・・ん?」
第2世代アークス「またダークファルスが来たぞうおおおフォトンキャノン3千連射!戦闘員は全員モバイルキャノン持って整列!」
第2世代アークス「良いぞベイベー!逃げる奴はドールズだ、逃げない奴はダークファルスに命令されたドールズだ!ホント防衛線は地獄だぜフゥーハッハァー」
ゼフェ「クソッ善戦はしとるが肝心のフォトン力が全く上がらん!穴の中で籠城戦ばっかりしやがって!拠点を寒冷化しちゃる!(ポチー」
第2世代アークス「ギャーすんません無理っす逃走します・・・」

ゼフェ「前回の反省点を考慮してダークファルスにはカッパー砲を搭載した、これでもう籠城はせんじゃろ!超改良型アークス投下!」
超改良型アークス「ほぼ一人で街の問題全部解決しました!可能な限り前線出ます!」
その他「俺達もやるぞ!あの星渡りに続け―!」
ゼフェ「フルチューンしたアークスが一人だけ突出して強くなった!しかしこいつのデータを量産すれば良いんじゃからとりあえずヨシ!実験終了!」

ゼフェ「あれ、フルチューンした909が活躍しとると思ったら909はまだここにおったわ・・・こいつ誰じゃっけ・・・?」


まあ千年前と同じく「化け物のような強さの主人公を矢面に立たせ、それを総援護する」というアークスの基礎陣形はこれで出来ました。
この突出した個体は後にイレギュラーとかストーム1とか、終の女神とか色々言われそうな気がしますが、それはまた別のお話・・・


そして95Lv+配布装備おめでとう。
認めよう、君の力を。今この瞬間から、君はアークスだ。まずはとりあえず装備の強化をだね・・・
何ジョジョ、もう先に進化させてしまったと?

       / ̄ ̄ ̄ ̄`
       /            \
     /         /__    ヽ
.    / __  /,ィf炒ノ     i
..   | ´ __     ̄        |
    |    ̄   (____) _,人__ │
    |     (_,ノ__/ `Y´   /
    ヽ     ー一'    /
...    \__  ー一'´ ̄ \
.      __  /            ヽ
  / ̄`V /  /
  |     {__ /   /         i
  |       ̄ ̄     /    |
.   \___        /        |
       `丁=―一'           |
.         |

897レミリア:2024/11/26(火) 20:47:38 ID:m5iGw1vA0
〜とあるアークスの調査レポート〜

今日はロストセントラルの調査に行った。クヴァリスの誰だったか忘れたが、ライサスの足跡を追いたいとかで調査を頼まれたんだ。
丁度赤箱を探し回っていた所で、そのついでに誰かの役に立てるなら有り難い事だ。渡りに船と二つ返事に引き受けたよ。

ロストセントラルは、まあ一言で言っちまえば氷の洞窟だったな。中央に旧セントラルキャノンがシンボルめいて聳え立ち、その周りにちょっとした空洞があったんだ。
フロアの赤箱を割り切って、ライサスの手掛かりとやらは残念ながら得られなかったが、折角来たんだしちょっと調査してみる事にした。

まず中央のキャノン砲。現在稼働中のセントラルキャノンと同型のようだった。次に正面のショップエリアらしき場所だが、これも現在の物と同様。
今現在のセントラルシティがまるっと氷の山に埋まっている、そんな感じの印象を受けた。
ロストセントラルってのは今まで「山の中を縫うようにして山腹の洞窟に建てられた」とばかり思っていたが、もしかしたら違うのかもしれない。


まずこのキャノン砲。現行機と同じのようだ。普段は上を向いているが、ダークファルスが来れば変形して砲口が相手の方に向くのだろう。
だがそもそもそれがおかしい。洞窟に立てるんなら初めから洞窟の出口に砲口を向けておけば良いんだ。雪だって積もったりしないだろう。
後ろが山なんだから、この巨大な大砲が横や後ろを向く必要なんて全くもって無いわけだ。それなのにこんな、どの方向にも旋回ができる形をしているという事は・・・。

「ここは、もともと、洞窟じゃない。おそらく、セントラルシティと同様の平地だった。」

「それなのに、現在はこんな山腹の洞窟めいた場所になっている。」


「つまり。」


「この場所は、100年前の環境の急激な変化で、平地から山になるレベルまで徹底的に埋められてしまったのだ。」




ゼフェット「ぬうううん第二世代アークス許せぬ!大砲とマシンガンばっかり育ておってフォトンの力が全く向上せんわ!
天罰落としてくれるぅぁぁ環境を変えて寒冷化、いやそんなものじゃ生温いこんな都市山になるまで埋め立ててくれる!極刑ZOY!生き埋めZOY!!」(ポチポチポチー



さてゼフェット君、カツ丼でも食べながらゆっくり話を聞かせて貰おうかな・・・。

898レミリア:2024/12/01(日) 23:46:10 ID:4SD2yqQ.0
フランドールのコスプレに旧メセタをほぼ全て費やし、アルクェイドのコスプレに新メセタの大半を費やす
全くメセタなんて幾らあっても足りませんなフハハ・・・


フォースクラス(ロッド)
不遇のクラス不遇のクラスとよく言われており、12月にテコ入れが入るらしい。という訳で試しに使ってみた。
うん弱かった()これは人気ないのも仕方ない。

弱い理由が
1、ガードカウンターがカウンターじゃなくて次の攻撃の補強。手数が少ない。
2、ゲージ技であるフォメルギオンとかそんな大技のリロードが1分以上、しかも安い。フォース1回の間にバウンサーならジーカー5回は回している
3、そもそも基本的な火力が無いどう贔屓目に見てもハンターに負けてる
4、装甲が薄い

テコ入れ楽しみにしてます。よろしくお願いします。


ファイタークラス(ツインダガー)
とりあえずボスの弱点に張り付いて攻撃をパリィしながら斬って斬って斬りまくる
なんだけど今のバウンサーも大体こんな感じなんじゃよ・・・ツインダガーにはゲージ技が無い分、バウンサーやラスターに少し遅れを取っている感
アルクェイドの爪、という武器迷彩がありこれのおかげでツインダガー楽しい。ありがとうアルクの爪。
ダウン取れるボスへの殺傷力はかなりのもので多分もうレミリアより火力出せてる。ファイターの定点攻撃物凄く強いよ。
ダウン追い打ち専用技ハンターにもくれませんか・・・。


あとあれクリアした、FGOのイベント。ツタンちゃんは無課金の範囲で渡来したけど引けなかった。
途中で気が付いたんだけどもしかしてアテム君のモデルってこいつなのか。あまりにも共通点が多い。
少年王、名前を封印している、心臓が無い(パズルを砕いてる)、ゲーム大好き…ツタン少年のゲーム好きはどこから来ているんでしょう…

899レミリア:2024/12/04(水) 22:17:30 ID:e1o1We6U0
くそっメルブラコラボ許せねえ。アルクグッズは再販されない、と踏んでアルクの服アルクの爪アルク立ちアルクダッシュを少し前に買い整えたワタクシ
本日再販により全てのアイテムが半値になった事を確認。しめやかに爆発四散
まあいいや入手したアルクのバイタルゲージとアキハ立ちがカッコイイので許してやる・・・。

あと入手した能力追加40%で防具を強化できた。これにて全ての防具においてLCの駆逐に成功。廃人装備に踏み込んだぜ。
だがしかし緊急のラインナップが変更、ソウラスが美味しくなくなってつまるところ振り回す相手が居なくなった。ソウラス、お前消えるのか・・・?
早く美味しい相手を寄越してくれ。今はとりあえずダリオンで我慢するしかなさそうだ。


ハンター
テックアーツカスタムが増えてて、ハンターは念願のツイストザッパーが強化だ。この技で敵に突っ込む事が多かった私は迷う事無くアヴェンジ威力アップを選択。
例えばソウラスの張り手なんかは良いカモだぜ・・・まあ生憎ソウラスは逝ってしまったが・・・
ツイストザッパー強化と聞いて大慌てでアルクからレミリアに戻して絶賛ブンブン中。だがしかし相手が特にいない

フォース
これからやる。何がどうなったのか状況を報告せよ。


FGO
最近のボスちょっと強すぎやしません?Lv120アルクを寄せ付けないアヴェンジャーのボスとか何考えてんのか
イスカリはとりあえずアルクミサイルでザコを掃討して、イスカリ一人になったらメルトで蹴っ飛ばして回復を初期化しながらアルクで殴り倒した。割と何回も負けた
勇者カマソッソは自分初めてやった時はコンテ石使いましたのよ。ムンキャに弱いなんて知らなくて
やっぱりアルクを主力にしてメルトでガッツを消しながら殴り切った。ひたすら全体攻撃をばらまくのでキャストリアよりジャンヌの方が堅い壁だった。

さて、お風呂入ったらフォースになってぶんぶんしてくるか・・・変な棒は一体どれだけ強くなったのか・・・。

900名無しさん:2024/12/04(水) 22:25:43 ID:3tJ/ObOk0
ふぃー。ウェポンズバッヂ交換分のLハルフィニリアとGグラディエソールはそろえたの。
ルイノ系オールスターズも何とか1回クリア。しかし死にまくってしまいB判定だ、無念!

・アンゲル
全てのボイスが無くなり、「抵抗ヲするなァァァ!」の吸い込みと「僕は原初僕は週末…」の押し出しが無くなった代わりに
ビッグクランチプロジエクトとカタストロフィレイが別の技として分けられたり、見たことの無い属性解放爆発が追加されていたりと変更点は多いが、
タイマンしたらなんと2分を切って勝ててしまった。最高記録は1:47。あれれ、こんな弱かったかな…
よく考えたらアンゲルとは乱戦ばかりで、タイマンした事があまりなかった。タイマンしたらこんなものなのか…?

・ビブラス
癒し。高難易度化による変更点も大した事なく。

・グリフォン
エンハンサーの位置が頭の横なので、バサバサ飛ばれると狙いづらいのですよブレイバーは。
グリフォン本体の攻撃とシャガルマガラめいた地雷は捌けても、突然現れて大技を撒いて去って行く分身体に何度も刎ねられる。

・ラグネ
ツヨイ、ツヨスギル。
モーション自体は所詮ラグネだが、何を喰らっても一撃で死ぬ火力。
攻撃どころか、まき散らされる火花に当たっても即死。
グローサードというのか。侵蝕核を放置すると火力アップ、壊しても時間経過で復活するとな。
おまけにどうやら侵蝕核へのダメージがラグネ本体に反映されないらしく、オールスターズではタイムアップ寸前にまで持ち込まれた。ぐぬぬ…。
結局侵蝕核をガン無視して本体を殴って強引に突破。

・装備
よーやっとトライセリオ刀&トレスタシスアーマ3つを作る。さて、これからはOP関連だね。
マイショップでギガドライエルを1つだけ買い、保護アイテムを添えつつ+20%、+15%を使ってアタックしてみた所すべて失敗した。
僕はストーンエッジを4連続で当てられるらしい。だってさメガプテラ。
…と、何だい?アプデ?……ギガドライエルLCだって!?…しばらくはそれでいいかな。

・余談
新しい敵…ダークファルス・ヴァエルだって?
ヴァエル、もといバエル。魔神柱…もといソロモン72柱の名前か。という事はソウラスとダリオンはソラスとダンタリオンかな?
またれよ。PSO2世界では、72柱の名前は惑星の名前として使われていたはず。ナベリウスとか。シオンだってグシオンが元だろうし、ハルファはハルファス。
エイジスはドールズ製だからまた別の物として。スターレス連中のダークファルスと惑星の命名規則が同じものとはこれ如何に。
…「スターレスは惑星を滅ぼし、そのエネルギーからダークファルスを製造している」と見た。いずれDF・アムドゥスキアとかいらっしゃるのかしら。

901レミリア:2024/12/10(火) 22:57:42 ID:ya/9Czoc0
この虚無期間は明日で終わるのですか・・・?
明日からなんか怪しいイベントとか、トワルとかいう新武器を掘りに何とかシティでコイン集めとか・・・。

えっそんな事よりBOXイベ?・・・アッハイ・・・ハイ・・・ハイヨロコンデーー・・・。



>黒いエネミー4体
こいつらいつの間にか居なくなったね。イコライジングエネミー?よく分かんないけど1回倒さなきゃならなくなって需要あったのに
もうグラングラディエとルクスハルフィニリアの新規作成は絶望的になったね。


>魔神柱
旧ぷそ煮でソロモン悪魔由来の惑星は、ナベリウス、アムドゥスキア、ウォパルの3つ。ハルコタンリリーパ地球は違うので、まあ半々といった所ですね。
惑星シオンがグシオンというのは気づかなかったんじゃが、仮にそうだとして無理やりソロモン系ダークファルスのルーツを考察すると

昔々フォトナーとかいう罪深い生物がおり、シオンのコピーを作ってはポイ、作ってはポイしておりました。
その辺のしょーもない残骸にいつもの深淵なる何とかさんが適当に宿って、500年くらい経てばそれっぽいボスの完成という訳ですね。
という訳で私はフォトナー時代の負の遺産が今更ボスになりました説を推します。

902レミリア:2024/12/15(日) 16:43:46 ID:mV8oqeXw0
モイ!トットゥのごしゅじんさまはポホヨラをしゅうかいちゅうです。いっしょうけんめい、90+をしゅうかいしているのです。
せかいをほろぼすじんるいあくは、いまはまじめなアリさんのすがたでがんばっているとのことです。ヒュヴァ!

まあそんなことはみなさんもおなじだとおもうので、へいこうしてやっているほかのゲームについておはなししていきましょう
こんなつまんないしゅうかいは、なにかほかのことをしながらにかぎるぜ、ってごしゅじんさまいってました。おかげでしゅうかいのほう、ぼんみすがいっぱいです。

ぷそに
いっしょうけんめいスノボをやっています。ひとりですべるスノボは、みんなですべるよりあんがいおもしろいまである、とかいうなぞのじろんです。
たぶんスノボはらいしゅうでおわってしまいます。クリアしたクラスにおうじてもらえるしょうひんがふえる、ということでがんばっていたようです。じんるいあくはまじめ。
ごしゅじんさまがスノボをかんそーできたのは、ハンター、ファイター、フォース、バウンサー、スレイヤー、の5クラスぶんです。バッジおいしいです?

ぽけもん
なんといまさらはじめています。エイ キートス・・・
くろいレックウザ、あいつだけはほしい!とかなぞのかなきりごえをあげて、てんねんぶつりうけのピクシーをつくろうとしているようです
ドラゴンタイプのレックウザ、いったいどんなわざをつかってくるのでしょうか。たぶんつるぎのまいばっかりのちょうぼうりょくなきがします。ぽるかみぜーりあ。
ヘイラッシャとピクシー、どっちがゆうこうだとおもわれます?ヘイラッシャのばあいこうげきわざはゆきなだれです。ことわるとふえるんだぁよ。


さいごに
しゅうかいのおともに、こちらのどうがなんてどうでしょう。じかんをわすれていられます。
モイモイ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=CPDpn42kP7g

903レミリア:2024/12/22(日) 22:33:35 ID:jW.w3VXk0
ついに300箱達成。私はタスクから解放された。
まあもう50箱開けてしまってそれでもなお金欠しているので、もうちょっとくらい周回します。
50箱開けてガラクタ売って5億QPくらい貰えたんだけど、5分かそこらで無くなったの・・・ダヴィンチちゃんちょっと金取りすぎでは・・・。


ポケモン
黒いレックウザ・・・お前・・・よりにもよって☆5なのか?
ミュウツーみたいな強者に挑むつもり満々だった私のwktkを返せ。
とりあえずマギアナでサクッと倒した。多分フェアリーならだれでも倒せるニンフィアとかアルセウスとか適当に使ってもろて


ぷそ煮
念願のアヴォイド何とかを手に入れたぞ。だがしかし弱かった。
回復量が1%、リロード10秒。リロード10秒が特に酷くて単体ではお話にならない。これは回復ではなくターンオーバーとかそっち系のギミック起動用だと気づいた。
結局ハンターの槍はグラジュアリーPPゲインとリスキースタンス、フォルティチュードというPPよくばりセットに落ち着きました。1千万したけど・・・。
スレイヤーのガンスラも結局こんな感じのPPセットで妥協になった。
PPに困ってないバウンサーの靴はグラジュアリープレッシングと新OPであるブリンクダウンPBブースト、最後の1つは妥協のトラシ。できればバウンサーの靴はトワルが欲しい・・・。
まあ今は新緊急であるゴリラ・ダランブルのお二人を倒しつつ、ネームレス探索頑張っていきませう。

904レミリア:2024/12/27(金) 21:34:15 ID:9/rQ5o9s0
お仕事終わった。今日から9連休です。悔いのないようにしっかり遊び倒していきたいと思います。
この先、カニがあるぞ。つまりこの先、鍋が有効だ。
ところでエビはまだか・・・

PSO2
クリスマス終わった途端にネームレスシティが一気にマズくなったんじゃが!?
そしてもう一つ問題が。今目玉の協調型スターレスが実はそんなに美味しい相手じゃない。
つまり・・・誰と戦えば良いんだってばよ?・・・という訳で暫くエステに籠ります。

FGO
今こっちが本命。私のスコアは360箱とちょっと。だがしかし勘違いから10億以上無理やり使ってしまったため、今8億くらいしかない。
仕方ないのでアルクプロデュースのレイドボスに期待だ。人類悪は飢えておるぞ。多分みんなボックス開封して満腹だろうから、一日頑張れば・・・
というか服部君みたいにレイドボスが倒しきれない、の方向に花京院の魂を掛けても良いんだが。私が飢えているだけで人類悪は全然飢えてない。
あと鐘・・・小鐘が全然足りない。1000個近く稼いだのにどいつもこいつも鐘食いすぎなんだよ
キングハサンのスキルとアペンドの開放に一体鐘いくつ要るんだ・・・昔の凶骨よりはるかに酷いんじゃが?そんな感じのが何体も・・・。

ロウヒは無課金で1枚、ファンタズムーンは2万課金してやっと1枚。アルクと違って縁が無い。まあ1枚引けたしこれで撤収しよう。
単体バスターで悪特攻のプリテンダー、という事で道満とか言峰辺りを殴り倒すのに特に向いてるそうな。
暗闇関連のシナジーがあるそうだがロウヒと組ませる気は正直あんまり起きない・・・。

905名無しさん:2024/12/28(土) 10:49:09 ID:ZooBkIfw0
さぁて金土日と三連休だ、月曜当直火曜日は明け、んで三が日はお休みなんだよ。

FGO
スナイパーライフルを構えたエリセ「青封筒渡すIQ3のセクシーロウヒ師匠が悪いんだよ」
割とさっくりとロウヒを2体ドロー。…なにやらもめ事があったようだけど大丈夫、当カルデアは合法だぁよ。
90++をバサトリア・モルガン・ロウヒ・フレンドオベロンor闇コヤスで周回してた。宝具を4回撃つがまあ安定して走れる。
目標にしていたQPカンストは成ったなふははは。…え?レイド?年末にやるって?
うへー、このままじゃQPが溢れてしまう…新顔のファンタズムーン=サンのスキル強化と…青子=サンとシエル=サン、獣の足跡食べませんか?

PSO2
うぅむ…キャンペーン期間中にトアルは引けず。マイショップではいかがか…出品数少ない上に一億メセタて何さぁ!
緊急は急に拾える武器が少なくなったが、代わりにトレジャースクラッチ券なるものが追加。…確率でLCじゃないカプセル素材引けるとのこと。回す。GドレドキーパⅠをゲット。
ネームレスも同様に武器ドロップが渋くなったが…何、鶏肉がおいしいのは変わりない。ドレドキーパV・ギガスⅣ・ドライエ・お金沢山…200万しかなかった財が800万になってたよ。
素材はある程度溜まったが、フュージア系が足りなくて作れず。アークス共よ、チキンも良いがシャケを喰え。
そして1月からとうとう能力追加成功率+10のキャンペーンとな。アイテム保護良し、成功率+20良し…年明けに勝負を挑んでLCを本物に換装するべく、もう少し走るかな。

来たるマスカレーダの情報もお出しされた様で。オメガマスカレーダのモーションそのものではなく、若干アレンジはされているみたいだね。
結晶リング→時間経過で爆発、ではなく結晶リング→一瞬出てきたクローネがリング目掛けて斬りかかる、などなど。
報酬ではマスカレーダのコスプレ品のほか、ルクスハルフィニリアの威力はそのままでHPとPPの配分を変えた新カプセルを作る素材が拾えるとか。
…それは良いが、ハルフィニリアを作る為のエイジスソールがガッツリ枯渇しててですね…ネームレス周回でドミナ系やエラーディソールは潤沢にあるが、何卒エイジスソールを…

906レミリア:2025/01/02(木) 20:19:04 ID:c41cvXTE0
あけおめことよろ。今年も今までと変わらずゲームやっていこうと思うます。
とりあえず当分はFGOとぷそ煮のつもりだけど2月にモンハンが出てきたらどうか。モンハンは大剣がめちゃくちゃ変わってしまってワールドから迷走中。
操虫棍頑張ってみるしかないかなあ


FGO
今大変熱いですね。ポホヨラ360箱、ネコアルク207体、鐘アルクに至っては400体くらい殺しまくったので現在は小休止中。
というかカルデアゲートが大緩和されたというのに種火も金もクッキーも全く不要になってしまった。どこにいけば良いのだ。
という訳で最低限の正月デイリーだけこなしつつ、余ったスタミナを青りんごに変えております。いつか来る美味しいイベントに備えてスタミナを備蓄。
何ジョジョ、訓練場初級を今周回すれば塵と牙とフリスビーの効率が良い?うーんどうしようかな・・・

フレポガチャ100連
一番神だと思う。フレポは順調に消化できておりあと200万ポイントで使い切る。
ところで200万点使ってLv50のザコ礼装、いわゆる礼装の餌を7〜8枚程度しか作れてないんですけどこんなもんなんですかね・・・?

グランドグラフ
夢いっぱいで大変楽しみですね。もう5体までは決まっている。
1、グランドバーサーカー、ヴラド三世。まあこいつは言わずもがな。アルクに追従する速度で飛行できるという事を最近知った。
2、グランドムーンキャンサー、アーキタイプアース。弊カルデアの最優サーヴァントは現状こいつ。多分南極に行ったらアーキタイプカルデアスなる敵がいるぞ、頑張れ地球代表。
3、グランドアルターエゴ、メルトリリス。宝具がヤバくなりすぎて最強サーヴァントになったは良いものの、味方に恵まれない。スカディもおっきーも高難易度は耐えられないぞ。
4、グランドシールダー、アルトリアキャスター。非の打ち所がない盾の英霊、キャスタークラスとは偽りの名だ。個人的にはマシュにこのくらいやってほしかった。
5、グランドビースト、スペースエレシュキガル。多分こいつはまだ人類を滅ぼす獣じゃないんだよ、これからカルデアスを滅ぼすんです。
仮想敵であるアーキタイプカルデアスは出てくるなら宇宙人だと思うので、戦うならこいつもしくはメルトの手柄になるでしょう。

以下候補
・青セイバー、絆12宝具6になってアペンド全開放、あともうちょっとでLv120になれる。こいつのせいでリチャードは要らない子になりました
・ヘラクレス、なかなか引けてなくて今絆11のLv104。夢いっぱいな絆礼装だけど最強にするのが難しい、全然遠い
・玉藻、レディアヴァロンみたいなサポート組。Lvは120になってるが、こいつらをグランドにしても多分あんまり強くないだろ


ぷそ煮
手持ちの服とそれっぽい髪形で30分くらいでエウリュアレを作った。あと足りてないのはハートの短弓と浅川悠さんのエロボイスだ、なんか良いのないかしら
ところでバレットボウが全く使えない。現状メルトやエアちゃんの半分程度の火力しかなく、初めて杖持った時と同じかそれ以下まである。
折角作ったのにこのままだと駄女神まっしぐらだ・・・という訳でこれからバレットボウの使い方を一生懸命覚えたいと思います。駄女神の今後の活躍にご期待ください。
そのうち時間が出来たらテクタークラスでファンタズムーンを作ろうと思うます。こいつの場合必要なのは服だ・・・

907名無しさん:2025/01/03(金) 22:07:36 ID:YrwPXZM.0
うへー、あけおめでした。
こっちは当直中は謎の回線不良でFGOだけがまっっったく繋がらず、前半戦のネコアルクの追加狩猟及び除夜の鐘ネコアルクの30日の討伐は叶わず。
31日に帰ってから全力で狩りをして何とか稼いだよ。ちくしょー…。

・FGO
福袋からファンタズムーンと土方さんをドロー、宝具が重なりました。わーい
リチャード1世も一人ゲット。そして来る復刻ピックアップ、周回要員で活躍中の青子を狙う予定。

グランド?絆礼装を追加で装備とな?…最推しの狂スロットを挙げたい所だが、
狂スロットは回避系の効果を何一つ持たず、宝具とクリティカルでの速攻戦に全てを賭けた能力。
グランドの出番となる、という事はまぁ恐らく相手はビースト。すなわち速攻戦で獲れる相手ではないと思われる。うぅむ…
では絆礼装を付ければどうか。「宝具威力30%アップ、攻撃対象の会心率を確率で低下させる」
…狂スロットは全サーヴァント中ぶっちぎり1位でNPが溜まり難い。Aクリティカルを出しても20も溜まらない。そんな状態で溜まった後の話をされても。
そして会心率ダウン…会心うんぬん以前に、狂スロットが相手にターンを渡す状況はダメなんだよ。殴られたら死ぬんだよ。ブレイクゲージが厳しいんだよ。
故に、狂スロットの選出は厳しいかな。…剣スロットの強化は来たのに狂スロットはまだなのです?第3スキルを追加しました、を強化とは言わんのだよ。
…とりあえず「グランド鯖を主役とし、他の鯖で援護する」ものと考え、戦闘力を重視した弊カルデアの候補は、と。
・剣:ランスロット、バーゲスト
・槍:メリュジーヌ
・弓:未定。超人オリオン…と行きたいが、宝具1だからなぁ…
・騎:未定。
・術:キャストリア、トネリコ
・殺:キングハサン
・狂:ヴラド公、オルタニキ、ヘラクレス、バサトリア
・他:メリュジーヌ、始皇帝、ジャンヌオルタ、シエル、青子
…こんな所かな。しかし対象はレベル100以上の方々のみ。聖杯を…捧げねば…

・ぷそに
草原を飛んでいる魔女がいます。黒のローブと三角帽子を身にまとい、星をかたどったブローチを身に着けています。
その可憐な少女は魔女であり、旅人でした。灰色の髪、瑠璃色の瞳。どこからどう見ても美少女なこの魔女こそ、灰の魔女イレイナ──
そう、私です。

…もちろん、コスプレだよ。僕だよ。スクラッチ品がなぜか急に爆売れして、その金で箒で飛ぶモーション一式を買い揃えてコスプレ作成。
ハリポタ系の細くて小さい杖を使いたいです、という訳でテクター始めました。とりあえずウォンドを作成。
wikiさんwikiさん、まずテクターとは何をするクラスか。支援と回復ですね。…や、それはわかるが攻撃面のお話。そもそも魔法使うの初めてなんだよ。
「魔法を発動すると武器が同じ属性に切り替わるので、属性を相手に合わせて通常やPAで殴りかかるべし」
「ウォンド攻撃(魔法を除く)に付随する法撃爆発を当ててゲージを貯め、ウォンドエレメントパスート及びフォトンブラストをホイホイと放つべし」
…あんまり魔法は使わないんだね。杖での撲殺がメインなんだね。ウォンドというよりメイスに改名するべきでは。ちなみにタリスはいかがですか。
「とにかくウォンドエレメントパスート。パスートを連打してPBゲージを支援するべし。よって使用武器はウォンド一択」
「ウォンドを使わなければテクターである意味が無い」
…さいですか。…ではEXOPは何をつけるべしかな?
「武器アクションはウォンドパリィ、カウンターエッジめいた反撃を放てる。近接殴り合いが主なので、アヴォイドは有用」
「ウォンドガードリフレクションなるスキルがあり、攻撃を凌いだ時に法撃爆発を起こす。回避・パリィ・ガードポイントの他、トライシールドでもOK」
トライシールド発動、殴られた時に代わりに相手が爆発する。まさかのリアクティブアーマーだとぅ…

…まとめてみると「魔法はオマケ、主砲は通常・PA・カウンター。スキルで大技。PBが妙に強い。支援を忘れるな」
なんとなくカタナっぽい所も多そうな。マジカルカタナ、いかがかしら。

908名無しさん:2025/01/10(金) 13:37:30 ID:l4c.uSko0
ふっふっふ…ウォンドの作成に並行してこっそり作っていた新作の刀がギリギリ完成した、の。
フィクサ・アバンダク…OPの種類の数だけ威力アップと聞いて、7種類×0.5%じゃ弱いなー
…と思っていたら、着ている防具も含めてカウントされる仕様だったのかい。最大20種とな。
都合のいい事に、僕の防具はマイショップからエクタシスアーマ+60として買った時点で、既にハイドミナSが付いている物が2つあった。これならば
刀              防具1         防具2          防具3
・EXライブリーHPスターリングH    ・Gグラディエソール  ・Gグラディエソール   ・Gグラディエソール
・EXターンオーバーX     ・Gギガスマエスティ  ・Gギガスマエスティ   ・Gギガスマエスティ
・EXアヴォイドHPゲインR   ・GドレドキーパⅡS  ・GドレドキーパⅡ     ・GドレドキーパⅡ
・GグラディエソールS     ・Lハルフィニリア    ・Lハルフィニリア    ・Lハルフィニリア
・GギガスマエスティS     ・ギガドライエル    ・ギガドライエル      ・ギガドライエルS
・LハルフィニリアLC     ・ナディアルムバルフト ・ナディスピレバルフト  ・ナディスタピバルフト
・ナディスタムバルフト    ・ハイリテナドミナS  ・ハイスティラドミナ    ・ハイクヴァルドミナS
…ぴったり20種!わーい。という訳で完成いたしました、スーパー課金宝刀・トライセリオアバンダク。
水増しの為に武器にルクスハルフィニリアLCが付いているが、マスカレーダ参戦後にマシスハルフィニリアとやらに差し替える予定なので問題なし。

仮に今後とあるを引いたとしても移植パスの貯蔵は十分。問題なく乗り換えられ…るが、しかしプリセット能力は自力で付け直さねばならんのか。
そのためにはとあるを複数本生贄に捧げる事になるのか、うへー…や、またれよ。何かプリセット能力強化アイテム的なものがあったはず。さて、手持ちは
・プリセット能力強化成功&代用材Lv3 1個
・プリセット能力強化成功&代用材Lv4 1個
…どっかでLv2を使ってしまったか。やってしまったか。3→4、4→5はこのアイテムで行けるが、1→2と2→3はどうするか…

909レミリア:2025/01/11(土) 13:07:20 ID:EJRjVGPc0
アクコレお疲れさまでした。私は前もって仕込んでいたロビアクに急遽コメントを追加したところ
ロビアクが機能しなくなり悶絶。必死で立て直し何とか最後の方はまともになる。
どうすればいいんだっけスペースは全角を使ってはいけないんだっけ?・・・そんな初歩的なミスを、それでも自分に投票してくれた方どうもありがとうございマシュ。

ちなみに自分はマスターとマリオの人に投票し、結果マスター2位のマリオ1位か。もしかしたら3位以下全員1票で2位が2票、だったのかもしれない
投票権ってよく考えないと大事ね・・・。


ちなみに次のお題のバレンタインはネタが全くないので不参加の予定。ヴァレンタインって名字の悪役とかそういう方向に行かないとモチベが起きそうにない
今作りたいのはキャスト男性。どすこいエアちゃん号を作ってみようかと思案中です。

アバンダク装備の完成おめでとう。よく頑張りました。・・・ところで刀はテクター君と比べてどうなんでしょうか?
バレットボウは単品だとあまりにも低火力すぎて、心が折れそうでございます。
協調型スターレス討伐でレミリアが適当に衝撃波飛ばして11000、メルトも11000、アルクが12000エアちゃん15000、本気のエアちゃん18000・・・くらいの中でえうの火力は8000程度。
動画とか参考にして弱点撃ちまくってるのにこれだよ、どうすりゃ良いんだろう・・・。

910名無しさん:2025/01/11(土) 23:51:10 ID:7kz2AEUg0
アクコレおつでした。うへへ、票がもらえてウレシイ…
5分程喋ると聞いて、慌ててショートカットワードに良さげな地の文を探して書いたが、何とか間が持って良かった…
ロビーアクションは例えば /la 〇〇 s2.5 と打つと、ロビアク開始から2.5秒経った時に10秒制止する…みたいな事が出来るんだったか。
良さげなタイミングを調べて、ポージング専用のセリフ集を作っておくべきかな。

きっとツヴァイ氏はスペースが全角だったんだと思われ。

次のお題はバレンタイン、とな。うぅむそういう経験値は無い…
>ヴァレンタインって名字の悪役とかそういう方向に行かないと
そうか、バレンタインは人名と解釈できるわ。それならば…そう、ジル・バレンタイン(バイオハザード)がいる。
「バレンタインに関係するキャラクリ」がお題なら、ジル・バレンタインに関係するキャラをお出しすればいい。ジルが主役のバイオに登場した人型の敵
「タイラントT-002」「追跡者ネメシス」「アビス完全体」あたりか。可愛いのを見ようと集まってきた方々にクリーチャーをお出ししてやるの。

911名無しさん:2025/01/13(月) 15:02:07 ID:dBIeEROU0
やはり弓は…難しかったかい…であれば刀だ!…という訳で、つい最近までカタナオンリーマンだった人からの刀アドバイスー。

・クラススキル
レスタサイン強化以外を全部取り、余ったらレスタサイン強化を取る!以上。

・コンボ
刀のPAは連続で発動する事により、3段階まで内容が変化する。フォトンアーツを3連打する事になるので、PP消費は相応に重いよ。
そして3段目を出した後に通常攻撃をすると「カタナPAコンボフィニッシュ」として強力な座標攻撃が出る。
ちなみに「コンボリテンション」なるクラススキルがあれば、違うPAを撃っても段数は増える。ハヤテ1段→ハヤテ2段→アヤメ3段、みたいに。

基本コンボは△(ハヤテツワブキ)→△→△→通常攻撃(コンボフィニッシュ)
ハヤテツワブキはストレートな正面攻撃・ガードキャンセル自由・モーションが早くフェアレス待ちしやすい・PP消費も少ないとすごく便利。
PAカスタマイズは未実装。

ダウンした相手には、裏△(フヨウテンライ)→裏△→裏△→通常攻撃(コンボフィニッシュ)、が良い。
フヨウテンライは単発の火力は刀PA中最強だが、他の技よりモーションがやや長く、ガードキャンセルも利きにくい。
その代わりヒット数が7ヒットと多いので、コンバット発動中のヒット数稼ぎにはとてもいい。
PAカスタマイズは、タイプ1は射程距離が延びる。雑魚を巻き込みやすくなるが…その役割はアヤメレップウに任せるべきかな。
おすすめはタイプ2。「コンバット発動中のみ、威力が5%低下するがモーションが高速化し、ヒット数カウントを水増しする」。
相手がダウンしたらコンバット発動、裏△→裏△→裏△→コンボフィニッシュ、これが15秒中に4回決まるよ。威力は下がるけどDPSは上がるよ。

雑魚の大群の相手なら、裏□(アヤメレップウ)→裏□→裏□→通常攻撃(コンボフィニッシュ)、が良い。
攻撃範囲がとても広く、PSEバースト中の狩りに向く。威力も低い訳ではないので、ヴァルヴィランが2体近づいた時にはコレを使う。
PAカスタマイズのタイプ1でさらに範囲を広げる事も可能。
フェアレスに慣れてきたら、タイプ2を使ってみても良い。フェアレス待ちが早くなる上にフェアレス自体も強化されるので、ハヤテの代わりにコレで待つべし。

もう一つヒュウガセンダンという技があるが、グレンテッセンの突進部分だけみたいな技。狙った相手の背後に回り込む仕様があるので微妙に扱いにくい。ヒット数も少ない。
一応、ゴロロンの処理がしやすい、ヴァルヴィランが背中を向けた時にすぐ正面に回り込める、様な利点はある。

・カウンター
刀にはカウンターアクションが3つもある。PP回復効果が強く、刀はPAとコンボFinだけだとPPが枯渇するので、積極的にカウンターを狙ってPPを回復するべし。
まずは回避カウンター。普通に強力。加えてスキップアーツなるクラススキルにより、回避カウンターの後にPAを放つと3段目が出る。
マスカレ相手に悠長にPA三連打なんてできるか!という時にはコレが役に立つ。回避カウンター→PA3段目→コンボフィニッシュとつなげられれば理想的だね。

次に武器アクション。ジャストガードに成功すると反撃する、かつてのカウンターエッジのそれと同じ仕様。ちなみにいつからか全方位ガードになっていた。
ジャストガードの判定時間は結構緩い。アッ早すぎた、と思っても意外と決まる。
刀はフヨウテンライ以外はガードキャンセルの融通が利きやすいので、小さな隙に一発殴ってジャスガ、等と差し込みやすい。
加えてジャスガ成功後に通常攻撃すると「カタナガードカウンタープラス」として強力な座標攻撃が出る。カウンタープラスをキャンセルして更なるジャスガ→プラスを行う事も可能。
また「ブレイブスピリット」なるクラススキルにより、ジャスガorフェアレスが決まると、一定時間通常・ジャスガ・フェアレスが強化されるので、積極的に狙うべし。

三つ目、刀特有の「フェアレスアティチュード」。
攻撃モーションが終わった後にニュートラルにしているとバリア状のシールドを展開、それが敵の攻撃とかち合う事で、ジャスガを上回る威力のカウンターが発動する。
「ニュートラルにしている」という仕様がとっても曲者。ちょっと移動するともうダメ。敵の攻撃を見計らって「モーションを済ませて待つ」という動きをする事になる。
その代わり決まると高火力、加えてPPが60、ブレイブスピリットなどで盛ればもっと回復する等リターンはジャスガ以上に大きい。
フェアレス判定が出るよりもガードキャンセルが可能になる方が早いので「フェアレス待ちを…ダメだ間に合わん、ガード!」と咄嗟に切り替えても良い。
狙いたければ、モーションがすぐに終わるハヤテorタイプ2アヤメを出してフェアレス待ちすると良い。
フェアレスからもカウンタープラスにはつなげられる。ただしカウンタープラスからフェアレスは発動しないので、フェアレス→プラス→殴ってフェアレス待ちという形になり、連射が効きにくい。

・ブレイブコンバット
かつてのカタナコンバットとは違い、弓でも適用されるようになった。サブパレットから押して発動、もう一度押すとフィニッシュ。発動中は無敵?そんな仕様は無いよ。
メインBrであれば発動中にヒット数を稼ぐことで、終了後orフィニッシュ後にヒット数に応じてHP・PPが回復する。…そう、別にフィニッシュの威力が上がったりはしない。
加えてメインBrでなければ回復もしない。なので回復の必要が無い場合、発動後に即座にフィニッシュしても何ら問題ない。その方が再使用が早まる。

…まとめると「PAを三連打してコンボフィニッシュ、これを繰り返す」「積極的にカウンターを取り、狙えるならばフェアレスを待つ」と言った所か。

912レミリア:2025/01/13(月) 19:02:29 ID:rZMo7Cuw0
DPS15000を5ふんでだせるようになる、たのしいすれいやーのつかいかた

まず、なまえわすれましたけど、ばくだんけるひっさつわざを
テックアーツ3にします
つぎにあいてをロックオンして、ばくだんをけります
しばらくまってるとピカッとひかるので、ひかったらぶきアクションを3かいだします。さいしょの1かいは、すごいスピードでとびつきます
おわったら、またばくだんをけります。いじょうです。ゆっくりしていってね

このコンボの いいところが これだけあります。

1,それなりにかりょくがでます。がむしゃらなひっさつわざのれんだには まけますが じゅうぶんです。
2,このコンボはPPがへらないです。ずるい。がむしゃらひっさつわざは すぐにいきぎれしてしまいます。
3,はりつくのうりょくが とてもたかいです。うえでもしたでも おかまいなし。ファイターのきんぱつのひとが うらやましそうにみています。
4,こんぼちゅうの はんぶんいじょう ガードしています。ずるい。しかも はんげきのカウンターが とてもいたいです。
5,スレイヤーの ゲージが けっこうはやくたまります。アンリーシュレイジの リロードなど ぜんぜんこまらなくなります。
6,そうさが とっても かんたんです。けいしされがちですが、これは、だいじなことです。


そのほかに、スレイヤーでやってること
ダウンしたときは なんとかシリウスというわざを つかっています。1かいめと2かいめで、どうさがかわります。
また、じゃくてんにはりつくときの びみょうないちちょうせいも このわざでやっています。

スレイヤーの カウンターは すごくいたいですが カウンターばっかりになると アンリーシュレイジを ためられないので
がんばって ばくだんけって ゲージためましょう。ちなみにゲージためるだけなら シリウス2かいが はやいです。

あとのわざは よくわからないので できれば おしえてください。


さいごに
ガンスラッシュには できるだけ、ふぃくさ・てるみなを つけてあげましょう。

913レミリア:2025/01/13(月) 19:32:50 ID:rZMo7Cuw0
下姉様がカタナの練習を始めました。とりあえずPA3セット>通常をやれそうならやって、無理そうなら途中でやめてバリア待ち
まずはこれができるようになりたいです。
すぐ終わるハヤテツワブキかヒュウガセンダンを2回出して、最後の1回は出来るならアヤメレップウ、無理なら待ちかガード、で頑張ってみたいと思います。
ところでカタナってこれPP切れたら物凄い悲惨じゃありません?

ブレイブコンバットのモーションは1かい斬った後納刀したら相手が爆発する、よくあるやつですね。
我が心は不動、然して自由で在らねばならぬ。でもこれ動作中無敵ないの?・・・こんな長いのに?


弓は・・・全然火力出なかったよ。下姉様ちゃんとコンボとか吟味して、動きも考えて、頑張って弱点も狙ってたのに
上のやつに火力で2倍の差を付けられてしまいました。良い感じに火力出してるアーチャーの動画どっかありませんか?
何ジョジョ、最近のアーチャーは弓じゃなくてライフル使ってる?デスヨネーWB当ててゲロビ出してれば良いもんねー・・・。

914名無しさん:2025/01/15(水) 18:01:51 ID:JoLiNE6I0
うへ、間違えた。
・コンバット15秒中にフヨウテンライ×3フィニッシュは3回までしか入らなかった。
・コンバット中に無敵時間はないが、コンバットフィニッシュの最中は無敵。

そう、通常攻撃以外では、刀はPP回復手段がカウンターが主。コンバット?ヒット数稼いでクールタイム待って、合わせて最短1分。長ぇのです。
なのでPSEバーストの様な雑魚の大群相手に、盆踊りめいてアヤメレップウ連打していると結構PPが枯渇する。
そうなった場合ちまちまと通常攻撃して稼ぐしかない。…ので、僕はサブフォースにするかエネミーフェルドPPゲインを付けるかしているよ。

マスカレーダ…攻撃のリズムが1000年前のそれとはいろいろ違ってやや捌きにくいが、それだけかな。
必殺剣モーション、「全て消し潰れろォ!」の部分(足元から大剣が生える)が無くなってて回転斬りで止まったのは拍子抜けだったが…
現在15層。多少マスカレ強化+プレイヤー弱体化があるだけで、今のところは厄介なギミックも特にない。…そう!危惧していたバリアが!無い!カタナオンリーで捌けている!

マシスハルフィニリア作成に必要なディプノスセプター、階層を初回クリアする度に5個もらえる。
それ以外では勝つともらえるDP系カプセルを大量に集めてセプターと交換してゲットする訳かい。とりあえず数さえ回せば集められるわけだ。
…だから…あの……肝心のエイジスソールをですね……え?エイジスインテグラくれるって?や、あの交換上限がですね…50個じゃとても足りなくてですね…!

915レミリア:2025/01/15(水) 23:53:33 ID:SWEKkpLQ0
ぷそ煮
チームを抜けてしまったぜ。誘ったのにすまんの、あのお局さんとはもうちょっと付き合えんよ
まあいずれまた合流できる日があると信じて。ハロワで就活始めます。

マスカレ
やべえ気が付いたら20層まで進めてしまっておる。私は別にマスカレを殺したいだけで初日で全部終わらせたい訳ではないんだ
折角の人気ボスなんだからもうちょっと技に迫力をですね・・・あとバリア対策頑張ったのにどうしてくれるのか
マシスハルフィニリアはカプセル1個で良いから私も作りたい。ハルフィニリア枯渇症候群です。

FGO
カーマで爆死。3万課金して1体も来ないとはさぞかし嫌われてるんでしょうな・・・。
ところでこいつの宝具火力倍くらいになってません?確かマリーが出てくるクエストが明日あった筈だから、宝具5のジャックと宝具3のカーマで火力比べてみるお
ちなみにカーマは対魔力とか行動不能無効とかで魅了を弾かない限り、誰でも特攻になりました。最古参アサシンが草葉の陰で泣いておるます。これだからデミゴッドは。

明日はまあ、マスカレーダ適当なところまでやったら刀の練習してみようかな・・・

916レミリア:2025/01/18(土) 14:29:36 ID:voOHAGf.0
ぷそに
就活は半日で終わりざっとした寄り合い所帯のようなチームに所属。チームマグのレベルはAll9。
だがしかし結局1項目200Gpという経費は変わらないようであり、結局自職場でも他職場でもチームマグの使用料については何一つ変わらない
という事を身をもって学びました。まあとりあえずチームバッジを獲得できるようになったので当面良しとする。

マスカレ
本日エアちゃんで40層終わってしまった。今の所、慎重に戦えば3回に1回位はノーダメ行ける。自分白騎士やれます。
だがしかし階層が増えて敵の耐久が大型化し、小学生バリアとかクローネが乱舞するとかふよふよ玉とかイバラの地雷とか
クソのような攻撃が今後追加されるとも限らない。楽しみにしてようと思います。

FGO
ビショーネ?全く見向きもせずカーマに全ツッパし宝具4。グランドアサシンがこいつになる勢い
ところでこいつって何でアサシンなんだっけ?
ちなみにどうでも良いですがうちのちびドラゴンは青の軽竜になりますた。

今現在はエアちゃん号を再現しようと頑張っており、特に困ってるのは顔面。人外キャラだからってあんまり変な顔しないでよエアちゃん
武装とかもまだ全然だけど、まあ肩と腕に二連装キャノンがある程度だしこっちは何とかなるでしょう
求む変な顔面。

917名無しさん:2025/01/19(日) 21:08:19 ID:T0..vCK20
キャスト頭かぁ…ランスロットの再現の為にヴォグルス・ヘッドを求めたぐらいだなぁ…
エアちゃん号、SOL644とな…あのレジスチルの目みたいな顔は何とかして作るしか無さそうな。
フォトンクラウンを赤くして寝かせて埋め込むとか…グリマーグリムマスクを程よく埋め込むとか…?セイザンマスクで隠すという手も…?
頭パーツ自体は…軽くwikiで調べたら、旧ぷそ2時代のクリスト・ヘッドとか良いのでは。…ちょっとトサカが強そうな気もするが。

コードギアスコラボのCCの服B2をゲット。黒一色で装飾が青い服、これを利用してモルガンの再現に取り掛かる。やるならフォースだろうか。
さすがに卵孫ちゃんのままではちんちくりんなので、大人体形のクリエイトデータを用意しつつ頑張っているが…
白いドレス部分を再現するべく、「布面積の少ない、ひらひらしたアウターウェア」を求める。あるいはアクセサリー。
武器はファーシュメル迷彩と、アクセサリーとしてゲットしたマスカレの大剣を細く引き絞って合わせたらそれっぽく見えないかしら。

918レミリア:2025/01/26(日) 22:56:34 ID:oOOg8DUU0
本日街に繰り出してモンハンワイルズを予約。2月28日からハンターになる事がこれにて確定。
だがしかし噂だとダークファルスヴァエルの実装が2月27日なんだとか。そうだとしたら非常にまずい。何という板挟み。

ぷそ煮
エアちゃん号の顔面がだんだん出来てきた。適当なクラウンを顔面に埋めていくスタイル。次は両手両肩のキャノン砲だ・・・。
キャノン砲はそれらしい物があるしすぐ何とかなると思っていたが、すごく古いもので入手不能だったぞ戦友・・・。
あと理想を言えばスネについてるブースタも付けたいが、コストが厳しいぞ戦友・・・。

FGO
とりあえず蛇のお話は終了。茶釜がドロップするので枯渇してる私は出来る限り90++を周回しないといけない。
ドラゴンを緑ファイアにしてカーマ、ロウヒ、水着スカディで周回しておるます。
宝具5となったカーマはあっという間にトップアサシンに上り詰め、多分弓使う宝具で一番火力出るのもこいつになった勢い
実はうちには宝具5のアルテミスが居るのだが、アーチャーなのに完全に弓の腕前でカーマに負けておりますお前それで良いのか

919レミリア:2025/01/28(火) 21:58:04 ID:T2EC4xyU0
昨日からまたしてもコロナになってしまった。頭痛、発熱、喉の痛み。体もだるくひたすらベッドに突っ伏しておるます。
仕方ないのでぷそにやりつつポケモンなどにも手を出しつつ、NGSヘッドラインを視聴して要点纏めたりして時間潰します。


ヘッドライン情報
1月29日、マスカレーダのお代わり60まで追加。マスカレーダは2月12日に80までお代わりされ、25日に100が解禁
あとなんか適当なスクラッチ追加。水曜と土曜らしい。


2月5日、大型アップデート。ヴァエル襲来、Lvが100まで解禁、ハンターの強化(重要)、マイショップのアイテム出品枠が30→50に拡張
倉庫も全体的に少しデカくなる。あとトライセリオのさらなる進化、☆12アクロセリオが登場とのこと。
世話になったなトワル武器。長い間クソお世話になりました!!(どどん

・・・という訳で急いでプログレグラインダーを溜めろ。私は今4000個持ってるが足りるかどうかわからん。7つも8つも武器作ってるからな。
防具もそのうちトレスタシスから☆11の上位になるとの事、ますます必要になるますぞ。
ちなみに強化用のエクセラヴォルトⅢは当分ヴァエルからしか落ちないらしい。つまるところ強制参加だ。懲役を楽しめ。

ハンターはとりあえず武器3種のエフェクトが重点的に強化との事。エフェクトの強化楽しみだな!!
とりあえず尋常じゃなく長い攻撃モーションを武器アクで中断できるようにして貰って、そしてその武器アクからは当然、クソのように痛いカウンター技
あとゲージ技がワイヤーにしかない(しかもクソザコ)部分も何とかしてもろて、うーんあとウォークライ中限定で自動でアヴェンジ火力とかも良いですね
あとはそうですね衝撃波の連射速度を2倍くらいにしてもらって・・・つーか衝撃波の連射がハンターの最大火力気味なの何とかして下さいませんか

というわけでエアちゃんのキャノン砲探しつつ今日は早めに寝ます。おやすや。

920名無しさん:2025/01/30(木) 17:45:24 ID:WdxOOuLc0
あーでもないこーでもないと試着(有料)をして、最終的に白くしたヨシノテフラ(SG品)を羽織る事に決めました。
これで一旦モルガン陛下は完成。後は杖を作ろう。ひとまずトライセリオを……おや?

更なる進化…?エクセリオ第4形態……!?
…そうか。防具3つの分、300個×3…武器、刀弓・刀ウォンド・ガンスラ・トライシールドウォンド・杖の分、600個×5
…合わせて3900個求める、とな。よし、皆さんデクストを焼き払いましょう。

921レミリア:2025/01/30(木) 19:34:14 ID:1UUWNmuo0
おやもしかしてフォースクラスが形になった感じですか。今度会った時は緊急でも一緒に向かいませう
こちらもとある男性キャストが最低限形になったので、さて何を持たせようかと・・・。

ところでプログレグラインダーって強化にそんなに要るの・・・?マジで?
デクスト1じゃ落ちないだろうからデクスト2課の以前ですねー・・・甘く見てるとエクセラⅠやⅡも要求されて枯渇しちまいそう・・・。






〜暇つぶしに作ったAC6チムランの歌〜 ツイに貼る勇気が無いのでここに貼り申す


ハァ〜〜固定が無ぇ シャフしか無ぇ 悪意の流入止まらねえ
人足りねえ 待つしか無ぇ 10分毎回ぐーるぐる
飯食って 起動して 2時間ちょっとで5〜6戦
階級が 仕事しねえ おらの味方にTAが無ぇ!

おらこんな村イヤだ〜 おらこんな村イヤだ〜 PvEへ行ぐだ〜
PvE来たなら 大剣持って 村クエで猫飼うだ〜


ハァ〜〜戦略無ぇ 数しか無ぇ 生まれてこの方見た事無ぇ
疑似タイ無ぇ 爆弾無ぇ 数でボコってそれを維持
リスポーン 長すぎて 数珠を握って空拝む
武器種にも 遊びが無ぇ たまに来るのは邪神像!

おらこんな村イヤだ〜 おらこんな村イヤだ〜 マキオンへ行ぐだ〜
マキオン来たなら エクシア乗って 4落ちぶち込むだ〜


ハァ〜〜ランセツ無ぇ ハリスも無ぇ LR二丁は何者だ
格闘は あるけれど 斬ってる途中でイヤショ来る
通信無ぇ サインも無ぇ 後退しますが伝わらねえ
ボイチャも無ぇ あるわけ無ぇ おらの村には固定が無ぇ!

おらこんな村イヤだ〜 おらこんな村イヤだ〜 ソシャゲへ行ぐだ〜
ソシャゲ来たなら 廃課金して 札束で敵倒すだ〜

922レミリア:2025/02/09(日) 17:38:10 ID:sWZaplFc0
イカ釣りをしながらハンターについて。
確かに強化はされた。主に火力が全体的に向上、PP周り改善。PP盛りまくりランスにしなくても良くなりました
そして何と言っても目玉はストリークキャリバーの火力向上、衝撃波の威力がさらに上がったぜ!遠距離なら弓なんかよりよっぽど火力が出るぞ!!

でもそれだけといえばそれだけで、モーション途中でとっさのガードが出来ますとかそういうのは無し・・・まあ順当に強くなりました
今現在のイカさん、ヴァエルのモーションがハンターと相性が良いので、興味があればこれを機にハンターの練習など如何か
まあ手数の多いマスカレーダにはキリキリ舞いさせられるんだけどな!弱点は据え置きさ、火力よりこっちの方をどうにかしてほしかったぜ!


ヴァエルについて
1回目にどごーんときて2回目にどごーんと来て、それから攻撃させてもらえる。
こういう系はハンター得意で、どごーんと来るまでチャージとかで力を溜めておけばいい。当然アヴェンジも取りやすく、つまりハンターへの接待。
でもイカ退治よりもマルスの練度の方がよっぽど大事な気がするがな!強化前の爪ブンブンで如何に死なないか、そっちの方がよっぽど大事と見たぜ!

で、ヴァエルさん折角出てきたのにすぐ死んでしまうん?シバ様みたいに1章分引っ張らないの?
ソウラスさんダリオンさん、やっておしまいなさい、みたいな総大将っぽいところをもっと見たかったです。すぐ殺害した我らが主人公は戦犯。
そして宇宙に放り出され、ネームレスシティが旧アークスシップなのはまあ良いとして付近に惑星ハルファが無い・・・どういう事だってばよ・・・。

あとは頑張ってアニマティカフェイスに手を出しました。レミリアの顔がまあそこそこ・・・そこそこ程度にはなったぜ・・・。

923レミリア:2025/02/09(日) 22:46:00 ID:sWZaplFc0
何とFGOでアンケートなんぞをやっておる。という訳で力の限り回答して参りました。
拙僧の出した要望はこんな感じでございますればンンンン・・・

・セイバー、アーチャー、などのクラスがプリテンダー、アルターエゴ、バーサーカーなどに攻撃範囲の狭さで遅れを取り
戦略的に不要も同然になっている。これを何とかしてほしい
・マシュのレベルが90までしか上がらず、主力として勘定できなくなってきているので何とかしてほしい
というか、正直な所マシュにはキャストリア級の戦闘力が欲しい
・レアドロップで呼符や伝承結晶など、何か日常周回の楽しみが欲しい
・絆15で実質引退扱いではなく、絆100万毎に石配布、などの工夫が欲しい
・第二宝具などでサーヴァントの戦略性を増やしてほしい(例:セイバー「全て遠き理想郷」など)
・後衛のサーヴァントが前線に支援を飛ばす、等の新しい戦略が欲しい

あと書いてないけど書いとけばよかったと後悔してるのが
・☆1や☆2が弱すぎて限界強化しても☆5にまるで及ばない、格差を是正してほしい
何でスパルタクスや佐々木小次郎、呪腕のハサン等の強者がこんなに弱くなければならないのか
・種火や礼装強化を一度に100個投与できるようにしてほしい、フレポのように


ンンンン。如何です、マスター?

924名無しさん:2025/02/10(月) 19:14:26 ID:HSt9.Gdg0
オーバートップ・クリアマインド!MARS・リミットオーバー・ドライブ!!天地創造撃(ザ・クリエイション・バースト)ォォォ!!
…こうしてスターレスの王・ヴァエルは爆散。鳴り物入りで登場した割には、もう出番はお終いなのかい?ゼフェットさん最後の悪あがき、エイジスVSヴァエルとか無ぇのです?
スターレスとの戦いはこれで終わりではない様だが…72柱の序列一位、王と謳われたヴァエルが退場した今、何が残っているというのか。
え?「王」を討ったら次は「神」として深遠なる闇ポジションの何かが来る?はっはっは。

さて、肝心のエクセラヴォルト3だが、レアドロなどは無くヴァエル討伐で確定5個、それだけ。
アクロセリオを作るにはヴァエル30体を討ち取る計算になる。…しばらくはイカ漁に専念する事になるなぁ
その他、赤色界なるイベント開催中。ドライエル系は本来ここでのみ回収できたんだっけか。
PSEバーストよりEトラを回して、ドライヴェルズ討伐を優先すべしなのかな。
ドライヴェルズさん中々にタフいの。逃げられることも多い。しかしその分報酬は豪華。メガドライエルを沢山引けるの。その他は…

☆12トワル・プラネターウォンド

( ゚д゚)

今更ッ……今更ぁ……
まぁでもせっかくのウォンドだ、資材はある事だし一つ作ってみようかしら…。

925レミリア:2025/02/11(火) 20:21:12 ID:O1.KNIhw0
ちくしょうお目当てど真ん中のトワル武器を引いているとはなんて羨ましい奴。爆発するが良い。
多分トワルウォンドはアクロセリオに火力負けてもそれでも使用価値がある一品だと思うます。私にもブーツ落ちないかな・・・

ハンターについて
ソードが思ったより強くなってた。何と念願の必殺技キャンセル追加。ほとんどのソードPAをソード武器アクで中断する事が出来るようになっている。
私は剣と槍を複合してて、ソードPAとパルチ武器アクを両採用していたので気づくのがかなり遅れた模様
ソードの武器アクはカウンターこそあるけど安い・・・と思ってたら、これもいつの間にかカウンターから追撃の大根斬りが出るように。火力結構ある。
必殺技の途中キャンセル、高威力のカウンター、という私が真に欲しかったものを両方とも頂いてしまっておった。

うきうきでマスカレーダに担いでいった所、初見でDPS12000を見事叩き出し戦果も十分、私のソードは完全に弱点を克服。
たまごよ聞いているか。迷ったらハンター。孫氏の兵法書にもそう書いてある。

パルチザンはPP周りがかなり改善されて、強化された乱れ突きがイカと大変相性が良いのでイカ退治は捗る。けど小回りが利かないのは変わらず
やっぱり剣の力を借りながら要所で槍を使っていくのが良いような気がしている
ワイヤーはアルクの裏武器についてるからこれから練習します!


ポケモンは伝説ポケモン〇ラ〇ドンのチームを一生懸命作ってて、4体決まったけどあと2体が決まらないといういつもの
もう雑にカイリューとパオジアンでも入れようかな・・・。

926レミリア:2025/02/22(土) 10:51:37 ID:qcvOYb0.0
クヴァリス地方でのとある出来事

ケーテ「ツヴァイさんこんばんはー!」
ツヴァイ「こんばんはー。22時のイカ行きます?」
ケ「行きます一緒に行きましょう!何故かトリガー出来なくなりましたし!!!!」
ツ「ですね!!!!なんでイカ漁船閉まったんでしょうか、50個のイカトリガーが・・・」
ケ「私なんて200個ですよ!!!!」
ツ(俺の4倍以上も抱え落ち・・・だと・・・!?)

ツ「ところでつかぬ事をお尋ねしますが、ケーテさんって今体力幾らですか?」
(俺のエアちゃんが1375だから、そっから体力アーマー3つ分、250くらい引いてまあ1100前半・・・くらいだろ?)
ケ「今1128ですね・・・」
ツ「大体予想通りか・・・」
ケ「あ、でも今ハンターでレベル98だから…スレイヤーにしたらどうだろう…」
ツ「ん??」

ケ「変えてきました!今の体力は998です!!」

\\ シ ッ シ ョ ー //


というわけでイカ釣りが閉店したので仕方なくルシエル。最初は死にまくっていたがだんだんハンターでの戦い方が分かってきた。
チャージしながらうろうろして弾を避け、チャージが1段完了したらアヴェンジ斬り。もしくは最大溜めチャージ斬り。
やみくもに暴れるよりザコの処理速度が速い。特に固い奴を早く倒せる。
あとはレアドロの炊き方も分かってきた。イカをやってる最中に炊いて、終わったらそのままルシエル5〜6周。これが一番効率が良い。
今日から始めるルシエラン。どう見ても刑務作業です本当にありがとうございました。リサージェントアークスの皆様が爆笑しておるわ。
量産型4thクローンの強化プランも決定したようなもんだな!ヴァエルもう死んだけど!!


今現在イカ武器2本、イカ防具は1個。今日も私は元気です。

927名無しさん:2025/02/28(金) 21:47:03 ID:binjxrno0
何?ヴァエルに会えない?…期間限定からトリガークエストに移籍しましたよ。2ページ目に。

・ルシエル
ようやく防具3つ完成。雑魚が硬い上にスタレス火力高いの…ここはテクターのが向いてると見た。パスートと複合PAを信じろ。
…しかし。フィクサオーグシス搭載の防具に完走する見通しが立っている。そのためには…あと9回分、走らねばならない…

・マスカレ
シャドーダイブの前に右足をトンッてするモーションが無くなった他、連続斬りへつながる連携が増えた。
…正直さほど危険な違いは無さそう。最終層で1000年前みたく白騎士になろうが、コレをノーダメで捌けと言われてもいける気がするぜぐへへ。

・白騎士
舐めてました。
基本モーション自体は10層をベースに、高速移動が1回で終わるようになったぐらい。火力も即死級とは言わないが致命傷級。それは良い。白騎士だもの。
だが…コヤツ、よりにもよって「ギミックで捌く技」が全てガード不能になってらっしゃる!シャドーダイブ、檻、薙ぎ払いビームが!
いつも通りガードする気満々でビームに突っ込み蒸発する僕。しかも花展開中にもビームを撃つ様になり、チャンスだったはずが死地と化す。
折角の回避ギミックを全く活かさず、全て正面から受けてイアイドーで捌いて来た僕みたいな連中を見透かしたかの様な地獄の仕様。これぞムシアナ・ジツ…!

死因1位:キャンセルの効かないタイミングでシャドーダイブをもらう。特にコンバットフィニッシュとの相性が最悪で、ろくにコンバット使えなかった。
長いモーションをガードポイントでしのぐ技故、発生の速いガード不能技とかち合うと隙でしかねぇのです。
酷い時はフィニッシュ発動を見てからシャドーダイブで影に潜って躱されてしまい、逆にカウンターされる始末。
死因2位:檻から脱出し損ねる。茨に当たって落とされてしまい被弾、
ジャンプ→ジャンプ→ウォールキックとやったつもりが、ウォールキックが途中で暴発してジャンプし損ね回避失敗…。
死因3位:最終必殺剣ソードレインに当たる。これはまぁ…ガード可能だし、慣れかなぁ…

結局昨日は勝てず、一晩寝て翌朝挑んでようやく勝利。8:29。フロムゲーめいた難易度でお出しされるとはな…。
ところでこれ、挙動が素早く済んでガードキャンセルも利くBrカタナだから良かったが
あの…テクターの主砲、長いモーションをガードポイントでしのぐ通常4段目なんですが…いかにこれを素早く撃ってパスートするかが鍵なんですが…
モーションの長さ故、これにシャドーダイブを合わせられると被弾確定なのですが…どうしろと…?

…さて、マスカレーダとの戦いもひと段落。れっつごー禁足地。

928レミリア:2025/03/01(土) 08:40:28 ID:miOwqiPA0
どうしよう最近やる事が多い。ワイルズに合わせてグランマリーとか最強レイドとか来るんじゃねーよ。
禁足地に行くって言ってんだルォ!!

マスカレ
やはり手こずったか。自分も気が付いたらハーフドール30個くらい消えてしまっておった。
エアちゃんやバルテウスとの初夜を思い出すぜ。バルテウスみたくオールナイトは辛うじて避けた!(9
死因1位は薙ぎ払いビーム。距離を詰めた時とか草が無い時に撃たないでください。スレイヤーだと体力1400あっても即死するんですよ!?
対ウォルターソードみたいに上下に激しく動いてもダメだった。鬼の追尾で狙い撃つぜ。
ダイブと壁登りはまあ諦めておったが横向きの壁にまでイバラ付けないでください。ビーム程ではないが理不尽な死が多発。
あとはまあ皆も同じだと思うけど、ガンスラッシュギアの吐き所を死ぬほど考えさせられる羽目になりました。見てからダイブ余裕ですかそうですね!
モンハンが1段落したら次はハンターで挑むぜ。ハンターだと大体溜めながら行動するからとっさの壁はキツそう。
溜めてる最中はハイジャンプできねーからな!

FGO
グランマリー襲来だって?これから挑みます。フレアマリーアクアマリー、グランマリーときたら最後の1体はエアプマリーという訳か。
エアマリーとかウィンドマリーとかは語呂が悪いから採用されない!僕は詳しいんだ!!

ポケモン
最強マスカーニャからのラウドボーンウェーニバル襲来だってさ。暇があったらやる。
最強ラウドボーンとか考えるだけでもぐったりしてくるんじゃが・・・?高耐久の天然がC上昇のフレアソング打ちながら、シャドボを乱射してくるんでしょ?
サザンドラはそこまでレイド向いてないんですよ・・・?
自信過剰のウェーニバルはまあ、ジャローダ辺りが胃液で何とか・・・オ゛エ゛ェェェェゲロリンチョ・・・。

モンハン
大剣が溜め抜刀復活でなんか使いやすそうな感じだが、あえての茨の道、使用経験ほぼゼロのガンランスで挑みます。
える知っているかドラキュラというのは元々は「ドラクルの息子」という意味らしいぞ。ドラクルは竜大公という意味なので異世界転生したヴラドがガンランス使うのは必然だな。絶叫せよ。
ぷそにで作ってなかったイケおじアバター、今こそ猛威を振るう時。

という訳で最初のカエルとニワトリをひいひい云いながら討伐し、これから熊公が相手か?グランマリーやったら頑張ります。
ところでサブ武器を何にしようかな・・・やはりゴッドイーターみたく銃&剣が鉄板なんでしょうか。
心得なんて全くないけど笛も捨てがたいな・・・。

929レミリア:2025/03/02(日) 23:32:38 ID:7XAFiUxE0
さてさてモンハンはどんな感じですかぬ?
私はアルシュベルドの正体に辿り着き、一手お手合わせして追っ払う所までは進めた。もう少しで下位のストーリーは終わりそう。
ストーリー攻略に100%リソースを注ぎ込んでいて、ソロ専かつフリクエとか見向きもしていないのだがまあ楽しめておるます。
なかなか今作のストーリー熱いぜ。

ガンランス
なんかよく分からんのだがまず普通に戦って傷をつけて、その後傷特攻攻撃みたいなので相手をズタズタにする
その繰り返しで勝てておるます。みんなそうなのかな?サブウェポンは笛にしようと思ってるけど笛の心得が無く、現在は完全にガンランス1本
自力でストーリー攻略したら上手い人の動画でも見ます。竜撃砲は楽しいぜ。ガードする癖が無く無理に回避しようとしてるせいで結構死んでるけどな!

FGO
グランマリー3回倒した。レベル3は非常に強く大変楽しませて貰いますた。
しかし難易度が大変高くリプレイ有りきリトライ有りきの難易度だったように思う。まあ楽しくはあった
ごめんねランサーの皆クラスそのものに人権が無いとか言ってすみませんでした。でも結局後半の大ダメージ役はいつもの面子でした。
あとはバレンタインイベントを完走。300万点+チョコも終了。疲れた

ポケモン
マスカーニャは倒した。ゴージャスボール入りのマスカーニャだぜクックック
結局マギアナでごり押した。最初の一手で爪とぎ、その後グラスフィールドを展開するのでトリックフラワーがそこそこ痛かったぜ。
ウィンディが居たから勝てたのかもしれぬ。ところでラウドボーンどうしよう…。

ぷそ煮
PCのコントローラを一つ買って、PS5を空ける事でモンハンとの両立に成功。今日はヴァエルを1回倒した。
PC版ぷそ煮のエステはなんか空っぽなのでこれからちょっとずつ入荷の作業を始めます。
ところで何故か分からんけどPC版ぷそ煮のショートカットコマンド、上手く出せんのじゃが?押しても何も出ないのは何なんじゃ?

930名無しさん:2025/03/03(月) 11:42:16 ID:wSM8EKJM0
れっつごー禁足地。大剣使います。サブ武器を一つ持たせられるそうで、さて何を…
…あ!これ別の武器種じゃなくてもいいのか!火の大剣と切れ味のいい大剣、みたく切り替えて使えるのか、なるほど。

森エリア到着後
「もっと珍しい例では、モンスターの影響で海が赤く見える現象なんてのも報告されていて…」
…あの。もしかしてタンジア付近の厄海、グラン・ミラオスの事話してます?…広まってしまって良いのかその話。
禁忌のモンスター、ワールド時点でもミラボレアス・リアリティショックを患う人がいる様な扱いのポジションが絡む案件なんだがり

OBTでは普通にほっつき歩いてたドシャグマさん、ムービーでの出番がとても多い上、討伐クエストの時も気合いの入った演出が。
OBTから妙に強かったが、こんなに大きな扱いの鳴り物入りで出て来る奴だったのか。

現在レ・ダウ討伐まで進行。何度聴いてもコイツの鳴き声、キングギドラのソレに思えてならない。
そろそろ一旦装備を整えたい。

931名無しさん:2025/03/05(水) 20:34:26 ID:iHB9CKK.0
お、新しい大剣。緑ゲージがあるが短い…しかし大剣はそれほどヒット数のある武器ではない、この長さでもいけるじゃろ。
をっしゃ乗り成功。成程、傷口が出来るまでナイフで殴って、締めに武器攻撃か。大剣だと確か、武器をめり込ませてグリっと抉る技だったはずで
\ドス/ガリガリガリガガガガガガガ\ドォン/ 「武器の威力が落ちてきた!」  ( ゚д゚)
ふむ。L2で集中モード、そのままR1攻撃を出して傷口に当てると傷口集中攻撃が発動、相応のダメージと共にほぼ確実に傷口破壊を狙えると。どれどれ
\ドス/ガリガリガリガガガガガガガ\ドォン/ 「武器の威力が落ちてきた!」  ( ゚д゚)
…大剣、結構斬れ味ゲージが必要になったんだね。砥石を使う頻度は確実に増えている。


現在アルシュベルド撃退戦まで。今明かされる衝撃の真実「造竜種」「護竜(ガーディアン)」!
奴は「絶滅したはずの鎖刃竜アルシュベルド」ではなく「アルシュベルドを模した生体兵器」だった!
…待たれよ、造竜とな?何か聞き覚えあるぞ。ハンター大全なる設定資料集に、確か。

・EQUAL DRAGON WEAPON
森の中で発見された遺跡(古代の格納庫)から発見された、竜大戦時代の兵器。
一体の竜機兵を作成するのに、成人ドラゴン30頭余りの素材を必要とされたと記されている。
その能力は正に竜に匹敵するもので、筋力・耐久力・火力、どれをとっても規格外の強さであったという。
竜大戦時代に造竜技術は頂点を極め、それと同時にドラゴンの捕獲業者(モンスターハンターの祖先)によるドラゴンの乱獲も激しさの一途を辿る。
この時代をきっかけに人類はドラゴンとの大戦争に突入し、そのまま両者滅亡寸前にまで至った。

…これをそのままではないにしろ、本当にお出ししてきたというのか。
ゲーム開始時の「鎖につながれたアルシュベルド」は「ワイヤーで吊るされた竜機兵」の絵のリメイク、という事なのか。


リオレウスなどの大物も現れ、そろそろ下位も終盤になりそうな雰囲気。れっつごー凍土。

932名無しさん:2025/03/07(金) 19:02:35 ID:iheiiBNk0
アルシュベルドの頭防具が竜機兵の顔面そっくりなんじゃが⁉︎

アルシュベルド君…生殖能力も消化器官も除かれ、戦闘能力のみを残した生体兵器として作られながら、
元になった「野生のアルシュベルド」としての本能が何かの弾みに覚醒し、属性エネルギー吸収の能力を活かして、外界に出るべく変異しようと試みていた訳か…。
ナタくんはその辺りの事情を察した結果、故郷を襲い犠牲者も出したアルシュベルドに対して、憎悪よりも同情が勝ってしまった様だが…
人里に手を出し、見境なく人を襲う様になった怪物を見逃すわけにはいかんのです。それこそ、クナファ村のボスドシャグマの様に。

しかし古代文明とやらは、永久機関龍灯、造竜技術などという胡乱な物を持ちながら何故滅んだか。
造竜をもってしても敵わない古龍級の相手にやられたか、それとも制御しきれないナニカを造ってしまい暴走を招いてしまったか。
そのどちらかと踏んでいるが、果たして。

・ゾ・シア
何とか初見で勝てました。
ムフェトやベヒモスの様な「全体攻撃を障害物に隠れてしのぐ」技があったが、コイツの場合障害物と思いきや属性爆発を起こす竜乳結晶。罠だった。
こちらはエグドラ装備が主体故、回復アイテム早食いガブ飲みで何とかなったが、とにかく離れるのが正解だったか。
倒しても護竜の汎用素材しか引けなかったんだが…よもや再戦出来ないのかしら?

「滅亡の原因となったモンスター」との事。考察の正解は後者だったか。
見てくれは白い石像めいた、マガラ骨格の古龍。白い外殻は竜乳を固めたアーマーだとはわかるが、破壊するとどう見てもアーマーに収まりきらないパーツが生えてくる。角とか。
時間経過で再度アーマーを纏うが、その際パーツの上からアーマーを纏うのではなく、生えたパーツがまた引っ込んでアーマーを纏う。
元になった「野生のゾ・シア」を存じ上げないから分からんが…どうにも完全とは言えなそうな、不安定なキマイラめいた見た目。
古代文明はコイツを造って自滅したという事なのか。
古龍は通常のモンスターとは根本的に造りが違うモンスター。
生殖器官や消化器官を除いて造っている辺り、モンスターの遺伝子操作が出来るレベルになった造竜技術で、調子に乗って古龍を作ろうとして失敗したのか。
エンディングにて、ファビウス氏はコヤツを禁忌のモンスター扱いしている様子。アーマーを剥いで、その下から生えてきた角はミラボレアスとよく似た色合い…
そう言えば火炎放射や赤い落雷(ミラルーツ由来?)など、ミラボレアスが使える技が多い様な。立ち上がっての真下に火炎放射、などはそのまんま。
よもや「野生のゾ・シア」などは存在せず、造竜ミラボレアスを造ろうとして手を加えたところ失敗、生まれたのはこのイレギュラーミュータント。そして制御に失敗、暴走、壊滅。生き残った人が後からゾ・シアと名付けたと…流石に無いか。野生のゾ・シアにいつか会える事を期待しよう。

933レミリア:2025/03/08(土) 08:48:11 ID:jpx/Y9V.0
ネタバレになってしまうかもしれんがまあ構うまい、今日か明日には辿り着く頃であろう

モンハン
ゾシアを討伐して上位のイャンクック捕獲クエストを何とか達成、配信されていたイベントクエストに手を出してみる。
ニワトリを殺しまくってチーズを稼ぎ、道中を飛んでる大回復ミツムシをネットで捕獲してイーストハニーを荒稼ぎ。食い物には当分困らないであろう。
さてもう一つのクエストは、えーなになにクックの狩猟?狩猟という事は殺して良いんだな、ほかくの時はクソほど手こずったがまあ何とかなるであろう・・・


よしクックを見つけた、さっそく殺、いやいやハンターとして調和を・・・おや、あれは一体・・・

イヤンクック「HQ、HQ!!鳥の隊ハンターと遭遇した、至急応援を求む!!」


別のイャンクック「こちらイャンクック3。救援に向かう。持ち堪えてみせろ」
別のイャンクック「こちらイャンクック4、援護する。パーティー会場はここか?」
別のイャンクック「敵の気を逸らす!それ以上する気はないぞ!!」

\\1 対 4//

しかも強い。
まず上位の高い攻撃力。四方八方から飛んでくる火炎液、火属性やられとガンランスの遅い機動力もあってマッハで減る体力。
意外と多いイャンクックのふっとばし攻撃。尻尾打ち、突撃、新技の顔面ブルドーザー攻撃、etc。怒り状態の行動の早さ、そして何よりそれが4体で襲ってくるという超暴力。
大こやし弾を使った事が無かったハンターはアワレにも蹂躙され、終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚が居た。無念の一乙。
ちなみに捕獲クエストも同様の理由で大苦戦した。3体くらい居やがったぜ。


ストーリー
ナタ君「アルシュベルドは、今ようやく自由になれたんだ!1体のモンスターになろうとしてるんだ!だから・・・」
ハンター「つまりヒグマを殺すな、という事だな、了解した。これよりアルシュベルドを守人の拠点に誘導する。君達でしっかり面倒を見てやってくれ」

タシンおじさん「おお何という事だ、あれは千年前の厄災!まさか龍灯に寄生しておったとは・・・」
ハンター「生活インフラを見回る事すらしないのか貴様は。逮捕してシベリア送りだ。」

という訳で守人のインフラ管理の杜撰さを尻拭いするハンター。龍灯を消すのは良いが、別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?
ヴェルナー技師は別に何も悪い事はしていない。全部こいつらが悪いよ。だから竜撃砲の基礎設計を教えろ下さい。
ガンランスで下位を回って道中死んだのはボス熊の一乙、レダウで2乙、大猿で一乙、燃える方のタコで2乙、ジンダハドの大技で一乙、あとゾシアちゃんで一乙。
ガードしないと死ぬぞと全力で教導してくれやがったレダウと、燃える方のタコに大変てこずりました。尻尾が全然切れないけど悪くないぜガンランス。
マルチで一緒にやる時はしっぽきってね。やくめでしょ。


ポケモソ
これからラウドボーンに挑んできます。難関オブ難関らしく、専用のゴルダックを作らないと恐らく勝てないであろう。


FGO
ロウヒも折田さんも前々来やがらない。どうなっているんだ。
お前らのせいでエレノアちゃんの誕生日がどんどんズレていくじゃないか。


ぷそに
最近ログインからのデイリーだけになってしまった。今の常設回ればイカ素材落ちるのね。まあちょっとくらいは頑張ります。
ボイチャの音声とゲーム音声を分離できたので両立の道が見えてきたぜ。

934レミリア:2025/03/10(月) 00:16:59 ID:dmFG7buM0
ストーリーを最後まで進めて、アルシュベルド及び歴戦アルシュベルドをソロ討伐、ハンターランクを完全開放したのでマルチプレイに打って出る。
そして今作のフリークエストの仕様なんぞをいまさら学ぶ。紅玉とか確定でドロップするんすね。最早逆鱗の方が普通にレアい件
休憩しまくって季節を回転させて、紅玉入りとか良さげな報酬の徘徊生物が出てたら速攻で保存。保存すれば3回まで遊べるドン。

以下所感

アルシュベルド
ハンターランクを上げたり歴戦の証Ⅲをくれたり素材売値が高かったり、大人気のドラゴンさん。
自分もアルベド素材には用が無くなりつつあるが、武器用の護石を大量ドロップするクエストを何故かこいつが持ってくるのでひたすら回るしかない
砲術Ⅲの護石を早くよこせ。そうすれば貴様の乱獲から解放されるのドァ

ゴアマガラ
今作めっちゃめちゃ強い。旧作のウィルス白トカゲより既に強い化け物、具体的に言うと本気モードになった時の頭部の守りが鉄壁
本体が激しく飛び回る、超火力のブレスを撃ちまくる、遠くに居てもブレスとか土下座パンチとか滑空で狙い撃ってくる
☆5のマガラのフリクエを抑えてあるので、装備が完成したらソロで挑んでみようと思うます。そして歴戦へ。良かったら君もいかがですかぬ

その他の上位モンスター
緋の森に出てくるデブいドラゴンがぶっちぎりで戦いにくい。アルシュベルドさん早くこいつ締め落としちゃって下さいよ
あと相変わらずグラビ嫌い。この期に及んでサブウェポンをまだ作ってないのだが、お前らを遠距離から秒殺するためにヘビィボウガンにしようと決めつつある。
チョコボに乗ったまま撃てるらしいからな


FGO
岸波卒業式やっと終わった。難易度相当高いぞ卒業式というより廃人入学式だ
仕方が無いので攻略サイト見て助っ人を雇った。若い方の数学教授。お前ら男女そろって数学苦手なのな。追試だ。

935レミリア:2025/03/15(土) 18:48:51 ID:8QnCmDoQ0
うーんモンハンでやるべき事が枯渇してきた・・・これはまずい
砲撃珠3は落ちた。だがしかしよくよく考えたらもう一つ必要だ、よってマルチでのアルベド乱獲を止める事ができない
気晴らしにデブさんとかレさんとかヌさんとかとソロで戦ってみるが倒しても得る物がなく、やっぱり珠をくれるアルベドに戻ってきてしまう悪循環。そろそろ飽きた。
まあ装備強化の甲斐あってゴアさんのソロ討伐も成し遂げたし、あとはもう最適な武装を自分で考えて構築・・・つまり珠か・・・結局珠か・・・。

ポケモン
ウェーニバルは倒した。ジャローダでオエーすれば勝てると甘く見ていたが、まさかのブレイブバード装備。
アイススピナーも当然のように持ってるし開幕ビルドアップとか普通な手段で火力も上げてくる。思ったより強かった。
というわけでゆけっケンタロス、ゆけっムクホーク。来てくれてありがとういかく二枚組、お前らのおかげで1回で勝てたよ
オエーゲロリンチョ

FGO
ファンタズムーンとニトクリスオルタの二名で90++周回できている。今回の要求数何気に多いぞクソッタレめ。


ぷそに
モンハンとの狭間で発狂中。〇で決定?ああそうだなモンハンは×で決定なんだけどな!!
ダッシュする時もモンハンはR1なんだがぷそにでR1押すと武器アク出すし、R2でダッシュする癖を付け直したら今度禁足地でガードが暴発する件。絶対に許さん。
もうマスカレーダに勝てるかどうかわからん。とりあえずログインだけはしてあとスクラッチの球体メタルは入手した。エアちゃんに投与します
もうちょっとモンハンやったらまたハルファに戻って行ってしまいそうだ。

936名無しさん:2025/03/17(月) 18:17:39 ID:eIvs.AKc0
上位完走、ハンターランク解放。後はやり込みだぁね

・旧作の皆さん
特に大きくストーリーに絡む事は無く、探索中のモブや再度クエストの目標として登場。
一度会わねばフリクエにも出てこないので、狙って探さなければ会えないという事だ。僕はそのせいでドドブランゴとの初遭遇がゴアマガラ戦になりました。
ディアブロスがいなかったのがとても残念。サボテン大好き角竜さん、アロエはお口に合わないのかい…?
あと今回、イビルジョーとかラージャンとかバゼルギウスとか…そういう乱入者ポジションは居ねぇのです?

・狂竜化
復活おめでとう。…しかしさほど感染が広がらなかったのか、種類はとても少ない。
かつての様な行動速度が不安定になる仕様ではなく、攻撃力が高い代わりに体力が半分以下になっている様子。
狂竜結晶も何かに沢山求められる様子ではなく、実際空気な…

・ゴアマガラ
やっこさん何と龍灯に接触したとの事。禁足地全体にいきわたるエネルギー、その根源に接触したという事は
地脈にウイルスを乗せて各地に放出、アライグマシティめいて大感染。禁足地が禁足地になる史上最大最悪のバイオハザードを引き起こ…すまでは至らず。これがシャガルだったらアウトだったな。
戦闘面では避け難い新技・翼脚アッパーカットを習得。フィールドの狭さも相まって今作屈指の強敵として名をはせる。
初遭遇時にはファビウス氏との共闘。アッパーカットで2乙するも何とか撃破…しかしクエストは終わらず。何故?…あ、ドドブランゴ忘れてた…

・アルシュベルド
無事野生化したものの、あわれウイルスの影響で狂暴化。殺るしかない。
下手に距離を取るよりは懐をウロチョロした方が切り抜けられる。頭・触手・尻尾と柔らかい部位が大きく、さほど苦戦はしなかった。
そしてストーリー、現状この先は無し。つまりコヤツがラスボス。…オープンベータでラスボスを相手にしてたのかい。
かつてライズでは中途半端な所でストーリーがいったん止まり、後々アプデで続き&真ラスボス解禁となったと聞く。今回もそうなのかしら。

・やりこみ
装飾品集めとアーティアパーツ集めが主。まずは生産武器を元に色々集めようかな。
高レアなアイテムを落とす相手は危険度7以上…つまり頂点捕食者の皆さんとゴア、アルベルに限られる。
捕食者の皆さんは滅多に現れず、ゴアはなぜか氷雪地帯にしか現れない。アルベルは確立こそ低いが、どこにでも現れる。つまり出現率は他の5倍。必然的にアルベルばかりを相手する事になる。
アーティア大剣、上手く育てば物理性能を全力で求めたうえで麻痺や睡眠を載せられる最強大剣と化す、ただし武器スキルは無し…という塩梅。ある程度集まったら作ってみようかしら。
目指すは抜刀大剣。何やら「溜め短縮3匠1」とかいうハリファイバー級に必須な装飾品があると聞き、今日も明日もアルベルを仕留めます。

937レミリア:2025/03/20(木) 20:41:49 ID:HYk0Qf4U0
ソウシ「タシンさん!外の世界ってすげーんだな!」
タシン「どうしたんだ突然・・・」
ソウシ「あのハンターの連中と一緒に外を回ってきたんだよ、砂原とか森とか・・・
なんだっけ遠くに山が見えてさ、凄かったんだよあの山・・・何というか生物みたいな・・・」

タシン「ふむ・・・ナタのように君も外の知見を広めたいという訳か
守人の生き方に君が縛られる必要はない、好きに生きると良い・・・。」



タシン「だが・・・生物みたいな山、か、君は少々不都合な事を知ってしまったようだ・・・竜乳と錬竜脈の正体は門外不出にしておかねばな
野蛮人(ワイルズ)共め、余計な好奇心を吹き込みおって・・・オドガロン、奴を消せ。シーウー、君は少し経ってから後詰めだ。オドガロン諸共で構わん」


タシン「錬竜脈は切り札だ・・・二度目となった以上、停止のタイミングは慎重を期する。真に必要なものは『巨大龍の絶命』そのエネルギー・・・。
前回は不完全故ハンターにしてやられてしまったが、次こそは完全な復活を果たそうではないか。ゾ・シアよ」


モンハン
メ欄に情報を仕込もうと思ったが長すぎて受け付けて貰えず挫折。世界の真相はCMの後。エアプタシンおじさんは今日も暗躍する。

大変めんどくさいアーティア武器の作り方
まず大剣を作ります。大剣で必要なものは刃と刃と筒なので、余計な全てのアーティアを刃と筒にします
さらに睡眠+攻撃力の物しか使わないので極力それに集約します、睡眠+攻撃力の刃刃筒を大量に集めたらナナイロカネ50個を用意して、セーブして準備

大剣を組み上げ、1本ずつナナイロカネで5段階強化。攻撃力5、もしくは攻撃力4切れ味1の強化が出たら当たり、ダメだったら解体して次。
全部ダメだったらセーブしないで終了。これを繰り返す。やってられるかこんなもん。確率0.5%くらいだってさ
なんかテーブル式らしい。ポケモンの色違いと同じで、30回後に攻撃力5切れ味1が出ると分かれば29回適当な合成をして、30回目で本命をやる・・・みたいな感じなのか?


ぷそに
久々にハルファに戻ってきたらそこはレース場だった。武器を一切装備せずトレイニアをひたすら駆け上がるアークス達。
気が付いたらウェポンズバッヂCが50個溜まっていた。たまにはこういうのも悪くない。ちょっとやったらエステにでも籠ろう…。

千年前に死した古龍ダラアマデュラ、神経系だけまだ存命。適切なタイミングで停止する事で「巨大龍の絶命」とし、伝説は蘇るのだ

938レミリア:2025/03/28(金) 21:44:42 ID:Eyvs7a1g0
うーむ最近思うように休みが取れん。まあ今が佳境だし仕方ないか、少し経てばまた休みも取れるようになるはず
それは良いんじゃがゲームにおいてやる事が枯渇してきた。何か新しいもの開拓しようかしら

モンハン
一番期待してたゲームなのに一番やる事が無い。集中珠は相変わらず出ない
疾く、我を、助けよーー

FGO
主にフリスビーを集めておるます。獣の足跡があと3個集まればレディアヴァロンが完全体になるぜ

ぷそに
やった、やったぞ・・・旧ぷそにでギルティギアの武器迷彩が3億で売れた()
目的の5億を達成してフラン羽が出来たは良いんだがなんかこの羽、位置をあんまり高く出来ない。不本意ながら腰かケツ辺りから生えてくる羽になってしまった
羽そのものはそれっぽいのにこれだから昔のアクセサリーは・・・
あとフォースってマジでどうやって戦えば良いのか分からんのですけど誰か教えろ下さい。ヴァエル相手に火力が出ないんだ

デジボク
暇すぎて最初からのセーブデータを作ってしまった。難易度アルマゲドンとかもうこのまま出ないのかしら・・・
ススム君、最初のダイバー、大尉、中尉で進めてるけど思ったより中尉が強い。大尉もデコイやってる時は強い。
武器とチームを固定して頑張ってみようとか考えてるけど、やっぱり長射程武器が最低一丁無いとカノッサとかガイアーク、輸送船落としで泣くわよね・・・

その他
このマンガ結構面白い。遊戯王はもう無理だがこんなカードゲームならやってみたかったかも
ttps://www.pixiv.net/users/73548446

939名無しさん:2025/04/01(火) 21:21:18 ID:vi6chYAk0
わーお、色々来たねぇ

ぷそに
全僕が待ち望んだBr強化だぜヤッホーyeeeeeeeaaaaaaaaaaaaah!さてさてどんなのが
・ブレイブコンバット時間延長、フィニッシュ威力UP、ショートサイクル緩和
・ブレイブスピリットの威力上昇を強化
・カウンター、カウンターエッジ威力UP、範囲・射程・弾速UP
・カウンタープラス威力UP、方向キーでホーミング付与
・コンボフィニッシュ威力UP、射程距離延長
・フェアレス威力UP、座標攻撃に変化
・ステップカウンター範囲強化、スキップアーツ威力UP
・PA4つ全て威力UP、ガードキャンセルやらステップキャンセルやら緩和
…火力もりもり、いたれりつくせりだねぇ。逆に言えば、こうでもしないといけないくらい今まで弱かったのかい?

その他、新EXだのマシスギガスマエスティだのナディ系の上位だの来るらしい。
マシスギガスマエスティ、それが来ればようやくLCを使わずとも20種揃って新アバンダク装備が完成する予定ですぜ。
新たに高難度のヴァエル戦がくるとか。マルスパートでマルスの代わりに生身で相手するとか。毎度の事だが、飛行する敵は何故こちらに足場を用意してくれるのか。

何?フォース対ヴァエル?
フォースって基本的にロッドしか使わないと聞く。フォトンフレアかPPコンバート、このどちらかを交互に使いながら
グランツ連打、グランツグリッター溜まったらチャージグランツ連打、溜まり次第ロッドアタックインパクト、隙を見て複合テクニック…じゃないかしら。

もんは
タマミツネ追加のほか、歴戦王レダウ、ゾシア復活などが発表。
ゾシア君はミッションを進めると会えるそうで。つまり復活して湧くようになるストーリーが追加されるのかしら。
「造竜ミラボレアスを完成できず、姿かたちすら不安定な出来損ない」説と「黒龍系の因子を埋め込み、化ける事で能力を発動する設計」説の2つを妄想しているのだが果たして。
ちなみに現在周回を続けた結果、集中3匠1は未だ引けぬが、砲術3を2つと増弾・ガード性能なる装飾品を引きました。…僕にガンランスを使えと?

・Fate
おはガチャからダンテを一人ゲット。残念ながらベアトリーチェは禁止になりましたよダンテ=サン。インフェルノイドで使ってたのにー…
そして毎週のピックアップから玉藻を引き、宝具3になりました。やったね

グランドクラス、まぁ語られていたストーリーがストーリーなので基本クラス7騎の分しか無いだろうな…エドモンの言っていたもう一枠は多分マシュなんだろうなー
と思っていた民なので、1クラスひとりと言われるのは想定内。むしろ、告知画像を見るにエクストラクラスの枠が2つ分あったのが意外。…まぁキャラゲー故に用意しない訳にはいくまいか。
後から変更も利くそうなので、とりあえずセイバー枠にはバーゲストを充ててみる。

940レミリア:2025/04/02(水) 23:03:58 ID:lTV2Mmno0
ようやっと佳境を越えて休みが取れるようになったぜ。早速金曜も休みにして3連休ドン。
最近のFGO何一つ引けんのじゃがこの連休で憂さ晴らししてやるぜバカヤロー。

FGO
グランドクソシステム、最後の最後の方にエクストラ1と2の枠があるようでまあ夢が全部潰えたわけではない
でもそれにしたってさあ・・・好きなキャラを目いっぱい強くしたいじゃん・・・どうでも良いような奴を無理矢理に適合させるのはなんか違うじゃん?
今の弊カルデアの事情はこんな感じなのですが

セイバー:Lv120で宝具5のアルトリア。弊社には現状こいつしかまともなセイバーが居ない。
バーサーカー:何体も候補が居るけど1体に絞れというならヴラドしか居ない。完全体です。
ランサー:完全に戦力外と見做しており、候補なんか居ない。弊社最強のランサーはカルマ3もしくはエルキドゥの3、このどっちかを無理矢理100まで強化してカタに嵌めるしか。正直やりたくない。
ライダー:これも戦力外と見做している。何故かドレイクが宝具5。確かこいつには相手が強いほどジャイアントキリングしやすくなる能力があった筈だが、今のこやつはその特性をガン無視するような周回向けの性能。こんなんでもグランドにするしかないのか・・・
キャスター:完全体のキャストリア1択。準完全体の候補はいっぱい居るけどこいつのずば抜けた功績には敬意を表したい。
アーチャー:ほぼほぼ戦力外なんじゃが。Lv100という条件を満たしているのがクロしか居ない。宝具5だけならアルテミスが居るにはいるがこいつはなんかみょーに弱い。このままだとグランドメスガキが爆誕してしまう。
アサシン:カマちょがぶっ壊れ性能になったので頑張ってもらうしかない。現在Lv90、宝具5。強いから良いのだけどこれからこいつに聖杯が15個消えるのかと思うとげんなりしてしまう。キングハサンとジャック辺り使い込みたかったぞ・・・。
エクストラ1:多分アルクだろうなあ
エクストラ2:メルトもしくはエレちゃんで枠の食い合い。こいつらが最後かつ食い合いになるなんてショック以外の何物でもないぞ

ぷそに
さてこれから弓使いになるぜ(テノヒラガエシー)
刀は結局心得が無いままでしたが、弓の方は駄女神が頑張ってくれるはず。何が強くなったのか分かりやすく教えろ下さい。
スクラッチの方はポリゴノイド腰パーツ虹がとんでもない位置にあって、俺はこの欲しくもないスクラッチを腰パーツ分まで回さなければいけないのかと絶望・・・いっそ見なかったことにしたい・・・。
ルシエルとかはまあよく分からんのでしばらく待ってから買うぞ。なんか知らんうちに2億くらいあるし。

モンハン
お休みにした金曜日でタマミツネと泡まみれになろうと思うます。
いいかタマミツネ、お願いだからお守りもしくはアーティアパーツを山ほど持ってくるんだぞ。危険度がアルベドより低いからってハンターへのシャバd・・・報酬をケチってはいけない。そうしないと3日で見向きもされなくなるからな。

941レミリア:2025/04/08(火) 23:17:17 ID:/dRmYxkE0
90++を周回しながらぷそに。今回の90++正直あんまり美味しくないぞ・・・。
杭とフリスビーと金が枯渇してるので早く集めるもの集めてネオサイタマから脱出しよう。ニゲルガカチドスエ。


FGO
クロとゼノビアとWキャストリアで90++周回中。引退した自前キャストリアの力を仕方なく借りている。やはりこいつの代わりは居ない。
素材が枯渇しすぎてもうゼノビアのスキルとアペンドを上げ切る事さえ叶わなくなった・・・杭とフリスビー・・・。


ぷそ煮
あとイカ10匹でアクロセリオが1本完成する。今日は23時のイカやって寝よう
お目当てのPP盛りEX能力セットが5000万する。高いドスエ・・・。


モンハン
最近さっぱりやってない。今何かやっとかないとまずいものあったっけ・・・。

942名無しさん:2025/04/10(木) 19:40:05 ID:jGtHlthA0
ぐえー風邪ひいたのです…のどの痛みと微妙な頭痛、咳を少々…

・もんは
タマミツネが 現れた!
タマミツネは 高く飛びあがった! \力尽きました/ ( ゚д゚)
…まぁ何とか勝利。燃える泡とは何ぞや。頭破壊2段階目で天眼モード解禁…なのかしら。
アルシュベルド以外の選択肢が増えるのはありがたい…え?出現地域は森だけ?やはりアルベルの割合は多いか…

ゾ・シアが 現れた!
ソ・シアの 火炎放射!火球の礫!結晶が爆発した!火球の礫!火球の礫!ゾ・シアは 立ち上がった!ゾ・シアの チャージブレス! \力尽きました/ ( ゚д゚)
…怒涛の起き攻めコンボを流し込まれて初戦は負けてしまった。2戦目で突破。部位破壊は前足2つ、最終形態になった後に角、翼脚2つ、尻尾切断だね。
しかしフリクエは追加されず、竜の目覚めの際に確率で湧くしかない様子。装備も使い勝手が良く、報酬もおいしい。見つけ次第仕留めるべし。
なんと仕留めても残った細胞から復活して来るとの事。アラガミか何かかコヤツ。…再生能力に関してはポッケ村の大剣やグラン・ミラオスが由来か?

・ぷそに
わーい!カタナ超強化ワーイ!ヴァエル戦のDPSが15800→17000台になり、マスカレ討伐のタイムが8:29→6:27に縮んだ。
カウンターエッジの威力は30+250→30+300に強化されたが、それ以上にフェアレスの威力が350→500と大幅アップ。より積極的にフェアレスを狙うべし、そうすればもっと縮むはず。
新しいクラススキルも追加された。「コンバット中にヒット数を30以上稼げば、コンバット終了後に刀PAを打つと3段目が出る(4回まで)」らしい。
現状これを上手く制御出来ておらず、いつも通りハヤテ1を出そうとしてハヤテ3が暴発している感じに。有効期間中はフヨウ3の発動を出来る限り狙いたい。

EXOP…Ⅱ、だとぅ…集め直さねばならぬのか…お金貯めて買った方が早いかしら…

・ふぁて
おはようございキャストリア。宝具4になったよわーい。水着モルガンも無事に一人引き、宝具5に。
周回?かんがえるのがめんどうになった卵孫さんは、モルガン・バサトリア・ロウヒ・フレキャストリアで雑に滅ぼす事にした。大抵の90++周回はこれで事足りる。

943レミリア:2025/04/13(日) 01:04:54 ID:LZZFIlNI0
風邪引いたのに容赦なく当直とはなかなか愉悦、げふんげふんなかなか不運な事だ。お大事にどうぞ
そういう自分も咳ばっかりしているぜ。肺炎レベルの咳をしているように見えるらしいがレントゲン取った限りでは肺炎ではないらしい
処方された風邪薬はさっぱり効かない。

FGO
欲しい奴がさっぱり来なくていらない奴が来る。モルガンは宝具3からの上昇を試みたが爆死、代わりに引き当てたのは楊貴妃2枚と青子先生1枚。
青子先生は宝具3になって弊社のフォーリナー最強格になった・・・なったんだがこいつの宝具ってレベル上げる意味があるだっけ?
アースライトスターボゥは効果があるんだっけか。青子先生なんてどうやって使えばいいのやら
楊貴妃はまあ・・・アーツ単体だから案外青子先生より合っているかもしれぬ。火傷使いの第一人者として性能を発揮するにはどうすれば。

モンハン
タマミツネの顔面に竜撃砲を何発か撃ち込んだら顔が炎上して、燃える泡とか突っ込みどころ満載の攻撃をしてくるようになるぜ。ガソリンの泡かな?
どうでも良いけどアルシュベルドの略称って「アルベル」なのか。俺は「アルベド」だと思うんだが(謎の持論
アルベドとはラテン語かなんかで白を表す言葉で、有名どころではエルドリッチ的な賢者の石の第二段階とかなんとか。つまりこの後赤くなる余地がある。
いや待て、もしも我々が今まで戦ってきたアルシュベルドが、まだ成体ではなかったとしたら・・・ん?

ぷそに
弓をアクロセリオにしてついでにLCも全部外した。ついでに駄女神の顔面も少しいじって霊基再臨ですな
現状火力が2割増えた、程度しか恩恵を感じてないのだが練習すれば少しは強くなれるのかしら
まあいよいよもってダメだったら刀をマルチウェポンして沖田さんかダーオカ作ります。
沖田さん作るならやはり第二形態が良いな、新選組の羽織を安直に使うのは甘え・・・まずはマフラーだ・・・ダーオカを作る場合は陣笠と、赤い眼光・・・。

944レミリア:2025/04/17(木) 23:48:27 ID:cVDtvh6A0
うーん折角のバサカピックアップなんじゃが全く当たりましぇん。無課金で金時1枚、1万課金してロウヒ1枚を引きたい民
何ジョジョ現実そんなに甘くないって?デスヨネー・・・。

FGO
ネオサイタマから脱出の目途がついて、強化クエも終わったので今やってるのは宝物庫周回と杭集めだ。フリスビーも少し増えたけど瞬時に枯渇したので結局集めてる
どいつもこいつも英雄の証ごっそり持っていくのやめて貰えますかね?大騎士勲章とか死ぬほど売れ残ってるんじゃが代用とか出来んわけ?

弊カルデアはランサーとライダーのグランド化が課題だったわけじゃが、暫定で宝具3のカルナ、宝具5のドレイクを対象にしようと
まずは絆を10まで上げて・・・ティーポットがなかなか減らないでござる。ついでにアペンドスキルも上げたいんですがここでもまた英雄の証?ふざけんじゃないですよほんとにもう・・・。


ぷそ煮
マスカレーダをハンター、バウンサー、スレイヤーで倒した。靴専バウンサーが少し火力無くてキツイけど、とりあえずこれでマスカレーダを全キャラ倒せるようになったわけで
さあて2軍の皆様でマスカレーダに食い下がれるのか・・・。

アルクェイド(ツインダガー)
2回位マスカレーダに挑んだけど勝てるビジョンがまるで見えませんな。火力、張り付き能力、操作の難易度、何もかもエアちゃんのスレイヤーに負けてる気がするんだぁよ。
とりあえず指が忙しいので、操作を極限まで簡略化しつつ、マスカレーダと戦う為の「型」が出来ないと厳しい。

エウリュアレ(バレットボウ)
クソほど強化が入って歯が立つようにはなったのだが、ハンターと違い肝心な弱い部分の修正はされなかった。
バレットボウのダメなとこ、それは武器アクションの劣悪さ、キャンセルタイミングの遅さの2点である。
アプデが入っても大して改善せず、バウンサークラスの下位互換めいた鈍重な回避を、構えた矢を発射するまでキャンセルできない、という劣悪な条件で振り回すぜ。しかも私の弓は火力がなんかパッとしない。
ついでにマスカレーダ限定のキツイとことして、弓の行動は射撃武器ゆえの棒立ちアクションが多く、武器アクションのヘボさキャンセルの遅さも相まって全体的に止まって戦うので、不意のシャドーダイブが鬼門だぜ。シャドーダイブそんな強い技じゃないのに弓専ブレイバーだと吐血するのだわ。

咲夜さん(両刀バウンサー)
最近開発した新機軸の両刀バウンサー。構想としてはデュアルブレードを基本として、ブーツの技も1つ採用してジーカーを使えるようにするというもの、要はブーツのゲージ技を発射できる双剣使いである。
バウンサーの数ある型の中でこれが最強らしいのだが、デュアルブレードなんて触った事ほとんど無いので流石に経験値が足りず、靴専のメルトに大きく後れを取っている。

フランドール(ロッド)
全く歯が立ちま千円。動画見たらちょっとは改善するところあるかしら。
あと背中の羽もうちょっと大きくなりませんか。

945名無しさん:2025/04/22(火) 16:42:27 ID:juzv7XLo0
やぁいらっしゃい。卵孫さんは元気だよ。ウソ、元気じゃないよ。
何?テクター始めましたって?へいらっしゃい。

始める前のテクターのイメージ
「火力重視のフォースに対し支援能力に振っている」「自身の火力はいまいち」「キャストリアや玉藻のポジション」「回復担当」
「マジカル」「魔法のステッキ」「プリズマイリヤ」「ハリーポッター」
テクター始めた後
「支援能力に加えて自身の火力まで十分な化け物」「PBゲージ増やせる職の火力が低い訳ない」「モルガンやロウヒのポジション」「テクニックはメインじゃない」
「フィジカル」「ハンマー」「メイス」「くらえ棍暴力」「ラダゴン」「英雄的殴打」

くらすすきるー
僕はウォンド関係のスキルを全部取り、余ったポイントでウィークエレメントアンプリファイとアウェイクエールを調整しているよ。
何?フォイエブランドとかそういうテクニック強化スキル?サブクラスに取ってもらいましょうぜ。6点も捧げる余裕は無ぇのです。

支援アクティブスキル
NGSではテクター専用技になったシフタデバンド。効果はそのまま、しかしクラススキルで追加効果が色々盛られている。状態異常耐性とか。
なお、自分を起点に発動する通常のシフデバとは別に、自分の正面or狙った敵を起点に発動するロングレンジシフデバという技もある。
発動範囲が違うだけで扱いは同じ。基本はロングレンジの方が使い勝手がいい。

もう一つ、オーバーエンファシスなるアクティブスキルがあり、
使用者とパーティーメンバーのHPを回復+最大PPを一定時間50増やす。リチャージ時間こそ長いが、2つまでストック可能。

こんぼー棍棒ー
基本はウォンドエレメントパスートの発動を狙うべく、属性の乗った法撃爆発を沢山当てる様に攻撃したい。
法撃爆発はウォンド通常攻撃・PA・ウォンドパリィカウンター・ウォンドガードリフレクションで発生。要はテクニックよりウォンドカラテを喰らわせるべし、という事。
なお、技1回につき爆発1回という訳ではなく、複数の敵に当てるとその数だけ爆発し、その分ゲージも増える。
どのくらいパスートゲージが溜まるのかは攻撃によって違うが、効果が大きいのは「通常攻撃第4打」「パリィカウンター」「チャージラピッドスマッシュ」あたりか。
通常攻撃第4打は狙いやすい上、ガードポイントが付いていて安全に殴れるので、コレの発動を目的にコンボすべし。ただし一切キャンセルは効かないので、読みを違えるとマスカレに刺される。

まずは法撃爆発に属性を装填するべく、何かしらテクニックを発動しなければならない。シャキーンって鳴る。かつてはチャージ版でなければダメだったそうだが、今はノンチャージでも良し。
そしてウォンドテクニックスキップビートにより、テクニック発動後に通常攻撃をすると、攻撃対象目掛けて飛び込みつつ第3打が出る。この第3打もガードポイント付き。
そのまま第4打に繋げられるので、テク→スキップビート→第4打を狙うと良い。

ウォンドラバーズというアクティブスキルがあり、発動中は通常攻撃の威力・スピードアップ・ガードポイント付与。
PAを連打するよりこれを使って通常攻撃を連打した方が火力が出る。普通に強い。

他、ウォンドアーツスキップアタックにより、PAを2回以上連続で出してから通常攻撃を出すと第3打(ガードポイント無し)が出る。
ウォンドのPAは単体用のラピッドスマッシュと複数用のウェーブヒットの2つだけ。
・ラピッドスマッシュ ウサギをぶっ飛ばすわけではないよ。
チャージ可能。攻撃対象めがけて飛び込んでウォンドをフルスイングする。ホームランバットか何かか?
接敵にも良いが、流石に上下には追尾しない。また飛び込みと攻撃中はガードポイントあり。
PAカスタマイズが可能。タイプ2か3が人気。
タイプ2は「チャージ速度が上がり、飛び込まなくなる代わりに魔力弾を発射する」。遠距離攻撃を行いつつパスートゲージを貯められる。
タイプ3は「パスートゲージ蓄積量アップ」。これにより、テク→スキップビート→第4打→チャージスマッシュ→チャージスマッシュ→第3打→第4打、を全て当てると溜まりきる。…長い。
・ウェーブヒット
ウォンドを地面に2回叩きつけて衝撃波を放つ範囲技。ハンマーか何かか?
ボタンを押し続けると延々と殴り続ける…のではなく、1撃目と2撃目の間にキャンセルタイミングがあり、2撃目をキャンセルして1撃目を延々と打っているだけ。
複数の敵に当てるとその数だけ法撃爆発が発生、パスートゲージがもりもり増える。PSEバーストの殲滅の際にはとても有用。
では雑魚処理専門の技か?と言われるとそんな事は無い。ウェーブヒット1撃目→キャンセルして再度1撃目→通常第3打→第4打と繋げる事で、
モーション速度とパスートゲージの蓄積を両立した連携になる。ウォンドラバーズ発動中に攻撃を流し込みたい時はコレ。

武器アクション
押す事でパリィを行う。ガードではないので、タイミングを外すとモロに喰らってしまう。
パリィ成功後に通常攻撃するとウォンドパリィカウンターとして、カウンターエッジめいた衝撃波を飛ばす。シュナイデン!
カウンターの法撃爆発が大きい上、パリィ成功すなわち「攻撃を無効化した」事によりウォンドガードリフレクションが発動、法撃爆発が敵に直接炸裂する。
なお、ウォンドガードリフレクションはパリィの他、回避・ガードポイント・トライシールドなど、とにかく無効化に成功すれば発動する。

また、「属性を装填している」「パスートゲージが最大」の状態で武器アクションを長押ししていると、パリィした後にウォンドエレメントパスートを放つ。パリィの成否は関係ない。
装填した属性を破棄して発動、攻撃対象のやや上にとびかかって横薙ぎ一閃、ノックバックで後ろに下がる。攻撃範囲はウェーブヒットより広い。
コンバットフィニッシュ・カタナの威力が1800なら、パスートの威力は1000。半分ちょいだが、連射性は圧倒的に上である。
そしてこの際テクターエクストラフィールドにより紫のサークルを展開、接触したプレイヤーのPBゲージを2増やす。
これをほいほいと連射してPBゲージをまき散らすのも大事な火力支援。
発動時に属性を破棄するため、パスートを打った後はすぐに何かしらのテクニックを発動し、属性を再装填するべし。

PB
光のハンマーを形成して何度かぶん回し、最後に思い切り振り下ろす。ウェーブヒットと範囲は同じ。
発動時にテクターエクストラフィールドも発動し、金色のサークルを展開。接触したプレイヤーに「70%分の追加ダメージ(10回)」を付与する。
7割という強力な支援効果を持ちながら、なんとPB自体の素の威力も4500と全武器種中1位だとか。
ゲージ加速能力持ちのテクター、クールタイムさえなんとかなれば再発動もたやすい。クールタイムさえ縮めればもっと…はい、アクロセリオー!\わーい/

えー、回復撒いてバフ撒いてPB撒いて、通常攻撃主体故にPP消費も少なく、パリィや豊富なガードポイントで切り抜けつつ、高火力のパスートを連打してPBを高速発動…
加えて複合テクニック(発動中ずっとガードポイント)も使えるのでいざという時にもしのげます。…強い事しか書いてない。
なお火力に関しては、僕のマスカレ討伐タイムがこんなの
ライブリーターンオーバーアヴォイドBrカタナ(アプデ前) 8:29 1乙
トライシールドフォロークリティカルインライヴンTeウォンド   7:38 1乙
ライブリーターンオーバーアヴォイドBrカタナ(アプデ後) 6:27
…調整前のカタナより火力出てる…

946レミリア:2025/04/25(金) 23:15:05 ID:xogsoaxA0
テクターでトライセリオウォンドを作ってぶんぶんしております。もうちょいでアクロセリオだ。あとレべルももうじき100だ。
ちょっとあまりにも武器がありすぎる感があるのじゃがまだ使いこなせておらず大した戦果が出ていない。いつかマスカレにも挑もうと思います
全くテクターがこんなに優秀だというのに強化の入ったバレットボウときたら・・・。

FGO
無課金で金時嬉しい。だがこいつは英雄の証をすさまじい勢いで消費するバケモノであり虎の子のピュアプリズムまで一気に消し飛んだ。
そして相変わらずロウヒが来ない。
今ティーポットが山ほど入荷したので久遠の微笑をひたすら回り、ドレイクやらカーマやらカルナやらグランド候補の絆をひたすら上げております
それくらいしかやる事が無い。

ぷそに
ファイターと双剣バウンサーでマスカレーダを倒したよ。バウンサーはデュアルブレードに物凄い火力があって靴専のメルトが涙目。
心得がある武器でまだ倒せてないのはロッドと弓と、あとテクターだ。
ロッドってやっぱりウォンドと比べてどうなんですかね?やっぱり弱いのかな?

947レミリア:2025/04/29(火) 22:28:48 ID:BG1VC41U0
ふふふついにシナンジュが納得いく形で完成した。他の人のを参考にして顔面が大変なイケメンになったぜ。
エアリオでの立ちんぼはパッとしなかったエアちゃんと比べて大変な人気、本日はレミリア以上にいろんな人に話しかけられる始末。これを足掛かりに男性キャスト界隈に殴り込み行きますか。
得物のダブルセイバーもガンスラの裏に付いてたのが幸いしてすぐ強くなり、だんだん形になってきた・・・。

だがしかしこの武器むずい、とにかくむずい。
普通に斬ってるだけでは火力が低くて、素早くカマイタチのゲージを溜めて、高火力のゲージ技スパイラルドライブとデッドリーーアーチャーを如何に連発するかというデザインなのだが
まず、カマイタチゲージが判りずらい。3段階あるんだけど今Lv1なのか2なのかが特にわからない。風のエフェクトで判断するしかない
次にデッドリーアーチャー起動がガードと同じ武器アクなのでよく暴発する。馬鹿野郎武器を投げるなそこに敵は居ない、ガード空ぶり=デッドリーアーチャー暴発という構図。上手いダブセ使いの動画を見たら、暴発するという理由でデッドリーアーチャーを封印している始末
最後にリミットブレイクとかいう防御を半分にするスキルを常時回しまくるせいで防御がヤバく、スレイヤーよりすぐ死ぬ。当たらなければどうという事は無い、だが何事にも限界はある!おい止めろ死んじまうぞ!
マスカレーダには弓と違って勝てなくはなさそうだけど、火力が普通なくせに何か当たるとマジで死ぬので物凄い難行になりそう。

FGO
2〜3万課金してしまったが金時1枚、ロウヒ1枚、キングハサン1枚を引けたのでとりあえず撤収する。
さて明日からルーラークラスの奏章?ジャンヌがサイバンチョやるって?確かこいつには字が読めないせいで裁判でぼろくそにされました、とかいう逸話があったような
アヴェンジャークラスの主戦力がジャンヌオルタLv3なので少々心もとないですね。やっぱりバーサーカーとかビーストに縋るしか
鍛えこんだグランドセイバー(笑)でルーラーのボス倒せるなら苦労はないんすけどね!現実はどうなんでしょうか!!


最後に
このゲームちょっと面白そうで。PS5で発売されたらやってみたいなと思うます
対人戦メインのゲームらしいんじゃけど良ければちょっとやってみませんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=nc9VaIKjouU

スチーム版は今出てるっぽいけど人口が全く居ないそうなので、買わないのが吉だと思うます

948レミリア:2025/05/02(金) 16:13:23 ID:agB0Q9gY0
奏章4終わった。うーんやっぱりこのゲームはストーリーが重厚で良いですな。
新戦力として謎の英霊Pさんが加入。防御に長けており、弊社のグランドシールダー、盾の英霊はマシュではなく鉄板のアルトリアキャスター。という固定観念が若干揺らいできている。
戦闘力も素晴らしく、なんとキャストリアと比較検討できる程の性能がある。キャストリアが全体30単体20とNP配りに長けすぎていて圧倒的攻撃性能を誇るのに対して、Pさんは全体20単体30。リロードはクソ遅。NPに加えて防御も堅実に上げていくボス向けの性能。
最近の粛清対策で事前の強化解除とか全体攻撃の連発とかで死ぬほどメタられているキャストリアの宝具に対して、Pの宝具は圧倒的なダメージカット。なんと強化解除にもある程度耐え、数ターンの間結構な防御力を残す。
だけど防御宝具を1回使うと2ターンの間宝具をキャノン砲に切り替える(全体バスター)という余計な特性があり、完全な盾運用が果たしてできるのか怪しい。

まあしかし運営が自分のアンケート要望を一つ聞いてくれた形になるのでモチベが上がらざるを得ない。これからPさんを最大まで育てます。
さあ早く君も奏章4をクリアして謎の英霊Pをゲットだ。・・・ん?ジャンヌメタトロン?誰だそれは?(青髭顔)

ぷそ煮
アクロセリオをもう何本作っただろう。7本目か8本目にしてなんと最初のエクセラヴォルト1が枯渇してしまった。
フォースクラスをそれなりに形にして、弱くはなくなったけどやっぱり火力がちょっと足りなくてマスカレーダが倒せない。やはりロッドなんぞよりクソみたいな鈍器の方がよほど強い、という現状は否めないようだ。
そしてダブルセイバーが相変わらずすぐ死ぬ。マスカレーダどころかダークファルスエイジスでも結構死んでる体たらく
アルクェイドのダガーがサブハンターで防御力を確保、トライシールド最大重視の能力付けなのに対してシナンジュのダブセはエアちゃんのガンスラッシュの裏側。つまりガンスラッシュ用のアヴォイドターンライブリーが付いており、サブクラスがスレイヤーなのもあって防御は全て自前、ワンミスで本当にすぐ死んでしまう。我を助けよ。

東方のゲーム
スチーム版を買ってやってみた。ゲームは面白いけど対戦の人口が居ない。今はまあ忘れよう・・・。

949名無しさん:2025/05/11(日) 06:40:03 ID:HsUSmhC20
やぁ、未召喚のヴリトラピックアップに挑んでも引けず、ロウヒピップアップからヴリトラがすり抜けロウヒは3のままの卵孫だよ。
悪魔嬢リリスもさっくり一人ドロー。イビルツインの元ネタなんだっけか。

ねんがんの レジェスカタナを てにいれたぞ!納刀時間の長さでストックが溜まり、溜まった時に攻撃するとダメージ約80000ぐらいのメテオが一発降ってくる。
火力はアクロセリオより若干高いが、アクロセリオの持っていた回復効果は無くなっているので若干不便。
欲しけりゃEXで後付けするしかない…との事で、キープバランス・ショーテージHP・ターンオーバーの組み合わせに挑戦。
キープバランス:攻撃を当てた時自分のHPを10%削り、50%になるまで減らす。48%以下の場合は回復する
ターンオーバー:回復した時威力アップ
ショーテージHP:HP50%以下の時威力アップ&ダメージカット30%
お値段:およそ4000万
一見強そうな組み合わせ…実際に使ってみるとHPが50%から下がらないので、ターンオーバー発動の為には被弾しなければならない点がやや難しいが
マスカレーダ討伐のタイムが06:27→06:06に縮んだ。…PB最終段をスカるなどのポカもあり、もうちょっと縮むか。
そして肝心の耐久面…HP半分という事は当然ながらさっくりと死ねるので、武器に付けるラディとラーゼはダメージ耐性が付くものを採用、EXにもひとつDがある。防具にギガドライエル三つ、お料理に野菜を一つ。
キープバランス発動、HP690。この状態でうっかりマスカレーザーを喰らった所、なんと耐えた。被ダメージは640。BrSlなのでダメージカット系クラススキルは無し。
かつては即死していた一撃を耐え、キープバランスでもりもりと回復。マシスドレドキーパの採用が間に合ってHPを盛っていた事が効いたか。…という訳で、HPを盛る方には実際有用な組み合わせでした。高ぇが。
ちなみにアドミニアルヘッドを引くためにSGガチャを回してSGが枯渇した故、マルチウェポン代用材をゲットできておらずマルチは現状無し。ためねば…

950レミリア:2025/05/12(月) 23:41:11 ID:FfzRB63g0
飴ちゃんは無課金の範囲で頑張ってるけど駄目ですね。アショカさんちーっす。
まあ単体バサカなんて山ほど居るしべっ別にそこまで欲しくなんか(ry
一生懸命種火を集めてグランド候補に聖杯を食わせて、そしたら金がなくなってきたので強化期間中だというのに宝物庫に行かざるを得ない。なんという非効率。


ぷそ煮
最近これ強いんじゃないかと考えているEXの組み合わせ、リスキースタンスにグラジュアリーPPゲイン、そしてエンデュアペインブーストだ。
防御力のあるハンターはリスキーペイペイの防御力上昇が要らないと感じたので、リスキーペイまでチョイスしてあとはPP回復。今の所は悪くない。
マスカレーダは8分かかるが勝率は良くなってきたぜ。平均的に3戦2勝くらいだ。7分ちょっとで倒せるスレイヤーは勝率が超悪い。ビームで死ぬ。

マシュの為のソードが出来た直後にアクロセリオパルチにEX能力がついてしまったので、ソードが1本余ってる。これどうしよう・・・。


AC6
なんと最近始めだした。ほっときすぎてB帯まで下がっていたぜ。まあとりあえずSまで上げてそれから考えよう
ところで現在のドム脚が弱いぞ。弱体化しすぎでは?コラジェネまで弱くなってて往年の愛機が今や見る影もないぜ。


その他
シンデレラグレイの次回ってオグリvs中央食堂のババアの所だよね。そこだけちょっと楽しみ。
あと頼みが、次回帰る時に麻雀セットを回収させて頂きます。すぐ出せるようにしといてください。

951レミリア:2025/05/17(土) 23:20:41 ID:q7mt3yJs0
今のAC6なかなか面白い。皆さんとても強くなっていてA帯真ん中くらいでも結構負けておる
この時代にレイヴンを見たら生き残りと思え・・・そういう事なのか・・・

ちなみに今ランクマで使っている機体が
頭:マインドα コア:カーラ 腕:肩幅 脚:ドム
ブースタ:グリヲ FCS:オセルス ジェネ:大コラ
右手:ウォルター砲 左手:エツジン 
右肩:スープ 左肩:3プラ PA

エレベーターデブである。弱体化したドム脚が生きていくには多分もうこれしかない。
頭だけが唯一のオサレポインツ。頭がミシガンになった時、そうきっと私の心は折れている。

FGO
くそっモーションガチャなんて出すんじゃない。腕組ダッシュまで課金してしまったではないか。
しかしお目当ての光翼Bは置いてない。許せぬ。
あとメルトに合うダッシュモーションが意外と無い。スピードスケートもしくはバレリーナの動きを希望。

リスキーペイペイが格安で出回りだしたので何個かかって、まずはアルクに装備
ファイターフォースのアルクは防御力不足でヒイヒイ云ってたのが改善された。PBの回転率も上がってマスカレに対しての勝率もほんのりアップ
だけど主力のサウザンドブロウをカスタム1にしたところ消費が凄まじく荒くなってサブフォースでも賄いきれなくなった。アルクってこんなに燃費の悪いサーヴァントだったっけ?

他にはエアちゃんの顔をアニマティカでやってみようとしたところ見事に挫折。
きりっとした感じの真面目クール顔を上手く作れぬ。やっぱりベースフェイスが最強か・・・。

952名無しさん:2025/05/19(月) 12:44:23 ID:xUgNgH6Q0
よーやっと奏章4クリア。
ルーラー章、ルーラー及びマシュ以外には天使のデバフが入ります。という事で、水着メリュ+オルテナウス+フレキャストリアで雑に滅ぼしていく。
ラストバトル以外はさほど苦戦せずに突破。ラストバトルはマシュ・ヒロインXX・フレキャストリアで挑戦。
バーサーカー相手という事でアーツ系フォーリナーのヒロインXXを採用。目論み通りリリス戦は無事に済んだが、突然乱入してくるギャラハッド君こんにゃろぅ。
カウンターギミック自体の威力はしょぼいが、防御バフ解除が曲者。残念ながら全く対応できず、霊脈石を一つ食べるハメになった。ションボリ。
カウンターはどうやら3ターンごとに貼り替えられる解除可能なバフ扱いらしい。リリス戦がある事を考えると…アビゲイルを採用して強化解除宝具を打ち込む事が正解だったか。

第3形態と化したマシュが加入。スキル・宝具と何やら増えたクラススキルもあってPT全体がガチガチに硬化、なんとバーサーカーに殴られても無傷。
弱体無効を持っているが、弱体解除は持っておらず。また宝具を使うとしばらく砲撃モードへ移行しB全体攻撃宝具に切り替わる。
弱点を突けないシールダーの攻撃という事もあってか、その分基礎威力が高いらしい。…これはむしろ補助要員というよりアタッカー担当になるのでは。
ヴラド・玉藻・キャストリアのPTの場合、キャストリアと取り換え…ではなくマシュP・玉藻・キャストリアと組んでアーツ連打するべきではなかろうか。
防御アップ+ダメージカット+回復+弱体解除+対粛正防御と鉄壁ガチガチの耐久PT「負けないからいつか勝てる」の権化。ただしマシュの宝具は換装されるため、防御アップの連打は出来ない。
アーツPTで盛りに盛られた単体血塗れ王鬼連打の代わりに、アーツPTに合わない全体マシュ砲を撃つ事になるので火力と回転率は大分変り、殲滅力は下がるだろうが、果たして。マーリンを混ぜ込むべきか?

ぷそにはモーションガチャが来た。Cスペースのアークスデコイにポーズを取らせられる待機モーションは特に大事。集めねば…
Revと名のついたモーションはリバイバルじゃなくてリバース(反転)なのね。箒に乗る向きが逆になるのね。
「サバイバルゲーム」シリーズでEDFレンジャー作るか、「ガンスリンガー」シリーズで銃持ちキャラ作るか、「待機:構え」でカラテ構えるか…。
ところで業火の左腕ってないですか。タイラントの分しか無くてはんぺんにも持たせたいんですが…え?来週から再販?をっしゃ。

953レミリア:2025/05/21(水) 00:12:23 ID:wu2c6O/o0
ついに高炉に火が付いた。おそらくこれから地獄の日々が始まるのだろう。621、巨大高炉を破壊してくれ。
先週の日曜から来週の木曜くらいまで10連勤近いのじゃが。我を助けよ。


ようやっと奏章4をクリアしたか、遅いぞワトソン君。君がまごまごしてる間にうちのマシュはLvが104になって、飴ちゃんに先輩面してるよ
それにしてもマシュの強化有難き。強化内容も最高すぎて、高い防御力に単体30全体20のNP配り、あと細かいこと言うとクリ殴りがものすごく痛かったり、ゲージ効率が狂ってたりキリエライト砲がアルク級の火力だったり
盾の英霊キャストリアに喧嘩を売りに行く性能で、運営がキャストリアの1強状態を何とかしようとしてくれてるのは大変な好感。
まあキャストリアはこのゲームの盾役として必要なもの全部持ってたからな。マシュもこうあるべきだった。要望を聞いてくれて有難うございます運営様

そして恐れ戦くがいい、人類最古のアーツパ使いである我は乱入者ギャラハッドを初見で討伐した。確かノーコン1令呪だった筈だ震えろ雑種。
カウンターの嵐でヴラドが殺られ、粛正防御を殴って消すという最近流行りのモルガン式ブリテン殺法でキャストリアも理不尽に潰され、次に出てきたのはレディアヴァロン。
マシュ玉藻レディアヴァロンという殺生院討伐実績のある超耐久フォーメーションが完成し、決着となった。
今回のマシュを強く使うならスターと回復が大事ぞ。スターはクリ殴りの痛さと第2スキルのNPチャージに直結する。そしてスターの生産率が高く何やかやで減った体力を回復してくれるレディアヴァロンは良相方、多分玉藻より相性が良いと思う。
逆にマシュが居るならキャストリアは要らないと思うのだわ。盾2枚ではなく継続的な回復が出来る事が大事。

ぷそ煮
いきなりマシュを作り始めたわけだが本当はマシュではなく白マシュが作りたかった
しかしお目当てのマギアセイヴァーが売っておらず泣く泣く断念、お洋服が無いので仕方なく普通のマシュになった。多分白マシュの盾再現は相当難しい気がする
ところでなんかやる事を寄越せ。もうソウラスは飽きたよ

AC6
今A4くらい。もう少しでA帯30連勝くらいだったのに至近距離のキャノン砲接射で藻屑と消えた
デブいんですからキャノン砲押し付けるのやめてくださいQBのリロード時間2秒半あるんですよ・・・今ぷそ煮より時間取っており正直なところぷそ煮より楽しかったりする
きみもこっちにこないか。


あとシンデレラグレイ7話でオグリ対食堂のババアが省かれてた。絶対に許さない絶対にだ

954レミリア:2025/05/28(水) 23:20:22 ID:u2T/XROU0
新しいご友人、久々のルビコンは楽しめていますか?共に楽しい時を過ごしましょう・・・。
私はと言いますと現在A2の真ん中程、まあ概ね3戦2勝。といったペースでじわじわとスコアを伸ばしております・・・ウォルター砲とルドローをオセルスで運用しているドム脚エレベーター・・・素敵だ・・・。
ちなみに昨日成績が良かった重ショ重四のラフム君ですが、サブ垢のA0帯で既に苦戦しています・・・勝率は概ね4割ほどで、突撃重ショとの対戦などみんな手慣れたもの、という感じで軽々といなされてしまうのです・・・。
不憫だ・・・。

そういえば本日はニュースがあります・・・とあるブレード使いの方が、愛用の芭蕉腕をVP-46D(肩がとんがってる軽腕)にすげ替えた所、ブレードの追尾が跳ね上がり見違えるほどに勝率が上がったとの事です
どうも芭蕉腕は「照準追従性能」が低いせいで火力の割にブレードが外れやすいらしく、近接火力と追従性を兼ね備えたVP-46Dは新たなる剣士用アームとして、白羽の矢が立っているとの事です・・・
ハンドガンなどの武器を片手持ちするなら最適な腕部です・・・本当に心が躍ります・・・。

ぷそ煮の方は相変わらずログインだけのような状態です・・・貴方の家で話しかけられていたキャスト頭さん(仮称)とはあの後色々話し込み、無事フレンドとなる事が出来ました・・・中学1年生のノービスだそうです
新しいご友人、共に楽しい時を過ごしましょう・・・。

FGOの方は武蔵ちゃんを100体程討伐し、お財布がそこそこ程度には潤いました・・・現在のお財布の上限は99億9999万9999との事、大金を溜め込む事が出来るのは有り難い限りです・・・もっと寄越せと人類悪が言っている・・・。
今現在は長期的なグランド育成を見据え、やはりカルナでは不足、メリュジーヌのピックアップが来ればいいのにな等と妄想を抱いているようです・・・ちなみに現在のメリュジーヌの宝具はレベル1です・・・救いはないのでしょうか・・・

スロー、スロー、クイッククイックスロー
スロー、スロー、クイッククイックスロー
素敵なアセンブルです、ご友人・・・!

955レミリア:2025/06/06(金) 20:09:08 ID:IJiY2WYk0
巷ではスイッチ2が発売されているらしい今日この頃、如何お過ごしでしょうか
私は本日税金の支払いで10万ほど飛びました・・・こないだ入ってきた還付金がまるっと没収されたような形です・・・不憫だ・・・。

ぷそ煮
今一番熱いですな、武器防具の100解禁、レベルが105、新防具プラグルアーマ等々・・・。
早急にやるべきなのはLv105の到達と、今装備している武器防具の8スロ目を開放する事だと思われます・・・武器スロには恐らくギガマエかドレドキーパの二択、防具スロには最終的には新能力ウルティナ・ドミナなど搭載されるのでしょう
私は武器にギガマエ、防具には即席でハイスティラLCを叩きこんで使用しております・・・マスカレーダを試し切りしてみたところ火力の伸び幅は1.3〜1.4倍といった所、素晴らしい伸びしろと言わざるを得ませんな・・・。
新防具プラグルアーマですが、今慌てて付け替える必要は無いように思われます・・・私は大急ぎで2個購入して付け替えてしまった口なのですが、能力がそんなに良くはないのですよ
攻撃力は0.5%上がるようですが、優秀だったイカ防具ヴィダからプラグル無印に乗り換える関係で逆に体力が落ち、ダメージ軽減率なども減ってしまうようです・・・移植パスも飛んでしまう事ですし、現状では費用対効果がしょぼいと言わざるを得ない
まあプラグルは進化すると言われているようなので、進化しきったイカ防具からはいつか乗り換える羽目にはなるのでしょうが・・・大量の新カプセルを必要とするウルティナドミナ同様、のんびりやっていけば良いように思うのです・・・。

AC6
Sの昇格戦に上がれません・・・皆凄まじい腕前で心が折れそうです、かれこれ10回近く挑んでおりますが・・・。
やはり人は人と戦う為の形をしている・・・無限の進化と淘汰を繰り返す形状・・・。
皆の機体をコピーして模倣するなども結構やっているのですが、それでもSの壁は厚く・・・個人的には剣士アセンが多いような気がしており、有利な筈なのに切り刻まれて負ける負け方が非常に多く・・・。

ああそういえばレイヴン、クリスぺにエアちゃんを二人配置しました・・・一人は従来の初期顔エアちゃん、もう一つは新要素アニマティクスフェイスで出来る限りを試みた新顔のエアちゃんです・・・あれから少し変えました
目が横長で何をどうやっても小顔に出来ない、という罪深い新顔です・・・宜しければ感想などお聞かせください。私の目指す真面目クールなエアちゃんはまだ遠い・・・むしろアニマティカで作った方が・・・?

956名無しさん:2025/06/08(日) 06:03:45 ID:3vdK.Goo0
ぐえー…当直中、設備トラブルで夜中01:30に叩き起こされ、終わったのが04:30…
消防設備士試験前日だってのについてねーのです…テスト勉強したいでござるよぅ…
というか最近のごたごたやら設備トラブルやら…ラストスパート仕掛けたいタイミングに何故こうも重なって直撃する…。
試験当日。…出題範囲を見誤ったか。電気工事士を持っていれば「電気系基礎問題を省略」出来るのかと思いきや「電気系問題を全て省略」出来る様子。電気系の勉強は一切しなくてよかったか…
結果の発表は来月。はてさて…

という訳で終わったのでぐうたらするぜ。わははは

・AC
お久しぶりのルビコン。現在Aになかなか上がれずもがもがしている。
現在ドはまりしているのがアーキバス製のレーザーショットガン。チャージするとグレネードめいた爆発を起こすタイプの奴だよ。
チャージ速度が異常に早く、両手持ちして交互に撃てば連続爆撃も可能。しかし連撃は4回までで、5・6発目を撃とうとすると流石にオーバーヒートする。
そんな時は別の何かを撃って冷却時間を稼ぐべし。ニードルミサイルやソングバードなら、チャージ砲連打しているうちにリロードが完了する。
僕はすっかりこの銃をショットガンではなくグレネードとして見ている。「威力はイリディウム以上ゴウチェン以下、弾速が速く(イリディウム級)て重量の軽い、両手持ちすれば回転率が異常に高くなるグレネード」。
勿論、チャージ砲ではなく普通に撃っても十分強い。何せショットガンだからね、近距離戦ではホイホイ当たる上、実弾銃と違って連射も利く。これがとっても強いのである。
チャージ砲ばかり撃っていれば15発で弾切れしてしまう様だが、両手持ちすれば30発。全部撃ちきるころには決着がついているハズでしょう。ミッション?流石にお呼びではない。
「車椅子の脚力で走り回り、回転率重視でソングバードと合わせて猛連射」か、「ホバタンの飛行能力と硬さを駆使してミサイルで攻め、飛び込んでくる相手に連爆を決める」か…ラマーガイア?流石にEN負荷重すぎ…

芭蕉アーム…なるほど、筋肉そのものは最強だが射撃武器適正(照準追従性能)があまりにもゴミすぎてホーミングがうまくないのか…
そして射撃武器適正と筋肉を両立した腕を求めるなら、あの肩がとんがってる奴が最適となるわけですか。成程…
…必殺剣でスタッガーを取り、シュナイダー製の刺突型レザショで一撃…というのは行けるかしら。

・FGO
セイバーピックアップ週間でおはガチャをちびちびと引いた結果、新顔のプロトセイバーと黒姫をゲット。いえー。
グランドセイバーはバーゲストにしました。宝具で自己スキルチャージ短縮を持ち、スキルで味方にダメージカットだの毎ターンNPだのを持っているので、グランドの出番であろう長期戦に強いと見て選定。
全体宝具故、単体の大ボス相手への火力はいまいちで、今回の周回もやりやすくはなかったが…グランド補正で火力が跳ね上がるのは美味しいです。
そして現在のイベントでテュフォンをゲット。…とても調子が良く、立て続けに引いて宝具3となった。わーい。何かに使いたい所。水着モルガンと組ませるのはいかがか…?

・ぷそに
クラスレベル、装備レベルキャップ解放とな。…クラスレベルはともかく、装備については事前に量産しておいた+90のアイテムを喰わせて速攻で+100に到達。備えがあって良し。
加えてウルティアドミナなる新作OPが登場。ハイドミナ系のいいとこ取り+αな性能。作るにはハイドミナ系が10個ずつ、つまり武器1つと防具3部位分で40個必要になると。
ぬぅ、僕はハイドミナ系は全く集めておらず、SGガチャで引いたハイドミナSを使っていた民…在庫は全くなし。ハイスティラドミナが少々ある程度。
狩りをして集めようと考えるも、PSEバースト1回で集まる〇〇ノートの数は多くて4個ぐらい。Uドミナを揃えるのに必要なノートは150個×40個分×2・3種…気が遠くなる。この先は地獄だね
という訳で大慌てでマイショップでかき集める事に。…ラディ系が登場した今、ナディ系に最早用は無いハズ、売って少しでも足しに
……大変よく売れました、そのお金でハイドミナ40個ずつ確保に成功。あとはイベクエを走ってジョインデーター集めるべしか。
とりあえず装備にはハイドミナSを適当に追加して当面の火力アップ。ガンバルゾー

957レミリア:2025/06/14(土) 00:08:13 ID:MNKgDqug0
飯が不味い。話が違う。飯が不味いぞ。


今日は誕生日だった。自分の年齢とか心底どうでも良かったがそれでも誕生日は大事だ。なぜならこの日限定の特権があるから。
会社をかなり強引に抜けて飯屋に向かった。向かい先は秋葉原のヒーローズ。蘇我から遠路はるばる1時間以上、通勤代も往復勘定で吉野家のチー牛より高くつくという我ながらアホムーブ。だがそれでも強引に向かった。21時のラストオーダーギリギリに到着。

理由は誕生日の日は肉が半額に出来るから。

ならば。



一番高いヤツをご馳走になります!!


頼んだのは和牛サーロインステーキ。普段とても手が出ない、全くもって縁が無いような高級肉を今日だけは半額で喰う。1ポンドで3000円するかしないか。
10分ほどして出てくるステーキ。うーむ分厚くて実に美味そうである。写真も撮って、いただきますして、早速ナイフを入れる。
感触がほとんどなく、ヤベエくらいするりと落ちるナイフ。素晴らしい。さぞかし美味いに違いない。
深呼吸して、ソースをたっぷり絡めた最初の一口目をほおばり満面のまっず何だこれ・・・

口の中で溶けるような肉。。肉食ってる気がしない。トロみたいな柔らかい魚みたいな触感。

くどい脂身。

薄い味。というか脂が濃すぎてタレの味しかしない。

死ぬほどつまらない食感・・・

どうやらこのバカ舌は高級霜降り肉と脂身の区別が全く付かないらしい・・・終わっておる
マジで食って損した、、高かったのに・・・。高いもの買ったのに楽しめないというのは貧乏人の浅ましさよ・・・

次からはちゃんと庶民相応の赤身肉頼みます・・・もう霜降り肉なんて頼みません・・・。
とろけるような高級肉よりギチギチに硬い肉・・・霜降り肉より干し肉、リブロースよりTボーン・・・悲しいけどそれが分相応・・・。


>ぷそ煮
マスカレ5分切りすごいな。とりあえずこっちはヴァエルをまた倒せたぜ。これで2回目。
戦い方がだいぶ安定してきて死亡は0〜1の範囲、倒せた時の最終DPSは37000だった。
なお自力ではない模様、有難うレンジャー。現状レンジャーが居なければ勝てぬ。レンジャー練習してみようかしら


>FGO
モルガン引けぬ。90++をさっさと終わらせてマシュの為の種火集めやりたいです
ノルマ多くないですか?まだ200万も溜まってないんじゃが?

958レミリア:2025/06/16(月) 23:29:19 ID:wI56C5I60
うへへへへついにヴァエルさんから妖刀ベッピンを入手。早速売りさばいて念願のクレススピアを手に入れるぜ。最悪そのまま使ってもヨシ。
ヴァエルさんの現在の討伐数は22。全方位レーザーの対処ミスって死ぬ以外は簡単に死ななくなり、火力もRaTeナシナシで32000くらいにはなった
RaTeアリアリの最高火力は最終で42000くらい。多分もちょっと上がるな

簡単な戦い方

1,マルスと同じやつ
とりあえずここは問題ないはず。ハンター的にはアヴェンジ取り放題。ツイストザッパーがダメージまあまあ+高追尾で安定して仕事してくれるのでヨシ。
他の大技は範囲が狭くてヴァエルの移動次第では空振りしかねん。

2,薙ぎ払いレーザー
壁1枚張って終わり

3,マルスと同じやつ2回目
1と同じ。11分台で全方位レーザーに移れると有難い。逆に間に合わないと激しく不安になる

4,全方位レーザー
フォトンブラストを抱え込み、イカ突進攻撃の後に壁3枚張ってみてダメそうだったら即ぶっぱ
これで大分死亡が減った。それでもあるあるなのが三角形を作ったはいいが自分が中に入っておらず、ジャンプで入ろうとしたら謎にもたもたしてその間にジュッてなるパターン
他人と協力して他人の壁を活用して三角を作れれば作業が減ってヨシ。

5,紫になって合間にレーザー撃ってくるやつ
アヴェンジのタイミングがちょっと変わるだけであんまり変わらないが間欠泉うざい。合間攻撃がレーザーじゃなくってたまにビットだったりする時もうざい
間欠泉は中心に陣取ればステップカウンターが4回入るのだが、安定しないでたまに間欠泉をもろに貰うので、もうガード斬り3回で妥協しようかと・・・

6,イカ突撃3回+ブレス
全部ガードできるので理論上棒立ちでもよし。
レスタサインを拾い集めてそのついでに回避なりガードなりしている

7,紫になっての2回目
できれば5分台を残して棒倒しに行きたい。レスタサインも8個以上は持っときたい。

8,棒倒し4本
ひたすら棒殴り。ハンターはここが活躍のしどころ。マッシブハンター使ってひたすら槍ツンツン。ガー不の攻撃が多いがアヴェンジするだけなら問題ない。、ひたすら耐えろ。
防御力があればあるほど槍ツンツンできる時間が長くなるのでハンターでも防御力は大事だ。
テクターが居るとデバンドと全体回復で作業が楽になる。レンジャーが居ると作業が速くなる

ここでマルス使う人多いんだけど個人的にはおすすめしない。回復のあるガルム通常は想像以上に安いから。
マルス乗りが2人以上いると割と目の前が暗くなる。まあ死ににくくはあるから乙るよりは良いんだけど・・・。

9,最後の棒倒し1本
チャージ溜めて待って、地面が光ったタイミングでアヴェンジ攻撃。ここはカウンター取り放題なのでブレイバーも火力出せそうね。
落ち着いてカウンターじゃ。

10,コア凸
30秒あれば壊せる。己の限界に挑戦だー(クソデカボイス

959名無しさん:2025/06/17(火) 18:47:45 ID:xPy280H60
うへ、何とかヴァエル3体ほど討伐成功。しかしいろいろ危うい…

死因一位・全方位レーザー回避失敗。
他の人を探して、壁アイテム拾って、張る方向は…といろいろしている間に撃たれて死んでしまう。
上手く張れたと思っても、微妙に判定が抜けてしまうのか時々ヒットしてオダブツ。
レーザーサイトが表示されてから発砲まで10秒、その間隔を覚えてPBして避ける方が良いかしら…。
死因二位・間欠泉への対処に失敗。
上手い事行けばカウンターエッジ4連打まで行ける美味しい技なのだが失敗すると連続ヒット、そこにイカレーザーを重ねられると死に至る。慣れるしか無ぇのです
死因三位・「消えて無くなれ!」の対処に失敗。
技そのものはノーマル版と同じタイミングで捌けるが、ガードに失敗すると3段ヒット。残りHPによっては死に至る。

僕はBrSlの民。なにゆえサブスレイヤーかというと、普段の火力を上げられるクラスがスレイヤーのクリティカル率アップぐらいしか無い為。しかしそれもたった5%。
加えて我がレジェスカタナ、キープバランス採用型ゆえにHPは半分。ショーテージHPスターリングはHP50%以下だとダメージカット3割が付くが、多段ヒットに当たってしまうとこらえきれず死に至る。
サブスレイヤーは防御系スキルが無いのでその辺を一切助けてくれない。…という訳で乗り換え先を探すべく色々調べる。
耐久用として人気なサブハンター…そしてサブウェイカー。サブウェイカーというのは何が良いのかしら。
・ウェルフェアマネジメント:HP50%以下の時、ダメージカット3割、HP回復量10%アップ
・レスタエフェクトコンティニュエンス:レスタサインの回復量が半減する代わりに、回復後に10秒間4%ずつ継続回復を付与
・オールドフレンズレスキュー:一撃で25%以上ダメージを受けると、30%回復する。リキャスト30秒な
…とても良い様な気がする。なにせウェルフェア某、発動条件がキープバランス+ショーテージHPスターリングと同じじゃないか。
ウェルフェア0.7×ショーテージ0.7×アドオンテクター0.9×武器のラディガード0.975×武器のラーゼガード0.975=0.419…つまりダメージカット6割。
それでいて回復効果をもりもり増強。被弾してもリカバリーがたやすい上にターンオーバーが発動する。
そしてBrはジャストリバーサル成功時にHPを少し回復する。…これらをすべて合わせて、回復モリモリダメージカット6割。
これなら柱破壊フェイズにソウラスダリオンのちょっかいを完全無視してゴリ押しが効くのではないか。
なにゆえこのタイミングでマルスを召喚するか、その理由はガルム剣とハイドラPAの回復に任せたゴリ押しが可能になるから。BrWaはそれを生身で実現できるように思える。
会心率5%常時アップをとるより、キープバランス型をさらに強化しダメカと回復に任せてゴリ押すやり方…これは光明が見えたかもしれない。

アドオンスキルも見直したい。調べた所アドオンスキルはクラス名が書かれていても、クラスに関係なくすべて発動するらしい。
つまりHPアップ20を10クラス分すべて取ればHPは200アップする訳だ。僕はあと5クラス分、あと100は上げる余地がある。…またマスターキューブガチャかぁ…

…取らぬ狸のなんとやらだが、仮に新武器のクレス?とやらをゲットできれば、ダメカ6割の暴力で潜在の維持もたやすいと思うの。

960レミリア:2025/06/19(木) 23:29:14 ID:7A7ueNxk0
本日でヴァエル30回討伐。お宝がいっぱいありますぜウェヘヘヘ。
プラグルアーマ5〜6個、ウルティアドミナ5個、レジェスランチャー1丁、クレス武器迷彩1つ、そして妖刀ベッピン。
ベッピンは3億で売りさばいて2.5億の槍を買った。強化費用も計上して収支は+2000万。他のガラクタも諸々売っ払って総額2000万程度にはなり申した。
クレス迷彩が思ったより高く売れたぜ。レジェスランチャーはライフル購入して自分で使おう。

今日も今日とてデクストをさ迷う金策の民よ、こっちには来んのか?中々どうして貴重なお宝がいっぱいあるぞ?
ハッハァー!(歯茎スマイル)

ブレイバーのサブウェイカー、どうも風の噂ではキプショテターンと相性が良く現在の主力になっているそうな
メインスレイヤーサブウェイカーみたいなゲテモノを結構見かけます。まあ気持ちは分かる

アドオンスキルに関しては私も知りませんでした。俺の場合HP上げられる要素はあと4クラス。頑張るしかないのか
ところで4つのスキルの中から目当てのスキル2つを掘り当てられる確率を知っているか?


1/6ぞ?

いくら費やせば全部揃うのじゃ?

961レミリア:2025/06/25(水) 16:30:26 ID:5XjuZ1vU0
クククついにクレス武器が完成した。為せば成る。ムッハハハハハ。
テクターはマスカレーダを何とか倒せる腕前、クレスウォンドさえあればヴァエルにも勝つる。メインサブはTeBo、デバンドを勘定できるから防御力は多分ハンター並、ガディダホウも武器に2つ積んである。
ハンターに比べて技量不足は否めないけど、それでも黄金律が皮装備のジョブに遅れを取るはずが・・・


アガアアア!!(YOU DIED)
喰らえ!(YOU DIED)
これなら・・・どうだ!!(YOU DIED)(YOU DIED)



\ 一 人 で 4 乙 /

勝てはした。確かに勝てはしたけど、俺はただのダメ壺であったようだ
一撃で8割くらい減ったりして、中身がかなりこぼれてしまって・・・

という訳で急遽EXにキプショテを搭載。最後の1個はターンオーバー。
サブもBoからWaにして、メインだけで刻印スキルを取る為テクターのスキルをかなり省いた。自前の回復オミット。ウォンドラバーズも不採用。復活時にシフデバ付与とかそういう訳の分からん系スキルも軒並みカット。
これで何とか安定して勝てるようになったが今度は火力が伸びない。討伐時のDPS27000とかそんなのばっかりでクレスなのに火力足りてない、やっぱり技量不足とかヒーラー視点でのDPS職の有難みとかそういうのをしみじみ

ところで東方のスクラッチが8月に出るらしいな。紅魔郷チョイスだとか。
もしかしてレミリアの服と翼出るのか?完成品をお出しされてしまうのか・・・?


FGO
バサカの冠位戦?八連とかウニとか魅力的なんだけどそれ以上に大事な事があった。それはバーサーカーの強化。
種火集めをスタミナ20で周回できて、バサカのみ経験値が2倍、大成功率が3倍。つまり普段からすればバサカは常時大成功、それどころかマックスで種火効率が平時の6倍、それをスタミナ効率半分で周回できる
ここでバサカを育てないでいつ育てるの?今でしょ!!

というわけでヘラクレスとバサトリアを現状が許す可能な限りまで種火をぶち込んだ。現在ヘラ116バサトリア112、残りの聖杯はあと30個。
それもさっき終わったので残りの時間はヘラクレスをのんびりと周回してウニ集めます。

962名無しさん:2025/07/02(水) 18:01:40 ID:RB4VML7E0
ドーモ、新PCから失礼。卵孫だよ。
最近どうも調子が悪かったから、本体のカバーを開けて掃除してみたところ、どうやらとどめを刺してしまったらしい。
起動後、PCのロゴマークが出てその下で読み込み中の〇がぐるぐる、半日待ってもそのまま進まなくなってしまったよ。
もともとコロナの時の給付金を使って買ったPC。そろそろ寿命だったのかなぁ・・・
なお、データに関しては元々PC本体ではなく外付けHDDにほとんど入れてたのでほとんど問題なし。ぷそにのインストールも無事完了、起動が超早くなったよ。

・ぷそに
二十数体のヴァエルを仕留め、狩れども狩れどもクレスは引けず…仕方がないので、とうとうマイショップから買いました_:(´ཀ`」∠):_
やはりキプショテサブWaとの相性はよく、買い替えて以降RaなしTeなしの野良ヴァエルで終始ヘイトを取りつつ13分台で討伐、ということもたびたびある。ぐへへ
しかしこの武器のプリセットを…アバンダクLv.4を5にするかはどーするか…オルタレルム?とかいう未開拓地で新武器が出るらしい上、レジェスには進化する予定があるとの事。
移植パスの貯蔵は十分だが、プリセット強化アイテムの貯蔵は1個だけ。ぐぬぬ……

・ふぁてご
グランドバーサーカー・ヴラド公。VSヘラクレスの周回はGヴラド・フレGバサトリア・モルガンでワンキル周回しておりました。
セイバーとはGスコアの内容が違う様子。ブレイブチェインでふざけた火力をたたき出すセイバーとは違い、単色チェインで色強化が1ターン+標的破壊の防御ダウン1ターンがある。
これまで通りのアーツPTで使う分には純粋強化といった所かの。
ちなみに今回バーサーカーたちが片っ端から絆二桁に到達し、その絆石でロウヒが宝具5になりました。わーい

本日からボックスガチャイベントだって?リンゴの貯蔵は十分。もっと速く疾走れ─────────!

963レミリア:2025/07/03(木) 16:20:44 ID:iLAAvdRQ0
やっと夜勤が終わった。最後の1日なんてやる事が全くなくて普通に夜じゅう寝ておりました
という事で本日から再び趣味を頑張りたいと思います。

パソコンが逝かれたとはご愁傷さま、しかし全くもって他人事ではなく明日は我が身。自分も携帯がそろそろヤバい。
完全に壊れる前に買い替えなければ・・・。エクスペリアの最新機種なんか無駄にデカいんだよな・・・。


ぷそ煮
さようなら無料エステ期間。オルタレルムなる新フィールドが追加されたようだがほとんど行けてないぜ。
理由は勿論BOXの方が優先度高いからだぜフハハハハハ。今はクレス武器とかよりQPと種火だ。

新武器ユヴェール、これはとりあえずアクロセリオまだ持ってるならさっさと乗り換えてくれや雑魚共、というメッセージだと受け取った。
プリセ5を割と簡単に作れ、強化が簡単、クレス以下だが現状レジェスよりは強い。未だにアクロセリオで燻ってる武器種はそのうちレジェスにして進ぜよう。
まあそれは良いんだけどラディラーゼの在庫あといくつあったっけ・・・?
オルタレルム周回はクレスが落ちる可能性があり、早くユヴェールに更新しろとばかりにカプセル系がウハウハなので気張って回りたいが、やっぱりどう考えてもBOXの方が大事だ


FGO
バサトリア、アルク、サポキャスの3名で周回中。凸礼装が1個出来たが現在一名手ぶらなのでプラマイゼロに等しい。早くもう1枚落ちろ。
必要なのはとにかく種火、バサカ強化期間が終了した1週間後にバサトリアの絆が上がりやがった。現在Lv112だがあと4レベル上げる余地がある。
夢のようだった強化期間の1/4以下というバカみたいな手間暇をかけて、しかも種火がBOX産で質まで悪い中えっちらおっちらレベルを上げる。クソわよ。
あとはマシュの強化、マシュは強化期間なんて当分ないだろうから種火食わせるなら今やるしかない。今のレベルは106。最優先で頑張りましゅ。
バサトリアとマシュの強化が終わったらグランドアサシン候補であるカマちょとじいじの強化、それが終わったらグランドアーチャー筆頭候補であるクソガキの強化、加えてまだ候補の居ないグランドランサーとライダーの為の種火集め。正直言って何もかも全く足りないぜ。

なお魔が差して溜めてた石でガチャを回した結果、一発でインドラを引き当てて嬉しくはあるがこいつまで育てないとならなくなった模様
性能見てみたけど「体力回復するたびにNP10%増加」という特性があり、これは強いのではと考えてコマンドコードとか王の話とか山ほど用意した結果半分以上不発しやがった。継続回復とかではなくスキルか宝具で直接回復させないといけない模様。
という訳でこいつにお酌できるのがマスター礼装とかエレシュキガルとか玉藻とかその辺しか居ない事が分かり、こいつを引き集めてグランド化する計画はあえなく没となりました。もう諦めてカルナかメリュジーヌのどっちかで頑張る。

ボックスの目標はとりあえず100箱。というか箱数というよりマシュとバサトリアとLv1インドラの強化完遂が目的。
100箱開ける毎に人生見つめ直しつつ、立てよ国民。

964レミリア:2025/07/09(水) 01:11:42 ID:QJdnpFco0
眠れないのでなんかこうつらつらと書いておく。どうせ明日は休みだ。そしてそこから2直を4連続だ・・・。
携帯を買い替えた。どっかのパソコンみたいになる前に買い替えてやったぜフゥーハハハァー


FGO
種火を走りまくって必死に経験値を集めている。現在マシュが113、そしてグランドランサー候補のLv120が完成した。
そのランサーはメリュジーヌ。宝具1だったが気合で5にしてレベルを最大にした。幾ら注ぎ込んだかって・・・?頼むから聞かないでくれ・・・
まあこのゲームに廃課金する事はもう二度とあるまい・・・これでグランド候補は全クラス揃ったからな・・・ランサーが最後だったんだ・・・。
まあLv120ランサーが爆誕した時点で種火集めは成功したといえる。あとはのんびりとインドラ様おちょくって過ごすぜ。

しかしなんか足りん。まあ色々足りてないのは事実なんだが、完全体アルク+サポキャスの編成でアーラシュを仕留められない。Lv120宝具5なのに。
それどころかスフィンクスにさえ届かず追加のクリ殴りでようやく仕留めている始末。
フォウ君がまだ1000止まり、しかもランサーのクラススコアが赤星すら突破してない最悪クソザコ状態なのが祟っているのだろうか。あるいはアペンドスキルの致命的な不足か。
Lv112バサトリアがアルクミサイルから追撃という同条件でアーラシュを楽々仕留めるので余計に弱く見える。メリュの場合は追加でアラウンドカリバーンも踏み台にしないと届かない。
もしや使い方が間違ってるのかと思って騎士運用から竜運用に変えたらもっと弱くなった。使い方を教えてクレメンス。


ぷそ煮
ログインしたらチームの皆さんが貧乏飯について話し合っておった。
ある者はそうめん、刻みネギのみを共に携えてただひたすらにそうめん。ある者は鳥肉焼いて乗せて醤油掛けただけの鳥丼。そして吾の一押しは豚肉モヤシ炒め。
ほんのわずかな豚肉と塩胡椒さえあればひたすらモヤシを食っていられる、豚肉はベーコンでも可。美味いぞ。まあ米は相応に消費するがな。
あとは順当にカレーである。カレールー1つと2000円程度の具材で5食分は作れる。凄まじい勢いで米を消費するが昼夜→朝昼夜と5食を2000円で賄え、その間の炊事もひたすらサボる事が出来る。余ったジャガイモは電子レンジにぶち込んで朝飯代わり。
こんな下らない話を駄弁っていた筈なのに、いつの間にか国際情勢と自爆テロの是非を論じる話になってた。一体何が起こった。
今日も10鯖は平和です。

965レミリア:2025/07/17(木) 13:51:21 ID:McrCXsHw0
最近暇なので地球防衛軍6をsteamで購入して、PC版を最初からハードでプレイしておる。今ミッション120くらい。
エイリアンアタックでプロフェッサーの長話聞いたり、228基地のアンカーを1本残したりしながらライジンの星付けなどを頑張っております。
俺ダイバーで1周したらオフハードをレンジャーで頑張って、その後オンに行くんだ・・・リング撃墜前半とかクソザコレンジャーでクリアできるかな・・・?


FGO
ボックスは152箱、戴冠戦は最後のインドラ様倒してワンパン周回にも手が届くようになってきた。杭とフリスビー美味ぇですグヘヘ。
なんだけどインドラ様、出来ればBOXと戴冠戦の報酬反対にして貰えたら嬉しかったんですがね・・・フリスビーはいくらあっても足りないので・・・。
ワンパン周回はWメリュ+エリちゃん+ヘクトールの4体がかりで、槍王を持ってなくてメリュの火力もまだ低い残念な弊カルデアはワンパンミスる事もしばしば
とりあえず全体でヴァジュラを掃討→単体でトドメ、とするのが定石っぽく。全体はカルナとかでも良いし単体はスカサハとかブリュ辺りでも良い。足りない方どっちでも対応できるメリュジーヌは大変良いグランド。

ぷそ煮
あの退屈なクエストを装備強化の為だけに100周前後もこなせと申すか。しかも大して強くならないし。
歴戦のルシエランもこれにはがっかりです。まあデイリー分くらいは周回頑張るます


その他
ttps://www.pixiv.net/users/73548446
この漫画なかなか面白く、カードゲームの話なんじゃが良ければ読んでみては如何か
次なんかやるなら遊戯王みたいな超速攻ゲーじゃなくってこんな感じのやりたいな・・・遊戯王も最初の方はこんなだったのぜ・・・。

966レミリア:2025/07/26(土) 23:12:02 ID:hZr6f9Ns0
8月8日に引っ越しとな。行きたいのは山々だけどまともな休みが8月の678しか無い件
ネット環境の下調べはお済みですか?auですかNUROですか?
神奈川で引っ越しした時すーぱぁねっとからBIGLOBEに乗り換えたけど致命的だったぞ。初日で絶望して3日でクーリングオフ叩きつける始末
山口の旧家では契約回線BIGLOBEでちゃんと回ってたんですよ…土地柄なのかユーザーの数なのか…。


ぷそ煮
強化素材がアーマー1個分やっと溜まった。とりあえず1個目はリゼの方にしました
リゼ3個はまあ過剰として1個にするか2個にするか悩ましい所。PPは200もあれば足りるじゃろ…
ところでもうちょっとなんかやる事寄越せ。マスカレーダとかもう100層追加とかないんですか?


FGO
エアプマリーさん来てくれて嬉しいんだけどグランマリーさんみたいなやりこみ要素はないんですかね?
マシュが露骨に優遇されててクリ殴り30万キリエライト砲300万とか理不尽の極み。アワレにもエアプは星になった。
今回ビースト優遇という事で久々にドラちゃまが活躍。有利キャラ相手ならこいつも大概狂ってるな…毎ターンNP30溜まるし、なんか妙に硬いし、そもそもアーツクリ殴りでNP全部溜まるんじゃが…

イベントが全部終わって枯渇した鳳凰の羽根を集めとるんじゃが…凄まじく効率悪くて折れ気味。5周回って1個落ちるかどうか
この5周分のスタミナがあれば種火45個とかインドラ3回とかそんくらい回れるんですがねえ…またハンティングクエストとかやってくれないかな


地球防衛軍6
レンジャー足遅くてアイテム集めに絶望的な時間かかるんすけど何とかなりませんか…
スナイパーライフルが強くて輸送船さっくりと落とせるのは評価するんじゃが…。

967レミリア:2025/08/02(土) 17:57:23 ID:GCIGhxwg0
これから4日間夜勤、夜勤が終わったら3連休だ・・・曜日感覚がなくなっちまうぜフハハハハ
まあそれもこれもうちの設備がまともに動いてないのが悪いぜ。お給料増えますか?


FGO
現在完全に動きを止めている。まあ回るべきイベントが無いから仕方ないね。
鳳凰の羽根を30個集めて、あまりのAP効率の悪さにそれ以上の追及はせず現在静かに青林檎を溜めている
今日なんか発表された情報によると水着サーヴァントは配布☆4がコエンシャク、ガチャは☆4クリームヒルト、☆5は水着のリップらしい。
そこまで興味はないがリップだけは性能による・・・メルトリリス(通常型)のサポートを完璧にこなすハイスペックキャラならあるいは
槍はともかく通常のメルトリリスは碌なサポート居らんから・・・


ぷそ煮
悲報。東方コラボにレミリアが居ない。なりきりコスの発表された霊夢魔理沙フランドールは、現在の東方キャラの人気上位3名らしい
人気投票7位のキャラに人権なんてなかった。須らく発狂の後しめやかに爆発四散、それどころか怒りのあまりぷそ煮をやめた奴も
これ本当の話で、こないだ一緒に出たなりきりイベントの、私じゃない一人目のレミリアの人がこれにキレてマジで辞めました・・・折角の数少ないチャット仲間が辞めてしまったぞ・・・。

まあ本物衣装なんてのはあれば嬉しいけど無いならないで、偽物をつぎはぎして本物に迫っていくのもまた楽しさ
本物が無いというのなら、ことごとくを凌駕して、その存在を叩き落そう。最後に手元に残った物こそ本物より尊い偽物なのだ(フェイカー脳)
メルブラコラボのミニスカアルクなんて、本物服あるけど偽物服の組み合わせで作った方がそれっぽいの出来てたのでは・・・と密かに思ってた実体験。
現在頑張って鶏肉集めやっておるます。ゴールドのビッグバンスクラッチまでは今日届いて、素材あと11個で防具も1個更新できる。今度はリゼより無印かなー・・・


ポケモン
PC版の地球防衛軍をやっていたが収益のないこれを進めるならポケモン進めた方がマシなのでは、と思い直して剣盾を頑張りだした。
ソードのストーリーを何とか攻略、決勝戦のダンデが非常に強く特にドラパルトに大苦戦。
シャドボ10万火炎放射という、SV対戦初期に普通に使われていたガチすぎる型をお出しされてうちの旅パは半壊。エースのドリュウズは上から焼かれ相棒のエースバーンは通る攻撃が無いという地獄絵図、ダーテングでどうにか倒せたが最後のリザードンに秒殺される。
ドラパルトに3体潰されツヴァイ選手後が無くなります。お互い最後の1体、ダンデのエースLv65のリザードンに対して、ツヴァイ選手のラストはLv60のドヒドイデ。猛攻を掛けてくるリザードンに対して必死の防戦を展開
ダイソウゲンを2発防ぎ切りダイマックスを切らして、ソラビのチャージ中に毒々を撃ち込みアクアブレイクで仕留める薄氷の勝利・・・視聴率はきっとWBCのイチローの打席くらいあったに違いない。そのくらい負けそうになってました
鎧の孤島をクリアして冠の雪原にこれからIN。ガラル地方はキノガッサが出禁だったので捕獲用のエルレイドを刺客として送り込んだ。ザシアンを捕獲。
伝説を根こそぎにしてロムを最初からにしてやるのですよヲホホホホ。悪の組織がここにいる。


鬼滅の刃
大変面白かったです。アカザの声すごい。1年前にズゴッグに乗ってふざけてた男と同じ声優だとはとても思えん。石田彰さんスゴイデスネ。
さあて仕事だ・・・今日から夜勤だ・・・ヒッコシノニヅクリガンバッテネ…。

968レミリア:2025/08/07(木) 10:57:55 ID:Fyb5sjRs0
8月6日になってから急に忙しくなったんじゃが?なんでこんなにやる事が増えた?


FGO
石1000個と300個くらい貰えて、合計で1600個程度あった石が昨日全枯渇した。成果は以下
福袋とデステニー:卑弥呼、ギル、姉を名乗る不審者。ギルの宝具が2になったが重ね引きは叶わず
ガチャ:1600個を突っ込んで所長3枚、カズラドロップ1枚、ジャンヌオルタ1枚、シエル1枚、ファンタズムーン1枚、すり抜けエウロペ1枚で計8枚。
200連で1体ペースとはちょっと今回ツキが無いなカルデア。まあこんなものか仕方ない、星4はいっぱい引けたぞ。

ジャンヌオルタは念願の宝具5になって、グランドアルクと組んでグランマリーの討伐にかなり貢献
1枚引いたカズラドロップもグランドメルトと組んで火力向上に貢献している
所長はとりあえず大統領モードで雑に種火を稼いでくれる…カレスコ大統領で宝具+宝具+マニュフェスト殴りで3,3,1は行ける事が分かったが、それ以外の使い方がまだよく分からない
戴冠戦で力を借りようとしたら見た目は大統領、しかし中身は所長!の公約詐欺が多くて、絆礼装無い所長だと即宝具出来ないだろうがいい加減にしろよこの民○党。そんな案件が多い


ぷそ煮
ついに来てしまった東方コラボ。フランドールは全セット引き当て、オデットレプカとフランドールの服の差異が随分とあって悲しみ
袖の所は白だったか・・・それで半袖・・・Tシャツワンピースみたいな感じだったか・・・。
あとフランドールの武器迷彩が剣と槍と弓しかないのは許せねえ。何でレミリアと丸被りしてんだよ良いからロッドとウォンドあくしろよ弓専ブレイバーに転職しろというのか駄女神は駄目だったんだぞ
これのせいで武器だけは多分旧迷彩のジラドタロンのままだな・・・。

あともしかして不遇クラス地味に強化されたりしてます?今もしかしてエステじゃなくってファイターを頑張る時?


ポケモン
バドレックスをA0厳選で捕獲した。A1の個体だったがまあ許容範囲でヨシ。こいつの為にすげえ頑張ったんだ
奴はゴーストタイプ、みねうちが当たらない。しかもギガドレイン所持、アストラルビットでエルレイドの弱点付いてくる。戦い辛いことこの上なし。対戦でよくお出しされる悪巧みを覚えてないのはまだ救いだった
フワライドの力を吸い取るで攻撃力を判断して、ヨクアタールとエフェクトガードをガン投入したエルレイドで捕獲。

どうでも良いんだけどバドレックスって本体がさあ・・・なんかこいつよく見ると鹿の顔してるっぽくって
馬の上に鹿が騎乗してるように見えるんだわ・・・馬の上に鹿・・・こいつのモチーフってもしかしてバk、ハハハまさかなハハハ・・・。

969レミリア:2025/08/18(月) 15:58:47 ID:R4jR5b.Y0
昨日は色々有り難かったんじゃが…あの後最悪な事をやらかしてしまった…。
あろう事かセーブを忘れたんじゃ…また黄色ミッションやり直し…。


>FGO
よくもティアマトをこんな性能で実装してくれやがったな。Q用の耐久支援鯖とか見逃せるわけないじゃないか
そして必要な奴に限って天井叩くまで1枚も来やがらない。正直な所Lv2を目指しているんだがこれ以上の課金は尻込みしてしまう
なお性能はNPチャージが自分50味方30でぶっ壊れていてもうこれだけで強い。あと宝具の1ターン無敵。ジャンヌの旗が夏の思い出に敗走した瞬間。
クリ威力UPとかそういう宝具強化で伸びる要素は正直間に合ってます…あとは回復役を誰にするか、現在は美遊だけどやっぱりQマーリンが欲しいです…。


>ポケモン
昨日はなかなか収穫でござった。たまにやってみると面白いと思うのこのゲーム。

>チームミライドン
スカーフ電気テラスミライドンでボルトチェンジを撃ちまくって、ミライドンに飛んでくる攻撃はチョッキジバコかゴツメアーマーガアで受けて何とかするチーム
試運転でランクマやってた時は一番勝率が高く、相手の地面さえ消えればミライドン一人で伝説2体とか焼き尽くす事も
ミライドンは臆病CS、頑張ったジバコは冷静最遅のHDだったかな…この色違いジバコ、なんと野生産でありながら最遅だったんですよ…優秀すぎる…。


>チームミュウツー
デンチュラのネットでSを奪って、炎氷地面の3技を装備したミュウツーを突っ込ませる構想。なお主砲のはずのサイコブレイクは一番出番が無い模様
今回は臆病CSだったんだけど、ネットがある状態なのにミライドンとのタイマンに惨敗したので控えめにしようか検討中。
ねばねばネットがある状態でどれだけのポケモンを上から殴れるかしっかり計算せねば…あとできる事ならレイド産最強ミュウツーじゃなくて、Aが低いミュウツーが欲しい。いつかポリ2とかにイカサマで殺されてしまう
意地っ張りHAのチョッキバンギが予想以上に強くて、昨日あれだけ勝てたのはミュウツーよりこいつのおかげだった可能性も
このチームはミュウツーの為に物凄い支援をしており、これがミュウツーじゃなくて黒バドなら先発のデンチュラも逃げ先のバンギも正直要りません疑惑


>チームバルバトス
昨日は正直な所本領を発揮できなかった。全部ブリジュラスってやつが悪いんだ
ドリュウズの技は地震アイヘ身代わり剣舞だったんだけど、タイマンでギャラドスに負けたので岩技を採用するべきか検討。岩技あればバンギラスのステロ+珠ステラ岩雪崩で威嚇あってもワンチャン届く可能性
あと地震メインのチームなのにゴリラが地震阻害するのもいけませんねえここは何とかしなければ


>チームグラードン
晴れ金魚が雑に強い。全部こいつがやりました。


>そっちのチーム
雨パは完成度高いと思うんだけどカイオーガと魚がやる事ほぼ一緒で、結果カイオーガ優先になって魚の仕事が無いように見えた
魚を適当な地面にするのはどうか。前に自分の組んでた雨パはリザードンYを殺す為に岩封持ってるガブを入れてました

氷パは自分だったらレジアイスに眼鏡。雪で防御が上がってるのでやられる前にやるを遂行した方が良さそう
毒殺耐久させたいならキラフロル+塩+ラッシャとかでチーム構想から根本的に変わりそう。
伝説の暴力で耐久特化の塩ですらすぐ死ぬ現状、耐久戦はチームで一丸にならないと簡単にはいかないと思います
白キュレムは炎氷竜の強くて広い打点があるはずなので何とかこいつを前面に押し出せ。使うからにはカイオーガくらい活躍させろ。

未来パは未来も強いしペンギンも強いですね。クォークチャージをメタモンでコピーできないの絶許。
あとはイバラさんの仕事内容どうするかだ。

970名無しさん:2025/08/22(金) 20:05:11 ID:qpqvU4XM0
うへー、ようやくひと段落ついたよぅ…

>ふぁて
唐突に石が1000個増える。わーい。散財した結果、
・オルガマリー6
・ジャック1
・アルジュナ1
・マリーオルタ1
…が引けました。所長無記名になっちまったよ。
デステニーオーダーからは未召喚だったセミラミスとメタンヌをゲット、福袋からトネリコを引いて6になる。無記名10個揃っちまったよ。
そして水着イベント。現在式と美遊を2体ずつ、ティアマトを1体ゲット。ティアマトは…これは重ねねばなるまい…

>ぷそに
引っ越しやら何やらが忙しくてあまり進んでいない。とりあえずエスクルアーマを2つ作って、あと一つをリゼにしようと考え中。
武器に関してもユヴェールのプリセットの強化がようやく済んでアバンダク5、足りていなかったラディラーゼ系をゲットしてようやくウォンドが完成。
…そしてどうやら、クレス系にもアップグレードが来るそうで。であればしゃーない、抱えていたプリセット強化レベル4はクレス刀に使う決心がついたよ。
とりあえずはアプグレ素材を回収するべくイベクエやらディーオヒューナル討伐をやるべきか。
さらに今後追加されるらしい真ハルフィニリア。素材にルクスとマシスを10個ずつ使うようで、収集のためにマスカレも討たねばならなくなった。1000本ノックの続きをしようぜ後輩。

>ぽけー
書き記す。ワニが歌う。カタツムリは死ぬ。
斬る!kill!メカスモトリが殴る。ネコチャンは死ぬ。

対戦お疲れさまでした。雨天、エレクトロビーム読みバンギラス召喚…を読んでボディプレス決まったのは美味い。
雨パはそうねぇ…電気技を受けられるのがブリジュラスだけだったねぇ。敵にかみなり使いがいた場合、ただ乗りされて壊滅することになるねぇ。
パルデア在住、雨パ使いの皆様は電気除けに何を使ってらっしゃる…ガブリアス、アカツキ、ランドロス獣…
ディンルー?ステロにレッドカードと吹き飛ばしを合わせてタスキつぶしか。そしてデンチュラのネバネバネットと合わせて嫌がらせを、と。
ライチュウの避雷針でしのぐのもありとな。ついでに壁を貼るなりほっぺすりすりするなりあるのか。
タイカイデンを採用しちくでんで受ける人も。相応に火力は下がるが、サンダーと同じく雷・暴風を両方積める上に電気も受けられるのか。ぬぅ…

>近況
旧版のバイオハザード1・2・3がPSストアにて1000円で配信開始と聞いてまとめて買った。しかもどうやら2はデュアルショックバージョン…アレンジ難易度とミニゲームが追加されているタイプか。
まずは慣れるべくノーマルでプレイ。ラスボスに危うくハメ殺されかけるがなんとかクリア。Sランクはとったもののクリアタイムは2時間44分、無限ロケラン解禁タイムには届かず。
このまま裏編をクリアしてからアレンジ難易度にも手を出してみようかしら。

971レミリア:2025/08/24(日) 23:16:05 ID:uTP7oXY20
やべえまた設備壊れますた。暫くの間お休み返上クソ連勤の予感・・・まあまた帰れる時に帰りますお・・・

最近面白いと思っているポケモンの配信者さん。暇な時に見てみては如何でしょうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=BN2djyEFPvA&t=3s
ttps://www.youtube.com/watch?v=oPn-xhWxfqE


ぷそ煮
ユヴェールヴォルトとかディプノスセプターを集めなければならない時期なのは分かるんだが、なんか他を優先してしまう
どうしようヴォルヘールとかまだ1本も出来てないしマシスハルフィも23しか無い。足りてません
保護枠もあと5個しかないぞ大丈夫か。理想を言えば防具防具防具武器の4つは付けたい。いつになる事やら


FGO
ティアマトとか式とかコエンシャクを育ててたら金が1億を割り込んだ。もう荒野の歓楽だけで金策するのは限界かもしれぬ
でも今戴冠戦にポッド要るしどうしようもないよね・・・大統領ポイント9万行ったら急いで宝物庫回ろうかしら
ティアマト?ええ2枚目が欲しいんですけど引けてません。今回の高難易度をメルトティアマト美遊マシュ辺りのQ編成で突破できたので、確実に強さには貢献しております。草葉の陰でジャンヌとかおっきーが泣いている。
という訳であともう1枚で良いからハヤクキテ…ハヤクキテ…


ポケモソ
1軍はついにコライドンがガンメタに狩られてしまった。くそう覚えてろよ相棒枠コライドンはスケショ覚えているんだぞ
1軍はあれからオーロンゲの型を改造して、壁前提の全体的に火力高めなメンツにしてみました。という訳でまたどっかで対戦して下さいまし
ところで君にお勧めしたボルトロス霊獣あれどうやって手に入れるんだっけ。剣盾で出るんだっけ?

チームミュウツー
ミュウツー意外な高火力。控えめC特化の球サイコブレイクがCSぶっぱのカイオーガを18%でワンパン。低乱数1ですた。
ステラまで発動すれば確1。…ゆーてこの前ミライドンに抜群の球ステラ冷ビ耐えられてませんでしたっけ?

チームバルバトス
ブリジュラスの対策が全く思い付かない件。・・・オーガポンクビにして誰か入れましょうか
雨パの鰤良い性能してますねえホントに
パオジアン及びチオンジェンを大量に貰ったので入れてみようかと考えてみるもあんまり良い使い方を思いつかない。

電気受け
雨パの電気受け、まあ自分だったらこんな所でしょうか
1,霊獣ボルトロス
サンダーよりCS高い蓄電。その代わり飛行技が無い。タイカイデンよりは多分強い
2,ディンルー
黒バドに強いと噂の安定の鹿。チョッキアタッカーでもステロでも。
3,霊獣ランドロス
電気地面無効の威嚇持ちでAがカイリューより上?あまりにも与えられすぎなチートクソ伝説
4,ヌオー
ククク貯水で水も無効ですぜ…なおトリトドンとかドオーとかでも同じ事が出来る。トリトドンの方が強いかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板