[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スティーブスレ
100
:
774%まで耐えました
:2023/02/25(土) 19:19:28 ID:x7BvPC1c
相手の復帰にこれで当たりに行ったりとか、どうだろう
101
:
774%まで耐えました
:2023/02/25(土) 19:26:19 ID:x7BvPC1c
>>98
動画
https://twitter.com/connorcarried/status/1629243792086691840
https://twitter.com/connorcarried/status/1629357314921705472
https://twitter.com/connorcarried/status/1629348425681498112
102
:
774%まで耐えました
:2023/02/25(土) 19:28:14 ID:x7BvPC1c
>>98
忙しい入力が必要だが多段攻撃上スマッシュにジャンプで割り込んで空下なんてことも…
https://twitter.com/connorcarried/status/1629325124523491329
103
:
774%まで耐えました
:2023/02/25(土) 19:33:27 ID:x7BvPC1c
>>98
他の行動をするまでその状態が継続すると書いたが、何故か空上なら1回やっても状態が継続される
104
:
774%まで耐えました
:2023/02/25(土) 21:51:27 ID:x7BvPC1c
>>98
喰らい硬直中にも仕込めるので繋がってない連携に割り込むことも
https://twitter.com/Sonjo_SSBU/status/1629451494121676801
105
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 04:13:29 ID:H.XNTulI
>>85
にはMLG、
>>98
にはPhantom MLGという名称がつけられてる模様
106
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 04:17:30 ID:H.XNTulI
「Steve gets buffed every 48 hours.」ってRedditのコメントわろた
調整終わったはずなのに一体だけアプデが止まらねーぞ
107
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 04:31:58 ID:H.XNTulI
海外ではBAN STEVE運動が再加熱…
https://www.eventhubs.com/news/2023/feb/25/tech-steve-ssbu-ban-competitive/
108
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 04:38:36 ID:H.XNTulI
ゲーム進行を完全に止めるレベルのもの以外禁止されるべきではないとは思うが、このようなバグが見つかる度に「なんでこのアホ開発はシンプルなキャラの調整ですら1,2年要してるノロマの癖に、終盤に1,2年では調整しきれない怪奇な仕様のDLCをブッパなして即開発終了という勇敢な過ちをスマ4に続いて今作でもやってんだ」という思いはただ募るばかりだ
109
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 23:06:57 ID:XTy7yAfs
>>98
やや誤解を招く表現のある説明になってしまったと思うので改めて書きます
まず土台となるバグ、「Phantom Block」というのがあります
方法は簡単で空中で先行入力NBするだけ
これをしてもブロック生成はされず、何の見た目の変化も起きません
先行入力反転NBだと向き反転だけは起き、これを「Phantom Block Reverse(PBR)」と呼びます
この「Phantom Block」をやっとくと、相手の攻撃を受けて「立ち吹っ飛び」をしたとき、その吹っ飛び硬直中のいつでもNBを発動できるようになります。まるでシュルクのモナド割り込みのように
そして、NBはどんな行動ででもキャンセルできるという仕様があります
よって、相手の攻撃を受けた直後にNB→NBを横Bでキャンセル、みたいなことを素早くやれば、相手の技の後隙への反撃が間に合うことがあります
このバグを「Phantom MLG」と呼ぶみたいです
「Phantom MLG」は、「Phantom Block」をしてから、着地をするか、攻撃とかジャンプとかのアクションをするか、2回以上の攻撃を受けるか、倒れふっとびをするまでの間、ずっと可能です
110
:
774%まで耐えました
:2023/02/26(日) 23:08:08 ID:XTy7yAfs
崖登りジャンプでPhantom MLG
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1629602825406668802
111
:
774%まで耐えました
:2023/02/27(月) 06:40:10 ID:D67IH6Kg
そんじょ氏がPhantom MLGについてまとめておりました
https://twitter.com/Sonjo_SSBU/status/1629731848632041473
112
:
774%まで耐えました
:2023/03/03(金) 12:26:03 ID:0wQIi3qI
電撃属性の技のヒットストップ中でもPhantom MLGを発動できる
他にセービングアタックでも確認
https://twitter.com/Hope_SSBU/status/1631261728905531392
113
:
774%まで耐えました
:2023/03/03(金) 12:29:56 ID:0wQIi3qI
結構詳しめにPhantom MLGを解説している動画
https://www.youtube.com/watch?v=RXQk4fZShoU
114
:
774%まで耐えました
:2023/03/04(土) 01:08:05 ID:qRnbBPfU
Phantom MLG 実戦で決めた動画
https://twitter.com/atataness/status/1631450379673010179
115
:
774%まで耐えました
:2023/03/05(日) 18:50:40 ID:Lqny9TZM
>>21
の簡単なセットアップ解説動画
https://twitter.com/pink_palutena/status/1421044864163094530
116
:
774%まで耐えました
:2023/03/06(月) 18:08:26 ID:V4uIP1wQ
>>21
では相手の%とレバガチャ次第では掴み抜けが間に合うこともある
こちらは掴みを使わず鉄床とホールド横スマで撃墜するセットアップ 10%くらいの蓄積は必要なのかな?
https://twitter.com/Sonjo_SSBU/status/1632660498650116096
117
:
774%まで耐えました
:2023/03/28(火) 09:48:59 ID:HEbuK9mc
・TNTの導線作成モーション中にジャンプを入力すると、ジャンプ踏切動作無しでいきなり地上ジャンプをする。導線作成モーションであればいいので実際には作成できていなくても良い(TNTから離れた場所で下Bしている最中とか)。
・上述の地上ジャンプ中に敵と重なると自動で踏み台ジャンプをする。
・導線作成モーション中は他人と重なったときのぬるりが起きず、素通りできる。
・導線作成モーションを取りながら地上に置かれてる鉄床にめり込んで動くと、スティーブが高速で前身する。めり込み具合の調整が結構難しい
参考動画
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1547608861137178625
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1640091272273707011
118
:
774%まで耐えました
:2023/08/28(月) 23:41:58 ID:6QZZK/rs
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1661017751933300737
崖の1マス上にブロックを設置しておき、崖際に立って掴みを行うと、釣り糸が下に垂れるので、下から復帰してくる相手を掴みやすくなる。
ブロックを2個設置しておけば、そうして掴んでから上投げをすると、天井メテオになる。受け身は可能。
119
:
774%まで耐えました
:2023/09/05(火) 14:55:34 ID:KVlj7N6o
動画 TNTを使用したテクニック13選
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1698585863712878679
120
:
774%まで耐えました
:2023/09/21(木) 15:06:30 ID:AM76i88E
https://twitter.com/NABOBURU/status/1703437250703638794
崖に向かって横回避→通常ジャンプ最速ブロック設置→最速でその上に鉄床設置→崖に向かってダッシュ→鉄床から飛び出したらすぐに空下入力→崖掴み→ジャンプ登り
でジャンプ登りしたタイミングで鉄床が降ってきて、鉄床ヌルり加速が起きる
この手順全てを最速で行うと失敗するので、どこかで微妙なディレイが必要
難しいが成功できたら強いと思う
121
:
774%まで耐えました
:2023/09/28(木) 06:18:27 ID:xBG6glfY
CRUD(C-STICK REVERSE UTILT DASH)
ダッシュからのCステを使った反転上強
走行反転上強より発動が早い が難しい
方法はこの動画に
https://twitter.com/wdbthtgp/status/1707097780894785726
122
:
774%まで耐えました
:2023/09/30(土) 10:15:00 ID:1qefQr2g
武器クラフトせずに作業台の近くで掘る方法
Bを2連打するだけ
123
:
774%まで耐えました
:2023/09/30(土) 10:22:58 ID:1qefQr2g
TNT設置から最速で感知板を踏む方法
TNT1マス設置→ジャンプ+上B+上入力
※TNTはダメージを与えて爆発させるよりも感知板を踏んで起爆させる方が自傷は少ないし相手へのダメージは大きい
124
:
774%まで耐えました
:2023/09/30(土) 21:05:32 ID:1qefQr2g
地上から2マス上にブロックを設置し、その下に敵がいる状態で、その敵に踏み台ジャンプをすると、スティーブがすぐに着地する
かなりの有利フレームを得られる
相手の近くで最速2段ジャンプ→頂点付近でブロック設置→踏み台ジャンプ入力 とすると再現しやすい
キャラ限であり、対応キャラの一覧は↓の動画の1:03にて
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1707742029973733681
125
:
774%まで耐えました
:2023/10/02(月) 01:14:03 ID:K1.flSLI
ブロックの上で下強→下強が相手にヒット→ブロック消滅→急降下→トロッコ
で、自分で出した下強にトロッコが当たってトロッコが壊れる
走り出したばかりのトロッコは、乗り捨てるよりも壊れた方が早く次の行動ができるようになる
連ガにはならないが、ガーキャンの判断が難しい固めができる
解説動画
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1665330915701055489
126
:
774%まで耐えました
:2023/10/02(月) 15:19:16 ID:K1.flSLI
崖端で外向きに立って、ジャンプ直後に上B→ステージ側へスティック倒し、ですぐに崖掴まりする
崖端で内向きに立っている場合は、ジャンプ直後に上B→ステージ外へスティック倒し→すぐにステージ側へスティック倒し、とするとできる、が、むずかしい
シールドからできるのが強い
崖上に判定が出る復帰技に対しても崖奪いを狙っていける
解説動画
https://twitter.com/WDBTHtGP/status/1708599087447073071
127
:
774%まで耐えました
:2023/10/03(火) 04:22:54 ID:nvfPDywo
おもしろ現象
[ブロック][ガノン][ ][スティーブ]
この位置関係でスティーブがガノンに下強を当てて倒れふっとびをさせると、ガノンがブロックの角に引っかかってその場に落ちる
ブロックに衝突しているわけではないので、そこで受け身は取れない
床受け身はできる
初見ではほぼ受け身失敗するだろうからそこから何か追撃できる(受け身されても反応できれば追撃できる)…が実戦で再現するには条件が厳しすぎるのでほぼネタ現象
動画
https://twitter.com/sunfield__/status/1708280053249765689
128
:
774%まで耐えました
:2023/10/04(水) 10:49:49 ID:oYK2QbCc
・採掘からシールドに移行できるようになるまで10F
・採掘から最速でジャンプ+空中回避できるようになるまで10F(無敵がつくまで12F)
・↑をBボタン押しっぱなしでやると何故かジャンプ直後から空中回避できるようになる(無敵が付くまで7F)※空中回避の先行入力は効かないので注意。回避ボタン連打は可
https://twitter.com/WDBTHtGP/status/1709367574528458784
129
:
774%まで耐えました
:2023/10/04(水) 15:29:01 ID:oYK2QbCc
>>128
空中攻撃も同様の方法で本来より早いタイミングで出せる
なお、AB同時押しスマッシュONにしているとAボタンではできない(Cステなら可)
ちなみに必殺技はこの特殊な手順を踏まずとも普通にこのタイミングで出せる
130
:
774%まで耐えました
:2023/10/06(金) 03:50:07 ID:/RyebnYM
>>128
の空中回避の後隙をブロック利用してキャンセルしているところ
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1709792276690678158
131
:
774%まで耐えました
:2023/11/10(金) 00:38:01 ID:8Ce9O6vs
相手が下から崖に向かって復帰してくる場合に、崖から1マス離れた位置にブロックを置き、その上に崖の方を向いて立つ
相手が崖掴まりすると同時にブロックが相手に触れたことで消滅する
そしてスティーブが崖掴まりに移行し、崖奪いが始まる
参考動画
https://twitter.com/Mhaubbe/status/1722418513309057492
132
:
774%まで耐えました
:2023/12/02(土) 16:02:13 ID:XefnVnjo
やや%溜まってる相手にSJ空上ブロックSJ空上ブロック…を繰り返していくコンボ
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1728940888238510580
133
:
774%まで耐えました
:2023/12/15(金) 13:37:01 ID:c/iRY27g
崖端からほんの僅かに離れたところで下Bして感圧板を設置すると、ジョーカーの崖登り行動全てに感圧板が反応するようになる
2回目の崖掴まりなら無敵時間が短くなってるので爆発も当たる
ジョーカーは崖離し空中ジャンプとかすれば感圧版を踏まずに済ませられる
参考動画
https://twitter.com/SteveTechSSBU/status/1735079660919140728
134
:
774%まで耐えました
:2023/12/15(金) 13:38:58 ID:c/iRY27g
上強後ろ歩きだと、シールドを張っている相手をめくることができる(前歩きだとめくれない)
135
:
774%まで耐えました
:2024/01/09(火) 09:36:25 ID:K.dd23E.
空中の相手に脱空トロッコ当てブロック横スマコンボ
結構つよそう
https://twitter.com/acqua_R0923/status/1744301865750405605
136
:
774%まで耐えました
:2024/01/20(土) 13:30:42 ID:nQDnD2yU
150%くらいの相手に素手弱→SJピッケル空後が確定する
137
:
774%まで耐えました
:2024/01/20(土) 13:31:29 ID:nQDnD2yU
最速で木の剣を破壊する方法
作業台に重ねてブロックを設置→それに向かって横スマ2回
138
:
774%まで耐えました
:2024/02/06(火) 16:00:53 ID:gCYf5Z2I
スティーブのテクニック・小ネタ9選 動画
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1754478322854359453
139
:
774%まで耐えました
:2024/02/23(金) 12:48:29 ID:KIn3r7r6
ISJ(地上最速空中ジャンプ)空剣はコンボパーツに使える
参考動画
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1754414968274120939
140
:
774%まで耐えました
:2024/02/23(金) 13:48:02 ID:KIn3r7r6
ソニックのスピン対策の1つ
発射したトロッコをスピンに当てることでヒットストップを発生させて、空下を出すための時間の猶予を得る
参考動画
https://twitter.com/OninOrSomething/status/1749566746883748240
141
:
774%まで耐えました
:2024/02/23(金) 14:12:51 ID:KIn3r7r6
相手の地上突進技をガードして互いが重なっているときにガーキャン空下をすると、相手が鉄床に乗り上げる
その後相手には鉄床の着地攻撃が当たるので、コンボを始動できる
鉄床の上に乗っているときは鉄床の着地攻撃はガード不可なので、フレーム的に間に合っていなかったとしてもヒットはほぼ確定
解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=n4XOQ9Q0NWc
142
:
774%まで耐えました
:2024/04/09(火) 23:51:13 ID:CH9V3eZU
頭上2マス上にブロックがある状態で最低空空下をすると、鉄床の上に乗ったスティーブがブロックに押し出されて空中状態になってすぐ動けるようになる
参考動画
https://twitter.com/kinoko_SMB/status/1761360781495664978
143
:
774%まで耐えました
:2024/04/10(水) 00:54:22 ID:A2EPHOAI
中%の戦場台下の相手に
上強→小ジャンプ+NB→上強→微ホールド上スマ→ブロック消滅で上スマがキャンセルされる→少し前入力しながら空中ジャンプ→踏み台→空下
参考動画
https://twitter.com/RockManSSB/status/1777361582986809748
144
:
774%まで耐えました
:2024/04/19(金) 15:54:42 ID:N52au2cc
フォックスに対して、
地上踏み(小)から3F目くらいにNB または 地上踏みから最速で空中ジャンプしてすぐにNB
で、地上1マス上にブロック生成→スティーブがそのブロックに瞬時に着地(NIL)→ブロックが相手の頭に触れたことで消える→スティーブの落下が始まる
で、相手の踏まれ硬直中に空Nとかが確定する
なお、相手の位置によってはブロックが消えてくれない
参考動画
https://twitter.com/yamanactionSSBU/status/1781033203450708089
地上踏みNILは全キャラにできそうな雰囲気はある。なお、キャラによってNB入力のタイミングが異なるし、ブロックが消えないキャラもいる
145
:
774%まで耐えました
:2024/04/19(金) 15:57:16 ID:N52au2cc
戦場、対ミュウツー
左右台に乗っているミュウツーに、踏み→最速NB→横スマ
が確定する
参考動画
https://twitter.com/connorblossoms/status/1778801054039056466
146
:
774%まで耐えました
:2024/05/24(金) 22:49:01 ID:O5WkapWI
戦場でNil→地上上Bをすると戦場中央台でエッジキャンセルされていい感じにラインが回復できる
参考動画
https://x.com/piikinka/status/1793855649752961065
147
:
774%まで耐えました
:2024/05/27(月) 05:27:53 ID:Ob02qVO.
戦場の左右台の上にTNTと感知板を設置し、その感知板の真下で上強を振ると爆発に巻き込まれないように起爆させることができる
というのはあまりにも既知のネタ
その爆発を相手がガードした場合、ガード硬直に横スマが確定する。そしてシールドブレイクする
148
:
774%まで耐えました
:2024/07/17(水) 14:07:29 ID:dWsa8rKc
戦場台下で上強→踏み→空下
NILコンボより簡単だという説あり
実戦で決めてる動画
https://x.com/RockManSSB/status/1813251565568073834
149
:
774%まで耐えました
:2024/09/15(日) 00:38:29 ID:SpUzR.rA
>>85
電撃属性ならメテオじゃなくても可能
また、他にもMLGをする方法があるっぽいが、方法がわからない…
https://x.com/MsKake_/status/1780524401005359576
https://x.com/AvengerSpencer/status/1834662077484744964
https://x.com/RockManSSB/status/1819356229246026189
150
:
774%まで耐えました
:2024/09/15(日) 02:00:16 ID:SpUzR.rA
MLGについて完璧にわかりました
>>85
,149は間違ってました
以下が正しいです
■MLGとは
倒れふっとびの硬直を、「空中ジャンプ+空中攻撃」でキャンセルできる現象。ふっとびの勢いに空中ジャンプが加わるので、上方向のふっとびなら更に勢いが増し、メテオなら勢いが相殺される。横方向の勢いはそのままだが、空中攻撃の後にトロッコをすることで横方向の勢いを消失させられる。
■方法
・スティーブが降下中、ブロック設置の前隙中に攻撃を受けて倒れふっとびをすると、MLGができる。
・スティーブの降下中/上昇中を問わず、Phantom Block状態(
>>109
)のとき、ブロック設置の前隙中に攻撃を受けて倒れふっとびをすると、MLGができる。
■備考
ブロック設置の前隙は、スティーブが降下中なら4F、上昇中なら6F
151
:
774%まで耐えました
:2024/09/18(水) 02:06:50 ID:AZ7BE8jE
>>150
追記
ブロック生成不発(場外や資材枯渇など)すると、ずっとMLG可能状態になる
攻撃を受ける直前のNBは不要
空中攻撃など、何か他のアクションを行うとこの状態は解除される
参考動画(前半)
https://x.com/RockManSSB/status/1819032017390215343
152
:
774%まで耐えました
:2024/09/18(水) 03:41:17 ID:AZ7BE8jE
>>150
いや、攻撃を受けるのはブロック生成直後じゃなくてもNB後の落下中ならいつでもよかった
ブロック生成後だと着地しちゃいがちだからそれでできないものだと勘違いした
153
:
774%まで耐えました
:2024/09/19(木) 02:46:25 ID:zaUM2uU2
らき/Raki ▶スマバト@Raki_Lucky_SSBU
スティーブの基礎的な考え方とブロックの使い方についてまとめました。
定期的にこういうの出していけたらいいね〜
https://pbs.twimg.com/media/GXrtbymacAAxvIU.png
https://pbs.twimg.com/media/GXrtfwbaYAACXZN.png
https://pbs.twimg.com/media/GXrtjy2b0AACTqh.png
https://x.com/Raki_Lucky_SSBU/status/1836041120825884876
154
:
774%まで耐えました
:2024/10/04(金) 21:22:17 ID:S6mPsIJQ
TNTの導線を引いてる最中は1Fでジャンプができる
TNTの導線を引いてる最中はぬるりが起きない。よってファイターをすり抜けるしパックマンの消火栓に触れても押し返されない
155
:
774%まで耐えました
:2024/10/11(金) 23:14:41 ID:XwKLadIY
■
■
 ̄ ̄ ̄ ̄
↑こういう形で積まれたブロックの間にふっとんだ場合、ふっとびの勢いがどれだけあろうが絶対にバウンドせずにその場で停止する
受け身もできる
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1841146819969257696
156
:
774%まで耐えました
:2024/10/11(金) 23:18:27 ID:XwKLadIY
踏み台鉄床だけでなく踏み台トロッコも強い
普通に当てても強いが近くに壁があるとコンボが伸びる
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1840785512577278442
157
:
774%まで耐えました
:2024/11/07(木) 20:28:13 ID:fJiWwDvo
>>155
■
■
 ̄ ̄ ̄ ̄
↑この配置でもふっとびの勢いが完全に消える模様
参考動画
https://x.com/0z5Pce/status/1854196026502242336
158
:
774%まで耐えました
:2024/11/16(土) 06:37:13 ID:R70RlDYg
トロッコ生成には結構押し出し判定がある
参考動画
https://x.com/kinoko_SMB/status/1857326110985576524
159
:
774%まで耐えました
:2024/11/16(土) 22:26:12 ID:R70RlDYg
>>158
崖下強当てから横Bでトロッコの押し出し判定が当たる
相手のふっとばし角度が僅かに下がるだけだが、それが致命傷となることも
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1857462114744676458
160
:
774%まで耐えました
:2024/11/23(土) 09:24:11 ID:jimMrGm.
MLGを仕込んでおいて、キングクルールの上B復帰に当たったらMLG空下→トロッコ
MLGだと上に上昇しながら鉄床を落とせるのでこのような芸当ができる
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1860051718664520167
161
:
774%まで耐えました
:2024/11/29(金) 02:51:55 ID:LVjVk7O.
トロッコに乗ってる時にクラウドのリミット破晄撃に当たった場合、途中で回避して脱出可能
参考動画
https://x.com/SteveTechSSBU/status/1861925439704293655
162
:
774%まで耐えました
:2024/11/30(土) 12:00:37 ID:p9h7jVpA
ホムラ・ヒカリの崖下からの上B復帰に対して、位置によっては1段目をわざと喰らってからPMLG空Nが確定
ブロック復帰阻止でいいじゃんって思うかもしれないが、ブロックは耐久力によっては貫通されることがある
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1862449693806268700
163
:
774%まで耐えました
:2024/11/30(土) 18:38:07 ID:p9h7jVpA
一部キャラに対して、地上踏み台→NB(一瞬ディレイ必要な場合あり)とすると、NILが起きるのと同時にブロックが消える
そこから急降下+空N→弱〜とコンボができることがある
ちょっと参考動画
https://x.com/yamanactionSSBU/status/1534174989469249536
164
:
774%まで耐えました
:2024/12/13(金) 12:07:47 ID:q4clCZqI
シークなど一部のキャラが0%のとき、下投げ→ダッシュ→
>>163
が確定
参考動画
https://x.com/Tilted_as_fuck/status/1395924470129438721
165
:
774%まで耐えました
:2024/12/13(金) 12:39:20 ID:q4clCZqI
上にブロックが積まれているブロックにリンク・こどもリンクが下突きを当てると、下突きで跳ねて上のブロックに当たって更に跳ねて上のブロックに当たって…と延々と続く
ネタ
https://x.com/GrayyyyyisGayyy/status/1791716110229729726
166
:
774%まで耐えました
:2024/12/15(日) 14:05:32 ID:MS2iNKK.
ミュウツーに対して、踏み台ブロックNIL上スマが確定
鉄床のための鉄が無い用の強力なガーキャン反撃だが、踏み台からのブロックNILがかなり難易度が高いので非現実的
参考動画
https://x.com/MsKake_/status/1868058988773806410
167
:
774%まで耐えました
:2025/02/04(火) 12:52:57 ID:sGapQiew
https://x.com/RockManSSB/status/1886558414148657233
https://x.com/RockManSSB/status/1885415960787771572
https://x.com/RockManSSB/status/1885112777121095827
PMLGとMLGを実戦で良い感じに決めてる動画
168
:
774%まで耐えました
:2025/03/05(水) 10:39:21 ID:1mOj.ofU
実戦PMLG集
https://x.com/piikinka/status/1896841763043893287
169
:
774%まで耐えました
:2025/03/07(金) 21:57:08 ID:CZ/jyD5o
>>5
新品でも爆発しないぞ
170
:
774%まで耐えました
:2025/03/10(月) 10:35:07 ID:ARhIzqEo
ピカチュウの電光石火復帰阻止中にTNTで自爆してその演出で入力を失敗させる
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1898801258435395861
171
:
774%まで耐えました
:2025/03/10(月) 16:59:57 ID:ARhIzqEo
相手から上強コンボをされてるときなんかもPMLGは強い
PMLGから急降下をすると上昇が抑制されるのですぐに反撃に転じられることも
ちょっと参考動画
https://x.com/MsKake_/status/1898817298854449647
172
:
774%まで耐えました
:2025/03/19(水) 20:30:23 ID:/WekDgWs
>>17
使い所難しー
173
:
774%まで耐えました
:2025/03/21(金) 20:17:09 ID:fStK6U12
>>31
解説してくれ
174
:
774%まで耐えました
:2025/03/24(月) 07:23:03 ID:cE3VXThc
ブロックを利用して投げの糸の角度を変えることで崖下からの復帰に掴みを当てるの結構強そうに見える
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1903846389807038502
175
:
774%まで耐えました
:2025/04/04(金) 11:56:38 ID:6dxBpozo
>>40
できたところで使い道なくね?
176
:
774%まで耐えました
:2025/04/21(月) 21:14:14 ID:Rz6E2X.Q
>>56
>>54
とどう使い分ければいいの?
177
:
774%まで耐えました
:2025/05/18(日) 11:25:47 ID:S5Uk63PI
>>67
NILって何?
178
:
774%まで耐えました
:2025/05/29(木) 08:57:27 ID:qS0IHkjU
>>67
NILって何だ
179
:
774%まで耐えました
:2025/05/29(木) 08:58:40 ID:qS0IHkjU
>>68
遅過ぎて避けられないか?
180
:
774%まで耐えました
:2025/06/07(土) 09:56:36 ID:JIJpjqtM
>>82
どういう意味?
181
:
774%まで耐えました
:2025/06/08(日) 04:28:09 ID:c5aqxOtM
トロッコを使って最速で自身の資材を枯らす方法
動画
https://x.com/SteveTechSSBU/status/1794902839778857456
https://x.com/SteveTechSSBU/status/1794881615338021017
182
:
774%まで耐えました
:2025/06/08(日) 04:30:20 ID:c5aqxOtM
スティーブが乗って落下しているときの鉄床が反射されるとスティーブは自動で鉄床から飛び降りる
このとき反射された鉄床にスティーブが当たるかどうかは、飛び道具の反射速度倍率による
反射速度倍率が低いと当たらずに済む
183
:
774%まで耐えました
:2025/06/08(日) 05:06:15 ID:c5aqxOtM
低%の相手に崖際上強→場外にSJ→NB→ブロック上に着地→上スマ→ちょうど上スマが終わるタイミングでブロックが消える→追撃
結構簡単
参考動画
https://x.com/RockManSSB/status/1804939458145562963
184
:
774%まで耐えました
:2025/06/08(日) 05:08:42 ID:c5aqxOtM
スティーブはかなり高い所から落下して着地すると、特別なSEが鳴る
原作再現
185
:
774%まで耐えました
:2025/06/08(日) 05:41:04 ID:c5aqxOtM
崖際にブロック、更にその上に鉄床を設置
ブロックが消える前にすぐに崖掴まり(鉄床から飛び出し→急降下→崖近くで上B)
すぐに崖登りジャンプ+NBで向き反転
この手順を踏むと、通常よりも崖登りジャンプの勢いが増す
↓それを行っている場面の動画(最初の方)
https://www.reddit.com/r/smashbros/comments/1exdefm/steves_new_movement_tech/
また、↑によると、
■
[鉄床]
----
という配置関係で鉄床とブロックにSJで突っ込みながら空Nをして空中ジャンプをするとスティーブが高速で押し出されるらしい
自分には再現できず
186
:
774%まで耐えました
:2025/06/13(金) 10:22:46 ID:vK/oGwp2
MLG実戦投入動画
パックマンのベルにMLGできる状態でわざと当たる
https://x.com/RockManSSB/status/1933157274824171951
187
:
774%まで耐えました
:2025/07/01(火) 12:21:53 ID:.Pzh4rSs
小ネタ的な
洞窟大作戦ステージでずっと安全圏にいる方法
アイテムのジェットパックを使ってステージ右上の壁に向かって飛び続ける→壁を超えたらトロッコで壁の上に着地
で、ずっとそこに留まっていられる
本来、上バーストラインを超えているときに着地すると上バーストするのだが、トロッコに乗っている時はバーストしないためこうなる
多分ワリオバイクでもできる(過去作にもこういうのがあった)
参考動画
https://x.com/SteveTechSSBU/status/1931866995093622812
188
:
774%まで耐えました
:2025/08/29(金) 09:43:13 ID:pAJBY/mY
スティーブが台上でガードしてくるところに台下から相手が上強を連発してくるとき
ガーキャンジャンプ空下をすると金床が相手の上強と相殺し、相手にだけ起きる長い相殺硬直の間に好きな攻撃を入れられることがある
参考動画
https://x.com/yurry331/status/1961006555115204814
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板