[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テリースレ
114
:
774%まで耐えました
:2019/11/28(木) 12:16:56 ID:d.HeyCww00
復帰阻止を殆どされてなかったのも印象的だったな
115
:
774%まで耐えました
:2019/11/28(木) 14:45:57 ID:E1F.owIESa
>>112
ありがと
やっぱり上の方は小さいのはわかったが
ゲイザーのグラがないからどの辺に判定ないかわかりづらいなw
116
:
774%まで耐えました
:2019/11/28(木) 14:46:38 ID:E1F.owIESa
>>112
ありがと
やっぱり上の方は小さいのはわかったが
ゲイザーのグラがないからどの辺に判定ないかわかりづらいなw
117
:
774%まで耐えました
:2019/11/28(木) 16:20:20 ID:E1F.owIESa
連投すまん
118
:
774%まで耐えました
:2019/11/28(木) 21:55:57 ID:bbNNP0uw00
つーテリーみて驚いたこと
・空Nはメテオコンボ以外ほぼ使わず、空前多し(判定強いから?)
・崖外への追撃はまったく狙わない(崖捕まり後に小足などを擦る)
・相手によって?は、超必ぱなしまくる
・小足は1発のみ
・テリーはアピールも格好良い
やっぱり逆にゲイザー出ちゃうのはテリーあるあるなのか…?
119
:
774%まで耐えました
:2019/11/29(金) 00:14:38 ID:hb3XtyLo00
ヒット確認の精度が高いから小足一発からナックルできてるけど普通の人は入れ込みじゃないと2発はいる
空前じゃないと取れない部分も多いし空Nとは使い分けだろう
120
:
774%まで耐えました
:2019/11/29(金) 00:27:42 ID:oJ7sLpIo00
小足2発入れるとずらされる可能性あるってことなのかねえ
あと弱からバスターウルフは狙ってなかったけどこれも逃げられる?
121
:
774%まで耐えました
:2019/11/29(金) 16:37:57 ID:PzWfvQUsSp
弱バスターウルフはそもそも確定じゃない
横強も安定しないので実質パナしコンボ
信頼していいのは上強ゲイザーかな
122
:
774%まで耐えました
:2019/11/29(金) 17:31:10 ID:XPSNxn8ISa
確かにHITカウントは増えなかったな
123
:
774%まで耐えました
:2019/12/01(日) 19:39:48 ID:kRQrut6s00
たまにライジングタックルが斜め上に出て崖つかめず死ぬ
ちゃんと上入ってないんだろうな・・・
124
:
774%まで耐えました
:2019/12/01(日) 21:42:40 ID:AzYgr.dI00
崖とは反対の斜めにライジングタックル出ること結構よくある
真上に入力してるつもりではあるんだけどやっぱりちゃんと入ってないのかな
125
:
774%まで耐えました
:2019/12/02(月) 21:35:51 ID:UV6ePWWQ00
なんか技が終わった後に、ボタン押してないのにバスターウルフでることない?
俺の気のせいか?
126
:
774%まで耐えました
:2019/12/02(月) 21:54:36 ID:3Gzyb8v600
たぶん離し入力で暴発してるんだと思う
127
:
774%まで耐えました
:2019/12/02(月) 22:10:29 ID:UV6ePWWQ00
離し入力もあるんか、知らんかった
せんきゅー
128
:
774%まで耐えました
:2019/12/03(火) 00:14:32 ID:d2fvxdbU00
ウルフのブラスターをパワーウェーブで消せないからウルフ戦では禁止技かね
逆は消せるからまじでイミフ
129
:
774%まで耐えました
:2019/12/06(金) 02:41:02 ID:0Fqvl7l.00
パワーダンクって落下時に後ろへ入力すると横移動距離がちょっと減るんだな
130
:
774%まで耐えました
:2019/12/07(土) 00:18:59 ID:a46VCkio00
後ろに減って意味あるんかな
崖から落ちないように調整? コンボが入りやすくなる?
前に出るなら使い道ありそうだが・・・
早めに後ろに入れると逆に出てしまうっぽいのが辛いな
131
:
774%まで耐えました
:2019/12/07(土) 02:55:00 ID:a46VCkio00
対空にゲイザーいれるより、
着地にバスターウルフ合わせる方が当てやすい気がする
132
:
774%まで耐えました
:2019/12/08(日) 05:16:42 ID:cnn.FSS600
1on1じゃなくなった途端に、後ろに攻撃するのが大変になるね
133
:
774%まで耐えました
:2019/12/09(月) 01:19:17 ID:bAVaHm4.00
最近ずっとホリコンでやってたが、GCコンに変えたら技のミスが減った気がする
LRはホリコンの方がやりやすいから困ったな
134
:
774%まで耐えました
:2019/12/09(月) 11:53:03 ID:bAVaHm4.00
バーンナックルのでかかりとパワーチャージが
切り札スーパーキャンセルできる事に気がついた
切り札ありをあまりやらない人多いだろうけど
連続技になるので、チャージ切り札ありルールだと使えそう
135
:
774%まで耐えました
:2019/12/09(月) 12:01:01 ID:bAVaHm4.00
バスターウルフ→切り札も出来るわ
ガード時には出ないから魅せ技だけど
136
:
774%まで耐えました
:2019/12/17(火) 00:20:26 ID:9TjKXrwk00
パルテナ対策教えて
向こうの方が判定強いし浮かされたら死ぬしで太刀打ちできん
137
:
774%まで耐えました
:2019/12/17(火) 06:57:59 ID:ph9TnSV.00
杖クルクルに回避攻撃とバスターウルフする
138
:
774%まで耐えました
:2019/12/19(木) 00:44:07 ID:0GrQgRQQ00
個人的にテリーでキツいキャラ
・イカ、ソニック
スピードについていけない。ガードしても反確がわからない
・剣士、特にマルキナ
崖外に出されると終わる
復帰阻止も辛いが崖登り阻止の方もめちゃキツイ
・パルテナ
浮かされたら降りれない
・シモリヒ
聖水を越えれない
・ジョーカー
全てがゴミ
あとテリーの崖登り阻止って何したらいい?
いまいち圧のかけ方がわからん
139
:
774%まで耐えました
:2019/12/19(木) 08:05:04 ID:RUT3Czyc00
>>138
崖登り阻止では空前と空下を主に使ってるな
あと、対ソニックは割といける方だと思う
140
:
774%まで耐えました
:2019/12/19(木) 20:03:52 ID:5RI8eJKE00
>>138
ジョーカーはそこそこ戦える方かと思ってたんだけど
単に強い人と出会ってないだけか・・・
イカはローラーガード後、ジャンプされると何が確定するんだろ
空前で潰さないとあかんのかな?
GCライジングがもう少し使いやすいと良いのだが・・・届かないことが多すぎる
崖外横にたまに、命がけで強バーンで突っ込むと当たる人がいて気持ちいいが
外すと死ぬ
141
:
774%まで耐えました
:2019/12/20(金) 00:39:58 ID:05/xofu600
テリーの復帰を残念だったなで妨害されて死ぬのまじつらい
あとピカチュウが結構手出しできないんだけど皆は困ってない?
142
:
774%まで耐えました
:2019/12/20(金) 01:19:21 ID:kRn6R2OY00
最近テリーの評価高騰してるみたいだな
143
:
774%まで耐えました
:2019/12/20(金) 01:45:52 ID:05/xofu600
どの辺が評価ポイント?
144
:
774%まで耐えました
:2019/12/20(金) 05:26:17 ID:kRn6R2OY00
実績が評価ポイント
145
:
774%まで耐えました
:2019/12/20(金) 23:37:28 ID:05/xofu600
実績って、つーテリー以外に実績残したのか?
146
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 00:37:45 ID:vln.M/oM00
Riddles、Locusのテリーはつーテリーより更に強い可能性ある
147
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 02:19:54 ID:YfeDUaPw00
今と違うだろうけど検索して動画見てみた
Riddlesは結構果敢に安定性よりコンボ択とっていくパターンだな
動きも早いし、ライジングコンボで〆るの格好いい
しかし、ルキナにボッコボコにされててクソワロタ・・・ワロタ・・・
Locusは上手いのかよくわからなかったけどダンク好きなのは伝わってきた
普通に無敵技としても運用している感じだね
148
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 02:20:21 ID:YfeDUaPw00
>今と違うだろうけど検索して動画見てみた
古い動画みたってことね
149
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 02:33:34 ID:YfeDUaPw00
ついでに、Parappaのテリーもみてみたけど
果敢に崖下まで行って空NBで押し込もうとしてた
これは相手キャラによってはあり・・・なのかな
150
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 10:53:03 ID:N/ldcc1E00
Locusテリーローカル大会だけどしゅーとんに勝ったりしてたな
151
:
774%まで耐えました
:2019/12/21(土) 12:01:17 ID:und340b2Sp
空Nフリップや小足ナックル精度はつーさんが一番なんだよね
152
:
774%まで耐えました
:2019/12/22(日) 15:37:40 ID:cBMP69NISa
>>139
復帰阻止下手な人が使うソニックはそうだろうけど、基本的に復帰阻止強いキャラはキツいよ
逆に復帰阻止そんな強くなくて地に足つけて戦うタイプには全然いける
153
:
774%まで耐えました
:2019/12/23(月) 00:06:52 ID:qUUH5.5600
なんかいまさら思ったんだけど、
↑8方向にいれっぱのライジングタックルは真上に飛ぶけど、
7方向にいれた(8で出したあと後ろ側の7にすぐ入れると)何故か斜め前方向にライジングタックルでない?
154
:
774%まで耐えました
:2020/01/17(金) 12:16:14 ID:JQgGqWS600
昇龍拳でも同じ現象あるからな
端で外向いて昇龍出す時は頂点付近までレバー入力しないようにする必要がある
155
:
774%まで耐えました
:2020/01/18(土) 16:01:19 ID:gkbDnk4w00
つーテリーがやってた避け攻撃からの空上コマ上Bが出来ないわ
空上しようとするとコマンドに化けてしまう
156
:
774%まで耐えました
:2020/01/18(土) 19:02:21 ID:tOmLpkng00
下投げ空上コマ上Bすらできん
どういう入力なんだあれ 溜めてるとCステで空上出そうとしても空下に化けてしまう
157
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 02:05:09 ID:v3XJHCps00
下投げモーション中にそのまま下スティック下げっぱなしで溜めながら相手浮いたら斜めジャンプcステ空上当たったタイミングで速スティック上に倒してAorB
数パーしか変わらないから安定しないなら↑Bする方が賢い
158
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 08:18:07 ID:Sz462lkc00
あーCステで空上出せば良いのか
盲点だった
159
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 09:55:23 ID:1BG7ANhU00
>>157
トレモで何回かやったら出せたわ
俺の操作精度じゃ試合中に安定させるのは先が長そうだけど
160
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 17:09:13 ID:2DJEm0l.00
これトレモでちょっとコンボと復帰の練習だけして野良ったら復帰の時ダンクで緩和しとうとしてたのに逆向いてて場外にパナすんだけど
かなり吹っ飛んだ時の復帰の基本ってステージ側に入れ込んだ横Bからがいいの?
161
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 20:23:56 ID:usmwTOhoSd
空ダパワーダンクすればいいじゃん
162
:
774%まで耐えました
:2020/01/19(日) 20:26:45 ID:usmwTOhoSd
あと、緩和ダンクは上手い人相手だと後隙を殴られて簡単に復帰阻止されるんで相手の体勢次第ではやらない方がいい
その点横B緩和は阻止されづらいけど緩和力が空中移動回避より低くて画面端近くで使うと死ぬので注意
163
:
774%まで耐えました
:2020/01/20(月) 15:08:05 ID:KshXhrqsSp
ステージ側に斜め下Bで出せば反転ダンクできたはず
ただ緩和ダンクじゃないと死ぬ時以外はダンクは温存しといた方が良さげ
縦軸ずらせるし
164
:
774%まで耐えました
:2020/01/23(木) 06:03:36 ID:63b.phyQ00
仕様を見るとどういう風に出そうが簡単に狩られそうな性能してるのに、なぜか実戦だと滅多に狩られないライジングタックル崖つかまり
165
:
774%まで耐えました
:2020/01/25(土) 19:07:40 ID:SEQoZfN6Sd
いやかなり狩られるぞ上手い人相手は…
166
:
774%まで耐えました
:2020/01/27(月) 03:01:35 ID:mTZXQIAM00
Ver7.0.0で調整はいるかな?
167
:
774%まで耐えました
:2020/01/28(火) 02:03:51 ID:H3zBbnuM00
当身と空下メテオ持ちはまじで復帰どうしたらいいねん
168
:
774%まで耐えました
:2020/01/28(火) 14:41:39 ID:d11MTO4QSp
復帰の軌道を読ませないことと復帰のタイミングをずらす
もうそのタイミングでしか復帰できないってなら諦めるしかないと思う
どうしようもない時はある
169
:
774%まで耐えました
:2020/01/28(火) 22:02:21 ID:TAPXEldcSa
ジャンプ残ってるなら確かにずらせるけど
ジャンプこみで待たれてから復帰阻止されるときついよね。。。
170
:
774%まで耐えました
:2020/01/29(水) 14:22:37 ID:pqUPvgOASa
テリーまだ更新なしかあ
テリーも下スマキャンセルパワーウェーブとかやりたいなあ
171
:
774%まで耐えました
:2020/01/29(水) 17:43:01 ID:/wbh/yCM00
横Bで崖掴めるようになってほしかった
172
:
774%まで耐えました
:2020/01/31(金) 18:53:26 ID:c.NGNzO.Sa
勝手なアップデート大胆予想
[できればいくつかは修正して欲しい]
・横Bで崖掴み
・上Bの崖掴みが早くなる
→クラウドが変更されたならいいよね?
・下スマキャンセル可
→リュウケンが(ry) 。原作では大抵キャンセル可能だし
・弱攻撃〉ダンクが簡単にずらせないように
→テリーといえばボディブローからの連続技
・しゃがみ移動追加
→原作で出来るのに何故ついてない状態
[修正されると嬉しい]
・弱バーン、弱クラックの硬直減
→原作では大概固め技、代わりに弱だけふっ飛ばし弱めても可
・ゲイザー硬直微減
→バスターウルフとの差別化
・横スマキャンセル可
→KOFでは出来るから・・・まあ流石に無理かな
[修正されると大喜び(大穴]
・MOW衣装追加
・ダンクにブレーキング追加
→桜井先生の次回作にご期待ください
173
:
774%まで耐えました
:2020/01/31(金) 19:09:14 ID:c.NGNzO.Sa
あと
・横強のキャンセル可能時間延長
→結構ヒット確認シビアじゃない?
174
:
774%まで耐えました
:2020/02/05(水) 08:26:53 ID:Z6slsgrw00
なんかベレス先生のその場崖上がりに
下強連打が何故か当たらないことが多いんだけど
気のせいかな
175
:
774%まで耐えました
:2020/02/05(水) 10:07:41 ID:.uGTjMfUSd
そもそも下強は連打するだけじゃ外れるぞ
176
:
774%まで耐えました
:2020/02/08(土) 04:39:11 ID:3GHAKosA00
下強→横強→バーンは、横強Cスティックじゃないと無理かな?
177
:
774%まで耐えました
:2020/02/08(土) 10:57:44 ID:.PPIzl5ESp
バーンじゃなくてクラックで良いと思う
178
:
774%まで耐えました
:2020/02/08(土) 16:38:05 ID:3GHAKosA00
横強の時点でCステじゃないと難しくない?
バーンに化ける
179
:
774%まで耐えました
:2020/02/09(日) 22:57:33 ID:STGfnWIM00
ゴリラに掴まれて台下いくと即死かな?
台に投げられたのは受け身取れない俺が悪いとしても
外側に投げられたら結構きついな
180
:
774%まで耐えました
:2020/02/11(火) 20:19:05 ID:z5DIEzwg00
Cステを強攻撃に変えたら操作がかなり楽になった
なんでスマッシュにこだわってたんだろ・・・
181
:
774%まで耐えました
:2020/02/13(木) 13:16:46 ID:V1qfWxucSa
投げられたら即バーストの状態で、崖端で待たれた時どういう行動してる?
ドンキーとかは飛び道具安定だけど
ネスとかだと吸収されるから困ってる
他に、ダンク隙なくして突っ込むとか
空横の先端当て引きしてるけどイマイチ崩せない
182
:
774%まで耐えました
:2020/02/13(木) 13:27:25 ID:45SzBRLA00
ライン的には有利なんだから無理に攻めずにステップしながら待つとか?
ストック有利取られてたらキツいけど
183
:
774%まで耐えました
:2020/02/14(金) 00:42:30 ID:xv3tnmAk00
ありがとう
ラインをあげてプレッシャーかけて相手動かす感じか
184
:
774%まで耐えました
:2020/02/14(金) 18:32:59 ID:FACLeUkw00
ネスになら空Nから弱固めしてパワダンかクラックで逃げれば少なくともガーキャン掴みはされないしガーキャン空Nも間に合わない
下強横強を組み合わせても良い
格ゲーキャラはガード行動に対して固めてゴリ押ししてなんぼみたいなとこある
ちょっとガード削ってクラックやパワダンでガード漏れ狙うのは強いからおすすめ
185
:
774%まで耐えました
:2020/02/16(日) 21:07:09 ID:KO8T8RFc00
なるほど、その場合空Nからのクラックは相手方向に出すのであってる?
ガード大きめに修正されたのにまだ漏れるんだな
とりあえず固め意識してやってみたらバーンでガードがわれて
0%で相手落下していったw
186
:
774%まで耐えました
:2020/02/17(月) 11:09:26 ID:pOZx/OwASp
空Nから相手と反対側にクラック出すのは結構難しいと思うが
下強上強パワーゲイザーやってたらシールド貼ってようが解除されようがテンプレガキはまとめて消えていくよ
前回避されるようならゲイザーを背中側に出してやれ
187
:
774%まで耐えました
:2020/02/21(金) 20:47:32 ID:ScDnRvCI00
既出だったらごめんなさい
超必殺ワザコマンドに限り、コマンド+つかみボタンでも出るみたいです
188
:
774%まで耐えました
:2020/02/22(土) 13:54:23 ID:XS8.Xk1oSp
forリュウの時から確実に弱でコマンド必殺出すための小ネタとしてあったな
189
:
774%まで耐えました
:2020/02/27(木) 02:25:43 ID:AO/rPLBI00
>>186
崖ジャンプとかで飛び越そうとするやつも多いから、何気に逆ゲイザーは強いよな
短縮コマンドのせいで勝手に逆にでて死ぬこともあるけど
>>187
それは今回、暴発しちゃう以外に利点あるかな?
そういや各技、最初強しかでなくて困ってたが
最近強だしたいときに弱がでちゃう癖ついてもうた
連続技の弱ダンクのせいかな
190
:
774%まで耐えました
:2020/03/14(土) 18:13:34 ID:tCmVSIXM00
ケンがめっちゃ苦手
tsuテリーを参考にしようと思ったけどジャスガ必須で難しそう
https://www.youtube.com/watch?v=ckNK-NStWgg&feature=emb_rel_pause
191
:
774%まで耐えました
:2020/03/27(金) 02:51:40 ID:pRhFd24g00
サムス使いのせいでなんだか面倒なことになっているようだな
サムスがいうなって話だが
192
:
774%まで耐えました
:2020/04/04(土) 03:50:47 ID:oyNWU8sY00
このスレに最初から書いてあったのに
コマンドクラックでは後ろ向きには出せないことを今頃知った
193
:
774%まで耐えました
:2020/04/14(火) 01:17:13 ID:FGah6fg600
いくらやってもプリンに有利になる気がしない
ゲイザーでぐちゃぐちゃにするか
高火力が噛み合ったとき以外あっさり負ける
194
:
774%まで耐えました
:2020/04/16(木) 08:55:30 ID:bvN3djg200
>>34
テリーに限らずだけど、その場振り向き攻撃アタキャン空後出されないんだな
195
:
774%まで耐えました
:2020/04/16(木) 08:57:12 ID:bvN3djg200
すまん、安価はミス
下投げ→空上→コマンドライジングタックルで、最後出ないことがある
大体地面に着いて、上強になる
196
:
774%まで耐えました
:2020/04/17(金) 02:52:18 ID:tga1eLpg00
>>195
空上が小ジャンプになってるんじゃない?
197
:
774%まで耐えました
:2020/04/17(金) 03:00:00 ID:tga1eLpg00
いや、違うか
そもそも地上だろうと上強が出るってことは溜めが完了してないんじゃないか?
空上出してから貯めようとしている?
あとAじゃなくてB出だせば溜まってないときは通常ライジングがでるから良いと思う
198
:
774%まで耐えました
:2020/04/26(日) 22:44:59 ID:LZC3/3Y.00
オフラインやったことないけど
やっぱりぶっぱバーンは通りにくいのかな
199
:
774%まで耐えました
:2020/05/03(日) 23:55:36 ID:.QewdHqg00
マリオの下Bにバスターウルフで突っ込んだら、空中をかっ飛んでった
1対1じゃ無理そうだけどあれでヒットしたら空中で発動するんかな?
200
:
774%まで耐えました
:2020/05/04(月) 00:52:47 ID:BoB6Yd1c00
崖際でシュルクが空下連打するのウケル・・・ウケル・・・
201
:
774%まで耐えました
:2020/05/19(火) 12:38:24 ID:8hgD5kOc00
下(しゃがみ)入力してからCステ強攻撃(たおしっぱ)
Cステを倒してる間はしゃがんでなくても下入力が継続されている【溜め状態】
Cステを離してからAボタンを押すとコマンドがでる
ナックルだったら→とA、ライジングなら↑とA
https://twitter.com/_125434/status/1262422990332981248
202
:
774%まで耐えました
:2020/06/22(月) 21:49:51 ID:Ox4BhwAA00
>>201
ナックルがでるのが意味わからないと思ったけど
↓→Aが成立して出るのか・・・
あと左にダッシュするときは、左下方向にいれてもダッシュは止まらないので
ライジング溜めできるな
何故か右方向にはできない
203
:
774%まで耐えました
:2021/02/13(土) 09:51:11 ID:ALm9/VMo00
https://www.youtube.com/watch?v=lbm4kCjXm_Q
C前(横強)→236→攻撃+ジャンプ
と素早く入力すると、横強が当たったら横強キャンセルバーンナックル、当たらなかったら横強のあとに小ジャンプ空Nをする
ジャンプ入力をしないと当たらなかったとき横スマが出かねない
崖登り狩りの場面では小ジャンプ空Nも強いので特に役立つ
バーンナックルだけでなくクラックシュートでも可能
他にもパワーゲイザーの暴発を防ぐ入力など
204
:
774%まで耐えました
:2022/04/15(金) 16:28:45 ID:eGm8c5Zk00
ジャンプキャンセルバーンナックルを利用して、崖上がり攻撃を擬似ガーキャンバーンで倒すの面白そうだなーと思ってる
205
:
774%まで耐えました
:2022/04/15(金) 19:47:09 ID:V.HXNzQI00
>>204
バーンナックルにする利点は?
206
:
774%まで耐えました
:2022/04/15(金) 23:35:16 ID:eGm8c5Zk00
>>205
そりゃもうシンプルに横にふっ飛ばすのがバーンナックルの最大の長所
崖端まで追い詰めた上での中%帯なら上スマやコマンド強ライジングタックルよりもはるかに早期に撃墜出来るわけだから、対崖上がり攻撃はその条件満たしてるかと思った
でも実戦で決めたことはないから、有識者居ないかと書き込んでみた…
207
:
774%まで耐えました
:2022/04/16(土) 22:44:53 ID:7izkfmoA00
>>206
それなら、
>>12
にもあるように空Nから繋げればいいんじゃない?
208
:
774%まで耐えました
:2022/04/16(土) 23:28:03 ID:7pTrsZjw00
>>207
確かに…!ぐうの音も出ない正論
入力もはるかに簡単になるから今度からそれ狙ってみる、ありがとう
JCバーンナックルがガーキャン行動の最適解になるシーンは何かある気はすると思ってる
セフィロスみたいな激長リーチ激長後隙系の横スマへの確反とか
209
:
774%まで耐えました
:2022/04/17(日) 00:20:32 ID:IRfzGFzg00
>>208
前慣性つけながらの空Nに自信がなければ、そっちの安定択にする手はあるね
というかそもそも突進系のJCは他のキャラでも必須テクだけどな
210
:
774%まで耐えました
:2023/10/11(水) 23:22:23 ID:kUJX/zvY
弱1段目の先端を当てると1段目で止めたとしてもテリー側がかなり早く動ける
浮いてる相手に当てると着地硬直も加わって最大で8Fとかそれくらい有利を取れる
そのため、そこから空Nとか上強とかが繋がる
低%の相手に着地際空Nを当てるとそこから弱1段目先端に繋げやすい
参考動画
https://twitter.com/ViedViper/status/1711784816289403059
211
:
774%まで耐えました
:2023/10/28(土) 15:24:02 ID:HlyQUynM
空N着地→空下メテオ の空下が根元当てになって上に飛んだ場合、相手が内ベク変していれば空中ジャンプ即上Bが繋がる
ステージ端近くなら相手はほぼ内ベク変してる
212
:
774%まで耐えました
:2024/07/20(土) 11:06:04 ID:2.NkjsMM
下投げ→ジャンプ空N→キャンセルクラックシュート→浮遊台に着地→SJ空N→バーンナックル
参考動画
https://x.com/CF46376470/status/1814180378502131998
213
:
774%まで耐えました
:2024/11/29(金) 03:07:54 ID:SmRallSQ
ミュウツーには地上踏み台ジャンプからクラックシュートが確定する
参考動画
https://x.com/arvandsucks/status/1860051753980539035
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板