[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
灯火の星スレ
1
:
774%まで耐えました
:2018/12/11(火) 06:38:34 ID:3VxkP5wE00
各ステージの攻略方法とか小ネタとかいろいろ
23
:
774%まで耐えました
:2018/12/14(金) 19:18:18 ID:ZF4ys7voSa
闇の世界はクイズ、聖域、ドラキュラ城とどれも好き
その次の世界が退屈
24
:
774%まで耐えました
:2018/12/14(金) 19:28:51 ID:kW/tRcFQSd
まぁ、スピリッツはよく考えたなって感じではあるけど
いかんせんボリュームがな
一続きの長いやつよりいろんなやつで周回するのが
楽しい短いのがほしかった
25
:
774%まで耐えました
:2018/12/15(土) 11:45:13 ID:jsTnhGmY00
ファイターと同じ出典のスピリッツは通常よりも能力が強化されるらしい
26
:
774%まで耐えました
:2018/12/16(日) 14:22:35 ID:pftGMPYc00
ダイオウデメマダラの正解を教えてほしい
俺はむらびとで崖からハニワぶつけた後バルーンでステージの下をくぐってを永遠と繰り返してたわ
27
:
774%まで耐えました
:2018/12/16(日) 16:06:10 ID:oDjMk/mo00
あいつなんか攻撃の周期が一定じゃないか?
28
:
774%まで耐えました
:2018/12/17(月) 13:57:31 ID:Tjir9rtUSd
もう何がなんだったか覚えてないけど、
大抵は有利属性つけてサポはオート何回か押して
デバフやギミック無効を優先して挑めば楽に終わる
もちろん、アタッカーはできるだけスロ3の99、★は
適当にいいの手に入ったら乗り換え
不利属性や育成不足で臨むとただでさえハンデえぐいのに
被ダメ与ダメがバカみたいだからさっさと数字上げるしかない
29
:
774%まで耐えました
:2018/12/18(火) 09:18:43 ID:/.9US4xASp
灯火の星目当てに今回で初めてスマブラを買った超初心者なんだけと、発売日からコツコツ灯火の星を進めていって、今ようやく光と闇のクソ野郎共(ネタバレを防ぐためこのような表現を使っております)との最終決戦まで持ち込めたんだけど、なかなか倒すことができないので、よければ何かアドバイスが欲しいです。
ちなみに難易度は「やさしい」でファイターもスピリットも、灯火の星の道中に設置してあったものは全て回収してある、と思う。
30
:
774%まで耐えました
:2018/12/18(火) 09:24:15 ID:0Ouy9UiM00
>>29
ボス戦はセレビィとかの時間経過で回復をつけるとかなり楽だと思うよ。
けっこう攻撃に合間があるから頻繁に回復できてかなり余裕をもって戦えるはず
31
:
774%まで耐えました
:2018/12/18(火) 09:50:51 ID:qyaDOe2s00
>>29
大半の攻撃は崖より下で滞空することでやり過ごせる
プリンなどの多段ジャンプキャラか村人などの上Bの上昇量が大きいキャラ、或いは空中ジャンプが1回増えるスキルをつけておくと長時間滞空しやすい
あとセコいけどもボスの攻撃の最中でポーズすると攻撃を見極めやすい
灯火ハードモードスピリッツ無しで挑戦してた人はこの戦法を駆使してボスを倒していた
ボス戦ではオリマーで上スマッシュ連打が強いが、初心者でも使いこなせるかはわからん
32
:
774%まで耐えました
:2018/12/18(火) 14:45:47 ID:MBkb8G2.MM
ラスボスが使ってくる十文字爆弾は壊せる
33
:
774%まで耐えました
:2018/12/19(水) 17:39:40 ID:3xD7fZaI00
相手よりもパワーが大幅に低いと与えるダメージが雀の涙ほどになるが、ふっとばし力はあまり変わらない
そのため低%限定の即死コンボは可能なうえに、失敗してもダメージを殆ど与えないので失敗しても何度もトライできる
クロムの空前上B道連れなど
34
:
774%まで耐えました
:2018/12/20(木) 17:30:37 ID:XL.Wqca2Sr
ネスとリュカは奴らの大抵の攻撃は吸収できる
35
:
774%まで耐えました
:2018/12/22(土) 16:55:15 ID:ZM/3adm.00
難易度ふつうなんですが、スキルツリーは普通にプレイしていれば全て埋まりますか?
36
:
774%まで耐えました
:2018/12/22(土) 17:18:10 ID:eXfV7GIE00
ふつうなら2週目イカンときついと思う
37
:
774%まで耐えました
:2018/12/23(日) 06:34:48 ID:fA3/aAXk00
推奨スキルは切り札もう1回と切り札チャージが早くなるやつ
次点で空中ジャンプ回数追加
38
:
774%まで耐えました
:2018/12/23(日) 21:14:15 ID:Pj.5Qy0I00
結局ふつうでスキルツリー埋まらなかったから二週目してるけどめんどくさ
発売日から夢中でアドベンチャやってたけどいよいよめんどくさくなった
39
:
774%まで耐えました
:2018/12/23(日) 22:34:35 ID:.mTRMvLQ00
難易度やパワー差で増減するのはゴールド・SP・おやつ・ボード用アイテムだけじゃね?
スキルのかけらの数はコマごとに固定っぽいから1周目じゃツリー埋まらんと思う
40
:
774%まで耐えました
:2018/12/24(月) 00:09:41 ID:ymxpT7K.00
ほんとだ、スキルのかけらは固定っぽいな
41
:
774%まで耐えました
:2018/12/27(木) 01:15:13 ID:jVwX.7S600
訓練場でスピリッツをLv1→99にするのに必要な時間を調べてみた
★1(ノービス) : 120分(2時間)
★2(ホープ) : 300分(5時間)
★3(エース) :1200分(20時間)
★4(レジェンド) :2880分(48時間)
これに施設強化(アドベンチャースキル)補正と好調/不調補正がかかる(※両補正の効果は重複する)
・施設強化 : 1/1.1倍(≒0.9091倍)
・好調 : 1/1.3倍(≒0.7692倍)
・不調 : 1/0.5倍(=2.0000倍)
参考に実測値を表に↓にまとめた(括弧内は予測値)
(※預けてから経験値加算開始までラグがあるので理論値と数秒の誤差がある)
補正 ★1 ★2 ★3 ★4
好調/施設強化ON x0.699 01:23:58 03:29:50 13:59:11 (33:33:59)
普通/施設強化ON x0.909 01:49:07 04:32:47 18:10:58 43:38:25
不調/施設強化ON x1.818 03:38:14 09:05:29 36:22:49 (87:16:21)
好調/施設強化OFF x0.769 01:32:20 03:50:45 15:23:12 (36:55:23)
普通/施設強化OFF x1.000 02:00:02 05:00:05 20:00:13 (48:00:00)
不調/施設強化OFF x2.000 04:00:05 10:00:05 (40:00:00) (96:00:00)
灯火の星とは直接関係ないからスレ違いかもしれんがどスピリッツ関連ということで
42
:
774%まで耐えました
:2018/12/27(木) 02:40:50 ID:3f3mOlSs00
>>41
これは凄い
乙
43
:
774%まで耐えました
:2018/12/29(土) 09:13:48 ID:G0b56G6cSd
最終戦の前の戦いをもう一回やるにはもう一周するしかない?
44
:
774%まで耐えました
:2018/12/30(日) 18:59:30 ID:3Sjb.Jvs00
メデューサ(新光神話)やばない?
ピクオリのバグと掛け合わせるとバ火力すぎる
45
:
774%まで耐えました
:2019/01/03(木) 09:25:36 ID:6pVYPRhASd
ドンキーにジャイアントとうさぎ頭巾被せると掴みジャンプ上投げでメタルと重力以外ワンパンできるぞ
メタルも入れるとさらにジャンプ力が上がって多くのステージに対応できるようになるし乱闘で怯まないでゴリ押しもできる
ジャイアントや体力制でもお構い無しだ
複数人でも最速なら4人までは投げられるからワンチャンしかないボードには向かないけど灯火なら掴みが通るまで運ゲーで悪くてもタイマンまでは持ってける
46
:
774%まで耐えました
:2019/01/03(木) 09:32:43 ID:0w84sFCkSd
>>26
あれは元ネタの通りピクミンくっつけるだけで終わるぞ
47
:
774%まで耐えました
:2019/02/07(木) 19:28:45 ID:esRKxTpQ00
アイテムには強化補正があまりかからないらしい
アプデから?
48
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 09:48:41 ID:zRQDm2l200
相手を壁に押し付けながらネスのサイマグネット出しっぱなしをすると軽いキャラならハメられる
これは灯火でも使えるんじゃなかろうか
49
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 12:38:45 ID:QC5yTp.I00
クリアするとメニューの音楽のパターン増えるってまじ?
50
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 14:29:40 ID:U9zqUWskMM
メニュー曲が歴代の中から選べるようになる
51
:
774%まで耐えました
:2019/02/15(金) 09:44:59 ID:xIZ3QKRg00
ZeRoがスピリッツ無し縛りの灯火をやり始めました
主な戦法はピチューの空後で復帰阻止です
52
:
774%まで耐えました
:2019/02/15(金) 16:20:55 ID:sInh6AJASd
スピリッツなしってステージデバフきつそうだな
終点の床系てか体力制な毒とかどうすんだろうな
53
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 00:03:54 ID:YFgvjMfE00
毒ならまだいいけど全面眠りとか全面炎も確かあった気がするが・・・
54
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 00:07:22 ID:U8XZ1MGo00
クリアまでに必須なスピリッツ戦に全面があるならやばいよな
55
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 09:00:58 ID:RKyTRtik00
>>52
着地しないように崖待ちしてメテオや道連れを狙う
56
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 20:30:00 ID:aa.ZgtcY00
スピリッツなしやさしいでラストまで行ったけど強風がマジで無理ゲー
クロムの道連れ出来なくなったのもきつい
57
:
774%まで耐えました
:2019/02/19(火) 14:30:54 ID:bDEEw.Rw00
封印されし者
多分これが一番早いと思います
https://clips.twitch.tv/NastyKathishChimpanzeeMikeHogu
58
:
774%まで耐えました
:2019/02/23(土) 07:27:04 ID:owY1eWTU00
for板のカスタマイズスレみたいなスピリットセット語れる場所ってないの?
59
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 11:04:03 ID:J523AGpc00
>>58
ここでいいとおもう
攻略サイトみてもアプデ前の情報しかないし、何に対して何が有効がってのもまとめたやつもない
60
:
774%まで耐えました
:2019/02/27(水) 15:54:56 ID:C3ssto8wSd
一応ふつうを100%クリアしたうえで難しいで2周め入ったけど
クリアゲッターコンプしてから全然やらなくなってしまった
61
:
774%まで耐えました
:2019/03/03(日) 17:28:25 ID:9o9EpP/Y00
灯火の星
巨大化させてスパアマ付けてガノンでドリャーしたらかぜのさかな即効クリアして
難度むずかしいシーダとか不利で風吹いてるはずなのに崖スマッシュホールドドリャーで終わった
なんか色々要素あるけどレベルを上げて物理で殴れって感じがする
そういうゲームなんだなこれ
62
:
774%まで耐えました
:2019/03/08(金) 18:21:59 ID:BVX.soQ600
よしそれがわかったら次はスピリッツ無し縛りだ
63
:
774%まで耐えました
:2019/03/11(月) 09:31:36 ID:ZER5cDdE00
メニューのセーブ機能って何か意味あるのかこれ?
64
:
774%まで耐えました
:2019/03/20(水) 01:16:59 ID:WugubuWs00
>>41
のあと探索場の調査してたけど難航してるので中間報告
結論から書くと、探索メンバーは攻撃/防御/投げ/無属性を1体ずつ入れるのがよい
例:施設強化ONで★4Lv99好調のアタッカー4属性1体ずつのメンバーで遺跡探索すると1980SP
まず分かったこと(遺跡・洞窟・密林 共通)
・お宝の種類の傾向は流派に依存する(スマ知識より
・お宝の採掘量は人数,階級,レベル,調子に依存する(スマ知識より
※アドベンチャースキルの施設強化にも依存する
※実は例外的ケースで属性の影響もある(後述)
・帰還時にもらえる経験値は 遺跡+240/洞窟+720/密林+1200 で固定
・お宝の採掘量は出発時のレベルに依存する(帰還時ではない)
・探索メンバーの位置や順序は関係ない
・アタッカーのパワー・個性・スロット数やサポーターのコストは関係ない
・シリーズ統一ボーナスみたいなのは(おそらく)ない
・入手SPは必ず15の倍数
以下は遺跡探索で気づいたこと(※入手SPは施設強化OFFでSPのみ採掘した場合の値)
・好調1人につき入手SP+5%(?)
・不調1人につき入手SP-5%(?)
・4属性ボーナス:5属性(攻撃/防御/投げ/無/サポ)から重複のない4属性でメンバー構成すると、入手SPに+495or510SP
(それ以外に属性による採掘量への影響の差はなさそう)
・施設強化ONの入手SPはOFFの場合の1.1倍
・サポーターはLv1扱い
・人数・階級が同じ組み合わせなら、Lv1好調とLv99不調の入手SPは同じ
・人数の影響が圧倒的に大きい(攻撃属性★4Lv99好調で、1体:105SP/2体:315SP/3体:690SP/4体:1290SP)
・階級の影響度について(攻撃属性Lv99好調4体で、★1:735SP/★2:795SP/★3:900SP/★4:1290SP)
・レベルの影響度について(★4好調4体で、サポーター(Lv1扱い):885SP/攻撃属性Lv99:1290SP)
・調子の影響度について(攻撃属性★4Lv99の4体で、不調:885SP/普通:1080SP/好調:1290SP)
・現在の流派や流派習得数はSP採掘量に影響しない(SP以外が出る傾向が変わるだけっぽい?)
以下推測
施設強化/好調/不調などで経験値やSPを1.X倍することはできるが、おやつやアイテムを1.X倍することはできない。
また 訓練場・探索場・道場でプログラム実装をある程度共通化していると仮定すると、
訓練場の施設強化/好調/不調補正が訓練速度1.X倍(=訓練時間1/1.X倍)だったことから、
探索場の施設強化/好調/不調補正も探索速度に対する補正であると考えられる。
(同様に道場での補正も習得速度に対する補正と推測する。)
さらにSPが必ず15の倍数であることも踏まえると、
探索場でのお宝の種類と採掘量は以下のようなアルゴリズムであると推測できる。
(0) 人数,階級,レベル,調子,4属性ボーナス,施設強化ボーナスから探索速度を求める
(1) 次に発掘するお宝の種類をランダムに決める(※流派によって確率が変わる)
(2) 発掘に必要なポイント(のようなもの)がお宝の種類によって決まる
(3) 時間経過とともに探索速度に比例してポイントが増加していき、
これが(2)の値を超えたら(1)のお宝をゲット
(4) →(1)に戻る
65
:
774%まで耐えました
:2019/04/06(土) 23:12:18 ID:2MdPPWDU00
ジャスガの硬直時間は受けるダメージの大きさに比例する
終盤をスピリッツ無しで挑んだりすると相手のダメージが凄いことになりジャスガの硬直も凄いことになる
ジャスガ硬直中は無敵なので、たとえばボスの連続攻撃などは初段をジャスガすれば最後まで全部無敵でやり過ごせたりする
66
:
774%まで耐えました
:2019/04/08(月) 21:13:01 ID:Hb7hstTk00
ポリーンって前から制限時間2分もあったっけ・・・
67
:
774%まで耐えました
:2019/06/06(木) 20:28:27 ID:2GOgqYv.00
ボス戦のジョーカーお手軽
反逆ガードで超余裕で攻撃を防げる
68
:
774%まで耐えました
:2019/06/07(金) 12:38:27 ID:W71roSVw00
使ってみたけどアルセーヌ出せるまで火力微妙じゃね?
たまに難易むずかしいで最終戦やってるけど安定しないんだよな。ドラキュラが鬼門すぎる
クッパ、ファルコンの空中攻撃が強いから使ってるけど他に良いキャラいないかなあ
69
:
774%まで耐えました
:2019/07/09(火) 17:18:53 ID:Oc6wtmtgSa
ドラキュラ第一はストーンですぐ倒せた
ボス戦だとカービィの空中ハンマーすごい火力あるね
70
:
774%まで耐えました
:2019/07/15(月) 15:44:17 ID:gr1YAo1c00
最終戦でのベスト編成何かなーと最近模索してる
火力と重さのクッパガノン
ディザイアで超回復するルフレも捨てがたい
71
:
774%まで耐えました
:2019/07/15(月) 23:41:00 ID:r7d/GuaY00
ピーチのお尻戦車を極めたらボス戦のダメージ効率やばそう
高く飛ぶ奴には効かないけど
72
:
774%まで耐えました
:2019/10/23(水) 05:47:16 ID:A55YqVrQ00
灯火のボスラッシュ、「ピンチでダメージ回復」が毎戦発動して草
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板