[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
パックンフラワースレ
259
:
774%まで耐えました
:2019/02/09(土) 22:15:12 ID:LguDvkjISa
なんだこれわからん
260
:
774%まで耐えました
:2019/02/09(土) 22:45:25 ID:MdCKtX0200
わろた
本能的にビビってしまったのか
261
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 00:43:16 ID:1M34KUGkMM
2F空Nに相殺?
262
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 01:37:39 ID:Y6SzFvXk00
>>258
キャンセル時にNBの鉄球食ったときのモーションしてるね
謎過ぎ
263
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 01:44:46 ID:1M34KUGkMM
いやそもそも3Fで、前動作も確認できず、相殺もできなかった
分からん
264
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 13:29:58 ID:MAPXHu.ESp
ゲーム側が同期に失敗したとか・・・?
いやでもスマブラならそういう時スローになるよなあ
265
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 13:32:46 ID:n6Bh11fgMM
首が戻るモーションが鉄球食うモーションになるというバグかな
266
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 19:10:30 ID:vF37TIIc00
狙ったわけじゃなくて完全に偶然だったけど下Bのアーマーで崖上がり攻撃を耐えて反撃でバースト出来た
上手く崖上がりや崖上がりジャンプにあわせて方向を変えることが出来ればバースト手段増えるかな
267
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 20:10:46 ID:72DYbupI00
今あったけどため時間にたいして本来伸びるはずの長さより短い事があるな
268
:
774%まで耐えました
:2019/02/10(日) 20:42:32 ID:wN7TYg5A00
>>267
それはスマ知識に伸びてる時にボタン入力で止めれるって書いてあるけどそれじゃなくて?
269
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 17:50:46 ID:gZRQqeikMM
DDDキッツいなぁ個人的にロボヤンリントゥーンよりキツい
ゴルドーを返す手立てがピンポイント空前くらいしかなくNBに当たると巻き込み事故を起こす
NBも吸われると確反で死にかねんし、なによりハンマーで反らされてしまって機能しないのが堪らん
下Bもゴルドーで止まっちまうツラい
270
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 19:30:34 ID:HrEV3VAsSd
>>269
DDDは適当にシューリンガン投げてりゃゴルドー投げれなくなって勝手に死ぬと思うけどな
お得意の滞空もシューリンガン出すだけで落とせるし
後は適当にDAなり差し込んでけば勝てるクソ楽なイメージしかない
下BとかDDDに態々使う意味ないよ
271
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 19:31:26 ID:HrEV3VAsSd
そもそもNB吸われてもよほど迂闊な出し方じゃない限りガードやジャンプ間に合うから
NBの出し方見なおしたほうがいい
272
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 20:17:31 ID:gZRQqeikMM
うーむ、対空NBをことごとく空技で潰され反確を貰い
パイポに当たったゴルドーが大暴れしたりと苦手意識が付いてるだけかもしれんな
だが正直ゴルドーにシューリンガンぶつけても後隙のない吸い込み吐き出しで牽制されるわ最悪乱反射したゴルドーに当たるわで
あんまり旨味を感じない、ヒットストップやパイポ吸い込みの関係で暫くNB使えなくなるリスクもネック
自分が想定してる相手はNB見るや否や空前後下で跳ね返しつつ本体ごと食うようなDDDだから、個人的に安易にNBで制空出来ん
真下以外でNB使うと吸い込み反確のリスクもある、あれ意外と吐き出しまでが早くて後隙がないから困った
ロボ空Nのような爆発判定には通るがクラウドアイクゴリラのような重い武器判定には中々NBが機能してくれない
やっぱ苦手かもしれんわ
273
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 22:02:23 ID:8m34YsqsSd
前から思ってたけど初めて当たったらから実感したわ
毒霧は簡単にしまわれシューリンガンは見てから余裕でしまわれ一方的にパチンコでいたぶられ崖外では釣竿ゲーと化す・・・
しずえさん詰んでない?気合で2ストック落としたけど重量系のお手玉よりたち悪いわ
274
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 22:15:09 ID:m21KZeeE00
むらびとしずえはクソきついよ
どっちもきついけどどっちかというとむらびとが本当に無理
275
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 22:15:34 ID:m21KZeeE00
あーいやしずえも同等に無理か
276
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 23:40:53 ID:H7NyxsE.00
しずえはハニワ埋められるだけで辛い
277
:
774%まで耐えました
:2019/02/11(月) 23:48:22 ID:gZRQqeikMM
しずえは粘れば戦える
村人は埴輪飛ばしながら斧持って突っ込んでくるので無理ゲーに近い
278
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 07:04:48 ID:cKKmdQUcMM
意外と辛いルフレ
サンチクからの展開とエルサンダーギガサンダーと復帰阻止が強い
ファイアひっかかるとすごいことになるし苦手意識がついてしまった
279
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 10:42:10 ID:3jL3hBT.Sr
ルフレはむしろ結構いけると思うけどな、下B使えばルフレのNB、横B両方とも制限できるからそこでビビって使わなくなってきたら接近してシューリンガンなり毒なり押し付れば勝てる
280
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 10:45:50 ID:3jL3hBT.Sr
同じ要領で村人の埴輪も制限できるけど向こうの後隙が短めなので使いどころが難しいからそこさえ掴めれば結構楽になるんだけどね
281
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 10:58:20 ID:0P8dm6/6MM
下Bって埴輪とかギガファイアで止まらなかったか?同じ理由で聖水も
282
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 15:24:12 ID:cKKmdQUcMM
下Bしたら距離とられるかそもそもサンダーソードぶちこまれて死んだわw
283
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 21:05:42 ID:KC9BVj1.00
シューリンガンその場落し
SJの頂点付近でNBし、口が開ききったタイミングで横
台上でやるとシューリンガンが台をすり抜ける
https://twitter.com/pink_palutena/status/1094961496231096320
284
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 21:41:50 ID:6c/z71eQ00
これ崖際で使えたら村人の横スマみたいに使えるな
285
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 21:56:18 ID:wEw9uXqYSa
それなら崖ギリギリのとこにシューリンガン当てて落とせば…と思ったけど、相手の警戒度や落下距離とか微妙に異なるかな?
286
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 22:03:12 ID:B9ipap0sSd
微妙どころか落下距離は大幅に違うぞ
287
:
774%まで耐えました
:2019/02/12(火) 22:13:36 ID:KC9BVj1.00
>>283
のフレームわからんかな
SJ26F目にNB、NBの29F目に横でパックンが鉄球食べるモーションしながら鉄球を横に飛ばすという現象が起きることは発見できた
が肝心のその場落しのフレームがわからん
288
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 00:10:22 ID:2oY71hnIMM
SJ頂点トレモマス-0.1から28F目だったと思う
着地が絡むのか空中再現は無理そうで残念
289
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 03:21:34 ID:2oY71hnIMM
あまり意識したことなかった立ち回りだけど
最大下Bでガード削った直後だとかなり攻撃が通しやすく、非常に攻め時になる
ガードに頼りがちな手合いなら有効だと思う
290
:
774%まで耐えました
:2019/02/13(水) 20:18:45 ID:1kl3jiRQSr
最大溜めガードしてくれる状況がまず…
291
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 12:06:51 ID:l.6L8j1M00
サドンデスで相手の攻撃を耐えてのロングレンジパックンが超楽しい
292
:
774%まで耐えました
:2019/02/21(木) 16:14:29 ID:796tDntgSa
もう全員諦めたか
293
:
774%まで耐えました
:2019/02/21(木) 18:35:21 ID:083ABMjMMM
私はパックンを続けるよ
294
:
774%まで耐えました
:2019/02/21(木) 22:54:05 ID:WzA5bnyc00
なんか使うほどパズルゲームみたいなキャラだなと思う
相手を誘導して本命の択を通す感じというか
295
:
774%まで耐えました
:2019/02/22(金) 01:39:03 ID:ncNKOZ16MM
丁寧さと攻めっ気が求められる
特に攻めが何より重要、待てるキャラじゃない
296
:
774%まで耐えました
:2019/02/22(金) 04:12:38 ID:sZ81XcKM00
待ちブラ環境で攻めなきゃいけないキャラって時点でなぁ
297
:
774%まで耐えました
:2019/02/23(土) 10:53:55 ID:lFQFWXzI00
復帰だけなんとかしてほしい
ピチューの横スマ確定ってヤバすぎでしょ
298
:
774%まで耐えました
:2019/02/23(土) 14:53:12 ID:od2Z8u9YMM
崖外に出されたら死ぬ、それはスマブラでありふれた観念
299
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 01:02:40 ID:sq/ZAPX.00
使用者減りすぎワロタァ
まあそういうキャラなんだろうけど
300
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 02:21:03 ID:qELyXSYwMM
命中率は高いけど上スマ一段目カスったら涙目になる
崖ジャンプに合わせた時たまに起こるわ
301
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 06:59:37 ID:qELyXSYwMM
メタ詰んでね?
302
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 09:48:52 ID:VEa3YKN2Sa
そうなん?
外出した時とか逆にメタ側きつそうだったけど
303
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 09:53:54 ID:X06Xx/6wSp
崖外追撃は下Bで耐えるんだぞ
横Bでちょっと浮く性質もうまく使っていけ
304
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 10:29:39 ID:qELyXSYwMM
初見殺しなら通せたけどバレてから10連敗ぐらいしたわ
熱帯では見てからキツいワープ斬りのお陰で範囲内のNB下Bが実質使えず
全体的に後隙の少ない剣を必死に縫うも一太刀浴びれば崖外輸送or即死
メタ側は崖外の攻防に付き合う必要がなく、崖即降り空N下後が崖掴まり前に刺さるので
空N下or空後の崖メテオ受け身二択を勝たなければ死ぬ
ぶっちゃけNB下B以前の問題で上B確認から適当な空技で阻止余裕、崖外に出されたらまず助からないタイプ
とにかく要のNB下Bが見てから余裕で潰されるのが堪らんかった
NBに関してはもう、振らなきゃやってられないが外したら反確という状況で精神がゴリゴリ削れた
読み勝ち続ければ勝てるが非常に難しいカードだと思う
305
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 16:49:13 ID:w2IUd2Q600
下Bでゴリ押すしか出来なくなってきた……強いのは強いんだけど釈然としない
ただシールド割れると楽しい
306
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 17:29:19 ID:cX8zgeBs00
練習したいテクニックとしては横B空ダでの着地狩り拒否かなぁ
最大溜め直前で止めておけば回避使わずに空ダ直後にキャンセルもできる
あと
>>258
はまだ解明してないのか
できればフルのリプレイを見てみたいところだが
307
:
774%まで耐えました
:2019/02/24(日) 19:15:17 ID:cX8zgeBs00
トレモしてて小ネタいくつか見つけたわ
・大ジャンプの頂点くらいから下B溜めて、着地した瞬間に放すと地面にめり込む(伸びはしない)
・NBは発動後反転できるが、空中だと横慣性が消えるので空ダっぽくならない(地ダはできる)
・空中横Bを溜めながら着地直前でジャンプを入力すると、着地直後に攻撃または必殺技を出せる
308
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 05:18:49 ID:3pxnXg9.Sd
>>296
どこが待ちブラなの?
待ちキャラなのはパックンの方だろ
肝心の待ち性能が半端だけど
309
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 05:39:56 ID:eIHFtLwg00
待ちブラじゃないからこそ植物でも攻めたい時がある
でもDAや空Nを無理やり差し込むにも限界がある
だから他のキャラなら攻めてるところを諦めてシューリンガン吹いてる
そんなキャラ
310
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 08:01:12 ID:b57fVGXcMM
シューリンガンでプレッシャー掛けて毒霧に紛れてDA通して下Bで追撃するキャラになってる
下Bの精度をどれだけ上げられるかが鍵
311
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 12:51:41 ID:dRBimfn.Sp
俺は横B溜めで攻め誘ってDAで突っ込むイメージかな立ち回りは
あとは有利状況で毒霧とシューリンガン
>>307
の溜めキャンセル使えばもうちょい立ち回りで溜められるイメージだわ
312
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 13:47:00 ID:b57fVGXcMM
崖外シューリンガンを崖際に引っかけて微妙に対空させるテク結構使える
崖際最速二段J最大下Bで最低空崖外斜め打ちも良い感じ
313
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 23:03:52 ID:sZS9co4Q00
下Bは今でも強いと思うけど
自動で発射されるのと倒れたら戻れないのが無くなればもうちょっと狙いを付けやすくなるんだけどな
314
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 23:11:21 ID:eIHFtLwg00
倒れた状態から戻るモーション……って思ったけど何食わぬ顔で起きても別に違和感なかった
315
:
774%まで耐えました
:2019/02/25(月) 23:13:05 ID:PGW9.udQSp
完全なイメージだけど横倒しから元に戻るのすごい腹筋使いそう
316
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 01:35:16 ID:fK2q55gU00
崖毒霧をガードさせて最大溜め下Bで割る
ギリギリまで倒さずジャンプ上がりやガーキャンジャンプには見てから対応するorすぐに倒して回避上がりを潰す
言葉で見ると強そうだけど中々難しい
上がり方に癖がある相手だと当てやすそうだからその辺りの観察がかなり重要になってくる
317
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 01:42:43 ID:qdR0y9Aw00
ジャンプ上がりに対応する待ちをやるとそれ以外の行動にはもう間に合わない気がする
318
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 05:10:40 ID:tytktsD6MM
最上位-4万帯だけど、この辺りはもう滅多に毒霧絡みで割れなくなった
シューリンガンで削ったあとの最大下Bと着地際の咄嗟ガードに下B合わせて割れるぐらい
むしろガード削りはガーブレ目的でなく、シューリンガンや空Nをガー不状態にする面が相当大きい
319
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 09:46:35 ID:QEdHd85oSp
下Bアーマーも15%までとかめちゃくちゃ高くね
崖上りこれでいいやん
320
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 10:01:15 ID:tytktsD6MM
アーマー発生21Fなのであんまり過信できない
というか外してからの展開が悪すぎて崖離しシューリンガンのほうがマシ感ある
321
:
774%まで耐えました
:2019/02/26(火) 10:17:46 ID:QEdHd85oSp
なるほどな
やっぱり相手のジャンプやガードの残り見て当てるタイミング見極める意識が必要やね
322
:
774%まで耐えました
:2019/02/27(水) 00:10:45 ID:ugweuRH6MM
もう、あれだな
読み勝ち続けることが全てだな
頑張るしかない
323
:
774%まで耐えました
:2019/02/27(水) 01:47:20 ID:hf2QqQIM00
シューリンガン、B小溜めから離してギリギリで倒すと顔の位置から真横に出るんだけど実用化できるかなぁ
普通に飛ばすとダッシュで潜られるから練習したいんだけどあまりにもシビアで笑いが出てくる
インクリングにすら当てられるから自由に撃てれば絶対強い
324
:
774%まで耐えました
:2019/02/27(水) 11:55:04 ID:ktqZryUsSp
むしろギリギリをデフォにしてるわ
たまに食べるけど
325
:
774%まで耐えました
:2019/02/28(木) 16:22:24 ID:sVWUVWyI00
ブルードパックン上手すぎる
tps://youtu.be/2bfVWO8FZDM
tps://youtu.be/WA6fPHn3eRM
tps://youtu.be/X9CjU-RKoug
326
:
774%まで耐えました
:2019/02/28(木) 16:50:46 ID:OP2fMUGAMM
最近量産型ふわふわDDDがあんまり苦痛じゃなくなってきた
シューリンガンが届かない範囲と見るや即下Bでペースを保つ
シューリンガン殴り飛ばしながら張り付いてくるDDDは分かんないです
327
:
774%まで耐えました
:2019/02/28(木) 19:12:24 ID:OP2fMUGAMM
ちょっと聞きたいんだけども中距離のベターな行動で
シューリンガン投げ付けてガード削り+ワンチャンヒット後の有利展開を狙うか
毒霧噴いてライン詰めてきた相手の蓄積or隠れてからのライン維持+下B,DA,D掴み,NB等の読み通しを狙うか
どちらに片寄らせたほうがいいと思う?前者では限界感じてきたので
328
:
774%まで耐えました
:2019/02/28(木) 22:09:08 ID:5EHkeie6Sd
相手がNBバーストラインになったら不意にNB出すだけで牽制になるわ
329
:
774%まで耐えました
:2019/03/04(月) 22:49:14 ID:OsvaD1V2MM
>>306
残念ながら
>>258
は消してしまったので、先程新たに撮れた全体リプを挙げます
https://youtu.be/yLa4pa8VeVg
1:05~1:10辺り
330
:
774%まで耐えました
:2019/03/05(火) 03:01:16 ID:3uv8/gNA00
おおおすげえ
一度も起きたことないし再現もできないわ
以前のと共通してる点は毒霧から恐らく先行入力で出してるってところくらいかなぁ
331
:
774%まで耐えました
:2019/03/05(火) 20:22:59 ID:3gmU6tg6MM
ほんと下Bアーマー頼りにならんな…21Fかこんなに遅いとは
332
:
774%まで耐えました
:2019/03/05(火) 23:10:44 ID:Y.xu0tM.00
対ゼルダ、ファントム抜けられなくて二弾ジャンプでしっかり避けようとすると着地読まれてスマッシュ入れられるのキツいし待っててもディンで潰されて辛い
DAも空Nもネールが卑怯すぎて何も出来ない、誰か助けてくれ……
333
:
774%まで耐えました
:2019/03/05(火) 23:56:22 ID:3gmU6tg6MM
強制発射に合わせて崖を登るか空上警戒しつつジャンプ回避するか
着地点をNBや回避でずらしたり下B滞空で反撃したり、崖ジャンプ即下Bアーマーで耐えてからの噛み付きもイケる
ネールは読んでガーキャン入れたり見てから掴んだりDAなり最低空空上始動のコンボ決めたり
ネールはカウンター系の技だと意識しとけば楽かもしれない
334
:
774%まで耐えました
:2019/03/07(木) 07:07:19 ID:TD0g9mHoMM
崖際の際の際で下Bを傾けるとかなりとんでもない角度で発射できた
ものすごく絶妙な調整が必要だったけどなんとか再現法を確立させて実用化したいところ
既出ならごめん
https://i.imgur.com/XwsjGmB.jpg
https://i.imgur.com/8F25mJh.jpg
335
:
774%まで耐えました
:2019/03/07(木) 14:56:29 ID:5M3kcofM00
>>334
どういう挙動で崖下まで傾くのか動画でぜひ見たい
336
:
774%まで耐えました
:2019/03/09(土) 16:37:10 ID:cqWqCj5600
すげぇ
地上での傾きと落下による傾きを両立してる感じなのかな
337
:
774%まで耐えました
:2019/03/09(土) 18:38:26 ID:irCVle1U00
こいつの上スマ全キャラ最強あるよな
338
:
774%まで耐えました
:2019/03/09(土) 19:39:38 ID:BVOmGQeAMM
上スマ表 ※尖端等含む
https://i.imgur.com/Smeow1y.jpg
339
:
774%まで耐えました
:2019/03/09(土) 20:29:27 ID:xIDXPZPc00
上スマ強いけど離れた場所や真上以外も狙えるNBや下Bのほうが使いやすいからあまり使ってないな
340
:
774%まで耐えました
:2019/03/09(土) 20:38:05 ID:TGRrx0ys00
発生12Fだっけ?
ガーキャン上スママジで強い
341
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 11:43:04 ID:xO1zuVqQMM
>>335
撮りました
https://youtu.be/BBI08gcLxac
342
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 11:48:40 ID:xO1zuVqQMM
>>341
誤って消してしまったので再UP
https://youtu.be/9PenqkPVPfI
343
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 12:09:04 ID:jbXfNdmU00
こんなんやられて殺されたら笑う
344
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 12:10:34 ID:/IZ3UXKg00
やばいめちゃくちゃ面白い
しかも実用性ありそう
あとこれ台に吸い付いてるから浮遊台でやったら逆向きの斜めくらいまでいけるんじゃね
345
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 12:29:45 ID:EupvdjJM00
くそっ笑ってしまった
これ位置シビアっぽいけど使いこなせたらかなり便利そう
346
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 12:51:51 ID:nDw/Ge6gSd
>>342
おーうp乙と言わざるをえない
たぶん崖のエッジ部分が微妙に丸みを帯びた地上判定になってて、通常の地上傾き終わり際の加速の勢いでそれに沿って一気に傾いてるのかな?
原理はともかく崖下復帰絶対殺すマンどころか実質的に崖前方180度弱カバーしてるのがヤバすぎる、これは開発必須ですわ
347
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 13:16:13 ID:rDh5p3CkSp
殺意しか感じないムーブだな
348
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 13:32:06 ID:pJnIyj1ISd
逆さパックンと名付けよう
349
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 13:42:59 ID:SD7hjJr.00
そういや原作でも上の土管から出てくるパックンいたな…
トレモでやってるけど難しいな 全然出ないわ
350
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 18:06:37 ID:SGvr.bag00
これがステージの端だけじゃなくて足場の端ならどこでも使えたらさらに凶悪な技になりそう
終点、戦場固定せずにステージランダムやギミック無しで対戦している人もいるしな
351
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 19:43:48 ID:9yPxyn5A00
>>342
オットット状態のギリッギリ直前で崖向いてコマンド始動って感じ?
上手いことセットアップ見つけたら使えるようになるかなぁ
微前進する技とかあったっけ
352
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 20:18:53 ID:SD7hjJr.00
下B傾けて打つと微妙に後退するけど下Bの位置調整のために下Bって噛み合わんな
いろいろ試してて気づいたけどおっとっと状態で崖側に傾けると落ちるけど
おっとっと状態で小ジャンして崖側に傾けると落ちないんだな
353
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 20:48:54 ID:/IZ3UXKg00
トレモで試したけど再現できなかった…
354
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 21:10:32 ID:xO1zuVqQMM
下B溜めたら植木鉢が肥大化するんだけど
その鉢が崖の縁より1㍉手前になるよう調整する感じ
勘での成功率は上がってきてるんだけど実戦では無理だろうなと思う
いい再現方法が見付かればなぁ
355
:
774%まで耐えました
:2019/03/10(日) 21:54:50 ID:/IZ3UXKg00
マジかよ肥大化ワロタ
初めて知った
356
:
774%まで耐えました
:2019/03/11(月) 05:33:26 ID:HMks1cZE00
下から復帰絶対殺すマンか
357
:
774%まで耐えました
:2019/03/11(月) 07:01:55 ID:nqJzVamo00
シューリンガンその場落とし練習した方がよさそう
358
:
774%まで耐えました
:2019/03/11(月) 07:32:09 ID:1ta/U78YMM
あれ難易度のわりに恩恵低いんだよな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板