したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

キャラランクスレ

1名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 11:46:29
キャラランクの話題はこちらでお願いします

426名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 19:03:56
グローは絶対いけると思ってたわ
というかおおさかとデコポンがいて、キャラコンセプトが実戦では実現できないとか、
全対応がありますとか、特定の対応で手詰まりですとかあるはずがないんだよ


アスタロス使い、タキ使い、聞いてるか?

427名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 22:53:26
アズウェルがトップで間違いない
ランクの上っていっても修正しろって声を大にするほどではない

428名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 23:07:31
おおさかデコポンってだれかしらないけどプレイヤー側が調整してもまともに作れないってのは今回でよくわかったな

429名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 23:18:14
アズウェルは露骨に最強キャラにしてきたなって感じ。運ゲ要素強いからどうにでもなるけど

430名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 23:27:43
アズウェルは強いと思うけど触ってみるとシャンファソフィーがきつくなりそうに感じた
ただ対策させる側でやることが簡単なのはローカロリーで良い
他キャラに移る時に潰しが効かなそうだけど
モーション見慣れて投げがすかる距離のバスターを見てしゃがまれるのとシューティングと地球パンチは引きつけインパクト
下段の確反が安めなのとモードの発生の穴を突かれるようになってからが本番じゃね?
オンで見てからしゃがめるか知らんけど

431名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 23:37:18
https://www65.atwiki.jp/scvi_groh/pages/16.html
グローはwikiを作ってる人がいてフレームやらなんやら揃ってる

432名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 23:46:35
アズウェルはバスター切り返された時とか斧攻撃処られた時に露骨にフレームが悪くなるからな
あとは6A+Bみたいな技に対してちゃんとお仕置きするなり切り返しにくい連携仕掛けるなり

あと連携にRE割り込ませやすくて、RE関係の読み合いの単価がかなり悪い
弱点潰せば言うほど脅威じゃない

433名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:02:30
やっぱ総合的に見てシャンファがかなりヤバげに見える
シャハクに確定難しいキャラとか地獄だろこれ

434名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:07:21
全キャラの話題が出るスレなんだからなるべく技名で話すのは勘弁してくれ

435名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:22:40
俺も今のところシャンファがかなり強いと思う
SC中もフレームの強さはそのままに殺傷能力上がる
強いと噂のゲラルトアイヴィーヴォルドはまだ全然詳しく調べてないからちょっと楽しみだわ

436名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:29:54
ゲラルトのアードが-10で完全に攻守入れ替わるとかいってるけどあんだけ高性能な技に確定無いほうがおかしいでしょ

437名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:32:19
>>434
ごめん。
バスターは斧モードのB+K
シューティングは33or99Aのrunカウンターリーサルの上段
44Bも遠目ヒットのリーサルなんだけどホールドするとBAになるので横移動のほうが良さそう
一応タイミングみて横移動で通常はインパクト、ホールドだけ避けるのもできる
地球パンチは8A+BでSC中に打って来やすい
弾いたら全部16F仰け反る
ちゃんと引きつけてゲージ回収もしたいとこ

438名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 00:48:27
アズウェルの弱点はAAの打点がなぜか高いらしくて
よく変な空振りの仕方をする
根本の判定が薄いのかよくわからない

439sage:2018/11/02(金) 01:09:01
タキは10Fあっても、そもそも確反が届かない場面が割と多い。

440名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 01:25:45
まーたタキ使いが何か言ってるのか

ナツ時代に国内の使い手がどいつもこいつも雑魚すぎて練習台にならず、結果海外のナツにみんな苦労したっていうナツ使い
あの壊れキャラ使ってるのに特に使い手が雑魚すぎて大きなタイトル全部持ってかれた雑魚集団

研究も国内のナツ使いは雑魚すぎる上に少ないパターン組み合わせることしかできない知恵遅れしかいなくて
海外勢対策に自分達で調べるしかなかったと言われているナツ使い

キャラランクスレで自キャラネガる威勢だけは当時から一丁前だったな

441名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 01:56:05
改行

442名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 02:35:05
ナツに親殺されたおじさん一生張り付いてるな

443名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 02:52:58
いないキャラの話されてもな
一生5やってりゃいいんじゃねえの

444名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 03:54:12
>>436
言ったの俺だけど確定はあってもいいんよ。ラファエル以外届かない時もあるし。
ただゲラルト見たいな技数がくっそ少なくて使ってるこっちが10個も技振ってないのに
それを攻め返したりできてないようじゃ苦手とかそういう問題じゃないぐらい対策を知らないと言いたかった
まあそれはそれとしてrunしなかったりしゃがみガードしてくるなら別の技で刺すけど

445名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 05:35:26
忍者に親殺されたおじは置いといても、
Twitterで検索かけるとタキ評価してる人が増えはじめてるな
「このキャラ弱いって言ってる奴トレモしてない」とまで言ってる人もいる

446名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 07:33:49
タキとか逆にトレモしてると不利フレ多すぎて弱みを感じるキャラだと思うけど

447名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 08:31:49
トレモやってタキが難しいってことだけはわかった

448名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 09:33:23
>>445
トレモするほど弱いと感じるキャラじゃないか?
実践だと展開の早さである程度誤魔化せるから理論値よりはマシだと思う

449名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 09:37:18
同じ10Fキャラでもシャンファはこれに確反なくてええの?って技が多いのに対して
タキはなんでもかんでも確反ついてるレベルだから

450名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 09:50:24
まあオールラウンダーとか万能キャラとか言えば聞こえはいいけども
ソフィ、シャンファ、ゲラルト、マキシ、吉光あたりのリーチ中ぐらいのキャラは
フレームや性能盛らんとただの中途半端なキャラにしかならんから難しいで

451名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 09:54:20
>>450
その理屈だったらリーチ最短クラスのタキやタリムは寄ったときの性能をもっと盛らないとあかんやろ
特に今回は10F持ちが増えてフレームの優位性が減ってるのに

452名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 09:54:21
あぁあとグローとラファエルとミツルギも

ちなみにマキシはガークラ値、多段技のゲージ回収がけっこういいなぁって思う
構え中のブレイクアタックガード後がカスすぎるがRE、GI読みならリターンはいいし
単発技のフレームもまぁまぁいい感じです

453名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 10:10:04
>>451
いやいやインファイト専門のやつらは逆に攻撃密度とかキャンセル移動とかいろいろあるから

攻撃密度は大事だよ?
インパクトやREだって別に1Fから割り込めるわけじゃないじゃん

むしろ攻撃の重さによってインパクト後の状態が変わるのとか
REで受け止められた時のノックバックによってRE確認してから横移動でスカせるとか
一概にフレーム性能だけじゃない部分も設定してあるしな

454名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 10:11:26
たぶんけっこう細かいこと考えて作ってると俺は思うよ?
それが上手くいってるかどうかは別の話としても

455名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 10:18:01
ここまでランクがよく定まらないんだから十分よくやってる

456名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 10:29:58
弱キャラだって言われてるのが
アスタロスとティラぐらいだからな

457名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 11:18:33
アズウェルの下段の確定が安いと書いてしまったけどそんなことなかった。モードによっては安いけど
上段スカからは49で起き攻めかダメージ重視でジャスト成功して最大62点なんで安め
槍モードは最速が12Fで浮かせて45〜56点。ただしリーチが短い
剣斧は最速が14Fで剣は37点 斧は16点
斧は16Fでリーチ長い技から49〜62点
違うモードの時は発生に+8される。剣モードの2Aは発生14Fガード−10Fのグループ
各B+Kをガード後確反を入れた後は武器なしになるので立ちしゃがみ共に発生がかなり遅い
オールマイティモードとSC中はコンボも確反もマジで強い
槍モードとオールマイティのGI技に各B+Kも打ち放題だから多分SC性能は上位だと思う

458名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 11:41:54
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9107.html?sp

459名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 12:04:46
槍モードはしゃがみ状態は最速12Fと早いけど
立ちは18F
まあ槍モード維持するアズウェルとかほぼ居ないだろうけど
もしかしたらメアとかも苦手かもしれんね

460名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 12:06:13
アスタ強いだろ

461名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 12:09:40
じゃあ今の最弱はティラか

462名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 12:46:11
連投になっちゃうけどついでだから
斧モードはしゃがみは16Fで浮くけど
立ちの3Bは20F 18Fは6AAかな
双剣は10確反が優秀な代わりに立ちしゃがみともにガードでは空中コンボがない

463名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 12:56:59
ティラはSCが他キャラと比べてもトップクラスに強いから
ゲージ効率とスーパーモード次第で上位には食い込める

464名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 13:34:14
タキで確反云々言ってる奴は宿入れ込みすぎじゃない?
通常技は言うほどヒット状況悪くないし、宿はヒット確認から出すかぼったくり専用技

あと今作は小技確反でチマく有利取る価値が薄いから-10〜-12の確反はほぼノーリスクって言っていい
12F確反ある横に強い縦斬りの方が、確反ない縦斬りより下手すればノーリスク

465名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 13:44:16
あと10F確反はタキだけじゃなくてヒット後のフレーム気まずいものが多い
ラファエルは例外だけど

ちゃんと有利取りたきゃ12F以上振ろうねって調整

466名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 13:45:56
>>460
リーチと火力はあるけどそれだけだろ
切り返しが弱すぎないか?
リベンジ技も性能悪くAA等で簡単につぶせるし
今回は投げすらGIで返されるからアスタ要のコマ投げすら迂闊に出せない
手数の多いキャラで攻めれば簡単に固められて、そのまま終わる印象なんだが

467テン:2018/11/02(金) 13:57:38
https://is.gd/zFczvD

468名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:10:12
大賢人バスターは不利フレ12くらいにしていいから発生30にしてくれ
そうすればバクステ速度もある程度許す

469名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:17:17
ヒット確認宿はBが割り込まれなくなるしね

ガードされてる相手に構え移行無理やりしてギャーギャー騒ぐやつが多すぎる
ぼったくりは十分それで現状もできてるのに、理論値もそこからもっとよこせっていうのはありえないよ
そこはヒット確認なりなんなりからやんないと

470名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:21:41
ヒット確認宿はいいんだけど
4BAやBBガードされてて宿移行しなかったらそれも確反w

471名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:24:27
タキの最後の砦
6A連携、これは強いと思う

472名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:27:52
4BAのA入れ込んでる時点でちょっとレベル低すぎませんか...?

473名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:35:07
タキの強豪は4Bヒット確認してA出してるってマジ?

474名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:36:16
4Bヒット確認でA出せるのかw
スト5でもやったら頂点狙えそうだなw

475名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:36:54
あとBB...?本当にタキ使ってる?

476名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:47:26
4Bヒット確認は普通にできるよ

477名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 14:56:21
口でだけなら何とでも言えるわ
ガード時は4Bで止めてヒット時だけA出してる動画出せや

478名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 15:01:34
なんでタキ使ってBボタン押したあと脳死でもっかいB押しちゃう人のために
普通にトレモで試せばできちゃうこと証明してあげなきゃいけないの?

479名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 15:12:29
俺はタキ使いじゃないけど絶対無理だと思ったよ
自分でタキ使って普段から4BAの一段目ヒット確認してるんじゃなければ適当なこと言うなよ

480名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 15:17:15
タキが強いか弱いかに関して強いプレイヤーがみんな口を閉ざすよな。
キャラランクをつけてはいけないキャラ「タキ」

481名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 16:21:24
4Bガードで1発止めヒットで4BAで良いんだよね?
1発止めはできるけど2段目が遅れると連続ヒットしないことあるから俺には難しいわ
システム設定でアンテナ5本設定にすると連続ヒットはきつい
これ毎回やらなきゃいけないとすると使うのに求められる難易度高いキャラだな

482名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 16:36:06
キャリバー歴10年以上のタグプレイヤーに当たって
めちゃくちゃナメプされまくってフルボッコで負けた
もうランクマ絶対やらん
一人用で遊ぶ(´;ω;`)

483名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 17:58:24
ヴォルドの背向け状態の起き攻めループって1A+B〆以外から行けるパターンある?
twitterに上がってるけど1A+Bの一段目ヒット後時計受け身で正面になるから
とりあえず背向けジラック66の立ちガードリーサルはなくなる

484名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 18:29:17
調べたけどこの対策もキャラ限っぽいねw
キャラによっては時計でも背向けになる状況あるわ
とりあえず御剣マキシは無理。多分他にもいる
ヴォルドやべーな

485名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 18:35:02
キリク空気過ぎワロタ
ほとんど見かけないな

486名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 18:37:44
キリク吉光あたりはひっそりと(このキャラ強くね...?)
って思ってるイメージ

487名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 19:07:02
>>482
そんな異常者を全てと思わないで一緒にやろうぜ!

488名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 19:09:06
ん?タキ4Bって1段止めでもマイナス14なかったか?
止める意味あんのかあれ

489名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 19:22:58
とりあえず簡単な3BBホールドと22or88B>666Bから1A+Bで調べたけど
時計でも背向けになってしまうキャラは
マキシ御剣ジークタリム吉光メア船長
アスタロスだけ特殊で3BBからは正面 22Bからは背向けだった
コンボによっては他キャラも無理かもしれんね

490名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 19:44:50
吉光はゲージ盗みが面白いね
あと鉄拳だとモーションのせいでネタ技だった御霊削りが普通に厄介な投げになってる、博打だけど

491名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 23:27:38
グローが強すぎる
こいつ相手にしてるとREでしかどうにもできないマジで

492名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 23:42:49
グローとか何が強いん?
何かと確反が安すぎてやってられんでこんなん
CSも明らかに不遇されてるし当たるの祈りながらギルティシーカーするだけのキャラ

493名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 23:44:46
構えからの下段でゴリゴリされてるだけだろアホ

494名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 23:58:58
グローってどう考えても強いのに即座に擁護入るよね
使い手多いからお察しだけど

495名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 00:06:20
どう考えてもどう強いのか
強い所多そうだし言ってる感じ
そこまで言うならしっかり教えてくれよ、ただ強いって漠然とし過ぎて笑うだけだわ

496名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 00:22:58
どう考えても強いんだから山程強い所あるんだろそりゃ

497名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 01:00:03
アズウェルはrunA+Bと6A+BをGIとREで対処してもオールマイティモードに行くの結構クソだと思う
runA+BはREしてもガードされるけど6A+Bは確定するからゲージの増え方が凄まじいし狙っても良いかもしれない

498名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 01:18:30
どう考えても強いのに何も強い所を教えられないのは面白い

499名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 01:22:15
しゃんふぁに犯されまくってる
彼女は何されるといやなの?
菊門?

500名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:12:34
今さらだが神園ランク 10/31

A ラファエル ソフィーティア シャンファ
B アイヴィー ジーク アズウェル ミツルギ キリク ヴォルド ゲラルト
C ナイトメア マキシ 吉光 ティラ セルバンテス
D アスタロス ソンミナ タキ ザサラメール タリム
E グロー

一週間もすれば変わるかもってことらしい

501名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:14:56
ずっと御剣使ってて10F確定反の魅力にとりつかれてラファエル使ったら鬼つええなコイツ
いままでの苦労はなんだったのってレベルで強い
特にソフィがゲロ吐く程キツかったのに逆にこっちがオラオラ状態でとても嬉しかった
6B46BKも最初は難しかったが4時間ぐらい練習したら95%は出せるようになったし
こいつは間違い無く御剣の上だわ

502名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:16:42
今作のキャラバランス正直悪いわな
7:3レベルで有利不利つく組み合わせとか普通にありそう

503名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:28:03
神園は自キャラ低く置くことで有名
ヒルダは弱キャラってずっと言い続けてたし

なんでグローとソンミナの位置は信用しない方がいい

504名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:28:11
>>502
わかるわ
御剣とかはソフィーティアが辛すぎるし
アスタロスはヴォルドが終わってる
キャラ相性で本当に有利不利が変わるから
キャラランクより対戦ダイアグラムが必要かもね

505名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:31:50
神園使ってるのグローじゃなくてメアじゃなかったか
ミナはメインっぽいけど

506名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:35:31
自分じゃ使えないと思ったけどラファエルの連携の対処法だけ調べてみるか
アズウェルみたいに単純な強さだと良いんだけど面倒くさそうだな

507名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:36:09
神園このまえの大会で一回戦負けしてたしどうなんよ
あと神園は配信で大声で叫ぶのいい加減にやめろや

508名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:45:01
ラファエルの10Fの確定反撃が安いとは言え当てて転ばせるし
相手にガードで10F以上の硬直技を制限させるだけで強いよな
ソフィティアの1AAもガードすりゃ確反入るとはいえ下段から転ばせるのが強い
御剣の稲穂は転ばなくなったのに何故かソフィーティアは転ぶままだし本当にバランス取りしてんのか

509名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 02:57:29
稲穂とソフィーの1AAを同列に語るのはNG

510名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 03:03:39
神園は人間性が腐ってるからな
あんな奴誰が信用するかよ

511名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 03:05:44
稲穂とソフィー1AAが同列扱いは草
まあどっちも見えないおじ反応にとっては一緒か

512名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 03:06:11
ここまでキャラバランス悪いと2Bがどうなることやら
外見だけでも暫くは2Bだらけになるだろうに性能までぶっ壊れだったら…

513名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 03:26:14
ティラだらけ

514名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 06:40:37
>>511
稲穂みえんわ…

515名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 06:45:57
神園曰くグローが弱いのはガードされて確反だらけ、SCが大して強くない、しゃが確から安い
などがあるらしい
正直後ろ2つは分からなくもないが確反技とか他キャラと遜色ねーだろとは思う

516名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 06:50:23
稲穂見えるは人間辞めてるレベル
見えない稲穂と見える速さの1Aは違うって話じゃね?
稲穂の距離は御剣の距離
そこより少しだけ離れたところで戦えば横の弱さが効いてくる
その距離を潰すために御剣のステップの速さがあるんだと思う

517名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 06:55:17
>>489
乙 気になってたネタだった。

>>500
絶対こんな5段階も差つかねーと思うんだよな
防御システムが充実してるから、連携覚えてたらそれだけで逆択が発生するし

ましてやグロー1弱はありえねーわ
軸ずらし付でダウンとれる66AとB持って基本技はフレーム面で優秀
ガードさせて有利になる4A構えと当てて有利の下段で削りもできる
構えの択一能力も十分に高くてSCの性能も優秀
読めればリーサル絡みで火力もあり、コンボ〆に構えに戻って起き攻め可能だからワンコン後も怖い
リーチが標準的なのと連携技がないんで誤魔化した押し付けがやりづらいぐらいしか弱点がないね

518名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:00:23
グローの66A,66Bはガチで強いと思うわ
とにかく触りにいくだけならトップクラスの性能
ガードされたらくっそ気まずいけどその辺は他キャラと同じかな……

519名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:07:46
>>515
確反だけならむしろ少ないほうじゃね
66Kなんて-12だし-16あるとCE確定で-18-20からがコンボになるという感じだが、問題あるフレームには見えん
本人が強くても適当に思えるぜ……

520名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:32:25
もし一番下がグローなら計3ランクぐらいの超良ゲーと言う他ない

521名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:37:03
グローがDの連中と比べて抜けて弱いかは分からんが現状4段階ぐらいには分かれてそうだけどな
ラファ達はちょっと抜けてそうだし、BとC、CとDを丸々まとめるとなるとそれは差があるだろって感じ
細かなキャラの移動はもちろんあるだろうけど

522名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:41:53
ラファエル何がやばいって単純に強いだけじゃなく一部キャラ詰ませてそうなんだよなぁ

523名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 07:42:49
シャンファソフィーでさえもラファエルに確反で行動が制限されそうに思うけど
ラファエルの弱点や行動を制限できるキャラは誰?
まあラファエルは詳しく調べてないから弱点自体をわからずに聞くのもあれだけどさ

524名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 08:03:34
シャンファを端に追いやって中縦か下段打ったら6A+Bか2A+Bでリーサル取られて
6BBからリングアウトする可能性あるの地味にクソじゃね?
GIリーサルのゲージ回収も高い

525名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 08:10:24
御剣、SCいくぞっ!して吹っ飛んだ相手に近づいて二択掛けようとしたら相手のSCで吹っ飛ばされて魔法とか何かで近寄りづらいままSC切れるみたいなの多い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板