したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トランクス

1名無しさん:2018/01/30(火) 19:30:30
剣を持って戦うキャラクター。
拳を使った攻撃はリーチが長く強力だ!
油断する敵は『シャイニングスラッシュ』で斬り刻め!
敵に接近して、『ヒートドームアタック』で完全に消し去ってしまえ!

●必殺技
シャイニングスラッシュ:236+弱or中or強攻撃
サイクロンジャンプ:214+弱or中or強攻撃
サイクロンバスター:「サイクロンジャンプ」中に特殊攻撃
魔閃光:236+特殊攻撃
チャレンジザフューチャー:214+特殊攻撃

●超必殺技
バーニングアタック:236+R1【弱攻撃+中攻撃】orR2【強攻撃+特殊攻撃】

●メテオ超必殺技
ヒートドームアタック:214+R1【弱攻撃+中攻撃】orR2【強攻撃+特殊攻撃】

76名無しさん:2018/03/10(土) 20:37:20 ID:SEueaxKc
正直3ゲージ生当てするよりも
無敵割り込み警戒して様子見が増える方がおいしい

77名無しさん:2018/03/12(月) 17:20:15 ID:oT9f1IH2
236M後の、ダッシュヒートドームが全然安定しないわ。なんかコツある?

78名無しさん:2018/03/18(日) 10:11:36 ID:T/J7VofA0
>>77
遅くなりましたが、地上シャイニングだと無理な気がします。
空中シャイニングは繋がります。

79名無しさん:2018/03/18(日) 19:03:00 ID:Ht1A9Gwg0
地上でも無理じゃないです

80名無しさん:2018/03/18(日) 23:21:05 ID:AY9pi/ns0
>>79ダッシュで間に合う?

81名無しさん:2018/03/18(日) 23:48:07 ID:Ht1A9Gwg0
はい

82名無しさん:2018/03/19(月) 22:02:04 ID:hiCtPbJg0
>>56
これのいちばん下ってどういうこと?
スライド→Hサイクロン→くるくるのまま着地してメテオ?違う?

83名無しさん:2018/03/19(月) 23:31:29 ID:ZlTysQZ.0
このキャラ、交代以外で、メテオ入れるのが難しすぎるわ。
プロ連中でもミスりまくってる。

84名無しさん:2018/03/20(火) 01:10:09 ID:y8TEce.Q0
メテオもそうだけどJS→サイクロン→Lのコンボいまだに安定しないわ
もけとクリスGすげぇな

85名無しさん:2018/03/20(火) 11:31:17 ID:nJc52D/Y0
熱帯で壁サイクロンやるとちゃんと拾えてなくてコンボ表示が青になるわw

86名無しさん:2018/03/21(水) 04:47:39 ID:oRDIpMlQ0
J2H打ち上げ後は連打でいいから高度だけ気を付けてやれば簡単だから積極的に狙うけど
その前にサイクロン混ぜようとすると目押しが必要となるから狙わないようにしてる

87名無しさん:2018/03/21(水) 06:07:30 ID:fqYhBjaw0
目押しに絶望してのち、あまりに連打で練習しすぎてさ
J2H前のも連打でできるようになっちまったよ

JS214Aから猛連打でJLだけ出した瞬間JMはちゃんと押すみたいな

そっちで操作レベルアップしちゃダメだろって感じだけどもういいかなって・・・

88名無しさん:2018/03/21(水) 10:49:47 ID:RO0anvnE0
JS→サイクロン→LのコンボはJSを出す時に気持ち遅らせると成功率がグッと上がった

あくまで俺の場合はだけど、全然上手くいかない人いたら試してみて

でもヒット数増えちゃうと2回目のサイクロン後に受身取られたりするから、中々実践では難しい

89名無しさん:2018/03/23(金) 04:56:27 ID:0qnWoaMk0
>>77
レバーでのダッシュじゃなくてH+Sの同時押しダッシュから最速ヒートの方が繋がる気がする。自分はそうしてる。

>>82
正解。表落ちになる。

90名無しさん:2018/03/24(土) 18:02:31 ID:6W1zswNw0
中距離が強いキャラだとは思うんだけど、2L当たるレベルの密着距離からの圧ってどうかけてる?
サイクロンとか魔閃光とか混ぜて得意距離キープしたほうが安定するのかな

91名無しさん:2018/03/24(土) 20:33:02 ID:PwzCttEk0
>>90
L連裏周りと、アシスト絡めて崩せばいいんじゃね。L連キャンセル236Lも分かってない奴にはそこそこ刺さる。

92名無しさん:2018/03/28(水) 19:10:24 ID:jxDeCba60
もけがやってる214Sからめた端コンのレシピだれかわかる?
動画いくつか見たけどそんなに狙うチャンスないのか見つからない

93名無しさん:2018/03/28(水) 22:04:15 ID:AosT/9Ko0
サイクロン後のJL
JL→JHのずらし押しでスト4であったいわゆる”つじ式”ができるっぽい?
通常技のL+H同時押しの優先順位がL>Hで
すばやくずらし押しすると2F連続で入力したことにできるってやつ
まあ元から多少の先行は効いてるかもしれないから
そうだとしたらそこまで意味ないかも

94名無しさん:2018/03/28(水) 22:23:47 ID:/weFLoBs0
4SずらしMでZリフレクトでも同じ事出来るってのはツイッターで見たな

95名無しさん:2018/03/29(木) 06:08:50 ID:pH9B6VqM0
>>92
コンボで検索すりゃ動画たくさん上がってるけど

96名無しさん:2018/03/29(木) 11:44:29 ID:tCqtLsX60
普通のジャンプバスターはともかくサイクロンバスターは本編で未来の17号倒した技なんだし
もう少し見た目や威力が増す技にならないかね
派生技でもなんでもないのにちゃんと技名も付けてあるんだし

97名無しさん:2018/03/30(金) 03:03:56 ID:zVq40wC60
壁際のJLJLJS竜巻JL��が全然安定しない
あんなに猶予の短いコマンドはパッド勢には不可能なのか…

98名無しさん:2018/03/30(金) 15:17:30 ID:JRH6jTOc0
ボタン押すのにパッドもレバーも関係ないよ

99名無しさん:2018/03/31(土) 08:11:20 ID:TRWcOxxo0
デクが何か知らんけどサイクロンするならJSは相手高い位置で当てた方がいいからJLJLで浮くよりもJMで自分が下にいる状態でサイクロンしないとちびキャラには当たらんぞ

100名無しさん:2018/04/03(火) 19:30:52 ID:4eL/8TEU0
>>97
猶予短い操作ほどパッドの方が強いよ

101名無しさん:2018/04/08(日) 22:25:25 ID:5EPtVUrc0
壁サイクロンてサイクロンから拾うとき連打より目押しのが良いのかな?

102名無しさん:2018/04/09(月) 08:34:49 ID:Ap3aEBUs0
中々安定しない時は連打もしてたけど、結局目押しタイミングがわからないから連打してるのであって・・・

連打で成功したときのタイミングを目押しに切り替えてくほうが結果的に安定すると思うよ

103名無しさん:2018/04/20(金) 03:35:31 ID:6NUC6j2s0
コンボレシピってどこで拾ってくるの?サイクロンとか

104名無しさん:2018/04/28(土) 15:56:44 ID:wVvgQSY20
画面端のサイクロンからのL連がなかなか安定しないから来てみたらみんなもそうなんだなw
自分の場合はJM→JL→JL→JS→サイクロンって繋げたいんだけどこれ繋げやすいかな?
他にやり易いのがあれば教えてほしい
あと連打じゃなくて目押ししたほうが繋がりやすい気がする

105名無しさん:2018/04/30(月) 21:25:55 ID:gB2ahIGI0
スパーキング中のA連ガード後から強烈な裏表択があるらしいけど、何するの?
それっぽいことしてる動画も見当たらない

一応A連で裏行くと見せかけてJS>ダッシュ>JB>5B>JBA2H〜ってコンボ行けるけど、JS>ダッシュは最速かつ後のJBを微妙に遅らせる必要があるので中々安定しない・・・画面端なら比較的楽なんだが

裏後はJS>バニ>JB>着地>JAA2H〜でゲージ使っちゃうけどこっちのが簡単。
表版もこれでやりゃ安定するけど

でもJSって中段じゃないよね?
だから微妙な気がするんだよなー

106名無しさん:2018/04/30(月) 21:29:03 ID:gB2ahIGI0
>>105
あれ、なんか5に返信になっちまったw
ミスだから気にしないでくれ

107名無しさん:2018/05/01(火) 01:40:00 ID:iRmmQhAQ0
A連3段目でJSする奴ちゃうの
3段目で相手切り抜ける前にキャンセルでJS出来るから早めにやると表で遅らせると通常通り切り抜けてからJSが出る

108名無しさん:2018/05/01(火) 01:41:44 ID:iRmmQhAQ0
中下択はトランクスの下段が2Mな都合上択るのには向いてないね
表裏で崩すのがやっぱメインだと思う

109名無しさん:2018/05/02(水) 11:34:22 ID:3twshiGM0
やっぱJS始動か。あんがと
もうちょい練習しとこう

110名無しさん:2018/05/02(水) 16:23:17 ID:nmr2ENts0
今更だがヒートドームでトドメさすとオリジナルの演出あるのな

111名無しさん:2018/05/03(木) 09:47:25 ID:RJbQC6y.0
>>110
え?どんな?

112名無しさん:2018/05/03(木) 14:12:24 ID:gPPIxrPU0
中央バニからL連2〜3当ててスライドダウンとるコンボみんなやってる?
出来ればかなり便利だけどこれも難しいわ

113名無しさん:2018/05/03(木) 17:07:53 ID:fp3guUZg0
微ダッシュからのA連の奴だよね
トランクス1人になった時とかアシストコンボいけない時とかは狙うしか無いかなって感じだから無理やり狙ってる

114名無しさん:2018/05/03(木) 20:14:23 ID:RraM/wPI0
高度あわなさすぎてデカキャラ以外無理じゃね?

115名無しさん:2018/05/03(木) 21:45:42 ID:LgwXRekw0
無理じゃないです

116名無しさん:2018/05/04(金) 01:33:30 ID:rm5bgp5c0
なんか2段目も3段目にもディレイかけなきゃいけないんよなこれ
でもこれ出来れば魔閃光バニでスライドダウン取れるから便利

117名無しさん:2018/07/26(木) 23:25:03 ID:MTbkzLxc0
ヒートドームって暗転0Fじゃないのか・・・
5分状況で相手の暴れにヒートドームあわせたら暗転後にバニされて潰された

118名無しさん:2018/08/03(金) 01:29:07 ID:QQSIdApk0
暗転後バニは前調べた感じ間に合わなかったと記憶してるんだが違ったかな 
暗転後3か4ってのと暗転後は飛べるけどバニと超ダは無理だった気がするが

119名無しさん:2018/08/26(日) 11:01:15 ID:4wArZecA0
バニ後のL連拾いと、サイクロン拾いもうちょっと簡単にして欲しい
全然安定しなくてメインで使う気起きん

120名無しさん:2018/08/26(日) 13:23:14 ID:YokAZL2M0
サイクロン拾いって壁際のエリアルちょっと伸ばすやつ?
>>99でもう出てるが サイクロン前の刻みをJA>JAA>JSじゃなく
JA>JB>JSにして高度調整すると全部最速で入ったはずだよ
〜〜J2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJA>JB>JS>サイクロン>JAAA

121名無しさん:2018/08/27(月) 02:45:37 ID:IhBMp8PI0
なるほど、ちょっとそのレシピでやってみる
ありがとう

122名無しさん:2018/09/05(水) 09:19:43 ID:h7echSHw0
空中コンボからアシスト>スラッシュ>着地からダッシュメテオ難しい

123名無しさん:2018/09/14(金) 04:22:58 ID:zGE1xLws0
決勝でもけ対クリスGとかなかなかありがたいカードが見れるとは

124名無しさん:2018/11/07(水) 18:53:33 ID:uC1rQnMI0
フェンリッチの開発力凄いなw
あんなルート思いつかんわ

125名無しさん:2018/12/10(月) 23:02:08 ID:SxQzeaGE0
地上版シャイニングスラッシュ、空中属性なくなったとは言いつつも
結局発生遅くてテレフォンパンチだから余裕で2Cで迎撃されてしまうな・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板