したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ナッパ

1名無しさん:2018/01/28(日) 13:20:18
豪快な闘いを得意とする、単純パワーキャラクター!
サイバイマンが育つと、敵を自動的に攻撃してくれるぞ!
冷静になって落ち着けば勝てない相手はいない!
サイヤ人の恐ろしさを思い知らせてやれ!

●必殺技
アームブレイク:236+弱or中or強攻撃
栽培マン:214+弱or中or強攻撃
「ピッ」:236+特殊攻撃
「ざんねんだったな」:214+特殊攻撃

●超必殺技
「クンッ」:236+R1【弱攻撃+中攻撃】orR2【強攻撃+特殊攻撃】

●メテオ超必殺技
「カパッ」:214+R1【弱攻撃+中攻撃】orR2【強攻撃+特殊攻撃】

29名無しさん:2018/02/07(水) 00:21:30 ID:hAqhRQss
違うそこから236MかHでキャンセルしてスライドダウンになる

30名無しさん:2018/02/07(水) 01:17:23 ID:m0DTHVUE
今日はナッパ慣れしていない相手をパーフェクトでわからん殺ししたけど
次に出てきたセルでわからん殺しされてパーフェクト返された(;´Д`)
>>29
あーなるほどあれで締めるのね
たしかに236Mは強制ダウンやったね
試してみるサンクス!

31名無しさん:2018/02/07(水) 23:58:51 ID:hAqhRQss
溶解液が空中で強制地上立ち姿勢になるところから
補正切りを入れるべきかコンボ伸ばすかなやむ
ナッパで伸びるパーツが見当たらない

32名無しさん:2018/02/08(木) 00:06:33 ID:17BcWJuI
ナッパマジでコンボ伸びないな

33名無しさん:2018/02/08(木) 19:27:29 ID:0NtyOvtQ
ニコニコ動画にナッパの参考になるネタあったで
他キャラのアシスト必須だけどハマればカッコイイ

ナッパのコンボ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32703345
ナッパの画面端セットプレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32685582
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32689215
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32695485

34名無しさん:2018/02/08(木) 20:03:48 ID:17BcWJuI
>>33
ベジータ必須やないか…

35名無しさん:2018/02/08(木) 20:05:42 ID:17BcWJuI
ベジータ入れないとナッパに人権はないのか

36名無しさん:2018/02/08(木) 20:44:56 ID:Vsbftoxc
コンボ中にサイバイマン入れてワンコンボで状況つくるのはベジータいるね。設置起き攻めからのコンボとかなら誰と組んでも同じような状況つくれる

37名無しさん:2018/02/08(木) 20:57:57 ID:Vsbftoxc
ベジータいるねって言ったけど純ブウやゴテンクスあたりでもいけるのかもしれない。使ってないから分からないけど一応訂正
j2H>自爆の状況が作れれば再設置からのコンボ、補正切りへいける
jH>サイバイマン> j2H>自爆の部分はエリアルのディレイ、jAの回数とかでかなり融通が利くし結構タイミング前後しても抱きつきの持続長いからいける
自爆>ドラゴンラッシュは補正きついと受け身取られる
このへん押さえとけば色んなところからいけるようになる

38名無しさん:2018/02/09(金) 00:55:36 ID:C23ZyJn.
自ナッパがブラックにボコられてる時、背後からサイバイマンが飛びかかっててラッキーと思ったらブラックのヒジ辺りがぶつかって死んでた
いったいなんなんだこいつは…

39名無しさん:2018/02/09(金) 01:07:01 ID:2F234d7A
このゲームのサイバイマンは一瞬で死にすぎ
ギニュー特戦隊や17号は怯まないのに

40名無しさん:2018/02/09(金) 01:08:36 ID:kusbaDJc
くだらん技だ!はアーマーついているのはいいけど全然ダメージ伸びないよな、アシスト入れないと全く繋がらないし
アームブレイクっていうのは地上でしか使えない突進+中段技でしかないの?

41名無しさん:2018/02/09(金) 01:11:47 ID:2F234d7A
アームブレイクはj2hからの締めに使う
まあバニ使うわりにダメージは大して伸びないんだが

42名無しさん:2018/02/09(金) 02:05:28 ID:qi5/bHrE
くだらん技だ!はカウンターではいると肘からそのまま追撃できる
でも超ダッシュ分(システム的になんというか知りたい)が消費されるてるから
5Hと2Hから伸ばせないので2B拾いになってせいぜい2000台
2Hから交代入れたほうがいいかもね

>>33
のセットプレイ練習したけど動画では下段択にする場合にはアシスト使ってたけど
溶解液までを2L<5LL<2B<5Bor6Bしてディレイかけると5Bがファジーつぶしになる
6B中段にも対応するからたくり易い
でもリフレクトには弱くなる

43名無しさん:2018/02/10(土) 19:41:31 ID:j2Yyklgo
ピッコロを殺した技もっと派手な技にして欲しかったなあ
てか1ゲージ技でもよかっただろ

44名無しさん:2018/02/10(土) 21:24:27 ID:g9/l79Uc
カッは画面端まで届くビームでもいいよなあ
カパッの始動がああいう感じだから差別化でビーム持たせてないんだろけど

45名無しさん:2018/02/11(日) 02:18:51 ID:wC1oWsTs
弱栽培マンと中栽培マンってどう使い分けたらいいの?

46名無しさん:2018/02/11(日) 08:12:23 ID:m3VuZ1x2
Lサイバイマンじゃないと成立しない連携とか組むんじゃなければ基本Mサイバイマンでいいと思うよ

47名無しさん:2018/02/11(日) 13:41:39 ID:YUR32TjY
ttps://www.youtube.com/watch?v=NRIC6OeEAPw
ナッパは気弾がM系からつながってくれれば簡単に伸びるんだよな
3番目のL連コンボでJ気弾つながるとか気づいてなかった
始動としてはありえるから憶えておこう

48名無しさん:2018/02/11(日) 20:46:29 ID:1q/VI8hE
エグすぎるな…本当によーこんなコンボ見つけるよ
外国人さんは…すごいと思うとともに、

力量の差を見てしまいやる気が無くなってくるという…

49名無しさん:2018/02/12(月) 22:02:05 ID:Qzwgp1x2
16号の5Hに弾はじき属性あるのに
214Sになんで弾はじき属性ないんだよ
一番割り込めるとこなのに
あらゆるところで残念だよナッパ

50名無しさん:2018/02/15(木) 21:44:02 ID:IqG77E62
サイバイマン以外すべての要素が終わりすぎてるなこいつ。体力13000くらいあってもいいと思うわ。

51名無しさん:2018/02/15(木) 22:32:27 ID:M23S8mc.
このゲームの悪いところは全キャラ体力同じところだな
そりゃ性能良いキャラ使うわっていう

52名無しさん:2018/02/15(木) 22:48:52 ID:eXLuS..U
とりあえず栽培マンは何も無い空間を1人で踊り狂ってひと仕事終えたみたいにして帰るのをやめろ

53名無しさん:2018/02/16(金) 00:47:27 ID:rdAt0DGs
ナッパ使ってるけど全然パワーキャラ感ない
見た目でかいだけのおっさんになってる

54名無しさん:2018/02/16(金) 02:48:47 ID:HoZy3y4U
カッを1ゲージ技で追加でカパッを原作通り空中でも発動出来るようにして欲しいな
皆で要望送ろう

55名無しさん:2018/02/17(土) 08:37:06 ID:c8Cm0rlk
16号の体当たりをこっちのハゲ準拠にしろや
こっちの体当たりは相手がテキトーに突き出してた手にすら怯む体当たりなんだぞ

56名無しさん:2018/02/17(土) 19:01:34 ID:r3N2xy2Y
戦闘力が違うからそうだね仕方ないね

57名無しさん:2018/02/21(水) 07:32:27 ID:.Qens00U
ずっとナッパ使ってるが、たまにSS化したかのように無双するけど
それ以外はお荷物だわ

58名無しさん:2018/02/22(木) 14:04:12 ID:gncKRmAc
現在のゲーム内ランキング上位者で使ってる人いるし、海外の大会でもそこそこ使われてるから今後の開発次第じゃないか?

59名無しさん:2018/02/24(土) 15:32:29 ID:sz60GTFQ
相手の少飯の2Hガードからの超ダ読みで2H振ったら普通に相手すり抜けて来てワロタ
こいつの2Hがゴリラが手叩いてはしゃいでる様にしか見えなくなったわ

60名無しさん:2018/03/02(金) 22:07:11 ID:wTIs41Fk
>>59
これな 小さいキャラだけじゃなくてトランクスとかも一瞬遅れただけですりぬけて着地>相手が先に動いて小技確定
になってちょっと萎えた

けど頑張ってナッパ開発してる。ワンチャンからアシ吐いてゲロ補正切りから倒し切る方向で頑張ってる
後は立ち回りでゲージ消費栽培+アシストでターン奪えるタイミング模索中

61名無しさん:2018/03/02(金) 23:12:37 ID:0aTds0IA
トランクスも使ってるけど超ダが16号の2Hもよくすり抜けるから喰らい判定おかしいか小さいんだと思う。

ランクマとかだとエリアルから画面外でゲロ当てて補正切ると現状ほぼ100パー通るけどサクマとかローカルで連戦してるとそうもいかなくなる。複数パターン用意しとかないと厳しいね

62名無しさん:2018/03/03(土) 01:32:51 ID:D0muHq9A
色々なキャラでとりあえずフルコン>ゲロ補正切り>中下択〜っていう流れ作ってる
ただどうしてもボタン連打暴れには超ダッシュ、暴れない人には中下択っていう流れが変えられないわ

暴れつぶしつつ択っていう流れを持ってる方は是非教えておくんなましアインズ様

63名無しさん:2018/03/03(土) 11:04:44 ID:RRjhrdQQ
ランクマはそもそも補正切り中段とかは対の下段択ないのとかガンガン使ってるわ。
M栽培のゲロの持続当てで〆ると次のスラが飛べないし暴れれないから暴れ潰しあんま考えてなかったな

64名無しさん:2018/03/03(土) 12:02:40 ID:D0muHq9A
あれスライディングをガードできるってことは、実は動けるかも
受け身不能時間が終われば+空中ガードモーションを一回とれば空中行動可能
だからガード入れながらボタン連打してると暴れ通るケースがある

直前のコンボの長さとかゲロ当てる高さ次第だし
安定してどうこうできる話じゃないけど、一回くらいトレモでメモリーして自分で受けてみると面白いよ

65名無しさん:2018/03/03(土) 14:44:34 ID:RRjhrdQQ
ほんとだジャンプ移行4Fだから暴れも無理だと勘違いしてたわ。補正切り中段兼暴れつぶしとかならできるけど中下段択れて暴れも潰せる全対応は難しいかもね

66名無しさん:2018/03/03(土) 16:00:09 ID:D0muHq9A
ね。ワケわかんない挙動だし、高空から叩き落としてゲロって流れだと画面外だから理解しづらいけど、一応暴れ通るみたい

ただまぁ、補正切りされると思ってガード+連打してると補正切りじゃなかった時に後ろ受け身とっちゃう>ゲロ直撃 とか
安定はしないから攻めてるこっちが絶対有利だとは思う

最悪アシスト吐けば…もったいないOR残ってない可能性が高いけど

67名無しさん:2018/03/04(日) 19:10:45 ID:p3pYvZNg
ここのナッパフレンズはBPどのくらいあるんですか?

68名無しさん:2018/03/09(金) 09:56:55 ID:xVR0aKVw
エンタメの頂点 もんじゃ

69名無しさん:2018/05/13(日) 22:13:05 ID:S53ioNbY0
ナッパすげー楽しいけどさ

・中央でJ2C締めをノーゲージで組み込める
・端で栽培コンを組み込める

って言うの前提でやろうとするとチーム構成めちゃくちゃ限られるなぁ...
特に後者やろうとするとベジータかかめはめ波絶対欲しくなるし(ゴテンクスとかでも出来るけど)

70名無しさん:2018/08/25(土) 17:25:33 ID:76i0ULvM0
ナッパはアシストの復帰不能時間が延びたから
割といろんなキャラで栽培マイコンボいけるぞ

71名無しさん:2018/08/25(土) 19:31:54 ID:WEMkSyOk0
>>70
できるキャラのリストみたいなのってあるんだろうか…タイミングのせいだと思うけどつかってるバーダックと素ベジータじゃきつい…

72名無しさん:2018/08/26(日) 13:08:53 ID:YokAZL2M0
知られてそうだけど書かれてないのでネタをひとつ
ヒットの超必(反対側いくやつ)>ディレイドナッパ>超元気玉が繋がる
ヒットじゃなくても軽く浮かせてからクンッまで繋げば出来るが、ナッパのディレイドを端背負った状態で撃たないといけないんで超必で位置が入れ替わるヒットがやりやすい


下段まみれになってからナッパ普通に強いと思うんでもっと使い手増えてほしいな、っつっても自分も強化入ってから触り始めた下級ナッパだけど…
使ったことのない人のために壁コン投下
壁付近から5A>5AA>2B>5B>5C>5S>(黒悟空アシ)Aサイバイマン植え>JA>JB>JA>jc>JAAA>J2C(サイバイマンhit)>Bアームブレイク>クンッ(サイバイマンhit)>クンッorカパッ
B技始動、5C始動であれば1回目のクンッのあと落ちてくる敵にドラゴンラッシュ>ピッも入ります(小パン始動だと落ちてくるまでに復帰される)
2回目のクンッから黒悟空のディレイドで拾う場合は界王拳を2A入力の叩き落としで開始すると拾える

ちがうアシストでも出来るらしいけど黒悟空がめちゃめちゃ簡単です

73名無しさん:2018/08/28(火) 02:24:42 ID:XHuCqGoA0
自分も黒悟空アシで面白そうなのみつけた
5A>5AA>5B>2B>5C>悟空アシ>C栽培マン>2B>5C>超ダ>JAAA>J5S>J2C>ピッ>クンッ

タイミングが合うとクンッの直後にゲロがヒットしてダウンから起こせる

74名無しさん:2018/09/08(土) 00:17:48 ID:BJnaQnGY0
黒悟空は5Cとサイバイマン同時押しで行けるからやりやすいね
そして最近気づいたけどボタン長押しでサイバイマンの発芽が遅くなるね

75名無しさん:2018/09/08(土) 21:36:17 ID:B21uyw660
L>L>M>2M>H>214M&黒悟空>(L)>L>L>超ダ>JL>JL>JL>J2H>214M長押し>上ジャンプJ2H>236M
L連打で簡単コンボ。長押しで発芽を遅らせて一緒に起き攻めできる

76名無しさん:2018/09/09(日) 02:19:31 ID:idbxzMA20
画面端2Hからスライドダウンとって即栽培マン>2Hで上受け身、バニ、暴れに対応できる
そんでL栽培マン>2Hヒットから超ダ>JMJLJL>jcJLJLJLJ2H>M栽培マン>J2H>236M>溶解液ヒット

77名無しさん:2018/09/13(木) 00:58:02 ID:Z6h7zVLU0
端214L>2H>超ダ>JM>JL>JL>jc>JL>JL>JL>J2H>214L>(LL)L>超ダ>JL>JM>jcJL>JL>JL>J2H>236S>カパッ
6729ダメージ。2回目のJ2Hの後に自爆がどうやっても入らないけど自爆は1コン1回までかな

78名無しさん:2018/09/24(月) 21:52:50 ID:20xvl/tM0
J2H>栽培マン>アシストから色々できるのが楽しいのに気づいた

開幕の位置からノーゲージ始動 黒ベジ フリーザアシスト
H>超ダ>LM>JL>JL>jc>JL>JL>JL>フリーザアシ>JS>J2H>L栽培マン>黒ベジアシ>JL>JM>jc>JL>JL>JL>(栽培マンhit)>J2H>Mアームブレイク(1HIT目キャンセル)>クンッ>栽培マン自爆

最後の栽培マンのしがみつき>自爆は連続ヒットになっていない為相手がガード入力をしていなければ補正の切れた自爆で浮き上がるので2Hなどで追撃可能(Hで追撃すれば倒しきれる)
ガード入力をしていた場合自爆部分をガードして地上立ち状態になるのでそのまま崩しにいく
開幕即死が狙えるのでオススメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板