したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魔人ブウ(善)

13名無しさん:2018/02/10(土) 20:56:13 ID:baa4emGE

JMJL(着地)2L2L2M2S5M>JLJMJ2H>超D>JMJLJM>jc>JLJMJ2HJSSS>236H>アシスト(例ベジータ)>214S(>低空ダッシュJMJL…)

14名無しさん:2018/02/10(土) 23:40:36 ID:baa4emGE
ごめんこっちか
JMJL(着地)2L2L2M2S5L>JLJLJ2H>超ダッシュ>JLJM>jc>JLJMM2HJSSS>236H>アシスト(例ベジータ)>214S(>低空ダッシュJMJL…)

15名無しさん:2018/02/11(日) 15:28:23 ID:WEfSBaw2
JMJL(着地)2L2L2M2S>5L>JLJLJ2H>超ダッシュ>JLJL>jc>JLJLJ2HJSSS>236H>アシスト>214S
ディレイで補正が切れるのか?

16名無しさん:2018/02/11(日) 16:24:43 ID:WEfSBaw2

JMJL(着地)2L2L2M5SSS2S>5L>JLJLJ2H>超D>JLJL>jc>JLJLJ2HJSSS>236H>アシスト>214S

中央
JMJL(着地)2L2L2M2S>5L>JLJLJ2H>超D>JLJL>jc>JLJLJJSSS>236S

17名無しさん:2018/02/11(日) 18:36:50 ID:2jV6hvWo
>>16
タイミングが合えばフルコンから236LorHで〆てもアシストから214Sつながりますね

214Sは強制立ちくらいで解除されても空中に行かないから補正切で中下段ラッシュ択が美味しくなりそう

18名無しさん:2018/02/13(火) 01:13:08 ID:QMOj.kA6
214S〆いいね
コパン1回まではコンボ継続だからそこから中下で補正切り目指す感じかな
これは今だけだけど上受け身しようとして入れっぱにして普通に小足通る初見殺しっぽくなってる

波動からアシ拾い出来るのが俺のチームだとベジアシだけだわピッコロさんでも出来れば幅広がるんだけど

19名無しさん:2018/02/13(火) 10:27:52 ID:TGrK9SEw
コンボフィニッシュの236Hを安定させればそこからバニッシュ>アシスト>214S
コンボ切りJ攻撃からのコンボでまたゲージが増やせるアシスト回復がサイクルすると・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=2iZD9Vlinf8

20名無しさん:2018/02/13(火) 18:50:53 ID:RdOdz2iM
画面端ならノーゲージで悟空、ゴテンクスも214S〆できるね

ぐるぐる巻きのエフェクトで体が半分以上隠れるから途切れるタイミングで中下出しても補正切り狙えるかな

21名無しさん:2018/02/13(火) 20:26:52 ID:TGrK9SEw
中央
JM>JL>2L>2M>2S>5L>JLJLJ2H>超D>JLJMJL>jc>JLJL>236L>BM>D2M>アシスト>214S
ボール回収型中央
JM>JL>2L>2M>2S>5L>JLJLJ2H>超D>JLJMJL>jc>JLJLJL>BM>D2M>アシスト>214S
ボール回収型端
JM>JL>2L>2M>5SSS>2S>5L>2S>超D>JLJLJL>214L>JM(下り)>着地>5L>2S>超D>JLJMJL>jc>JLJLJ2HJSSS>236L>BM>D2M>アシスト>214S

BM無しで236L>アシスト>214Sならゲージ丸々増やしてもう1ループ狙えるかも

22名無しさん:2018/02/14(水) 00:55:11 ID:1I0B4JvE
214Sからボディチェンジはいるかと思ったら無理だった残念

23名無しさん:2018/02/14(水) 20:33:17 ID:HMGPM2KM
エリアルから空中弱波動のダイブが繋がらん
なんで?

24名無しさん:2018/02/14(水) 20:38:17 ID:HMGPM2KM
画面端でエリアル気弾ダイブ行けたわ
中央でもエリアルダイブ締め行けるんか?
上にレシピ載せとるけど繋がらん
エリアルの過程とか適当でええやろ?

25名無しさん:2018/02/14(水) 20:53:44 ID:HMGPM2KM
レス番21の上のレシピのダイブって弱やなくて強ちゃうの?
しかも気弾挟まな強ダイブも入らんし

26名無しさん:2018/02/14(水) 22:38:17 ID:moHtEg/Y
俺も中央だとJLJL>236L繋がらないと思う
BMからアシストの部分も繋がらなくね?

27名無しさん:2018/02/14(水) 23:04:11 ID:nxENTBwA
バニッシュ>ダッシュ2M アシ>214Sは繋がるけどアシストによっては繋がらないかも

28名無しさん:2018/02/14(水) 23:07:30 ID:1I0B4JvE
5Sはさむとダメージだいぶ下がる
なんか本当に試しているのか分からん

29名無しさん:2018/02/15(木) 00:14:34 ID:KjhvX0kc
ダメージ優先するならJLは極力さけて補正掛からないようにするしSも抜くだろう
多く入れればゲージの回収ははかどるから好きなほうでいいだろ

30名無しさん:2018/02/15(木) 01:33:36 ID:KjhvX0kc
適当に
ttps://www.youtube.com/watch?v=rHktQYFut1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=vxnDyDI9P_s

JLJL>236LじゃなくJLJL>214Lや236Sの間違いかもとか
このゲームコマンド優しいから間違えやすい
だけど高い高度のBMは拾えそうにないから高い位置でBMしたら
下りにドラゴンラッシュで相手交代させるとかかな

31名無しさん:2018/02/15(木) 01:54:10 ID:KjhvX0kc
JLJLJ2H>超Dの繋ぎはJMJLJLJ2H>超Dにかえてもいいかも

32名無しさん:2018/02/15(木) 02:08:25 ID:cRidbzSA
21号でアシストする場合だとヒット数一定以下に抑えないと214Sの前に受身取られる
試して見ると単発系かヤムチャぐらいしか214Sの拘束攻めできないから
拘束攻めやるのだったらは単発系限定(悟飯は両方とも飛びすぎて無理)
ヒットは硬直が長いせいかヒット数伸ばしてもいける

33名無しさん:2018/02/16(金) 19:08:11 ID:CB/GLmeo
こいつ地味に様子見ジャンプにJ2HやJS振り回すのつよいな
フォローの236L・Mの距離別尻当て、236S範囲、遊び214Lダッシュ
当たったら超ダッシュやバニッシュに繋いで214Sセットプレイへ

34名無しさん:2018/02/17(土) 16:49:29 ID:Jk.YG2xM
悟飯で214Sセットプレイいけるわ
タイミングは2B<214SでSと同時にアシスト
発生がはやい模様
21号、Mr.ブウ、青悟飯でちょっとやってみるか

35名無しさん:2018/02/18(日) 18:09:15 ID:wNMjqop6
画面端214Lの後のJM>着地5L>2S>超ダは5L>H>超ダにすると少しだけ威力が上がるね

36名無しさん:2018/02/18(日) 23:29:21 ID:q5Nu2Bbg
M>着地5L>2Sは
直接2Sにしたほうが安定すると思う

37名無しさん:2018/02/20(火) 00:49:46 ID:5NtTwdbg
画面端コンボから214Sでのセットプレイ行く場合は
J236Lの蹴り上げの時点で20ヒット以下じゃないと
2M<アシスト<214Sのアシストで受身取られる
全部のアシストで試したわけじゃないけど
大丈夫そうなのはナッパとヒットぐらいかな

38名無しさん:2018/02/20(火) 13:16:27 ID:CwFFIyNU
画面端に追い込めれば強いし
端からバニッシュして214S連携するのはちょっと勿体ない気もするね
波動→バニとか暴れ潰しの竜巻ヒット→バニとかそういう補正重い技から狙えればおいしい

39名無しさん:2018/02/20(火) 16:10:55 ID:HS/eRwb.
けん制236Sはよく見てバニで拾う、ジャンプや超Dによくささるし

40名無しさん:2018/02/23(金) 00:51:51 ID:btCfqWyQ
端での超ダッシュ2回はかっこいいけど挟まないほうが減るよねということで減らした

始動<2M<2S<JLM<JLMH<214L<着地際JM<5H<2S<超ダッシュ<JM<JM<J2H<JS<214L

始動しだいだけど200-400程度上がる
セットプレイ行きたい場合は超ダッシュ後でヒット数を調整

個人的には214Lで締めるよりも
JHで締めて着地後に5Lで引き摺り下ろして安全に5Mと2Mで中下択
ガードされたら214L<アシストからの再度の択で展開速い崩しをしたほうがいいきがする
というか上受身がなければ崩すためのネタが結構あるんだけど
相手に触れに行く技がないからのと上受身のせいで端以外起き攻めできない
システムに嫌われたキャラだ

41名無しさん:2018/02/23(金) 02:25:37 ID:Knf/LZIY
~<2M<2S<JLLL<214L<着地際JM<5L<5H<2S<超ダッシュ~
のが減らない?
着地5L抜けばもう少し減ると思うけど安定する気しないから入れてる

ついでに始動刻みすぎると締め入らなくなるから対戦だとヒット確認との兼ね合いで
~<2M<ディレイ214M<空中ダッシュJM<5L<5H<2S<超ダッシュ~
にしてる
始動の刻み方に応じて締めのエリアル調整

42名無しさん:2018/02/23(金) 14:34:40 ID:bdEmk6MA
端のパーツ214L>空中M〜からは
(2M)>5S>5H>ディレイ2SのAlioune式もお勧めですよ。

3回ループして超ダエリアル〆や、5S>5H>アシスト>214S
などルートも選べるしチビキャラにも入る。

>>40さんのコンボ派生させると2Mからで5000ダメ程

43名無しさん:2018/02/23(金) 19:54:01 ID:TxanQSGY
>>42
さすがAlioune氏ですねぇ・・・
>>12のコンボに1回組み込んで適当にエリアルするだけで2M始動4820ダメでましたよ

難易度も下りJM>2Mの高さ調整が練習いるぐらいで割りと簡単にできるね

44名無しさん:2018/02/23(金) 20:22:01 ID:bdEmk6MA
2M拾いはデカキャラのみにして、基本は5Sからループが簡単でいいです。
端マウントダイブ後の状況が良いので、難しい事せず
〜5S>5M>ディレイ2S>236M〆でもう十分な気がしてます。

4544:2018/02/23(金) 20:23:37 ID:bdEmk6MA
〜5S>5H>ディレイ2S>236M〆
でした

46名無しさん:2018/02/24(土) 00:54:48 ID:fUbruvMM
>>42
このパーツ素晴らしいな今までの端コンは実戦であんま安定しないから妥協してたが
これは威力あってしかも簡単、素晴らしい情報に感謝
〜ディレイ2S 超ダ> JM >JM >JS(1回) >236S >スパーキング>着地 >5H >236M >超必
                                            >ベジアシ>236S>超必
最後の一人とかだったらスパーキング使って気持ちよくなろう

47名無しさん:2018/02/24(土) 01:32:59 ID:w.IOpvwc
アドバイスもらったから組み込んで見たけど
アリューン先生最高だわ
全キャラ共通で

2M<2S<JLLL<214L<着地際JM<2M<5S<5H<ディレイ2S<①-③
①<(5S<5H<ディレイ2S)x2<236B 5022
②<JL<LM<JL<JM<J236L 4790
③<JL<LM<JL<JMH 4710
J攻撃始動だと-1000ぐらい
2M始動だと-1300ぐらい
5M始動だと-1700ぐらい

48名無しさん:2018/02/24(土) 01:43:36 ID:w.IOpvwc
ゲージ回収も優秀ですわ
2M始動その場で1.75本ちょうど
空中ダッシュJM始動とかすれば1.9本

49名無しさん:2018/02/24(土) 02:15:39 ID:w.IOpvwc
あと①ルートなら3回目のループで5Sを増やせばダメージ増えるけど
タイミングが取りづらくなるのでなれた人以外はお勧めはしない
2B始動ならからスパーキング<214S<バックステップ までで3本回収いけるので
補正切りが成功したら何とおっても死ぬ

50名無しさん:2018/02/24(土) 02:26:45 ID:w.IOpvwc
誇張しすぎた
2アシストと始動時点で3ゲージがあればやれるで

51名無しさん:2018/02/24(土) 02:34:45 ID:dxqWBpu2
端はロマンありますね、問題はどうやって端に行くかかなw
やはり問題は、中央でのコンボですね。

自分は思考停止してゲージつかって214S〆しかしてないな・・・

52名無しさん:2018/02/24(土) 02:52:39 ID:scimM75k
青ベジでもドーナツ〆できるんやな
やればできるもんやな

53名無しさん:2018/02/24(土) 12:59:58 ID:H5YxhBQM
チビキャラで練習してるけどアリューン先生のコンボ安定しないよぉ

下りJM>2Mor5C拾いが安定しないっす

54名無しさん:2018/02/24(土) 19:01:58 ID:owxD.TYE
>>53
あくまで僕の感覚だけど、敵が地面に着く直前にJMで拾うようにすれば2Mも連打で繋ぎやすいよ

55名無しさん:2018/02/24(土) 22:07:11 ID:dxqWBpu2
端のめくりネタ
2M+16号アシ>前JMでめくり、ただ2Hで割り込まれるので
低ダJMにすると、多分1F無敵以外は割り込めない。
低ダ攻撃が早いと連ガで両ガードになるので、ちょっと練習いります。

引き寄せ技持ってるキャラはみんなやってるでしょうけど・・・

56名無しさん:2018/02/25(日) 22:08:31 ID:5q0.cnRs
このごろ善ブウで勝てるようになってきていい感じ
ベジータつかってたころよりも楽しんでる

57名無しさん:2018/02/26(月) 04:03:22 ID:ZaBkvyEA
動きも独特で面白いですよね
みなさんスパーキングコンボに絡めてますか?

58名無しさん:2018/02/26(月) 07:08:10 ID:cMDHWqz2
相手が残り2人で倒しきれるなら3人でも使う

59名無しさん:2018/03/03(土) 15:00:19 ID:2hSLDw/I
このキャラは5Lで上受身をかって
5Lを嫌って地上受身をしたところに各種崩しでさらにとっていくキャラだと思って使ってる
でもスライドからの214S攻めをループさせるだけでもかなり強いよ
知らない人間が多いのかガードしてないのもいれば中段だけで崩れることも多い
分かってる人はリフレクトだけどドラゴンラッシュもまぜると混乱する模様

60名無しさん:2018/03/04(日) 14:45:14 ID:Ytj4zkQ2
画面はしのJHで閉めた場合に236Lして
着地後に214Sすると
ぴったり相手の上受身に重なる

61名無しさん:2018/03/06(火) 05:33:14 ID:0PVQI5Cg
後とその場でも暴れられない、ちょうどいい感じに重なるね
236L着地後2Mすかして低ダすると、こっちもちょうど両対応で重なる。一応。

ダブルアップはいかにめくり214Hを当てるかって感じになってきてるかな
ほぼ補正ないし、ただここからコンボ伸ばすのが大変なのがまた・・・

62名無しさん:2018/03/06(火) 23:48:12 ID:2PUefbp6
ループは20HIT前後みたいだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=pmv8U4ayfBQ

ブウVSブウの端で5S<2Sだけでループするけどうま味がない

63名無しさん:2018/03/07(水) 12:18:30 ID:XkhwNx8g
トレモで必死こいで端コンボとアシストコンボ覚えて意気揚々と対戦したらそもそも立ち回りが難しすぎて挫折しそう

64名無しさん:2018/03/08(木) 08:25:00 ID:3CkEoEJM
デブブウアシストルート
ttps://youtu.be/pmv8U4ayfBQ

65名無しさん:2018/03/08(木) 13:38:09 ID:if6vAEPg
キャラ限かなぁ
ttps://twitter.com/twitter/statuses/969578911926333441

66名無しさん:2018/03/08(木) 22:06:50 ID:L9D.X4g6
問題はこのパーツ使っても大して伸びそうにないということ

67名無しさん:2018/03/09(金) 20:38:18 ID:chQKXa0w
多分全キャラ入るけど、サイズによってディレイや刻みを変えないとって感じですね。
まぁ中央低ダからノーゲージアシ1回使用214S〆で3700は取れるんで
意識高い状況にこだわる人はがんばっていこうw

68名無しさん:2018/03/10(土) 01:31:27 ID:TysKHIw2
伸びないとかいいながら伸びたので画面中央の端側
2M<2S<5L<Hjc<jLML<j2L<超ダ<jLM<jLMH<着地際jM<(5S<5H<ディレイ2S)<236B
2M始動で4724
2L始動で3522

69名無しさん:2018/03/10(土) 01:42:31 ID:TysKHIw2
こっちのほうが簡単だった
2M<2S<5L<Hjc<jLML<j2L<超ダ<jLM<jLMH<着地際jM<2M<(5S<5H<ディレイ2S)<236B 4834
2L<2M<2S<5L<Hjc<jLML<j2L<超ダ<jLM<jLMH<着地際jM<2M<5S<5H<ディレイ2S<236B 3417

ヒット制限で刻んだ場合は1ループしか無理
2L、5M始動だとループが減る

70名無しさん:2018/03/10(土) 01:52:45 ID:TysKHIw2
訂正
2M<2S<5L<Hjc<jLML<j2L<超ダ<jLM<jLMH<着地際jM<2M<(5S<5H<ディレイ2S)x2<236B 4834

ついでにコツを書いておく
着地際jMは結構高くていい、落ち着いて当てることを重視、高すぎた場合は2Mがすかる
Hjc<jLMLをjLMにしても出来るけど、JHの時点で下入力が必要で更にタイミングがシビアになる
このJH>JMパーツを成功させるのに相手の高度が必要ということ

71名無しさん:2018/03/10(土) 02:02:58 ID:TysKHIw2
なお画面端からだとこのレシピじゃ無理なので
ほかの人がんばってください

72名無しさん:2018/03/10(土) 02:11:06 ID:TysKHIw2
ttps://youtu.be/TIPOEYULSk0
ついでにあげた

73名無しさん:2018/03/11(日) 08:16:29 ID:ZoJefFHE
ブウの可能性広がってきたな

74名無しさん:2018/03/11(日) 08:42:42 ID:7cwqz8aU
どんな些細な状況差しあいからでも単独HIT以外のバニッシュ強引にあててアシ214S
解除直前コンボ切りHITから状況別の安定コンボ214S〆ってとこに収束するはず
立ちまわるときゲージはわりと贅沢に使っていいと思うし渡すときは大体たまってる

ひょっとしたら端でL連>JS(4)>236L>アシ>214Sのみでもシェンロン召喚の準備がはかどるかもしれない

75名無しさん:2018/03/11(日) 08:50:25 ID:7cwqz8aU
中央のコンボで前に進んでしまうのでJコンボ終わりのH叩き落しにバニ
跳ね返りダッシュ2M>アシ>214S当ててジャンプで飛び越えて再度中央コンボとか増えそう

76名無しさん:2018/03/11(日) 12:15:11 ID:LmxaO7ME
ttps://www.youtube.com/watch?v=J7j_jFsWCYQ
214S補正切りの詳しい説明があった

ほかのメンバー誰にしてる?

77名無しさん:2018/03/13(火) 15:50:04 ID:ZWboLorY
ベジータはどのキャラでも相性いいがブウは特にいいんだよね
ダイブからノーゲージで214Sいけるのは本当に強い個人的にベジータは外せない
後1枠はバニ>2M>アシ>214Sが入るキャラならなんでもいいと思う
トランクスが強いと思うんだけど2M拾いがシビアだから諦めた、俺はブウ 天津飯 ベジータ でチーム組んでるけど結構強いよ

78名無しさん:2018/03/13(火) 21:34:27 ID:YDa6pn3I
>>74
解除直前コンボ切りHITってほんとにできるのかな、上手く繋がらないんだけど。
ダミーの「途中からガード」だと当たるけど、自分でガードするとガードできる・・・

それともハメれるって自分の勘違い? あくまで補正切り?

79名無しさん:2018/03/14(水) 09:22:47 ID:YzAJtMKc
あくまで補正切り
解除のタイミングにあわせたり刻んで解除させてから中下とかで択かけていく
中央なら受身対応難しいから214S締めも出来るならやったほうがいいけど
端なら214Sからドラゴンラッシュ繋げてキャンセル214Sから攻め継続とかも悪くない

80名無しさん:2018/03/14(水) 20:46:41 ID:YQ1OSPVQ
ベジータはいいねヒット確認2sしゃがみにすかるし何かないかと思ったら214Lにベジアシ仕込めばヒットでダッシュからコンボ、ガードで空ダから択れて出し得でいい感じ
2mから214s拾えるやつと会わせてたけど236h始動結構使うからゲージ節約のためベジータだけでいいかなと最近思った
俺はノリノリの時ヒット数ミスってアシストスカすし

81名無しさん:2018/03/17(土) 01:00:23 ID:KDVmXmbE0
>>64の補正切りルートだけど
基本的に1ループ少なくしてヒット数抑えたほうがいい
今純ブウで練習してるけど20ヒット超えるとアシストが当たった瞬間受身取られる
熱帯がメインだということも考えて安定させるならそうしたほうがいい
一部アシストはどのヒット数でもいけるけど

82名無しさん:2018/03/23(金) 04:36:36 ID:is/Q8zik0
空中の相手に2M>5Hを当てると
反対に飛んでいくのをパーツに使ってみたかったコンボ。
地上214H始動、アシ2つ使用・・・
いちおう低めバニからできます。めくり214Hからは難度が高いです。

中央のみ。かめはめ波アシ(A1)と、2M+アシ>214S〆できるアシ(A2)使用。
214H>jM>2M>5H+アシA1>2L>2M+アシA2>214S (4085ダメージ)
214S〆から>2M>2S>236M>3ゲージ (6101ダメージ)

ベジータさん入れればええやんって言わないでね

83名無しさん:2018/03/26(月) 23:50:01 ID:jQvg7Z1I0
JHからの起き攻め214S<空中ダッシュで
どうもめくれるタイミングがあるみたい
リプレイ見ても相手の前方向でも入力してたのかと思ったけど違った
なんでめくれたのかわらんまだ再現もできんけど
できたらやってるほうもわからん裏表になるぞ

84名無しさん:2018/03/27(火) 00:25:33 ID:T7M4tyn60
ttps://youtu.be/82x33jfQuoU
あげた
状況としては後ろ受身に214Sが当たってる
そのまま空中ダッシュからJMをしたら画面はしに滑り込んだ
原理不明

85名無しさん:2018/03/27(火) 00:26:32 ID:T7M4tyn60
ttps://youtu.be/2ELTksmys_Y
間違えたこっち

86名無しさん:2018/03/27(火) 00:28:30 ID:T7M4tyn60
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZPq-HFqcnzM
今度こそ、同じ名前のファイルあげたたからこんらんしてる。

87名無しさん:2018/03/27(火) 00:41:10 ID:T7M4tyn60
どうもガード硬直中に前いれするとずれるっぽい

88名無しさん:2018/03/27(火) 00:42:24 ID:T7M4tyn60
あらたなネタにはならんかった

89名無しさん:2018/03/27(火) 22:28:05 ID:T7M4tyn60
もしかしたらガード側の選択肢として使えるかと実験したら
連続ガードが途切れてないと無理だった

90名無しさん:2018/03/31(土) 17:06:22 ID:81McMn760
ブロリーとバーダックの214S締めは
21号と同じタイミングだね
バーダックが早くて下側に飛ぶので当てやすくはある
ブロリーはでかいから崩す時に便利

91名無しさん:2018/03/31(土) 17:08:31 ID:81McMn760
21号とブロリーのアシストの違いとして
通常吹き飛びときりもみ吹き飛びで違いがあって
21号やっぱり短いわ

92名無しさん:2018/04/01(日) 02:50:29 ID:Yuk.1Lj.0
端214S〆、中央バニ214S〆できるし。パナしMタックル交代コンでいつでも端状況つくれるし
ブロリー入れるのありかも。ブロリー善ベジータでいくかな。

93名無しさん:2018/04/17(火) 23:16:59 ID:ZI5smq060
21号で2Sループできるかなと思ったんだけど
できないな条件があるのかしら

94名無しさん:2018/04/17(火) 23:27:11 ID:ZI5smq060
言葉が足らんかった
21号の5S始動での永久ループできるかなとおもったんだけど
普通に受身取られる

95名無しさん:2018/04/18(水) 18:22:43 ID:DeubpqMI0
ギニューの時やってあげてる人居たし、21号善ブウでも
ちゃんと受け身不能時間制限を無くせてるよ。
自分は下手糞だから完走できないけど、本来繋がらない繋ぎから
ちゃんとループ行けるようになってる。
ダメージ補正的に5Sだから、ループ減らなさすぎw

96名無しさん:2018/04/25(水) 01:03:50 ID:UHsZ54io0
60万ようやく超えられた
強キャラ一人も入れんでようやったきがする
使用率最低でワカラン殺しの善ブウのおかげ

97名無しさん:2018/05/01(火) 18:49:08 ID:i7LQ/qu.0
マウントダイブの着地衝撃波が空中判定なのは納得できん
なんで明らかに遅れて出されてる2Hに負けないといけないのか

98名無しさん:2018/05/11(金) 06:57:41 ID:Fnbb1RkQ0
多分だけど、肉投げ攻撃の性能変わった?
アプデ前に比べて、
空中の相手に投げた時に肉が届く高度が少し低く、代わりに弾速が少し速くなってる気がする。

99名無しさん:2018/06/12(火) 01:06:36 ID:rHLn5P6E0
善ブウ触り始めたんですが、Cマウントダイブ>ベジアシ>ファットが安定しません
タイミング覚えるしか無いですか?
アシスト無し、または違うアシストで安定するファット〆ありますか?

100名無しさん:2018/06/12(火) 01:21:11 ID:JYGDFVYs0
AかBのマウントからバニってダッシュ2Bと同時にアシスト押してのファットの方が同時押しな分安定するよ
前使ってたとき同時押しで入るキャラ結構いたよ

101名無しさん:2018/06/12(火) 02:15:16 ID:kEcpFbcI0
ttps://youtu.be/pmv8U4ayfBQ

一応DLC以外のキャラ別スロー〆動画置いときますね。
ベジータが1番安定しますが
話題のピッコロとかも安定しますよー。

102名無しさん:2018/06/12(火) 08:52:24 ID:rHLn5P6E0
優しい方々ありがとう

103名無しさん:2018/06/17(日) 23:46:18 ID:nHPkFS3w0
初期から魔人ブウつかってるけど
結局先頭に持ってくるのが一番じゃないかと思った
アシストが二枚あるうちは補正切りやりやすいし
結果魔人ブウ、ヤムチャ、SSゴクウになった

104名無しさん:2018/07/08(日) 15:51:20 ID:LTvpCcXI0
魔人ブウ、ヤムチャ、SSゴクウで撮ってみた
まったく編集してない
暇な人はどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=HM0Rd8Si4iM
ttps://www.youtube.com/watch?v=5fnOf8vZ5iw

105名無しさん:2018/07/12(木) 23:39:42 ID:6JPu549I0
善ブウのファットが当たって縛れる時と、縛れない時の違いは何ですか?

106名無しさん:2018/07/13(金) 07:23:32 ID:tmyGoZNk0
>>105
操作キャラにヒットした場合は必ず縛ります。
縛れないのは、ガードされたか、または当たった相手がアシストキャラだったかのどちらかです。

107名無しさん:2018/07/13(金) 09:48:00 ID:wLe.5bCM0
>>106
助かります
ベジアシ中に当てると縛れたり縛れなかったりするのがどうしてなのか分からないんですよね

108名無しさん:2018/07/13(金) 10:07:05 ID:.hILDez20
それはファットの後にべジアシの弾が当たって解除されてるんでしょ
ちゃんと後の方で当たるタイミングで出せば固まるよ

109名無しさん:2018/07/13(金) 10:29:10 ID:wLe.5bCM0
>>108
一番最後の玉に当てないといけないという事ですか?

110名無しさん:2018/07/13(金) 13:01:52 ID:qujXsqoU0
214Sが当たった後に攻撃入れたら拘束が解除されるんだよ
ベジアシのグミが八発でるから最後に当てるようタイミング覚える

あと214Sを始動か途中で当ててからコンボカウントがつながってる場合
再度214Sでの拘束はできない

111名無しさん:2018/08/05(日) 08:35:50 ID:u7PvcwG20
ノーゲージで入るコンボを調整するより
目いっぱいコンボぶち込んでゲージふやして236Sあたりでバニではねたところを
確実に236M当ててファット択で処理していくほうが良いのかもな

112名無しさん:2018/08/09(木) 23:26:50 ID:pRDSqWYo0
Nゴクウとの相性がよいな
超元気玉で足りない火力を補ってくれるのと
アシストで端押し付けらえるのが
中央でダイブが当たった時とかフォローに便利


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板