したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストライカー談義スレ Part.4

1G管理人★:2017/11/04(土) 12:22:56 ID:???
ストライカー参戦数:180機以上
特定のGP消費および機体レベルでアンロック可能

-公式
http://g-versus.ggame.jp/sp/system/striker.php

-wiki
ストライカー一覧
https://www65.atwiki.jp/gundamversus/pages/159.html
おすすめストライカー一覧
https://www65.atwiki.jp/gundamversus/pages/192.html

-前スレ
ストライカー談義スレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60322/1506478860/

725名無しGVSさん:2017/12/26(火) 17:32:13 HOST:KD182250246040.au-net.ne.jp
一年戦争の連邦縛りで使えるストって話でタンクを挙げただけなのに、縛りなかったらそらタンクは選択肢に入らんよ

726名無しGVSさん:2017/12/26(火) 18:23:14 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
というか遠距離ならまだ使えるし長時間射線作れるからゴミではないでしょ
ダウンまでもってけないけど強引に引っかけられるゲロビみたいな使用感だし

727名無しGVSさん:2017/12/26(火) 18:29:07 HOST:sp49-98-7-194.msb.spmode.ne.jp
一年戦争系といえばジオング見ないな。自分も使ってないけど
あれ使うなら他のファンネルでいいのかねやっぱ

728名無しGVSさん:2017/12/26(火) 19:54:30 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
引っかけやすさならファンネル系でもぴか一の性能だと思うけどなぁジオング
サザビーよりリターンが薄くプロビほどの持続性がないから使い勝手が悪いって事でねーかな、ファンネル系に求める性能じゃないっていうか

729名無しGVSさん:2017/12/26(火) 21:23:16 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
MG系フレームまとめ

ガンタンク 発生:36F 弾速:29F 持続:53F 退去:92F
備考 銃口補正自体は滅茶苦茶強いが追従は激遅。弾を撃ち終わった瞬間に退去する
アッガイ 発生:29F 弾速:25F 持続:47F 退去:103F
備考 発生弾速共に頭一つ抜けてて持続・退去も優秀。銃口補正も激強だが追従がやや遅い
ギラドーガ(袖付き) 発生:30F 弾速:27F 持続:47F 退去:106F
備考 ビームマシンガン。弾速と銃口補正は最も良いが誘導が目に見えて悪い
リーオー 発生:30F 弾速:32F 持続:46F 退去:109F
備考 ↑上よりは誘導が強い
ボルジャーノン 発生:29F 弾速:34F 持続:46F 退去:105F
備考 銃口補正や誘導が目に見えて強い
鉄華団モビルワーカー 発生:33F 弾速:31F 持続:46F 退去:117F
備考 追従がやや遅い
鉄華団モビルワーカー(宇宙型) 発生:33F 弾速:31F 持続:46F 退去:117F
備考 リーオーよりは銃口補正が強い
Ez-8 発生:35F 弾速:28F 持続:54F 退去:143F
備考 初弾は銃口補正が弱く、持続部分は強い。ただし追従は遅い
ホバートラック 発生:33F 弾速:32F 持続:37F 退去:105F
備考 銃口補正が強い
量産型ザク(TB版) 発生:29F 弾速:34F 持続:46F 退去:109F
備考 銃口補正が目に見えて強い…というかボルジャーノンと同じ?
 誘導はリーオーやボルジャーノン以下(というかおそらくボルジャーノンに誘導で勝るMGはおそらくタンクのみ)
 一部MG系ストライカー簡易比較ttps://i.imgur.com/8vhQ0GA.jpg

730名無しGVSさん:2017/12/26(火) 21:42:21 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
宇宙型はわかりづらいけれど、たぶんボルジャーノンと同じ銃口補正と思われる
ただ射出位置が左右交互なせいで断定できないからこういう書き方になった

731名無しGVSさん:2017/12/26(火) 21:44:33 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
あ、袖付きが銃口もっとも強いは言い過ぎだったかも
タンクとアッガイには流石に劣る

732名無しGVSさん:2017/12/26(火) 21:56:49 HOST:pw126233085246.20.panda-world.ne.jp
アッガイよく使ってるけれどやっぱり性能良い方なのね

733名無しGVSさん:2017/12/26(火) 22:01:00 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
アッガイは性能いいというか至近距離に完全特化って感じかな、一番強いのはやっぱボルジャーノンと思われ(
アッガイは誘導皆無なうえに追従遅めだからちょっと距離が離れるとまともに当たらない感じなのよ
ただ発生も弾速もいいしちゃんと3Hitよろけだから距離があるなら追撃とか盾固めに使ったりはできると思う

734名無しGVSさん:2017/12/26(火) 22:13:17 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
あ、袖付きの弾速もアッガイに負けてるんだったもう間違いだらけでアカン

735名無しGVSさん:2017/12/27(水) 01:45:48 HOST:h219-110-51-192.catv02.itscom.jp
リプレイ見てたら格闘の強よろけからバクステでmk2のストライカーの拡散BZをフルヒットさせてる人がいて感心した
研究すればかなりエグい火力でそう

736名無しGVSさん:2017/12/27(水) 02:18:35 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
たしか黒魔窟の基本テクだったよね拡散BZフルHit
ストライカーだと発生遅いから普通に狙うのは難しそうだけれど強よろけから狙うのは盲点だったな

737名無しGVSさん:2017/12/27(水) 02:30:59 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
安定しないけど銀スモBD格→後ステから203出て流石に草
とか思ってたらBD格>後ステが安定して211出てさらに草
得意距離も噛み合うし相性完璧すぎるな

738名無しGVSさん:2017/12/27(水) 02:36:21 HOST:pw126233129242.20.panda-world.ne.jp
よく使う機体で試してみたけどバンシィ〆と白魔窟フルヒット〆で微々たる差だった

もちろん白魔窟でも火力出てるし普通に使えていいんだけど ナイチンの特射みたいな超火力は出ないね

あとゴックとバスターでも試してみたけどゴックは当てにくい バスターは基礎火力低いで微妙でした

後ロングステからストライカー出すと成功率高い 相手をでかい機体でやれば変わるのかな?

739名無しGVSさん:2017/12/27(水) 02:48:32 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
一瞬で高火力出せると思えば十分でね?安定はしないけど
普通に使っても強いしね白魔窟

740名無しGVSさん:2017/12/27(水) 03:06:19 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
銀スモメインダイブで飛び込んでから前>サブ→白魔窟で174or220でるねこれは強い
ちょっと博打だけどどっちに転んでも十分な火力で素晴らしすぎる

741名無しGVSさん:2017/12/27(水) 07:18:21 HOST:pw126247196002.14.panda-world.ne.jp
なんか個人用スレみたいだなここ
検証はすごいと思うが少しでもそいつと違う印象を持ったら即座に否定される感じ

742名無しGVSさん:2017/12/27(水) 08:32:10 HOST:sp49-98-136-66.msd.spmode.ne.jp
パンダの言うことはよくわからん

743名無しGVSさん:2017/12/27(水) 08:36:56 HOST:KD182249244148.au-net.ne.jp
笹食ってる場合じゃねぇ!

744名無しGVSさん:2017/12/27(水) 08:51:13 HOST:KD182251247002.au-net.ne.jp
検証受けて自分で使って考えればいいだけだろ

745名無しGVSさん:2017/12/27(水) 09:09:03 HOST:KD182250243014.au-net.ne.jp
人によって好きなストライカーのタイプって違うし使用感も違って見えるのはよくあることじゃ

っていうか自分だって指摘されて再検証したら間違ってましたみたいな事あったし全部正しいとは思ってないぞい
むしろこれ違うんじゃねって指摘はありがたいくらいじゃ、袖付きとかクェス機とかさ

746名無しGVSさん:2017/12/27(水) 10:39:05 HOST:118-106-184-95.aichieast1.commufa.jp
日本人は意見を否定されると人格まで否定されたと勘違いすることが多いらしい
議論してる人達がそう見えるのはこの考えが根底にあるからじゃないかな?

747名無しGVSさん:2017/12/27(水) 11:10:24 HOST:KD182251245016.au-net.ne.jp
白魔窟は補正最低からでも拡散フルヒットで60ダメで、コンボに入れれる機体もそこそこいる
ギス2のNNN≫BDNN→白魔窟で311とか

748名無しGVSさん:2017/12/27(水) 12:21:43 HOST:KD182250243039.au-net.ne.jp
ギス2みたいな対格闘性能高いけど引っかけ武装無い機体で射撃戦にもコンボにも使えるのは良さそうね

749名無しGVSさん:2017/12/27(水) 14:33:51 HOST:softbank126114058157.bbtec.net
否定というか間違いを指摘って感じじゃね
これ使ってるわーみたいな話にそれは弱いから別の使えとか言ってたら否定だけど

750名無しGVSさん:2017/12/27(水) 14:47:48 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
白幕はボスラッシュの効率化に適してたりする
V2@白幕とかでうまく回すと9分切れて楽しい

751名無しGVSさん:2017/12/27(水) 15:06:12 HOST:h219-110-51-192.catv02.itscom.jp
いろいろ試してるけど機体によっては300近く出るしターンエーよかいい場合があるわ

752名無しGVSさん:2017/12/27(水) 16:07:39 HOST:KD182250243003.au-net.ne.jp
ターンエーと違って引っ掛けにも使えるから武装が単調な低コとの相性はバッチリやね

753名無しGVSさん:2017/12/27(水) 19:26:24 HOST:softbank060130226088.bbtec.net
グシオンって優秀みたいだけどダウン値高くて追撃には微妙やね

754名無しGVSさん:2017/12/27(水) 19:59:10 HOST:KD182250243007.au-net.ne.jp
ダウン値2.5じゃなかったっけ?
メイン1発からフルヒットするならむしろ優秀なのでは

755名無しGVSさん:2017/12/27(水) 20:10:41 HOST:softbank060130226088.bbtec.net
メイン1発→グシオン1発でダウンするから3はあるっぽいよ
あれが2〜2.5だったら良かったのに

756名無しGVSさん:2017/12/27(水) 22:50:22 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
2連バズ系って大体ダウン値2.5だから痛い欠点よな
始動としては補正軽いから中々なんだが

757名無しGVSさん:2017/12/27(水) 22:53:29 HOST:KD182251244044.au-net.ne.jp
2.5*2は無駄がないよなあ

758名無しGVSさん:2017/12/28(木) 07:45:36 HOST:pw126255006157.9.panda-world.ne.jp
wikiにもあったけど特筆するほどグシオン始動にしてダメ伸ばせるかね
あまりチャンスも追撃手段もあるとは思えないが
100%あり得ないわけじゃないだろと言われりゃその通りだけどさ

759名無しGVSさん:2017/12/28(木) 08:53:47 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
他の2連射系でもそうだけど追撃って距離あったら仕込んどくもんだからチャンスのあるなしは他と変わらなくない?
ただストライカーがらみの追撃ってメインが基本だし、格闘追撃も2段系なら問題ないけど3段格闘だと殆どが2段目でダウンしちゃうから確かに伸びないね…

760名無しGVSさん:2017/12/28(木) 11:12:30 HOST:KD182251240016.au-net.ne.jp
格闘からの追撃が安定するバンシィとかみたいな格闘系アシストで
起き上がりまでの拘束時間が一番取れるのって何?

761名無しGVSさん:2017/12/28(木) 11:21:29 HOST:p1991240-ipngn200703osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
拘束時間最強はFA-ZZだな

俺はage乗るときはFA-ZZだなスパ特格あてたら適当なタイミングでストにつないで拘束+200↑超えダメはうまうま

762名無しGVSさん:2017/12/28(木) 13:45:17 HOST:pl22322.ag1212.nttpc.ne.jp
FAZZは惜しいんだよな
バンシィと比較してしまうと

メリット
・拘束時間が少し長い
デメリット
・1発少ない
・初段にダウン値がある
・生当てしにくい

ダメージはほぼ同じ、補正率の問題で下がる事も多い

バンシィ∀が次下方修正食らったら良い選択肢になるかもなぁ

763名無しGVSさん:2017/12/28(木) 16:05:14 HOST:KD182250243017.au-net.ne.jp
フルアーマーZZの拘束時間が260Fに対してバンシィも190Fくらいと十分長いからなぁ
拘束時間長い2号機ですら200Fくらいだし

764名無しGVSさん:2017/12/28(木) 16:18:30 HOST:softbank126114058157.bbtec.net
結局完全にコンボにしか使わないやつより多少ダメや拘束時間下がったとしても生当てや自衛にも使えるバンシィの汎用性取っちゃうっていうあれ

765名無しGVSさん:2017/12/28(木) 16:23:43 HOST:KD182250243017.au-net.ne.jp
バンシィそんな生当て性能高くないと思うがね
セルフカット性能はかなりのもんだけど

766名無しGVSさん:2017/12/28(木) 17:55:00 HOST:pw126233079206.20.panda-world.ne.jp
最近陸ガン信者になったから バンシはお役御免してる

767名無しGVSさん:2017/12/28(木) 17:59:18 HOST:sp1-72-0-19.msc.spmode.ne.jp
ジオみたいな射撃コンにストライカー。絡める機会多いキャラには陸ガンいいよね
バンシィは自衛メインで一部キャラはコンボに入るくらいのいいポジションな気がする

768名無しGVSさん:2017/12/28(木) 18:58:14 HOST:KD182250243006.au-net.ne.jp
陸ガンもそうだけどバンシィは補正のせいかコンボ次第でドム以下の火力しか出なかったりするしね
陸ガン信者はよく使うコンボがドムと陸ガンどっちのが火力出るか一応調べておいたほうがいいんじゃねーかなとは思う

769名無しGVSさん:2017/12/29(金) 01:11:26 HOST:FL1-122-134-23-58.hkd.mesh.ad.jp
気付いたらガンイージばかり選んでる
回数や射撃バリアとかのおまけがなんか嬉しい
これで5回だったら人気ありそう

770名無しGVSさん:2017/12/29(金) 01:38:35 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
>>765
近距離なら充分直当てできるでしょ

771名無しGVSさん:2017/12/29(金) 14:29:23 HOST:KD182251255051.au-net.ne.jp
>>768
wikiの補正率とダメ見て考えただけだけど
陸ガンよりドムのがダメ高くなるってあんの?

772名無しGVSさん:2017/12/29(金) 14:49:39 HOST:KD182251244051.au-net.ne.jp
>>771
-70%辺りから最低保証までの間?はちょっとドムが勝る

100x>10x+130(x-0.1)
32.5>x

773名無しGVSさん:2017/12/29(金) 15:02:55 HOST:KD182251244051.au-net.ne.jp
バンシィだと35%>xかな?

ただ実戦でここまで補正乗った相手に追撃するケースはレアでは、特に効率よく〆るための陸ガンの場合

774名無しGVSさん:2017/12/29(金) 15:40:11 HOST:sp1-75-240-26.msb.spmode.ne.jp
陸ガンとか∀はさっさと出してそこそこのダメ取りつつ浮かせて時間稼ぐもんだしね
〆に出してドムよりダメ下がっても拘束時間で差別化できるから結局好みになりそう

775名無しGVSさん:2017/12/29(金) 16:12:51 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
バンシィって確定距離はどうなんだろう実際
セルフでメイン→サブ→バンシィとかやるけど盾間に合いそうな時も多いし、長めのスタンからじゃないと不確定だったりするのかな

776名無しGVSさん:2017/12/29(金) 17:18:36 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>772>>774
ドムと陸ガンの拘束時間の差はたったの14Fじゃよ
あとカット耐性重視の横N>横N→ストライカーみたいなコンボでもドムの方が火力出たりするから一考の余地はあると思うな
ドムは気軽に撒けるのと、自衛に使えるのもあるし

777名無しGVSさん:2017/12/29(金) 17:24:06 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>775
バンシィみたいな低発生で突進早い系のストライカーは距離が遠い方が安定するはず
見てから繋ぐのには向かないからちゃんとキャンセル仕込んでおく必要あるけど

ついでに言うとバンシィはメインとかの普通のよろけからでは確定しなかったハズ

778名無しGVSさん:2017/12/30(土) 16:04:18 HOST:61-205-100-179m5.grp5.mineo.jp
初代で大型剣装備のドム使って打ち上げ後に毎回レベル3のジャベリン刺してくるのがそこそこ強かった

擬似タイ限定だけど

779名無しGVSさん:2018/01/03(水) 01:09:07 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
そういう機体限定コンができるストライカーすき
シャゲなんかにも応用効きそう

780名無しGVSさん:2018/01/03(水) 01:14:36 HOST:softbank060068039101.bbtec.net
FAZZでストライカーとあせてパイルドライバー四連発とかロマンある

781名無しGVSさん:2018/01/03(水) 02:28:12 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
バンシィの掴み→ストライカーループなんてのもあるよ!
覚醒込みで倍プッシュだ(

782名無しGVSさん:2018/01/03(水) 06:16:02 HOST:i114-186-71-140.s41.a007.ap.plala.or.jp
マックナイフの前派生からのFAZZが
大気圏突入しながらキュベレイにパイルドライバーを決めた原作再現できるからすき

783名無しGVSさん:2018/01/04(木) 16:45:47 HOST:61-205-103-29m5.grp5.mineo.jp
>>782
あれ拘束時間長すぎて焦るからホント嫌いw
マックナイフ前派生はFAZZ筆頭にルプス、陸ガンいろいろ拘束時間長めのぶっ込めるから好き。アレこそ低コスに一番必要な格闘派生だわ

784名無しGVSさん:2018/01/04(木) 20:00:37 HOST:sp49-98-74-9.mse.spmode.ne.jp
サイコザクに白魔窟積んでN特>NN射からストライカー呼んだら非覚醒時で283ダメ出たよ

でもキャンセルで安定するタイミングが解らん
気持ちほんの少し遅らたらちょっと安定してきたのだけど
白魔窟ストライカー使ってる方教えて下され

785名無しGVSさん:2018/01/04(木) 20:08:15 HOST:sp49-98-74-9.mse.spmode.ne.jp
誤字すまぬ…遅らせたらね
因みにN射なら266から270台くらいダメ出ます
B覚醒中だとあんま伸びなかったです

キャンセルするタイミングなのかさっぱりですわ
他の機体も調べたら色々面白そうですな

786名無しGVSさん:2018/01/04(木) 21:19:03 HOST:KD182251245046.au-net.ne.jp
白魔窟は普段使わない派生から繋がる機体結構ある
正確なコンボダメ忘れたけど、簡単に出来るコンボパーツ持ちの機体もあるから、一部書くね
ν N前N→白魔窟
サンドロック NN前射(ショーテル投擲まで)→白魔窟
ギス2 BDNN→白魔窟
ブリッツ N(横)射→白魔窟
フォビ NN→白魔窟
エクシア NN射→白魔窟(横N射だと拡散前に当たる)
ツヴァイ 前N→白魔窟
X1 NN前(横前)→白魔窟
始動次第で300付近出るし、メイン始動とかでも220はサクッと持ってくから結構実用的だと思う

787名無しGVSさん:2018/01/04(木) 21:31:40 HOST:sp49-98-74-9.mse.spmode.ne.jp
>>786
ありがとうございます!!
因みにレバ入れ射派生からは無理でした…ごめんなさい
非覚醒時キャンセルタイミングは解ったのですが覚醒中は挙動の速さも相まってか解らずじまいで…ま、まあB覚で300ダメ超えたら良いかな-と

788名無しGVSさん:2018/01/04(木) 21:38:52 HOST:sp49-98-173-169.msd.spmode.ne.jp
Ez8にmk2つけるとすごいよ
横後N>N後で通常時300超えるから

789名無しGVSさん:2018/01/04(木) 21:39:35 HOST:sp49-98-173-169.msd.spmode.ne.jp
書き忘れたけどN後からバクステmk2ね

790名無しGVSさん:2018/01/04(木) 22:57:28 HOST:sp49-98-74-9.mse.spmode.ne.jp
>>788
ありがとうね!
サイコザクのレバ無し射派生のタイミングはクルッと1回転した後に弾を出す時に右肩に赤い煙が出たのを確認してストライカー呼ぶと良いですよ
出る瞬間でも無く赤い煙が出切った後のタイミングではないので注意して下さい
一つの目安として考えてね

BL覚醒中はちょっと安定しませんのが玉に瑕ではありますが

791名無しGVSさん:2018/01/05(金) 01:33:33 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
白魔窟は後格とか後派生の打ち上げなんかから繋げるときれいに決まる印象
覚醒中はストライカーに覚醒補正乗らないのもあってあんま使う意味ないと思う

>>788
なんつーゴリラ…
一号機辺りでもアホみたいな火力出るんだろうか

792名無しGVSさん:2018/01/05(金) 09:40:53 HOST:KD182250243012.au-net.ne.jp
こんだけ強いと次アプデお仕置きされそうで怖いな
火力だけ抑えられるならいいけど弾数や銃口とか射撃戦で必要な部分はそのままでいてほしい

793名無しGVSさん:2018/01/05(金) 11:40:47 HOST:k176184.ppp.asahi-net.or.jp
研究の結果弱体が一番寒いから慎重に調整して欲しいな

794名無しGVSさん:2018/01/05(金) 12:45:30 HOST:proxy30022.docomo.ne.jp
まあ最近は穏やかになってきたから下がってもどれか一つと思うけどね

795名無しGVSさん:2018/01/05(金) 13:58:24 HOST:KD182250243016.au-net.ne.jp
というか火力普通に40近く下がったりするくらい安定しないから下げる必要ないっしょ

796名無しGVSさん:2018/01/05(金) 17:04:52 HOST:proxycg002.docomo.ne.jp
そんな事言ったらタンクや百式、ついでにドアンとフルバも必要なかったと思うよ

797名無しGVSさん:2018/01/05(金) 17:30:48 HOST:KD027092139104.ppp-bb.dion.ne.jp
タンクと百式は弾数減らす必要は無かった

798名無しGVSさん:2018/01/05(金) 17:52:44 HOST:KD182251253005.au-net.ne.jp
弱体の過剰はストライカーに限った事では無いが
今作はそれでも一部の犠牲で済んでるからまあ…
1号機は別にあれだけで済むなら良いし

今後の上方を楽しみにしたい

799名無しGVSさん:2018/01/05(金) 18:23:52 HOST:KD182250243017.au-net.ne.jp
タンク弾数2はまだわかるけど百式とドアンはなぁ
あのミジンコ火力で2発とか拷問やろ

800名無しGVSさん:2018/01/05(金) 20:30:40 HOST:KD125051170049.ppp-bb.dion.ne.jp
白魔窟のコンボ自分も一機紹介する

バルバトスルプス
①横前(NN前)>白魔窟
②BD格NN(出し切り前)>白魔窟
繋ぎはどっちも後ステ

以下はよく使うコンボ

メイン≫横前>白魔窟 240
横前>NN前>白魔窟 324

メイン≫BD格NN(出し切り前)>白魔窟 230
特格射派生2発≫BD格NN(出し切り前)>白魔窟 276

801名無しGVSさん:2018/01/05(金) 22:50:56 HOST:fpoym3-vezA2pro05-s.ezweb.ne.jp
正直今のドアンは弾数3でも使う価値はない
百式は火力と銃口補正だけ下げりゃあ十分だったキマリスも今の性能なら弾数3でいいんじゃねぇの?
あとファントムとレイダーの弾数両方とも+1回の上方修正下さい

802名無しGVSさん:2018/01/05(金) 23:04:19 HOST:kcc-223-165-55-250.kamakuranet.ne.jp
弾数+1にするならリグコンティオとゾロアットがいいな
使い方次第では候補にあがりそう

803名無しGVSさん:2018/01/05(金) 23:39:06 HOST:softbank060119111057.bbtec.net
ドアンは元の吹っ飛ばしだけ…それさえあれば…!

804名無しGVSさん:2018/01/06(土) 01:39:06 HOST:sp49-98-163-242.msd.spmode.ne.jp
ドアンはちょっと酷いな今
ダメージ確定が早い方とはいえ基本髭のが強い
キマリスはセルフカット性能でいえば随一だからまだ採用価値あるけどリターンが少なくてなあ

805名無しGVSさん:2018/01/06(土) 03:37:08 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
ダメか吹き飛ばしのどっちか弄ればよかったろうにどっちも下げられちゃったからな

806名無しGVSさん:2018/01/06(土) 04:51:54 HOST:softbank220048126051.bbtec.net
バンナム「ついでに何もかも下げとくか!」
これが平常運転だからな

807名無しGVSさん:2018/01/06(土) 08:41:03 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>801
百式はたぶん誘導下がってないよ、いまだに誘導最強だし
銃口はカスだったからたぶん下がったのは銃口の方でねーかな

808名無しGVSさん:2018/01/06(土) 11:05:56 HOST:24.53.215.227.user.e-catv.ne.jp
自衛もろくに出来ん雑魚はバンシィとシナンジュに移ったんやな
この二つ使いよる雑魚は即狩りにいくんでよろしくー

809名無しGVSさん:2018/01/06(土) 11:24:34 HOST:KD182251253019.au-net.ne.jp
それら使ってる奴に狩られたらどう言い訳するつもりなのか

810名無しGVSさん:2018/01/06(土) 11:28:15 HOST:pw126247086178.14.panda-world.ne.jp
雑魚認定するから使わないでくださいお願いしますって意味だぞ

811名無しGVSさん:2018/01/06(土) 12:15:14 HOST:proxycg053.docomo.ne.jp
じゃあその辺使って雑魚判定すれば良いわけだな?

812名無しGVSさん:2018/01/06(土) 12:25:56 HOST:sp49-96-21-130.mse.spmode.ne.jp
ホッスクにシナンジュとフルクロにバンシィ積んでるワイは雑魚だったのか…
銀プレ帯で狩られないよう頑張るぞぉ!

813名無しGVSさん:2018/01/06(土) 12:46:21 HOST:KD182250248035.au-net.ne.jp
俺未だにスモー使ってるわ
やっぱりつよいよこれ

814名無しGVSさん:2018/01/06(土) 12:50:29 HOST:p1820061-ipbf1801souka.saitama.ocn.ne.jp
流星号を使うのです…中世号はとてもコンボに向いているのです。y遊星号の研究をもっと盛んにするのです…

815名無しGVSさん:2018/01/06(土) 13:42:24 HOST:KD182250246033.au-net.ne.jp
つーかバンシィ、シナなんて上手い下手問わずにトップ5には入る人気ストやし
最近はとりあえずゲラザクだなー、とりあえず撃っとくかで当たるし、良いおつまみスナックですわ

816名無しGVSさん:2018/01/06(土) 15:32:34 HOST:KD182250243007.au-net.ne.jp
バズ系は手数のドムトロ、近〜中特化のシナンジュ、万能型のゲラザク、遠距離向けのグシオンとすげーバランスよく揃ってるよね

817801:2018/01/06(土) 15:42:14 HOST:fpoym3-vezA2pro01-s.ezweb.ne.jp
>>807
知ってるよそう書いたじゃん
ようは弾数削減と当たり判定の縮小は必要なかったなと言いたかっただけ

818名無しGVSさん:2018/01/06(土) 16:12:14 HOST:14-132-213-176.dz.commufa.jp
シールド固めるのに便利な発生弾速早くて持続長いストライカーってないかね

819名無しGVSさん:2018/01/06(土) 16:22:28 HOST:KD182250243007.au-net.ne.jp
>>818
全部満たしてるのはアッガイしかいないと思う

820名無しGVSさん:2018/01/06(土) 16:31:05 HOST:14-132-213-176.dz.commufa.jp
>>818
なるほど、使ってみるわありがとう

821名無しGVSさん:2018/01/06(土) 16:35:36 HOST:KD182251253014.au-net.ne.jp
シナンジュとゲラザクって何が違ってどう適性距離に差が出てくるの?

822名無しGVSさん:2018/01/06(土) 17:22:11 HOST:182-167-167-201f1.hyg1.eonet.ne.jp
シナは横サブモーションで撃ちおろす形になるから近距離で対応されにくいだけ
細かい違いはあるだろうけど一番でかいのはそこ
別にシナが遠距離でぼったち取れないとかゲラザクが銃口補正全くかからないとかそんな極端な差じゃない

823名無しGVSさん:2018/01/06(土) 17:30:13 HOST:KD182251244047.au-net.ne.jp
言うとしたら至近と吹き飛び追撃にシナ使うと射線がズレて時々こぼすくらい

824名無しGVSさん:2018/01/06(土) 17:54:31 HOST:pw126152164164.10.panda-world.ne.jp
シナンジュは移動しながら撃つから盾めくりしやすいよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板