[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
米MOD(Rice_MOD)について語るスレ
1
:
wasabi
:2017/08/24(木) 14:00:28
米MOD(Rice_MOD)への意見、アイディア、感想などはここへ。
2
:
とおせんぼ
:2017/08/24(木) 19:27:40
したらば作って頂きありがとうございます。
米modの製作者です。最初に2chで不快にさせてしまって申し訳なったです。
現在の製作過程でいえるのは、
作物の水周り関係は知り合いに灌漑Modを製作してる方がいるのでその方におまかせしようと思ってます。
出来次第連携できるように連絡取り合いたいと思ってます。
かかしもすでに既に製作してる方がいらっしゃるのでそのModを使用すれば幸せになるよ。
稲作のテクスチャに関しては未熟と成長後の2種類しか割り当てられないのでどこかで妥協するしかないですね。
3
:
とおせんぼ
:2017/08/25(金) 21:49:28
土壌の世話の雰囲気を出すために肥料を燃料代わりにしてみた
燃料不足だと木材マークでちゃうがそこは妥協だな。
初心者Moderなので水田を沼とか浅瀬に設置する技術がないので、
現在はどこにでも設置可能になってます。
ttp://imgur.com/p0eZXd9.png
4
:
名無しさん
:2017/08/26(土) 19:35:17
木材の燃料不足マークの主張激しいなあw
まあやってるうちに慣れるだろう
手間暇かかる分収穫量は多くして欲しいな
頑張って下さい
5
:
名無しさん
:2017/08/27(日) 01:37:22
コメントありがとうございます!!
息抜きで作った動物用藁ベッドを色々なサイズの動物に合うように作ってみました。
Animals Logic併用すればベッド争奪戦争を回避できるのでオススメです。
ttp://imgur.com/RauN1XU.png
水田に関してなんですが助言を頂けた結果、水田2種類作成することができました。
水稲の性能は成長期間6日で収穫数は25(トウモロコシ並)
水田(汎用型)⇒水耕栽培機が設置できる場所ならどこでも設置可能。
肥沃度120%で水田の整備は3日に1度。
水田⇒沼、浅瀬、泥に設置可能で水分も栄養素も多いという妄想
肥沃度200%で水田の整備は5日に1度。
ttp://imgur.com/lPljITP.png
おまけに試作品のカレーライスです。
ttp://imgur.com/iUlpcdG.png
テストプレイと調整が終れば来週ぐらいには公表できそうです。
6
:
名無しさん
:2017/08/27(日) 10:56:07
制作頑張ってください
公開楽しみにまってます
7
:
名無しさん
:2017/08/27(日) 19:32:47
公開楽しみにしてるでー
藁で納豆作らなきゃ・・・
部屋が臭い -10
8
:
名無しさん
:2017/08/28(月) 22:53:44
カレーの栄養価を調整してもらえると嬉しいです
11(必要栄養)→9.6(調理後)だったのでカレー好きには悲しい
9
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 15:43:01
すごい美味そうなカレーですね
楽しみ!
10
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 20:59:34
藁ベット単品でも十分いけるクオリティじゃん。
11
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 21:00:31
Zipangu Mod 第1弾 Rice cultivating civilization
リアルを追求したお米の生産工程の改変および食料、工芸、建築物を追加します。
初めてのMod製作なので変更、追加、削除の可能性があるので注意してください。
今後の予定として様々な和風テイストなModをAddonとして追加していく予定です。
第2弾は藁装備を実装予定です。
取扱説明書(製作中)
Googleスプレッドシートに飛びます
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1DvvaryvjdeFojraPOzRV0p8gENLR1PhA-Jvj_IpQBRU/edit#gid=0
既存の問題点
・水田の肥料供給がとぎれても水稲が枯れずに成長し続ける。
・醤油、酢、味噌はアイテムとして存在しますが作成できません。
第3弾で醸造関係を実装予定です。
・本来なら乾燥の工程も入るが手間が増えすぎるので削除してますが、希望が多ければ追加します。
このMODは改造または再配付を禁止します。
テストプレイヤー募集中です。
・エラーがでたらログ貼りとエラーでた状況教えていただけるとありがたいです。
・その他、意見・感想・アドバイスがありましたらどしどしどうぞ!!
ttps://www.axfc.net/u/3839828?key=Rice
12
:
とおせんぼ
:2017/08/29(火) 21:12:15
アドバイスとして
工芸関係はすべて作業台に詰め込んだので確認してください。
作業量が増えるので専属の農家か囚人労働で人手を増やした方が楽かも
13
:
wasabi
:2017/08/30(水) 10:46:41
申し訳ない、掲示板の設定でhttpが禁止になってました。
許可に変えたのでこれからはh抜きにしなくても投稿できるはず。
とりあえず説明書的な画像を作ってみました。
もしかしたら何か間違ってるかもしれない
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353377.png
14
:
とおせんぼ
:2017/08/30(水) 19:48:39
説明書ありがとうございます!!
直接飛べるようにURL貼りなおしておきます。
https://www.axfc.net/u/3839828?key=Rice
15
:
名無しさん
:2017/08/30(水) 21:30:22
おー、乙デース
今後の開発も期待してます
16
:
名無しさん
:2017/08/31(木) 10:04:55
ランディでやってたら、宇宙から味噌が降ってきました
使い道はあるんでしょうか?
17
:
とおせんぼ
:2017/08/31(木) 18:26:45
Mod使用して頂きありがとうございます!!
現在の調味料の使い道は少なくて使えるのは、
料理でおにぎり、お弁当、重箱を作る際に使用するか売却になります。
今後、拡張予定なので気長にお待ちください。
18
:
名無しさん
:2017/09/01(金) 20:04:18
>水田の肥料供給がとぎれても水稲が枯れずに成長し続ける。
水稲って普通は肥料いらないからこれでリアルなんだけど、不具合にして良いのかな。
肥料がいるのならわざわざ水田にする必要無い。
19
:
とおせんぼ
:2017/09/02(土) 14:49:21
>>18
コメありがとうございます
リターンのが大きすぎるので肥料消費と言う形でバランスとろうと思ったんですが、steamに上げるときは初期設置のコストを上げる方向でいきます。
20
:
名無しさん
:2017/09/03(日) 00:14:22
カレーライスうまそう・・・
VGみたいに、梅の木追加とかどうでしょうか
VGの桃やリンゴみたいに梅の木や水田にダイコンなんか追加して頂けると
タクアンと梅干の日本の代表的うめぼし弁当INタクアンとかよだれ出てきます
妄想はさておき、要望があります
リスクを上げるマゾ要望ですが、水稲って燃えやすいと思うんです
リターン大きい分、あっさり燃え広がってあっさり灰になってあっさり火が消える、というのはどうでしょうか・・・
21
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 00:56:04
大変楽しく使わせて頂き、製作者様に感謝です
要望なのですが、水田も種まきを停止させて欲しいかなと…
現状だと接触禁止のバツを出すしかなく、ちょっと見た目が
それと玄米料理、白米料理は
調理前は玄米の方が栄養価が高いのに
調理後は同じになっているのが気になりました
あとは玄米調理の方が調理時間が長いとリアルかなと思います
(玄米は炊くのに時間がかかるので)
色々とぶしつけな要望をすみません
でも現状でもとても楽しく遊べました
重ねてありがとうございます!
22
:
とおせんぼ
:2017/09/04(月) 10:31:32
>>20
>>21
コメありがとうございます!!
>>20
水田はすでに追加されてるので水稲の研究と作業所で肥料作成してもらえれれば作れますよ。
梅の木と大根いいですね!!醸造や漬物関係は次回実装予定なので気長にお待ちください。
>>21
技術的な問題も含めて要望すべて叶えられるかわからないので、
面白いネタや実用的な意見があったら率先的に採用していきたいと思います。
なのでバンバン気兼ねなくコメして頂いて大丈夫です!!
水田の採取禁止できるか調べてみます。
今のところは玄米は白米より調理に必要個数が少ないってメリットがあるんですが、
調理時間を延ばすのと調理後の栄養価を0.1から0.3(予定)微増させときます。
23
:
とおせんぼ
:2017/09/04(月) 11:11:34
>>20
追記
現在の水田は泥とか浅瀬に設置することができるタイプのがあるので、稲を燃えやすくしてしまうと悪用の可能性が高くなるので申し訳ないが保留になります。
24
:
21
:2017/09/04(月) 21:43:29
第一弾の完成、楽しみにしています!
どうぞご無理をなされないよう、頑張ってください
25
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 23:55:20
同じく楽しみにしてます
RimWorld自体、結構長く遊んでいますが未だに飽きません
それもMOD製作者やスレでの新しい遊び方の提供によるところ大です
感謝しかありません
26
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 11:26:30
またまたコメント失礼します
ちょっと好奇心で醤油をコロニストに飲ませてみたんですが
でかいマイナスムードとそのコメントがすごく面白かったですww
こういう所にセンスが溢れてて素敵だなと思いましたww
27
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 21:17:46
醤油ワロタ
28
:
とおせんぼ
:2017/09/05(火) 21:23:05
コメントありがとうございます!!
現在、追加した要素として料理5種類、保存食1種類、お菓子1種類です。
何を追加したかは次回アップデートまで秘密です。
29
:
名無しさん
:2017/09/08(金) 02:47:13
醤油一気飲みか・・・・
ラーメン欲しくなってくるな
豚も居るし
30
:
名無しさん
:2017/09/08(金) 03:55:14
楽しみにしてます
31
:
名無しさん
:2017/09/08(金) 21:16:59
うーん楽しみにしています!
田舎なので米の精米によく家族で行ったことを遊ぶ度に思い起こします
のちのちは餅つきもしたいですなぁ
餅つきを見るだけで季節を感じて楽しかった幼少時代
32
:
名無しさん
:2017/09/10(日) 13:23:10
機械翻訳だけど英語追加し終わったら月曜日あたりに実装予定です。
その間の暇つぶし用に読んでみてください。
詳細説明
追加されたアイテム
脱穀機、籾摺り臼、精米機、マルチ式脱穀精米機で作成
稲・陸稲・水稲:追加作物。収穫後、加工すれば食料と副産物を得られる。
稲穂:稲から収穫できる作物。食べれないので【脱穀】しよう。
米(籾):稲穂を脱穀した際に得られるもの。まだ、食べれないので【籾摺り】しよう。
玄米:米(籾)を籾摺りして得られる。栄養価が高い。【精米】することで白米にかわる。
白米:玄米を精米して得られる。専用のレシピで調理すると気分増加バフがつきます。
藁、籾殻、米ぬか:製造過程中にでた副産物。加工することで様々なものを作成できる。
作業所で作成
米俵:米の大量保管が可能。特産品としても売れる。
モミガライト・燃料用藁:燃料として使用できる。
堆肥・燻炭:水田作成時に使われる肥料。
飼い葉:動物の飼料(高栄養素)になる。
食肉加工所で作成
味付け肉:臭みを消した肉。生で食べれて、調理にも使える。
凍り餅:保存性の高い餅。生で食べれて、調理にも使える。
飯ごう、釜、炊飯器で作成
調理レシピの種類 計13種類追加 内容は入れてからのお楽しみ!!
塩、砂糖:調味料。実験的に追加中です。
※醤油、味噌、酢はItemとして存在しますが作成できません。次回アップデート予定。
追加された建造物
藁ベッド:材料は藁。寝るには最適だが少し不衛生なベッド。
動物用藁ベッド:材料は藁。動物用の寝床。大きさは3種類。
茣蓙:材料は藁。外で食べる時にテーブル代わりになる。
ピクニックシート:材料は布か皮。外で食べる時にテーブル代わりになる。
地べたに座る:材料なし。地面に座れる。
畳:材料は藁。燃えない床。
水田:浅瀬、泥、沼に設置可能。水稲を栽培時に使う。肥沃度200%。水稲(研究)が必要。
水田(汎用型):水辺以外設置可能。水稲を栽培時に使う。肥沃度140%。水稲(研究)が必要。
脱穀機:【役割:脱穀】稲穂を脱穀して米(籾)と藁にわける。
籾摺り臼:【役割:籾摺り】米(籾)を籾摺りして玄米と籾殻にわける。
精米機:【役割:精米】玄米を精米して白米と米ぬかにわける。電気工学基礎(研究)が必要。
マルチ式脱穀精米機:【役割:脱穀、籾摺り、精米】稲穂から白米まで一気に脱穀精米してくれる。
マルチアナライザ(研究)が必要。
飯ごう、釜、炊飯器:米専用の調理台
33
:
とおせんぼ
:2017/09/10(日) 13:24:06
>>32
名前かくのわすれたけど作者です。
34
:
名無しさん
:2017/09/10(日) 18:24:25
スランボもニッコリなAnimal straw bedの作者さん?
完成楽しみに待ってます
35
:
とおせんぼ
:2017/09/10(日) 21:40:51
Animal straw bedは稲作Modの副産物ですね。
SteamにModの上げ方と管理方法がわからなかったので実験がてらあげたやつです。w
36
:
名無しさん
:2017/09/10(日) 23:58:46
寝藁はいいものだ
37
:
とおせんぼ
:2017/09/11(月) 09:56:41
大変お待たせしました。ついに完成しました!!
【ZP】Rice cultivating civilization
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1132774769&searchtext=
テスト版より更に追加と変更をくわえたのでダウンロードしなおしてくれるとありがたいです。
38
:
名無しさん
:2017/09/11(月) 18:57:58
DLにgithubはないの?
39
:
とおせんぼ
:2017/09/11(月) 19:50:49
github使い方がわからなくてのせてないですねorz調べときます!!
40
:
名無しさん
:2017/09/11(月) 19:56:05
おぉ〜、完成おめでとう!
これからDLさせてもらいますぞ
41
:
名無しさん
:2017/09/11(月) 21:43:17
稲作縛りプレイか捗る
42
:
とおせんぼ
:2017/09/12(火) 21:40:33
稲作Mod使ってる人へ
9/14に修正アップデートするので新惑星で再スタートしたくない人はModsフォルダに避難させといてください
43
:
名無しさん
:2017/09/13(水) 00:27:09
手すきの時でよいのでVGとの連携などもどうでしょうか
と言っても一部アイテムの共用とかくらいしか思い浮かびませんが…
44
:
名無しさん
:2017/09/13(水) 23:02:46
たまに肉丼を3つ4つ連続で食べるからなにかと思ったら
娯楽要素が付加されているからかぁ
それと畳が美しすぎて吹いた
45
:
名無しさん
:2017/09/13(水) 23:34:44
冬に向けてコタツくれw
46
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 01:46:25
Modの避難ってどうやるんですか?
47
:
とおせんぼ
:2017/09/14(木) 08:44:27
>>43
今後、和風料理にあう野菜を追加予定なので連携するとしたら砂糖と塩ぐらいですかね。個人的に水田に死体使うのは嫌なので肥料はごめんなさい。
>>44
娯楽追加してるのは重箱、焼き餅以外の餅、カレーライス、肉丼、ポン菓子なので他のを作るか。肉丼の娯楽削除かな。
今は米しかないけど今後料理追加するので肉丼消費が少なくなると思います。
>>45
こたつは机+娯楽+暖房機能をどう持たせるか研究中です。
>>46
2ch Rimworld 65日目 860スレにやり方が書いてあるのでそれを参考にしてください。
48
:
44
:2017/09/14(木) 12:10:57
極限環境でもなければ割とすぐ食料には困らなくなるから
手間かけて環境構築すれば食事で腹と娯楽を満たせるようになるってのは
バニラやVGの料理と住み分け出来て良いと思う
49
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 13:19:16
調味料はまだ実装されてないんですか?
50
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 13:55:59
納豆食べたい
51
:
とおせんぼ
:2017/09/14(木) 18:35:23
>>49
砂糖と塩は作成できます。
醤油と酢と味噌はアイテムとして存在しますが現在は作成できません。
まだ初心者Moderなので醸造関係はしばしお待ちください。
>>50
豆は今後追加したいと思ってるので気長にお待ちくださいな
52
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 19:27:55
卵かけご飯を作ったら、なぜかただのご飯しかできない・・・
53
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 20:30:55
>>47
ベッド用のコタツ、蜜柑付きがほすぃ
54
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 21:07:48
>>52
ごめん!!卵かけごはん(4)作成だけごはん登録してた
報告ありがとう修正します!!
55
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 22:37:20
githubかDropboxにもアップロードしてくれると嬉しいなぁ
56
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 23:04:52
よかった、ゲーム内で食べれなかったから今日の昼はTkGにしたよ。
57
:
名無しさん
:2017/09/14(木) 23:11:48
ごめんなさい。思ったより時間かかるので修正は明日あげます。
>>55
今回の修正が終ったらアップロードしときます。
58
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 00:06:13
Rim民の食ってるTKG画像みてたらお腹減って、何となく一緒にリアルでも食ったけど
何か普段よりおいしく感じた
59
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 00:16:55
仕事でやっと米MOD遊べたー!
もう色々美味しそうでお腹がすいちゃう
そして餅が…!餅が!(歓喜)
もし今後に追加できるなら、火鉢みたいのが欲しいです
置いとくとちょっと暖かで餅が焼けるとなおステキ!
60
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 00:21:38
そんで追加された調味料、食べさせてみましたw
醤油と反応が違った…すごく面白かったです!
うちのコロニーの子供たちが良く夜中に盗み食いするようになりましたw
皆さんもぜひ調味料そのまま食べさせてみようぜ!
ボソ)でもスルリじゃなくてスリルだと思います(わざとならゴメンなさい)
61
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 04:41:49
一通りプレイしたところにジパングModを発見しました
米を丁寧に扱うというだけで面白くなるとは… 素晴らしいModをありがとうございます
沼を活用できる水田もかなり良いアイデアだと思います、土地選びに幅ができました
もし、もし可能であれば各アイテムのスタック数上限を調整できるようなオプションを実装して頂けたらと思います
Increased Stackだとかを使った甘々プレイをしていたもので…
こんなに籾殻や藁がたまっていくとは思わず、内外当たり構わずタタミを敷きまくってます
入植者が食べ物を選択する時にある程度ランダム性があるといいと思うけど、これはCore側の問題だしなあ
時々焼き餅や三色団子をきまぐれでつまんで欲しいね
62
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 05:15:02
ごめん調べたらXMLいじればStackLimitは簡単に変えられるのね
自分でLimitいじって遊びます
慣れたらMedievalTimesとあわせて物量在庫に四苦八苦する回でも遊ぶかな〜
63
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 06:19:01
【技】モチを食べた!
で視覚がやたらと低くなっちゃうのは仕様でしょうか
他は+5%強化だけど、視覚だけ「5%になっちゃう」ような気がします
建築ほぼMAXスキルの入植者がタタミ敷きを失敗しまくっちゃったので
64
:
とおせんぼ
:2017/09/15(金) 08:21:05
>>61
藁とか籾殻は燃料や動物の餌に加工できるけど、動物飼わない&電化製品になってると余りまくるのか。まさに現代の農家事情だな・・・
冗談はさておいて、現状は減反してもらうか使用先増えるまで気長にお待ちください。藁に関しては藁製の装備作成中です。
畳は高級品なのと性能かなりいいのでこっそり使用量増やそうかな・・・
>>63
視覚が下がるのは想定外なので仕事終わり次第確認してみます。
65
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 11:14:54
あまりそうなのは、スキル上げに使えるようにして下さるとありがたいかなと。
工芸とか芸術があがって、そこそこの値で売れる工芸品がワラから作れるとか。
武器として、藁人形もいいかな。
66
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 19:51:21
自分は火鉢が欲しくなりました
燃料も使えて、置いとくと部屋が暖まるような…
そこで餅を焼けたら最高です
67
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 21:57:45
米MODが先週の最も人気のあるアイテムの2位になっててビックリした。
2位おめでとう。利用者が増えるとそれだけ対応も忙しくなりそうだけど頑張ってくだち
68
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 22:54:08
稲って捨てるところないんだな
すげぇな
豆も実装されるみたいだけど、調べてみたら豆は無限の可能性を秘めてるみたいでwktkしてる
知らないだけで、他にもすごくいろいろ活用できる食材ありそうだな
焼きおにぎり追加してくれ
69
:
とおせんぼ
:2017/09/15(金) 23:09:45
ドロップボックスからダウンロードできるようにしました
https://www.dropbox.com/s/tdionl11htmfogw/%E3%80%90ZP%E3%80%91Rice%20cultivating%20civilization-2.7z?dl=0
火鉢とコタツは日本人として外せないので製作予定に入ってるから安心してほしい。
いつ実装になるかはわからないけどね
>>65
どうにかして利用先増やせるか考えとく
>>67
米しか追加してないのに何故人気でるのかが謎だ
300ぐらいいくと良いな思ってたけどいつの間にか1000超えてるからビビッてる
今は対応で精一杯すぎてMod作れなくてもやもや中だw
>>68
焼きおにぎりとな味噌と醤油の争いがおきそうだなw
ネタとしてメモしときます。
70
:
名無しさん
:2017/09/15(金) 23:42:59
報告抜けてた 視覚の問題は 三食団子 を食った後のバフだったと思う
71
:
とおせんぼ
:2017/09/15(金) 23:51:26
>>70
今回のアプデで修正したから確認してみてください。
105%になってるはずです。
バランス調整の意見も大歓迎なのでどしどしどうぞ!!
72
:
名無しさん
:2017/09/16(土) 04:16:46
過去スレ見てたらココ誘導されてたんで覗いてみたら凄いことになってたw
応援してますー
73
:
名無しさん
:2017/09/16(土) 11:23:38
酒(どぶろくとか)の醸造の追加を正座して待ってます。
74
:
名無しさん
:2017/09/16(土) 11:35:09
>>73
瓶と棒を使って醸造とかなw
個人的には、納豆とタマゴとご飯のコンボメシが欲しい
心情+5だけど周囲にくさい-5とかな!
75
:
名無しさん
:2017/09/16(土) 13:58:51
稲作modは既存のワールドでも使えますか?
76
:
名無しさん
:2017/09/16(土) 19:34:20
ちょっと畳が強力すぎる気がしますね
副産物でお手軽に作れるのに美しさ5とか個人的には2でも強すぎると思うくらいです
(某所の畳も2ですけど)
77
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 07:45:25
種まき時に稲じゃないバニラの「米(生)」が出てしまうのは仕様なのかな・・・
バニラから既にある米をPatchで削除するとかできそうだけども
78
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 08:18:30
副産物で大量に取れる藁で作れてバニラの木綿カーペットが+2だから
畳が美しさ5なのはゲーム的には強すぎると思うけど
まだ要素追加段階でこれから藁の使用先も増えるだろううし
畳は美しくて然るべきなので+5というならそれでいいのでは
単純に美しさを下げなくともコストと美しさで複数の畳が選べるとか
79
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 11:34:58
>>73
醸造は勉強中なのでお待ちください
醸造ができるようになれば調味料作成と漬物も作る予定です。
>>74
組合わせパターンは絞らないとレシピ数が凄まじい事になるのである程度ネタがでるまで保留ですな。
>>75
既存データにも追加できます
>>77
バニラの米削除してないのは他Modに影響与えないようにするためですね。
すべてのMod試せるわけではないので競合させない目的もあります。
VGの場合だとお粥と寿司が米(生)を使ってるので作れなくなる。
Patchまだ勉強中なのですまねええだ
>>76
、78
日本人目線で畳に美しくしたかったorz
今回で素材数を12⇒30に増やしてます。
それでも強すぎるようなら5⇒3に落とします。
一応工定数は石床並にあります。
畳は現在、淵が黄色と緑の2パターン作れます。
色違いだけなので両方ともコストは30です。
80
:
とおせんぼ
:2017/09/17(日) 11:35:41
名前入れ忘れた
>>79
は製作者です。
81
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 11:44:45
畳は香りも素晴らしいから5で全然いいと思うけどな
82
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 13:01:52
万人が畳で和むわけでもないから
入植者に"和心"の様な性格を追加できれば+5でもいいかもね
和心がついてないキャラはバフ無しで釣り合えるような
他の納豆アイデア等も是非の性格が追加できれば入植者の個性が出て面白いね
(喧嘩理由:納豆)みたいな
83
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 14:12:53
ゲーム的に強すぎるだなんだ書いたけど適当に決めて指摘待ってたんじゃなくて
美しくしたかったなら+5でいいじゃない
普通の畳+1、良い畳+3、高級畳+5とかの方が柔軟性は出ると思うけど
石床と同じ様にランク分けする事もないか
84
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 14:36:42
技術的に難しそうなのは百も承知だけど
床材が劣化すれば釣り合うんだろうね
新品+5 通常+3 劣化+1的な
85
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 14:51:57
一位おめでとう
86
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 15:28:37
個人的には床は他の床modを食っちゃうのは頂けないと思うというか
人によって床の柄を変えようというところで性能面で畳だけ突出しちゃうのはあまり健全ではないかなーと
87
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 19:23:19
米ぬかが今度は大量に余るようになってきた
家畜大量に飼ってるところは消費のし甲斐があるのかもしれない
リアルの米ぬかってどう処分してんだろうな
88
:
とおせんぼ
:2017/09/17(日) 19:42:58
性格で和心か実装できれば面白いなメモしとこ
畳で等級かえるのは見た目が変わらないから美しさ下げるぐらいかな
個人的には燃やしたくないのでそこは譲れない
1位になったかわりに英語翻訳はやくしろと催促きてる・・・
英語苦手だからツラくてしょうがない
なので手伝ってくれる英語翻訳者募集中です!!
米ぬかは醸造関係できるようになったらぬか漬け作る予定です。
多分、それでも余ると思うのでアイディアあれば是非お願いします!!
製作したいの色々あるのですぐ反映はできないかもですが・・点
89
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 20:23:51
米ぬかを液化燃料に加工できるならと思うけど便利すぎかな?
数値は適当だけど米ぬか1000個で液化燃料100個とか
些細な消費だけど一日で消えるバフとして米ぬかで美容したっ!+3 米ぬかで戦化粧したっ!戦闘スキルに僅かなバフみたいな
90
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 21:27:52
英訳はここよりSteam側でテメーらがやれと言う方が早いだろうな
91
:
とおせんぼ
:2017/09/17(日) 21:54:40
>>89
米ぬかは有機物に所属を変更したのでバイオ液化燃料作れるようになりました。
ネタ提供ありがとうございます!!
化粧品は面白い発想だな。Rimじゃまだ誰も化粧品作ってないからロールプレイもできそうだ。
薬扱いにしてやれば毎日使用できるし違和感なくできそうだな。
>>90
親切な人が現れるのを待つことにするよ
92
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 22:14:18
アップデートおつかれ 説明の図がきれいになったんだな
単マスのござなんてあったっけか追加されたのか
93
:
名無しさん
:2017/09/17(日) 23:11:44
米ぬかなぁ。
一応、キノコ栽培では米ぬかとウッドチップでキノコ培地を作るよ。
あとは鳥の餌、牛の餌かなぁ
94
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 00:00:40
風呂に米ぬか入れるって言うし砂風呂ならぬ米ぬか風呂はどうだろうかと思ったら
米ぬか酵素風呂ってのが実際にあるんだな
見た目はまんま砂風呂
95
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 05:14:46
ちょっと気になったんですが、籾殻でたくさん炭を作ってたら
運んでいる間に別の運搬役やペットが運んだ籾殻をまた戻してた
そのまま堂々巡りになって笑った たぶん作る量が多いとなるのかもしれない
それならまぁいいんだけど、作っている最中にも元に戻してしまって
材料は使用していないのに飼い葉やらなんやらが作れてしまってた
どこに報告していいか分からんのでここで
96
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 08:07:21
それ他にMOD入れてないか?
97
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 09:19:23
えっ 何か他のMODの関係なんかな
他にも色々入れてます
そうだったたらごめんなさい
98
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 09:46:27
俺も「ペットの運搬率上げるMOD」と「囚人を働かせるMOD」の両方入れたら同じ状態になったよ。
どうにも、囚人が作業中のアイテムをペットが作業中だと認識しないっぽい
99
:
とおせんぼ
:2017/09/18(月) 12:13:57
利用するアイテム数増やしすぎたか
マイクラのごとく圧縮アイテム作った方がいいかもしれんな
うーむそれだと無駄な手間が増えるか
いや待てよ圧縮するから倉庫問題もある程度はマシになるのか
ちと考えときます。
100
:
名無しさん
:2017/09/18(月) 15:28:37
>>98
いや、うちには両方入ってないな…
起こったのは入居者が作業してた時だった
でも気をつけて見てみる ありがとう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板