したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウィップ Part1

154Namelessさん:2017/06/06(火) 14:32:52 ID:Q9lz582E0
全く違うところ
・アサシン、フックショット風、フォビドゥン、外道削除
 (ただしアサシン・フックショット風はディプラビティ、フォビドゥンはEXブーメランでやっている)
・背が低くなり、ムチを使わない技のリーチが減少
・EX追加(当然だけど)、タロンショット、フックショット旋、クレセント、ディプラビティ追加
・近Dのモーションがレオナみたくなった
・屈C屈Dのモーション変更、今までと逆なのですっかり忘れるためには前作のウィップは触らないほうがいい
・JAをフックショット旋でキャンセルできるのでギルティギアみたいな戦法ができる
・EXフックショット旋でスト4のババアボンバーみたいなめくり2択ができる
・ソニックが裏に回られても当たるときがある

強化
・空中ふっとばし先端が強く、 (後転やクーラのクロウバイツをつぶせる)
 対空がない相手だったら対戦の5割はこれでもいい
・発動コンボが劇的にやりやすくなった(JC→近C→6A×4→発動、2B→4A→発動 が主に起点)
・ブーメランキャンセルバラージのコンボがフォビドゥンにくらべ劇的に出しやすく(41236P236K)、
 強くて起き攻めに有利
・タロンショットがジャンプ防止に強い
・対空屈DからストリングスAがつながる
・ストリングスCからソニックがつながる
・EXクレセントを使うと飛び道具を封じられる
・超必殺技どうしがつながりまくる(1ソニ→2バラ→1ソニ、1ソニ→2バラ→2ソニ、1バラ→2ソニ、2バラ→2ソニ、1バラ→1ソニ→2バラ→1ソニ)
・ディプラビティは空中にいればほとんど当たるのでMAXソニより対空しやすい

弱点
・ほとんどの地上技のスキが増大
・空中ふっとばし、中ジャンプ攻撃、同じ中距離キャラに弱い
・遠Cは発動キャンセル必須
・ゲージがないと辛い(対空がとくに)
・ウィップショットのあとにブーメランが当たらないほど範囲が縮小
・ノーマルクレセントを飛び道具が来てもやらないほうがいい時もある
・ノーマルクレセント反射の時間が狭いため遅い球速い球が難しい
・ノーマルソニックの無敵がほとんどなく、コマンドも難しい為、固めや早い突進技にめっぽう弱い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板