したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PS4にも】ユニオンバトルスレ5EXP【侵攻する?】

1ななしのボーダーさん:2018/03/13(火) 02:00:27 ID:KXA963Tw
ここはVer.3.0から実装された「ユニオンバトル」について語り合うスレッドです
次スレは>>980が立ててください


〜ユニオンバトルとは〜
侵攻してくる謎の勢力【エイジェン】に対して全国のプレイヤーが迎撃を行う協力プレイです。
プラント奪還戦と対巨大兵器戦の2つのフェイズで構成され、敵母艦の破壊かコアを守りきれば勝利、コアを破壊されれば敗北となります。

連合軍の皆さんは一致団結して敵勢力からコアを守りきりましょう。

また次スレの追加案談話はお早めに

178ななしのボーダーさん:2018/05/28(月) 18:07:06 ID:x6Y6y8Q.
>>177
中出し確認のアナウンス終わる頃には光ってるね

179ななしのボーダーさん:2018/05/28(月) 18:38:17 ID:x6Y6y8Q.
>>178
抜けてたので追記
再起動後の中出し確認アナウンス終わる頃に光り出してた

180ななしのボーダーさん:2018/05/28(月) 22:12:24 ID:/c/Mlljg
野良SH圧勝は取れたがEXはベース到着直前で核使われて無理ゲーだった

ホバーがあれば水ダメージ受けないし2階から上がりやすいのとDプラは絶対に取らないと駄目
Cのロケタレは下の砲台破壊されてれば補助狙いに有効だが強化兵の反応は厳しめ

181ななしのボーダーさん:2018/05/28(月) 23:34:57 ID:/3vNF7kc
サテバンブッパマン滅べ(挨拶)

ホープ蟹EXはマジで防衛勝ち無理ゲーよな。
ベース前核→砲台復活からの圧殺がきつすぎる。

182ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 00:21:38 ID:luGylQbQ
機能停止しないのに待ってを無視して二、三回サテバン設置されると殺意沸くわ
待ってチャット受けても自分がサテバンでpt取れないから待って言ってんやな!設置したろ!などと勘違いしてるのかね?

183ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 00:56:36 ID:6zonStzc
蟹なら愚痴をこぼすのは
動力破壊停止を2回やってからだ

184ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 01:14:03 ID:5LR6a7UY
そして動力停止目前に置かれるサテバンまでテンプレ

仮に上手く連続停止されてもなぁ…

185ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 01:37:16 ID:/ncN5VLk
>>178
ありがとう
やはり現状最速投下だね
その関係で半端な面子なら補助動力狙うより
サテバン停止ループさせた方が楽になるこの面

186ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 13:18:13 ID:IPOrNlRc
麻装備しかないサブカでユニオンやってすまんな
VH以降はサテバン触らなかったのでゆるして

187ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 13:57:40 ID:OSImMes2
>>186
ホープはタレ強いから良いんでないか?
砲台の数とチャットさえ気を付けておけばサテバンミスる事もないから積極的に運んでほしいまであるゾ…。

188ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 20:13:58 ID:5LR6a7UY
>>186
CV品交換で大体全部揃うから、今後もやるんなら機会見て交換しとくべし

189ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 20:43:53 ID:7SnvILL2
ちょい質問。ここって爆雷迎撃はどこでやるのがベストかな?
今日はとりあえずベース前プラのパウンダーで上に上がった所で迎撃してたけど、ビル群が邪魔で上手くいかなかった。

190ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 21:13:28 ID:5VauzAeo
>>189
「ベース前プラのパウンダーで上に上がった所」
これで正解なんだが多分お前さんは不正解の場所にいる

191ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 21:17:02 ID:/c/Mlljg
>>189
Dプラ近くのビル上(タレとバウンダーがある場所)
開幕爆雷ならB近くのDへ向かうジャンプ台で行けるし場所的にネリス当ても容易でSH以上なら周辺に3人は欲しい

ちなみに開幕D踏まないチームは勝敗に関わらず次で抜けます

192ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 22:37:59 ID:IPOrNlRc
>>188
ディスカスが購入可能になったくらいのサブカなんで素材もシードも…

193ななしのボーダーさん:2018/05/29(火) 22:41:29 ID:wtSi6SIY
>>189
ベース前プラすぐのパウンダーから上に上がって、その左手方向にあるパウンダーから上がったビル屋上のGタレがある場所が正解かな。

ちなみに、蟹がまだ遠ければFプラハイウェイも良いで。
射線も拓けてて、ネリスも狙いやすい。
あと、曲芸に近いけど爆雷との距離が近いからバラージ全弾当てることもできる。

194ななしのボーダーさん:2018/05/30(水) 05:26:27 ID:5LR6a7UY
>>192
ログボとメールサービスのシード送っとくだけでもええんやで
魔窟とT1はナチュラルシードで手に入った筈

195ななしのボーダーさん:2018/05/30(水) 10:45:33 ID:.y0NkzyY
強化兵の思考ルーチン変更の影響でベースRタレいこうとするとすぐに追っ手がくるな……

196ななしのボーダーさん:2018/05/30(水) 12:51:50 ID:/ZAfk7CM
プラCだったかな、マグネγ持ちの遊撃でプラント防衛にいくとマグネγ+パウンダーに強化機が複数引っ掛かってぴょんぴょんしてた
意外とアリなのか?

197ななしのボーダーさん:2018/05/30(水) 17:38:35 ID:.y0NkzyY
>>196他にもFのバウンダー(エレベーターあった所)も有効
バウンダー+マグネ+進行ルートはかなり有効

198ななしのボーダーさん:2018/05/31(木) 13:57:08 ID:BNXm75TE
蟹ホープの開幕は右出撃ならG、左出撃ならFでいいと思うんですよ。GからF来てくれる人いないしさぁ

199ななしのボーダーさん:2018/05/31(木) 15:15:06 ID:Koh8AFbM
いやあ。良い野良部屋で遊べたわ。
占拠フェイズは必ず二面侵攻かけるし誰もサテバンブッパしないしでEXも防衛勝ち。

ただ、EXからの3連チャンSHで連戦組の集中力切れて最後負けたけど楽しかった!

200189:2018/06/01(金) 00:11:48 ID:7SnvILL2
返答ありがとう。今日は味方様の強さも相まって赤蟹含む3連勝できてホクホクですわ
ガチ勢的にはあかんかもしれんけど、ラディウスからウラガーンに替えたらむっちゃ安定するようになった

201ななしのボーダーさん:2018/06/01(金) 00:38:49 ID:Ragtxchw
開幕はE→B→Aといけば全てカタパで移動できる
F→D→CならCから先でカタパ移動できない
全員でE→B→Aいけば5-10秒残して全占拠できる

202ななしのボーダーさん:2018/06/01(金) 10:58:38 ID:q7kwsFvo
朝のユニオンは快適だなぁ

203ななしのボーダーさん:2018/06/01(金) 21:44:27 ID:5LR6a7UY
爆拡3ハイドラサテバン地雷とかいうとんでもねーのいたわ…orz
多分わかってやってるんだろうな、後で見たら明らかにサブカなSS3だったし…

204ななしのボーダーさん:2018/06/02(土) 23:51:10 ID:/ncN5VLk
今更気づいたんだが
公式マップ換装装置のない古いもののままじゃないか?

205ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 12:33:22 ID:vplPgIXk
終了間近のゲームのマップ差し替えるのめんどくさいってことなんでしょ
この前もラッシュチャレンジの時間帯が古いまま週末頃まで放置されてたし
ホームページ周りは露骨にやる気無い感じになってきてる

206ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 16:18:57 ID:Jq3NgaHY
わからんならサテバン触るな。
さすがの日曜クオリティ。そら一斉にユニおじ抜けますわ…。

207ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 17:19:16 ID:/c/Mlljg
そもそもサテバン地雷はミスしても謝ることが無いなので止まらないのは味方のせいで俺は悪くないって人だから味方の止めチャットも邪魔にしか思ってない

208ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 18:35:14 ID:jOuLk9XY
サテバン無駄撃ちしたりサテバンで機能停止→再起動数十秒後くらいにサテバン持って巨大兵器に撃った味方見た時はびっくりした
たまたま砲台破壊でbreakdownしたから良かったものの…

209ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 18:44:20 ID:U5O4T/BA
>>208
結局止まったってことは狙い通りだったんじゃないの

210ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 22:10:01 ID:5LR6a7UY
少人数部屋じゃなかったんなら最初が補助動力停止だったんやろ

基本玉補充の間隔取らない連続停止も地雷ヤーデ

211ななしのボーダーさん:2018/06/03(日) 23:14:05 ID:si5sN5zE
前回停止から数十秒あって弾補充できない部屋ならさっさと割れ負けして次行った方が・・・

212ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 00:09:36 ID:/ncN5VLk
というか蔦なら基本戦術だしな

213ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 10:38:33 ID:a.WGScPk
>>212
それを素でやれるのはガチ勢だけだと思うの

214ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 12:57:37 ID:1zj.Ge0I
>>213
言うほどハードルは高くないんだよね
実際蔦より砲台が硬い蟹でもサテバンさえあればやれている(>>208)訳だし
まあそのサテバンを使わないで取っておくってことが難しいけれど

215ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 16:43:25 ID:rPYzvBeo
ホープ蟹の爆雷は
登る場所わかってる人はいいけど
わからない人はとりあえずEに降りてくれれば大体撃てるから自信なければEにリスポンしてくれると嬉しい
わからないのにDやG行ってもほとんど撃てないから

216ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 17:41:50 ID:1zj.Ge0I
というかgは高い方のビルに登れるということを知らないまま終わった人も相当数いるんじゃないだろうか
あそこほとんど他のビルに邪魔されることなく、その上機雷が正面向けて飛んでくるから弱点撃ちやすく
更に先客1名はGタレが使えるとかなり美味しいポイントなのに混み合うことがほとんどなかった

217ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 18:57:35 ID:SULqgjFE
>>216
Bプラからカタパ乗り継ぎで行けて、真正面から飛んでくる関係でCSできてすんごい爆雷処理捗る。横にバウンダーあるから電磁榴弾来ても上空待避も可能と至れり尽くせり。

もし争奪戦に負けても周辺のビル屋上に展開できて処理楽々。

Dプラとこことベース迂回路付近のビル上ガンタレ(Gプラ右手側)埋まったら爆雷はまず落とさないんだがなあ…。

218ななしのボーダーさん:2018/06/04(月) 21:46:51 ID:5LR6a7UY
ベースリスポンしてる人結構いたけど
射線真正面にしか通らんから何の役にもたたんのよな…

219ななしのボーダーさん:2018/06/07(木) 19:01:55 ID:5fltTTxQ
>>206 >>207 >>208
もしかしてそいつ、漫画だかラノベだかのキャラ名に「最高」とか付けた名前の幼女だったりするかな?
日曜の午前中、サテバンが出るそばから設置して無駄撃ちしてるのに、「待て」や「砲台を攻撃」チャットで注意しても無視するどころか
終いには逆切れしたのかチャテロし始めたんだけど

220ななしのボーダーさん:2018/06/25(月) 12:53:11 ID:9VKLLqoQ
PS4に完全移行する人にとってはユニオンバトル最終回か

221ななしのボーダーさん:2018/06/27(水) 14:45:44 ID:.y0NkzyY
>>220わ、ワンチャン七月末に………ないかな?

222ななしのボーダーさん:2018/06/27(水) 14:54:18 ID:.y0NkzyY
デネブラ蟹うろ覚えだが
強制ジャンプありF付近からベース前GH間に着地
ユニオンで唯一の脱出したら大破行きという鬼畜ステージ(難易度はそうでもないが)
あとベースから最初のサテバンを運ぶとき遠回りする人が多いがベース内にF行きのカタパルトあるので利用した方が早い
ぐらいかな?

223ななしのボーダーさん:2018/06/27(水) 15:39:19 ID:RGsq2C1Y
来週はデネブラ蔦では?

224ななしのボーダーさん:2018/06/27(水) 17:22:37 ID:.y0NkzyY
>>223蔦か……勘違いしてた

225ななしのボーダーさん:2018/06/28(木) 18:01:33 ID:s/VkccbQ
ネブラ蔦というといつもより高いところ飛んでるやつか

226ななしのボーダーさん:2018/06/29(金) 10:58:14 ID:5LR6a7UY
前回のデネブラ蔦来たの相当前じゃなかったっけ…
まだNeLis無かった頃だったような

227ななしのボーダーさん:2018/06/30(土) 17:39:06 ID:k5V00rPE
久しぶりすぎて覚えてねえからネタうぃき見てきたが以前のままなら結構楽そうね。

サテバンぶっぱマンさえいなければな!

228ななしのボーダーさん:2018/07/02(月) 09:45:11 ID:WpTt/Y2E
開催を今知ったわ。それだけこのゲームも末期なのかね?

ネブラ蔦

229ななしのボーダーさん:2018/07/02(月) 11:36:02 ID:qPJ32N1Y
いや、いつも通り先週にはすでに告知されてたぞ

単に自分がボダに飽きてきたとかでチェックしてなかっただけでしょ

230ななしのボーダーさん:2018/07/02(月) 12:35:49 ID:/c/Mlljg
要点は以下

ゴーレムの最終ラインは基本的にAで
ゼラがプラント防衛戦で障害物に引っ掛かりまくりなのでサテバンの必要性は低め
ベース内へ向かってくるジャンプ台はベース内の同じ場所に着地するのでマインで塞ぐ

ジャンプ台は不親切な位置なので視界を広げて確認しておく

231ななしのボーダーさん:2018/07/02(月) 15:56:41 ID:B/oi6RdU
台湾の四獣勢って地雷ばっかりでもないのね。
今日マッチしたブラックレンジャーはサテバンに固執気味なところ以外はまともで驚いたわ。

それはさておき、ゴーレムよかオーダーは吸収装置が鬼門。
特にA-Bプラ付近に落ちてきたらマジでわかりにくい。Dプラからロビン上げればほぼ全部映せるからコンテナが現れたのに見当たらない場合は、確実に建物裏側だから気を付けて。

232ななしのボーダーさん:2018/07/02(月) 18:43:14 ID:5LR6a7UY
2014年2月以来4年5ヶ月ぶり

まだ出てないんだがEXの青熱線キツい?

233ななしのボーダーさん:2018/07/03(火) 11:29:08 ID:5LR6a7UY
出てきた

キツい(確信)

234ななしのボーダーさん:2018/07/03(火) 17:18:15 ID:5LR6a7UY
ねぇ待って、オーダー3回で残り280秒ベース最接近
延々青熱線飛んでくるの無理くない?

235ななしのボーダーさん:2018/07/04(水) 09:17:27 ID:sDA5lpG6
>>234
ゴーレムと吸収装置は順調だったけれど
機能停止はほとんど出来なかったってパターンかな?

236ななしのボーダーさん:2018/07/04(水) 16:45:57 ID:5LR6a7UY
>>235
ゴーレム→停止→プラント→終了後に核(サテバン2つ消滅)→吸収装置→最接近→青熱線「おいすー^^」(1回5キルくらいしていく)

キツいっす(真顔)

Bプラ周辺やベース後方でゼラのタックル誘うと落ちまくるのがお笑いポイント

237ななしのボーダーさん:2018/07/04(水) 22:52:28 ID:/c/Mlljg
>>236
1回停止じゃ仕方ないタイムかと
そもそも3回停止させて最接近が残り3分以下だしな

というか核でサテバン待避させるメンバーは居なかったのか
真っ先にサテバンの方を行って天から光の柱が出てるか確認してチャット(サテバン確保や運搬やプラント直押し)があるのに

238ななしのボーダーさん:2018/07/04(水) 23:16:17 ID:kn8aC.FY
今週に至ってはゼラは母艦内に引き込もって出てこない方が勝てるレベルな気が・・

239ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 01:59:00 ID:.y0NkzyY
時々あるんだが核発動タイミングで投下されるという悲しみ背負ってる可能性ある

あれどうしろと

240ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 12:27:58 ID:5LR6a7UY
>>237
野良部屋だったんでな…

ベースの退避させようと思ったら間に合わなくて巻き込まれて
着弾点が絶妙な位置(ベースサテバンの東側)で
Cプラのサテバンもギリギリ範囲内入ってて消滅とか鬼畜にも程がある…

>>238
気付いたら滝から落ちたりしてるよね

241ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 12:48:36 ID:RGsq2C1Y
>>239
核の落下点は母艦から一番遠いプレイヤーなので、頑張って誘導すればなんとかなるかもしれない

逆にサテバン投下位置での待機は悪手

242ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 16:53:36 ID:.y0NkzyY
>>241それ本当ならもしかして核落ちそうになったら相手ベース側にいけば被害減らせる?

243ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 18:38:10 ID:tybujjWM
>>242
某ユニオンおじさんの超・攻略講座に出てるので間違いではないはず
ただ核の発射タイミングが砲台の破壊数依存で自分ではコントロール出来ないので滅多に上手くいかない

244ななしのボーダーさん:2018/07/05(木) 21:44:28 ID:.y0NkzyY
>>243本気でコントロールするなら砂担いで一番後ろに行くしかないかな……
そうすれば最悪砲台削れるだろうし

245ななしのボーダーさん:2018/07/06(金) 13:52:53 ID:BNXm75TE
割れた戦闘が何回か。蔦落とすんだよ!ゼラに負債抱えさすんだよ!

246ななしのボーダーさん:2018/07/07(土) 01:41:22 ID:kn8aC.FY
ユニおじ「おっ、そうだな!」

247ななしのボーダーさん:2018/07/07(土) 07:53:24 ID:5LR6a7UY
むしろゼラが落ちてる定期

B・Cプラ周辺だけでなく中央付近でタックルすると南の橋に頭ぶつけて落ちていくし
なんか分からんけど近接兵もオーダー未発生状態だと
同じく中央南付近でいきなりガード乗り越えて身投げするんですが何なんだアンタ

248ななしのボーダーさん:2018/07/07(土) 19:54:10 ID:gKOTLDgM
プラ陥落一歩前で強化機兵に撃破され、慌ててプラに向かう途中
ゼラが降ってきて「自分で撃ったグレ」を障害物に当てて自爆
無事プラは守られたw

249ななしのボーダーさん:2018/07/07(土) 21:37:52 ID:bWU0pyt2
>>248
ゼラも味方ガーって他のせいにするからな…

250ななしのボーダーさん:2018/07/07(土) 23:06:06 ID:5LR6a7UY
UADにタゲられたら72AN投げ付けつつゼラに向かっていけば
良いダメージ入ったりするし割と自爆誘いやすくなってる

いつも73AN持ってたけどこっちの方が飛んでる時にも当てやすくて良いわ

251ななしのボーダーさん:2018/07/08(日) 02:10:17 ID:kn8aC.FY
ブースト切らして降りてきたゼラにはマグネγも効果あるよね
ゆっくりしね!!!ができるしw

252ななしのボーダーさん:2018/07/08(日) 02:22:55 ID:R5zIdoXo
昔、プラントC守っていたら目の前に敵重が現れて 、すぐコングバラ撃ってきた
そしたら間にフェンスあって、全部フェンス当たって自滅したw
エイジェンここは辛そうだな

253ななしのボーダーさん:2018/07/08(日) 03:06:57 ID:5LR6a7UY
なお一番やべーのは赤蔦

254ななしのボーダーさん:2018/07/08(日) 10:09:39 ID:kn8aC.FY
+赤蔦のときに限って現れるサテバカセットな!

255ななしのボーダーさん:2018/07/08(日) 18:26:04 ID:/c/Mlljg
レベルカンスト5人とレベル700以上が4人でレベル100以下が1人

明らかに時報部屋に入ったがレベル100以下がサテバン地雷で辛勝
このメンバーでレベル100以下ならサテバンを運用とか普通の人は思わないよな(触ることすら考えると思う)

256ななしのボーダーさん:2018/08/08(水) 17:25:11 ID:/c/Mlljg
8月11日から8月15日までキニシュ迎撃戦
8月16日から8月19日までゲルベルク連合戦

257ななしのボーダーさん:2018/08/08(水) 17:53:43 ID:5LR6a7UY
共に吸収装置がかなり散らばって難しかったイメージ
プラントは一部除いて楽だったかな

258ななしのボーダーさん:2018/08/08(水) 20:54:12 ID:Lam/cRvs
ゲルベルク蔦はエイジェン用凸パルトがあるところやね
きっついわぁ・・

259ななしのボーダーさん:2018/08/11(土) 15:29:37 ID:/c/Mlljg
赤蟹がベースに来ても前面砲台破壊してれば正面を何人かマグネで塞げば勝てるな
熱線は仕方ないけど

時報勢が抜けた後に来る赤蟹の確率が高すぎませんか?SEGAさん

260ななしのボーダーさん:2018/08/11(土) 15:33:10 ID:TOLoag1U
今日6戦中SHが4戦でそのうち2戦がEXでボロボロ

261ななしのボーダーさん:2018/08/12(日) 00:01:28 ID:I.g2VwiQ
赤蔦・赤蟹いらない、とは言わないが隔離してほしい
ベリハをストレス発散気分でまったりやるくらいが楽しい

262ななしのボーダーさん:2018/08/12(日) 00:31:56 ID:DAmWlbTA
正直EXは時報勢向けの難易度だよね
時報以外だとSH楽勝な部屋ですら圧勝取れたことがない

263ななしのボーダーさん:2018/08/12(日) 06:49:57 ID:/c/Mlljg
ラッシュチャレンジみたいに一日の特定時間に必ず出てくるならマシな感じ
現状じゃガチャと変わらん

264ななしのボーダーさん:2018/08/12(日) 13:34:02 ID:Uld5YL9A
>>259そして赤巨大兵器の時に限ってゆうたみてえなサテバカがしゃしゃり出てくるまでがテンプレな

265ななしのボーダーさん:2018/08/12(日) 14:16:22 ID:5LR6a7UY
なんか2桁クラスの初心者多いな…PS4から来たのかしら

と言う時に限ってEXでござる…

266ななしのボーダーさん:2018/08/13(月) 01:57:22 ID:COpdicSU
赤は蔦一回だけしか勝ったことないから出ないでいいよ

息抜きでやってるから負けるような難易度嫌いねん

足引っ張りたくないから予習は欠かさないけどさー

267ななしのボーダーさん:2018/08/14(火) 07:14:13 ID:5LR6a7UY
特筆するような難しさはないけど
蟹がEプラ付近まで進んでからの爆雷がエグい…

268ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 09:32:26 ID:COpdicSU
キニシュ蟹はそこまで難しくなかったけど、時報勢に紛れるとお立ち台がクッソ遠い
なんで占拠フェイズあんなに稼げるんだよ 最終的に100pt以上差つけられるし

侵入と脱出タイミングに脱出後の立ち回りなんかな?そこいら辺で差つけられてる気がする
占拠フェイズは理由も分からないのが情けないでござる

269ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 11:39:26 ID:/c/Mlljg
今日からマップ変わるで

11時まではベースまで来るまでもなく全圧勝だったが11時過ぎたらサテバン地雷2連続引いたから帰るわ

270ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 13:16:45 ID:9nTqZogE
開幕ガンタレダッシュ組がいるまっぷだっけ?

271ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 18:24:00 ID:COpdicSU
ゲルググ蔦怖いのでパス
直インとか対処できる自信茄子

272ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 20:50:11 ID:Uld5YL9A
>>268プラントのギリギリ端に居るかプラント内のカタパ上にいて染まりきる寸前で次のプラントに行ってみな
凸←プラントの色が染まっていってこの形の右向きの空きが出来たら次のプラントへ行けば良い
意味がわからないかも知れないがやってみりゃわかる

273ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 20:56:53 ID:Uld5YL9A
時報勢はサテバンが置かれてから蟹ならカウントダウン中にはもう飛び上がってる
蔦ならもう真下で待機してる
巨大兵器脱出後はエリア移動せずに蟹ならネリスで補助動力に全て使いきって死に補給し、蔦なら防衛砲台にネリスを撃ちきってから死に補給
SP抱えたままエリア移動はもったいないぞ

274ななしのボーダーさん:2018/08/16(木) 22:56:33 ID:COpdicSU
>>272-273
わざわざありがとう。時報勢いない時の占拠が90前後で、いると70ぐらいまで落ちるのよなぁ
カタパで飛んでる最中に染まり切るぐらいじゃないと遅いんかね

侵入と脱出後の死に補充がやっぱキーか。デスかさまないようにベース逃げたりしてたからな
チップも見直してみるわ 重ね重ね感謝

275ななしのボーダーさん:2018/08/17(金) 02:50:24 ID:5tXAJUz.
>>274
時報勢は出来る限り手分けして占拠して行くから一人が占拠するプラント数は少なくなってその分占拠ポイントもへる
しかし積極的に強化機兵を倒して行くから合計ポイントは普段並みかそれ以上になる

276ななしのボーダーさん:2018/08/17(金) 12:46:18 ID:5LR6a7UY
>>271
着地ポイントか凸パにマグネやらマインV置いとくんやで(ニッコリ

277ななしのボーダーさん:2018/08/17(金) 12:47:17 ID:5LR6a7UY
まぁもっと言うなら母艦落とせば防衛の必要ないけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板