したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【アセン相談も】質問・相談スレ3【素朴な疑問も】

1ななしのボーダーさん:2018/01/18(木) 19:12:58 ID:3Fbn8vMM
ここはボーダーブレイクに関する質問や相談をするスレです。
世界観やキャラなどへの疑問、アセン・立ち回りの相談などがあれば手軽に書いてください
ここに書き込む前にwiki・各スレテンプレを見ましたか?もしかしたら答えが書いてあるかも…
※次スレ立ては>>980にお願いします。次スレを立てることができない場合は、>>980を踏まないよう事前に配慮しましょう。

238ななしのボーダーさん:2018/09/07(金) 02:31:48 ID:9Bqd0XQM
最強がワイドショットXC次点でマゲサヴァート
交戦距離でどっちか選ぶ感じ
フルオートがいいならX2で妥協他はいらない
安定で絶火
遊撃乗りの高ランは鳴神かロアーかアグニが多いかな
次点で絶火と遠雷の切り替えのボーライドか動けないかわりに15000のデッドアイ
動くエア先生のモスキートP地形によってはエア先生VかLZも使えなくは無い
もちろんアウルロビンも強い
クリアリングソナーとスタングレネードは迷彩かけながらコア凸用
最強耐久迷彩
肩先生ことEUSは低ランに下駄を履かせるもの
PHユニットは置くとプラント取ってくれる
まあまあ使えると思うが迷彩XCでさっさと処理して無理矢理占拠すればいいと俺は思う

239ななしのボーダーさん:2018/09/07(金) 11:18:17 ID:5LR6a7UY
>>237
おおよそ>>238の通り
遊撃の役割としては偵察もできる、やれることが多いって意味でオールラウンダーなので
人によってカスタマイズがまちまち。換装エリア使ってスポットで偵察機だけ打ち上げるだけって人もいる

■主
狙撃の時の副武器ハンドガンを2丁持ちになった
(ついでに強襲のデュアルマシンガンがここに移籍)

マガジン火力に難ありな物が割と多いけど秒間火力は高い

ワイドショットは横1列の拡散弾を連射する。拡散幅の都合多少離れても使い物になるのは
☆3のX2(フルオート)か☆4のXC(単射)くらい
火力はXCのが高いけどX2もフルオートではトップクラスの高火力で、他のフルオート武器の出番を奪ってる
フルオートで遠距離狙わないからね、仕方ないね
ついでにワイドショットは散弾なので、射撃補正の影響をほぼ受けないのもある

これ以外だと単射では高火力なマーゲイの☆5武器のサヴァートが人気

PS4版にあるフルオートニュード武器のジェミニ系列はアケ版にはなくて、代わりにグリント系列がある
単射武器でチャージすると弾速ゆっくりで一定距離で爆発する弾を撃てる(爆発するけど属性はニュード100)
秒間火力・マガジン火力共に優れているが、重量がクソ重いのとニュード武器特有の散り具合がアレで人気は高くない

■副
狙撃銃はマガジン数が大幅に減った代わりに威力が上がっている
近〜中距離ぶっぱに向く炸薬狙撃銃・絶火が人気と言えば人気だが
弱体されて中量級以上からはダウン取れないのが痛い
高火力型は
38式狙撃銃・鳴神、ブレイザー・ロアー(1マガジン5発を一斉発射する、後者はチャージ武器)
SBR-デッドアイ、ブレイザー・アグニ(単発高火力、前者はA・Bのモード切り替え武器で、Bモードはその場から動けなくなる代わりに威力15000)
など
低火力を連射するタイプの狙撃銃はあまり環境に合っていない

奇襲やコア攻撃を主体にする人はジャンプマインやスティッキーボムといった
狙撃銃以外を持つ人もそこそこいる

240ななしのボーダーさん:2018/09/07(金) 11:47:25 ID:5LR6a7UY
■補
やはり支援から移ってきた偵察機が大きい。遊撃主体で乗らない人でも
これを使うために今までの狙撃と違って「不要なら乗らない」と言う選択肢はほぼ無くなってる
換装エリアと言う、死ななくても兵装変更ができる場所もできたし、支援のセンサーと両立するようになったのも大きい
クリアリングソナーは所持数が偵察機より多いけど、範囲が球体なのと索敵が一瞬なので、防衛に使うよりは侵攻に使うもの

偵察機を積まない場合は、戦闘で撃破を取ることを目的にすることになるから中の人性能が必要
エアロセントリーやモスキートは空中に設置する都合、クリティカルしやすいので見た目以上に火力がある
(あまりに強すぎたモスキートは1度下方を受けている、今でもFAS-モスキートPは実用)

■特
光学迷彩は連続使用時間が大幅に短くなっているが
チップ「強化近距離ロック」が近距離での撃ち合いで強いので、強制ロック切りに迷彩を使って優位に立てる
また加速移動を利用してコア凸もできるので割とマルチ

EUSは要は自分にくっついてるセントリーガン
近距離戦で追加の火力を得られるが、迷彩の方が前述のロック切りの優位性で人気

PHユニットは設置したプラントを占領できる効果がある
奇襲などの補助に使えるので、そういう立ち回りをするならオススメ。特に実用型は
染めきりだと使いきりになってしまうが、ブラスト1機分の占拠能力がある
ただし一応偵察されるとPHユニットも独自の記号で映る

241ななしのボーダーさん:2018/09/08(土) 00:40:08 ID:Pr4X2cOM
>>238-240
ありがとうございます!
なるほどねぇ…とりあえずマゲカス下ろしてワイドショットXC、パインおろしてあぐにゃんにしてみるところから始めた方がよさそうですね。
モスキートとPHユニット、クリアリングソナーは初めて聞きました!また機会あれば使用感試してみたいと思います!
ありがとうございました。

242ななしのボーダーさん:2018/09/08(土) 02:34:17 ID:5LR6a7UY
あとまぁ中量級乗るんなら、フルXが優秀だよ
ユニオン期引退組だと前も書いたけどレア7がキツイけど
セットボーナスが「重量耐性・リロードUP」だから、さしあたり

頭 X-Ie
胴 X-Ie
腕 X-IIs
脚 X-Ie

辺りで様子見てみるといい
現在はフルセットボーナスが2種類付いてる(1種類の物もあるが効果が高い)から
フルセットが強い時代になってる

遊撃向けだと最終的には

頭 X-Vsp2
胴 X-IIIcg
腕 X-IIs(Vsp2)
脚 X-Vsp2

に「セットボーナス強化II」かな、リロードA-になる

243ななしのボーダーさん:2018/09/10(月) 23:24:07 ID:aYaGXBNQ
>>242
そうなんですね!
ありがとうございます!

アセン書いていただいてめっちゃ嬉しいです。
素材足りないと思いますけどフルX目指して頑張ります!
月影烈風脚買わなきゃよかったなぁ…

244ななしのボーダーさん:2018/09/11(火) 11:50:54 ID:zti4O6zQ
すみません、このベルスク最上位ではじめてで勝ち筋がわからないのですがいくつかパターンを教えていただけますでしょうか?

普段は軽量麻、場合に応じてセンサー支援乗り換えたりしてます。

245ななしのボーダーさん:2018/09/11(火) 22:53:58 ID:COpdicSU
こっちで書くのもあれだからベルスクのスレに書き込んどくな

246ななしのボーダーさん:2018/09/12(水) 03:45:02 ID:8e3ujbP6
地元のゲーセンから録画可能台が撤去or整備不良で使用不能で困ってます。
どなたか、東京か埼玉で録画台が生きている店舗知りませんか?

247ななしのボーダーさん:2018/09/12(水) 05:02:30 ID:ZwtbLICc
大田区大森駅そばのセガにある

248ななしのボーダーさん:2018/09/12(水) 08:06:38 ID:9.mChErI
質問なんですが家庭版でのzx脚のスペック知ってる人います?
強化前強化後のダッシュ速度と積載量が知りたいです

249ななしのボーダーさん:2018/09/12(水) 09:20:38 ID:5LR6a7UY
www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/

250ななしのボーダーさん:2018/09/12(水) 09:36:32 ID:zti4O6zQ
>>245
ベルスクスレ見ました。ありがとうございます。チェンボ使ってみます。

251ななしのボーダーさん:2018/09/21(金) 09:48:56 ID:8H9w1aGA
今更だけど気になったので質問です
アンスタ・転倒耐性チップについてのKBダウンの計算式
①基礎ダメージ×装甲補正+チップ補正
②(基礎ダメージ+チップ補正)×装甲補正
のどちらでしょうか?

252ななしのボーダーさん:2018/09/21(金) 15:20:43 ID:5LR6a7UY
③基礎ダメージ×装甲補正×チップ補正

何を足し算したんだ

253ななしのボーダーさん:2018/09/21(金) 16:11:26 ID:sdygXlw2
わかんないけどダメージ1000に対する10%補正を
1000*1.1でなく1000+100と表記してるとか?

254ななしのボーダーさん:2018/09/21(金) 17:07:11 ID:8H9w1aGA
>>252
全て掛け算って事ですか
ありがとう

255ななしのボーダーさん:2018/09/23(日) 17:01:36 ID:g3aPWvdY
いつまで経っても戦闘が強くならなくて行き詰まり状態です
敵が足並みを揃えてくるのが当たり前になってくるとどう戦えばいいのか分かりません
正面から突っ込んだら当然集中砲火で即死、味方と連携をとっても敵の連携でやられ、裏取りしても他の敵の加勢で返り討ちを繰り返してます
どうすればいいか教えてもらえないでしょうか?

256ななしのボーダーさん:2018/09/23(日) 17:21:39 ID:JBZ//rsM
まずアセンとランクを書こうか

257ななしのボーダーさん:2018/09/26(水) 13:43:37 ID:9StEcbr2
どんなランクでも兵装でもいいけど個人演習でノーロックで敵CSできて40体倒せるまでAIM練習したかと問いたい
1時間でも2時間でも、早朝の模擬戦使ってGP節約することも考えたりして、死ぬ気で個人演習したのかと
俺が初めてACE踏んだときはそれくらいやってたし
とっくにアドバなったけど今でも全国行く前に20分(2戦)は個人演習でAIM練習してるぞ

258ななしのボーダーさん:2018/09/26(水) 13:48:12 ID:0RhJoUXk
少人数戦の時に防衛任せろチャット出しておくとCPUの戻りを抑えられますか?
普通の防衛チャットを出すとライン押されて潰される事が多いので後だしでも効果あると嬉しいのですが

259ななしのボーダーさん:2018/09/26(水) 23:16:39 ID:vh17L7Lo
PS4からの新規組です。
主に重火等で弾を打ち尽くした上で撃破されたときなのですが、味方からのリペアを受けないためにエリア移動ボタンでの即時爆発をするのは大丈夫でしょうか?

260ななしのボーダーさん:2018/09/27(木) 00:26:27 ID:5LR6a7UY
>>258
むしろプラント○を攻めようとか敵ベース攻撃チャット出す方がいい

>>259
自爆ボタンはPS4版限定機能

代わりにアケ版は再起動時すぐエリア移動押すと
「緊急待避」になって素早いエリア移動が可能

261ななしのボーダーさん:2018/09/27(木) 02:11:56 ID:4PMLVycA
>>259
重火力の弾数豊富な主武器を撃ちつくすことなんて滅多に無いから、そのまま起こしてもらって継戦したら良いんじゃないかな

262ななしのボーダーさん:2018/10/04(木) 15:52:29 ID:JeMlATTk
復帰組なので少しユニオンアセン談話を

機体
[頭] B.U.Z.-β
[胴] E.D.G.-α
[腕] ネレイドRT
[脚] ディスカス・ノヴァ
武装
[主] SLG-ラディウス (ルークスγ?
[副] プラズマカノンMk-2 (沢バラ
[補] 72型AN手榴弾
[特] NeLIS-TXP
[重火] 5600 (猶予0)
チップ
ニュード威力上昇III[6]
対物破壊適性III[3]
要請兵器運用適性[1]
クイックフォール[1]
装着チップコスト11/11.1

ユニオンは1年くらいやってないので最近のと変化あれば御指摘いただきたく
パーツは未購入PLUSの一部とXVsp2買い足したぐらい
チップ欲張ってた分1〜2スロ削って他に回したいところ

263ななしのボーダーさん:2018/10/06(土) 09:42:00 ID:5LR6a7UY
候補になりそうなのは+S-sd胴とかかな

重量140以上軽くなるし、チップ1削り念頭に頭も調整すれば
タルナダバラージとか重い主副も候補に入る

ブースター少なすぎてホバー脚(礼45改脚)には向かないけど

264ななしのボーダーさん:2018/10/08(月) 12:55:56 ID:6g9oNkYA
特に目立った変化なし、か
ルークス系下ろすとなると鋸積みたくなるなぁ
ありがとね

265ななしのボーダーさん:2018/10/09(火) 10:46:00 ID:ESouRfdQ
ワイ使ってるので、バズαsdRT円2or45

266ななしのボーダーさん:2018/10/09(火) 10:55:13 ID:ESouRfdQ
途中送信スマソ

ワイ使ってるので、バズαsdRT円2or45改
ラディバラ73TXP
乳酸、対物3、継続適正、状態異常

蔦と蟹で脚は使い分けてる。超過は目をつむってる

267ななしのボーダーさん:2018/10/09(火) 17:46:37 ID:5LR6a7UY
45改脚使うときはΣ胴かIIs胴使ってる
11スロは厳しいけど重量は副武器が魔窟だからどうにか

268ななしのボーダーさん:2018/10/09(火) 22:22:51 ID:5LR6a7UY
あとは明日弐胴とか?
SPB-に落ちるがΣ胴と違ってチップもあって、Σ胴と同じホバーで動ける最低限のブースターD+

269266:2018/10/09(火) 22:40:53 ID:ESouRfdQ
バズαじゃなくて、バズβだわ

270ななしのボーダーさん:2018/10/10(水) 00:11:32 ID:5LR6a7UY
>>269
蜂β 明日弐 RT 45改
ルークス バラージ 73AN TXP

とか

271ななしのボーダーさん:2018/10/23(火) 16:53:42 ID:vB7TVl2U
PS4版ボダの話ですが、只で初期と★2の只を入手しました
扱い方はアケ版をやっているのでわかってはいますが、罠センサー支援で運用するならどちらが良いんでしょうか?

272ななしのボーダーさん:2018/10/23(火) 16:54:18 ID:vB7TVl2U
あげ

273ななしのボーダーさん:2018/10/23(火) 22:21:40 ID:5LR6a7UY
>>271
初期(MK16只)を3凸しても
★2(MK19只)無凸を上回らないし★2でいいと思うけど

274ななしのボーダーさん:2018/10/24(水) 11:43:18 ID:pPXggm3Y
>>271
☆2の方が威力は高いがその分拡散率が特大で、少しでも離れるとダメージが通りづらく、DEF分も削りきれないとかザラ
☆1を3凸の方が凸屋を倒しやすい

275ななしのボーダーさん:2018/10/25(木) 09:09:15 ID:5LR6a7UY
あ、★2って17只の方かorz

それだと16只が2凸(拡散大→中)でなくて、17只が2凸(拡散特大→大)できてるとかなら17只使った方がいいと思う

276ななしのボーダーさん:2018/11/07(水) 09:59:58 ID:NNiNeG/Y
超過による減速を教えて下さい

277ななしのボーダーさん:2018/11/08(木) 06:40:05 ID:5LR6a7UY
>>276
超過10毎に歩行ダッシュ共に0.25%ダウン

40超過で1%
400超過で10%
1000超過で25%
2000超過で50%

と言うことになる、雑に200(5%)超過で1ランク下がるってのが目安
ただし下限が存在する(アケ版ではC-の半分が下限だった、PS4版は不明)

278ななしのボーダーさん:2018/11/10(土) 20:15:38 ID:BdT9heBk
今流行のゴリラアセンについて教えて下さい。
今アセンは羅蛇3②Sにuk60としげるマルチ2
チップは強化ロックと耐実3つけてます。

279ななしのボーダーさん:2018/11/10(土) 21:58:18 ID:5LR6a7UY
>>278
今戦闘型麻の主流武器には波銃があるから、対実3積む意義は低い気がする
素直にしゃがみとか対DEF破壊とか射撃制御最適化とか積んでみたら?
波銃のKBを想定するなら頭装甲の強化+転倒耐性とかも
継続戦闘考えるなら補修部材奪取なんかも面白い

あと重を41にしていいなら

羅 LM MRG ダジアン

でダッシュが1ランク上がる。脚装甲落ちる分爆発物にちょっと弱くなるけど

円2腕とか久我S脚は流石に時代ではないと思うな
持ってないなら仕方ないが、ヤマ頭持ってるんなら解放はされてるのよね?

280ななしのボーダーさん:2018/11/10(土) 22:03:16 ID:5LR6a7UY
書き忘れた

「主流な」と言う話であれば、グライフ68G脚を使ったタイプが多いと思うよ

281ななしのボーダーさん:2018/11/11(日) 02:25:02 ID:BdT9heBk
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
ちなみに68Gゴリラの場合はuk60では重すぎ増すかね?

282ななしのボーダーさん:2018/11/11(日) 08:36:30 ID:9AzoMDbA
68Gゴリラなら積載キツいしタイフーンか09sじゃね?
UK使いたいなら65V、NX辺り
波と+Gの登場でゴリラの装甲軽視化が進んで悲しい…

283ななしのボーダーさん:2018/11/11(日) 12:14:36 ID:5LR6a7UY
>>281
・久我S
装甲C+ ダッシュB 加速C チップ2.0 積載猶予4150

・ダジアン
装甲C ダッシュB+ 加速C+ チップ1.9 積載猶予4100

・68G
装甲C- ダッシュB+ 加速A チップ1.6 積載猶予3990

ダジアンはダッシュB+で積載猶予一番多いからね
68Gは4000切ってるので流石にUKは重い。主流はFAMか09S辺りじゃないかな

>>282
プリサ2刺さった波Xのフルチャージは、転倒耐性2付き装甲A+でもKBするからね。仕方ないね
ってかプリサなしでもKB回避にはA+に転倒耐性2必要なんだけど
そもそもゴリラ側も無理して波銃積む事が多いと思う…UK以上にクソ重いけど

284ななしのボーダーさん:2018/11/11(日) 18:08:09 ID:BdT9heBk
アドバイス参考にして、
cb蛇3②65v
uk60しげる二連マルチ2
def破壊強化ロックダッシュ継続ダッシュ強化適正しゃがみの7スロでいこうと思います。
ありがとうございました。

285ななしのボーダーさん:2018/11/13(火) 05:28:43 ID:9AzoMDbA
今さらだけど低リロおkのUKならフルヤーデで良かったのではとか思ってしまった
ウホウホ

286ななしのボーダーさん:2018/11/13(火) 10:49:54 ID:S9QPf7qw
ukってかなり散らなかったっけ?
押し付けインファイトじゃないと弾幕の割に当たらんイメージが
指切りしろって言われたらまぁそうなんだけど

287ななしのボーダーさん:2018/11/14(水) 09:37:14 ID:5LR6a7UY
>>285
まぁヤーデは加速が低いし、って元がS脚なら良いのか…
リロード高めに欲しいわけでもなさそうだし
55 54S VMT VMTみたいなフルヤーデでもよさそうね

288ななしのボーダーさん:2018/11/15(木) 11:46:43 ID:DUltW9T.
PS4版スレが荒れてるからこっちに。

PS4ボダで名前変えるのってどうやるの?

289ななしのボーダーさん:2018/11/15(木) 12:24:12 ID:CKmMdiGg
>>288
プレイヤー情報の画面で△ボタンだったかな。

290ななしのボーダーさん:2018/11/15(木) 15:33:41 ID:fra0D5t2
S-sdの脚を使いたいんですけど超過12%が気になります。
スロットは5余ってますけど何が最良でしょうか?

291ななしのボーダーさん:2018/11/15(木) 16:39:21 ID:5LR6a7UY
>>290
そもそもどんなアセン組んでるんやそれ…

292ななしのボーダーさん:2018/11/15(木) 17:43:36 ID:9Bqd0XQM
+S68+SsdFAM41改光波マルチ2
重耐盛れば09S持てるしこんなんでいいかな

293ななしのボーダーさん:2018/11/16(金) 07:21:12 ID:DUltW9T.
>>289
あざす

294ななしのボーダーさん:2018/11/16(金) 23:49:13 ID:gjo/o0FI
ブリュでSB2フルGを吹き飛ばそうと思ったら、アンスタいくつ必要?

295ななしのボーダーさん:2018/11/17(土) 01:13:24 ID:5LR6a7UY
>>294
A+にSB2の場合アンスタ3でも無理

9000×1.1×0.62=6138

ダウンさせるには+ニュード威力上昇3がいる(↑×1.09=6690)

ひるみだけなら初期ランサーが無補正で取れる

296ななしのボーダーさん:2018/11/19(月) 03:32:49 ID:x7wdANyQ
波銃ってxとかⅡとかで横方向の当たり判定が違うのは知ってるんですが縦方向の当たり判定も違うんですか?

297ななしのボーダーさん:2018/11/19(月) 05:24:32 ID:9AzoMDbA
当たり判定自体は横しか広くないで
でもナゼかCS判定は首下辺りまである
特にXのチャージ撃ちは露骨にCS出るぞい

298ななしのボーダーさん:2018/11/19(月) 05:48:55 ID:5LR6a7UY
一応フルチャージすると縦幅も広がるぞ、横幅に比べたら微々たるもんだが

299ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 02:03:59 ID:K3ty3Fus
アケ版SAランにて
ターレットスキル金がなかなか取れません
やはり取れるまで何戦か粘るべきでしょうか?
あと、そんなときに見方側がほぼ皆凸ってるのを見て(ああ、凸りたいんだな)と、同行したりしなかったり、気兼ねしたりしなかったりで、
もう疲れた……どうしようか迷う……

300ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 05:57:56 ID:5LR6a7UY
>>299
ガンタレが使いものになるMapを選ばんとなぁ
そういう意味では先週のD51はかなりチャンスだったと思うが
Rタレと言う撃破が取りやすい奴だから、C乱戦に投げ込むも良し
BDにも届くしでかなり使い勝手が良い。ヘイトも高いけど

301ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 08:50:33 ID:UwNHKE4.
SP胴 リペショγ
搭乗適性2 自動脱出 搭乗ダメージ軽減2
の徹底したガンタレマンアセンで行こう

302ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 12:45:57 ID:K3ty3Fus
>>300
>>301
ありがとうございます
アドバイスを元に粘って行きます

303ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 17:46:12 ID:UwNHKE4.
あーPS4に重心移していたから知らなかったけど一昨日がスカービBだったのか
あそこBガンタレ支配していれば簡単にタレスキ金いけたと思うけれど

304ななしのボーダーさん:2018/11/20(火) 18:15:26 ID:5LR6a7UY
スカービはコア凸しようぜ!派はそもそもスルーしてくし
そうでなくてもガンタレ目立ちすぎて、とりあえずぶっ壊すのがセオリーだから多分無理やで

305ななしのボーダーさん:2018/11/21(水) 10:44:59 ID:5SHDDClQ
リペショγなら7秒で直せるから破壊されても全然痛手にならないんだよね
壊れているのを復活させる→壊される→回復したSPで直してまた復活→また壊される→また復活→更に壊される→さすがにSPつきるので死に補充→最初に戻る
で延々乗り続けられる
むしろ破壊されている方が味方が乗っちゃうことがないので支配しやすい
カタパ凸ルートはガンタレの射程圏をもろに通るから格好のターゲットだし
徹底して死角を通過しようとするとタレキルはできないけど
遠回りで時間喰うからこっちの凸との時間差で勝てる

306ななしのボーダーさん:2018/11/21(水) 12:37:23 ID:8agwpcJU
いまさらだけどスカービは気づいたら取れてたタレ金
Bプラ維持してる時間が長いと特にだけど敵のベース前カタパ利用率高くなるのと第三プラ狙いでのキルが捗る

307ななしのボーダーさん:2018/11/27(火) 18:19:37 ID:veTIT2ss
超過って加速速度に影響しないんでしたっけ?
移動が加速メインの重火なら超過気にせず軽量脚でもありですかね?

308ななしのボーダーさん:2018/11/27(火) 20:02:36 ID:9Bqd0XQM
加速時間な

309ななしのボーダーさん:2018/11/28(水) 11:25:47 ID:5LR6a7UY
>>307
アケ版における加速の最高速はダッシュ値依存なので
超過してダッシュが下がれば加速時の速度も下がる

てかそんな仕様だったら世にはシュラゴンもどきで溢れてるダルォ!?

■加速(アケ)
加速時の速度はダッシュ依存(ダッシュが速いほど加速時の最高速が上がる)
加速パラが上がると、最高速に達するまでの時間が短くなる(ただし加速チップは割合減少なのでド産廃)

■巡航(PS4)
巡航時の速度は巡航パラに準ずる(おおよそで言えば「巡航最高速=4ランク下のダッシュ値」)
巡航パラが上がると巡航時の最高速が上がる
最高速に達するまでの時間は3.27秒で固定(アケ版の加速C相当)

310ななしのボーダーさん:2018/11/28(水) 11:28:27 ID:5LR6a7UY
念のため言っとくけどPS4版の巡航パラは超過の影響あるからな

311ななしのボーダーさん:2018/12/06(木) 00:48:00 ID:dxIvXypU
ex4試験の攻略法を教えてください。
もうすぐ初のex4試験なのですが、これまでほとんど麻しか乗ってこず、支援の装備ほとんど揃えていない状況です。
あるのはワイスママインvリペフィccくらいです。
機体はxz+gは一通り揃えました。
夏からユニオン末期ぶりに新規icでbb復帰したのですが、麻用の装備につぎ込んでしまい素材もソノチップどころか黄金片すら無いです。
来春から海外赴任になってしまい、どうしてもそれまでにace踏みたいです。
宜しくお願いします。

312ななしのボーダーさん:2018/12/06(木) 04:39:43 ID:5LR6a7UY
>>311
フル+Gあるんなら例のセットあれば余裕なんだが…

とりあえず機体は(+G/hw/cb/cb)のハッピーセットの基本のフル+Gを使うとして

同じフル+G前線支援にワイスマで対峙する事を考えたら
チップ「アンチスタビリティ」をII以上で採用しとかないと全弾Hitしてもひるまないからなぁ

副武器も最悪マインV遠投すればいいんだが、cb腕は3発武器が繰り上がらないので
グラスホッパーが無いならデトネーター、ホバーマイン辺り買えないか

ワイスマ5発を全弾胴に当てて
耐久・DEF両Maxの同業がギリギリ倒せる火力なんでなぁ…

補助枠はシードがあるんなら今月交換のVセンサーccで

特別枠は…先月のユニットδccない?

313ななしのボーダーさん:2018/12/06(木) 06:49:51 ID:5LR6a7UY
チャテロされるかもしんないが、最悪補助枠は初期索敵弾でも

314ななしのボーダーさん:2018/12/06(木) 22:01:18 ID:H8EGL6sg
ネメシスβ買えへん?系統2段階目だし。後マインV遠投と交換の初期Vセンかなぁと思う。回復は初期オートリペア。自分も最近同じ事があって、その時はプラGにこのアセンでギリギリだったけど…
後オートガンも良い活躍してくれてた

315ななしのボーダーさん:2018/12/07(金) 23:54:50 ID:DzMchz2o
311で質問した者です。
フルxにネメシスβマインv初期vセン初期オートリペアでギリギリクリア出来ました。
ありがとうございました。

316ななしのボーダーさん:2018/12/08(土) 07:41:38 ID:H8EGL6sg
>>315

314書いたものです!おめでとう!!

317ななしのボーダーさん:2018/12/11(火) 02:46:35 ID:K3ty3Fus
>>300-301>>303-306
遅くなりましたが
>>299>>302です
報告が遅れましたが、無事ターレットスキル金を取りました。ありがとうございました
(……絶対ココ見て取れる様に気を遣ってくれた人がいた気がする)
それと、ターレットに乗ってる時に執拗に攻撃して来る相手が一人か二人いたが、アンチターレット金は取れただろうか? (狙いはコレかな?)と、降りずに撃破され続けてみたが……

318ななしのボーダーさん:2018/12/22(土) 09:13:34 ID:agpn0E12
今更だけど、自己回復力が一番高いリペアって何?

最近より古いやつのほうが高いイメージあるけど
ユニットγとかポストγとか先生γとか

319ななしのボーダーさん:2018/12/22(土) 15:30:06 ID:5LR6a7UY
セントリーβ 2400/秒
ポストγ 2000/秒
ユニットγ 1500/秒
ユニットδ 1300/秒
リペフィγ、セントリー、ポスト、ポストβ 1200/sec

設置が不要な自己リペアだとユニットγが最速

320ななしのボーダーさん:2018/12/22(土) 17:17:10 ID:agpn0E12
サンクス
設置の手間を考慮しなければ意外にも?先生βがトップなんやな

ユニットγは3番目か
ふと思ったけど、ワイヤーユニットは特殊だから不明?

321ななしのボーダーさん:2018/12/30(日) 02:07:32 ID:6ziMkOr2
カード紛失してしまってまた最初からやろうと思っているのですが、まだアケには人いますかね?以前は最上位だったため、最上位以外での活気が全く分からないのでもし誰か分かる方いましたら教えて頂けるとありがたいです。

322ななしのボーダーさん:2018/12/30(日) 20:05:40 ID:K3ty3Fus
SAランは、人はいる。活気までは分からない。時間帯によるかもしれない
Bラン以下は自分1人がほとんどで、街しても1〜3人くらいだった
それぐらいかな

仮にSAランまで上がって来たなら、「シードバトルに気をつけて」。……他のプレイヤーの何人かが、ココだけ本気で連携して、多人数でプラント踏みやコア凸して勝ちに来る

323ななしのボーダーさん:2019/01/02(水) 13:32:12 ID:6ziMkOr2
>>322
ありがとうございます。
仰ってた通りBランはひたすらコアを殴り続ける作業でしたね。
今はAランクですが、多いときでも6人ずつ位だったので、Bランとあまりやる事変わらなかったですね。多少防衛意識がある人もいましたが、1人2人防衛にまわられたところでほとんど関係無かったので。
シードバトルはガチなんですね笑
それなら少しは楽しめそうですね。SAではまだ10戦ほどしかやってないですが、あまりにも酷かったので…

324ななしのボーダーさん:2019/01/06(日) 02:43:11 ID:qYLd9aYw
ps4 版でマーゲイサヴァートを手に入れたのですが、アブレストの方が強いのでしょうか?
マーゲイサヴァートの利点と空式腕と相性が良いのかと組み合わせの良い狙撃銃があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします

325ななしのボーダーさん:2019/01/06(日) 11:23:52 ID:DR0gh/TM
サヴァートのメリットは
CSで装甲Aにノックバックを決められる
秒間火力6000
デメリットは
単発なので目押しで理論値出さないと秒間火力が下がる
射撃レートも低いので当てづらい、ですかね
サヴァートの当てるとゴリッと減る感触はロマンだが、連射できるアブレストの方が強い
サヴァート俺も当てたから使ったがaimが伴わず普通にアブレストに撃ち負けた
空式腕は大体どの武器とも相性いい、強い
狙撃銃はお好みでとしか
アブレスト欲しい

326ななしのボーダーさん:2019/01/06(日) 11:24:41 ID:DR0gh/TM
>>324
>>325
安価忘れ

327ななしのボーダーさん:2019/01/07(月) 01:24:29 ID:qYLd9aYw
>>325
ありがとうございます
サヴァート難しいんですね..アブレスト引けないとダメみたいですね

328ななしのボーダーさん:2019/01/10(木) 08:49:46 ID:U/n8Uuu2
アケ版で質問なんだが、Ztのφ頭のカラーを変えるとして一番ガ○ダムっぽくなるカラーって何?

329ななしのボーダーさん:2019/01/10(木) 08:56:59 ID:5LR6a7UY
白主体であと黄、赤辺りなら

有るか分からんがW.R.かW.Y.で始まる系のカラーじゃないかな

330ななしのボーダーさん:2019/01/10(木) 10:35:40 ID:ucPcZsi.
>>329
ありがとう、試してみるわ

331ななしのボーダーさん:2019/01/12(土) 10:22:44 ID:y3RvLFH6
ベースガード金の取り方誰か教えてクレメンス


7回もベース凸が入ってる時点でどうなのとも思わなくはないんだが

332ななしのボーダーさん:2019/01/12(土) 11:23:50 ID:5LR6a7UY
基本的には凸Mapと呼ばれる所でやらなきゃいけないことと
敵の立ち回りに依存するので運ゲー


ある程度ダメージを与えた敵がベース内で死んでも取れたりするので
罠を全部ベース入口(ちゃんと侵入した判定になる位置)に配置する手もあるが
リムペガーデニングとほとんど変わらないから自己責任で

333ななしのボーダーさん:2019/01/12(土) 12:21:57 ID:cl4REYbA
>>332
取れました、ありがとう。

ネソスはいつから凸マップになったんだ………………

334ななしのボーダーさん:2019/01/15(火) 23:08:03 ID:agpn0E12
ふと思ったんだけど、4兵装で縦横それぞれ一番反動が強い主武器って何?
縦はヴァリの気がするけど、横はどれかな?

ファフか象あたり?

335ななしのボーダーさん:2019/01/29(火) 01:32:44 ID:qYLd9aYw
ジャベリンの強みは何でしょうか?
バリアを貫通するとはいえスコープがないので狙撃できません。どんな戦い方、立回りをすれば狙撃銃より強くなるのでしょうか?

336ななしのボーダーさん:2019/01/29(火) 16:51:42 ID:f9b/bkro
>>334
わかってる分でしか調べられないし今更だけど

横反動が強い武器ってのはほぼ重火力にしかない、ファフの2.0が多分一番強いけど
連射が早いせいで相殺されててイマイチ実感しにくい。

縦反動は、ヴァリは1発1発の反動自体はそこまで大きくない。レイスマの12.0が最高値。

>>335
FLR-ジャベリンの事でいいのよな?

そもそもこれは近距離ロックできる時点で「狙撃銃」じゃないので「狙撃」する物じゃない、多分射程もそんなに長くないぞ。
アケ版では重火力にあった武器(PNC-ランサー系統)が遊撃に移ってきた感じの代物だからな。狙撃したいんならそもそもこれ使うべきではない。

最初にこれぶっ放して、以降迷彩でロックを切りつつ主武器で殴りかかっていくって感じの「近距離戦闘での初手」として使う。中量級以下ならダウンも取れるしな。

337ななしのボーダーさん:2019/02/01(金) 14:51:57 ID:CJ2CW35Q
アセン診断お願いします
頭:アインス 胴:参式 腕:δ 脚:NX
アブレスト、ヴェスパ、ロビン、高出力迷彩

遊撃メインでプラント戦と奇襲を優先して動いて
枚数がいなければ強襲、支援に乗り換える立回りです
参式胴だと装甲が薄いでしょうか?
NDFとブースト値が高いので採用しています。
もっと堅くしてプラント戦特化のジャベリンを積むべきでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板