レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
FF大辞典を作ろうぜ!! 避難所
-
事情は把握していないのですが、FFドラクエ板が
「半日レスがないとスレが落ちる」
という理解に苦しむ設定にされたようなので、暫定的に設けました。
-
一行目も減ってるのはともかく大幅、深刻化はかなり怪しい
-
特技/【斬鉄剣】
幻獣/【オーディン】
バトル/【連戦】
FF11、14の項を一部削除
-
>>951
そうか?
-
事実だろうと揶揄するような記述はいらんだろ
-
そうだな
-
テレビ見てたらお笑い芸人のフースーヤってコンビが出てきたぞ
-
あれコンビ名の由来まんまFF4なんでしょ?
レナのページみたいにどうでもいい事書きに来る奴そのうち出そうだな
-
フースーヤのページにもう書いてあります
-
チョコボスタリオンの拠点である牧場はチョコボファームとチョコボ牧場のどっちに書けばいいのか独立して記事を作ったものか・・・
-
チョコボスタリオンの牧場はチョコボファームとチョコボ牧場どっちに書くべきか、それとも新規でページ立ち上げたほうが良いのか
-
ごめんなんか重複で送ってしまった
-
名前だけの問題なら名前の近い方でいいのでは?
共通要素があるとかならそっちに合わせるのもありだが、
そもそもチョコボスタリオンをやったことないから、よくわからん。
もしそのゲームのシステム的な説明を中心にするなら
候補が地名・地形カテゴリなので、
別カテゴリ(チョコボシリーズ)に追加した方がいいかも。
-
ff7の好感度の項目の実践だけど、無駄が多くて気になったから改良版作ったんだけど現行のものと差し替えちゃっていいかな?
要望があれば先にここに改良版貼るよ
-
セリフ/【この物語の主人公さ】でdis屋が暴れている模様
-
凍結狙ってるんでしょうね
悪意ある編集をする人を規制した方が早いと思うけど
-
巻き込まれたことがないから気軽にそういうことが言えるんだろうねー
自覚のないカスが
-
更新されたと思えば大抵アンチ活動だし、永久に凍結されてても構わないけどね
-
荒らさないのも嫌だ規制も嫌だじゃ凍結するしかないわな
-
>>963
とりあえず貼ってくれ
-
今度はスタッフ/【平田広明】だよ
プロフィールと他の出演作は、外部リンクだけなら全声優で許可されてるんだけどねぇ…
-
とりあえず凍結にする
俺は音声OFFにする派だから
声優の項目がなぜ必要なのかよくわかんないけどね
-
音楽/【最後の戦い】(FF5)
サントラを見ると「最後の闘い」と表記されているんだが…
同項目の最近の変更でFF14の欄に「ネオエクスデスは「最後の闘い」という技を使用する。いよいよ「戦い」が誤植だった可能性が濃厚に。」という一文が追加されてるけど、
そもそも「戦い」表記のソースは何?
-
「戦い」と「闘い」は紛らわしいっちゃ紛らわしいが表記ブレしてたのな、今更知ったわ
自分も手元にある92年発売の正真正銘のSFC版発売時のサントラで確認したけど「闘い」表記だな
軽く調べても「戦い」を根拠とする記述が出てこないな、「闘い」の方はサントラの曲名が根拠になるんだけど
-
今までもいらないって意見多かったしいい機会だから声優項目全部削除することを提案する
-
声優さんの項目は基本凍結で何かあればここで提案の方が幾分か平和だぞ
-
・声優項目の是非が最後に言われたのは今からどれくらい前のこと?
・問題が起きたのはたった1項目だけで、それも声優そのものとは無関係の項目に対するアンチ活動に巻き込まれただけなのに
いい機会とは具体的に何がどういい機会と?
・ていうかお前、荒らしたかった項目が凍結されたから八つ当たりがしたいだけだろ?
-
>>976は>>974宛て
-
>>976
なんで俺が荒らしたことになってんだよ
勝手にゲスパーすんなカス
-
そういう>>976こそがいつものバルフレアアンチさんなんじゃないんですかね…
キャラから声優の問題にすり替えてうやむやにしようとしてんじゃないの?
-
11年前のキャラにこんなに熱くなれるのはすげぇわ
と思いきや最近HD版発売されたんだね。それでか
-
HD関係なく常時暴れまわってた気がするが
-
蛾の幼虫の一生の方が有意義な気がするな
-
最初にバルフレア関連の記事が凍結されたのはいつのことだったか・・・
あまりにも頻繁に発狂してるせいで事の発端がいつだったかすら今となっては思い出せない
-
>>978
違ったのか。すまん熱くなってた
>>976の3番目は撤回する
-
荒らしを制裁してやりたいって理由で削除は本末転倒だと思う
そういう自警どこのWikiにもいるけどさ
-
>>962
共通要素なあ・・・
自分の牧場が(任意の名前)牧場でライバル牧場が(魔法名)牧場なんだよな
地形/地名とすると違和感あるしチョコボシリーズ/牧場がベストかな
-
インターナショナル版をINT版って略されてるのに気づいた
普通は略すならINT'L版じゃないの
クイックトリックの項目見てて気付いたんだけど、このページでは小数点以下切捨ての意味のintも大文字表記されてるので非常に紛らわしい
INT版は待機時間=INT(3×2×0.5)=3 って行もある。INTがゲシュタルト崩壊起こすぜ
なおINT版と誤用してるページは240ページあるもよう
これ修正しようとすると
添削、改行程度の些細かつ頻繁な改変はアクセス規制の対象となります。
に引っかかるよね
ステータスはINT
小数点以下切捨てをint
インターナショナルはINT'Lで表記揃えたいわー
-
英語の辞書サイト見ると普通にintと略す用法はあるみたいだけど
-
>931でFF15新たなる王国のことでソシャゲ関連について提案したけど、
やっぱ現状はいいかなって気します。
よく調べたらこのアプリガチャ無しの本来の意味のソシャゲで、危険性薄いし
-
>962
自信ないならチョコボシリーズでいいんじゃね
>987
Excelの関数であるINT関数を使用していることの方が気になる
-
>962じゃなくて>986ね
-
int版でも別に間違ってないし伝わるから変えなくても問題無いだろう、そもそもFFではステータスのintなんて希少な存在だし
件のクイックトリックに関してはすぐ上で計算式と端数切捨てであることに触れているんだから
通常版では3×1×0.5で1.5、端数切捨てなので待機時間は1
INT版では3×2×0.5で待機時間は3
とでも書けば人を選ぶint関数表記なんてしなくてもいいよな、何でわざわざ面倒くさい表記にしてるんだろうな
-
返事遅くなった。すまね
フツーにINT インターナショナル 略 でググってもINT'Lで出てくるしさ
俺もINT'Lの方が一般的なんだと思ってて違和感あったから訊いたまでで
INT版で通じるならいいんだ。俺が気にしすぎなだけみたいだからな
>>990
FF11用語辞典でも普通にint(hogehoge)は使われてる
尤もFF11ではステータスにINTがあるからか小文字で統一されてるが
例:ランジ
ttp://wiki.ffo.jp/html/28361.html
-
INT=インターナショナルはルール/略称のページで
「ファイナルファンタジーインターナショナル」について
「FF7INT,FF10INTなど」って記載してあるし
たぶん大丈夫なんじゃないかな。
int関数についてはランジのページ見てみたけど
> int(int(int(int(ダメージ1)+int(ダメージ2)+…
ってintが何度も出てくるような計算だし
おそらく簡略化のためにint関数を使うことが仕方ない面もあるんでしょ
だけど、クイックトリックのint関数は
通常版とINT版それぞれで計算してもたったの2回しか出てこない。
それなのにint関数の説明として外部のExcelの関数の説明ページへのリンクも入れている。
たった2回のためにわざわざリンク入れてまで使うほどのものではないと思う。
というわけで、クイックトリックのページについては大文字小文字どちらかというよりも
int関数使わない>>992の書き方でいいんじゃね?
-
編集合戦になってしまったのでちょっと確認
FF8の各BGM(Find Your Wayなど)のページ内で、
FF15の欄が二つあるので(どちらも「レガリアのカーステレオで聞ける」という同文)
片方消したところ、数分後に一部元に戻されてしまった
こちらが何か間違っているのであれば教えて欲しい
-
横からだけどレガリア曲はFF15の大見出し1つにして〇〇版と〇〇版が聴ける、みたいな書き方が分かりやすくていいと思うけどな
音楽/【閃光】や音楽/【Final Fantasy】で使われている下のような記述法
*&color(blue){FF15}; [#FF15]
[[レガリア>乗り物/【レガリア】]]のカーステレオで放送される曲として原曲とDDFF版を聞くことができる。
-
下ネタ荒らしが出てきてるな
-
セリフ「最後かもしれないだろ」のページが荒らされていました。
どう対処してよいかわからないので、ここに報告します。
-
>>969
検証プレイが長引いて遅くなってしまったが完了したので。
・花売りから花を購入
・セブンスヘブンにてマリンに花をあげる(バレット0→5)
※カウンターに近づいた場合、今はそんな気分じゃないを選択すること。
・会議後のティファで、わるいなを選択(変化なし)
・翌朝先にティファに話しかけて、バレットのイビキを選択(バレット5→10)
・列車のドアロックを全て突破(ティファ30→35、バレット10→15
・五番魔晄炉エアバスター戦後のバレットでつよがるを選択(バレット15→17)
・スラム教会の逃走選択肢では、タルを外したあと、逃げるんだを2回選択(エアリス50→47)
※タルが面倒な場合、戦えにして、後の連絡船の会話でさあなを選択、でもよい
・エアリスの家でエアリスに、そんなところだを選択(エアリス47→42)
・公園でエアリスに、家まで送るを選択(変化なし)
・ウォールマーケット変装イベントにて、最高の変装をしてクラウドを選ばせる
・コルネオに、バレットっていうのを選択(バレット17→22)
※選択肢が複数出るが、え〜とが一番早い。あなたのスキなコトは選ばないこと。
・地下下水道でティファに先に話しかける(ティファ35→38)
※この後エアリス家に行くが、2Fのバレットに近づかないこと。
・神羅ビルH0512戦前で、バレット頼むを選択(バレット22→24)
・同戦後パーティ編成でティファとバレットを入れて決定。(ティファ38→40、バレット24→26)
・独房にて扉に近づき、バレット、レッドIIIX、エアリスの順に選択(バレット26→29、エアリス変化なし)
※ティファに話しかけた場合、両方の選択肢を同じ回数選んで相殺させること。
・スラム外辺パーティ編成で、バレット、レッドIIIXを入れて決定(バレット29→30)
・カーム回想終了後バレットに、ちょっと待て、すばらしいを選択(バレット30→33)
※隣の民家の住人には話しかけないこと。
・ジュノンエリアの森にて謎のニンジャを倒す。
1回目→興味ないね、まあな、ちょっと待った、冗談じゃないを選択(ユフィ10→16)
2回目→興味ないね、まあな、ちょっと待った、そういうこと、先を急ごうを選択(ユフィ16→26)
・コンドルフォートで村長に、いいだろう、わかったを選択(エアリス42→48、ティファ40→46、ユフィ26→30、バレット33→43)
※ジュノンで鎮静剤を1つ以上所持すること。
・連絡船にて、ティファにああを、ユフィにホラ使えよを選択し、エアリスはレッドIIIXの後に話しかける(ティファ46→48、ユフィ30→34)
・ゴールドソーサーにて、マップを切り替えずにユフィに、一緒に行くを選択(ユフィ34→37)
※レッドIIIXは同伴しなければセーフ。また、ユフィの選択肢を一度選べば、その後の同伴相手は不問。
・コレルプリズンパーティ編成でユフィを入れて決定(ユフィ37→39)
※その後のゴンガガ村のザックスの実家には入らないこと。
・コスモキャニオンで、バレットを入れた状態でレッドIIIXに話しかけて、解散時にバレットと話せるようにする
・同上時に長老の部屋のバレットに、続けてくれ、続きは?を選択(バレット43→49)
※研究所のレッドIIIXに話しかけるまで選択し直せる。
・ウータイマテリア盗難イベントをクリアする(ユフィ39→49)
・カーム宿屋隣の民家の住人1F2Fとの会話でデート相手調整
エアリスデート→エアリス入れて会話
エアリスデート+ティファ50→エアリスとティファ入れて両方と会話
ティファデート→ティファ入れて1人だけと会話
ティファデート+ティファ50→ティファ入れて両方と会話
ユフィデート→そのまま
ユフィデート+ティファ50→そのままデート後、ティファ入れてゴンガガ村ザックス実家に入り、屋外に出てティファに話しかける。
バレットデート→バレット入れて会話
バレットデート+ティファ50→ティファとバレット入れて両方と会話
※住民の選択肢は、1Fそんなことはない、2Fそうかもしれないを選ぶ。
デート前最終値
エアリス48
ティファ48
ユフィ49
バレット49
-
スレの最後に長文失礼しました。
一応内容のためのもので、実際に記事に書き込む場合はきちんと、最適化するのでご容赦を。
それではまた次スレで会いましょう。
お疲れ様でした。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板