したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【誇り高き戦士の国】バルクール連合国スレ★2

1名無しさん:2015/12/03(木) 16:17:18 ID:H0v.C.p2
集え、100万人の脳筋たちよ!

ここはグランキングダムの誇り高き脳筋戦士の国 バルクール連合国のスレです
戦争での戦略、育成の仕方等みんなでバルクールを大国にするべく一丸となって猛進しましょう

次スレは>>950が立ててください無理な場合は安価で代役を指定すること

wiki バルクールページ
ttp://wikinavi.net/grand-kingdom/index.php?%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB

799名無しさん:2015/12/17(木) 13:51:59 ID:Q4OjKMvc
黄が青に侵攻した隙にヴェールを掠め取る感じはちょいと無理みたいね
黄はピオールを簡単に手放しすぎるし何度も昨日みたいに青と緑の大国を同時に相手にするには骨が折れる

今回はリンデ放棄して次回は緑からラドラド奪還、ニゲル防衛でいいような気がしてきたな
西側諸国がこぞって東に来てる中、東で南北戦争してるのは手間や財宝面でもうまくないしね

800名無しさん:2015/12/17(木) 19:50:54 ID:gH9scNNI
とりあえず帰宅、して制圧目標の説明だったね
>>794
わかっている人はスルーしてOKなんだけど
まず、特定の時間に制圧目標を領有している国にボーナスポイントが入る
このことは理解しているよね?
して問題なのが全占領した場合、通常は自分の国の領土に隣接している所が侵攻先に選ばれるのですが全占領した場合だけは別なのさ
こっちが全占領した場合、相手の次の侵攻先は必ず制圧目標の領土が選ばれるわけです
つまり、制圧目標のポイントの入る1時間前に全占領した場合は、次の敵侵攻で負けた場合、ほぼ確実にボーナスポイントを失うのです
Wikiが見られるのなら、戦場選択の1.安定ラインから一気に3のハーフラインまで押されてしまうのと同じ意味になるわけ
すると全力で参戦して勝たないといけない戦いが1つ増えることになる。このほうが時間ない場合はきつくね?
戦うなってことじゃなく、安定ライン戦場ではなく、他の戦場を選んで戦うべきと、そういう提案ってことだと思う
まぁそれでも1面戦で他に戦うところがないじゃんって状況なら仕方がないけどさ

ついでに言うとレス番間違っていると思うぞ

803名無しさん:2015/12/18(金) 05:06:44 ID:SoZNgr.c
通報協力おねがいしまーすwww
おめーらがぶっ壊したゲームだぞ
責任持てよコラカス

804名無しさん:2015/12/18(金) 05:16:52 ID:SoZNgr.c
クエ配信されないのってやっぱお前らゴミ共のせいなんじゃねえの?
バグ利用者多すぎなんだよなあ

805名無しさん:2015/12/18(金) 05:18:06 ID:SoZNgr.c
おい、バグ使い!
3面全部しんでんじゃねーかwww
戦えカス!笑わせんじゃねーよwwwww

806名無しさん:2015/12/18(金) 05:19:35 ID:SoZNgr.c
ラドラドゲージ緑一色じゃねーかwwwww
バグクール息してる?wwww

807名無しさん:2015/12/18(金) 05:20:13 ID:SoZNgr.c
自慢の筋肉で跳ね返して下さいよ〜www
あ、すいません!贅肉でしたねwww

808名無しさん:2015/12/18(金) 05:20:49 ID:SoZNgr.c
こんなん草生えるわ

809名無しさん:2015/12/18(金) 05:23:01 ID:SoZNgr.c
あ、もしかしたら筋トレ中かな?
そうだとしたら失礼しちゃったなあ
頑張れよ、デブ!

811名無しさん:2015/12/18(金) 05:46:12 ID:SoZNgr.c
1戦だけやっとくか

812名無しさん:2015/12/18(金) 05:49:55 ID:SoZNgr.c
出たーwいきなりのセントリオ!(バグ使い
でもローグPTじゃないから余裕
リジェネ使ってトータルガードとかアホかよ
ファイア一発でガード崩れてんぞwww
バグに頼らなきゃなーんもできねーんだなー

813名無しさん:2015/12/18(金) 05:54:34 ID:SoZNgr.c
セントリオさんに教えてあげてください!
あなたの傭兵団、レイプされてますよ!

814名無しさん:2015/12/18(金) 05:57:22 ID:SoZNgr.c
もうちょっとさ、戦って楽しいPTとか作れないの?
簡単に倒されたら悔しいの?
どこの豚だお前らは

815名無しさん:2015/12/18(金) 06:11:55 ID:SoZNgr.c
カタカタしながらやってたのに結構貰えたわ
ありがとうな豚!

816名無しさん:2015/12/18(金) 09:10:26 ID:DWfg3gac
どうやら皆別の世界へ旅立ったようだな
自分も遅ればせながらアキバへ旅立たせてもらう
楽しかったぜ

817名無しさん:2015/12/18(金) 10:23:23 ID:yRZQ2vvc
>>816
お疲れ様
俺は当面残るけど今回の戦争はのんびり中、25位には一応入ってるけど
滅亡もなく傭兵の流動性も起こらない追い込んでも絶対優勢な1面でまた取り返される
この終わりなき戦いを多方面でするのは少しくたびれた感はある

明日からは1国のみが希望だな

818名無しさん:2015/12/18(金) 13:33:05 ID:ZSqXGTOw
よっしゃ売ってきた!
なんか忌まわしい呪いか何かから解き放たれたような開放感!
モノクロのゲームは二度と買わねえから!死ね!

819名無しさん:2015/12/18(金) 13:33:36 ID:ZSqXGTOw
あああ本スレに投稿しようと思って誤爆した…
スレ汚しすまん

820名無しさん:2015/12/18(金) 14:19:36 ID:BgIZjSFA
バカが飽きるまでオフ推奨だな
これを機にマギオンにピオールを死守する意識を植えつけにいくのもいいかもしれん

821名無しさん:2015/12/18(金) 17:04:30 ID:jwC6StKg
ゲームの寿命縮めた張本人どもがバカが飽きるまでとかよく言う

822名無しさん:2015/12/18(金) 17:31:44 ID:KTRdmeew
今日の戦争後にメンテ入ってついにシナリオ解放が来るそうな

823名無しさん:2015/12/18(金) 17:49:40 ID:KDG3RR4g
赤さん良かったね、俺青だけどこのゲーム盛り上がってほしいから今回のことは歓迎するよ

824名無しさん:2015/12/18(金) 18:17:50 ID:BgIZjSFA
>>821
はいはい
お疲れさん
独りで1000まで埋めとけや

825名無しさん:2015/12/18(金) 21:27:11 ID:WhGFWoTc
(´・ω・`)延期だって・・

826名無しさん:2015/12/19(土) 00:51:22 ID:d.3RJ4rQ
発表した瞬間にソニーから問題ありで差し戻しだなこりゃ

まあ今更3日伸びても大差ない
のんびり待とうぜ

827名無しさん:2015/12/19(土) 01:15:15 ID:.VigrR9M
とりあえず黄には領土を返還したかたちになったし南北戦争はお休みして西側だな
三日後って土日はおやすみしますって事だろw

828名無しさん:2015/12/19(土) 05:43:29 ID:vQ0RHQf2
シナリオ配信を楽しみに接待忘年会ラッシュを乗り越えてきたのに延期だとぉぉーどれだけ腹筋を鍛えればいいのだ

829名無しさん:2015/12/19(土) 09:08:56 ID:SSkbFkds
9時目標制圧
吹き出しコメ多いとうれしいぜ、サンキュー

830名無しさん:2015/12/19(土) 10:35:15 ID:XCpw2q2k
東VS西になると思いきやここで青の緑への奇襲か
領土の維持より労力がより少なくて勝利を納められる先を選ぶ傾向がつよいのかね

831名無しさん:2015/12/19(土) 14:32:51 ID:SSkbFkds
>>830
3面戦争の連続は疲労するからねーリンデルグ取って赤+黄 下手すれば緑までランドアースになだれ込むのを防ぎたかったのでは?
単にマギオン戦に飽きたのかもしれないけど

832名無しさん:2015/12/19(土) 15:01:47 ID:pFBwdxtI
バルクールとの5戦契約が終わって
ようやくフィールで魔法工機の取引ができた。
最近はフィールと戦わない事が無かったからなあ。

まあまたこっちで5戦契約結んだけどな!

833名無しさん:2015/12/19(土) 17:53:59 ID:SSkbFkds
夕刻の戦況報告
ラドラド・ニゲルともに12万対1万でバルクール優勢、ラドラドは18時目標を取れる見込みだがニゲルは取られると思われ、若干フィールの反撃が見られるもののほぼ安定と思われ

834名無しさん:2015/12/20(日) 07:41:54 ID:N3TiUEKA
おはよう戦況報告
ニゲルは自軍24万に到達、ほぼ勝利確定状態です
ラドラドは20万対8万であと一息です
今日もしっかり鍛えよう

835名無しさん:2015/12/20(日) 15:20:19 ID:Xk.5pKwA
ラドラドはだいぶフィール軍が盛り返してきてるね
23万対15万って感じです

836名無しさん:2015/12/20(日) 16:58:02 ID:N3TiUEKA
>>835
いまいくーーって思ったけど全占領一歩手前だった
でも占領ポイントで確定ライン乗せられそう現在24万3千点
お昼組ナイスです

837名無しさん:2015/12/20(日) 23:25:12 ID:Xk.5pKwA
無事2面勝利!
みなさんお疲れさま〜

838名無しさん:2015/12/20(日) 23:29:18 ID:2LwzZEqc
リンデは件のごとく青からの侵攻が考えられるし
フォルで巻き返しをくらった青が再度、侵攻するのは考えづらいし

こっちも緑侵攻でラドラド防衛を楽に進めたいところでは?

839名無しさん:2015/12/21(月) 09:54:57 ID:ywa/GdEw
ちょっと長期的なスパンで戦略を考えておくか
そうすりゃ、兄貴たちならいちいち話し合わんでも連携とれるだろ
ラドラド・リンデルグを防衛線にして拡大を止めるか
フィールを完封して北上するか
マギオンを完封して西進するか
どっちも完封にはかなり厳しいとは思うが、どれがいいかね

840名無しさん:2015/12/21(月) 13:28:48 ID:0T6/X.WY
>>839
北側は青と黄の成り行きみてればいいんじゃないかな
青はピオール→リンデルグ→ヴェールを今回は赤を挟まずに進める。

緑もこちらの侵攻を予想しての対抗策なんだろうけど最近は赤にしか侵攻してない
北側は放置で現在の初期領土+ラドラド維持の防衛主体の西側侵攻で様子見かな。

パッチで大きく環境が変わってくれると面白いんだけど

841名無しさん:2015/12/21(月) 13:44:00 ID:G42PQq32
黄の勢いが衰えてるから今のうちに全制圧やってやんよ!

842名無しさん:2015/12/21(月) 15:44:53 ID:G42PQq32
黄全制圧完了
フォルストンに移動する

843名無しさん:2015/12/21(月) 15:54:15 ID:8d.fc/Jo
>>842
おつかれ〜ありがとう

844名無しさん:2015/12/21(月) 20:32:54 ID:FfvMIqxs
コレハは21時とれそうだね、フォルストン・ラドラドも不確定か、辛い戦いだな

845名無しさん:2015/12/21(月) 21:05:11 ID:FfvMIqxs
>>839
北の狼さんは南に力を尽くしてて転進が望めない、かといってフィール戦線も防ぎながらの前進は辛い、コレハやられるとたぶん反撃するころには引いてる、戦えば戦うほど不利になるな・・・

846名無しさん:2015/12/21(月) 21:09:15 ID:FfvMIqxs
ということで、コレハ守れそうならフィール領突っ切る、守れなさそうならもう全力マギオンに行くしかないかなぁって思う に一票

847名無しさん:2015/12/22(火) 09:25:48 ID:D0OY9Ue2
フォルストン全制圧完了
6時から始めたが、敵も味方も誰もおらず、兵器配置は思い通り、俺が攻撃した砦しかHPが減らず、2,3回で砦が落ちていく無常さ
指令も飛ばず敵兵器も無く孤独で悲しみに満ちた戦場であった
まあ英雄倒せたからよしとしよう

848名無しさん:2015/12/22(火) 13:12:06 ID:ioUbz9Xs
フィールが北上を始めたら、ランドアース封殺するまでやってくれるといいんだがな
その間にこっちはマギオンを封殺する
上手くやれば、天下二分の計はできそうな気がするな

849名無しさん:2015/12/22(火) 15:48:17 ID:uhJVD/GA
>>847
ありがとう〜感謝、朝はコレハの占領ポイント取るために戦ってたよ

コレハは18時の占領ポイントとってある程度の領土維持ができれば勝ちで西は2面負け確定
フィールも北上の機運が高まってるようだし長く続いた国境争いに終止符を打つならいまがチャンス

850名無しさん:2015/12/22(火) 16:28:29 ID:jdqQSDZo
25日からまたイベント戦争らしい
バルクールは武を示すという報酬と他国の邪魔をするのが目標かね

851名無しさん:2015/12/22(火) 16:31:06 ID:jdqQSDZo
げっ戦争可能時間は通常と同じって書いてある
期待したのに

852名無しさん:2015/12/22(火) 17:55:20 ID:uhJVD/GA
48時間だどイベントの合計戦争回数は5回
イベント中にバルクにちょっかい出して終盤に集中的に狙われたら終わりな印象
領土的にバルクと離れてる青が有利だし緑と黄はこぞって青をせめるのか見ものだな〜

ただ2日戦争ってのは戴けない

853名無しさん:2015/12/22(火) 18:03:22 ID:OW/xDxec
コレハ無事18時の占領ポイント獲得しました
お疲れサマでした〜

854名無しさん:2015/12/22(火) 18:27:52 ID:Vh0aAQmA
>>853
おつコレハー
急いで帰ったけど出番がなくてなにより、しかしフィール戦線は厳しいか

855名無しさん:2015/12/22(火) 21:52:16 ID:ioUbz9Xs
ラドラドは確保しておきたかったが、ここはフィールを下手に刺激しないようにマギオン攻めに切り替えるのが上策のようだね

856名無しさん:2015/12/22(火) 22:27:56 ID:ioUbz9Xs
それと、条約についてなんだけど、メンテでバランス変わるかもだが、強制破棄が最善だと思う
現状の投票もそうなってるけど
戦略兵器の攻撃に期待できないのであれば、支援開発に投資してTP軽減の割合を大きくして指令の効率化をしよう
櫓の数も増えるし、兵器に投資するより防衛しやすくなるんじゃないか?

857名無しさん:2015/12/23(水) 01:52:33 ID:pXi7bSPs
俺が見たとき侵攻先はリンデルグだったと思ったけどフィールの方に最終的に票数多なった?
それともバッティングして優先権がランドアースにいった?

858名無しさん:2015/12/23(水) 05:39:49 ID:DWY1Jz1Y
バッティングだろうなこれ
優先権どっちにあるんだろう、不思議

859名無しさん:2015/12/23(水) 05:44:32 ID:DWY1Jz1Y
契約満了か、イベ戦どうしようかねぇ
さすがに考えてしまうわい

860名無しさん:2015/12/23(水) 06:43:17 ID:DWY1Jz1Y
リンデルグのバッティング
フィールの侵攻先・・・
つまりこれは意図的にランドアースがバルクールをフィールにぶつけるための策略と見せかけたマギオンの罠だったんだよ!

861名無しさん:2015/12/23(水) 08:37:39 ID:pXi7bSPs
優先権の詳細は不明だけどやっぱりバッティングした感じか〜

862名無しさん:2015/12/23(水) 14:30:51 ID:SRr9wgNY
青だけどおたくら頑張ってくれたらフィオレ取れそうなんだよ
だからラドラド攻め頑張ってクレクレw

863名無しさん:2015/12/24(木) 19:50:14 ID:tXyyydMw
兄貴たち今度の戦役どうする?

864名無しさん:2015/12/24(木) 20:12:14 ID:Ffb0uutI
今回完全にアウェーだし
今までと同じく諸国漫遊してるかね

865名無しさん:2015/12/24(木) 22:35:27 ID:e35Auej.
今回でも大概なのに第3次では4国中2国はノーカンのただの邪魔者な存在とか欠陥システムどころじゃないな

866名無しさん:2015/12/24(木) 23:07:00 ID:Hdy7sliM
>>865
流石に第3次はやらないで残り2か国同時実装だろwwwwwwwww

声優さんの収録は終わってるんだろうけど
まったく期待できないのはなんなんだろうな

867名無しさん:2015/12/25(金) 00:56:39 ID:TF4oyGXg
戦士たちの熱気に当てられて柄にもなく熱いフラットと眉間に皺寄りっぱなしのリリアスが見れて結構面白かったが
他国のストーリーも早く開放してほしいものだ

868名無しさん:2015/12/25(金) 01:28:51 ID:UcWxZ1sM
毛先から爪先まで脳筋な話だったな
これ全部のキャンペーン一気にやる人には結構なボリュームになるかもな

869名無しさん:2015/12/25(金) 02:26:17 ID:cYjtB5is
だいぶ先だけど イベント後の第1戦はリンデをとった青だな3カ国から攻められるのは間違いないな
イベント戦の最初の侵攻先ってそのままの票を引き継いたのかな? それともオート決定?

870名無しさん:2015/12/25(金) 21:02:46 ID:cYjtB5is
ラドラドは21時の占領ポイントはとって数千ほど逆転するけど領土を半分ぐらい巻き返さないと領土維持の継続ポイントで逆転されるそうだね

871名無しさん:2015/12/26(土) 10:58:12 ID:lEmLFZgw
うおぉぉバルクールのシナリオ終わったーやはりバルクールはいい!

872名無しさん:2015/12/26(土) 12:49:40 ID:MXcP5eTQ
久々にフィールと非交戦状態になったから魔法工木の取引ができるぜ。
今の内に何度も交換しておこう。

873名無しさん:2015/12/27(日) 00:57:28 ID:QJ5QHThM
1面戦争とかいつぶりだろw

874名無しさん:2015/12/27(日) 10:43:13 ID:prDzkZ.w
ちょうど休みだし書と交換が捗るわw

875名無しさん:2015/12/28(月) 14:45:11 ID:n042qY5I
リンデルグのアイテム3つ確保しといたよ
あとはまったり育成するんで、兄貴達後よろしくね

876名無しさん:2015/12/28(月) 22:51:06 ID:juwO0oS.
>>875
ありがと〜さきほど参戦してゲット、年末なんでバタバタして腰をすえてプレイできてないけど
年明けの後半戦はトップを引きずり降ろすのに積極的に参戦して場を盛り上げたいところ

877名無しさん:2016/01/03(日) 00:45:25 ID:NjmAf/Jo
あんこ

878名無しさん:2016/01/04(月) 17:48:56 ID:Yn8a.vDQ
まだ弾かれてフィールか今の票でリンデルグに70%入ってるし
明日も再び弾かれるような優先権は領土が少ない方なのかね

879名無しさん:2016/01/06(水) 00:04:32 ID:uVQWkXHM
3次も来たけどまたしても空気扱いだな
ストーリー配信と新職の1体でも実装してくれたら別にかまわないけど

880名無しさん:2016/01/19(火) 16:44:11 ID:lZd0jVVQ
盛り下がってまいりました

881名無しさん:2016/01/19(火) 21:33:01 ID:AQ2WnD9U
たまに戦争参加してるけど今かなりキツいよw

882名無しさん:2016/01/19(火) 21:52:43 ID:pavEckJ.
昨日休みだったから昼間もちょこちょこ見てたけどかなり無理ゲーじゃない?
夜中12時に戦争始まって朝10時にはもう相手70000ptとかそんな感じ

883名無しさん:2016/01/21(木) 08:52:41 ID:SwlBnjhg
ふぃーる強過ぎて本土から出られないンゴw

884名無しさん:2016/01/22(金) 11:23:10 ID:pQ2pWN06
生き残り全員で結託くらいしないと押し返せないねこれww

885名無しさん:2016/01/23(土) 12:01:32 ID:fzwC4j66
誇り高きって程でも無かったな…もし本土侵攻があったらこの国最初に滅亡してたな

886名無しさん:2016/01/23(土) 12:53:11 ID:UbKYf9vQ
>>885
滅亡あったらとっくにマギオンかランドアースが数回は滅亡してるけどな

887名無しさん:2016/01/26(火) 12:36:34 ID:hrurNi5M
飽きてきた
刺激がほしい

888名無しさん:2016/01/29(金) 01:21:58 ID:AP5RGp9w
イベントか何かあれば少しやる気をだそうとは思ってるんだが何もない状態

889名無しさん:2016/01/30(土) 01:20:24 ID:bN1QPcSs
国渡り歩いてるけどそんなにやる気ないアピールされたら赤だけ行きたくなくなるわ
青も大概みたいだけど

890名無しさん:2016/01/30(土) 02:03:41 ID:CUsDN3/c
>>889
来る気無いのにわざわざ来ないアピールとかいらないから

891sage:2016/02/21(日) 12:44:29 ID:yuPRTE92
1月後半から赤の国でお世話になってる某騎士団です。兄貴達よろしく!
過疎ってるのは分かってるけどご挨拶に。

892名無しさん:2016/02/21(日) 12:47:00 ID:yuPRTE92
あ、名前間違えた…ハズカシー

893名無しさん:2016/02/21(日) 22:28:12 ID:TaooQ4.2
ようこそ友よ
領土は少ないけどゆっくり戦火を楽しんでね

894名無しさん:2016/02/21(日) 23:56:53 ID:8X2H2/A.
>>893
ありがとうございます、新参ですが団員強化しつつ頑張ります!

895名無しさん:2016/03/13(日) 16:59:37 ID:g8.B8N0Q
もはや数週間はプレイしてないけどもう復帰するようなイベも来ないし売却するわ
発売日から第1次イベまで戦いに明け暮れた日々は面白かったよ
次作があるならまた会おうナイスバルク

896名無しさん:2016/03/16(水) 21:55:40 ID:FGMnw2Rw
>>895 この発言に何も返信がないのが廃れを物語ってるな、俺もDLCカンストしたら引退かな…ナイスバルク

897名無しさん:2016/08/25(木) 09:18:59 ID:2/FA1Tsw
戦役の作戦提案なんだけど、誰か見てくれるといいな。
先人兄貴よ、ここ使う事をお許しください。

俺達の目標はエクリスを確保し続けることで、実際それはここ数日達成出来ている。
ただ、マギオンを完全に包み込んでしまっていて、各国の間の壁になっているので四面が続き、皆さん結構疲れていると思うんだ。

だから、ティオレを他の国に取らせるという作戦はどうだろうか。
今回は多分エクリスをランドアースに取り返されると思うけれど、ブルゴラースはまだバルクール領だから、次回エクリスに攻め込むことは可能。多分。
何もわざと負けようって訳じゃなくて、ただティオレが戦場になった場合、攻め・防衛の優先度を下げるだけでいい。

898名無しさん:2016/08/25(木) 09:28:06 ID:2/FA1Tsw
まとめると
・ティオレが戦場になった場合、そこの侵攻・防衛頻度を下げる
・エクリスとブルゴラースは飛び地のままでいいので、優先的に侵攻・防衛する

作戦を立てる事でつまらなくなるかも、と思う人は、無視してくれて構わないよ。
あくまで、ただの作戦の一提案。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板