したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【戦士の国】バルクール連合国スレ

1名無しさん:2015/11/14(土) 18:24:06
バルクールと契約している傭兵達よ
どうやったらバルクールが勝てるのか語ろうではないか

895名無しさん:2015/11/30(月) 14:02:39 ID:caauIwuk
>>894
うちは去年からそういう自発的じゃないイベントは誰も喜ばないので無くなったわw
おかげで年末でも体調がいいし仕事捗ってる。

にしても戦争のシステムというか仕様、もうちょっとどうにかならんのかねぇ。

896名無しさん:2015/11/30(月) 14:08:48 ID:Y9DrIPHQ
23時まで帰れないわ、すまない
ニゲルやばいかもなー、早いうちに畳み掛けとくべきだったか

897名無しさん:2015/11/30(月) 16:53:14 ID:4UeJEb6Q
「援軍にきてくれたか」
いいえ、デスマシーフにボコられて進軍ルート変えただけです(´・ω・`)
つい先程の対フィール戦のリザルドだがバルクールの評価バーが8割ほど紫に染まってたぞ

898名無しさん:2015/11/30(月) 17:07:53 ID:IPRt38q.
あれはワロタ

899名無しさん:2015/11/30(月) 17:07:57 ID:C3.Qi4.s
>>895
それいいなwでも一週間に一度は飲みに行かないと年末死んじゃうw

ほんとさ契約数の差分、砦に与えるダメージを調整してくんないとしんどいよ

時間帯でアクティブの人数に違いが出るのはその国の特色でいいからさ

900名無しさん:2015/11/30(月) 17:56:13 ID:tzPYj2GI
ニゲル取られたら財宝クエも向こうで頻発するのだろうか…

緑4面はよ

901名無しさん:2015/11/30(月) 18:01:24 ID:zAdEmpTk
今帰宅して状況確認、こりゃまずいがでも昼間は対応できねぇ・・・

902名無しさん:2015/11/30(月) 20:16:16 ID:zAdEmpTk
長期間のps4占拠により家庭内戦争がーー

しかし、この戦争なんとかならんもんだろうか

903名無しさん:2015/11/30(月) 21:01:15 ID:caauIwuk
>>897
日中は支援除いて全参加者SS余裕っすよ・・・それでも負けるw
仕様変わらないかなー

904名無しさん:2015/11/30(月) 21:14:54 ID:zAdEmpTk
>>903
昼朝組にはほんと感謝している
しかしこの仕様はきつい
なんとか報いたいけどこの筋肉の下ろしようのなさ

905名無しさん:2015/11/30(月) 22:54:37 ID:Bw/YR8eI
ふえええ 最終戦なのに集計でフリーズしたぁぁ
wiki編集したものだけど、本スレの赤の民は見とけとか言ったほうがいいかな?

ニゲルを祈りつつ校正しとくわ

906名無しさん:2015/11/30(月) 23:18:23 ID:C3.Qi4.s
悔しいわ…決して戦略と質では劣ってないのに数の差で負ける…筋肉だけでは越えられないのか…

907名無しさん:2015/11/30(月) 23:26:38 ID:Bw/YR8eI
逆にこの人数差でほぼ均衡ということに驚きを隠せない

908名無しさん:2015/11/30(月) 23:26:52 ID:ey/CfWQk
なんというか深夜〜昼間にリア充の連中に蹂躙されてた頃のログレス思い出すわ

909名無しさん:2015/11/30(月) 23:28:01 ID:lf90EB96
そろそろフィールの西側の貯金はなくなってくる頃合いだよ
後顧の憂いのないランドアース相手に2面勝ちせにゃならん局面になる
その時が下手にバルクールにケンカを売ったことをフィールが後悔することになる

910名無しさん:2015/11/30(月) 23:31:33 ID:lf90EB96
このままマギオンが大国を相手にせざるを得なくなるまで放っとくのも一興だよ
あの戦下手どもがどう立ち回るか、それはそれで見ものだな

911名無しさん:2015/11/30(月) 23:33:51 ID:Bw/YR8eI
どっちにせよ急務は後続と、人の募集だと思うのだけどどう?

912名無しさん:2015/11/30(月) 23:34:28 ID:Bw/YR8eI
あーあと今なら財宝も出し放題だから忘れずに

913名無しさん:2015/11/30(月) 23:41:43 ID:ZA2gFu.Y
よく見ると竜ってすっごいムキムキなんだね
流石我が国の守護筋肉さん。戦争じゃあまり役に立たんけどな…

914名無しさん:2015/11/30(月) 23:45:11 ID:C3.Qi4.s
>>911
そうだな。このままの仕様でいくなら人の差はある程度埋めたい。まさしくwikiを編集してくれたのはすばらしくGJ

915名無しさん:2015/12/01(火) 00:02:32 ID:UXbCa0AU
戦争の結果です。

ヴェール 19勝61敗 目標6回 参戦1722(黄3437) 108705 363930 防衛失敗

ニゲル 42勝36敗 目標7回 参戦1841(緑2314) 236158 252406

916名無しさん:2015/12/01(火) 00:14:19 ID:XAgUKxeM
開発用の資源が枯渇気味なので
資材が余っていれば協力頼む!

917名無しさん:2015/12/01(火) 00:48:51 ID:UXbCa0AU
一面だし、全力で頑張ろう!

918名無しさん:2015/12/01(火) 00:56:47 ID:gkTHtOe2
緑になめられてる・・・くやしいなぁ

919名無しさん:2015/12/01(火) 01:11:53 ID:PjGf6Pss
前回の戦争はヴェールに浮気しなけりゃ勝てたね
今回は恐らく、フィールは防衛2面で勝ちにくる
前回より苦戦するな、気を抜くなよ、兄貴たち

920名無しさん:2015/12/01(火) 06:53:02 ID:I5.zWcUQ
おや、マギオンピオールで1面か
確かに1手遅いけど今回はフィール2面勝ちによって良手に変化したな
とにかくバルクールとしてはフィールのニゲル全力だね、ここで取り返さないとな

921名無しさん:2015/12/01(火) 10:06:11 ID:vaPNxQIc
契約破棄を誤操作で破棄してから未契約で戦争2戦終わったんだが
まだバルクールとの関係が険悪で契約できない…
戻れるまでもうちょっとかかりそう、すまん

922名無しさん:2015/12/01(火) 10:44:12 ID:6RjIJAOY
未契約だと一生許してくれないぞ

923名無しさん:2015/12/01(火) 11:11:54 ID:6actWycY
他の国と契約→破棄で直ぐ戻れるぞ

924名無しさん:2015/12/01(火) 13:18:28 ID:sFT8xa7k
戦況はどうですか?

925名無しさん:2015/12/01(火) 15:58:35 ID:AsAP4OPM
S級lv99のタンクファイターが遂に完成した・・・
ステータスは補正有りで体98加98敏50活99生99という感じなんだがマジで硬い!
他のメンバーの攻撃でガードゲージ全然削れねえ!
これで勝て・・・スキルに誤射無効付けっぱなしだったorz

改めてスキル外して調べ直してみたが
lv99力50のハンター、lv99魔98のウィッチ、lv99力20のファイターでフルボッコにして
シールドが割れてHPが半分程度(1500程)を残して生存って感じだった

926名無しさん:2015/12/01(火) 16:17:32 ID:ZIEwZfOM
なんでえ渓谷間に合うじゃねぇか
森林と同じで一歩でもしくじると無理だけど

927名無しさん:2015/12/01(火) 17:21:12 ID:qGX2VR.w
3日から戦争仕様ちょい変わるみたい
正直助かる

928名無しさん:2015/12/01(火) 18:56:14 ID:osgwvanw
期間限定でだろ
国土リセットで何日間か戦争して、最終日に最も領土が多かった土地の
無料追加シナリオが配信だってよ

それ以外の国は無料なのか有料なのか・・・

グランキングダム公式 ?@GK_spchun


戦争イベント「第一次シナリオ解放戦役」の開催が布告されました!
12/3~12/8の期間で戦争を行い、イベント終了時に最も多くの領土を所有していた
国家のシナリオが“無料の追加シナリオ第一弾“として近日配信されます!

「第一次シナリオ解放戦役」開催にあたり、
12/3(木)のメンテナンスにおいて
各国の所有領土が一旦リセットされます。
全国家が公平な状態からイベントが開始しますのでご了承ください。
(イベント終了後、12/3のメンテナンス以前の領土が再度適用されます。)


またイベント期間中は、戦争をプレイできる時間帯が下記に限定されます。ご注意ください。
12/3 20:00~26:00
12/4~12/7 08:00~14:00 及び 20:00~26:00
12/8 08:00~14:00 及び 20:00~24:00(参戦は23:00まで)

なお戦争イベントに参加して頂いた傭兵団長の皆様には、熟練書などのレアアイテムが毎日プレゼントされます!
ぜひご参加ください

929名無しさん:2015/12/01(火) 19:36:02 ID:qGX2VR.w
とりまニゲルは取り戻したいね
現状赤130000対24000緑でバルクール優勢、ただし現在制圧目標は敵深くに取られており、緑が押し返している。21時更新のボーナスをとるにはかなり人員が必要、昼朝組に負担をかけないよう進軍して勝負を決めたい

930名無しさん:2015/12/01(火) 19:45:32 ID:sFT8xa7k
なるほど。二日目の1200 1500 1800だっけか?制圧目標のポイントがはいるの。
ここはとられるのが前提で戦力を抽出しなくちゃだめだな

931名無しさん:2015/12/01(火) 20:22:34 ID:UXbCa0AU
青終わったなw

932名無しさん:2015/12/01(火) 20:38:45 ID:qGX2VR.w
敵の侵攻スピードはえぇ・・・

933名無しさん:2015/12/01(火) 20:45:04 ID:UXbCa0AU
これ、不利になったら一か八か本陣落としたほうがいいんじゃないか?
こんだけ大差で負けてるならだけど

934名無しさん:2015/12/01(火) 20:52:35 ID:YEShJEmk
緑は財宝クエで力付けた奴らが育てひと段落して戦争に来だしたからオールSやらの強い奴多いんだろうな

935名無しさん:2015/12/01(火) 21:03:32 ID:qGX2VR.w
>>934
まったく、時間も人数も余裕のある国家だな

936名無しさん:2015/12/01(火) 21:12:30 ID:rOhAzkAg
本陣なんて破壊指令でも飛ばなきゃ落ちないだろうし破壊指令のためにTP温存して修復回らず
不利な状況になるのを早めたら本末転倒もいいところ、だと思うよ

937名無しさん:2015/12/01(火) 21:12:37 ID:UXbCa0AU
厳しいな。連敗か。三面すべてで勝つつもりかよ

938名無しさん:2015/12/01(火) 21:13:22 ID:UXbCa0AU
>>936
確かにそうか

939名無しさん:2015/12/01(火) 21:19:47 ID:qGX2VR.w
>>937
青とやりあいつつこれだもんな
ちとあの国家はヤバイ

940名無しさん:2015/12/01(火) 22:17:04 ID:qGX2VR.w
防衛ってどれくらい有効なのかねぇ

941名無しさん:2015/12/01(火) 23:00:36 ID:gkTHtOe2
相手の削りゲージが1回分無効になるっぽい(攻められるのと同分防げる模様)

942名無しさん:2015/12/01(火) 23:02:26 ID:qGX2VR.w
>>941
さっきの戦いで中央の重要拠点で防衛してみたが、あっという間に落とされた
物量がすごいんだろうな

943名無しさん:2015/12/01(火) 23:02:42 ID:gkTHtOe2
ちなみにニゲル勝ってる様に見えるけど25万P取らないと
勝ち確定ではないんで明日の昼にまくられる可能性があるので
皆気をつける筋肉!

944名無しさん:2015/12/01(火) 23:17:33 ID:UXbCa0AU
ニゲルとれたら次の侵攻はラドラドかな?うまくいけば四面かな?ざまぁだなw

945名無しさん:2015/12/02(水) 00:47:39 ID:lGaQOW9c
ここまでのようだ・・・あとは昼組がんばってくれい!

946名無しさん:2015/12/02(水) 01:01:18 ID:BPvf0j7U
バルクール楽しそうだねぇ
ランドMAXにしたら移籍しようかな

947名無しさん:2015/12/02(水) 04:21:01 ID:e/2JUwCY
>>946
楽しいよ!どうしたら勝てるかとか、つぎ攻めるのどうするー?って話し合いが
きちんとできたり、近況報告してくれる人もいるので。なにより兄貴たちの猛々しさといったら、もう…

ということで、また5戦契約結んだよ、よろしくね。バルクールのみんな

948名無しさん:2015/12/02(水) 07:58:59 ID:jMFF7zjU
ランドアースがマギオン側捨ててるのに下手すりゃ3面負けしそうってどういう事だ
ニゲルもニゲルで楽勝ペースってわけでもないし
圧倒的物量で襲ってくる森の魔女って何かおかしいだルルォ?!

949名無しさん:2015/12/02(水) 08:09:39 ID:HFpivtuc
>>948
魔女にたぶらかされる若者を筋肉に目覚めさせねば

950名無しさん:2015/12/02(水) 08:35:37 ID:lOrciNJQ
バルクールと初契約の方は是非wikiの国スレをご確認ください。

昼組がんばっとくれー!

951名無しさん:2015/12/02(水) 12:09:14 ID:jkgLVOJQ
筋肉報告
ニゲル 赤247471 vs 緑104553
制圧目標奪取まで数分及ばず
これは事前に良いタイミングで制圧目標を抑えていた緑側の戦略を褒めるべきだろう
終戦までの残り時間も気を抜かず頑張りましょう

952名無しさん:2015/12/02(水) 13:54:36 ID:HFpivtuc
>>951
その点数が本当ならば決勝ラインに到達している
勝鬨を上げてもよさそうだ
各時間帯で奮戦おつです
この勝利をパラディアス(筋肉)の神々に捧げよう

953名無しさん:2015/12/02(水) 14:11:29 ID:Y/vS46RY
25万越えたな。我々の勝利だ!

954名無しさん:2015/12/02(水) 16:15:25 ID:KF.IZZDg
今回はメンバー強化の為に契約見送る予定だったが、
予定変更して緊急参戦してみた

なんか今回はいつになく余裕っすな
フィールがフィールらしくないっつうか・・・

955名無しさん:2015/12/02(水) 16:33:00 ID:HFpivtuc
>>954
いや、昨日の夜は青とやりあいつつも強かったし、制圧目標時間にきっちり合わせてポイントとっていくからやっぱフィールつえーよ。全戦線の制圧目標把握している集団でもいるか、物量が豊富かだね

956名無しさん:2015/12/02(水) 17:20:11 ID:u/qHW02Q
制圧目標はとりにいく研究も我が国でもしなきゃな

イベント始まるが、物量的に我が国と黄色は不利じゃね?

957名無しさん:2015/12/02(水) 17:23:44 ID:S2/xRqyo
今回だけ特別枠で所属変更できるんじゃね?
領土も今のは置いといてまっさらなの用意されるわけだし


それでも緑は多いだろうけどな!

958名無しさん:2015/12/02(水) 17:24:44 ID:Jk1ImSNk
イベント限定の隔離領土になるからイベント時は移る人いるんじゃないか

俺他国民だけど1話見て続き見たいと思ったのは赤か黄色だし

959名無しさん:2015/12/02(水) 17:55:41 ID:DoCVGhTc
今回緑と戦って感じたのは上でも何人か挙げているが制圧目標確保の上手さだ
我々が全戦場を確保した状態だと緑は必ず制圧目標に対する侵攻戦を仕掛けられる立場となる
そしてここで制圧目標を取られると我々としては次の防衛戦で勝った上で侵攻戦を成功させる、要は2連勝する必要が出てくる
この2連勝が間に合わないタイミングで制圧目標を陥落させてくる事が多かった

緑の強さは決して数頼みだけではないし我々が学べることも多いのではと考える

960名無しさん:2015/12/02(水) 18:20:23 ID:s9.oXAdM
>>950
読んだ、買ったばっかでlv15くらいだけどいろいろためになりましたぜ

961名無しさん:2015/12/02(水) 18:32:10 ID:HFpivtuc
>>959
その通りだなぁ
とはいえ、意図的に引くのは筋肉的に難しいし、取れるときに取って制圧ポイントを確保しておきたいのも国の事情としてある
大体、制圧目標をめぐってのガチの戦力ぶつかり合いになると物量に押されるんだよね

962名無しさん:2015/12/02(水) 18:41:55 ID:fHsr3b8E
>>959
あーこれねぇ、難しいよね

戦場に入った人に負けろとは言えないし1戦スルーとも全員告知できないからなぁ

腹八分目の法則でも考えるか...

963名無しさん:2015/12/02(水) 18:43:04 ID:fHsr3b8E
そもそも、1戦スルーもリアルを踏まえた貴重なゲームしてる時間を好きなことできないのもアレだしなぁ

964名無しさん:2015/12/02(水) 18:46:12 ID:HFpivtuc
とりあえず制圧目標のポイントが入る仕組みと時間だけでも周知できればね
9時 12時 15時 18時 21時と三時間おきだから、その1時間前には制圧目標を意識するとか

965名無しさん:2015/12/02(水) 18:48:56 ID:ayLLKYJQ
>>964
深夜もなかったっけ?

966名無しさん:2015/12/02(水) 18:53:52 ID:HFpivtuc
>>965
深夜0と3、朝6時もか

967名無しさん:2015/12/02(水) 18:55:35 ID:HFpivtuc
あと23時終戦のため終戦後の深夜0時のポイントは入らない

968名無しさん:2015/12/02(水) 20:08:14 ID:Y/vS46RY
二日目の夕方の制圧目標がきついな

969名無しさん:2015/12/02(水) 20:25:20 ID:Mu57KsLY
フィールにばかり財宝クエ出てキレそう…
この怒りは戦争でぶつけるしか無いな

970名無しさん:2015/12/02(水) 21:16:21 ID:HFpivtuc
制圧目標と戦場の優先度についてバルクールwikiにまとめてみた
何分初めてなので兄貴たちで修正あればヨロシクです

971名無しさん:2015/12/02(水) 21:24:28 ID:Y/vS46RY
>>970
ナイスバルク!!

972名無しさん:2015/12/02(水) 21:30:28 ID:lGaQOW9c
>>970
すばらしい!ちこっと書いてたからあとで足させて貰います。

確認だけど領土が1つでもあれば隣接しか攻められないよな?

973名無しさん:2015/12/02(水) 21:38:08 ID:HFpivtuc
>>972
ありがとー
ぜひそちらの文を主に文章の校正をー
たぶん隣接しか攻められないと思う

974名無しさん:2015/12/02(水) 22:11:35 ID:/TEA.fqw
すしたろうで検索すると毎回同じメンツなのは
それしか居ないって事なのかな?

975名無しさん:2015/12/02(水) 22:16:45 ID:gw117rp2
シンプルにバルクールタグにしてる

976名無しさん:2015/12/02(水) 22:22:26 ID:Y/vS46RY
俺もすしたろう

977名無しさん:2015/12/02(水) 22:33:28 ID:Es0lip4U
wikiの戦歴も更新しといたぞー

>>974
なんか検索はhit上限か不具合あるっぽいんだよなぁ
すしたろうネタも薄くなってきたし、体験版知らない人にはさっぱりだから新規には入りづらいかもしれない
もう一つくらい検索タグ作ってもいいかもね

978名無しさん:2015/12/02(水) 22:46:30 ID:Y/vS46RY
じゃあ、みんなで新しいタグ考えようぜ!

979名無しさん:2015/12/02(水) 23:21:33 ID:lGaQOW9c
wikiの戦争の仕組み更新したわー

ただどなたかと更新が衝突したらしく読み込みなおして更新したけど
もしも欠けてしまっていたらマジごめんなさい。

とゆーか、うちwikiで更新の衝突とか初めて経験したぜ!

980名無しさん:2015/12/02(水) 23:23:54 ID:Es0lip4U
>>979
すまん俺だ
こっちで一度更新止めたから多分大丈夫だと思うよ
更新おつかれ!

981名無しさん:2015/12/02(水) 23:27:30 ID:/TEA.fqw
新しいタグは良いかもね

バルクール
筋肉
脳筋

シンプルにいくならこの辺?

982名無しさん:2015/12/02(水) 23:30:07 ID:Y/vS46RY
>>979>>980ナイスバルク!!

>>981シンプルなのもいいけど、遊び心も欲しいな

983名無しさん:2015/12/02(水) 23:54:09 ID:ra3QbhW6
侵攻先が他国と被ったら、どういう優先順位で決まるんだろうか?
そろそろ西側で我々以外の侵攻先がバッティングするかもしれん
フィールの矛先がこっちに向いた時には、侵攻を捨てざるを得ないな
最終的にはラドラドまでは取っておくべきだけど

984名無しさん:2015/12/02(水) 23:57:18 ID:f8M7u8O.
黄を潰して財宝クエを確保じゃいかんのか?

985名無しさん:2015/12/03(木) 00:31:21 ID:OZ5NFbWg
ラドラドを取っておくと、フィール東進のアンテナになる
不意に攻められてニゲルが即落ちする危険は避けておきたいところ
マギオンがせっかくやる気になってるかもしれないんだ
もう一手、マギオンの動向を見てからでも遅くないよ
マギオンがこっち向かってくるの見てからでも巻き返しは効く

986名無しさん:2015/12/03(木) 00:35:37 ID:d0SKnz02
戦況を報告するぜ
ニゲル 赤310735 緑177829
53勝27敗 目標8回参戦2313(緑2098)
何気に緑に7回とられたみたいだ

987名無しさん:2015/12/03(木) 00:45:06 ID:d0SKnz02
>>985
俺もラドラド侵攻に賛成なんだけど、次回うまいこと緑四面になった後、緑がラドラドに侵攻した時に黄色と含めて3面になったら怖いってのがあるな

988名無しさん:2015/12/03(木) 00:47:25 ID:QOm.tHpA
>>979>>980
更新ありがとう! ポイントの仕組みがいまいち理解できてなかったので助かる
これでもっとバルクールにレッツ貢献できそうだ

989名無しさん:2015/12/03(木) 00:54:55 ID:8X/9KX3M
しかしそろそろ次スレと簡単なテンプレ作らんといかんな

990名無しさん:2015/12/03(木) 01:00:48 ID:OZ5NFbWg
>>987
確かにね
そこはランドアースの頑張り次第
西側でフィールの地盤が固まらなくては東にくることは恐らく、ない
あとはマギオンが下手にランドアースを刺激して、大国揃って東に来たら、死ぬしかないなw

991名無しさん:2015/12/03(木) 10:01:59 ID:89npnITY
>>979
wiki編集gjです
自分の文もしっかり校正されておりうれしい、かつ画像を使ってわかりやすかったよ

992名無しさん:2015/12/03(木) 11:26:39 ID:L0IOq8T.
自分の倒せる敵を倒してlv99とか退却しても削れる仕様だからな〜少数精鋭の国ほどつらいわな
防衛箇所には○○体まで派遣可能とかにしてそれを倒しきらない限り砦は陥落しないとかのほうがマシな気がするわ

993名無しさん:2015/12/03(木) 13:59:18 ID:fdZ2T0oA
今まで青と緑でやってきた浮気者の俺みたいなのでも熱い兄貴達の仲間に加えて貰えるでしょうか…

994名無しさん:2015/12/03(木) 14:30:08 ID:HmYvYCGY
発足も大体同じ時期で人数はケツの方のはずなのにスレ消費は最大国クソ緑と変わらないスピードという
兄貴達は血気盛んでよきことだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板