したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RPGツクールMVスレ6

1名無しさん:2016/02/13(土) 01:42:50 ID:mhalBNCE
ここはRPGツクールMVについて語るスレです

■公式
https://tkool.jp/mv/

■RPGツクールMV FAQ
https://tkool.jp/support/faq/rpgmv/rpgmv_faq

■ツクール開発部Twitter
https://twitter.com/tkool_dev

■週刊ツクール
http://tkool.degica.com/weekly-tkool

■海外版
http://preorder.rpgmakerweb.com/rpg-maker-mv/

■前スレ
RPGツクールMV5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1452865649/

681名無しさん:2016/03/02(水) 03:35:30 ID:om81v5wA
>>お使いクエスト自体こそがメインストーリーな作品
これはこれで別にいいと思うよ
問題は魔王倒す道程に余分なオマケがついていて、そのオマケがつまらない上に時間がかかるっていうこと

682名無しさん:2016/03/02(水) 04:15:19 ID:nPQ2zA3o
レベル上げの面白さとかが感じられなくなってきたから四人の王国みたいなシナリオ重視でRPG風味の作品が増えるといいな(完全にノベルゲームというのも好みではないので)
個人的にはお使いイベントは本筋と関係なかったり、特にキャラクターを掘り下げるイベントじゃなかったら端折ってくれたほうが嬉しい

そこら辺はシナリオ重視かやりこみ系かで大分かわりそうだけど
シナリオ重視のゲームに無闇矢鱈にお使い系のイベントを増やすとノイズに感じてしまうけど
やりこみ系にお使いはむしろ当たり前のような気がする

683名無しさん:2016/03/02(水) 06:25:11 ID:bl3Qu062
武具取りにいったり仲間集めたりは必要だけど素材集めはいらないってお前のさじ加減じゃねえか
素材集めこそ必要だろうって人も多いだろ、もちろん俺のさじ加減だけど。
っていうか今日日そんな連続クエあるか?

684名無しさん:2016/03/02(水) 07:12:11 ID:eXsnejRg
>>683
その素材集めが、もちろん武具集めも仲間集めも含めて
イベント進行の過程で(結果ではなくて過程、これ重要)
ストーリーが進んだり、しっかりとしたキャラの掘り下げがないとかなり退屈に感じる
上記以外のお使いイベントだと、戦闘とかのゲームシステムが面白くないとまったくやる気が起こらないわ

685名無しさん:2016/03/02(水) 07:52:40 ID:B96hIC1w
クリエイターなら自らの作品で主張しろ

686名無しさん:2016/03/02(水) 08:23:59 ID:LIiQKXpw
PC2台にインストールできる意味ってなんだろ?

687名無しさん:2016/03/02(水) 08:53:42 ID:JfnX97aQ
家用と外用とか複数のPCで作業できる
データはオンラインストレージで共有

688名無しさん:2016/03/02(水) 09:43:05 ID:LIiQKXpw
サンクス

689名無しさん:2016/03/02(水) 09:46:59 ID:LIiQKXpw
動作環境見る限り
中古PCでも十分だな

690名無しさん:2016/03/02(水) 09:57:14 ID:JfnX97aQ
>>689
最低限の動作環境だからそれで快適に作れるわけではない

691名無しさん:2016/03/02(水) 10:04:02 ID:N24heQBQ
実際にはCore2DuoE8500で使用率60〜70%程度いくよ
最低でもその倍程度の性能ないと実用的とは言いにくいと思う
まぁとはいえ最近のやつならノートPCでも大丈夫そうかな

692名無しさん:2016/03/02(水) 11:24:19 ID:oI.O4UlY
主観の評価はいらない

693名無しさん:2016/03/02(水) 11:42:22 ID:Ks7pfutY
まあsteam版は何台にでもインストール出来るけどね。

「メーカーの利用規約に従えよな」とは出てくるけど、
技術的に台数制限を行う仕組みが用意されてる訳ではない。

694名無しさん:2016/03/02(水) 12:00:57 ID:GUNpXtTU
ACEも初回認証に変わってから何台でもできるように変わったし台数制限なんて正規ユーザーにメリットなんかないね

695名無しさん:2016/03/02(水) 13:43:18 ID:7w1K5jNQ
厳密に台数制限設けると、企業側もPC識別や移し替え対応とかしなきゃいけなくなるからな

696名無しさん:2016/03/02(水) 13:46:24 ID:rdhkmnmY
魔王が直々に勇者の元まで来て経験積んでこいって有名なフリゲーもあるんだぞ。

その剣は時空をも切り裂いた

697名無しさん:2016/03/02(水) 14:02:17 ID:QZ5Lfkc2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000066-it_nlab-sci

ツクール界隈に限らずKADOKAWAは悪い噂絶えないな…
様々な関係企業が合併して今のKADOKAWAグループになったとは言えちょっと手を広げすぎなんじゃないのか?

698名無しさん:2016/03/02(水) 14:21:43 ID:sL5jBVRs
別にどんなことやってようが制作にまったく関係ないだろ
アップデートさえやってくれたら他は知ったことではない

699名無しさん:2016/03/02(水) 14:36:01 ID:QZ5Lfkc2
>>698
ニコニコ自作ゲームフェスもKADOKAWA主催だし
まだ応募受付していないがえんため大賞のツクールMVコースもKADOKAWA主催だろ?
このどちらかにツクールMV製のゲームを投稿しようと考えてる人は多いと思うが
君はどこで作品公開するつもりなの?

700名無しさん:2016/03/02(水) 14:44:48 ID:sL5jBVRs
ニコニコは遠慮したいわ

701名無しさん:2016/03/02(水) 14:45:36 ID:sNmTUuAE
誰がどこに投稿しようと関係ないだろ
お前がKADOKAWAに不信感を持ってるならお前は関わらなきゃいいだけで
他人の心配なんかしなくていいよ

702名無しさん:2016/03/02(水) 14:52:02 ID:xPJ5Y1eg
ふりーむとかでもいいんじゃね?
別に自作フェスに参加したところで賞が取れると思ってないし

703名無しさん:2016/03/02(水) 14:52:48 ID:QZ5Lfkc2
現状の公開場所はコンテスト系なら上記二つを除けばVIPRPGの紅白・GW・夏の三回
普通のexe形式での公開ならふりーむ・vector
ブラウザ形式での公開ならトモタカさんとこのレン鯖
スマホアプリならGooglePlayやAppPlay
その他、自分のサイトで公開って感じかね?
他なんか良いところあったっけ

>>701
えっ純粋に公開場所聞いただけなんだけどなんでカリカリしてんの?
嫌なら俺にレスしなくていいし話題を変えたければ製作系の話題でも投下すれば?

704名無しさん:2016/03/02(水) 14:56:52 ID:sL5jBVRs
なんでコンテスト参加を主にしてるのかわからんけど別にどこでもよくね?
複数に登録してもいいんだし

705名無しさん:2016/03/02(水) 14:58:47 ID:z2eL4kqY
まず完成するかどうかを心配したほうが良くない?

706名無しさん:2016/03/02(水) 15:00:23 ID:QZ5Lfkc2
>>704

誰も主とは言ってないが
1割以下のユーザしか興味を持たないような話題は挙げるのすらタブー扱いされるとは知らなかった
ごめんね

707名無しさん:2016/03/02(水) 15:10:17 ID:n.kqH6o6
いや、お前が角川どうの意味の分からない話してくるからだろ

708名無しさん:2016/03/02(水) 15:13:37 ID:I/I61adM
どこのスレも自治厨が気に入らない話題潰しまくって衰退するんだな…

709名無しさん:2016/03/02(水) 15:15:06 ID:pulk6Wlk
>>697
それレビューみたら原因っぽい事が書かれてたぞ。
今、角川で小説書くと電子書籍化の契約も込みの契約書を交わすんだよ。
でも、古い作品はその契約を結んでないから全作品の電子書籍化の契約を改めて結んだだけ。
だからその人を飼い殺すために契約したわけじゃない形式上のもの。
まぁ出さないのは人気がないから売れないと判断してのことだろう。

710名無しさん:2016/03/02(水) 15:19:07 ID:JBLBxiQM
なんか勝手にタブーとか言い出して笑った

711名無しさん:2016/03/02(水) 15:26:54 ID:I/I61adM
そういえばようやく公式が交流放送の件について触れたな
針のむしろに座ってる自覚あるのかアレ?

712名無しさん:2016/03/02(水) 17:46:55 ID:sNmTUuAE
>>703
そういう時はね、純粋にみんなどこにゲーム投稿するつもり?って聞けばいいんだよ
最初に批判的なこと言い出したのお前のほうだろ

713名無しさん:2016/03/02(水) 17:55:28 ID:xWRYvgpw
>>711
皆さんからの声をコミュニティ担当が伺いますって時点で信用できねえわ
制作やってる現場を知らねえ奴が適当に話合わせて喋るんだろ?

714名無しさん:2016/03/02(水) 18:38:25 ID:Ks7pfutY
伊予柑はVRの修士だし田村もガラケー時代から携帯アプリ開発やってるプロだけど、
そんなことプログラマとかニュースやコミュニティ覗いてる奴しか知らないもんな。

一番頭が悪い奴にあわせて放送くれないと、これもうどうにもなんねーぞ。

715名無しさん:2016/03/02(水) 18:38:56 ID:7w1K5jNQ
>>703
DMMとかDLとか

716名無しさん:2016/03/02(水) 18:44:22 ID:qirKATmc
伊予柑て81年生まれで07年で大学院卒業だから、博士号持ってんじゃねーの?

717名無しさん:2016/03/02(水) 18:45:32 ID:bl3Qu062
いよかんだかが最初の生放送で
「え!?今時ノートPC持ってない人なんているの?それは考えてなかったわ〜っかー」みたいなこと言ってて速攻アンチになった

718名無しさん:2016/03/02(水) 18:53:17 ID:I/I61adM
そんなプロフィール誰も聞いてないんだけどなんでいきなり語りだしたの?
広報担当者は開発現場の内情知ってんの?

719名無しさん:2016/03/02(水) 18:55:02 ID:qirKATmc
直接話してみたけど、普通に知ってたよ

720名無しさん:2016/03/02(水) 18:57:35 ID:qkqgJthw
興味もわかない

721名無しさん:2016/03/02(水) 19:28:28 ID:iGGvGWQI
街外れの家って設定で街全体マップとは別に主人公の家作ったら主人公の家だけ庭の広い豪華な家になっちまった
どうしたものか

722名無しさん:2016/03/02(水) 19:30:49 ID:RTsgQ6f6
主人公の家が立派だからクソゲーって言い出すプレイヤーは100人に一人もいないから気にすんな

723名無しさん:2016/03/02(水) 19:37:48 ID:qkqgJthw
まあ、拠点となるならわかりやすいほうがいいと思う
頻繁に出入りするわけでもないなら辻褄の合う設定がいるかと

724名無しさん:2016/03/02(水) 19:44:29 ID:fIp5KY1Y
クソゲーとまでは言わんけど、それ相応の理由がないとものすごい違和感あるだろ

725名無しさん:2016/03/02(水) 19:47:32 ID:p/bwf/zU
家が立派なのは、主人公の家だからでいいと思うけど
お城レベルってわけでもないんだろうし
でも町外れにあるのはなんでよ?って思うかも
主人公一家って町の住人からはぶられてんのかなとか考えちゃう

726名無しさん:2016/03/02(水) 19:48:52 ID:qirKATmc
まあ日本でも田舎なら広い庭に7LDKとか普通だけど、RPGだとあんまそういうの見ないよな

727名無しさん:2016/03/02(水) 20:05:47 ID:XSdDQw3.
庭として整備しなきゃいいんじゃない?

728名無しさん:2016/03/02(水) 20:37:38 ID:RChBa81s
自分はスタート時点の主人公の家は
山奥の木こり小屋みたいなボロ屋からの方が好きかな

>>721
庭の代わりに家のまわりを木々や森や小川で囲って誤魔化せばいいと思う

729名無しさん:2016/03/02(水) 20:38:18 ID:0RrSgle.
桃太郎伝説のおじいさんとおばあさんの家は最初の村から離れてるし
MOTHERの主人公の家も町から遠くにポツンと建ってるけど、別になんの問題もなくね?

730名無しさん:2016/03/02(水) 21:27:37 ID:i7uwj0iM
尾島氏の興味が囲碁に移ってしまったのが、アプデが遅れてる原因かな。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160302-00054949/
尾島氏のご尊顔が拝めないのが残念。

731名無しさん:2016/03/02(水) 21:38:09 ID:RmgGJkv6
明日公式放送があるってことは
明日アップデート公開するってことだろ。

732名無しさん:2016/03/02(水) 21:46:48 ID:y8spVNOE
近日中の予定、ただし3月とは言ってない
3月、4月と毎月アップデートするの面倒だよね?
じゃあ4月に1回でいいよね?みたいな

733名無しさん:2016/03/02(水) 22:39:43 ID:Ks7pfutY
別に毎日アプデがあっても何一つ面倒じゃないが。
てか英語版リリース直後は毎日アプデだったしね。

734名無しさん:2016/03/02(水) 22:52:22 ID:nPQ2zA3o
MVに限らず日本人ユーザーって馬鹿にされてるよな
値段設定とか特に

735名無しさん:2016/03/03(木) 01:15:24 ID:O4aUpt4w
色んな意見が見れてよかった
主人公の家が拠点になる予定だしマップももう少し考えてみる

736名無しさん:2016/03/03(木) 01:23:33 ID:FiGebBbk
だって日本人ユーザーって文句だけは言うけど別に訴訟とかは起こさないし
みんな英語読めないから英語版が2000円セールしてても12000円で買うし

737名無しさん:2016/03/03(木) 06:24:14 ID:4WTIUgTE
英語読めなくても海外版買ったよ、2ヶ月遅れとか正気の沙汰じゃない
そもそも日本語化なんてググレば頭に出てくるのに値段云々で買うかどうか決めたいんじゃないだろ
初回特典目当てで素材集が欲しかったから日本版かっただけじゃないの

738名無しさん:2016/03/03(木) 07:01:26 ID:Mshe.Kxk
>>731
アップデートには触れないんじゃない?
言っても順調です、近日中ですくらいだと思うけど?
今までもそういうのまともに取り上げてないでしょ

739名無しさん:2016/03/03(木) 07:42:55 ID:UgPMuckg
アップデート告知だけして、実際にやるかどうか
宛にならないって、同人からの成り上がり企業みたいだな

740名無しさん:2016/03/03(木) 11:10:17 ID:uCnQqaV6
>>685
だから匿名掲示板のレスという作品を作って世に発表してんじゃん笑

741名無しさん:2016/03/03(木) 13:14:26 ID:9PXzbwTs
スーパークリエ痛ー現る

742名無しさん:2016/03/03(木) 14:27:43 ID:SoLHj0VE
>>721
そういう設定に変更すればいい
変更できないなら没にすべき
ストーリーと美術デザインに剥離がありすぎると
ゲームにのめり込みにくくなるから気をつけなよ

743名無しさん:2016/03/03(木) 15:15:41 ID:wKp.Y03Q
こないだのセールでMVが2000円で買えたのって、本来はMVはセール対象外って書いてあったけど、クーポンコード入れればMVにも割引が適用されちゃってたってやつでしょ?
大騒ぎになる前に対策されてたみたいだけど、定価で買った身としては、ストアにこういうバグがありましたごめんなさい的なひと言くらいはあっても良い気がするんだよね。

744名無しさん:2016/03/03(木) 15:20:05 ID:wKp.Y03Q
個人情報を預けてるストアにバグがあったのに、謝罪はもとより情報開示すらないとなると、流石にちょっと企業としてどうなのかと思うよ

745名無しさん:2016/03/03(木) 15:20:38 ID:pjZxTPOs
どうでもいい

746名無しさん:2016/03/03(木) 15:24:02 ID:wKp.Y03Q
そりゃまあ、クレカ入力してない奴にとってはどうでも良い話題だけどね

747名無しさん:2016/03/03(木) 17:10:40 ID:YIw6xLZQ
アップデート内容が結構知らないバグ満載でうわってなった
色々と報告されてるバグは次回なのかな?

748名無しさん:2016/03/03(木) 17:42:03 ID:Mshe.Kxk
素材管理やら追加されるのか
というかページ更新された?さっきより新機能の項目減ってない?

749名無しさん:2016/03/03(木) 17:44:04 ID:gqcnha5I
減ってる希ガス

750名無しさん:2016/03/03(木) 17:46:57 ID:nfxvDxjY
アニメーションの乗算がデフォでできるようになるのかと思ったら消されたな
直前でバグが見つかったのかな?

751名無しさん:2016/03/03(木) 18:04:36 ID:7c6wc/uU
本体側の変更点に移っただけかな?

画像関連の設定で、合成方法に「乗算」と「スクリーン」を追加

752名無しさん:2016/03/03(木) 18:06:22 ID:gqcnha5I
最近ではソシャゲですら、現在開発側が認識しているバグ一覧と、次のアプデで解消される予定の一覧と、今後のアプデの予定日時とかが公開されていたりするけど、
数十分で書ける程度のテキストを入力する暇もないほどに責任者が忙しいのか、それともその程度のテキストをタイプする能力もない奴が責任者に添えられてるのか。

例え開発責任者にその能力がなくても、出来れば今日配信するコミュニティ担当者がそれをフォローしてくれると良いなあ。

753名無しさん:2016/03/03(木) 18:18:30 ID:YIw6xLZQ
海外版は先行アップデートしてたりしない?国内アップデート後かな?

754名無しさん:2016/03/03(木) 18:20:05 ID:ehXnK9jo
ソシャゲはそうやって話題性をつなげることが接続者維持、しいては継続的な課金には欠かせないからな

昔ながらの一発売り切りのソフトは一度買ったらもう養分としては役立たずなので、どうしても運営はアップデートに及び腰になりがち

755名無しさん:2016/03/03(木) 18:39:09 ID:wEOhmqvk
アップデート来たけど試した人いる?
人柱報告待ってる

756名無しさん:2016/03/03(木) 18:40:21 ID:X8SvmA3s
放送中にアドレス表示するまでに差し替える可能性もあるし「発表した」という既成事実が出来てからでいいや

757名無しさん:2016/03/03(木) 19:33:47 ID:M9ZSwEV.
コラボキャラはバンナムだけ来ないのか

758名無しさん:2016/03/03(木) 19:35:10 ID:9PXzbwTs
Ateamできた

759名無しさん:2016/03/03(木) 19:42:52 ID:4WTIUgTE
発売日前から予定されてたコラボ素材が作品によってばらつきがなるのがなあ
バストアップまである作品だったりサイドビューグラはなかったり中途半端
4ヶ月もかかった意味がわからない
特に角川素材が酷い、自社の奴はもっと力を入れたほうがよかったんじゃないのか?

760名無しさん:2016/03/03(木) 19:58:54 ID:xeuyY2DU
一応パーツは増えたけど…もう少し服を増やして欲しかったなぁ
次回のアップデートで更に増えるのかな?相変わらずモブには向かない服ばかり

761名無しさん:2016/03/03(木) 20:07:22 ID:gqcnha5I
ケモミミ付けてても人耳が強制的に付属されるバグは治らなかったんだね。
これが原因で評価を最低にしてる人も多い割に修正は3分も掛からんのに。

762名無しさん:2016/03/03(木) 20:19:44 ID:VQS/0/4I
>>747
したらばじゃバグ情報なんてロクに話せないんだからゲ製行けば?

763名無しさん:2016/03/03(木) 20:21:49 ID:xeuyY2DU
意味がわからん
ゲ製はバグ一覧は出すが対処法を聞くと社員扱いする頭おかしいところだぞ

764名無しさん:2016/03/03(木) 20:23:24 ID:4WTIUgTE
文章の表示で右クリックできるようになったのが地味に嬉しい
そもそも出来て当たり前なんだけど

765名無しさん:2016/03/03(木) 20:28:02 ID:M9ZSwEV.
>>762
ここでのバグ報告見て一覧に追加してるようなだけであそこでバグ対処なんてしてないだろ

766名無しさん:2016/03/03(木) 20:30:29 ID:O4aUpt4w
アップデートファイル開こうとしたら「WindowsによってPCが保護されました」とか出て起動停止されるんだがなんだこれ

767名無しさん:2016/03/03(木) 21:22:43 ID:Fypn5wlg
>>766
そのまま左側にある詳細情報チェックして実行してやれば
たぶん二回目以降からはもう出てこなくなると思う

768名無しさん:2016/03/03(木) 21:29:52 ID:jrFnGAKM
オーディオファイルは128kbpsがよかったんだけどな。
なんか極端すぎるような・・・。

769名無しさん:2016/03/03(木) 21:37:30 ID:Zxca/uYU
遅れたってことはギリギリまでバグ修正に追われてたんやろ
修正したはずの所に別のバグはチラホラでるかもな

770名無しさん:2016/03/03(木) 21:55:05 ID:SQmzCHBY
公式ガチじゃん

771名無しさん:2016/03/03(木) 22:18:49 ID:zB94K4jY
削除機能嬉しいぞ
地味に便利

772名無しさん:2016/03/03(木) 22:25:23 ID:4WTIUgTE
プラグインで必要な素材まで消すから気をつけろ

773名無しさん:2016/03/03(木) 22:27:57 ID:9PXzbwTs
プラグインで使ったものが消されないように登録のためのコモンイベントいるな

774名無しさん:2016/03/03(木) 22:39:56 ID:4WTIUgTE
ヘルプに対象フォルダを消さないようするやり方が書いてるけど個別フォルダに入れてるわけじゃないからなあ
あと使ってないプラグインも削除されるのかと思ったけど削除範囲にはないみたい

775名無しさん:2016/03/03(木) 22:49:53 ID:50R.9omM
次のアップデートは5月か…また黙って延期しそう
暗号化は次回アップデートで対応するかは不明
5月以降のアップデートは未定…
なんか不安になるだけだな…

776名無しさん:2016/03/03(木) 22:52:17 ID:X8SvmA3s
本命のメモリ関連のバグがスルーだったからなぁ
今後のアプデの手付金程度に考えとこう。乞うご期待

777名無しさん:2016/03/03(木) 23:01:12 ID:4WTIUgTE
本体はアップデートしたと思うけどちゃんと作ってるプロジェクトのほうを手動でアップデートしてる?
詳しく読んでない人は見逃してる人多そう

778名無しさん:2016/03/03(木) 23:11:19 ID:0fsO/MmQ
軽量化とパーツ追加さえあればいいと思ってたら綺麗に穴が開いてたっていう

779名無しさん:2016/03/03(木) 23:20:07 ID:zB94K4jY
パーツ酷いい
どうしてこうイロモノ路線に走るのか

780名無しさん:2016/03/03(木) 23:20:45 ID:Va7Ddc9.
>>777
俺は今入れてるプラグインを手直しすることになったら嫌だから次の作品からアップデートするつもり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板