したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ダルシム Part4

1管理人★:2018/01/17(水) 08:56:37 ID:???0
インドの修行僧。ヨーガの奇跡で腕や脚を自在に伸ばして戦う。
火神アグニの力を借りて幻の炎を操るテクニカルキャラクター。
身長:176cm(可変)
体重:48kg(可変)
国籍:インド
職業/所属:修行僧
好きなもの:カレー/瞑想

【必殺技】
ヨガファイア:236+P
ヨガフレイム:63214+P
ヨガゲイル:(垂直・前ジャンプ中に) 63214+P
ヨガテレポート:623 or 421+PPP or KKK (空中発動可能)
ヨガサンサーラ:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K (空中発動可能)

【クリティカルアーツ】
ヨガサンバースト:236236+P (ボタンホールドで性質変化)(空中発動可能)

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/dsm
■前スレ)ダルシム Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1482337188/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

488vdh:2019/03/07(木) 10:38:12 ID:5P2hz.zE0
>>486
ザンキエフなら、たまにダブルパーフェクトで勝つよ。

489名無しさん:2019/03/07(木) 16:10:43 ID:2B0WU4aI0
俺もザンギ苦手かも
前ジャンプしてくれるザンギはカモなんだけど、Vスキルと前歩きでジリジリ近づかれると終盤でVトリから無理やり近距離戦に持ち込まれてリターン負けする
どうしたらいいかな

490名無しさん:2019/03/11(月) 14:38:06 ID:n2TRylz.0
対戦相手をなくしてもいいようにサブアカで使ってる。相手からしたら絶対につまんねぇもんなw

491名無しさん:2019/03/30(土) 09:15:28 ID:5rm2zbtI0
ドリルキックを低空で出そうとすると、たまに上りキックに化けてしまう、特に大ドリルが多い印象
キーディス見てもちゃんと↑、↓、↓キックになってるし、入力が早すぎるのかな?

492名無しさん:2019/03/30(土) 14:51:56 ID:f1lQZM0w0
伊予って名前のつえーダルシムが熱帯にいるらしいけどあれって本物かな

493名無しさん:2019/03/30(土) 17:05:35 ID:5rm2zbtI0
>>492
あれは昔いたinyouropinion

494名無しさん:2019/03/30(土) 17:40:05 ID:hbflrSQs0
伊予は今やってない
Inyour_opinionはイツキっていう別のダルシム使いじゃなかったっけ

495名無しさん:2019/03/30(土) 18:15:40 ID:5rm2zbtI0
>>494
うん、その人が新しくアカウント作ってやってるよ
ツイッチで配信してるし

496名無しさん:2019/03/30(土) 18:22:34 ID:5rm2zbtI0
伊予って方は4ではかなり強かったの?
今で言う餅さんって感じ?

497名無しさん:2019/03/30(土) 20:04:35 ID:f1lQZM0w0
inyouropinionだったのか。何故あんな似てる名前にしてるのか

498名無しさん:2019/03/31(日) 13:52:56 ID:VSqhtuPI0
伊予は一部のプロや都心のゲーマーにプレイヤー性能全一と言われてる
ダルシムがいるゲームは強さ関係なく必ずメインキャラにして
強キャラ使いをぼこぼこにする天才
オレはカプエス2の伊予が使うcダルシムマキロレントに惚れてファンになった

499名無しさん:2019/03/31(日) 14:51:27 ID:shhF7w.Q0
スト4初めての全国大会で優勝したんだっけ。
強いのに表に出たがらない人は勿体ないよねWAOとか。
そこも魅力だったりはするんだけど。

500名無しさん:2019/04/01(月) 01:46:01 ID:yMxH5IX60
>>499
あの大会ですごかったのは、当時無名だったダルシムで優勝したとこだよね。16キャラの中でも下から数えたほうが早いキャラで、使用率も低かった
対策が進んでなかったにしても、相性がゲロきついバイソンやルーファスの強豪にも勝って本当に痺れたww

501名無しさん:2019/04/23(火) 17:01:53 ID:QwygVSNU0
コーリンに勝てない
対策知っても勝てない
これ詰んでるよ
スキルと等身だけで乙る

502名無しさん:2019/04/23(火) 21:32:18 ID:ZeFJoN2U0
その対策ってやつを教えてほしいですお願いします

503名無しさん:2019/05/07(火) 16:23:22 ID:S6Jh/ggg0
ユリアン対策なんかありますか?
タックルとニーで無理矢理近づかれて終わるんですが

504名無しさん:2019/05/10(金) 14:27:17 ID:.y5ENsJw0
中フレイム→最低空裏周りテレポ→最速ゲイルって、相手が後ろ受け身で3F暴れした時って完全に落とされる? 相打ちになる?
4F暴れには勝てるの確認出来たから、3Fには相打ちになるのかなあと思ってたんだけど、何度やっても3Fには落とされるんだよね。
コマテクに自信がないから教えてほしい。

505名無しさん:2019/05/10(金) 14:55:48 ID:4KThv2tY0
>>504
後ろ受け身ならゲイルが勝つ
その場受け身には3Fと相打ち

506名無しさん:2019/05/10(金) 17:59:49 ID:WWy1rIPk0
>>505
その場受け身の3Fと相打ち!?
マジか。全然、最速で入力できてなかったってことかw ありがとう!

507名無しさん:2019/05/16(木) 22:11:58 ID:zFUFJL6IO
マジでこのゴミキャラはよ削除してくれよ
対戦してて最高につまらんわ

508名無しさん:2019/05/17(金) 00:51:07 ID:hv4mRmUY0
防御性能高いから使い手が自分つえーとか思い込みを加速させるのもでかい

509名無しさん:2019/05/17(金) 03:42:40 ID:u8HsUJqY0
スレチだったら申し訳ないんだけどヒットボックスで低空ヨガテレポってやってる人いる?
くっそ難しいんだけど

510名無しさん:2019/05/17(金) 07:42:03 ID:z40o5oro0
防御性能高いはさすがに笑う

511名無しさん:2019/05/18(土) 02:55:49 ID:KwvlRfSg0
>>509
使ってるよ。自作で公式のじゃないけど。
慣れるとレバーより全然簡単。
→押す、↓押す、↓離す、↑押す、PPP
最初の→は最後までず〜っと押しっぱなし。
最後の↑は右手でも押せるやりやすい方の手で押せばいい。

512名無しさん:2019/05/19(日) 03:08:09 ID:AQ5QtsRA0
最近ランクマでダルシムよく当たるんだけど、このキャラ強すぎね??
3Fの立ちコパで全部飛び落とされるし、こっちがダウンとって起き攻めしようとしても発生1Fのテレポで逃げられるからシビアだし
しかもドリルキックガードさせて投げとゲイルの2択一生かけられるし
近づかれないように遠距離でダメージとっていくキャラかと思ってたら、近距離でもクソ強いじゃん

513名無しさん:2019/05/19(日) 03:53:49 ID:Q/OCuK7k0
対策を教えてほしいなら使用キャラを書いてくれんと具体的なアドバイスはできんぞ
とりあえずテレポは投げ無敵無いし硬直もでかいから大抵の場合追いかければ殴れる

514名無しさん:2019/05/19(日) 04:15:03 ID:AQ5QtsRA0
最強クソキャラといわれる豪鬼です。。。
まず触りに行く手段がなさ過ぎて・・・

515名無しさん:2019/05/19(日) 04:27:13 ID:LXFaRGP20
豪鬼か、まず近づく手段としてはEX百鬼がやはり鉄板

516名無しさん:2019/05/19(日) 04:34:15 ID:LXFaRGP20
ミスった
で、地上からはガードして歩くを繰り返しつつズームが読めたらVスキルP
ドリルに対しては頑張ってVスキルK
画面端に追い詰めたらVリバも使って逃がさないのが大事って感じかな

517名無しさん:2019/05/19(日) 05:36:03 ID:jwQG8zB20
飛びが全部立ちコパで落ちるって言ってるけど、それ斬空出してれば豪鬼側が勝つよ
近距離でのダルシムの攻めの択が強いのは確かだけど、ドリルで足下踏ませてもらえればの話
防御は最弱レベルだから固めからの百鬼とかで崩されて攻め継続されるとすぐ死ぬ

518名無しさん:2019/05/19(日) 10:14:15 ID:ClXIRfDw0
豪鬼使って素直に前飛びするのは勿体ないと言わざるを得ない

519名無しさん:2019/05/20(月) 10:27:17 ID:64jR/2to0
ダルシム側からすれば斬空も百鬼も空刃もクソ技だよ。飛び込み技の選定をちゃんと散らして、対空に意識割かせたら前ダッシュ通りやすくなるからそれでダウン取ったら起き攻めで終了じゃない?

520名無しさん:2019/05/20(月) 10:33:38 ID:EETsnXOE0
明らかに荒らしっぽい書き込みに対して口調は違えどそれぞれ対策まで伝授とかここは寺か何かか?

521名無しさん:2019/05/20(月) 15:06:23 ID:j7lRQOCI0
バイソンめちゃくちゃきついんで餅さんどう戦ってんのかなってリプレイ見てみたら
餅さんもバイソンに負けてんだけど
じゃあもうダメじゃん

522名無しさん:2019/05/20(月) 21:30:51 ID:GuEV/5GU0
バイソンキツいよね
俺の知ってる対策は立ち弱Kに弱フレイム仕込んで置いとくと突進止めてダメージ取れるくらいかなぁ

523名無しさん:2019/05/21(火) 01:37:08 ID:y3x/hGks0
飛びは何を使い分けてもスライディングでくぐられて投げられるor小Pで落とされる
やっとダウンとって起き攻めしようとしてもテレポが1Fだからちょっと重ねズレたら簡単に逃げられる
固めてもVリバで距離を離されてダルの得意な間合いでしんどくなる
まじて強すぎどうしたらええんや・・・

524名無しさん:2019/05/21(火) 02:12:18 ID:hK04Lf3o0
>>523
起き上がりテレポトレモで調べて見ろよ
コパン重ねすかってもテレポ見てから前ステで何でも入る
だからある程度上手いダルシム使いは起き上がりテレポなんて誰も使わない

525名無しさん:2019/05/21(火) 08:53:44 ID:.W01Ai6Q0
みんな優しいな。
さすがヨーガの使い手。

526名無しさん:2019/05/21(火) 12:27:22 ID:X/3g.uvg0
>>523
キャラは?

527名無しさん:2019/05/21(火) 14:40:01 ID:hV4VA4nM0
起き上がりテレポは見てからもいいけど ダッシュやジャンプを仕込むのもいい
技がスカるとダッシュやジャンプが出る練習をしてみては?
そしてヒットやガード時は連続技などにいける練習をする
これができたら起き上がりテレポは非常にリスクのある技にできるとおもう

ケンとかはVスキルで 表裏両対応とかができると思う

528名無しさん:2019/05/21(火) 14:41:49 ID:8hTzpRZs0
じゃあ僕も便乗させてもらって聞きたいです
勝率ワースト1がダルシムで実際ものすごく不利を感じます
影にはどんな行動をされると困るでしょうか?

とりあえずファイアには対策をみつけてますが、これぐらいです。VTはファイアやダルシムには多段技がないのでVT1にしてます

529名無しさん:2019/05/21(火) 14:56:19 ID:hV4VA4nM0
影の飛び込み 中K?(使えないのであまりわからない)が落ちにくい気がする
何か食らい判定が下にないため?弱P対空が空振して大惨事になることが多い

影のジャンプ中Kはやられ判定を上に移動できるのかな?
あんまり分からないけど中Kを出して弱Pを空振させて
持続の5Fでヒットさせてるのかなあ〜って思ってる

自分は飛び込みを食らって負けることが多く
影の勝率は低いかなあ
落とせないダルシムとか ポケットのないドラえもんみたいなもんだし

530名無しさん:2019/05/21(火) 17:12:29 ID:8hTzpRZs0
>>529
J中Kは表でもってことですよね
確かに姿勢や喰らい判定は自分も詳しくしりませんが、見た目は大Kとかよりは少なくとも下にはないですね

531名無しさん:2019/05/21(火) 17:43:50 ID:JO7lp1bk0
やはりダルシム使いは禅のマインドがあるな
俺はダルシムからバイソンにキャラ変えした破戒僧だがな グヘヘッ

532名無しさん:2019/05/21(火) 18:38:29 ID:1O/E3aWY0
バイソンもスト5ではエドの登場で
”善”や”愛”の心が芽生えてきてるんだよなぁ

533名無しさん:2019/05/21(火) 18:45:44 ID:hV4VA4nM0
気になったので なけなしの10万FマネーでKAGE買って調べてみたけど

KAGEの
「J強Kど先端当てとジャンプ中K」をレコード再生で試したところ
強Kを落とすタイミングで弱P対空を出すと中K飛び込みに負けましたw

対策でヨガアッパーを出すと こんどはいいタイミングの空刃に負ける オーノー
飛びが落としにくいとめちゃくちゃ困るのがダルシムなのでその練習をするといいかもしれません

10万ファイトマネーがなくなったw

534名無しさん:2019/05/21(火) 19:39:40 ID:1O/E3aWY0
>>533
それぐらい調べてあげたのにw
だが書き込みありがとう

535名無しさん:2019/05/21(火) 21:03:04 ID:bO59sh/U0
影は楽しいキャラだからサブで使うといい

536名無しさん:2019/05/23(木) 00:34:16 ID:V0d2vD3E0
豪鬼使ってる>>523だけど、起き攻めは基本小パン重ね押し付けたほうがいい?
テレポで逃げられても前ステで捕まえられるって聞いたけど、逃げる方向は読みなんかな?

537名無しさん:2019/05/23(木) 00:35:25 ID:V0d2vD3E0
あとEXヨガファイアを遠くから撃ってきてテレポで裏回ってくるガー不連携どうしたらええやろ

538名無しさん:2019/05/23(木) 00:36:16 ID:V0d2vD3E0
あとEXヨガファイアを遠くから撃ってきてテレポで裏回ってくるガー不連携どうしたらええやろ

539名無しさん:2019/05/23(木) 00:36:48 ID:lk9qJwLQ0
あれガー不ってマジ?

540名無しさん:2019/05/23(木) 08:33:44 ID:.i170e2s0
前ジャンプすればいいんじゃないかな。
EX百鬼もある。

541名無しさん:2019/05/23(木) 17:37:02 ID:xWRYisvY0
スパゴルにいる kanae とかいうダルシム使いなんとかしてくれよ
こいつ勝率95%ぐらいでずっとカジュアルで雑魚狩り楽しんでる害悪プレイヤー

てか昼〜夕方ほんとサブ垢のニートプレイヤーの比率高くなるな

542名無しさん:2019/05/23(木) 17:43:51 ID:xWRYisvY0
勝率65%ぐらいならまだ許せるが
95%は流石に許せんかったからジャスティスで書き込んだわ
いつまで雑魚狩りしてんだよこの人間の屑の雑魚狩りダルシム使いわ
さっさと上いけや

543名無しさん:2019/05/23(木) 18:10:24 ID:8W4MNVEk0
>>536
豪鬼使いじゃないから起き攻めのことは分かんないけど基本2中P重ねでいいんじゃないの?
テレポ両対応の起き攻め考えたぞ
2中P重ねてテレポされたら214K>236K
これで下がりテレポには中竜巻、裏周りテレポには中K>中竜巻が入る
コマンド早すぎると中Kがスカったりキャンセル中竜巻が出なかったりするからタイミングは練習してみて
もっと良い両対応あるかもしれないけどね

544名無しさん:2019/05/24(金) 16:27:48 ID:dgZ9.rN20
すごい今更なんだけどテレポートのPとKって違いある?対戦してて特に気づかないんだけど

545名無しさん:2019/05/24(金) 17:44:16 ID:Mzwcg.eg0
カジュアルで弱い物イジメしかしなくなる奴ってのがどうしても湧くよね
まぁカプコンはブラリ導入したから自衛してくださいという答えなんだろうけど

546名無しさん:2019/05/24(金) 17:55:59 ID:hXd5JElQ0
昇竜コマンドPテレポは相手の裏に回る。
昇竜コマンドKテレポは相手の目の前に現れる。
逆昇竜コマンドPテレポは、相手と密着していたら、少し離れた場所に移動する。
逆昇竜コマンドKテレポは、逆昇竜Pよりもっと離れた場所に移動する。
逆昇竜コマンドKテレポは地上で出した場合ほかのテレポより硬直が5F長い。

547名無しさん:2019/05/26(日) 09:09:58 ID:8ZN5qoqs0
画面端の相手に中フレイムからの起き攻めで低空裏テレポ>弱ゲイルしようとしてもJ弱Pになっちゃうんだけどなんでだろう

548名無しさん:2019/05/27(月) 07:15:49 ID:cZm5NzsE0
>>547
端の相手に裏回りしようとするとテレポ発動で裏に回ってから、一瞬後に相手の受け身モーションで軸ズレしてダルシムは表に出現したりするからコマンドがよくわからんことになってる可能性。
うまくいかない時のケースでキーディス見ながら1Fずつコマ送りすればわかるかも。

549名無しさん:2019/05/29(水) 23:15:03 ID:SiiU.X6E0
裏回りテレポした時はいつも大Pからのコンボしか使ってないんだけど
他のダルシム使いの動画を見るとゲイルを使う人も結構いて
上手い人は大Pとゲイルどういう意図で使い分けてるの?

550名無しさん:2019/05/30(木) 21:23:25 ID:9q6nh5pU0
ゲイルは当たった後の状況がいいからね。

単純な表裏の二択をガードされてもなお有利フレームが取れて攻め継続可能。
持続も長いから操作さえミスらなければどっちの受け身にも重なりやすい。
当たっても距離が離れないから、また起き攻めループができる。

551名無しさん:2019/05/31(金) 02:31:38 ID:Dw45bcx20
起き攻めに使うのは弱ゲイル、遠めのEXファイアからの表裏に使うのは火力重視でJ大P、中距離での攻めに使うのは発生の早さ重視でJ中Kにしてる

552名無しさん:2019/05/31(金) 08:02:43 ID:zqYjybvY0
ダルシムの起き攻めのフレーム消費レシピまとめたんだけど誰も見にこない…。
ダルシム使いに見てほしいんだけどリンク貼ってもいい?

553名無しさん:2019/05/31(金) 08:38:58 ID:Dw45bcx20
誰かに許可とる必要あんの?
是非見てみたいです

554名無しさん:2019/05/31(金) 11:55:17 ID:zqYjybvY0
ありがとう。掲示板のマナー分からんから不安だったんよ。
三週間前くらいから書きはじめたんだけどマジで誰も来ないw
こちらです↓
https://daru-nikki.hatenablog.com/entry/2019/05/26/161936

レシピ以外にもちょこちょこ書いてるから遊びに来てくれると嬉しい。

555名無しさん:2019/05/31(金) 12:29:17 ID:J677T9ec0
うわぁ

556名無しさん:2019/05/31(金) 13:32:53 ID:o3fRvkgk0
>>554
とても参考になります!ちょこちょこ遊びにいきます!

557名無しさん:2019/05/31(金) 13:38:18 ID:jnRIn5uk0
もう人がいない
おつかれ

558名無しさん:2019/06/01(土) 02:23:12 ID:5zB507Jw0
>>554
554です。1日で100人くらい来てくれた嬉しい!
検索でヒットするダルシム攻略は古い記事ばかりなので、今後も攻略っぽいこと書いてきます。
あと中スラの持続当てセットプレイはやったことない人はクセになると思うので是非やってみてください笑。

559名無しさん:2019/06/01(土) 15:30:15 ID:opk5BipI0
調子に乗ってまいりました

560名無しさん:2019/06/01(土) 17:02:09 ID:5tRvqPO60
>>558
また利用したいです!更新楽しみにしてます!

561名無しさん:2019/06/01(土) 21:34:04 ID:.DfZ5XzU0
実際のところ中スラ持続当てレシピってその場受け身に不利背負うのキツいから使わなくない?
弱フレイム後は距離取るのが安定って思うんだけどなんか良い起き攻めあるかな

562名無しさん:2019/06/02(日) 01:07:37 ID:Qtv/vI3c0
相手の受け身の傾向を記憶して、その場用後ろ用のレシピを意識して使い分ければ不利を背負うことはあんまりないよ。ランク帯にもよると思うけど。
後ろ用の重ねだけやってたらその場に対して当然不利背負うからキツイかも。

中スラ持続当ては暴れ潰しに有効なので、相手がそういう人なら特に機能する。
ゲイル重ねとかの方がリターンは当然大きいけど単純にコマンドが難しいのがね…。

563名無しさん:2019/06/02(日) 02:51:10 ID:wx66mUAY0
なんでこのキャラ公式ダイヤ3位とかなり高いの?
みんな対戦慣れしていないから対策できてないだけ?

564名無しさん:2019/06/02(日) 03:10:27 ID:DSkwYJoc0
それもあるし。対策しても滅多に当たらないから忘れる
あといじめれるキャラは多い。だから苦手なキャラをブロックすれば勝率はかなり高くなる
そして 勝率95%ぐらいの kanae ってダルシムがウルゴルらへんにlv72まであげてずっと雑魚狩りしてるから

565名無しさん:2019/06/02(日) 03:20:22 ID:wx66mUAY0
ほーそうなんか
俺もダルシム使いの知り合いとの対戦、間が空くとさっぱり勝てないんやけど、何試合もやって慣れてくると勝てるようになるわ
ランクマカジュアルだと最強だけど、5先とか長期戦になればなるほど「強くも弱くもないキャラ」ってことがわかってくるわ

566名無しさん:2019/06/02(日) 09:22:24 ID:c1Q0hGGc0
サブキャラより5ランクくらい高くて、単に慣れのおかげだと思ってたけどキャラのおかげかも知れんな

567名無しさん:2019/06/02(日) 10:54:15 ID:pf.d.GNs0
>>562
人読みできた相手には有効ですね
ゲイル慣れると簡単なので重なる時は結局ゲイルでいいんじゃね?ってなっちゃってます

568名無しさん:2019/06/02(日) 14:03:22 ID:XdDvl0tU0
正直低空ゲイルぶっ壊れ技だけど全く叩かれないからとても助かる

569名無しさん:2019/06/15(土) 00:19:38 ID:6W348vWQ0
パッド勢なんですが、低空ゲイル出すコツとかありますか?

570名無しさん:2019/06/17(月) 10:21:48 ID:dEOxmlE.0
632149Pを頑張って入力するしかなくない?

パッドやったことないんだけど、具体的にどういうとこが難しいのかな

571名無しさん:2019/06/17(月) 22:58:03 ID:kjnrkfYg0
>>570
ありがとうございます、やはりひたすら練習しかないですよね。
前に少し歩きからは割と出しやすいんですが、
とっさにその場や、しゃがみからがなかなか出なくて困ってました。
精進します。

572名無しさん:2019/06/18(火) 00:10:16 ID:koUr0qKM0
>>571
家帰って初めてパッドでやってみました。
意外と全くできないってことはなかった笑。

十字キー操作でしか出来ないですけど、実際やってみて感じたのはキーディスは
「6321489 P」で成功してることが多くて、グリンと素早く回すと8に入っちゃててもちゃんと前ジャンプしてくれるんだとわかりました。
たぶん7に入っちゃうと入力速度的にも成功しないので、最悪8からの9を目標にグリンと回す。

あとジャンプ最速!って意気込んでるとP押すの早すぎて弱フレイムに化ける率がめっちゃ高かったので、「グリン」からワンテンポ遅らせてP押すぐらいがちょうどいいですね。

自分もゲイル苦手です。頑張りましょうー。

573名無しさん:2019/06/18(火) 14:33:12 ID:4Th01e6I0
>>572
わざわざパッドで試していただき、わかりやすい説明どうもです!。
弱フレイム化けよくなります、、ボタン押すのが早すぎたんですね。
ワンテンポ遅らせてボタン押しを意識してみます。
あと7に入ってしまいただの空中Pもあるあるです。

574名無しさん:2019/06/26(水) 20:07:42 ID:Jbob9.EU0
裏回りテレポで翻弄する以外勝ちパターンが無い底辺ダルシムの質問です
最近裏回りテレポを弱パンで潰されてお手上げ状態になるのですが
これは相手のスキや不意を突く以外対策はなしですか?
テレポ後の行動次第でカウンターや有利がとれますか?

575名無しさん:2019/06/26(水) 23:55:03 ID:tcDrSUPk0
ファイアとか使って動きにくい状況作ってからじゃないと
裏周りテレポなんて弱Pどころか大Pとかでも落とされるでしょ
あんまり頼るべき技じゃないよ

576名無しさん:2019/06/27(木) 05:18:55 ID:R74gC.Yg0
>>574
ダルシムのテレポは他キャラの飛びみたいなものだから、大攻撃とか弾に合わせる形じゃないと基本落とされると思った方がいい

577名無しさん:2019/06/27(木) 18:23:49 ID:mSKRVDFc0
コーリンに勝てないけど、おれの実力不足なの? スキルとトリガーのジャベリンとかで接近を許してしまう

578名無しさん:2019/06/27(木) 21:04:40 ID:QtA3gBEM0
>>554
すごいクォリティだな!
ダイヤから全く停滞してるからこう言うのを地道に鍛えていかないとね。
ありがとう!更新も楽にしてます!
手間だろうけど画像付いてると更にいいカモ

579名無しさん:2019/06/27(木) 21:11:43 ID:QtA3gBEM0
低空ゲイル、有利ドリル、低空ヨガテレポ、スラ持続、
全部が必要で超難しい制度と判断を求められる職人キャラだねぇ、、、
ダル使いは常識人が多いのが有難い

580名無しさん:2019/06/27(木) 23:56:01 ID:JYWzovjw0
>>578
ありがとうございます。励みになります。
これはただの宣伝ですが、「出来るようになる必要があんまり無いネタ」系の連携とかも頑張って集めたので良かったら見ていってください。

アンビルクラカンネタをさっき追加しました。
https://daru-nikki.hatenablog.com/entry/2019/06/24/234923

あとbroskiネタも
https://daru-nikki.hatenablog.com/entry/2019/06/27/032452

画像増やすとスマホで見たい人の容量制限にご迷惑かけるかなあ、と思って(それを言い訳にして)あんまり付けて無いですが、内容によって考えてみます。
これからもよろしくお願いしますm(- -)m

581名無しさん:2019/06/28(金) 22:27:22 ID:ukfu4m7U0
>>577
ダルシム相手には開幕Vスキル擦る人めちゃくちゃ多いからちょっと待ってから立ち大Kがまず入る。
それから立ち大P届くくらいの距離でとりあえずVスキル振っとく人も多いから、見てから立ち大Kで確反。難しいなら立ち中Pでもいい。
振りまくる人にはお願い裏周りテレポも意外と通ちゃったりする。
距離離れたら「Vスキル空振り来い!」でまずは待てばいいと思う。
あと近距離Vスキルガードしたら+8だから4中Kでも小パンでも何でもいいからとにかく絶対反撃してできればコンボ入れること。
ここまでやればVスキルブッパの運ゲーコーリンは基本的に別のプランが無いからドリルとファイアとテレポで普通に勝てる。
あと通常技ガードされた後にEX当身擦る人かどうかはみた方がいいかも。そういう人なら暴れを控えればチャンスが来る。
まとめると当身でやられちゃうなら待とう。
ジャベリンはふつうに強い。弾撃ちは控えて頑張ろう。

582名無しさん:2019/06/29(土) 20:54:24 ID:VrEOYlYc0
ファンに全く勝てなくて悩み中。

屈中K(座りながらかかと落としで2ヒットするやつ)と寝てからでんぐり返し?しながらキック出す特殊技と立ち大Kで死ぬまで固められるんだけど対策ある?

583名無しさん:2019/07/01(月) 01:39:45 ID:7DF/j7us0
ナッシュでシルバー止まりから、もっとロマンあるキャラ使いたいなと思いキャラ変しました。

初歩的で申し訳ないのですが、どのコンボから練習したらよいのでしょうか?
低空系が安定しなさすぎて、対空でしかかてないのですが
低空系安定するまでひたすらトレモこもりなんでしょうか?
ちなみに今は低空テレポ>大p4中p中フレイムの練習してます

584名無しさん:2019/07/01(月) 01:39:45 ID:7DF/j7us0
ナッシュでシルバー止まりから、もっとロマンあるキャラ使いたいなと思いキャラ変しました。

初歩的で申し訳ないのですが、どのコンボから練習したらよいのでしょうか?
低空系が安定しなさすぎて、対空でしかかてないのですが
低空系安定するまでひたすらトレモこもりなんでしょうか?
ちなみに今は低空テレポ>大p4中p中フレイムの練習してます

585名無しさん:2019/07/01(月) 01:41:15 ID:7DF/j7us0
連投ミスです

586名無しさん:2019/07/01(月) 13:28:05 ID:fWv1G/gs0
>>583
・低空テレポ>J大P>2大P>中フレイム
・小P>小K>EXフレイム>J中P(>フロート)
・小P(カウンター)>4中K>中フレイム
・大K(クラカン)>アンビル>大フレイム>大K
・〜中フレイム>CA
最低限だとこのくらいかな
・低空テレポ>J中K>4中K>中フレイム
・J大K>アンビル〜
・画面端EXフレイム>EXゲイル
・低空フロート>J大P>小K>EXフレイム
とかも強いけど初心者にはちょいむずかも

コンボ練習も大事だけど、ドリルで有利取る練習とか低空弱ゲイル安定させる練習の方が大事かな
けど基本的に中K振って対空するのがとにかく大事なキャラだから、対空で勝ててるのは良いことだと思う
トレモで安定させた技を試合で使うのがセオリーではあるけど、別にランクマを練習に使っても全然良い

587名無しさん:2019/07/01(月) 19:49:03 ID:0W7rpqtw0
シルバー帯なら裏テレポ連発だけでも勝てることも多いだろうしまずはそれでいいんじゃない?
あとは
・ファイア>中スラ>(ファイアヒット)2大P>4中k>フレイム
の近中距離の設置コンボと各種必キャンの〆をCAにして決定力あげるとかを自分がその頃はやってたかも。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板