[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バルザイの偃月刀】アル・アジフ【2連撃】
110
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 18:05:09 ID:6kKfqH7c
VRは?
111
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 18:36:57 ID:Yu89j8O6
>>109
空バクダ連発で普通に避けれたで
112
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 18:41:35 ID:gnlTAPNs
発生直後にVR出すと、玉は抜けられるけど本体無敵で突進スカって吸われる
ちょっと距離あるなら続けてバックジャンプしてれば耐えられた気がする
113
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 19:43:43 ID:QKpSTSRw
吸引系によくあるガー不だけど対策知ればただゲージ吐くだけになるってやつやな…
114
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 19:49:02 ID:w.lmtD4Y
あれもプレイアブルするんかね
このまま来るとしたらかなり強そうだけど
115
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 19:56:41 ID:AjosML0I
パッツァはボスキャラのプレイアブル無かったから
たぶんやらないんじゃない?
116
:
名無しさん
:2015/11/11(水) 20:04:17 ID:gnlTAPNs
結晶スパキャンで普通に2ヒット表示出てた
あとダウンに重ねられると倒れたまま引き寄せられてたんで、
本体の無敵時間次第では怪しい連携出来そう
117
:
名無しさん
:2015/11/13(金) 01:10:12 ID:XcX9nyS6
新ぱんつはどうなってる?
118
:
名無しさん
:2015/11/14(土) 12:40:13 ID:JfNKqn.E
snowカラー
じゃぽんカラー
ヘロウィンカラーだす。
119
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 00:55:37 ID:mDF3yOsc
アルの空投げからのコンボ教えてください
空投げ>JD>JB>昇竜>214ABとかになるんでしょうか?
120
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 12:59:35 ID:i72KNIhg
>>119
中央サポなしだとその程度になると思う。
アルはサポ使ってかないと基本的にコンボ伸びない
121
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 13:19:57 ID:OGicbw3k
>>120
ありがとうございます
端だともう少し伸びるんでしょうか?
122
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 14:12:19 ID:sb3k1OQk
っつか、空214AB使うと補正きっついと思うの。
以下、実際に計測したレシピと概算ダメージ
空投>空214AB>2C(jc)>JA>JB(jc)>JB>JC>623C 5000
空投>空214AB>5E(MAX)>エイミー>236B>5B>5E>623C>JA>JB(jc)>JB>JC>JE>623B 6000↓
下はエイミーHIT時点で端にいる状態。
236Bも使ってるけれど、伸びにくいのがよく分かるはず。
個人的な結論としては、空214AB後は拾い直してエリアルで〆るか、ナチャで拾って択に持っていく方がコスパがいい。
そもそも論として、使わずにいけるルートが用意出来てれば使わないのが無難。
ただ、簡単ではあるのでとりあえずダメ取る手段としては持っておいていいと思う。
123
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 14:50:39 ID:jyv1umHU
>>122
ありがとうございます
JDしか頭になくて空投げから直214ABは考えてませんでした
上のコンボ覚えて使っていこうと思います
溜5Eも入るようなので自分のサポで出来ることを探すのも面白くなりそうです(空投げコンボだからあんまチャンスないのがツライ)
124
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 02:19:48 ID:0/CkpjX6
件のバグでアルの永パが出来たので、完全にネタですが一応レシピ投下します。
アシスト:戒厳戒厳
2A2B5C>戒厳>バクステCナチャ>ダッシュ近B遠B2C>戒厳>2C>【バクステCナチャ>ダッシュ近B遠B>戒厳>5C】 【】内をループ
全部最速でやること、30回以上ループさせても倒しきれないので途中でゲシュタルト崩壊起こさないこと、など微妙にシビアというか作業感が半端じゃないですが、
ナチャから一生殴り続けられるのが今までのアルの鬱憤を晴らすような気持ち良さがあるので、出来るうちに一度はお試しあれ。
お目汚し失礼しました。
125
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 23:25:15 ID:wb3miUaQ
ルイリーが強すぎます。
近づかれるとどうしようもないし、離れて銃撃ってもDでかわされてこちらもどうしようもありません。
どうすれば良いの?
126
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 15:39:03 ID:pgv8lUHI
飛び道具打つと見せかけてDを狩る
適当にばらまいて、たまに5Aとかを振るとそれを見て突っ込んでくるから、そこを2Bで狩るとか
127
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 01:34:31 ID:/emssaZ2
ルイリー戦は2Cをどれだけ上手く振れるかにかかってると思う
対空も6Aだと何も起きずにやられること多いから相打ち狙いで2C振っていく
バージョンアップしてからルイリーと対戦できてないんで想像なんだけどね…
128
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 02:27:36 ID:SbgnQFlE
俺はルイリー戦、リーチ差活かしてダッシュで逃げまわってる
逃げてイタクァとかJCとか
ルイリーはナチャの距離に入らないし見てから神獣してもコマ投げで返されるし相当辛い
129
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 09:58:01 ID:s7C44kdQ
両方使ってる俺としては、5Dで弾抜けられても何も起きない距離で弾バラ撒いて、反確取られる距離まで詰められたら後ろ低ダJCで離れる
下がり過ぎて端背負いそうになったら、昇りJA置きながら飛び越える
JAは空振っても隙少ないので、空振りから空ダやJDで逃げれる
これを一生繰り返して事故待ち安定かな
上手く対応されて触られそうになったら、B昇龍当てに行ってサポ入れ込みして逃げる
とにかく付き合わないの徹底するといいと思います
130
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 17:35:55 ID:4SUt7/SI
やっぱアルは相性良くない相手とやるときってそんな感じになるのか
質問者じゃないけど自分の考え方に少し自信ついたわ
131
:
名無しさん
:2015/11/26(木) 01:25:58 ID:Tf7LS3dc
殴り合ったら負けるんだもの、そらそうよ
132
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 00:30:19 ID:eGVcAi0Y
サポでオススメありますか?
威厳&ドラゴンなんですが1回コンボで使うとゲージ回収が早くなくて困ってます。
133
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 01:14:29 ID:Ur4wKSfY
威厳&ドラゴン使うコンボだと殺しきるかほぼ残らないと思うんだが...
まぁ回転早くしたいんなら片方エイミーに変えるといいよ
134
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 01:16:53 ID:Ur4wKSfY
ああ回転じゃなくてゲージ回収ね...勘違いしてた
なら戒厳&エイミー
135
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 01:41:24 ID:lNNVSvPg
文脈的に回転であってるんじゃない?
戒厳ドラゴンの使いやすさと威力から変わりとなるとどっちかを多少犠牲にすることになりそうだけど
136
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 07:32:13 ID:c3xusah.
書き方悪くてすみません。
回転って意味で合ってます。
立ち回りでも使えるサポの方が良いのかと思ったので、火力下がるのは構わないです
137
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 09:06:15 ID:F90xOiCs
スピカいいですよ
波動に入れ込んでおいて、当たってたらコンボ、ガードされてたらスピカを盾にダッシュしてナチャと6Aや空投げで崩す
スピカ使ったコンボは、距離近けれ
色々>A波動>スピカ>B波動>ダッシュBナチャ>近B>遠B>5C>C波動>神獣まで入る
アルは立ち回る時間長いから、しっかり時間使って、スピカいる時だけ攻めるようにすると全体的に優位に立ち回れるし、1回のコンボに毎回スピカ使えば火力サポいらなくなるので相性抜群ですよ
138
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 11:25:54 ID:wgMhOsN.
スピカは火力出るけど咄嗟の空対空で競り勝った時に使いにくいのがなぁ
火力落ちるが高度固定で択かけるのにも使えるアンリに落ち着いちゃった
もう片方は相手キャラに応じてドラゴンか由紀にしてる
139
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 19:12:41 ID:YNVSVBKc
>>137
レシピまでありがとうございます。
ナチャの後はキャンセルしなくても近B当たるんですか?
>>138
アンリも使ってみたんですが、上手くコンボが組めなかったので諦めてました。
140
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 20:48:33 ID:F90xOiCs
>>139
ノーキャンですよ
因みに端付近だとCナチャでも拾えます
Cナチャは5C>5D>近B>以下略って出来ます
>>138
空対空ヒット確認>スピカ>空中A昇龍>着地エリアルくらいなら一応行けたからそれでやってますねー
141
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 21:52:33 ID:lNNVSvPg
>>140
スピカもいろんなキャラと相性いいですよね
俺も一回試してみようかな
たしかスピカ本体があたると受け身不能で吹っ飛ぶんですよね?
142
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 22:06:26 ID:F90xOiCs
>>141
ですね
補正かかってる時に高い位置で当てると復帰されることもありますが、大抵ダウン取れます
〜スピカ>Bナチャ>近B>遠B>2Eでダウン〆と言うのも出来るので起き攻めするのであれば、2E〆もいいと思います
143
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 02:37:53 ID:jFaDCeLY
自分も家庭用近いので復帰しようかなと考えてるんですけど
サポートの話題で色々な名前が挙がってるところを見る限り
このキャラならこのサポートの組み合わせが鉄板!ってのはそこまで決まってない感じでしょうか?
昔はみんなアルシア入れてたりしてたんですが…
144
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 08:14:11 ID:Wl.LcR5c
>>143
エクサムカップ後のバージョンアップでゲーム全体の火力が下がって相対的に立ち回りの比重が上がったのよ
加えて下位サポートキャラの上方調整もあって火力以外に回転効率やキャラ対を考慮したサポート選びが重視されるようになった
アルシアは相変わらず強いけど1ラウンド1回&エスブラ対策しにくいせいで今のアルには重すぎるサポートてとこかな
145
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 12:56:31 ID:eWKqvP32
家庭用でちょっとで良いから調整入らないかなぁ…
146
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 13:22:33 ID:ru0p2YuE
家庭用で即調整はないと思うな
オウカ、そに子、はぁと、焔の調整が必要だからこの4人の修正が固まったらじゃないかな?
147
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 21:49:07 ID:JW1vTUY.
追加キャラでアル的にきつそうな相手とかいるのかな
焔がどんなキャラなのやら
148
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 23:45:11 ID:1jzTjbeU
はぁとがノーゲージコマンド技で愛玉と愛ビーム使えたら全体的にアルの上位互換になりそうで怖い
149
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 01:06:31 ID:LC1HpACM
>>147
つttp://www.famitsu.com/matomenitroplus_blasterz/diary03.html
>>148
コマンド222の技表をどっかのツイッターで見たから探したが見つけられなかった
パルが常時使えるって話とA玉1つBレーザーC玉3つって話だから通常技だと思う
150
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 01:40:59 ID:E8.wE3Ok
はぁとがアルの上位互換になるかどうかは打撃と崩し性能に寄ると思うぞ。
このゲーム飛び道具持ってるから強いかと言われればNOだからね。
正直、ゲームに噛み合ってないところが多いだけでクトゥグァもイタクァも性能はかなり良い。
あと、アルシアを見なくなったのは単純にエイミーに流れたからだと思うよ。
どうやったってエイミーの方が使い勝手いいもん。
151
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 10:32:01 ID:gUZ.hmyA
>>147
アドレス一部消しちゃってたみたいなので張り直し
ttp://www.famitsu.com/matome/nitroplus_blasterz/diary03.html
152
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 22:43:21 ID:oqjPghsA
はぁとちゃんがアルカナだと何でも出来るキャラだったから、そこにデフォで遠距離技あったらアルの上位互換になりそうだなってだけだったの。
無駄なレスしてごめん
153
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 16:42:51 ID:EawghFVs
はぁとはアルカナの時点でコマ投げはなかったし6A中段はないらしいから単純な崩しはなさそう
J攻撃ホーミングとかがどの程度機能するかかな?
154
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 23:18:43 ID:xOHgzne6
家庭用で数ヶ月ぶりに復帰してトレモやってんだけど、これ立Cと足払いに調整入った?
アケの最新バージョンと同じと思うんだけど、Cは発生早く硬直短く、足払いは単純に長くなってるような
155
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 23:22:05 ID:zNbnpdfY
5Cは発生早くなったよ
2Eは据え置きだった気がする
156
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 23:33:24 ID:zNbnpdfY
ごめん、5Cの発生早くなったの村正だったわ
アルは2Aが早くなったから以前より擦りやすくなったよ
157
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 23:38:15 ID:xOHgzne6
5C変わってなかったのか、記憶ってアテにならんな
足払いは単純に5A速くなったから離れる距離が短くなって繋がりやすいってとこか
そして対戦相手誰もいねえと思ったら今日フラゲだったんだな、そりゃいるわけねえ
明日からお前等よろしくな、金髪赤服黒パンカラーが可愛すぎたんでこれメインでやるわ
158
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:32:07 ID:HJ71C7BA
まだ買ってないけど、このキャラで焔とかはぁとは戦えるレベルかい?
159
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:37:28 ID:6n0eliQM
このゲームは戦えないレベルのキャラは居ないから大丈夫やで
160
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 18:26:21 ID:xYRiKSTg
初心者です
戒厳エイミーでやってるんですが、戒厳無しでブラストコンボやろうとした時に、
どうやって占めるべきか悩んでる
さっきスレ見てたら
>>78
を見つけたので練習してるんだけど
高度が高すぎてVRが空振る・・・
161
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 19:09:09 ID:oK2kgcic
>>160
手っ取り早くいつもの昇竜コンで作ってきた
2A>2B>コンブラ>5B>623B>JD>JC>5B>623B>JD>JC>623B(1)>エイミー>623B>[神獣] [神獣>VR] [VR] [3ゲージ]
神獣>VRだけ高度調整むずいかも
あとトレモでアル相手に決めたからスカるキャラとかいるかも
162
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 19:11:54 ID:oK2kgcic
あ、書き方ちょっと悪かった
JC以降の623Bは空中版です
163
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 19:33:13 ID:oK2kgcic
違うな
JD>JC以降の623Bか
訂正連発だけだと悪いので別の締め
ノーゲージならエイミー>エリアルが普通に入る
エイミーなし1ゲージならJC>J623BをJC>J623C>神獣
164
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 19:43:51 ID:n5Dzu3sw
コンブラの〆はJ214AB>2EでF消費>63214Cで拾ってそのまま次の択にいってる
3ゲージあって殺しきれるなら~>J623C>着地リーサルで、ゲージ温存したいならJEで〆て起き攻めかな
165
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 20:01:11 ID:cpzhTa3.
アルに調整入った頃から触ってないんだけど、アルシアドラゴンでもまだやれる?
166
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 20:26:14 ID:oK2kgcic
扱いやすいサポは増えたがアルシアを今でも使ってる人は多いからなしではない
167
:
名無しさん
:2015/12/16(水) 13:37:00 ID:hXt1aO4w
アルシアアナブラのコンブラコン需要ある?
168
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 03:16:35 ID:1NxxcsiQ
最近購入した初心者なんですが、沙耶やアイン相手にどう立ち回るといいんでしょう?
なんか何しても負けるから折れそう……
169
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 03:23:56 ID:9IiSpqMI
基本相手空中にいるときB波動ばら撒く
アイン: 遠距離戦アル有利だから基本AかC波動で削る
沙耶: ドリル見えたら神獣
ワープはダッシュで取り敢えず逃げとく
相手が地上にいるときは波動厳禁
熱帯のA帯くらいまでなら困ったら
神獣ぶっぱ+サポートで大体なんとかなる
170
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 03:40:17 ID:1NxxcsiQ
なるほど…ありがとうございます、今度試してみます!
でもアイン相手に銃撃つと突進技?っぽいのでやられちゃうんですが、
やっぱり地上にいる時に波動撃ち過ぎはダメでしょうか?
171
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 06:29:35 ID:5aIZnxXU
前提として、安易なばら撒きは厳禁。
相手が中距離で飛んでも安易に振らない事。
沙耶だけは意外と刺せるけど。
その上で個人的沙耶対策まとめ
1.ワープ見たら「4A」
裏周りしたら「6A」が出る。表なら「5A」が出る。
HIT確認できればそこからコンボにも十分持っていける。
甘えた接近ワープはこれで完封。
2.「JC引っ掛け」は通用しないと思え
相手の「3C」に引っ掛けられることの方が多い。
ゲージ次第では10000以上飛ばされて絶望コース。
3.相手ゲージは特によくチェックする
相手が1ゲージを持った時点で、こっちの波動に宴が刺さるようになる。
ワンパンが何かと大きい相手なのでリスクは極力避けるほうが無難。
・沙耶戦は特に1回の被ダメが立ち回りに大きく関わるので、接近時も前ダー>後低ダを見せたり等
十分意識を散らせないと難しい。(基本的にリーチ負けしてるし)
・ちなみに、開幕遠距離に持ち込んで延々射撃をバニガさせるとこっちが先に1本貯まる。
ゲージ確保としては有りだと思う。
・体力勝ってる時は相手も相当しんどいので、ダメージ取れるところは逃さずしっかり取っていく。
長くてゴメンネ。基本的にはこんな感じに落ち着くはず。
わざわざ飛んだりワープしてくる沙耶なんてただのハエだよハエ。
ツッコミは大歓迎。
172
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 12:21:19 ID:jUkYg5sA
他のキャラ対もかいてくれるとありがたいな。
173
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 00:13:18 ID:0jwHf6oY
ルイリー書いてくれキャラ対
174
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 01:25:03 ID:TTGjGaG2
前提として、射撃が当たると思ってはいけない。
ぶっちゃけ、このゲームでアルの射撃はクソ武装だと思っていいと思います(使えない的な意味で)。
中距離では絶対振らない勇気も必要。
その上で、個人的モーラ対策まとめ。
1.「J2C」との付き合い方
相手は自分で振ってて表裏判ってないです。
そんなものガードしようと思っても無理なので、5D&ダッシュで逃げる。
バニガは相手にも選択肢を与えてしまうので、極力避けたいところ。
できれば低ダを見てからが理想だが、「J見てから」から始めて練習していくといいと思う。
起き上がり直後や固めでのJ2Cを避けて、初めて読み合いが始まると思っていい。
相手が詐欺飛び(その場飛び)J2Cを振り始めてからが本番。
2.「JA」の活用
特に上りで出していくのは以外と重要。
相手のJ系統は主に「地上の自分」を狙ってくるので、そこを潰せるのが大きい。
飛び越して逃げる際にも使えるので意識して振っていく。
これは対ルイリーにも使う手段なので意識したい。
3.相手のゲージと距離
相手に1ゲージが貯まると中距離射撃に対して1ゲージが刺さる。
モーラの怖いところは、ここからもコンボに持っていかれるところで、距離的にも
射撃を撃ちたい間合いなので注意したい。
ちょっと様子を見て真っ先に近寄って来ないならば、概ね狙われてると言ってもいいかもしれない。
・沙耶程ではないがワンパンが痛い。
飛んできたら走って逃げ、走ってきたら飛んで逃げると割り切るのも大事。
・JC引っ掛けは通用する相手。
飛び越しからの降りJCはちょくちょく狙って振っていく。
・アシストを考えなければ、十分に立ち回れるはずなので落ち着いて相手の動きを見ていこう。
「飛んできた時」「走ってきた時」で予め自分の行動を決めておけば精神的にもちょっとは楽になるはず。
また長くなって申し訳ないが、こんな感じに落ち着くんじゃないかな。
「逃げつつ何か引っ掛ける」はアルの基本にあたると思ってるので、そういう点ではいい練習相手になると思います。
対ルイリーに関してはほぼコイツの上位互換というのが個人的な見解で、モーラの相手ができなくてルイリーの相手はできないと思う。
「ルイリー戦得意だけど、モーラ戦苦手」って、あんまり居ないと思います。
某道でやってる身なので見解が狭いかもです。
ツッコミ補足あればお願いします。
175
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 01:59:47 ID:WuXAszi2
上りJAが強いってのには同意だな
結構判定も強いし、モーラとかに限らず使ってみるといい
176
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 02:22:00 ID:mA15nH6o
モーラ次第だけどJ2C見てから神獣出来れば結構咎められる
中距離の飛び道具は厳禁だけど相手が
空中から近づくようならイタクァ安定
完全に遠距離だったら相手サポートない限りは安心して玉撒いてゲージ回収出来る
エチカとルイリはJC置いとくしかない感じ
あとは遠距離からD使われることがあるけど、時間長いから距離見てればナチャが確る
177
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 03:06:43 ID:ok/VZ.N6
対アインの立ち回りもお願いしたいです
なんか遠距離でもちょいダッシュ→掌底で銃の牽制通じなくて、
近距離もフレーム負けばっかりで何していいか…
178
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 04:08:27 ID:TTGjGaG2
こんな時間にもかかわらずレスありがとう。
>>176
裏周りしてると見てからじゃ安定しないと判断したんだよね。
それなら低ダの段階で抜けるのがベストだろうな、と。
遠距離で飛んでくれれば喜んでイタクァ振れるけれど、
大体は向こうの射程内がほとんどだと思う。
射撃を見せすぎてると、JDの選択肢は頭においておかないと痛いのをもらってしまうことも。
>>176
も言ってくれてるけれど、そういう、
「相手が甘えたところ」を刺していくのがアルの射撃の使い道なのかなぁ、とは思う。
あと、私は、対アイン書けません。
札幌にアイン使い居ませんorz
179
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 04:22:57 ID:ok/VZ.N6
>>178
わざわざレスありがとうございます
知り合いのアインとやりつつ、自分なりに対処してみます!
180
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 14:55:48 ID:ay9XfVfA
最近始めた初心者ですが、中央・本体のみ・ノーゲージでの2A始動コンボはこれで最大ですか?
2A>5A>6A>遠5B>5C>236C
181
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 18:29:40 ID:3rdlBxNU
2A>近B>遠B>2B>5C>C波動じゃないかな?
後、しゃがみ喰らいだったら、2A>近B>遠B>2B>5C>Aナチャ>5C>C波動って出来る
182
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 18:59:51 ID:ay9XfVfA
>>181
ありがとうございます!
トレモで試してみたところ、上のコンボでダメージが3792→3895になって助かりました。
下のコンボはナチャ使うって意識自体がなかったので参考になりました。
183
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 07:14:43 ID:mUF7Veow
バルザイ追加Cナチャを練習してるんですけど、当たり方によって失敗が多いのですが
これ安定していれるにはどうしたらいいでしょうか?
184
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 19:33:44 ID:GpXWty.Q
バルザイを安定させる
185
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 22:25:00 ID:GIlTh9n.
アンナと村正に勝てない
アンナは飛び道具撒きながら逃げられるし
村正は糸からの連携に対処できなくて封殺される
誰か対策教えてください
186
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 23:18:11 ID:6S632Ajg
>>185
糸は立ちガ安定
相手が5E出したら反撃チャンス
頭上に来たら昇竜の餌
遠距離戦ならクトゥグァ・イタカァの速さに村正は糸も網も挟めない
とりあえず困った村正は飛んで逃げるからイタカァ撃っとこう
ただし3ゲージ溜まってるとマガツしてくるのでC波動は慎むこと
地上戦は5Cの先端当てが村正側つらい
空中もJBが結構ささる
距離取って落ち着いて対処すれば村正に崩しは無いから飛び道具も昇竜も撃てない中間距離をとらないことが大切
以上、村正使いから見ためんどくさいアルです
187
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 14:05:24 ID:tfV8xuDI
>>184
ありがとうございます。バルザイ追加安定練習してみます
188
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 01:31:56 ID:/CcRXIko
崩しやセットプレイについてネタ考えてる方いませんか?
最近アル始めて自分の起き攻めの甘さが目立つのでどなたかひとネタ提供して頂きたい
リバサ昇竜とリバサバニガを両方対策できるような都合のいいやつありませんかね…
189
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 07:54:11 ID:xy7OAGG2
>>186
ありがとうございます
190
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 10:58:15 ID:85UtU2.s
>>188
個人的な意見だがアルは中段がないのでセットプレイと言っても
・発生の遅いサポを出して意識を割いた上でナチャ
・アンリフランコのような弾幕系に鏡を被せて中下択
程度だと思う
191
:
名無しさん
:2015/12/25(金) 14:38:08 ID:sxsZRlzs
アルの起き攻めってマジでギャンブルだよな2A擦ってもルイリーモーラあたり下手したら負けるし投げしかないじゃんみたいになる
あと昇龍性能悪すぎね?潰されること多い
192
:
名無しさん
:2015/12/25(金) 14:42:07 ID:MszjB3G2
モーラに負けるってことはなくね?
193
:
名無しさん
:2015/12/25(金) 15:05:47 ID:/qN2ANPo
たまにはA鏡B昇龍とかしないとな
結局このキャラの起き攻めは暴れ得みたいな所がある
194
:
名無しさん
:2015/12/25(金) 18:56:07 ID:jA3U4gvo
B昇龍ホント弱いよね。
投げ無敵無いだけならともかく、無敵短くて相討ちとかよくあって溜め息出る。
195
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 00:49:20 ID:pAzmbc4I
一部のキャラ対投下する程度にはやってるけれど、アルの昇竜は言う程性能が悪いワケじゃないんですよ。
他キャラの昇竜性能がおかしいだけで。
そもそも一部キャラにはバニガの時点でいい事ないので、用途的には自分が嫌いなタイミングでお願いして
それを抑制する感じで使わないといけないかなぁという感じ。
また、その機会が多いのなら、フォロー用のアシストを用意しないといけないですね。
どうしても自分優位のセットプレイをしたければ、偃月->Cナチャ締めを覚えないとダメだと思います。
196
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 14:21:46 ID:o3WnIlDg
今頃知ったけどBイタクァとCイタクァは直進距離が違うんだね
197
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 15:14:53 ID:kTe45FVU
おまけに発生もC射のが早い
198
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 00:47:18 ID:qO.4FPr6
全然勝てないこのキャラの勝ち方教えて
199
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 10:01:50 ID:e/tg5S9k
抽象的過ぎてこれしか言えねぇわ。
「甘えんな」
200
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:13:41 ID:lbMTw66Q
家庭用から始めた格ゲーど素人なんですが焔の戦い方ご教授ください
特に焔のVRがサーチ技のせいで2ゲージ溜まってたら
遠距離でも射撃技振れない、近距離挑んでもボッコボコです
助けてくだしゃい
201
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 16:05:49 ID:xNhLkQmg
>>200
VR見えたらエスケープかダッシュで初撃を避ける。
バニガはともかくガードorジャンプしたら理不尽じゃんけんに突入するから注意。
近づくには低空ダッシュJCの先端当てでどうにか割り込んでとしか。
あと祈る。
202
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 21:15:47 ID:qPYxpEQc
>>201
ありがとうございます!
今日お祈りJC戦法試したらそこそこ触れるようになりました!
焔オンライン頑張って生き残ります!
203
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 04:40:33 ID:6MrHcY3o
ルイリー戦大分解ってきたのでその内キャラ対投下するM@s。
204
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 04:40:53 ID:6MrHcY3o
ごめん変換暴れた許して
205
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 09:56:27 ID:rgjlF80U
とりあえずプロデューサーだということはわかった
206
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 18:22:09 ID:gsHUGUm2
勝ち筋がわからない・・・
207
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 19:34:12 ID:9WkhQD/w
アル弱くね?走り回ってようやく勝てる
208
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 20:02:37 ID:qNcN5oso
試合を荒らしてけるキャラではある(強いとは言ってない)
209
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 18:20:25 ID:1tve6Z.M
弾は強いが弾抜け技が多い上に読まれて飛ばれたらアウト
足は早いが投げ抜け猶予が長いのでダッシュ投げが機能しにくい
遠距離コマ投げがあるがリターン以上に飛ばれるリスクが大きい
分身で幻惑することもできるが状況を作ってからじゃないと暴れに負ける
無敵昇竜があるが投げにすら負ける程度の信頼性
JCが強いが基本的に対空技が強い
高いコンボに行くこともできるが当然守備用のゲージをどれだけ残すか応相談
何でもできるけど何もできない典型的下位キャラ
けど俺はアルの圧倒的器用貧乏な性能がめちゃくちゃ面白いと思うんだ
最後まで荒らし続ける異常な根性値とか大好きだよほんと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板