したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF2】フリオニール part8

1名も無き名無し:2017/11/14(火) 09:22:27 HOST:sp49-106-204-55.msf.spmode.ne.jp
FF2より参戦!
「合言葉は『のばら』だ」

TYPE:HEAVY
さまざまな種類の武器を使える原作の特徴がブレイブ攻撃に反映されており、武器を持ち替えつつ多彩な攻撃が放てる。
ほかのキャラクターに比べて空中攻撃こそ少ないものの、地上戦では近距離から遠距離まで、バリエーション豊富な攻撃で敵を圧倒できる。

・次スレは>>970 無理なら代役を指名してください

公式
ttp://www.jp.square-enix.com/DFF/character/2/frioniel.html
「初心者の館」
ttp://www.famitsu.com/matome/dff/character02.html
Wiki
ttp://dffac-wiki.net/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB

フリオニール技紹介動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=wgIhXY2xaac

前スレ
【FF2】フリオニール part7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1492832987/

174名も無き名無し:2018/05/17(木) 12:16:54 HOST:KD182251157237.au-net.ne.jp
天輪の場だけはスパイしても許してほしい

175名も無き名無し:2018/05/17(木) 13:30:13 HOST:KD182250246207.au-net.ne.jp
>>174
マスオなら全然きつくないから許しません

176名も無き名無し:2018/05/17(木) 18:59:14 HOST:p1077049-omed01.osaka.ocn.ne.jp
マスオさんお仕置きからよくここまで戻ってきたよな
強化前はHP1000以下の状態だと溜め断罪より射程短かったな〜(遠い目)

177名も無き名無し:2018/05/17(木) 21:08:59 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
生まれた時が強すぎた

178名も無き名無し:2018/05/23(水) 12:27:43 HOST:KD106133131016.au-net.ne.jp
ソロでやるならマスオしか選ばないな
自分でhpはけるのはやっぱ強い
シューターが致死持てないとまじでフリオ死ぬしダメージレース負けるからな

179名も無き名無し:2018/05/23(水) 13:43:26 HOST:KD182250246242.au-net.ne.jp
ロードはフリオのHPの中では強いけど敵味方問わずに上下自由に戦われると位置取りだるすぎてマスオになった
サーチに自信あるならシュートのサーチより驚異だし

180名も無き名無し:2018/06/03(日) 05:32:06 HOST:fp8393380f.tkyc417.ap.nuro.jp
フリオが持ってるからルラマスは許されてる技

181名も無き名無し:2018/06/07(木) 20:02:05 HOST:sp49-97-101-6.msc.spmode.ne.jp
ルラは戒律あるしそうでもなくね
ガーランドなんかはほのおと交換してくれと思ってるだろうけど

マスオは(最長)射程円3発生サーチHP最速だからそうだろうな

182名も無き名無し:2018/07/04(水) 16:52:27 HOST:KD182251140215.au-net.ne.jp
ワイドショットフレイムワンドからの着地硬直に前ステランスはライトニングみたいに補正がかかるようになるんだろうか
壁ドンチェインダイブランスとかも補正入れられたら正直やってられないな
ライトニングのエアロラブリザラNブレもフリオのも助けに来ない味方の問題だと思うけど
全盛期カインNとかジタンの1人バスケとはわけが違うと思うんだけどなあ

183名も無き名無し:2018/07/04(水) 22:41:12 HOST:KD182251251040.au-net.ne.jp
ガード出来るのに補正とかかからんだろう

184名も無き名無し:2018/07/15(日) 17:07:27 HOST:KD182251243050.au-net.ne.jp
新キャラとリフレッシュに拘束力も玉も配りすぎて何もできないんだが

185名も無き名無し:2018/07/15(日) 20:42:11 HOST:p225217-omed01.osaka.ocn.ne.jp
シフブレ環境だから敵サーチ持ちが致死持ちやすくて
火力効率悪いフリオだとリスキーな立ち回りを強いられやすいね
マイストシフブレかかってる状態でチェインブロウしっかり当てていく必要がある

186名も無き名無し:2018/07/16(月) 05:46:05 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
シフブレってシールドブレイクのこと?

187名も無き名無し:2018/08/07(火) 20:50:03 HOST:p180149-ipngn200206miyazakihigasi.miyazaki.ocn.ne.jp
訃報 リベオ逝く
拘束消えてタイマン絶対殺すマンみたいになったけど
フリオにとって理想的な近接HP貰えたし勝ち組リフレッシュやな

188名も無き名無し:2018/08/07(火) 21:36:43 HOST:sp1-79-88-73.msb.spmode.ne.jp
刹那で忘れちゃった
まぁいいかこんなHP

189名も無き名無し:2018/08/07(火) 22:49:41 HOST:KD182249240043.au-net.ne.jp
よかったー喪服着てきて

190名も無き名無し:2018/08/07(火) 23:48:54 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
リフレッシュよさそうだな
前と役割は変わるけど明らかに強くなってる感じはする

191名も無き名無し:2018/08/08(水) 01:26:00 HOST:KD106133121020.au-net.ne.jp
クラオ担ぐ場合は空中メインの戦い方になるのかな

いつぞやの地上戦特化()状態にならなきゃいいが

192名も無き名無し:2018/08/08(水) 11:01:05 HOST:KD106133126197.au-net.ne.jp
ダイブの火力が上がってるし、シールドバッシュという突進技まで貰えてるから
フリオ=地上主体という考えは捨てといた方がいいと思うよ

193名も無き名無し:2018/08/08(水) 12:09:53 HOST:FL1-118-110-7-126.osk.mesh.ad.jp
拘束は個性というか短所を無理やり活かす形だったし捨ててもいい
楽しくなりそう

194名も無き名無し:2018/08/09(木) 06:47:46 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
相手押し出さない関係でまだ他キャラよりは拘束しやすいしな

195名も無き名無し:2018/08/10(金) 18:20:06 HOST:sp49-104-18-90.msf.spmode.ne.jp
コンボ早くてビビる

196名も無き名無し:2018/08/11(土) 10:29:20 HOST:58-188-46-12f1.osk2.eonet.ne.jp
地上戦はやらなくても良さそうだな

197名も無き名無し:2018/08/11(土) 10:41:47 HOST:pw126233037044.20.panda-world.ne.jp
日大タックルは使いやすそう?

198名も無き名無し:2018/08/11(土) 11:06:52 HOST:p503249-ipngn1302niigatani.niigata.ocn.ne.jp
なんかチェーンのあとのNブレ凄くこぼしやすくなったように感じるんだけど気のせいか?

199名も無き名無し:2018/08/11(土) 14:01:07 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
結局アドバンテージが地上にあるから地上戦に落ち着いてる気がする
チェインダイブが使えない以上空中から攻めを継続できないからね

200名も無き名無し:2018/08/11(土) 15:02:08 HOST:opt-101-1-197-164.client.pikara.ne.jp
クラウン弱いな

201名も無き名無し:2018/08/12(日) 00:00:02 HOST:p1750056-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
狭いステージなら選択肢に入るくらいだなクラウン
案の定バッシュの使い所少なすぎて笑う

202名も無き名無し:2018/08/12(日) 01:26:09 HOST:pc209064.ztv.ne.jp
昔からのフリオ使いは今回の調整どう思ってる? 
良くも悪くもフリオらしさが薄れた感じはするけど

203名も無き名無し:2018/08/12(日) 04:40:56 HOST:proxycg020.docomo.ne.jp
地上戦主体というよりは地上戦主体(仮)な気がする

この性能ならアイスワンドの吸引返して欲しい

204名も無き名無し:2018/08/12(日) 09:09:30 HOST:sp49-98-175-220.msd.spmode.ne.jp
乱戦の中で よっしゃアイスワンドだ ってやっても全く引っかからなくなって悲しい
持続も無いから近接に簡単にカットされるようになっちゃって

205名も無き名無し:2018/08/12(日) 09:58:47 HOST:p503249-ipngn1302niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ダイブ関連のキャンセルだけは戻して欲しいんだが
なんか他のキャラで良くねって動きしか出来ない

206名も無き名無し:2018/08/12(日) 10:10:33 HOST:sp49-98-169-138.msd.spmode.ne.jp
今チェインからダイブ出来るようにするとダメージとんでもないしかと言ってダイブのダメージ下げたら修正無駄足になるし難しいんじゃね


個人的には斧ステップとかで避けられてもニ発目当たるようになったから中距離の嫌がらせ能力上がった感じして好きだけどね、サーチのリスクも大幅に減ったし
その分前みたいに乱戦の全能感減ったけど

207名も無き名無し:2018/08/12(日) 11:33:35 HOST:p1750056-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
別に弱くはなってないけどバーストとかだと味方選ぶようになった印象だわ
今までみたいにフリオの拘束を当てにして発生遅いサーチとか当てる戦術とかはできないな

208名も無き名無し:2018/08/12(日) 23:09:31 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
そこでルラオですよ

209名も無き名無し:2018/08/13(月) 11:31:35 HOST:sp49-96-10-160.mse.spmode.ne.jp
よぉこんなうっすいおもんないキャラにしたわ
鯨岡最高かよ

210名も無き名無し:2018/08/13(月) 11:35:02 HOST:sp49-104-25-135.msf.spmode.ne.jp
まるでフリオが個性があって面白いキャラだったかのようないい方はやめろ

211名も無き名無し:2018/08/13(月) 11:52:05 HOST:KD182249240034.au-net.ne.jp
面白くはなかったけど個性はあったろ

212名も無き名無し:2018/08/13(月) 12:56:34 HOST:sp183-74-192-47.msb.spmode.ne.jp
ハメた時の圧倒的感と連携の面白さはあった
今はあえてコイツ使う理由ない

213名も無き名無し:2018/08/13(月) 14:00:39 HOST:sp49-106-207-109.msf.spmode.ne.jp
今も地上戦は圧倒的だし連携は強いがな

214名も無き名無し:2018/08/13(月) 16:08:11 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
いらない空中技貰った割に地上技の弱体が厳しい
攻撃時間が短くなったので回避力は上がったけどその代償としてキープ値の持続、旋回性能、射角、火力を奪われたのがかなり堪える
ついでに言えば空中技も以前は地上戦で持ち込む技として使えたけど今はもうそれもできないから空中にいるメリットがほんとに薄い

多分フリオ使いが望んでたのって空対空の強化じゃなくて地対空の強化だと思うんだが、リフレッシュなのに鮮度という個性を失うような調整も悩みどころ
極端に弱体化したわけでもないし多少アドバンテージは増えたけど割に合ってない

215名も無き名無し:2018/08/13(月) 16:17:52 HOST:sp183-74-192-23.msb.spmode.ne.jp
結局鯨一派の頭じゃこれが限界なんだろう
地上弱くしたなら空中からのキャンセル残せばいいのに前より更に空中にいる意味ない状態になるとは思わなかった
連携ゲーなのにチェーンからの選択肢がブロウのみはホントに意味不明

216名も無き名無し:2018/08/13(月) 16:41:17 HOST:sp49-96-10-160.mse.spmode.ne.jp
Nの発生だけでも戻してくれ
そのあとにバーチカルを戻して

217名も無き名無し:2018/08/13(月) 18:23:20 HOST:fp276e6143.tkyc110.ap.nuro.jp
昔のフリオと今のフリオ使うの選ばせてくれ
前の方が好きなんだけど俺

218名も無き名無し:2018/08/13(月) 20:04:42 HOST:FL1-118-110-7-126.osk.mesh.ad.jp
持続長い=隙がでかいなんでそこに手を入れたのは悪くない
残りの部分はまあ微調整かな
リフレティナもスピーディーだったから期待してるぞ(期待してるぞ)

219名も無き名無し:2018/08/13(月) 21:01:30 HOST:KD106131002163.au-net.ne.jp
Nの発生ってどのくらい落ちた?確か前は17Fだったか

220名も無き名無し:2018/08/13(月) 21:52:22 HOST:pw126199076060.18.panda-world.ne.jp
相手してて楽になったわ、カットも普通にできるようになったし
弱くなった上に、薄くなってないか?

221名も無き名無し:2018/08/14(火) 00:47:17 HOST:p3507165-ipbf831hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
チェインブロウとタックルどう使い分けてる?

222名も無き名無し:2018/08/14(火) 01:59:13 HOST:KD106131009051.au-net.ne.jp
やらなきゃ意味ない時はタックル

223名も無き名無し:2018/08/14(火) 02:26:30 HOST:sp49-96-10-160.mse.spmode.ne.jp
クリAまでロード一択してる者だが
ロードの発生が遅くなってないか?

224名も無き名無し:2018/08/14(火) 02:36:23 HOST:KD106133137024.au-net.ne.jp
最初の一行いる?

225名も無き名無し:2018/08/14(火) 13:36:13 HOST:KD182251240047.au-net.ne.jp
マスオもなんか遅い気がするけど気のせい?

226名も無き名無し:2018/08/14(火) 22:33:35 HOST:KD182251243005.au-net.ne.jp
今後ティナみたいに枕調整されることもないだろうからな
スコールリフレッシュも楽しみだわ拘束のご同輩として仲良くド底辺を駆けずり回ろうぜえ

227名も無き名無し:2018/08/14(火) 23:21:01 HOST:sp49-98-16-234.msb.spmode.ne.jp
スコールはなんだかんだ総合的には強化なんだから何をしたいのか良くわからないフリオと一緒にしちゃダメ

228名も無き名無し:2018/08/14(火) 23:22:00 HOST:sp183-74-192-143.msb.spmode.ne.jp
スコールも強くはなってるけど鯨ポイントあるし危ない所だった

229名も無き名無し:2018/08/15(水) 01:04:42 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
流石に相性差ありすぎってのはわかるから今回みたいな調整でいいと思うけどダイブは変えなくて良かったかなーという感じ

230名も無き名無し:2018/08/15(水) 13:12:52 HOST:p3507165-ipbf831hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ダイブはチェインから空中の敵を地上に引きずりこむ用途だったのに、真下の敵を狙うとかいう性能に変化して、鯨はエアプなんだなと思った

231名も無き名無し:2018/08/15(水) 13:42:38 HOST:sp49-106-217-251.msf.spmode.ne.jp
いやほんと誰が調整してるんだろ
ここまで的外れなのを連発するのは3年やってるのに凄いわ

232名も無き名無し:2018/08/15(水) 14:59:32 HOST:KD106133122127.au-net.ne.jp
フリオ(とバッツ)は開発調整に関わるスタッフの中に使ってる人いなかったんじゃなかったっけ?

233名も無き名無し:2018/08/15(水) 18:44:41 HOST:KD182251247049.au-net.ne.jp
無理にとは言わないがスクエニ社内にプライベートでフリオやってる人居るならそう言う人から意見もらうとかやっても良かったのに
自分がスクエニ社員なら意見言うのとか喜んで引き受けるが

234名も無き名無し:2018/08/15(水) 19:05:43 HOST:p1750056-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
空中戦が全部単発だから相手からすればガードど安定なのがつらい

235名も無き名無し:2018/08/15(水) 20:06:11 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
地上ブレイブのヒット確認の難易度高くなってるせいですごいやりにくいわ
往復ヒットするのは確認を容易にするためでもあったんだな

前より操作難易度が上がってて全然扱いやすくなった感がない

236名も無き名無し:2018/08/15(水) 20:11:04 HOST:pw126152199246.10.panda-world.ne.jp
最悪ダイブさえ戻せば良さそうだが
空中技が全部吹き飛ばして終わるのはやばいな

237名も無き名無し:2018/08/15(水) 20:19:38 HOST:sp183-74-192-146.msb.spmode.ne.jp
チェーンブロウ壁ドンチェーンダイブランスみたいな固めもまったく出来なくなったし本気で空中いる意味ないわ
今は使いやすい使いやすいって言ってる他キャラ使いも延びしろの無さにすぐやめるだろこれ
やっぱりキャラ殺しただけだったな

238名も無き名無し:2018/08/15(水) 21:10:02 HOST:sp49-104-11-187.msf.spmode.ne.jp
元々死んでたからセーフ理論

239名も無き名無し:2018/08/15(水) 21:19:55 HOST:p7732200-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ダイブとか特別措置的に追加された技だけに余計に酷く感じる

240名も無き名無し:2018/08/16(木) 11:24:36 HOST:KD106130015231.au-net.ne.jp
今回のリフレッシュではカウンター即決マンがフリオの範囲では絶滅したからいいじゃないか

241名も無き名無し:2018/08/17(金) 01:45:52 HOST:adsl-west-129-224-181-183.enjoy.ne.jp
トレンド上位にすごい違和感を感じるなw
俺も前の方が好きだけど今のフリオで有用な立ち回りを考えようぜ

242名も無き名無し:2018/08/17(金) 20:33:22 HOST:opt-133-123-141-35.client.pikara.ne.jp
家でNTフリオ使う度にACフリオが雑魚すぎて泣きそうになる

243名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:00:42 HOST:KD106131015070.au-net.ne.jp
アケでACスコール使う度にNTスコールが雑魚すぎて泣きそうになる

244名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:09:55 HOST:sp49-98-16-127.msb.spmode.ne.jp
なんかフリオ思ってたより薄いな…
シュートからのカット耐性上がっても近接からカットされるんじゃ本末転倒じゃね?

245名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:32:20 HOST:sp49-98-16-127.msb.spmode.ne.jp
ダイブはボタン長押しで新旧つかいわけできるぐらいあっても良かったな
空中で捕まってもプレッシャー無いし地上は前より気楽にカットできるし
ヤシュより下じゃねこれ

246名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:37:38 HOST:sp183-74-192-133.msb.spmode.ne.jp
今の状態から前の状態にリフレッシュする逆の世界線だったらめちゃくちゃ評価されそう

247名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:54:13 HOST:sp49-104-11-187.msf.spmode.ne.jp
足枷つけて評価されるわけないだろ

248名も無き名無し:2018/08/17(金) 21:59:59 HOST:sp183-74-192-133.msb.spmode.ne.jp
じゃあ今と前どっちがええかって話ですよ
まぁリアルにこんなげーむにまじになっちゃってどうすんのよってレベルのゲームに成り下がってるから必死に文句言うのも残り少ないんだろうけど

249名も無き名無し:2018/08/17(金) 22:02:19 HOST:sp49-98-16-127.msb.spmode.ne.jp
いやーでも前の方が絶対強かったよ
確かに足枷は減ったけど強みがそれ以上に消えたもの
今のフリオsoc無しガーランドよりカットしやすいわ

250名も無き名無し:2018/08/17(金) 22:48:40 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
ダイブ戻って来ればなんとか

251名も無き名無し:2018/08/17(金) 23:18:25 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
最低でもダイブ、アイスワンドの吸引、各ブレイブの旋回性能のどれか一つが戻ってこないと攻め手に欠けて現状苦しいな

現状のまま戦うには
・ワンドの吸引がなくなったため真上を取られない
・キープ値の持続が減少したので近接にうかつに接近されない
・間隔が短くなったけど足は止まるため遠隔の攻撃を常に警戒する
・ランスの発生とアイスワンドの吸引低下のため乱戦にこれまで以上に触りにいかない
・空対空能力は上がったが空中にいる必要性が薄いためできるだけ飛ばない
・近くに味方がいるときだけは突進技でフォローできる場合もあるので空中戦も仕掛けてみる
・攻撃は避けやすくなったが、避ける動作を見られやすいので2対1の時はこれまで以上に不利なのでこの状況をできるだけ避ける
・旋回性能低下の影響で二段目以降徒労に終わる場合が増えたので隙を作らないために各ブレイブは初段のヒット確認を心がける
・クラウンを持ってるときは連携しやすいのでバインガしてもらう立ち回りも考える

252名も無き名無し:2018/08/18(土) 11:08:02 HOST:p1750056-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
そこまで悲観するほど弱くはないのよ
自衛力は健在だから火力上がったダイブとブロウでマイストゲリラ戦法すればそれなりにやれるし
ただ尖ってた部分消して楽しいか?と言われると…

253名も無き名無し:2018/08/18(土) 12:09:10 HOST:sp49-104-12-150.msf.spmode.ne.jp
フリオの最大の強みは最大の弱みでもあったわけで
前のをク.ソキャラにならないよう慎重に弄るよりは今をベースに調整重ねる方がよくなる気もする

254名も無き名無し:2018/08/18(土) 14:27:45 HOST:p503249-ipngn1302niigatani.niigata.ocn.ne.jp
前はデメリット15にメリット15くらいだったけど
今はデメリット10にメリット5くらいのキャラに感じる

255名も無き名無し:2018/08/18(土) 16:30:33 HOST:sp49-98-173-214.msd.spmode.ne.jp
いや流石にデメリットは5くらいにはなってるしメリットも10くらいにはなってる

256名も無き名無し:2018/08/18(土) 16:58:42 HOST:sp183-74-193-124.msb.spmode.ne.jp
ほんとにフリオ使った事がある人間が書いてるのか不思議な書き込みが散見されるのはなんでだろう

257名も無き名無し:2018/08/18(土) 18:09:23 HOST:KD182249240031.au-net.ne.jp
したらばにディシディアプレイヤーがいるわけねえだろ

258名も無き名無し:2018/08/18(土) 19:20:46 HOST:KD106131000030.au-net.ne.jp
お前の中ではな

259名も無き名無し:2018/08/18(土) 19:51:56 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
間違ってるとは思わんが煽るにしても具体的なこと書いて欲しいわ

260名も無き名無し:2018/08/18(土) 21:13:13 HOST:sp183-74-193-86.msb.spmode.ne.jp
わかってる人間程呆れるアップデートの繰り返しだしまともに判断出来る人間散らして来た結果だよなぁ

261名も無き名無し:2018/08/18(土) 22:42:40 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
キャラによるでしょ
スコールとかラムザとかほんと良いキャラになったし

262名も無き名無し:2018/08/18(土) 22:59:55 HOST:sp183-74-193-86.msb.spmode.ne.jp
おっ、そうだな
ガバガバ調整を3年してようやくたどり着いたもんな、もう誰もいないけど

263名も無き名無し:2018/08/18(土) 23:05:32 HOST:KD182249240016.au-net.ne.jp
言うほどラムザの調整上手くいってるか?

264名も無き名無し:2018/08/19(日) 04:48:47 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
昔もバッツはいい調整貰ったけどオニオンはアレだったりしたし今回もスコールは良かったけどフリオはアレだし相変わらず落差激しいな

265名も無き名無し:2018/08/21(火) 12:18:49 HOST:sp49-98-54-160.mse.spmode.ne.jp
バッツの黒魔と同時にシーズナイフ当てて
今まではキープ値で耐えてワイドショット当たってたんだが、こっちものけぞった瞬間
あぁこいつ終わったな思ったわ

あと竜騎士もキープ値で耐えられんし
エクスデスゲロキツイし

266名も無き名無し:2018/08/21(火) 14:30:02 HOST:pw126233031178.20.panda-world.ne.jp
近接相手に弱くするのはわかるけど弱くなりすぎというか代わりに空中強くなってないというかむしろ弱体化疑惑あるのが悲しい
さすがに強化は入るだろうから今はヤシュトラと一緒に忍耐の時かな

267名も無き名無し:2018/08/21(火) 14:34:20 HOST:sp49-97-102-248.msc.spmode.ne.jp
流石に空中に関しては疑惑もなにもなく余裕で強くなってるわ、地上の弱体化が大き過ぎて総合的にマイナスになってるから意味ないけど

268名も無き名無し:2018/08/21(火) 16:02:24 HOST:KD182249240001.au-net.ne.jp
>>266
まだリフレッシュ入る予定あるヤシュと2が出るまで産廃のフリオはもう別枠でしょ

269名も無き名無し:2018/08/21(火) 16:05:29 HOST:sp49-104-12-150.msf.spmode.ne.jp
こっからランスあたり微調整すれば前より強くなりそうだけどね

270名も無き名無し:2018/08/21(火) 16:11:17 HOST:p4342012-ipngn25101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
地上前の銃口補正弱体化キツくね?
前みたいにステップ読んでひっかけようとしてもまるで当たらん
空中はダイブキャンセルルート返して貰えない限りこのキャラにとって弱体化以外何者でもない

271名も無き名無し:2018/08/21(火) 16:17:30 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
ダイブキャンセル無くなったとは言えダイブでステ狩り出来るようになったりバッシュ使えたり流石に空中は強化だわ
大した強化じゃないし地上が微妙なキャラになったけど

272名も無き名無し:2018/08/21(火) 18:14:37 HOST:om126212144241.14.openmobile.ne.jp
元々弱いキャラなんだからリフレッシュするなら下方点を入れるのやめてほしい
それでヤバかったら後で下方すればいいじゃない…上方はティナ以外腰が重いんだからさ

273名も無き名無し:2018/08/21(火) 18:28:17 HOST:sp1-72-5-245.msc.spmode.ne.jp
マスオ遅くなってる気がするのはエフェクトのせいか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板