したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【質問】初心者質問スレ 4頁目

263名無しのワンダーランさん:2017/01/07(土) 05:34:16 ID:sXS0iNdg0
拠点破壊後の質問です。
Fなので基本端レーンをやってるのですが、序盤から有利になり拠点破壊後(大門)に特にすることがない場合(体力も8割以上)相手陣地側の森に陣取り、中央の兵士を処理しています。

よく自分レーンに戻れと矢印をされたり、ライブラリーに保存してた動画を同じ店舗の方々がこのムーブどうなの?みたいな話をされてたり(私が動画主と知らずに)自分の動きに不安を覚えています。


個人的な見解なのですが、惜しい試合は大抵手前拠点は3レーン共折れててそこから中央アタッカーのキル数で決まってるのが多いと思っています。
ですので中央拠点が折れてなければ自レーンをある程度捨てる覚悟でそこを援護し、中央有利を作る動きのがいいと思っています。

あまりこういった動きは良くないのでしょうか?
結局大門は折れたら1分間は開かないので押してしまえば無駄に兵士を消費する可能性もありますし、あまり相手陣の森付近で戦闘をしたくないと言うのもあります。

皆さんのご意見お願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板