したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

次回作のスマブラに追加してほしい要素

1774%まで耐えました:2017/01/22(日) 19:15:22 ID:mIcO...A0
スマメイトルールのレーティング対戦

135774%まで耐えました:2017/03/30(木) 06:38:21 ID:ucKuoP0o0
>>131
地形を踏破すればいいのとその地形の中で遊ばなきゃいけないのは違うだろ

136774%まで耐えました:2017/03/30(木) 10:03:19 ID:Nkjb5sJc0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202635.jpg
少しステージ考えてみた
ヤマブキシティやハイラル城みたいなステージも好きだけど
タイマンにも使えそうなステージも増やして欲しい
ガウル平原みたいなのはいらん

137774%まで耐えました:2017/03/30(木) 13:52:18 ID:izqlArag0
どれも楽しそうだな
シンプルで分かりやすいしイメージもしやすい
組み合わせても良さそうだし

138774%まで耐えました:2017/03/30(木) 14:05:49 ID:MInH3HMs0
動かしづらい自キャラに、ランダムに大きく変化する地形
相手よりもギミックと戦わされてる気分になるよ
しかもギミックへの対策は逃げることのみ

139774%まで耐えました:2017/03/30(木) 19:09:08 ID:Mw.VMrtg0
それくらいのもの楽しめる気概がないとそもそも乱闘を楽しむのは難しくないかい
どうしても嫌なステージがあるなら選ばなければいい
ステージではそれができる
ホントに地形やギミックが強力に妨害してくるステージなんて一握りだろう
エンジョイ乱闘?それはあれのステージ選択の仕様がよくないね・・・でもどうするのがベストだったのかはわからない

140774%まで耐えました:2017/03/31(金) 09:13:36 ID:1o2UBWbI0
ギミックによって面白ハプニングが起きることもあるけど
75mとかガウル平原とかの小さい足場がたくさん浮いてるステージって
移動がしにくく攻め損になるだけでハプニングもくそもない
狭すぎない、広すぎない、足場をこまごまに鏤めない
ガン待ち有利になる場所は長居できなくする
バトルの妨害をするギミックよりもバトルに利用できるギミックを増やす
こんな感じで頼む

141774%まで耐えました:2017/03/31(金) 12:11:41 ID:kuQq3Y6c0
ステージギミックは一番制作者のセンスが問われる部分じゃないかと思う
障害を乗り越えたり利用することに快感を感じられるものもあれば、
ただ不快なだけで楽しむもクソもないものがある

>>139
「とにかくなんでも詰め込んでおいた、プレイヤーが選べるようにしておいたから好きにしろ」
という態度がステージの粗製濫造に繋がってると思う
現状だと一握りなんてレベルじゃなく多いよ…

142774%まで耐えました:2017/03/31(金) 12:37:38 ID:jULl4fA.0
君たちがどれをクソステと思うのか言ってくれればクソステ(と呼ばれるステージ)好きの俺がそれの魅力を語ってやってもいいぞ
ギミックの扱い方も教えてやろう
ただの妨害と思われてるギミックも実は利用できるということも
オービタルだって10分程度トレモしてみりゃ全ての疑問は解決しただの庭となった

誰かにとってのクソステが誰かにとっての良ステなんだし
ステージはあらゆる方向性で詰め込んでユーザーはその中から自分に合ったので遊ぶ、ってのでいいと思うがねえ
スマブラってあらゆる嗜好性を持ったユーザーがあつまるゲームだしそれが安定っしょ
俺なんか俺にとって最高のステージがかつてのアイシクルマウンテンや大滝登りのような上下スクロールステージで嫌いなのは終点なわけだからな

143774%まで耐えました:2017/03/31(金) 14:29:13 ID:oKb8.Uro0
機動力が低いキャラが移動で精一杯になるような
足場やスクロールはやめろ

144774%まで耐えました:2017/03/31(金) 20:23:14 ID:1NXdjhk60
>>142
大滝登り語ってほしいわ
あれこそマジでクソの塊でしょw
グラフィックも適当で構成やギミックの位置も小学生が考えたみたいな適当さ
テーマも何もなくDKっぽさも全くない
ループは超絶不自然で謎の水しぶきに画面が覆われたと思ったら滝の下から謎のSPEED UPの文字と共にまた登り直し

遊び方に関しては遊んだ回数が少なすぎて記憶が薄いけどデザインに関しては紛れもないクソだわ

145774%まで耐えました:2017/03/31(金) 20:25:08 ID:1NXdjhk60
そもそもアイシクルマウンテンと大滝登りを一緒にしてる時点であっさい思考なの丸分かりだけど
アイシクルマウンテンはセンスあるしただの“難しいステージ”
大滝登りは“ゴミ”

146774%まで耐えました:2017/03/31(金) 21:18:19 ID:jULl4fA.0
>>144
まずスクロールステージの魅力として、地形が絶えず変化するので飽きないこと
スクロールに置いて行かれないように注意して戦うことの楽しさ、位置取り
上下バーストラインギリギリで地上戦ができるという他のステージでは味わえないスリル
スクロールするので良い場所があってもそこに陣取ってずっと待ち続けるってことができない
遊べば遊ぶほどステージを味方につけることができていく上達の実感、ステージに振り回される相手を見て優越感に浸れることとかね

大滝は
壁や天上、ハシゴ、斜面、変化する地形など多様な地形・ギミックがありアイシクルマウンテン進化版って感じ
地形・ギミックが多様なので流れの中で良い位置を確保してそれらを上手く利用するのが重要で難しくも面白い
特に面白いのが序盤の触れたキャラがピンボールみたいに飛んでくトゲと後半のめっちゃ高速で上昇しては消えるのを繰り返す浮遊台
ハチャメチャで動くおもちゃ箱って感じだ
アイシクルマウンテンもだが実は短い間隔で台が置かれてるので冷静になればジャンプが低いキャラでも意外とスクロールについていきやすい
アイシクルマウンテンと違って大滝は一部で地上の横幅が極端に狭くなる場所があるので(アイシクルマウンテンはほぼずっと陸続き)、あちらと違って縦だけでなく横の復帰力も大事になることがあるのも面白い


>謎の水しぶきに画面が覆われたと思ったら
なんのことかわからん
>テーマも何もなくDKっぽさも全くない
スーパードンキーコングが出展と思ってるかもしれないので一応言っておくがあれジャングルビートな
>>145
>アイシクルマウンテンと大滝登りを一緒にしてる時点であっさい思考なの丸分かりだけど
アイシクルマウンテンも大滝登りも上下スクロールステージだろ
明らかにその点は一緒だし俺はそれ以上のことは言ってないんだが

てか俺は>>142ではフレンドリーに振舞ったのになんで君はそうも攻撃的で来たの?君とは楽しい乱闘できねーわ
今回は答えてやったが次もそうならスルーする

147774%まで耐えました:2017/03/31(金) 21:27:42 ID:1NXdjhk60
大滝登りのループを知らないとか1分間しか対戦してねえじゃねえか
二度とレスするなクソにわか

148774%まで耐えました:2017/03/31(金) 21:34:50 ID:jULl4fA.0
ま、どんなステージのギミックや地形もある程度練習すれば制することができるようになるしそうなりゃ楽しいよ
でもスマブラって練習するゲームじゃないからね
対応方法わからないしでも練習したくないってんならしょうがない そのステージは選ばれないようにすればいい
俺がどんなに研究しても制することができなかった地形は巨大な「空間」だね
新豚やエンジェランドの下の方で固まってる時に一人だけ上の方へ弾き出されたあと
ただ元居た場所へ戻るだけの時間が訪れる・・・その間己の身に何かが起こることは滅多に無い
でも俺はスマブラXでおきらくチームに数千回通ったけど新豚は最後まで終点の次の次の次の次・・・くらいにはよく選ばれるステージだったんだよね
あれが好きな人も結構いるんだよ
じゃあそれでいいよ

149774%まで耐えました:2017/03/31(金) 21:44:34 ID:jULl4fA.0
>>147
もしかして・・・ループ入った時に一瞬背景が一面滝で覆われたようになる演出のことか?
画面が覆われたっていうとキャラ含めすべてを覆いつくすほどものかと思うわ

150774%まで耐えました:2017/04/01(土) 11:42:02 ID:vQIpIE7.0
放水とか風圧のギミックはそれによる移動を利用して奇襲とかできそう
飛び道具を別方向に反射するギミックとかも読まれにくい軌道で飛び道具を当てたりできそう
乗ることはできないけど踏み台ジャンプできるやくものとかもあってもいいかも
プレイヤーのアクションによって地形が変化したりギミックを発動させたりするのも面白そう

151774%まで耐えました:2017/04/02(日) 01:26:59 ID:PDYl/sSc0
大滝登りは忙しすぎるんだよ
アイシクルマウンテンはステージが殺しに来ることはほとんどない
上下スクロールよりも滑る床とステージ端に崖がないことの方が印象的

他のプレイヤーと対戦するゲームなのに技を出してる暇もなく
ステージについていくのが精一杯って時点でどうかと思うよ
ただでさえゲームスピードが遅くなって出来る行動が少なくなってるのに
ギミックへの対処でさらに時間が取られるわけでひたすら不自由で窮屈としか感じない

152774%まで耐えました:2017/04/02(日) 01:55:16 ID:SLvRhr1g0
上と下の機動力な差が激しくなってるのに
まだ中間くらいの機動力のキャラが動ければ
問題ないって感じで調整してるんだろうか

153774%まで耐えました:2017/04/02(日) 03:30:04 ID:q1FpsD9Y0
>>151
アイシクルマウンテンもスピードアップ時のスクロールかなり速くて結構殺されるんだがな
加えてアイシクルマウンテンの場合はずっと似たような風景で地形を覚えにくいから忙しくなって画面よく見ずにジャンプ(或いはすり抜け)してみたらその先には足場が無くて落下、なんてことが多い(それがまた面白い)
大滝の場合はある程度やれば構成を覚えられるから自分が今どこにいるかさえ把握してればそれ以上の画面は見なくても次の足場に向かうことができる(それもまた面白い)
どっちが殺されるかっていうと足場が狭くて横の復帰ミスのような落ち方がある大滝だがね
足場が狭いから他者と密着しやすいしそうするとスピードアップして忙しくなってるときでも他者と攻防が発生することが多いのが大滝は面白い
ジャンプのついでに攻撃出すくらい誰にだってできるからね
アイシクルマウンテンはスピードアップすると散り散りになりやすくその間はただ黙々と登り続けることが多いね
そういうとこでもスクロールステージ初心者向けだね 玄人はそこで強引に仕掛けてくるんだろうけど
DXからアイシクルマウンテンもキッチリ遊んできたプレイヤーは大滝にもスムーズに対応出来たろうけどそうでないプレイヤー達には大滝はハードすぎたのかもしれんな
Xにはもうちょっと優しい上下スクロールステージも一緒に収録しとけばよかった

154774%まで耐えました:2017/04/02(日) 07:16:49 ID:ek5TIGd.0
対応できないからつまらないって奴ももちろんいるだろうけど
普通に構成としてクソだから
正直縦の強制スクロールを作るというテーマにしても大滝登りは質が低い
逆に、あれをプレイしててもっとこうすべきだったって感想が生まれないなら相当浅いと思うわ

155774%まで耐えました:2017/04/02(日) 07:27:46 ID:ek5TIGd.0
小学生がギミック散りばめたみたいな何の工夫もない構成なら誰でも作れるわけ
それを楽しめると言われてもただハードルが低いだけとしか思わない

まずデザインが死んでる時点で構成にちゃんとした意味がないとそれはもう「適当に置いただけ」なんだよね
足場1つ1つについて語ってほしいくらいだわ

156774%まで耐えました:2017/04/02(日) 07:34:44 ID:ek5TIGd.0
DXまでは「面白そうなものを考えて作った」感じで
X以降は「DXまでで面白かったものを作り直そうとした」のと「作れるものを組み合わせた」だけ

157774%まで耐えました:2017/04/02(日) 15:20:05 ID:q1FpsD9Y0
具体的にどこがどう適当なのか、考えられてるのか、なぜそう思うのかがわからない浅い批評に対して俺ができることはただ0からステージの魅力を伝えていくことのみ
それはもう果たした

158774%まで耐えました:2017/04/02(日) 16:14:40 ID:ek5TIGd.0
0から伝えてもう終わったの?

159774%まで耐えました:2017/04/02(日) 21:09:08 ID:PDYl/sSc0
>>153
スピードアップ時のスクロールが速いのは確かだが、あれ滅多に発生しないよ?忘れていいレベル
そういう意味で「ほとんどない」と書いた
大滝が面白いと感じる感性は否定しないけど俺はいくら言われても無理だな…
ステージへの対処でほとんど終わってしまう

>>156
DXは激しいギミックがあるステージにしてもよく練られてるんだよな
X以降は何を勘違いしたのか刺激ばかり増やせばそれでいいと思ってる

160774%まで耐えました:2017/04/03(月) 20:23:11 ID:eACCEGx.0
X以降のステージも嫌いではないけど、戦いづらいのはわかる
特にマリオUワールド、スカイロフト、マリオサーキット、ウールワールドあたりはその作品でそのギミックする必要ある?って思うかな
ギミックが多くてもバナナジャングルやレッキングクルー、マリオメーカーみたいにその作品を表現するようなのだと全然いいんだけど

161774%まで耐えました:2017/04/07(金) 12:58:25 ID:PtlDJTmA0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※極一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」

コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井信者は桜井の道具
※桜井の問題点まとめで検索!

162774%まで耐えました:2017/04/07(金) 23:25:12 ID:/FnIlMpc0
・フィースマ、ワースマでオン対戦
・ワースマはメインキャラを選択可能にする等、大幅に修正する
・amiiboが大乱闘以外で使える
・ガノンドロフの技を原作に寄せる

163774%まで耐えました:2017/04/08(土) 23:59:13 ID:yrJN6CLk0
キャラセレクト画面のカスタム
嫌いなキャラを任意で画面から消せるならどんなキャラ出しても何も文句言わない

164774%まで耐えました:2017/04/09(日) 00:59:31 ID:mSx83VLU0
取りあえずワリオにワリオランドの要素を入れろ

165774%まで耐えました:2017/04/09(日) 16:15:40 ID:1oJ6d8aI0
スマッシュ空中攻撃追加すれば技4つ増やせるな
単に隙と威力の大きい技をスマッシュ空中攻撃にするだけじゃなくて
落下系空下みたいな移動を伴った攻撃もスマッシュ空中攻撃にしたりしても面白そうかも
空ダみたいなこともできそうだし

166774%まで耐えました:2017/04/09(日) 21:13:44 ID:b7eExk3w0
工数が増えるだろ
減らせよ

167774%まで耐えました:2017/04/09(日) 22:20:53 ID:CT8vrsl.0
工数?
キャラとステージと無駄なモードを減らせばいくらでも浮くだろ

168774%まで耐えました:2017/04/09(日) 22:32:11 ID:oCSGBqcU0
ルフレで2種の空中攻撃を使い分けるの難しいぞ
空中では基本的に移動のために常にスティック倒してるからな
その状態から咄嗟に弾き加減を調節しながら新たにスティックを倒すのは難しい
ルフレは上級者キャラみたいなところがあるし、結局はサンダーソードは青銅の剣の上位互換だからスマッシュ入力しとけばいいみたいなところがあるが
全てのキャラが使い分けが要求される2種の空中攻撃を持つとなると結構ゲームのハードルあがりそうだ
もし搭載するならスマッシュ入力じゃなくて別の入力にした方が良いね

169774%まで耐えました:2017/04/10(月) 02:20:59 ID:ox3ShyE60
こうすれば増やせるとか言ったらいくらでも増やせるからね
スマッシュ入力とかじゃなくてスティックの倒し加減にしたら50段階あるから
あと空中攻撃48×4個増やせるぞw

170774%まで耐えました:2017/04/10(月) 02:24:13 ID:ox3ShyE60
おっと、スティックの方向は360°判定されてるから
空中1°攻撃から空中360°攻撃まで作れば
全部で17000個くらいにできるぞw

171774%まで耐えました:2017/04/10(月) 12:06:07 ID:mhKaUDS.0
多けりゃいいってもんでもないしな、操作関連は既に完成されてると思うし増やす必要性は感じない
>>167
キャラゲーでキャラやステージを減らせってのは流石に理解不能ってレベルじゃない

172774%まで耐えました:2017/04/10(月) 12:31:48 ID:3QZToCbo0
B技を変えただけの水増しとか大半の技が誰かの使い回しのキャラ
不快なだけで遊ぶ気にもならないステージ
そんなのだったらいらない
キャラゲーとしての価値とゲームとしての面白さを両立してないと意味がない

173774%まで耐えました:2017/04/10(月) 12:38:01 ID:mhKaUDS.0
キャラとステージを減らす理由になってないが
そもそも追加してほしい要素スレでなんで減らす方向で話してんだってことよ

174774%まで耐えました:2017/04/10(月) 15:47:22 ID:3jCIr9go0
一回空中攻撃八方向八種あるスマブラやってみたいわ
こっちの方が直感的で面白かったりして

175774%まで耐えました:2017/04/10(月) 18:59:18 ID:ox3ShyE60
まぁ俺の理想のスマブラはA攻撃 B強い攻撃 Y必殺技 X掴みだけどねw

176774%まで耐えました:2017/05/07(日) 12:52:12 ID:dZyJgwQE0
敵と味方を見分けやすいようにチームではネームタグずっと表示しっぱなしでいいと思う

177774%まで耐えました:2017/05/11(木) 23:53:06 ID:4IMKKXXo0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※極一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」

コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「任天堂から無能と呼ばれた」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井の問題点まとめで検索!

178774%まで耐えました:2017/05/11(木) 23:54:10 ID:sgt9Qo/k0
>>177
アンチは嘘と妄言しか吐かないといういい例

179774%まで耐えました:2017/05/12(金) 14:21:36 ID:LjkgQZ4g0
対戦設定を保存させてくれ
オフで遊ぶ時、電源つけるたびに時間制をストック制に変えるの面倒くさい

180774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:01:27 ID:/d8t43Qg0
クロム・クルール・リドリーは実際に参戦してほしいというよりはこいつを出しておけば簡単に所謂「桜井信者」を黙らせることができるバズワードとして使われてるような気がするのよ
いやあ俺だって参戦してほしいとは十分思ってるぞ?クロムとかは実際にFEifやってから手を付けた覚醒で大幅に個人的な株が上昇したしその勢いで投票したよ
あとは魔法の言葉ゲンサクサイゲンとかガノン剣とかサムスのアイスビームとかさ、PM持ち上げて桜井クビにしてPM製作者をスマブラのディレクターにしろとかほざいてる人間を見た時には目的と手段が逆転してる感があったわ

181774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:04:03 ID:/d8t43Qg0
そもそも参戦枠云々なんて語るのがユーザーの仕事じゃない
あのキャラ出て欲しいと思うのは自由、あのゲームからはもっと出すべきこのゲームからは絞るべきなんてのは
1ユーザーが製作者気取って語ることではない

182774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:08:14 ID:Jh/RuX9Y0
スレタイ読んで

183774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:11:54 ID:/d8t43Qg0
キャラ選でああすべきこうすべきと偉そうにほざく奴はグラップラー刃牙で地下闘技場出場選手には格が必要とかずれたこと言って
ご老公にズッパリ否定されてた自称ご意見番と同レベルだわ
お前が勝手に格を語るなり求めるなと

184774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:15:35 ID:Jh/RuX9Y0
>>183
場所考えて

185774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:20:16 ID:/d8t43Qg0
>>180
>いやあ俺だって参戦してほしいとは十分思ってるぞ?クロムとかは実際にFEifやってから手を付けた覚醒で大幅に個人的な株が上昇したしその勢いで投票したよ

ま、嘘なんですけどね
既に出来上がったもんにどうこう言ったって時間の無駄なんだし

>>184
各サイトに出張して散々煽りと誹謗中傷を繰り返したアンチ君に言ったらどうなんですかね?
このスレだって結局は桜井叩きに行き着くんだろ
物を作らない人間が物作ってる人間を偉そうに批判して恥ずかしくないのか
親が泣いているぞ

186774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:23:39 ID:Jh/RuX9Y0
>>185
いや君に言ってるのに他出さないで
てか上げながら連投してる時点で荒らしたいだけなんだろうけど

187774%まで耐えました:2017/05/13(土) 18:55:54 ID:tpqY63Lk0
実際PMのサムスは文句の付けようなかった
素材やリソースがある前提なら、それをどう使うかアイデアを出す立場は他の人の方が優秀だと思う

あと格がどうこう言ってたのは桜井本人なんだけど

188774%まで耐えました:2017/05/13(土) 20:29:40 ID:M2710xfw0
アニメに逆輸入までされた水小太刀作れるやつ他にいるのかよ?
誰もがスターピース飛ばしたりスピンして攻撃程度の想像をしていた中で無限チコ引き連れてきて原作のチコの献身性と輪廻世界観まで再現したロゼッタ
まさかのマリオカート要素を搭載したクッパJr
三人一組のダックハント
原作要素をワザだけでなく戦術レベルまで再現させたパックマン、ロックマン
他に誰がデザインできる代物達よ?
サムスも今作で参戦してたら面白いキャラになってたよ 運が悪かったな
ま、昔からいるキャラは昔から参戦してるっていうアドバンテージがあるから、多少はね?

189774%まで耐えました:2017/05/13(土) 21:11:33 ID:tpqY63Lk0
でも水小太刀ってただの武器判定なんだよね
フィットレのヨガ戦法がすごいって言うのと同じで、見た目の目新しさだけでゲーム性的に全く新しくない
ダックハントなんかもそう
設定まで説明されて初めてすごいねってなる
ゲーム画面を射撃している第三者がいる、でもそれをゲームとして落とし込んだ結果がただの攻撃判定

190774%まで耐えました:2017/05/14(日) 01:19:23 ID:mi7SFUOY0
>>187
まさか、たかだか1ユーザーと裁量権をもった開発者が定めた基準の「一つ」を同列に扱っているんじゃないだろうね?

191774%まで耐えました:2017/05/14(日) 01:20:43 ID:mi7SFUOY0
1ユーザーの意見なんざ超個人的なおまおもレベルの戯言でしかない
ゲームを作ったこともない素人は引っ込んでろ

192774%まで耐えました:2017/05/14(日) 02:06:12 ID:n0oQABjI0
ほならね、自分で作ってみろって話でしょ、私はそう言いたい

193774%まで耐えました:2017/05/14(日) 03:08:32 ID:v5TeHnNM0
>>189
いやいや
あやうくカエルの通常攻撃が全部パンチキックベロ水しぶきという地味すぎるものになるところを
水小太刀の搭載で最高にクールで忍者してるものになったんだぞ
これにケチをつけるとは驚くね
新しいものみたいなら影うちでもしとけ
あとダックハントの第三者は缶とフリスビーを撃ってくれるんでただの攻撃判定だけじゃないぞ

194774%まで耐えました:2017/05/14(日) 06:02:39 ID:WDflIblQ0
>>191
アイデアの面では劣っていることを認めるべきだと思うけどね
逆に自由に作れる環境があったとして桜井にPMのサムスが作れるとは思えない

>>193
影打ちって使いにくいでしょ
しかも桜井のモーションって大抵パクリだから短刀を使う忍者キャラの動きをパクっただけのこと

195774%まで耐えました:2017/05/14(日) 06:05:03 ID:WDflIblQ0
逆に第三者が画面の前にいるという設定に対して
スマッシュの時、缶やフリスビーがある時に決まった位置を撃つってゲームへの落とし込み方がショボすぎるよね
不自由すぎるでしょ

196774%まで耐えました:2017/05/14(日) 09:06:23 ID:mi7SFUOY0
>>194
これだから自意識過剰なド素人は困るわ
プレイヤーの多くから出ている意見を取り入れればゲームが面白くなる可能性はあるが
桜井アンチみたいなネットで喚いてるだけの馬鹿に作らせたところで独りよがりのオナニーゲーが生まれるだけなんだよなぁ
プレイヤーはゲームの問題を見つけるのは上手だが、問題の解決策を提示することについてはまるで役に立たない、という話もあるしな

そもそも桜井アンチは問題を見つけるどころか、好みの問題でしかないことに難癖つけてるだけにしか思えない
こう言うと「アンチの意見にだって有用なものはある!」とほざくバカが出てくるんだろうが「クソの山の中に十円玉が数枚あります」と言ってるようなもの
意見が有用だったとしても、それが開発者とかに伝わるなら兎も角、ファンやユーザーが言われたところで「知らんがな」としか言えない

原価厨とかと同じで過程の労力やら制作販売する上での制約とか一切考えず、完成品だけ見て言いたい事言ってるだけだからどうしようもない
実際に桜井アンチにゲームを作らせらポリゴン一枚作っただけで挫折するだろうな

197774%まで耐えました:2017/05/14(日) 10:13:31 ID:kRWqR9fY0
>>194
今度は「使いにくい」に「モーションがパクリ」かよ 強引でひでーイチャモンだな
モーションは水小太刀を作ったというナイス功績とは関係ないしそもそもゲッコウガの剣の振り方なんて一般的なものだから何かと被っててもそれはパクリにならねーよ

>>195
決まった位置って、その撃つ先となる缶とフリスビーが決まった位置に無いんだが
どこかにある缶とフリスビーを画面上にいる自キャラがどこにいようがなにしてようが撃てるのは第三者ならでは
B押すだけでいいから犬鴨と第三者それぞれの操作への干渉が殆ど無くて複数人がそれぞれの意思で動いてるという感じが一人のプレイヤーの操作によってよく出せてグッド

198774%まで耐えました:2017/05/14(日) 12:24:50 ID:NSOXBLg60
次回ではゼルダ勢がBow仕様になるのかな?

199774%まで耐えました:2017/05/14(日) 12:34:50 ID:WDflIblQ0
>>196
アンチがどうとかって話は別にしてないんだけど
独りよがりはやめてもらえるかな
それにユーザーが云々、プレイヤーが云々と単なる一般論でひたすら語られても見えない敵と戦ってるようにしか見えない
実際アンチの意見の中に有用なものがあることを否定できてないし

200774%まで耐えました:2017/05/14(日) 12:39:02 ID:WDflIblQ0
>>197
忍者キャラで短刀使いって一般的でしょ
火力がなくて速いキャラも多いから必然的に流れるように攻撃できる武器になる
むしろクッパがプロレスキャラになってるように既存のものに強引に合わせた結果だと思うけど

画面の前にもう一人いるのにあまりに制約が多すぎるよね
缶は一番マシだけど缶が持ち上げられるようじゃ終わってるわ
画面の前に突っ立ってる設定なのになぜ好きな時に好きな場所に撃てないわけ
複数人って言うけど犬と鴨は同時に動けないし

201774%まで耐えました:2017/05/14(日) 12:40:37 ID:WDflIblQ0
>>198
なったらいいね

202774%まで耐えました:2017/05/14(日) 13:35:15 ID:CR0tbc6Q0
レトロ枠はなんだかんだ新キャラ欲しい
もう弾が無いけど
最悪アイクラ復活でもいい

203774%まで耐えました:2017/05/14(日) 14:29:16 ID:gbz71/DE0
ステージやアイテム関連で力入れられても好きな参戦シリーズの
プレイヤーキャラ方面が変わり映えしないと新作やってる気がしないから
もう少し既存シリーズのキャラにも触れてほしい

204774%まで耐えました:2017/05/14(日) 14:56:42 ID:cD2AHFVI0
クルール

205774%まで耐えました:2017/05/14(日) 15:07:07 ID:70KLJ.qE0
>>200
???
水小太刀という忍者らしい武器でなおかつゲッコウガが持つ物として有り得る武器を発明したのがスゴイっていってんの
実在の武器をポケモンに持たせたらガイジなわけで

第三者はただホーガンズアレイとダックハントをスマブラ上でプレイしてるだけなんだよ
だから缶とフリスビーと犬の近くにいる鴨を撃つことにしか興味が無い
てか好きな時に好きな場所に撃てるようにするには絶対犬の操作への著しい干渉がセットだわ
一方で今のシステムのなんと素晴らしいゲーム性よ
B押すだけでいいから犬鴨と第三者それぞれの操作への干渉が殆ど無くて複数人がそれぞれの意思で動いてるという感じが出てる
シンプルな操作にして高い戦略性
高いアドリブ性
新しさ

206774%まで耐えました:2017/05/14(日) 16:09:57 ID:6d0NrGgM0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※極一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」

コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「任天堂から無能と呼ばれた」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井の問題点まとめで検索!

207774%まで耐えました:2017/05/14(日) 17:26:07 ID:WDflIblQ0
>>205
まぁ別に何を新しいと感じようと自由だけど…
正直缶もフリスビーも不自由だよね
格ゲー的なお約束を感じる

このキャラはこういう設定、特徴でこういう能力を持っていますよ!からの
出来る事これだけ?っていう肩透かし感ね

実際誰かに、テレビの前に第三者がいて〜って説明をしてワクワクしてもらった後に
缶とフリスビーとスマッシュでのこれがそうなんですよって言ってみなよ
へ〜…そうなんだ…みたいな反応しかできないでしょ

208774%まで耐えました:2017/05/14(日) 18:16:28 ID:cidcRXkw0
>>207
いや全然
それで何ができるかって新たな領域への無限の想像が掻き立てられるね
これまでの複数人で戦うってのは操作干渉の激しいスマブラでいうロゼチコのパターンか自動でサブキャラが動くスマブラでいうXデデデワドルディパターンくらいのものだったからね

シンプルにして工夫次第で幅広い遊び方ができるっていう古き良きレトロゲーを体現した格ゲーキャラがそこにあるんだよね
それをただ表面的なものしか見ず不自由だーって言って終わるのは、手ほどきされないと遊べない創造性の無い典型的現代和ゲーマーというか・・・
ま、ダックハントはオールドゲーマーためのキャラだから、若い人がダックハントの良さをわからなかったとしてもターゲット客層じゃないから仕方ないね
でもこれでオールドゲーマーのハートは完全キャッチ。スマブラのユーザー層はより豊かなものになったのだった

209774%まで耐えました:2017/05/14(日) 21:36:53 ID:mi7SFUOY0
>>199
つまりアンチの意見の中に有用なものがあるってことか馬鹿馬鹿しい
「クソの山の中に十円玉が数枚あります」と言ってるようなもんなんだけども

独りよがりが嫌ならまさにその典型と言えるアンチに言ったらどうなんですかね?
どうせここも結局は桜井叩きに行き着くんだろ

210774%まで耐えました:2017/05/14(日) 23:36:15 ID:WDflIblQ0
>>208
何ができるかって言うほど新しさ無いでしょw
スマッシュはただの溜めでリーチ伸びる攻撃でフリスビーは任意の時間で爆発させられる飛び道具だよ?
缶だって4の中では深い方だけど大したもんじゃない

シンプルというほどシンプルではないし、幅広いというほど幅広くはないというのが感想だわ
独特の仕様が多くて初心者には扱いにくいだろうし
縛りが多くてできることが限られてる

はっきり言ってレスの後半からネタに逃げてて寒いね
面白いと思って言ってるならセンスないし真面目に言ってるなら相当気持ち悪い

211774%まで耐えました:2017/05/14(日) 23:38:36 ID:WDflIblQ0
>>209
その十円の価値を否定できないなら価値を認めてることになるわけだけど
アンチという一括りの比率とかその個々の人々にとってはどうでもいいことでしょ
頭の中の敵と戦うのやめてほしい

212774%まで耐えました:2017/05/14(日) 23:52:33 ID:OKwvDIt20
>>210
素直なスマッシュと素直な飛び道具横Bと
何度も説明したが新しく創造性に満ちて深いNBで差別化が図られてんだよなあ
無理やり認めないでいようとしてるにしか見えん
シンプルってのは操作方法

ちっともネタじゃないし、そっちこそ俺をネタ扱いすることで逃げようとしてるだろう?

213774%まで耐えました:2017/05/14(日) 23:57:22 ID:gbz71/DE0
ゲッコウガやダックハントはがんばってる部類じゃね
太陽礼拝で光の玉を飛ばすのが主力技とかいう
わけのわからんフィットレみたいな新キャラもいるけど

214774%まで耐えました:2017/05/15(月) 00:58:32 ID:xRe5mWQE0
フィットレはそこそこ人気あるし今までのスマブラにない新しい操作感の楽しめるキャラだろ
ほんとアンチって的外れな事しか言わないね

215774%まで耐えました:2017/05/15(月) 01:23:41 ID:O.o2mk7w0
オールドゲーマーのハートを完全にキャッチしたっていう明確なソースがないと
言い回し的にネタ扱いされても仕方ない気がする

216774%まで耐えました:2017/05/15(月) 01:24:57 ID:O.o2mk7w0
>>214
あれでそこそこ人気あるんなら何でも人気あるじゃん

217774%まで耐えました:2017/05/15(月) 01:32:54 ID:O.o2mk7w0
次回作がもしあったときにもフィットレがいるんならもっと
フィットネストレーナーであることを主力にしてほしいわ

218774%まで耐えました:2017/05/15(月) 01:46:54 ID:pr.EaTvQ0
>>212
よく分からないけどあなたはフィットレのヨガアタックも評価してるの?
創造性ねぇ…
君はダックハント使ったことあるかい?
独特な制約が多いし単純なことしかできないよ缶は

>これでオールドゲーマーのハートは完全キャッチ。
これネタじゃないとは恐れ入ったわ…

219774%まで耐えました:2017/05/15(月) 02:44:39 ID:tbpmAcac0
>>218
そちらこそダックハント使いと戦ったり対戦動画を観たりとか無いのか?
上手いプレイヤーは缶だからこその奇怪で創造性のあるトリックをアドリブの中で発揮しててスゴイんだよね
俺は不器用でキャラごとにキーコンを変えるということができないしなるべく多くのキャラを使いたいから
高みを目指すには専用キーコンが必須の犬は使いこすことは諦めてて
ガチ部屋で1戦毎にキャラ変える流れになったときに使う程度だけど
そんなのでもたまに面白い策が決まって缶の深さが垣間見えるんだよね

Wii Fit トレーナーについては俺はこのスレで何も言ってない

220774%まで耐えました:2017/05/15(月) 10:16:44 ID:02hZuZ/w0
>>211
価値を否定できないなら価値を認めてるとか何言ってるんだこいつ
自分に都合良く話を進めたい阿呆はこれだから嫌われるんだよな

221774%まで耐えました:2017/05/15(月) 10:56:22 ID:ltA/83AI0
>>219
ダックハント対戦相手として評価すると長引いたり長距離主体でイライラする以外ないわ

222774%まで耐えました:2017/05/15(月) 11:57:17 ID:LwHBt/R60
つかみが空中の相手に当たらないようにしてほしい

223774%まで耐えました:2017/05/15(月) 13:23:37 ID:6quGo8qQ0
むしろ空中での掴みがあってもいい
と思ったがそういうのはB技に組まれてるか

224774%まで耐えました:2017/05/15(月) 19:35:58 ID:cQoF9bFA0
>>219
奇怪なのって一部の吹っ飛び保存のバグくらいで他は大して不思議な要素ないじゃん
むしろ缶の使い方の凄みって、意外と使いにくいものを上手く使えてるって部分が大きいと思うけど

フィットレについては俺から話を振ってるんだから当たり前じゃん

>>220
何言ってんのあんた

225774%まで耐えました:2017/05/15(月) 19:38:34 ID:pr.EaTvQ0
空中の相手を掴めない理由が無いから掴めていいと思う
格ゲーの習慣なんだろうけど、投げと違ってスマブラでは掴みだからね
投げってのは基本的に柔道で言えば型に持っていくことが必要だからそれを外れると決まらないのは頷ける

今の格ゲー寄りの制作陣だと何も考えずスマブラにも適用しそうだけど

226774%まで耐えました:2017/05/15(月) 19:53:27 ID:O.o2mk7w0
変に尻餅落下にならない復帰技が増えて尻餅落下の有無の基準がよくわからないから
少し見なおしてほしい

227774%まで耐えました:2017/05/15(月) 20:30:17 ID:cI1U4ayg0
そこまで細かく見直して欲しいのか・・・ 桜井以外でも無理だ

228774%まで耐えました:2017/05/15(月) 20:34:53 ID:O.o2mk7w0
だったら全部に尻餅つけるか尻餅なくせばいい

229774%まで耐えました:2017/05/15(月) 20:41:56 ID:rKBqyuiU0
特濃亜空

230774%まで耐えました:2017/05/16(火) 07:15:52 ID:hSInqh9o0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※極一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」

コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「任天堂から無能と呼ばれた」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井の問題点まとめで検索!

231774%まで耐えました:2017/05/17(水) 06:18:20 ID:af7I.9.E0
2人参加のガチ部屋チーム戦はさすがにチームアタックありにしてほしい
見ず知らずの相手とチーム組んでるわけじゃないんだから別にそれでもいいだろ

232774%まで耐えました:2017/05/19(金) 09:58:51 ID:bp3jRkYg0
ブロック機能の強化 スイッチの上限何人かしらないけど100人は少なすぎるわ
あとは乱闘で出会った場合の対策としてそのプレイヤーの危険度💀マークを五つ星評価みたいな感じで表示
💀一つなら人の集まり悪いからこのままOKして様子見一戦するかみたいな感じで

233774%まで耐えました:2017/05/27(土) 20:03:18 ID:kFf.SPPw0
桜井くたばれ

234774%まで耐えました:2017/05/30(火) 01:21:00 ID:VhX7MBO.0
新キャラの独創性はともかくとして、
原作再現についてはPMのほうが圧倒的に上なんだよなぁ

ドンキーのDAがローリングで、原作通り崖外飛び出しまでできたときは感動した覚えがある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板