したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者スレpart31

1期間限定スレ立て記者:2018/04/25(水) 01:05:26 ID:???0
初心者が先人に質問するスレです。質問に答えられる人がいれば回答をお願いします。
質問する時は、状況等をできるだけ具体的に書きましょう。

悪い例:ソルがきついです。
良い例:自分はカイ使いなのですが、ソルの○○という技の対処に困っています。どう対策すれば良いでしょうか。

また、質問する前に過去ログに目を通しておきましょう。回答が既に書かれているかもしれません。

次スレが必要な場合>>980ぐらいで建ててください。

前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1512231099/l50

公式攻略サイト
ttp://www.4gamer.net/guide/ggxrd/

774名無しさん@Xrd:2018/09/09(日) 23:25:59 ID:ywiuO3ok0
シン使ってるんだけどカイが凄く苦手
シンの攻撃って全体的に相手の硬直短くない?
何当てても上入れっぱで逃げられるか普通に殴り返される
逆にこっちは直ガしてても動くと殴られる

カイが相手だと特にそれを感じる
カイ相手の基本的なところ教えて

775名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 00:14:35 ID:oNyFp.nk0
そういうのは愚痴スレでやるといいぞ
アドバイスが欲しいのならちゃんとそれ用に書いてくれ

776名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 01:04:15 ID:4.7QYuTs0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1506082486/
愚痴スレじゃなくてキャラスレのシンのとこ進めろよ

777名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 04:56:52 ID:awoByemQ0
とばれて逃げられるから辛いってキャラ対以前の問題だよね
カイ戦の基本というより自キャラの暴れ潰し連携調べるのがいいんでは?
そっからじゃあ飛ばなくなったらどうするとか肉足りなくなったらどうするとか攻略が進んでいくはず。

778名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 08:59:41 ID:cOl42M8Y0
その暴れ潰し連携とやらを教えてあげれば良いのではと思うのだが

779名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 09:02:12 ID:fS7GdqIw0
初心者って愚痴よりクレーマーの方が多いよね

780名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 09:19:23 ID:Pic38bIM0
キャラの文句はキャラスレへいけ毛の生えたクソザコ共

781名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 09:20:36 ID:YTpp.Rno0
これだからカイつかいわーって言って欲しいんか?

782名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 09:45:29 ID:J.uatFuY0
エル梅喧ってもしかして梅喧有利?
近距離まで詰められるとそのまま攻め込めるんですけど、畳と下段の切り払い(2S?)のおかげで地上から近づきづらくて
空中だと飛ばされるしパインは6Pで殴られる

783名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 09:54:05 ID:VAFqz1xY0
初心者帯に有利も不利もないよ
ていうか真上の流れぐらい見ようよ
そんな愚痴みたいな書き方じゃ、よっぽどお人好しな人しかアドバイスくれないよ
最低限の常識ぐらい弁えようよ

784名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 10:19:02 ID:Pic38bIM0
空気よめない人に格闘ゲームは向かない
読み合いにならないから同レベルの虫争いしかできない

785名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 10:44:19 ID:E2.6//oE0
ギルティはプレーヤー民度低いな

786名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 11:18:26 ID:eTXPNnZ.0
照れる

787名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 16:36:31 ID:j8ZeB0Ls0
濡れる

788名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 18:06:09 ID:cOl42M8Y0
最低限の常識とかいう謎ルールを振りかざす最低限の常識の無さそうな奴
というかそれ言ってどうなる事を想定してるの?
「お前の一言によって最低限の常識が無かった事に気付かされたよ。ありがとう!」
とでも言って貰いたいのか?w

789名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 18:42:36 ID:4.7QYuTs0
そういうやつは初心者スレでマウンティングしたいだけのザコだから

790名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 19:06:23 ID:CMs01UlU0
>>782
梅喧使いだけどエルは五分か、
あっても梅喧微有利くらいじゃないかなー

ほかの人も言ってるけど、
開口一番梅喧有利?って質問の仕方は良くない
それに自分なりに調べたうえで質問した方がいい
技の名前も分からないってことはトレモで触ってもいないってことでしょ?
まずは確反と技相性を調べることがキャラ対の第一歩よ
レコーディングも出来るから状況再現していろいろ試すのもいいね

因みに切り払いみたいな下段は2hs

791名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 19:13:35 ID:kDW.YxV20
ここのスレ民敬語使わない&少しでもキャラにネガティブな発言すればそれだけでメチャクチャ言われるから気をつけや

792名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 20:33:47 ID:I2JG.7gs0
ハゲのせいでそう言う暴言をするのが当たり前みたいな空気が蔓延してた時期に比べたら相当マシになったんだけどな

793名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 22:11:19 ID:cOl42M8Y0
開口一番梅喧有利って聞くのは良くないってじゃあどう聞けばいいのかさっぱりわからんw
自分なりに調べた上でーとか一体何をどんだけ調べれば質問していいんだよw
お前こそ自分なりに自分の言ってる言葉の意味を考えてから発言したほうがいいんじゃないか?
ああ、自分なりに考えた上での発言だった?w
「自分なりに」なんて言葉の無意味さも少しはわかってくれたかな

794名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 22:17:09 ID:CDku6B0.0
図星に見えるぞ

795名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 22:29:37 ID:cOl42M8Y0
ほんとだ、言われた奴が発狂してるように見えるな
これは悪い事をした

796名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 22:39:40 ID:/gzHhXCA0
てかこんなところでキャラ相性の質問なんかしてんじゃないよ
そんなもん初心者には関係ないし、有利不利だけ知ったところで何にもならんだろ

797名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 22:43:50 ID:cOl42M8Y0
だから初心者スレなんだぞここはw
なんで初心者がそんな色々把握して気を使って質問しなきゃいけないんだよw
ほんとみんな無茶苦茶言いやがるな

798名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 23:03:45 ID:.Q5CAFUo0
少なくともテンプレに沿わないのは初心者だろうがなんだろうがクソだからな?
掲示板初心者まで相手にする気はないわ

799名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 23:08:22 ID:j8ZeB0Ls0
相手がこっちのキャラの技知ってて
こっちはどの通常技かもわからないなら基本不利かな

800名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 23:18:06 ID:VFrI1cqM0
自分のの書き込みのせいで他の人まで巻き込んじゃいました もうしわけごさいません
トレモ籠もって相手キャラも勉強します

801名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 00:14:32 ID:khGRKZq.0
質問の仕方が良くなかったのは事実だけど、こうなったのは概ね煽りカスが悪いからあんま気にすんなよな

802名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 00:46:11 ID:EvYtWgis0
そもそも有利かどうかってのが全く意味のない質問だからな
不利って言われてそれで満足なら自分の中だけで完結した話だし

803名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 01:09:27 ID:owA28NXQ0
2段ジャンプされるだけで対応できなくなる
ジャンプみたら反射で対空振ってしまうわ

804名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 01:10:12 ID:owA28NXQ0
先出ししないとキツイのおおいから焦るね

805名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 01:16:26 ID:CTK6Ep6U0
キャラによって対空技の硬直が違うから自キャラをちゃんと言ってほしい
まあ空投げかポチョじゃなければ相手の足元をくぐって裏回ってから対空するのも見せると良いぞ

806名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 01:21:01 ID:owA28NXQ0
ソルです裏回り対空は意識したことないからやってみます

807名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 08:49:31 ID:C2jD4dSs0
有利か不利かって重要だろ
不利だったら対策後回しにした方がよいだろうし
まあ俺はこのゲームには気にするほどの有利不利は無いと思ってるけど
初心者はそんな事知らんでしょ

808名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 08:56:04 ID:SD6nxQnY0
なんで後回しにしたほうが良いんだ?

809名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 09:07:35 ID:8UDE8QEg0
戦うことが多いか少ないかで考えればいいんじゃないかなあ
例えば当たることが多いソルに不利なキャラなら対策しなきゃ負け混んじゃうでしょ
深い対策はする必要ないけどリボルバーは立ちガードやブリッツできない限り攻撃ボタンで暴れるのは危ないと認識するとかその程度

810名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 11:44:00 ID:KfK75ep60
まぁ、確かに
例えばクムは強いけどフレンドや身内にクムメインのやつがいなかったら対策は後回しだよな

811名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 12:23:44 ID:daQSXFQA0
不利キャラの対策は後回しで良いって感覚が全くわからない
むしろ有利キャラより不利キャラ優先して対策するわ
ポチョみたいな有利でも対策してないと勝ち越すのが難しい相手は優先順位高くなるとかはあるけど

812名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 13:31:48 ID:C2jD4dSs0
不利ってのは対策しても勝てないから不利って言うんだろ
不毛な事をする奴が多いものだ

813名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 13:45:38 ID:SD6nxQnY0
対策して勝てないキャラは居ないから全キャラ有利不利は無いって事だな

814名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 14:04:04 ID:yUg48HOU0
初心者を混乱させるスレと化してるな

815名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 15:50:00 ID:SrqLkBNw0
10段前後が初心者相手に息巻くスレ

816名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 19:43:41 ID:islr2JXk0
23段くらいでしょ

817名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 19:48:26 ID:7z2ewk760
質問
キャラ事に空投げできる間合いって違うと思うんだけど
誰が広くて誰が狭いとかわかる人とか調べた人とかいる?
縦方向に広いとか横方向に広いとか全体的に広いとか
これキャラ事に結構違うよね?

818名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 19:56:08 ID:9GTFWg5A0
空中投げの横の長さは公式wikiのフレーム表に書いてある
メイ=ベッドマン>ポチョ=イノ>それ以外のキャラの順番で広い

縦の長さについては不明、システムスレで話題になったけど明確な結論は出なかった
空中投げのヒットボックスでは縦の広さも見れるんだけど、縦の判定についてはヒットボックスに入っても空投げ成立しなかったり逆だったりするからよくわからないんだよね
横の判定はヒットボックス通りなんだが

819名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 20:07:20 ID:7z2ewk760
なるほどありがとう
参考になったよ

820名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 21:31:25 ID:wwVDWBmE0
自分はメイ使いなのですが、愚痴&自虐スレのメイ叩きが辛いです。どう対策すれば良いでしょうか。

821名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 21:37:06 ID:KEluSyG60
スレ見るのやめるかメイやめろ

822名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 21:38:56 ID:iCVSQXt20
ふっふっふメイちゃんの強さがわかってるな!
とか喜んでおけばよくない?

823名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:03:58 ID:0gyoHaF20
10段前とか降格無いのに常駐させられてたら悲惨だな

824名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:10:07 ID:KfK75ep60
使ってるキャラが強くてなにが悪いんだ?
と開き直ればいい
ちょうどいいメンタルトレーニングになるぞ

825名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:15:54 ID:dgkYY3zc0
初心者は愚痴スレ見ない方が良いよ
初心者が見ても毒にしかならん

826名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:22:58 ID:C2jD4dSs0
初心者じゃなくても愚痴スレなんて見ない方が良いだろw
自分の弱さを認められずキャラのせいにし続ける向上心も生産性もない無能の吹き溜まりだろ

827名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:25:08 ID:7z2ewk760
大丈夫だぞ
メイ叩いてるのは俺だから

828名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:30:29 ID:dgkYY3zc0
>>826
まぁそうなんだけど
初心者じゃない人は得られるものもあるけど
初心者だと得られるものが何もないって意味ね

829名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 22:48:09 ID:52UNeBBo0
あそこ見ても得られるものなんかねーよ
ごみ溜めみたいなもんだぞ

830名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 23:43:29 ID:RFS3VGwg0
得られるもの無いと思うわ

831名無しさん@Xrd:2018/09/12(水) 00:50:06 ID:PpjJ2FRk0
あそこは見に行くところじゃなくて
このキャラクソだわ って書きに行くだけのところだぞ

832名無しさん@Xrd:2018/09/12(水) 01:31:21 ID:c.4UO/tU0
あんなの読むのは時間と通信量とメンタルの無駄

833名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 12:47:55 ID:u3b84ZX.0
ポチョ の地震を遠距離で起き上がりに重ねられると逃げるの不可能ですか?
レバー上入れっぱにしててもくらいます

足払いがギリギリ届くくらいの間合いで
ソルのガンフレイムガード後はカイだとどうすればいいですか?
こちらが何をしてもブリンガーやらもう一度のガンフレイムやらにカウンターをもらいます

834名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 12:56:11 ID:D2xCQge60
バクステならよけれるけど完璧に重なってると難しい場合がある

なにしても駄目っていうのは都度読み負けてるだけ
ブリンガーならヴェイパーでいいしガンフレな低ダでカウンターとれるとか相手の行動それぞれに勝てる選択肢はある。焦って適当に暴れるのがダメだから数本捨てる気で相手をよく観察するといいよ

835名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:07:51 ID:asVixu3I0
>>833
ガンフレ1回目ガード後前飛びしとくと二回目のガンフレ時には
前飛びJSからコンボいけるからリスク与えられるよ

836名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:16:19 ID:oOtRHkmI0
カイならヴェイパーでもスラへの地震は避けられるぞ
バクステよりも出しやすいはずだからスラへ来るなって判断したらこっちもあり

ガンフレ後の行動にカウンターしてるってことは暴れてるってことだよね?
中遠距離でガンフレをガードした時点で読み負けてるからあまり無理な行動はしないほうが良いよ
ブリンガーを振ってくれるんだったらとりあえずガードしつつ上を見てブリンガーに空直ガ投げ(厳しいなら対空ブリッツ)で切り替えそう

837名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:23:37 ID:GxwAtt1A0
リバサバクステ読みのずらしスラヘとかされてちょっとイラっときたりする

838名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:50:27 ID:YGM/YHCY0
>>833
1Fから無敵か、1Fから空中の行動なら、避けれるんだけど、ジャンプは以降Fがあって1Fから空中ではないので無理
バクステは全キャラ1Fから無敵が付いてるから、全キャラ共通の対策はリバサバクステ
カイの場合は基本的にバクステだけで良い。昇竜もバクステもリバサ猶予同じ2Fだから、昇竜はやる必要ない

たぶん画面端のことかな?
このゲーム全キャラ画面端が超強いから、画面端背負わされてる時点でかなり不利な読み合いだよ
ブリンガーはゲージあるなら見てからブリッツが簡単
昇竜はリスクリターン釣り合ってないけど、ギルティ力もゲージもなくても使える対策だから、初心者帯ならブリンガー読みで打つのもありかな。ファフにも勝てるし
一応、ブリンガー見てから前飛びしてレバー後ろ入れると、良い感じに密着直ガになって投げ確定っていう対策もあるから、ギルティ力付いて来たらこの対策も出来るようになろう
ガンフレ>ガンフレは、間合いによっては1個目ガード後、2個目見てからスタン黄で炎消して、硬直に遠S(ch)>3HS〜が繋がるよ
ノーゲージなら、低ダや前飛びで飛び越えるっていう対策もある。低ダ出来る間合いなら、これも2個目見てから出来る
たぶん一番困るのは、ガンフレ>ファフだと思う
これはよっぽど間合い離れてない限り連ガにならないので、基本的にはガンフレガード後、バクステで避けれる
ギルティ力が付いて来たら、ガンフレ直ガして、間合いによっては暴れてファフ潰すってのもあり
直ガすると少しだけフレーム稼げるから、ファフじゃなくてダッシュだった場合にも暴れやすくなる

839名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:55:21 ID:YGM/YHCY0
ちょっと書き方悪かった
低ダは見てから確るけど、前飛びは見てからじゃ間に合わないから注意

840名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 14:02:13 ID:21v.wnH60
本当はスラヘ見てからリバサバクステするべきなんだけどねぇ
ついやっちゃうよな

841名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 14:32:09 ID:wFuCqwpQ0
ソル戦は基本見てから対応できた方がいいんだよな
GFガード前飛びとか脳死でしてるとファフ引っ掛かって死ぬ

842名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 14:51:47 ID:k9tCMY3s0
見てから対応出来る連携なんか組まない

843名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 14:59:46 ID:wtFJ2zec0
初心者スレということで

844名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 17:50:31 ID:MLZOzXRA0
書き込みもスレタイ見てから出来ないとそうなるな

845名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 18:01:41 ID:ZquNO7So0
初心者スレで質問に答えるでもなくマウント取るためだけにきてんのさすがに哀れ

846名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 18:08:18 ID:1XuPvEJQ0
これだからソル使いは

847名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 18:11:40 ID:PSaZTfk60
あ(察し

848名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 20:37:39 ID:u3b84ZX.0
返信いろいろありがとうです
そうですファブが一番厄介
連ガじゃないからつい割ろうとしてしまう
直ガとかまだまともに使えないんでこのシチュは基本逃げメインにします

849名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 22:12:13 ID:GxwAtt1A0
ソルがファブリーズ!って言いながら消臭してるところを想像した

850名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 22:16:20 ID:n2NDw8Ks0
モーション的に脇は大事だからな

851名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 22:38:27 ID:jRLslHUY0
一応言っとくとGF直ガしても
HSや6HS来たらカウンター貰うから脳死暴れのは駄目やぞ

852名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 23:32:15 ID:osNh4D6k0
クムってメイの横イルカどうしてますか?
6Pも4シインも潰れてるのですが。

853名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 23:38:04 ID:Y8/kcPvM0
キャラ対策のミッション面白いわ
ただエルフェルトの画面端の攻撃に反撃しろってやつと
ヴェノムの玉の弾幕をかうくぐって攻撃あてろってやつでキレそう

854名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 01:51:35 ID:4ojTnEos0
エルフェルトのは初手が射撃に固定されてるから射撃を直ガした後その後の行動全部をかわせるジャンプ逃げをして下りで殴れば安定する
ジャンプ逃げの仕方はキャラによって変わって、方向問わずジャンプ即FDでOKなキャラ、前J即FDじゃないとダメなキャラとか色々だから自分で調べて(ソルはジャンプ即JPじゃないとダメとかあったはず)
ヴェノムのはキャラ次第で難易度が大きく変わるからちょっとアドバイスしづらい(ヴェノムならQV溜めて弾けばOKだからすごく簡単)
空直ガで近づくのがポチョ以外に共通の突破法だけどミッションの密度と距離だと殴るまでするのは難しいしなあ

855名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 16:50:09 ID:XcMeRsYw0
ニコ生の放送でたまたま初心者っぽい奴の放送だったりした時によくいるソル推しのやつはなんなんだ?

856名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 19:44:05 ID:oSdS4gtM0
>>852
立ちp2p

857名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:32:25 ID:xNFCjlME0
>>854
ヒントにない情報助かります

858名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:42:43 ID:01RLQVm20
4gamerのガトリングルート表の見方が分からないんですが
例えばソルの立P(遠/必/J)しゃがみP(遠/必)を←→みたいな感じで矢印どうしで結びつけたのがあったけどあれってどういう意味なんでしょうか?

859名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:56:28 ID:VqCcr9Jw0
5P→2Pも2P→5Pもできますよってこと

860名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:59:01 ID:GLa.qe5A0
カウンターヒットになる条件について確かめたいのですが、
相手の攻撃発生前、発生の持続中に攻撃が当たればカウンター
攻撃の持続が切れたあとの硬直には当ててもカウンターにならない
で合っていますか?
開幕などで上半身無敵技を相手の攻撃に合わせてもカウンターしなかったので不思議に思ってます

861名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 21:00:51 ID:TOKOXBQc0
左右矢印はどっち方向にも進めるって事だ

862名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 22:41:09 ID:kVj/k8Rk0
>>860
カウンター喰らいになるタイミングがそれぞれの技にある

863名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 23:15:34 ID:tqaljtzU0
基本的には>>860の認識で正しかったはず
硬直中は明確な記述が見つからなかったから自分で検証してみたけどソルの2P(8Fまで持続)は9F目に当ててもCHしなかったから全部通常ヒット判定だと思う
一部の技についてはそれとは別に硬直中も被CH判定が続くよう設定されている

864名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 23:57:07 ID:ZFYUH73s0
ゲームによって表記の仕方が違うことはあるけど
Xrdは発生と持続が1F被ってるよ
ソルの5Pは4〜7Fが攻撃判定

865名無しさん@Xrd:2018/09/18(火) 01:00:09 ID:KJDG7m6c0
ほんと技によるよ
メイ3Kとか多くの覚醒、飛び道具は全部被chだったりするし
逆にメイのボールは飛び道具なのに被chのフレームがない

866名無しさん@Xrd:2018/09/18(火) 07:50:04 ID:qkmRW1Zo0
>>864
5Pじゃなくて2Pだから8Fまでで合ってるぞ

867名無しさん@Xrd:2018/09/18(火) 08:34:07 ID:hJ7ZGAe60
普通に見間違いした
すまん

868名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 18:43:07 ID:IzxCRPrI0
ソルのぶっきらの使い方がよく分かってないんですけど有利F取れる技をガードさせたらコマ投げor暴れ潰しの二択に持っていけるって認識であってますか?
ソルで調べてみたけどそれらしい連携が見つからなかったのでとりあえずK>2S>ぶっきらor6HSって感じで使ってますけどあってるか不安です

869名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 18:43:52 ID:IzxCRPrI0
>>868
間違えました
K>2S>ダッシュぶっきらでした

870名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 20:35:52 ID:z0O21Baw0
2Pとか6Pガードさせた後でも択にはなってるよ
あとは固めの状況じゃなくても足払いが効く相手には中距離で固まるの読んで掴みに行くこともある

871名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 21:20:06 ID:89o0yDBY0
暴れ潰しと言うよりは飛び逃げ狩りって意識の方が近いかな
だから、基本的には6HSよりは6Pを対の択として使っていきたい。6Pなら通常ヒットでも美味しいし、端なら飛んでようがジャンプ移行の硬直中だろうが当たればコンボに行ける。6P後のガトリングも強いしね

後は択と言うよりは意識の外からとか展開の早さで誤魔化して投げるってのもやる。説明が難しいけど

872名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 22:58:16 ID:MeCFdpww0
>>868
まずは暴れ潰しとの択だなんて難しい事考えずに
相手がガードを選択する時は当たるものって考えた方が良い気はする
例えばJHSの着地後とか起き上がり時とか

873名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 02:13:45 ID:R.p0FE660
>>868
認識はあってるけどその連携だと割とガバガバだから、例えば画面端の起き攻めでJSとか重ねてから着地2P→ぶっきらor6Pだといい感じ
ただ2Pのあとすぐは投げ無敵がついてるから、投げ無敵が切れるタイミングを知ったほうがいいかも
2P→微妙にダッシュぶっきらとかなら投げ無敵切れてる感じする
がんばってね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板