したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

梅喧スレ part5

1期間限定スレ立て記者:2017/07/15(土) 13:14:07 ID:???0
旧GGXXBBS(AC)の最終?キャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:VLayYqvRv3gJ:jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1376317487/+&cd=26&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1496853553/l50

902名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 11:54:13 ID:eFXXqRgo0
直ガしなくて良い分ソルカイよりヴェノムアクセルみたいな中遠距離キャラ相手は楽してると思うけどね。
きつく感じるのは安定して中央で火力・ダウンが取れないのと紙耐久のせいかな
アザミと空直使い分ければどっかで穴が出来るからそこを空直空ダやアザミ派生でなんとかするって感じ。

903名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 11:58:40 ID:eFXXqRgo0
ラムも立ち回りはそんなきつくないけど、遠Sダウロに反撃できるのがアザミと無敵技と投げしかないのがめんどい。
端はアケ版は通常投げから未だに拾われてるから早く何とかして欲しい。崩しどうせみえないからこっちもアザミガシャポンするしかないので省略
畳置くときはダッシュダウロにだけ気をつけとけば設置も機能しづらいので結構楽

904名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 12:08:12 ID:eFXXqRgo0
ザトーはあんま強い人とやってないけどドリル読んでればカバリとキレ畳が機能するからそこをついて行きたい。
エディが立ち回りでいる時の近距離戦はこっちも拒否してアザミとバクステ多めで距離離す。
中遠距離はドリルと潜るでエディ守りながらエディといっしょに前に出てくると思うので夜叉やカバリでエディを壊したい
気をつけたいのがザトーのしゃがみ喰らいがかなり低いので崩しで空ダ択するときはPKにするかSHSの方が安定する。
エディ消しまくっててドリルに畳ぶっ込んでると空中戦をする機会が増えると思うので、そこはうまい棒で。

905名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:02:22 ID:6wtYWZAs0
うまか棒な
全く別の食い物だぞ

906名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:37:39 ID:uy6xac8w0
うまか棒なんて知らなかったわ
東京の方じゃ売ってないのかね

907名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:42:59 ID:LdzfkhkQ0
リーチ短ぇんだよこのキャラ
畳か足のながさ倍にしろボケ

908名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 15:30:06 ID:Io.SJMKc0
格下だけどキャラ差でどっこいどっこいになる組み合わせの猿相手に
リスク減らして立ち回って勝つのは楽しいけど同格以上になると
よっぽど読みが上手く回らないと勝てないから結局楽しいことのほうが少ないからみんな辞めてくんだよ

909名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 17:00:56 ID:eFXXqRgo0
急にどうした

910名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 19:39:36 ID:Wx8cKkCc0
大丈夫?おっぱい揉む?

911名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 21:28:11 ID:.GINMopY0
梅喧使ってると気性が荒れるのはわかる
負けが込んでくるとジャスガーキャンアザミが出たり唐突な低ダKが出るようになり
相手にボコボコにされ、このキャラいいとこ一つもねえ!ってなって荒んでいく

912名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 21:49:59 ID:jp8Y0YDg0
ラムの遠距離で剣設置されて近づかれるのがだるいんだが
どうしたらいいんだ?
うまい対処法が分からん

913名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:04:36 ID:W3FBHzHk0
ガーキャンアザミ成功したときオレンジ色に光るんだから威力倍とか強制モータルとかになりゃいいのに

914名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:26:09 ID:vsJJdfog0
新キャラは慎重な調整とかいうけどレイヴンは強いよね

915名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:40:18 ID:oVfJ1pBc0
あいつ実はスタンダードタイプやからね、調整しやすかったんやろ。

916名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 23:01:39 ID:X8a2p6oM0
xrdからの新キャラと一部旧キャラも梅暄アンサーくらいの調整だったら良かったんだけどね

917名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:00:16 ID:Tbgb3plk0
文字段クムみつかんないからあれだけど22段とかそこらのクムならやっぱ楽だわ
青玉されてもほっときゃいいし近づかれなきゃダメこっちのほうがリードしやすいからタイム使いきりまで視野にいれてガン逃げしてたら大体なんとかなる
たまに煽りメールくるけど勝つのに全力で逃げて何が悪いんだろうね

918名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:11:02 ID:LGqNYnH60
死体蹴りとガン逃げどっちが汚いんだろうか

919名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:35:46 ID:Tbgb3plk0
逆択と荒らしが強くて火力もあるし最悪ピヨるんだから普通に攻めるのはリスクリターン合わないよ
極端にガン逃げはしないけど要所で逃げや拒否択を選んでる人は少なからずいるんだし死体蹴りとは違うでしょ

920名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 01:59:43 ID:LzOEKTpM0
>>919
HS弾と一緒に突っ込んで来られた時はどう対処するの?

921名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 02:20:31 ID:87LmaMpU0
>>912
剣設置してる状態のラムは上が弱いから剣潰しつつ上から重ねていけばいい、Dだけは注意しろよ
逆にS剣に合わせて爵走とかは3Kとかで潰されてコンボされるから控えた方がいいと思う

922名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 06:34:25 ID:NqAOCRxE0
青玉でラインあげられてTG溜まる時点でクムの火力上がってくし放置は無理っしょ

923名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 06:48:51 ID:1Sjd8HzY0
起き攻めはともかく立ち回りでクム青玉出してきたら
スタン以上に低空JSの的だと思うがそんなに距離離してるん?

924名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 08:21:49 ID:6Jr8L/zM0

>>921
ラムレザルって対空強くなかったっけ?

925名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 09:28:48 ID:ThsOw.aI0
あとS剣とhs剣って声で判断してる?
音楽流しながらプレイしてるからセリフ聞けないんだが

926名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 10:12:09 ID:B0trfOyM0
あれって声で判断出来るものなの?

927名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 10:13:42 ID:dg93TKp.0
空対空はそれなりに強いけど剣消す立ち回りしてる時にJP食らう状況はまずない
やられるとしたら大体下からJ8Dでカウンター狙いが多いかな
ラムは取り敢えず剣消すのを意識して畳置いてたら勝手に引っかかって死ぬ

928名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 13:33:47 ID:Lqr5dkLM0
パイロンソード横判定薄すぎて発生してるのに投げられまくってつらい

929名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:12:55 ID:zaxpo/B60
ソルの適当な空投げ漏れJHSとの強さの差ほんまひで

930名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:37:50 ID:ThsOw.aI0
剣の消し方がよく分からんのだが。
定石みたいなのある?
s、hsの順ならこう消せみたいなの

931名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:43:57 ID:ThsOw.aI0
俺のやられパターン。
剣出されて消してるorガードさせられてる間に近づかれてやられる

無理して近づいたらジャンプで逃げられる

あと端の起き攻めはアザミ使わないほうがいいの?

932名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 19:56:53 ID:Lqr5dkLM0
>>929
まさにそれ

933名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 21:25:12 ID:Ynzb8x3w0
声で判断というか、普段は全く剣意識しないでいて、声がでたらどこに発生するか見るようにしてる
出てる剣はかなり集中しないと厳しいけど、射出ならラム本体見ればすぐわかる

ラム側が落とされると思ってないタイミングで落とせば剣なしで走ってくるラムを潰せるので強い

934名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 07:56:37 ID:95fiGhKo0
>>933
なるほど、
剣2つ出された時の対処ほいが分からんのだが。
1つ消してる間にもう1つに攻撃されてダウンしておきぜめされるパターンも何回かあった

935名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 14:45:22 ID:6H.nvaBE0
それは剣消す順番がおかしいな、あと2剣設置とかダッシュやら空ダで抜かれるしアザミもあるから付き合う必要なくね?
他のキャラより剣捌くの自体は楽な部類じゃない?

936名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 15:34:27 ID:Tcj7gAI60
対シンで、牽制交わしながら何とか相手に触れても、
固め隙間にフォルトレスジャンプしながら距離取られて攻めが終わる。

Sカバリはガードされて終わり。
空投げ狙い始めると相手がビーク暴れ。
畳で固め維持もバクステとビーク貫通で不利。
画面端以外だとキツイんだけど何かいい方法無い?

937名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 18:03:06 ID:014IgmSg0
Sカバリガード後って有利状況でないの?

938名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 18:09:21 ID:0wMUviV20
>>937
空中フォルトレス相手に有利フレームで走って最接近って事かな
ゴメン、相手がガード後にJSとか再行動できるかまで記憶してないや
でも択として覚えておきます。
ありがとう

939名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 19:00:45 ID:i0EkKzV60
ジャンプ逃げ狩れる性能してないからどうにもならん
カバリから口無し出せれば多少マシになるだろうけど

940名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 21:19:31 ID:95fiGhKo0
空中ダッシュpで固め直ししたりキレだたみ黄キャンとかでいいんじゃない?

941名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 01:42:48 ID:C/JV8F660
なんだかんだでガードされてても気にせずテツザン出しちゃうのも強い

942名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 04:53:37 ID:AmCjxXt.0
牽制ガードしてから逃げ飛びしたら、飛んだ瞬間走ったら良い、自分から読みで飛びにいったりしたら不利になるよ
下りを対空や空中投げするかで画面端に追い込めばいい、頭の上空ダで越えてくるなら空投げで捕まえたらいいし
飛び自体を潰すんじゃなくて飛ばせて状況有利を取るべき
シャロンとかも2K近Sで止めて走って飛んでたら直ガ仕込み空投げしてるよ

943名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 13:09:31 ID:RRz1.PxI0
>>941
相手してると鉄山って結構うざいよな
カバリガード後に仕切り直しでバクステしても引っかかったりして

944名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 14:55:19 ID:WsnYRd4U0
バクステで食らい逃げで終われるからまぁ安いもんだけどなw
そこRCしてしっかり追撃出来てるやつには会ったこと無い

945名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 16:07:39 ID:7m8F.NTU0
鉄山って空中食らいでも追撃出来るよね?

946名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 16:28:07 ID:Ph/lOuPc0
追撃が届くなら

947名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 18:23:58 ID:mAV./BZk0
空中喰らいでどうにもならないのは横カバリ

948名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 21:57:22 ID:AmCjxXt.0
かバリ空中ヒットは最悪RCやろなぁ

949名無しさん@Xrd:2017/09/29(金) 23:34:57 ID:moT1aXxw0
バクステすら狩れないゴミ性能

950名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 11:34:02 ID:OQpd97nM0
端の起きぜめでシャロンがバックジャンプ畳からのキレだたみでf式ぽいことやってたけどあれf式なん?
黄キャン使わずにf式できるん?

951名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 11:45:17 ID:QgFCO.sA0
黄しなくてもできるけど最速か畳の持続を当てるかしないとできないから難しいよ

952名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 11:50:11 ID:OQpd97nM0
>>951
あの起きぜめだと持続無理だから最速あてってことかな
やってるけど全然f式にならない……

953名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 12:18:29 ID:QgFCO.sA0
>>952
その動画は知らんけど今試したら
画面端密着からバックジャンプ畳>キレ畳>低ダJPでソルにf式できたよ
最速じゃなくてもできたけどまぁ猶予そんなにないね

954名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 12:21:30 ID:QgFCO.sA0
あと最速低ダだとf式JKで崩せるキャラがいる
こっちのほうがダメ伸びる

955名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 12:59:59 ID:OQpd97nM0
>>953
それってクチナシじめからの起きぜめにしてる?
まぁシャロンがやってるから出来るんだろうけどな

956名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 13:11:02 ID:QgFCO.sA0
>>955
?キレ畳を立ちガード(直ガはダメ)させればできるわけで
口無締め後とか関係ないよ
まぁ一応試したけどちゃんとできたよ

957名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 13:12:15 ID:OQpd97nM0
今やったら普通にできたわ。

958名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 14:48:32 ID:u6h8MDyU0
>>947
HSカバリもSカバリみたいに空中ヒットで引き寄せスライドダウンなら良かったのに

959名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 16:08:58 ID:bjc/Sbr.0
このキャラカス当たり後のフォロー少ないよな

960名無しさん@Xrd:2017/09/30(土) 22:00:52 ID:gG22DaeE0
おもむろにスズラン>投げ
バックジャンプ畳>キレ畳>空ダf式と足の択
受け身ガリSカバリ
低空ヨウザンRC
端ダスト
こんぐらいか能動的なダメージソース

961名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 02:50:46 ID:kHwNueSA0
固めていくキャラではないからある程度逃げられやすいのは仕方ないけどジャンプ逃げに対する攻めが基本ハイリスクなのはどうにかして欲しい
地上畳が空中ガード不能になれば大分嬉しいんだけどな

962名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 02:58:42 ID:UmIDILBo0
あと端でHSカバリ>5S>キレ畳めくりとか

963名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 03:05:25 ID:vew8QTx.0
ジョニーの6Kと入れ替えよう

964名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 14:56:31 ID:pa7YFK8w0
ミリアの弾使う起きぜめに安定して逃げれる方法ないかな

アザミで何かできそうなんだけど

965名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 18:59:09 ID:0P4xASrM0
足前転タンデムなら起き上がりに重なるのは2Sくらいなのでまあなんとか
端は無理

966名無しさん@Xrd:2017/10/01(日) 19:03:44 ID:c2.C79Yo0
ファウストの2HSみんなどう対処してんの、辛いんやが

967名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 00:14:09 ID:xrKv6Wrw0
梅喧の扱いかたが分からないので、誰か詳しい人教えてくれませんか?
主に立ち回り、強み・弱みを教えてください!

968名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 01:50:32 ID:FNpAYWIg0
>>967
総合質問スレというのがあるから、先にそこで聞くのをお勧めする。あまり質問が漠然としていると答えられないので、コンボを練習してみてタイミングがわからないとか、対戦してて困っている、あるキャラのある行動にどう対応するのがいいかとか、そういう聞き方をすると良い

969名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 09:28:37 ID:9SWxKKBo0
>>965
タンデムじゃなかった。
でかい弾出す技あるじゃん。

端の起きぜめでアザミ出す猶予あるから
何かできないか企んでるんだけど
良い方法が浮かばんな

970名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 09:51:09 ID:twgqYXJ60
空中、地上共にガーデンをアザミで取るのは相手のレベルによるけどあんまりオススメしない。
アザミ派生は九正道以外投げ無敵がないからガーデンの位置だとアザミ取ったの見て様子見安定。
どうしても使いたいなら空中アザミ取ってK派生とかかな?
P派生だと弾に当たると思う。
本当はブリッツ使って無理やり逃げるのが正解

971名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 09:52:47 ID:twgqYXJ60
>>966
アザミか読んでキレ畳
槍に乗られると派生スカるかあいうちになるからアザミ派生するタイミングと距離には注意
めっちゃきつい

972名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 10:22:33 ID:xrKv6Wrw0
>>968
分かりました。ありがとうございます!

973名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 12:02:24 ID:oLMwc2mQ0
>>971
やっぱ上からかぶっぱしかないやんな、サンクス
2HS槍ゴーだけで減りすぎな

974名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 12:14:58 ID:RRIFLZNw0
>967
基本的に968さんの言う通りなんだが、それ踏まえた上でまだ総合質問板に書いてないみたいだし、一応。
初級者未満くらいの腕前なんで、詳しい人って条件も当てはまらないんだけど。

まず、強みはコンボが比較的威力が高い事です。
特に画面端でおいしい始動からコンボ完走したり補正切りまで入れたりすれば、大ダメージが取れます。
あとはガードや読みの手段の一つとして、アザミが余分に追加されているので、うまく使えれば、ノーゲージで超必殺技も取れるブリッツが使い放題と言うのも利点です。
諸刃の剣ですが。

弱みは体力が低い事と、通常技の判定や射程が弱めな事、基本立ち回りがきついと言われる事などです。

立ち回りは、とりあえずジャンプ、空中ダッシュ低空ダッシュ、キレ、などで畳返しを当てたり撒いたりする事です。
あとは、全キャラ共通のそんなもんできれば苦労しないわって話になってしまいますが、
自分がコンボを当てる時だけ近づいて、それ以外の時は近づかれないようにする事などです。

とりあえず、他ゲー他キャラの経験にもよるのですが、完全新規だと仮定して。
スズラン→投げ
2HS→スズラン六根そぎ
2HS→HSカバリ→ガトリングか六根そぎ
あたりなどを試してみてはどうでしょうか。

あとは、基礎コンボとして、2K→S→2D→畳返し→JS→JD→空中ダッシュJS→JDなどがあります。
SDループは重量・端の近さヒット状況高度などによりパーツが変わるようです。

あとは、上級者からの私のコメントへのダメ出しを確認して、適宜最新の情報仕入れてください。

975名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 13:35:42 ID:9SWxKKBo0
>>970
やっぱ無理か
てかブリッツで逃げられるの?
どうやんの?

976名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 14:47:55 ID:ZDcLedRc0
974さんの書き込みに追加というか、抽象的なんですが

梅喧の長所は
心の隙間をついて読みを通した時が気持ちいいこと
短所は出来なきゃいかん事が多く、特に新規にとって難易度が高いこと

はっきり言ってこのキャラは弱い
だからこそこのキャラでどうやって勝とうか考えたり、更に火力上げるため、安定させるために練習したり
俺はそういうのが楽しくて使ってる

977名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 16:40:26 ID:257ZvdQA0
>>975
それが人に物を聞く態度か云々カンヌン
トレモでやってみ、それか昔からある対策だからネットで調べて。
知らねーんじゃねーかとかうだうだ言われたくないから一応書いとくと空中ブリッツ取るのが正解
細かいところは自分で調べて

978名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 19:12:35 ID:9SWxKKBo0
まちゃぼーの対策講座とかにも載ってないし
知らないと言われてもおかしくないぞ。

そもそも自分で調べてと書く暇があるならやりかたかいてくれよ。
どうせ無理なんだろうが。

そもそもブリッツで逃げられるなら誰もガーデン起きぜめやってこないだろうしな

979名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 19:20:47 ID:RRIFLZNw0
まぁ、使ってて楽しいとか、キャラが好きとか、修行になるとか人それぞれだよね。
確かに、強くて勝てると言うキャラではないと思う。

980名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 20:06:55 ID:wcxNLnT60
ここんとこ一生ageで質問連発してる厨房は放置でいいよ

981名無しさん@Xrd:2017/10/02(月) 21:01:49 ID:w3vEwjtE0
重なってないガーデンをリバサHJ昇りブリッツで逃げるとかじゃないの
sign初期から聞くネタだけど実際にやってる人みたことない

982名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 02:43:37 ID:/41Yw9Dg0
大抵のゲームはこういうところで質問したり雑談したり悪態吐いても強くならんよな
本当に肌に合うゲームなら初心者だろうが実戦でゲーム画面前にして
悪態吐きながら試行錯誤を繰り返したらいつのまにか自己流の卑怯戦法思いつく
梅喧は使ってると口が悪くなるから初心者向けだぞ☆

983名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 08:07:28 ID:J6AtHsD60
唐突な匿名見下し嫌いじゃないし好きだよ

984名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 09:17:12 ID:GMdHffW20
コンボの繋ぎのコツとかキャラ対が自分でやってるの意外にもあるかとかそういうのは聞いてもいいよね?
よね?

985名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 12:25:28 ID:TPtSiGL.0
いいんじゃない?
便乗して俺も聞きたいし
キレ畳のkを押すタイミングが安定したくて困ってる
早すぎると何もでなくて低ダになる、遅いと低ダkになるでいいんだよね?
自分なりのコツみたいなのがある人いたら教えてください

986名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 12:28:08 ID:J1gtrKhI0
Kボタン2回押してる

987名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 16:33:43 ID:fd1xpZK20
レイヴンとかカイの起きぜめにアザミ使わないほうがいい気がして来た……
リバサしか無理だし失敗したら大ダメージ食らうし…

988名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 17:06:40 ID:puUkhF320
アザミはガード入れで出るでしょ

989名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 17:28:26 ID:fd1xpZK20
>>988
その手があったか!
今まで失敗したら全部食らってたわw

990名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 18:10:58 ID:C.7JgtRk0
いや、ガード入れながらアザミ入力して、リバサ失敗したらガード硬直アザミに化けるからリスク変わらんよ?

991名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 18:30:04 ID:/41Yw9Dg0
そもそも複数ヒットの遠距離技をアザミで取っても相手が有利

992名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 19:54:45 ID:PM7AXLRQ0
梅喧って一部の技をガーキャンで出せる利点が強い型破りなキャラだったはずなのに
今ではガーキャンしてしまうと死ぬとまで言われているのが歴史を感じる

993名無しさん@Xrd:2017/10/03(火) 21:53:13 ID:bP139dVs0
牽制一つ一つは当たり判定前に出ないし低姿勢もあってそんなに弱いとは思わない
ただそこからダメージ取るとなるといろいろかみ合わない技だらけで
結局単発カウンター確信カバリとかになるのが問題だと思う

994名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 01:39:06 ID:Sj7UVizI0
牽制一つ一つ弱いとは思わないって言うけど
今の梅喧の通常技、ほぼソルの劣化だぞ

995名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 02:46:12 ID:wEgbaJNc0
キレ畳のKを押すタイミングって相手との距離によって変わる気がします。自分は遠かったら空ダを見てから押す、近かったらコマンド入力後即Kを押してます。

996名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 07:10:29 ID:/oipXQqk0
畳早くしてSからでも繋がるようにしないと始まらない

997名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 07:30:10 ID:8vPpjmkE0
どんな強キャラ使ってもネガってそうだなおまえ

998名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 12:36:31 ID:mqVLJTrg0
爵走六根ぶっぱしてこ

999名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 12:43:19 ID:XJzpH1620
遠S畳が繋がるくらい畳が早くなっても多分遠すぎて追撃出来ないと思うんですけど(名推理)

1000名無しさん@Xrd:2017/10/04(水) 16:00:11 ID:kEAcNqCE0
畳で壁ばんするようにしたらリーチなんて関係ないやな
なお端




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板