したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

飛影スレ

1名無しさん:2014/03/22(土) 20:31:03 ID:hVvt15jI0
火力のない飛影のためにもコンボや立ち回りを書いていこう

2名無しさん:2014/03/22(土) 23:15:55 ID:E3nOU4nk0
コンボ
□□△>△□>△□>16回切り

スティック前倒しておくと入りやすいかも
段差等で入らなくなるので状況によっては□□煉獄とかで我慢

3名無しさん:2014/03/22(土) 23:27:38 ID:E3nOU4nk0
黒竜波吸収って何が起こってるのかよくわからない
けどかっこいいので使っちゃう

4名無しさん:2014/03/23(日) 00:09:12 ID:QRgV0hN.0
>>3
攻略本によると、範囲攻撃が強化され、スタミナをよりへらせるとともにダメージもアップするとあるよ

5名無しさん:2014/03/23(日) 03:46:34 ID:Q7HznXHo0
サポート組み合わせたコンボ何かある?
ヒソカあたり使いたいんだけど

6名無しさん:2014/03/23(日) 04:58:04 ID:UsaUpEkU0
cp20000までやったけどサスケ千鳥おすすめ

1.弾キャラに遠くから突っ込ませる
ガードしたら裏回りコ

飛んだら空中16回
気ダメにも刺さる

2.煉獄コンガードされたら出して攻め継続
もっかい煉獄コンでほぼガークラ

3.コンボ中に出してダメ底上げ
16回>千鳥>フルコンが一回できた

4.弱始動コンもらったら呼び出せば抜けてフルコン入る

足りない火力は恵まれた始動技と黒竜でカバーって感じ

7名無しさん:2014/03/23(日) 12:21:58 ID:ZijiDJug0
>>4
てんきう
範囲とか使ったことなかった・・・

8名無しさん:2014/03/23(日) 23:51:27 ID:QFW5cj2s0
火力の無い飛影にコンボはあるの…?

9名無しさん:2014/03/24(月) 01:31:28 ID:ac5IEnD60
□□R1○>ジャンプ△とか?

10名無しさん:2014/03/24(月) 07:52:32 ID:MlRH4mmY0
■ダメ重視
□□煉獄

■カット耐性
□□△→□□△

■壁限
□□炎殺剣→□□△

■ワンチャン
□□煉獄→打ち上げ前バースト→□□煉獄

△〆はコンボ後相手が即受身とれる
リバサで暴れてくる人が多いので横ステから
□始動で起き攻めループ

煉獄後は
追っかけて相手の着地にジャンプ□重ね
ロック変えて相方援護
落ちてくるところに黒龍重ね
とか

黒龍はわざと不利状況作ってぱなすと強い
□ガード後
黒龍一発目消滅後とか

あとは空中16回が画面外でもホーミングするのが強いね
ビッグバンや落雷とるならこれ
溜めてる幽助にも確定かも
あとジャンプ逃げ、ダッシュ逃げは全部狩れる

サイキボーボボにはサポ始動か奇襲16回以外狙わず相方二落ちさせる

ベジはどっかでビッグバンに16回当ててそのまま張り付き殺す

飛影少ないからまだわからん殺しの域を出ないけど…

11名無しさん:2014/03/24(月) 13:37:26 ID:mTC3sBD6O
ジャンプ△が優秀よね、低空でも使えるし
無敵とかはほぼないけどコンボパーツになるしカッコいいし

そういえば○必殺で剣技強化ってあるけどわかりやすく変わるのってリーチくらいよね

12名無しさん:2014/03/24(月) 15:24:18 ID:iQeZ2hDw0
□□煉獄→16回切りってもしかして弱い?メインで使ってるコンボがこれなんだけど、全く触れられてないので・・・。状況によっては(スタミナ管理)空中△にしたりするけど。
それと明日からオンラインデビューしようと思ってるんだけど、 飛影と相性の悪いキャラって誰が居る?COMは全キャラ16回切りだけで勝てちゃうからよく分からなくて。後バーストを勝利にしてるんだけど、努力の方が良い?攻略本によると飛影は防御が低いらしく努力がお勧めって書いてあったので。サポートは遠距離技ないので牽制も兼ねてベジータの連続E弾をメインで使ってるけど、上で上がってるようにサスケで千鳥の方が良い?
と、長文失礼しましたm(_ _)m

13名無しさん:2014/03/24(月) 17:14:42 ID:ac5IEnD60
煉獄からの自分での空中追い討ちは受身が間に合ったり・・・
CPUは難易度関係なしに空中受身取らないからね

14名無しさん:2014/03/24(月) 17:17:37 ID:slB0S6Jk0
>>12
□□煉獄→16回切り

↑コレオンでやったら受身取られて反撃うけるぞ

15名無しさん:2014/03/24(月) 17:19:47 ID:mTC3sBD6O
>>12
練獄の後は普通にジャンプ△△が安定して入るよ
そのあとに16連か○必殺か

16名無しさん:2014/03/24(月) 18:08:54 ID:BFYRJ51MO
レンゴクからは相手が最速受け身なら何も入らないよ
連射機でレンゴク中に2Pを受け身連打させて調べた

17名無しさん:2014/03/24(月) 18:39:09 ID:mTC3sBD6O
>>16
ひぇーマジか…
でもオンならチャンスあるよね?
ラグ考慮してだけど

18名無しさん:2014/03/24(月) 19:25:58 ID:iQeZ2hDw0
>>12,13,14,15,16レスサンクス** そうか、COMは空中で受け身取らないのか。知らんかった。

19名無しさん:2014/03/24(月) 19:32:26 ID:iQeZ2hDw0
>>18途中送信してしまった・・・orz 色々丁寧に教えてくれてありがとう。オンで会いかにも対人初めてっぽ飛影使いが居たら揉んでやって下さい。

お前らにボッコボコにされてやんよ!!

20名無しさん:2014/03/24(月) 22:22:15 ID:Zu7PUf5c0
>>2
の締め16回じゃなくて前ステれんごくしょうが入る

あとジャンプ□が相手を飛び越えても当たるうんこ判定
これはワカラン殺しできる

21名無しさん:2014/03/24(月) 22:54:18 ID:1eo1i0oQ0
>>16
これ知らずに今日初めてON行ったけど受け身取られまくりだったわ

ONの感想だけど
1対1なら初動早いし勝てるけど2人がかりでこられると瞬殺される
サポートは攻撃受けてる時に敵の手をとめる系がいい気がする

試合開始直後の動きどうするか迷う
取りあえず邪眼解放して突っ込んで16回切りしてるけどランク上がると通じないんだろうな…

22名無しさん:2014/03/25(火) 00:12:33 ID:6p/k/0QM0
基本の立ち回りどうしてる?

23名無しさん:2014/03/25(火) 02:57:30 ID:m2A0dw6s0
範囲攻撃の無敵時間の使い方慣れると突進技にカウンターやら飛び道具すかしやらちょっと楽しい

24名無しさん:2014/03/25(火) 10:39:01 ID:tgywk./U0
□→□→R○

25名無しさん:2014/03/25(火) 10:40:19 ID:tgywk./U0
間違えた、そのあと空中△

26名無しさん:2014/03/25(火) 10:46:24 ID:mHQCtVdIO
それ受け身取られるから反確くらう

ぶっ飛ばしたら味方の援護に行くけど、このゲームタイマンしてるやつばかりで援護来てくれないよな

飛影荒し力高いから援護しやすい

27名無しさん:2014/03/25(火) 11:46:03 ID:kmjHvMB.O
>>26
飛影はすぐに味方の援護に迎えるからいいよね、カットもしやすいし
R+○の打ち上げからコンビネーションに安定してつなげられたら火力も大丈夫な気がするんだけどなぁ

28名無しさん:2014/03/25(火) 13:34:24 ID:b6d0XRDY0
ストーリーでお世話になったから対人でも使いたいけど
火力とかがなあ
対コンピュータなら文句無しで使いやすい

29名無しさん:2014/03/25(火) 23:29:48 ID:omHATUK.0
炎殺剣っていつ使うのがいいんだろ?
あと、火力アップってどれくらい上がるのかな?

30名無しさん:2014/03/25(火) 23:31:34 ID:/k9NgmzI0
飛影って火力ないのか?コンボでゴリゴリ俺の体力を削ってくるが

31名無しさん:2014/03/26(水) 00:04:23 ID:CdYuD1sIO
>>30
その火力の出るコンボが知りたい
コンビネーションなしでよね?

32名無しさん:2014/03/26(水) 00:09:28 ID:BT.nKd1U0
□□△>△□>△□>前ステ>煉獄掌
くらいしかない

33名無しさん:2014/03/26(水) 01:00:16 ID:aEndwkIUO
赤犬使ってみ、火力いらつくから

34名無しさん:2014/03/26(水) 03:19:42 ID:YU5NUf720
範囲攻撃と三ツ目状態移行に無敵時間が有るけど、三ツ目状態の方のタイミング合わせがむずい・・・。何かコツとかあります?

範囲攻撃の方は簡単に合わせられるんだけど、三ツ目はいつ無敵時間が発生してるのか分からん。邪眼が光る瞬間だと思ってるんだけど、違う?

35名無しさん:2014/03/26(水) 19:31:32 ID:h5ytspRo0
>>29
自分の場合は
主に□□ガードされた時のフォロー+スタミナ削り
1ゲージ技の割にガード時5割ぐらいスタミナ持ってく

あとは近距離ガードお見合いになった時
相手の前でふらふらとジャンプして着地狩りを狙って空中炎殺剣
ガードされても隙少ないけど発生がやや遅くてジャンプをホームングするタイプの□で
落とされる時があるのであまり多用はできない

36名無しさん:2014/03/27(木) 19:31:51 ID:NtD5WhUY0
ようやく△□16回切りが実用レベルで出せるようになったけどすげー楽しい


黒龍急襲した後に座り込んだりしなかったりするけどどういう条件で座り込むんだっけ?

37名無しさん:2014/03/28(金) 00:33:56 ID:OOfoPf3U0
『吸収後、一定時間内に敵の攻撃をくらう』だと思ってる

38名無しさん:2014/03/28(金) 05:44:56 ID:xOvhj6fc0
まだオン始めて2日なんだけど、飛影使ってる人少なくね?やっぱ強キャラ相手だと飛び道具のない飛影じゃキツイのもあって、ランクマガチ勢は使わないのかな?

愛染と幽助は何とかならん事も無かったりするけど、ボーボボと斎木は俺には無理ゲーすぎる・・・。後ベジータ。皆どうやって強キャラ相手に勝ってるの?

39名無しさん:2014/03/28(金) 07:29:00 ID:YfLwMrDE0
上がってるキャラだと無理なの斎木くらいじゃね
斎木はぶっちゃけ近接を殺すためのマシーンなので諦めろ

・藍染
サポケンシロウの吸出し→張り付きでいいんだけど火力不足が祟りやすいから相方の手が欲しい
煉獄〆を相方が拾ってくれたら非常にオイシイ

・ボーボボ
ひたすらにウザいドンパッチは無理に反撃しない。
向こうの立ち回り性能は割とオカシイけど火力ないんで結局相方にカットしてもらって火力勝ちするのが一番。
逆に相方が絡まれてるときはちゃんとカットしてあげること。

・ベジータ
タイマンがそんなに強い訳じゃないので基本ガン張り付き。
援護火力が洒落にならないので絶対に放置してはいけない。
余所見しながら空中でグミ撒いてるベジータは16連斬でわからせる。

飛影自体、立ち回りがそこそこ優秀で火力が足りないタイプの近接キャラなんで、
結局この辺の対策は他の近接キャラと一緒だと思うよ。
崩しや炎殺剣ガークラ、強化中の範囲攻撃、16連斬カットあたりの優秀な手札があるからそんなレアキャラでもない気がする。

40名無しさん:2014/03/28(金) 11:22:01 ID:xOvhj6fc0
>>39レスサンクス。一応斎木は相手の相方を狙い、気を配りつつサポベジータ(連続E弾)で牽制。相手の相方を速攻で落としてビクバからの黒龍波で倒してだけど、上手い人相手だとまぁそんな簡単にはいかないよね・・・。相方遠距離持ちじゃない+飛影ならやっぱり諦めるしかないか。

愛染は上手い人以外なら今の所なんとかなってるから、後は自分の腕次第かな。取り敢えず読みとか以前に操作ミスを何とかしないと・・・。よく炎殺剣出そうとして16回切り暴発とステップをミスる…orz

ボーボボはやっぱり相方との連携か。タイマンでやり過ごせる位には成りたいけど、ボンタンのホーミングがキツイ・・・。距離とるよりガードの方が良いかな?

ガークラ攻撃の(R+△)使い道がイマイチ分からんのだけど、どういう時に使うの?範囲攻撃が優秀で使ってない・・・。発生が遅いけどあれにも無敵時間あるの?
と、長々とすみません(~_~;)

41名無しさん:2014/03/28(金) 14:48:26 ID:zTTEbDfM0
斉木は、炎殺剣以外は岩張ってたらきかないから味方にまかせてる
岩つらいな。。

42名無しさん:2014/03/28(金) 15:48:04 ID:30VlCx3.0
オンが1体1なら・・・

43名無しさん:2014/03/28(金) 15:55:41 ID:Vlvu8k920
斉木ボーボボが無双するからやめとけ

44名無しさん:2014/03/28(金) 20:51:52 ID:MpHIFcpQ0
キャラクターのレベルってなんか意味あんの?
とりあえず飛影上げまくってるけどさ

45名無しさん:2014/03/28(金) 21:43:45 ID:fJAqQoY.0
斉木岩は空中炎殺剣で相打ちで消してくしかないかなー

46名無しさん:2014/03/28(金) 23:16:09 ID:YfLwMrDE0
まだまとめ的な投稿がないので、今持ってる情報をまとめとく
俺自身そんな強い訳じゃないんでツッコミとか訂正とかあったらどんどんやってほしい

どんなキャラ?:
クセのない性能を持った打撃キャラ。小技、崩し、ガード削り、突進、無敵技と言った要素がハイレベルに揃っている。
問題は火力がないこと。ガークラからのフルコンで五割弱というのはやはり少々心許ない。
タイマンもカットもこなせる性能なので、疑似タイマンに競り勝って味方のカットへ行けると戦況が優位に傾きやすい。
立ち回りの基本が求められるキャラで、逆に言うと基本から外れたことはあまりできない。
死に技はほとんどないと言っていいので各技の使い道をしっかり覚える必要がある。

主に使う技:
・弱弱強
・強弱
基本コンボパーツ。強弱はダウン追い討ちでも問答無用で浮かせて前ステップ強で拾えるので色んな場所から狙っていける。強弱からの煉獄掌〆は主なダメージソースになる。

・(強化中)範囲攻撃
強化中はのけぞり時間が非常に長くなりそこからのフルコンが可能。
発生そこそこ、判定そこそこ、ガードされても反確は取れない、と非常に使い勝手がいい。
相手の前ガンダッシュや近接踏込みの先に置いておくと有効に働く。

・ガードブレイク
膝折りダウンのためヒット後はフルコン可。
発生は平均的だが黄ロックだと相手の近くまで高速移動して振るため、妙に見切りづらい。
緑ロックから前ステで黄ロックに入って即出しすると割と奇襲として成立する。
判定が見た目より広いらしく、ステップに引っかかっているのをちらほら見る。
この辺は要検証か。

・邪王炎殺剣
地上空中共に発生、範囲、ガード削りが優秀。硬直もほとんどない。しかも1ゲージ技。
隙消しに使ってもいいし、未強化時に相手の前ガンダッシュ見たらとりあえず振るのもいいし、ジャンプ逃げからの奇襲で使ってもいい。
ガード時にスタミナを約五割削るので割れる状況で使えばそこからフルコンに行ける。
ヒット時相手を激しく弾き飛ばすので状況リセット効果が非常に高い。1vs2になってしまった時にも割と頼れる。
強化効果もあり立ち回りとしては優秀だが、ダメージが取れないのでこれだけ振って時間を使いすぎないように。
藍染様を断空からひっぺがすのにも使える。

・高速斬り
カットやジャンプ狩りにとても強力な突進技。移動中に姿が消えるが地形もすり抜けない。
特に空中版が主力。射程も割と長く、近めの緑ロックでもまだ当たる。
相手の真上取って奇襲にも使えんことはないが、分かってる相手は飛影が飛んだ時点でガードを意識するのでほどほどに。
ガードされてしまったらジャスガ狙いのR1連打で悪あがき。

・邪王炎殺煉獄焦
主な用途はコンボ〆。打ち上げ効果があるため技後に相方の援護に行きやすい。
発生がかなり早く微妙に無敵があるっぽいので強引な差し込みなんかにも使えなくはないが、範囲攻撃や炎殺剣が優秀なのでその用途で使うことはあんまりない。

・邪王炎殺黒龍破
発生が若干遅いが発動中完全無敵+広範囲。追加入力で中断して強化状態へ。
中断後は追撃が可能と割と優秀だが、例によって火力がそんなにない上に味方を巻き込む。
相方のバースト技が優秀ならバーストゲージは相方に譲るのも一つの手。

コンボ:
・弱弱強>強弱>前ステップ強>煉獄焦
多少の段差は無視して入る主力コンボ。ガークラや範囲攻撃後にもどうぞ。
前ステップ強の後に弱を挟んでも繋がるが、煉獄掌中に落としやすくなるためオススメしない。

・黒龍破(7Hit中断)>強弱>前ステップ強>煉獄焦
黒竜破後の追撃。

・空中高速斬り>サポ北斗百烈拳>強弱>前ステップ強>煉獄焦
高速斬りが当たればそのまま繋がり、ガードされたときの反撃をサポで狩ってもそこから繋がる。(ヒット確認してタイミング若干変える必要)
味方のカットに16回斬りで入ったときに味方がサポ出しててこのコンボに行くこともたまにある。

・弱弱強>強弱>16回斬り>サポ北斗百烈拳>前ステップ煉獄焦
弱刺さった時のサポート使ったダメージアップ。あんまり使わない。

47名無しさん:2014/03/29(土) 00:31:57 ID:mgxb1JUU0
>>46


ガードブレイクについてはいいこと聞いた
サポはカット目的でCT短いハンコックしか使ってなかった
今度ケンシロウも試してみる

普段は 弱弱強>強弱>強弱>16回切り しか使ってないんだけど
弱弱強>強弱>前ステップ強>煉獄焦 も試してみる
前者と後者でダメージとか難易度とか大分違うのかな?

48名無しさん:2014/03/29(土) 04:19:36 ID:j4ZW3s/U0
>>46乙、飛影使い(しか使えない)として凄い助かります。火力出す為にはやっぱ煉獄必須か。スタミナ消費が多いからあまり使ってなかったけど意識してみる。
煉獄〆は弱弱強>強弱>前ステ強弱>前ステ>煉獄を使ってたけど安定しないから、弱弱強>強弱>前ステップ強>煉獄焦使わせて貰います。

一応自分が使ってるコンボ
敵相方カット対策用
□□□□
ガードされた時用
□□○
炎殺剣維持+火力?用
□□△→△□→前ステ△○

そういえば16回切りの後たまにジャスガが成功するけど、ジャスガって技後の硬直がある時でも出来るの?そもそもガード判定の発生がイマイチ分からん。ボタンを押したタイミングなのか腕を構えた時なのか。ジャスガ自体はガード判定出た瞬間に相手の攻撃判定と合った瞬間なんだろうけど。残像が格好良いからマスターしたい。

49名無しさん:2014/03/29(土) 04:52:40 ID:ig37Cg/U0
黒龍破(7Hit中断)>強弱>前ステップ強弱>前ステップ強>煉獄焦
だった。なんか七割強くらい減って気持ちいい。

>>47
・煉獄焦〆は打ち上げなんで技後の相手の拘束時間が長い=カット行きやすい
・ぶっ飛ばし一回だと地形に引っかかる率が下がる
あたりがメリット。

ダメージは同程度でカット耐性とゲージ効率は高速斬り〆のほうがいい
どちらを取るかは好みもあるだろうけど個人的には〆後の状況取るかなぁ

50名無しさん:2014/03/29(土) 05:13:39 ID:ig37Cg/U0
>>48
やっぱり強弱ループからの前ステ煉獄だと結構スカるよなあれ
壁あったらきっちり当たるからできれば場所見て使い分けたいけど流石に厳しい

このゲームなんか技硬直中もジャスガ受け付けてるらしくて、R1擦ってると結構意味不明な所でジャスガ発動したりする
連打でも確実に発動してるわけじゃないから相当シビアに設定はされてるんだろうけど、これで反撃しちゃったときは少し申し訳ない気分になる

51名無しさん:2014/03/29(土) 14:09:15 ID:G1P56Y860
飛影は空中強いよね

52名無しさん:2014/03/29(土) 16:13:12 ID:rMMzULe20
サポ千鳥を斎木に叩き込めば、
一瞬岩無効になるよ( ´ ▽ ` )ノ

53名無しさん:2014/03/29(土) 16:53:04 ID:AgxfsNCE0
□□△>□△って受身取られる気がするんだけど・・・
対人戦で機能してる?

54名無しさん:2014/03/29(土) 16:55:53 ID:AgxfsNCE0
ミスった、□□△>△□
CPUでもたまに受身取られるんだが遅いのかなぁ

55名無しさん:2014/03/29(土) 18:43:42 ID:ivAppwe.0
<<54
△最速ならちゃんと繋がってくれるけどたまに地形でつながらないからちゅうい

56名無しさん:2014/03/29(土) 20:04:26 ID:XPGpmNSQ0
△□コンボ以外に何かないかな?
コンボの種類が少なくて単調だから飽きてきた。

57名無しさん:2014/03/30(日) 02:29:03 ID:kFdC.2Dc0
>>55
やっぱ遅いとダメか、サンクス

58名無しさん:2014/03/30(日) 12:41:23 ID:SM12Zm9U0
L→×→16回切り
敵の近くでジャンプして16回切り
して当たったらスタミナためてをなんかいも繰り返す

59名無しさん:2014/03/30(日) 16:17:19 ID:TAwy.Qms0
>>58
ガードされたらどうするんですか!

60名無しさん:2014/03/30(日) 18:11:26 ID:uIp6iJ/U0
サスケの超必〆って邪眼の無敵で抜けられる?
邪眼で抜けられる技一覧とか調べてみたいな。

61名無しさん:2014/03/30(日) 19:02:12 ID:SL9Aziyw0
両津のロケラン範囲攻撃で防ぐの楽しい

62名無しさん:2014/03/30(日) 20:21:22 ID:sApDHdfQ0
オフだが□□から煉獄ショーしてすぐ高速斬りが安定

63名無しさん:2014/03/30(日) 20:44:55 ID:SL9Aziyw0
>>62
煉獄の後受け身獲られるから16連切り入らない
正式には全部入らず少し数回切れるけど着地が後攻になるため
相手に先手を取られてやられるからオンでは危険

64名無しさん:2014/03/30(日) 21:19:22 ID:Pvydwcdo0
>>63
オフなら大丈夫じゃね?

65名無しさん:2014/03/31(月) 23:46:01 ID:sCRXwEdI0
オフって受け身獲らないの?ww

66skd:2014/04/01(火) 05:41:50 ID:MRdClc6A0
ハメは?

67名無しさん:2014/04/01(火) 07:41:55 ID:UnwnWzzE0
CPUは基本受け身取らない

68名無しさん:2014/04/01(火) 16:48:32 ID:x1vN.k9I0
こないだ炎殺剣絡めた4割くらいのコンボくらったけどレシピ上がってないよね?
〆がダッシュおいかけ煉獄のやつ
再現しようとしてんだけどなかなか出来ない

69名無しさん:2014/04/01(火) 18:17:51 ID:7hG86ShQO
よくみる弱弱強>強弱>前ステ強>煉獄焦のあとに高速斬り入る気がするんだけど無い方がいいのかな?

70名無しさん:2014/04/01(火) 20:16:32 ID:UnwnWzzE0
対人だと煉獄打ち上げ後は受け身とられるから意味ない

71名無しさん:2014/04/01(火) 23:24:47 ID:WxDO13r60
何回その話するんだよw
それで炎殺剣絡めた4割コンボとは?

72名無しさん:2014/04/02(水) 00:15:11 ID:3wHVlrH60
斉木は炎殺剣が岩の範囲外から当たった
炎殺剣で飛ばした後、相方ともう一人をボコるといい感じ

73名無しさん:2014/04/02(水) 01:31:53 ID:9H58hMNU0
>>71
食らっただけだからわかんね
もっと良く見てればよかったな
受け身は連打してたけど取れないみたいだし判明すりゃ便利なんだけどな
始動が何だったかも思い出せない…

74名無しさん:2014/04/02(水) 03:30:15 ID:/.6vyYQk0
飛影って一応タイマンもこなせるけど、どちらかというとサポート向けのキャラだよね?相方次第で立ち回りが大分楽になる。といっても擬似タイマンで負けない実力がほぼ必須だが。
タイマンでキツイのは斎木・ボーボボくらいか?今日プレマでやった両津・ぬ〜べ〜の組み合わせもキツかったが。ぬ〜べ〜が法典だしてその中で両津がひたすらロケラン撃ってくるのはマジでうざかった・・・。しかもこっちの相方はNPCだったし。(確か斎木だったかな?)このスレ見てサポをサスケの千鳥に変えたのが大きかったのか何とか勝てたけど、二度とやりたくねぇ(ー ー;)

75名無しさん:2014/04/02(水) 03:30:48 ID:/.6vyYQk0
飛影って一応タイマンもこなせるけど、どちらかというとサポート向けのキャラだよね?相方次第で立ち回りが大分楽になる。といっても擬似タイマンで負けない実力がほぼ必須だが。
タイマンでキツイのは斎木・ボーボボくらいか?今日プレマでやった両津・ぬ〜べ〜の組み合わせもキツかったが。ぬ〜べ〜が法典だしてその中で両津がひたすらロケラン撃ってくるのはマジでうざかった・・・。しかもこっちの相方はNPCだったし。(確か斎木だったかな?)このスレ見てサポをサスケの千鳥に変えたのが大きかったのか何とか勝てたけど、二度とやりたくねぇ(ー ー;)

76名無しさん:2014/04/02(水) 03:33:27 ID:/.6vyYQk0
>>74>>75間違えて2回送ってしまった、すまん・・・。

77名無しさん:2014/04/02(水) 03:43:55 ID:9H58hMNU0
4人になるまでOK押さない
4人になってもホストが真っ先にOK押しちゃう人なら自分が最後まで待つ
ってのは基本だと思うよ
それで蹴られたっていいじゃない、変な人とやってより不快な思いをするかもしれないんだし

78名無しさん:2014/04/02(水) 14:27:57 ID:q/oRcjJo0
>>75
どうみてもサポート
敵のコンボを即座にカットできる16回切り
敵をすぐにダウンさせられる柔軟な△と炎殺剣
したがって二対一の状態に持っていきやすい超援護向きキャラ
味方が擬似タイマン始めるような奴だったら飛影は本領を発揮できないだろ

79名無しさん:2014/04/02(水) 15:51:24 ID:DVLWDp9c0
飛影はどっちでもいけるだろ。
やれる事が多いのが飛影の魅力だと思う。

80名無しさん:2014/04/02(水) 16:16:16 ID:1wqO4dRM0
近距離サポートの飛影
遠距離サポートのフリーザと考えて気分で使い分けてるわ

81名無しさん:2014/04/02(水) 16:35:29 ID:ZPuxmj8w0
近距離択メチャ優秀なのにタイマンしないのはもったいないな
タイマン競り勝って援護行きやすいキャラではある

82名無しさん:2014/04/02(水) 16:54:30 ID:q/oRcjJo0
>>79
確かに両方いけるかもしれんが俺はサポートした方が分がいいと感じてる
このゲームはタイマン自体大ざっぱな駆け引きだからな
だからいくら一対一が強くても負ける時は負ける

そもそも永久ハメとか高火力コンボがある時点でタイマンに持ち込むという前提が間違いだと思う

83名無しさん:2014/04/02(水) 18:16:46 ID:0c0oAgoQ0
上の方のいろんなコンボにある前ステって前ステップのことですよね?
R+「Lアナログスティック前」でおkですか??

84名無しさん:2014/04/02(水) 18:23:15 ID:6cg8m0Eo0
前壁コンで6割ぐらいへったけどまだ出てないコンボありそうだな

85名無しさん:2014/04/02(水) 18:24:45 ID:ZPuxmj8w0
上で言われてるコンボカット以外の援護って相方の迷惑にしかなってなくね?
敵を一人フリーにした上で横やりいれて低火力行動でダウンさせるとか、フリー時間む無敵時間与えてるだけだと思うんだけど

86名無しさん:2014/04/02(水) 18:36:05 ID:/.6vyYQk0
皆飛影使ってるよね?対戦で全くといっていい程当たらんw プレイの参考にしたいんだけど、今んとこ対人でNPCより強いと感じる飛影使いと出会った事がない・・・。自分も消して上手い訳じゃないから、一度で良いから強い人の飛影が見てみたくて。因みにハードはvitaです。

87名無しさん:2014/04/02(水) 19:52:16 ID:f6Uvr0yE0
後一押しってとこで削れない場面が多すぎる。
何かコンボ探してみるか‥‥
炎殺剣と黒龍の強化で何か使えないかな?

88名無しさん:2014/04/02(水) 20:23:33 ID:q/oRcjJo0
>>85
相方がコンボしてる最中に敵をフリーにさせる時点でサポートとは言えない
ていうか相方のコンボ中に割り込むなんて初心者がすることだろ

そもそもこのゲームの基本は
相方がコンボしてる最中はもう片方の相手をロックオンしておくことが鉄則
そうすれば相方への横やりも妨害できるうえ時間さえ稼いでいれば相方がコンボを終えて援護しに来てくれる

そんな上記のような擬似二対一の状況を維持しやすく、崩しやすいのが飛影

二対一の状況で不利の場合は
△や炎殺剣で速くコンボを終えれば敵の相方にカットされにくく、かつ敵をダウンさせることが出来る
特に追撃する場合は△□で敵を運ぶからカット耐性がある

二対一有利な状況の場合
逃げる相手やガードを固める敵には16回切りや炎殺剣・ガークラが機能する
仲間が攻撃されても格闘性能や16回切りが強いので敵を再びダウンに持って行ける

長くなったけどこれほどサポートに向いた手札が揃ったキャラもなかなかいないと思う

89名無しさん:2014/04/02(水) 20:59:06 ID:EIXiir/g0
みんなステージどこにしてる?
自分はペンギン村

90名無しさん:2014/04/02(水) 21:32:56 ID:ZPuxmj8w0
>>88
いやうん、そんなのは基本も基本の話しでこっちも理解してる
その話でやってることってタイマンで敵を押さえて味方のタイマン邪魔させないってのと競り勝ったら援護なりコンボカット行くってだけだよね
それただの近接キャラの基本の立ち回りであってサポート重視でもなんでもないと思うんだけど
サポート重視って言うからもっと積極的に援護する話をしているのかと思って横やりと言う表現になった

91名無しさん:2014/04/02(水) 22:05:13 ID:evkZM3NM0
これ飛影ふたりだったら16連でハメできないか?

92名無しさん:2014/04/02(水) 22:13:18 ID:q/oRcjJo0
そうだったのか
こっちは擬似タイマンで相手して仲間の援護射撃なんていかないみたいな考えだと思ってたわ

なんかすまん

93名無しさん:2014/04/02(水) 22:22:48 ID:7rRWJs/s0
味方がやられてる時に16回斬りで助けにくる飛影さんまじイケメン

94名無しさん:2014/04/02(水) 22:35:47 ID:evkZM3NM0
途中で強制ダウンなるか。そりゃそうか

95名無しさん:2014/04/02(水) 23:36:37 ID:iQdDJMAs0
土日あたりからいくつか拾ったネタ。

・弱攻撃絡み
弱攻撃が緑ロックでも大きく踏み込む(そして届く)なので、活用すると非常に先手が取りやすく有用。
前ステ即ガークラを対として見せておくと黄ロック距離前後でのお見合い時の手札が増える。
踏み込み見て(or読んで)範囲攻撃振ってくる相手には前ステからの様子見も織り交ぜるとなお良し。

・段差絡み
飛影は段差に割と強く、ほとんどの技が段差で止まらない。
他キャラの感覚で段差を意識した立ち回りをしている人はこの辺でまた立ち回りが変わるかもしれない。
炎殺剣は段差で止まるのでそこは注意したほうがいい。

・サポートを使った疑似ガー不高速斬り連携
銃キス/ハンコックと同時入力で高速斬りを出すと、高速斬り後に相手の裏から銃キスが発生してガード不能の連携となる。
高速斬りが当たってもガードされてもそのまま弱攻撃からのフルコンが入るためかなり強力だが、読まれた場合いくつか対処が存在する。
L2>ずらし押しっぽく↑+〇で入力するとタイミングが合いやすい。

96名無しさん:2014/04/03(木) 00:03:17 ID:nNULdHhI0
>>95ガークラ上手く使えんというか使ってないから助かる。相手剣心やキルアみたいなカウンター持ちで上手い人が相手だと、どうしてもお見合いが多くなるから選択肢に入れて意識して使ってみるわ。

97名無しさん:2014/04/03(木) 09:45:42 ID:wXZmvCu.0
炎殺剣状態でコンボやら範囲攻撃なりしてみて試したけど、ダメージは一切変わらないんだな。
範囲とスタミナ削りが大きくなるだけ?

98名無しさん:2014/04/03(木) 11:58:29 ID:X8Rjk0jw0
黒龍波ってロック変えたら真後ろにもいくんだなw

99名無しさん:2014/04/03(木) 12:59:51 ID:wLv.e2zc0
範囲攻撃に無敵時間があるって知って近距離キャラのカウンター取りまくれてめっちゃ楽しいのですが、
範囲攻撃から弱って繋がりませんよね?ガードの方が速くて・・・。
カウンターで範囲攻撃決めた後はどうするのがセオリーですか??

100名無しさん:2014/04/03(木) 14:51:02 ID:wLv.e2zc0
強化中の範囲は弱始動のコンボに繋がるんですね!
通常時は範囲決めた後はどうするのがよいでしょうか?

101名無しさん:2014/04/03(木) 14:59:28 ID:yaM4.1e60
J□でめくり、ガーブレ、炎殺剣を状況次第で使い分ける。
全部対処方があるからこれが正解ってのはない。

102名無しさん:2014/04/03(木) 18:06:52 ID:wLv.e2zc0
>>101
なるほど
ありがとうございます(^^ゞ

103名無しさん:2014/04/04(金) 00:07:03 ID:d1RiJhkI0
飛影の範囲攻撃って無敵あるんだー
初めて知った。
でも範囲攻撃ってみんなはどんな状況で使い分けてるの?
今更の質問でごめん

104名無しさん:2014/04/04(金) 00:18:49 ID:ArfxweqE0
範囲ってみんな無敵あるんじゃないの?
ガーブレとかジャンプ攻撃とかにあわせたり、隙のでかいコンボに割り込んだりとかかな。

105名無しさん:2014/04/04(金) 01:38:30 ID:jjpJdsdM0
皆黒龍波ってどうやって使ってる?イマイチ使いこなせてないから是非参考にしたい。相方の超必が優秀ならゲージ丸々譲ってるけど、飛影でも決められ場面がいくつかあるなら選択肢に加えたい。

106名無しさん:2014/04/04(金) 02:11:51 ID:hZsiRAdA0
威力以外は優秀な方だと思うけどな

107名無しさん:2014/04/04(金) 07:52:44 ID:PJWfDRog0
優秀な要素なんかある?発生早いわけでもガード不能なわけでもガーブレ狙えるわけでもないし
無敵はあるけど弱攻撃程度なら振ってても見てから止めてガード間に合うし
正直相方の技がよっぽど残念じゃなければゲージ譲ったほうがいいレベルだという認識

108名無しさん:2014/04/04(金) 09:44:14 ID:oh5kvwyw0
黒龍波普通に使えるだろ。

109名無しさん:2014/04/04(金) 09:49:42 ID:jlaz/aHU0
黒龍波ガードできるのか…

110名無しさん:2014/04/04(金) 10:01:05 ID:IAyYEg220
敵の攻撃中にバーストして発動するとHIT数少くなる
黒龍の射程ギリギリが9HITくらいして吸収までできる

ただ当てるのは簡単だけど↑の当て方するのむずいから俺いつも相方に譲ってるわ

111名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:00 ID:jjpJdsdM0
やっぱ黒龍波って扱い難しいのな。状況見て生当てやコンボに組み込めたらと思ったけど、緊急回避的な使い方の方が良いのかな?
これ書いてて黒龍波は吸収してからが本番なんじゃないかと思えてきた。ビクバ勝利+吸収でさらに攻撃力上がるなら緊急回避辺りから使って反撃すればワンチャンあるか?
ほら、本人も見せたいのはここからだっていってるし。

112名無しさん:2014/04/06(日) 07:00:48 ID:VUjamVi.0
俺の飛影さん使い過ぎちゃったのか
「黒龍波」言う時声枯れてる…

113名無しさん:2014/04/08(火) 01:39:56 ID:rrgpVDNw0
飛影は使ってて楽しいなあ

114名無しさん:2014/04/08(火) 04:00:39 ID:15b/o7y20
SFCの時からそうだけど黒龍波以外飛び道具が無いのが良い
ジャンプ△からコンボに繋がったらもっと上位狙えたかも知れん

115名無しさん:2014/04/08(火) 04:42:04 ID:fsDza3Qo0
>>114
やめろ、強キャラになったらどうする。
今の位置がベスト。

116名無しさん:2014/04/08(火) 06:48:32 ID:KsP68SOQ0
黒竜波が味方巻き込んだ時すぐ吸収してしまう癖どうにかしたい

あと2〜3周すれば敵倒せるのに味方に申し訳なくてすぐ閉まっちゃうんだよね

117名無しさん:2014/04/08(火) 18:07:46 ID:YQZWB9WE0
>>116何だ俺か・・・と言いたい所だけど、相手にも当たってるならギリギリまで吸収したらダメだな。気持ちは分かるがw
皆やっぱり黒龍波の扱いには苦労してるんだな。自分も後黒龍波の扱い方さえマスター出来れば9割以上飛影の性能引き出せるんだが、中々ね・・・。
(残りは各種コンボの最適な使い方とジャスガマスター)
サスケ使いの人とフレになって最近ランクマやった時は、どうせサスケが超必撃つんだろ?→建物の陰に隠れつつ、相方と飛影ボコりに行こう→でノコノコ棒立ちの飛影の前までやってきた相手2人に、黒龍波のカウンター浴びせて16回切りで倒したのが一番上手く使えたかな?

それと最近相手相方のコンボカットに来た相手に範囲攻撃でカウンター取るのとキルアの絶を炎殺+範囲で炙り出してフルコン決めるのが気持ち良いw

取り敢えずキルア使ってる人で絶使う奴はタゲロックくらい切れと思う。砂煙以前に矢印で来る方向がバレバレ過ぎるw 切らないならせめてナルカミ使えと。まぁそれでも動き予測して当ててやるが。(震え声)

118名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:50 ID:TOXWbK260
うまい飛影はマジで頼りになる 高速斬りでカットしてくれる飛影マジイケメン

119名無しさん:2014/04/10(木) 00:40:22 ID:RpiNmmwo0
黒龍波はジャガー当ててから使うといいよ

120名無しさん:2014/04/10(木) 02:15:49 ID:JBssNcQo0
ジャガーで邪眼

121名無しさん:2014/04/10(木) 07:46:38 ID:cNkKcn/U0
>>119 残念だがサポはハンコックの銃キス固定。いや、ジャガーさんも悪くないんだけどCTこっちの方が短いからさ。そして最近相手攻撃のカットたげに銃キスを使うんじゃなく、コンボに組み込めば良い事に気付きました…orz

>>120 ジャガーの力を舐めるなよ!

122名無しさん:2014/04/10(木) 19:13:39 ID:dlCXVyTs0
違和感なくてワロタ

123名無しさん:2014/04/10(木) 19:51:59 ID:RpiNmmwo0
サスケと一護に飛影で勝つにはどうしたらいいの?

124名無しさん:2014/04/10(木) 19:54:49 ID:6d3tFN9I0
俺はいつも
◯サスケ
クナイは範囲で避けて近づいてきたら範囲始動のコンボ
ガーブレは→ステで避けて弱始動コンボ
◯苺
J△でガードめくられて泣いてる

125名無しさん:2014/04/10(木) 20:11:07 ID:tVi7jJA.0
苺は範囲あわせたらいいんだと思うけどむずすぎる

126名無しさん:2014/04/10(木) 20:51:19 ID:wPfd8V260
飛影でサスケはそんなに苦労しないな。クナイは前ステでくぐり抜けかガードしてる。ガークラは読んで弱始動コンか範囲。後は相手のガード読んでガークラ当てからフルコン叩き混んでる。

一護は交戦経験少ないのもあって俺も苦労してる。J△が対処出来ん・・・。範囲合わせるか後ろ向いてガードとか?後はジャスガくらいじゃね?

127名無しさん:2014/04/10(木) 20:54:29 ID:W/uVSNto0
瞬歩したらガード押し直せば向き変わるからガードできるよ
弧月斬はガードするとスタミナめっちゃ持ってかれるから注意必要だけど

128名無しさん:2014/04/10(木) 21:03:25 ID:6d3tFN9I0
>>126
読みすぎワロタw
なんか方向転換ガードは人間技じゃ無理みたいなのどっかで見た

129名無しさん:2014/04/10(木) 21:05:34 ID:RpiNmmwo0
やっぱ範囲上手く使うのが良いのか範囲全然使ってないから練習しないとな。レスしてくれた人ありがとう

130名無しさん:2014/04/10(木) 21:09:26 ID:6d3tFN9I0
飛影の範囲はすごく有能
無敵長いし
強化中(邪眼開眼中)は範囲始動でコンボ繋げられる

通常範囲攻撃は食らわすと大抵その後すぐ相手ガードするからガーブレでフルコン

131名無しさん:2014/04/10(木) 21:44:56 ID:wPfd8V260
>>128 いや、サスケは自分も使ってる(最近持ちキャラ増やすのに使い始めた)から相手が何してくるか大体予想付くってだけだよw 俺の場合飛影とサスケしか持ちキャラが居ないからその分の経験もあるかもだが。
(狭経験が過ぎるw)

方向転換ガードやっぱ無理なのか。マジで一護対策どうするかな・・・。上手い人は本当に何もさせて貰えないw

132名無しさん:2014/04/10(木) 21:59:21 ID:1HxvW0Vo0
イチゴは炎殺犬で範囲強化しとけばタイミングのコツさえつかめばいけるで

133名無しさん:2014/04/10(木) 22:04:33 ID:6d3tFN9I0
>>132
なんかすげえ禍々しい犬を想像した
慣れればいけるんだろうけど
いかんせん苺と闘う機会が少ないから全然慣れないんだよねw
CPはそう都合よくJ△ばっかやってくれないし

134名無しさん:2014/04/10(木) 22:44:14 ID:wPfd8V260
炎殺剣の範囲持続短いの何とかして欲しい。10秒って・・・。しかも重ね掛け出来ないし。炎殺状態で炎殺剣使用→ガードされる→カウンターで範囲する瞬間に効果切れる、の流れがよくあって辛いw

135名無しさん:2014/04/10(木) 22:58:00 ID:6d3tFN9I0
時間には申し分ないが時間リセットできないのはつらいよな

136名無しさん:2014/04/15(火) 22:24:54 ID:o.xwa6RE0
空中炎殺剣って結構ホーミング効くけどめくりとかに使えないかな

137名無しさん:2014/04/15(火) 22:53:30 ID:8zhu5/kU0
J△でめくれる

138名無しさん:2014/04/16(水) 04:31:47 ID:.3TsyFK60
>>137 J△? J□じゃなくて?

139名無しさん:2014/04/16(水) 20:56:18 ID:IBGZrw/I0
オン、ラグイ時△□が安定しないから□□△後△煉獄焦出してるんだけどあんまりダメ変わんないよね?

140名無しさん:2014/04/22(火) 20:16:39 ID:6.X01/Jw0
**△→△*→△*→前ステ→R+*これが1番火力出るコンボ?

141名無しさん:2014/04/23(水) 14:49:56 ID:vhMRjaL60
超必ってサポ無しでコンボに組み込めない?

飛影使い始めたけど、楽しいね!
カットもジャンプ狩りも空中逃げも狩れるの楽しい

142名無しさん:2014/04/23(水) 15:41:31 ID:haTUtYDE0
>>140 そのコンボが一番火力あるけど最後の前ステ煉獄は安定しないから、□□△→△□→△煉獄の方が良いよ。若しくは□□△→△□→△□→16回切り。火力は同じ位だがその後の展開が違うから状況見て使い分けると良いかな。

>>141 超必をコンボに組み込むのは難しいね。後飛影については各キャラクター簡単解説スレにも書いてあるから見てみるのも良いかも。長長いから読むの疲れるかもだが。(書いた本人が言う事じゃない)

しかし飛影好きとしては使ってて楽しいって言われると何か嬉しいわw 飛影使ってる人あんまり見ないからさ。

143名無しさん:2014/04/23(水) 17:24:39 ID:x1HbWDCw0
俺も飛影使ってるけど一番飛影が好きだわ!
飛影使ってる人ほとんどいい人に見えるwwww

144名無しさん:2014/04/23(水) 22:09:36 ID:PUTJp7Nw0
JUSの時は厨キャラ扱いされてまともに使えなかったからな
やはりポジションは中堅が一番

145名無しさん:2014/04/23(水) 22:25:34 ID:fOajQz4o0
コンボ開発頑張ってみたけどほんと伸びねーのな飛影……好きだから使ってるけど火力が悲しくなってくるわ

収穫というほどのものはなかったけど、△□打ち上げから最速?で□□煉獄が繋がったから△煉獄〆よりビミョーに火力伸ばせた
R1△>□□△>△□>□□煉獄
の方がいいかな、煉獄〆だと

あとガーブレ派生で
R1△>△△□>前ステ△□>前ステ煉獄
△△□からの△□を前ステで出せるから□□△からの最速?△□より僅かに安定して出せる。ただ移動距離が長いので場所を選ぶしビミョーに火力下がる、ぶっちゃけ使い所はない
ガーブレからの△△□始動パーツは色々試してみたけど、ダウン値が□□△より高めらしくこれが一番火力高いやつだと思う、他に付け足そうとしても白ダウンで転がったり煉獄途中で転がってしまった

見落としてて既出だったらすまん
せめて5割コン欲しいところだけどな……

146名無しさん:2014/04/23(水) 22:38:32 ID:16/ueqnw0
飛影はタイマン勝負だと
火力負けでよほど刺し合いが上手く無いかぎり不利だからな
常に見方の周りで乱戦持ち込んで
16回切りすれば高確率でどっちかは当たるしな
そんでサポ使わせる

147名無しさん:2014/04/23(水) 22:51:39 ID:OtuSYMl20
>>146
タイマンあほみたいに強いだろ飛影は
□はステップされても間合い外に逃げられる
そんな超低リスクな□をガードさせたらスタミナ9奪い確定が完全に壊れ
□がガー不みたいなもんだ

どちらかと言えば乱戦になると弱みが出る
それでも乱戦時の16回は強いけど

148名無しさん:2014/04/24(木) 00:19:23 ID:CTKOPvH60
火力無い同士なら圧倒だが
一回のコンボが重い奴だと
どうしてもねぇ・・・

149名無しさん:2014/04/24(木) 01:45:39 ID:B19FL3kE0
飛影は打たれ弱いからパワーキャラのコンボ辛いな、特に不意に後ろからやられた時とかサポートジャガーに20って書いてあるともうね、どーにでもなれ、

150名無しさん:2014/04/24(木) 02:23:48 ID:62lGYNQM0
おお!久し振りにレスが伸びてるw 飛影好きとしては嬉しい事だ。

嬉しいついでに今日ランクマでこっち飛影飛影のサポ剣心の九頭龍、相手ベジータベジータのサポジャガーで対戦したんだ。相方はランダムで決まった人で自分D1相方C3の相手S1〜3とB1〜3のステージ木の葉の里。(切断回数はお互い0) 相手のベジータは2人もちゃんと近接が出来る人で上手く、開幕1分位でこっち2人とも1乙。しかも相手は2人ともほぼ無傷。流石に負けると思ったがまさかの逆転勝ちwww

いやー黒龍波の大切さが身にしみて分かった一戦だったw そしてリプレイを保存して無い事を初めて後悔しました・・・orz

151名無しさん:2014/04/24(木) 02:30:01 ID:62lGYNQM0
>>147の言ってる通り飛影はタイマンの方が強い。乱戦になると体力無いから気付くと死んでたりする。

>>トリコとかだとプレッシャーがヤバイw 一発でも貰うとキツイからね。しかもお互いジャガーやハンコックとかで相方がサポ使ってた時の絶望感www

152名無しさん:2014/04/24(木) 02:34:39 ID:62lGYNQM0
>>151 すまん、トリコ〜の下りは149へのレスです。

連投すまん。

153名無しさん:2014/04/24(木) 03:04:08 ID:4gKsHGpY0
飛影、めだか、悟空、星矢、剣心、CCO
Bランのキャラクターってそれぞれの強みがあって皆良キャラに見える。正にキャラゲーって感じがして好感もてるわ。この連中くらいの性能バランスでJスタやりたい

154名無しさん:2014/04/24(木) 07:12:45 ID:d9Z7lXf20
トリコは本当むかつくね。
コンボ火力うらやましいわwwww

155名無しさん:2014/04/24(木) 07:28:20 ID:moJ9gjIA0
飛影の立ち回り力で火力あったらそれこそクソゲーだが・・・5割もあっちゃまずい性能してる

156名無しさん:2014/04/24(木) 07:47:23 ID:.72dVf2k0
5割減ったら一護とタメ張る厨キャラ評価だろうなw

157名無しさん:2014/04/24(木) 08:09:48 ID:2MQL5sB.0
それで苺とタメ張れるは流石にない
クナイとJ△みたいな押し付け武器が飛影にはないし、良くも悪くも器用貧乏なキャラだと思う
5割安定して出せたらB最上位くらいはいけそうだと思うけどね

158名無しさん:2014/04/24(木) 08:29:19 ID:6.6072N20
>>157
この高機動キャラのステップで避けられても確反受けにくい□がほぼ事実上ガー不だぞ?
キャラによっては一護より嫌われると思うわ

159名無しさん:2014/04/24(木) 09:41:04 ID:3A52K8RY0
一護より嫌われるとかありえないし、炎殺剣もガー不は言いすぎ。
どんだけ飛影にボコられたんだよ。
この火力で崩し性能奪われたら、一気に弱くなるから、今の調整がベスト。

160名無しさん:2014/04/24(木) 12:19:49 ID:d9Z7lXf20

ガードさせてスタミナ9割も奪えなくね?

161名無しさん:2014/04/24(木) 13:27:10 ID:hnCPO4Jc0
>>158
言ってること良く分からんけど現状でも飛影は強いと思うのは同意だよ、苺は格が違うけどね
性能上手く纏まっててJスタ随一の良キャラに入ると思う。火力はこれ以上は望まないけど邪眼状態の炎殺剣上書きと持続時間の増加はほしいとこだわ

162名無しさん:2014/04/24(木) 14:42:31 ID:nYYZHHRY0
プレマで飛影サポ飛影にすると
他の人も飛影にして飛影3人とかなってウケるww

48回斬りとか出来てたまらんヽ(・∀・)ノ

163名無しさん:2014/04/24(木) 19:52:12 ID:bei9tLys0
R+○で打ち上げた後たまに味方が拾ってくれてクロスブレイクできそうになるんだけどさぁ自分がクロスチェイン?上手くできないんだけどコツとかある?

164名無しさん:2014/04/24(木) 22:12:41 ID:J.eDNcp20
>>145 □□△→△□→□□煉獄普通に繋がるね!ダメも□□△→△□→△煉獄よりも僅かにダメも高い。
ただ、地形次第で安定しないのがネックかな。ペンギン村みたいに地面に凹凸があると□□の時に飛影が少し上に移動しながらになるせいで一応煉獄まで繋がるけど□□が全弾入らなくてダメが下がる。それとvitaだから試せないけどこの条件の時に煉獄まで出すと受け身取られそうな気がする。

けど地形によって□□→煉獄と△→煉獄がしっかり使い分け出来れば結構なダメージ源になりそう。教えてくれてありがとう!

165名無しさん:2014/04/25(金) 02:00:01 ID:dRCcFFEA0
飛影
主に近接〜中距離をヒット&アウェイで戦うキャラ。全攻撃が優秀で欠点という欠点がないため非常に使いやすく、プレイヤー次第で幾らでも可能性があるキャラ。反面遠距離技がなく防御も低いためしっかり運用しないとあっさり落ちます。また火力が無いので複数回コンボを当てる機会を作る必要があります。ただこれに関してはしっかり運用出来れば充分カバーは出来ます。

三ツ目状態
R+×で移行。剣による攻撃の範囲が強化されスタミナ溜めが2本になる。また攻撃範囲強化中は攻撃時ガードされた際のスタミナを非強化時よりも減らす効果もある。ただし持続時間は10秒と短く重ね掛けが出来ないため開幕以外では後述する邪王炎殺剣でこの状態を補う事がメインとなる。また三ツ目状態移行時には無敵時間があるので上手く使いこなせれば立ち回りに役立てるかも?

必殺技
・邪王炎殺剣 消費メモリ1
発生そこそこ範囲優秀で技後の隙が小さくダメージは低い。当てると敵を吹っ飛ばし剣による攻撃範囲を強化する。主な用途は地上空中での奇襲や迎撃にカットと攻めの起点を作る事。相手がガードした時はスタミナメモリを5減らすためスタミナブレイクを狙いやすい。

・16回切り 消費メモリ2
飛影と云えば真っ先にこの技が出てくる人は少なくないはず。奇襲や迎撃にカットだけでなくコンボにも組み込める非常に便利な技。ただし攻撃後の隙が大きくガードされたり外してしまうと手痛い反撃を喰らうため多用は禁物。使用する際は確実に当てれるタイミンで使おう。また地上で使うより空中で使用する方が飛距離が伸びる。どちらも攻撃が届く適性距離をしっかり把握しよう。

・邪王炎殺煉獄焦 消費メモリ5
低火力飛影の貴重なダメージソース。出始めに無敵があり単体火力も中々でガードされてもスタミナを大きく減らすため非常に優秀な技。コンボの〆に使うのがメインだが出始めの無敵を利用して巣出ししても良い。そして何よりコンビネーションアタックの始動技になるため火力の無い飛影の欠点を補う事が出来る。ただスタミナ消費が多いのでスタミナ管理には気を付ける事。因みに、殆どの人が忘れてると思うが空中でも使用可能です。

超必殺技
・邪王炎殺黒龍波
飛影と云えばこの技。しかし飛影が持ちキャラの人はこの技の扱いに苦労してるハズ・・・って位扱いが難しい技です。発生は少し遅めだが使用中は無敵で範囲が中々に優秀でダメージもそこそこ。ただし相手との距離でヒット数とダメージが大きく変わりコンボからは殆ど繋げ無いため扱いには苦労します。なので相方の超必殺が優秀ならゲージを丸々譲るのも有りです。また超必殺使用中に追加入力で黒龍波を吸収します。この状態になるとバースト終了まで三ツ目状態と同じく攻撃範囲強化とスタミナが2本溜めになりスタミナ削り効果が上昇。(ただし此方の方がより多く減らせる)そして更に攻撃力が上がる効果が付加されます。ただし吸収中に攻撃を喰らうと眠ってしまいバースト終了まで動けなくなるため注意が必要。(眠ってる間は無敵) また強化状態もバースト終了で強制解除されます。使用方法としてはカウンターで使うのが一番安定すると思います。複数回当ててから吸収する事で一応コンボにも繋げられますが安定はしない時があります。なので吸収後は相手との距離で16回切りか煉獄焦を使い分けて巣出しするのがお勧めです。これでも火力は充分あります。(特に選択バースト勝利時)

各キャラクター簡単解説スレに上記を書いた者です。認識が間違って何か修正すべき点や追記・意見があれば是非お願いしますm(_ _)m

166名無しさん:2014/04/25(金) 02:09:43 ID:Hlo5hoaQ0
剣心もビックリの前ステ>ガーブレの神速抜刀めちゃくちゃ使えるね
一瞬で間合いつめて安易なステップも逃がさないし強くてかっこいい

167名無しさん:2014/04/25(金) 02:10:00 ID:dRCcFFEA0
>>165に続いて

通常攻撃
・弱攻撃
発生に飛距離に誘導も優秀と非常に使いがってが良くコンボのメイン始動技。
・強攻撃
コンボの繋ぎに使用するのが主な用途になります。
・D攻撃
単体では悪くは無いですが派生先の16回切りが最速受け身で当たらずそれ以外の攻撃には繋がらないので使う機会はほぼ無いです。
・空中□
上手く使えば相手のガードがめくれるためそこからフルコンに繋ぐ事が可能。
・空中△
対空迎撃に使えますが発生まで少し間があるため使う際はタイミングに気を付け無いと此方が攻撃を喰らいます。ただ追尾能力は高いので使用する機会はそこそこあると思います。
・範囲攻撃
飛影の生命線になる非常に重要な攻撃。簡単に言ってしまえば少し弱体化したラッキーマンの茶柱ソードみたいな感じです。攻撃範囲強化状態中では仰け反り効果が上がりフルコンが繋がるようになります。非強化状態中でもそこからの選択肢が多くカウンターからの攻めの起点として非常に重宝します。
・ガードクラッシュ
格闘が届く間合いの距離のロックの時に使用すると一瞬で間合いを詰めて切りつけます。切りつけまでに少し間があるため相手が左右のステップで回避しようとしますが誘導が強いのかほぼ引っかかります。膝折ダウンのためここからフルコンにも繋がるため使い所を把握する事で優秀な選択肢の一つとなります。

後、飛影を使う時の各キャラクターの対策とかを書こうと思うんだけど、需要あるかな? 自分が普通程度の腕前だから役に立つか分からんが。それと一護の対策に巣だし煉獄ってどうだろう?今日やったら結構安定して刺さったんだが、如何せん相手の腕が微妙だったからさ。あまり一護と戦う機会がないから是非意見が欲しいです、はい。

168名無しさん:2014/04/25(金) 05:09:02 ID:U7v6AzBc0
黒龍波吸収せずに出し切ったらこれ邪眼永続化してないか?

169名無しさん:2014/04/25(金) 05:14:07 ID:U7v6AzBc0
あれ再現出来ないや
バグだったのかな…

170名無しさん:2014/04/25(金) 12:46:08 ID:8C9QUzdw0
飛影の16回ってステップでロックはがせるのね こっちがコンボしてる時に敵の相方飛影にロックされたから途中で横ステしたらからぶってたわ
つってもコンボ切れることには変わりないし普通に殴りかかってくる場合もあったり、こっちが食らってる時に16重ねられるとよけようないけど

171名無しさん:2014/04/25(金) 12:54:05 ID:XcH6MlUI0
飛影って相手にビッグバンが一つでも居るとまじ嫌だわ、

172名無しさん:2014/04/25(金) 23:45:24 ID:BXJLzZko0
意外と百列系のコンボカットに行くと
巻き込まれるよね16回さん

173名無しさん:2014/04/26(土) 04:03:46 ID:MzLw6b5Y0
今日プレマで上手い人の一護と対戦出来たから自分で生当て煉獄試してきた。

結論から言うとメチャクチャ刺さったw 一護の空ダに合わせて自分からJ△に当たりに行く?感じで煉獄発動で潰せる。J□・J△・炎殺剣・16回切りとどれもダメだったがようやく空中を制する事が出来たわw 対孤月にも使える可能性あり。取り敢えずタイマンは全部勝った。ただ地上・空中問わず読み合いに勝たないといけないのと煉獄を使用するタイミングの見極め、それとスタミナ管理が結構大変になる。勝つというか使いこなすにはある程度経験がいると思う。後同じ要領でツナのXバーストや悟空のメテオとかも潰せるかも。この辺は要検証。

174名無しさん:2014/04/26(土) 04:10:57 ID:2ypG17Yw0
煉獄の無敵ってジョナサンの剣と似た様な感じだよね?
出始めよりちょっと後に無敵が乗る感じ

175名無しさん:2014/04/26(土) 04:21:27 ID:RVpn5XfQ0
>>174 あれ?そうなの? 俺はてっきり出始めだと思ってたけど。

もしかしたら無敵があるんじゃなくて剣心の九頭龍閃みたいに攻撃の前の方に判定があるとかかな?。でも今日幽助とお見合いになった時に試しに幽白の弱攻撃に合わせる(ほぼ同時に)様に撃ったらこっちが普通に勝ったんだけどな〜。因みに殆ど密着した状態で。

176名無しさん:2014/04/26(土) 11:28:42 ID:hTp2h.Sw0
煉獄はかなり刺さるよ。炎殺剣もかなり安定して落とせる。
ただ二回くらい当てたらイチゴ側も無闇に突っ込んでこなくなるのでそっから読み合い。
煉獄当てた後はダッシュで中距離まで間合いを離す事が重要。
スタミナがヤバいなって時は炎殺剣で落とした方がいい。
ただこの戦法にも弱点がある、イチゴ側に対策たてられたら嫌だから秘密だけど。

177名無しさん:2014/04/26(土) 18:02:51 ID:UDTWrj3o0
>>176 炎殺ってそんなに安定する?個人的に迎撃としては結構苦しいと思うが。間合いをしっかり把握してないといけないのは良いとして、空中DからのJで交わされてからの→J△で結構やられるんだが。かち合いになると発生の早さの差でこっちが負けるし。

後この戦法の弱点というか一護側の対策を書こうと思ったんだがやめた方が良いのか?それに対してどうすれば良いのかとかも書いていこうと思ったんだが。

178名無しさん:2014/04/26(土) 19:07:57 ID:UUqI7uXg0
煉獄よりは安定するって意味です。
対策とかは任せます。

179名無しさん:2014/04/26(土) 20:20:38 ID:GtrE1kls0
ジャンプもしくは建物に乗ったりしてから一護が空中にいるのを見計らって16連切りを当てるのはどうですか?
一護のJ△よりも圧倒的に飛影の16連切りの方が攻撃の届く範囲は長いと思いますし、空中にいる間は当然ガードされませんから

そして、16連切りがヒットした後ですがダッシュで距離を一気に離してまた同じように
16連切りを当て自分のスタミナが少ない時は炎札犬でけん制しつつスタミナ回復させるとかどうでしょうか

180名無しさん:2014/04/26(土) 20:23:18 ID:GtrE1kls0
個人的な対策を綴ってみました
既に試してたらすいません

181名無しさん:2014/04/26(土) 21:58:15 ID:UDTWrj3o0
>>178>>179
何かおかしいと思ったら、恐らく一護との距離毎による対策の話が噛み合ってないっぼいですね。中距離(近付かれる前に迎撃する)における対策の話をされてるなら飛影の場合炎殺・16回切りでOKだと思います。
ただ近距離(近付かれてしまった場合)で空中に一護に飛ばれると煉獄以外の迎撃(空中□・空中△・炎殺・16回)は一護側の攻撃の方が発生が速いので潰される。でまともな対処が向き直しのガードか範囲でのカウンターしかなく安定せずかなりシビアとの事だったので空中で煉獄使えば迎撃出来るんじゃね?と思って試したら刺さったという話でした。何か分かりづらくてすみません…orz

後関係無いですけど空中で煉獄する人一回も見た事無いな。結構使い道ありそうなのに。まぁリスクも其れ相応にあるけど。やっぱり空中で使用出来る事が忘れられてる気がするw

182名無しさん:2014/04/26(土) 23:08:52 ID:GtrE1kls0
>>181
なるほど
よく分かりましたすいません私がずれてました


近距離で何か役に立つような対策が発見したら報告しますね

183名無しさん:2014/04/27(日) 04:25:58 ID:1ngi6KB20
てか空中で煉獄って使う機会ないけどな
リスクありすぎるし

それより苺はジャガー無月する人
多くなったな
Pスキル関係ないじゃんって思う

184名無しさん:2014/04/27(日) 14:04:06 ID:rYGqtYCU0
昨日飛影×飛影でやって最初はA1の人だったんだけどやってる途中でS3になった人で
めっちゃ助かった、
まじうまかった、
16回でカットし合ってまじ友情、
惚れてまうやろ、

185名無しさん:2014/04/27(日) 14:11:05 ID:S6.948gA0
飛影×4とかでやってみたい。
部屋立てるから集まらないかな?

186名無しさん:2014/04/27(日) 14:15:29 ID:LgJNci7M0
こっち飛影3
相手飛影ならあるけど

16回のバーゲンセールになって
意味わからんことになったよww

187名無しさん:2014/04/27(日) 14:22:46 ID:ze0CFNIA0
飛影同士の戦いって16回ほとんど使わないだろ

188名無しさん:2014/04/27(日) 14:48:20 ID:LgJNci7M0
マジレスされても困る
みんな飛影祭りにノッてきただけだよ

189名無しさん:2014/04/27(日) 15:09:08 ID:tAh0rVso0
クナイは横ステダッシュでいける

190名無しさん:2014/04/27(日) 19:38:07 ID:UlPNEjJs0
飛影のJ△誘導すげーな……一護並みの当てやすさじゃないか
こっからコンボ繋がってたら相当ヤバイキャラだっただろうな

俺vitaだから一人で試せないんだけど、飛影のJ△ってガードされても反確じゃないよね多分?

191名無しさん:2014/04/27(日) 20:58:52 ID:Do.Xtny20
飛影に合うサポートって誰ですか?

192名無しさん:2014/04/27(日) 22:21:40 ID:IyMFs6FE0
殺先生になにもできないんだけどどうすればいいのあいつ?

193名無しさん:2014/04/27(日) 22:30:21 ID:LgJNci7M0
ガン逃げヒット&アウェイの先生なら相手しない
他キャラでも追えないし
片方集中でいいよ

194名無しさん:2014/04/27(日) 22:31:46 ID:5vrrPBYc0
>>192
立ち回り最強キャラだからまともに戦うのは諦めろ
スタミナ切れて操作ミスった時にコンボ入れる感じ
ミスらない人の先生はマジでヤバいけど、そこまでスタミナ回らないから相方フルボッコでなんとかなることが多い

195名無しさん:2014/04/27(日) 22:36:37 ID:E1PVy/2M0
コロ先生は突進終わりの隙に攻撃仕掛けるとロケット突っ込んでくるから気を付けろよ

196名無しさん:2014/04/28(月) 15:01:22 ID:93C0QUEs0
>>191
ハンコックイチオシ。ガードさせてガーブレフルコンがかなり安定する
後は大安定そぉい!

197名無しさん:2014/04/28(月) 16:06:11 ID:PAkscfPcO
悟空に6.9か7割りコンボ発見したが既出かな

198名無しさん:2014/04/28(月) 16:11:07 ID:93C0QUEs0
サポなし?
多分最大火力はガーブレ、範囲始動の
□□△>△□>□□R1◯
□□△>△□>△□>↑◯
の4.5割コンだからそれは聞いた事ないな
レシピお願いします

199名無しさん:2014/04/28(月) 16:22:03 ID:PAkscfPcO
成功しやすい補正切りコンボで7.9割りコンボも見つけたが、自分が初期から使ってたサスケや苺がああなった以上このコンボは書きません

200名無しさん:2014/04/28(月) 16:28:00 ID:PAkscfPcO
サポなしでレンコンでためしてないから確定かわかりませんが一応ガード連打して受身と食らいジャスガは発動してない

でもこいつまでこれで厨いわれたら使えるキャラなくなるので伏せます(泣)

201名無しさん:2014/04/28(月) 16:28:07 ID:93C0QUEs0
レシピ書かないならそれでいいけど次からそういう事言わないで自分の中にしまっておいてね

202名無しさん:2014/04/28(月) 16:32:11 ID:cgfOIa/s0
他スレでも同じような人いたな
見つけたが秘密って

203名無しさん:2014/04/28(月) 16:43:24 ID:7jXmCUVc0
>>196
ありがとうございます!
早速試します!

204名無しさん:2014/04/28(月) 17:48:48 ID:NOcA7PPE0
ついに飛影スレにも変なのが湧き出したか‥

205名無しさん:2014/04/28(月) 18:02:57 ID:Z.FHN1m60
>>200
もう既に言われ始めてるから安心して晒せ
これだけの性能で言われない訳ないんだから
まあ、火力まで表面化したら糞キャラ扱いされるだろうがな

206名無しさん:2014/04/28(月) 18:03:29 ID:1mIjVuho0
>>200

>でもこいつまでこれで厨いわれたら使えるキャラなくなるので伏せます(泣)

本当にそう思ってるならそもそもコンボ発見したこと自体を黙っていればいいだけのこと
「コンボ見つけちゃったけど厨キャラになるから教えられんわー残念だわー」って
アピールして気持ちよくなりたかっただけでしょう

207名無しさん:2014/04/28(月) 18:46:29 ID:NOcA7PPE0
イチゴやサスケを好きで使ってる人だっているんだし、厨キャラって言われて使うのやめるとか愛が足りないな。
ていうか他人の評価の為にゲームやってんの?

208名無しさん:2014/04/28(月) 18:55:15 ID:mB2ioiUs0
>>207
そもそも蹴られまくりで試合出来ないやん?

209名無しさん:2014/04/28(月) 19:36:55 ID:DylJ6jlg0
マジレスすると、一護やサスケが厨と言われるのは対処が困難で一方的にやられやすいからであって、普通の7割〜8割コンなら他キャラにもあるし別に何も言われない

210名無しさん:2014/04/28(月) 20:51:58 ID:Vm8eTlzc0
普通に R△ □□△ △□ □□△ △R○
じゃないの?パッと出てきそうなもんなんだから隠すことも無いだろ

211名無しさん:2014/04/28(月) 20:57:01 ID:DR.rf7zs0
それ5割だろ

212名無しさん:2014/04/28(月) 21:06:23 ID:FTSmNCf.0
R△の後に強化範囲入れればちょっと伸びる

213名無しさん:2014/04/28(月) 22:53:51 ID:lK/nMKhE0
火力がちょっとでも上がればもっと楽しくなるな
こいつのコンボ面白いし

214名無しさん:2014/04/28(月) 22:56:25 ID:w2im4dTU0
飛影は厨ニかっこいい 
黒龍波は俺の記憶で腕焼いたり、躯に真っ二つにされたイメージが強いけどw

215名無しさん:2014/04/28(月) 23:31:20 ID:J.1FFMN.0
そこだー!しねーぃ!!みなごろしだ…

216名無しさん:2014/04/28(月) 23:32:46 ID:fYl142SE0
教えてくれ
皆ごろし♪皆ごろし♪俺のルールで皆ごろし♪
はどうすれば出来る?

217名無しさん:2014/04/29(火) 01:32:02 ID:wNLf6qKg0
コンボ書こうとしたらすでに>>210が書いてた。これって受け身とかは大丈夫?一応ルフィ相手で約4.9割り位で悟空だと約7割のダメだった。

218名無しさん:2014/04/29(火) 01:39:47 ID:wNLf6qKg0
>>217追記
>>212のR+△の前に強化R+□を試してみたが最後の煉獄は恐らく繋がらない。相手が白ダウンになる。もしかしたら最速で入るかもだが。

219名無しさん:2014/04/29(火) 01:44:49 ID:wNLf6qKg0
>>218
すまん、普通にR+△→R+□はいったわ。ただし強化中でしか繋がらないから実践で使うのは難しいと思う。
連投申し訳ない。

220名無しさん:2014/04/29(火) 01:54:11 ID:q7mD8owQ0
えっ?騒いでたコンボってこれ?
当初からあるコンボじゃん…

221名無しさん:2014/04/29(火) 02:00:07 ID:XTJhYfOg0
補正切りって書いてあるから多分ちげーとは思う
けど、出さないなら無いのと同じだから気にするだけ無駄やね

222名無しさん:2014/04/29(火) 02:37:49 ID:wNLf6qKg0
>>217,218,219の者です。197とは別人です。一応書いときます。

223名無しさん:2014/04/29(火) 08:25:19 ID:zjDLrSkE0
16回を相手が低い天井付近にいる時にやるとたまにめり込むね

224名無しさん:2014/04/29(火) 11:53:00 ID:Dc/.OClE0
俺の友達にイチゴとサスケと斎木しか使わないやついるけどそいつに援護攻撃しまくってたらうぜって言われた…
いやお前のキャラのほうが十分うぜーよ!!

225名無しさん:2014/04/29(火) 11:57:29 ID:jK4PY8poO
そりゃコンボ邪魔するやつはうざい、トグロでコンボ決めてるときにダッシュ攻撃でふっとばす相方うぜぇ

226名無しさん:2014/04/29(火) 14:53:53 ID:.zgOXrZg0
>>220
で、出たーw

227名無しさん:2014/04/29(火) 16:12:22 ID:NRSuIvGo0
△□からの□は最速でいい感じ?

なんかうまく繋がらぬ

228名無しさん:2014/04/29(火) 16:17:26 ID:ElhjVZEg0
すげーラグいと飛影って一気に弱くなんね?
俺だけかなwwww

229名無しさん:2014/04/29(火) 17:00:37 ID:X2VoOw8I0
>>197
分かったw
実用性はあまりないな
ガード時のジャガー始動やハンコック始動なら間に合いそうだが

230名無しさん:2014/04/29(火) 17:23:13 ID:ytXzGsYs0
>>227
壁際だと繋がらんな

231名無しさん:2014/04/29(火) 17:55:07 ID:PkzKE0K20
あのさj△のあと△□って入ったりする?それとも受け身とられる?

232名無しさん:2014/04/29(火) 17:59:47 ID:x.0Y/DGw0
はいるよ!てかジャンプ□の方が強いよ

233名無しさん:2014/04/29(火) 18:13:28 ID:n7cFoyFY0
飛影のコンボって 
>>210と 
□□△>△□>△□>前ステ煉獄掌or16回斬り 
を覚えておけばいいんかな?

234名無しさん:2014/04/29(火) 18:39:08 ID:q67eRi1E0
嘘教えるなよ…

235名無しさん:2014/04/29(火) 18:50:39 ID:0RCwJa/U0
>>233

1.□□炎殺
2.□□煉獄
3.□□△→△煉獄
4.□□△→△□→△□→16回切り
5.□□△→△□→□□△→△煉獄

3,4,5の前の始動技に強化状態のR+□とR+△。飛影で使うコンボはこれ位かな?各コンボに付いて何か分からなかったらレスくれ。

236名無しさん:2014/04/29(火) 18:55:03 ID:n7cFoyFY0
>>235 
おお!ありがとう! 
攻めるキャラが使いたかったのと飛影自体が丁度使いたかったから 
ありがたいw

237名無しさん:2014/04/29(火) 21:04:59 ID:jmxWuzCs0
個人的に16〆はしてないな
毎回煉獄で打ち上げて相方の様子伺って
カットするなりする

238名無しさん:2014/04/29(火) 21:29:20 ID:wNLf6qKg0
>>237
235の者です。勧めといて何だけど実は俺も16回切り〆のコンボは使ってない。理由は・・・同じですw 付け足すなら16回切りは地形や状況によってはスカって隙だらけになるのと〆後の状況が煉獄の方が良いからかな。

一応16回切りの利点を挙げるなら大きく移動するのとスタミナ消費が少ない事か。状況見て使い訳出来れば良いが正直16回切り〆使える状況なら□□△→△□→□□△→△煉獄〆を使う。ただ実践で使えない事はないと思ったので書きました。

239名無しさん:2014/04/29(火) 22:08:36 ID:u3YrzIKM0
飛影ってラグいと弱くならない?
俺だけ?wwww
なぁみんなwwww

240名無しさん:2014/04/29(火) 22:37:34 ID:OOcZyLk.0
ジャガーでカットされる事考えると長さ的にも初期の煉獄コンボが1番安定かな。

241名無しさん:2014/04/29(火) 22:59:00 ID:jK4PY8poO
三つ目状態いらんから初期の黒歴史目玉妖怪状態になれ

242名無しさん:2014/04/29(火) 23:00:07 ID:n7cFoyFY0
そもそも邪眼って確か手術で無理やり付けたんだよな

243名無しさん:2014/04/29(火) 23:02:51 ID:jK4PY8poO
生まれてすぐにA級だったころは目玉妖怪なってたのかな?

それとも邪眼移植して力だけじゃなく知性もがた落ちしたんかな?じゃなきゃ黒歴史目玉妖怪になった意味わかんね

244名無しさん:2014/04/29(火) 23:15:05 ID:qS.tXkSs0
5のコンボの△□からの□がどうしてもうまくいかない

大半がひえいがステップしちゃって相手が転がっちゃう
俺が擦り遅れてるだけかな?
安定する人あどばいす

245名無しさん:2014/04/29(火) 23:15:50 ID:qS.tXkSs0
途中送信してしまった

アドバイスお願いします!

246名無しさん:2014/04/29(火) 23:27:09 ID:n7cFoyFY0
一応飛影って妖怪と人間のハーフだよな? 
人間とじゃないと雪女に男は産まれないみたいな事言ってたし

247名無しさん:2014/04/29(火) 23:39:49 ID:vbp79h5o0
>>243
めだまっちゃは
当時は邪眼を制御できてなかったから暴走状態なんだけどそれを利用したもの
だと解釈してた

248名無しさん:2014/04/29(火) 23:43:38 ID:wNLf6qKg0
>>245
取り敢えず大前提として□□△→△□の上空吹き飛ばしでステージ壁に当たる場合は相手が受け身取れるから繋がらない。

で、恐らく245は壁に当たらない所で△□→□□△が繋がらないって事だろうけど最速で入力したりスティック倒してるとダメ。飛影が真っ直ぐ移動せず空中の相手にホーミングする様に移動(上に移動)して□が当たると相手が転がる。でも相手まで真っ直ぐ移動するとちゃんと繋がる。どうしたら真っ直ぐ移動するかっていうと△□後の□の入力を遅らせる。タイミングでいうと相手が落下し始めて丁度飛影の頭と相手のキャラが被る位。落下する相手が地面にぶつかる前に□で拾う感じ。スティックは倒さなくても自動で相手まで移動してくれる。

上記に気を付けて何回かやれば直ぐにコツを掴めると思う。それでも出来なかったらまた聞いてくれ。
ああ、後長くてすまんってのと分かり難かったらごめん。

249名無しさん:2014/04/30(水) 00:32:52 ID:HaLdZjE60
>>248追記
地形によっても(ペンギン村みたいに凸凹の多いステージ)△□→□□△が繋がらないから注意。そういった場所で△□まで入れて追撃可能な場合は□□△→△□→△煉獄が安定。ベジタブルスカイみたいに壊せない障害物とかで△□の追撃が出来ない時は3.の□□△→△煉獄ね。

250名無しさん:2014/04/30(水) 00:49:22 ID:AD/kFB5c0
>>245じゃないけど
>>248
ありがとうございます、俺もそこが難しくて□□△→△□→△煉獄でやってたから

251名無しさん:2014/04/30(水) 01:45:36 ID:CbrX1Sz20
>>245です!

安定しました!
かなり遅めを意識したらいけました

252名無しさん:2014/04/30(水) 13:20:32 ID:HaLdZjE60
自分が使ってる飛影のコンボ。
(詳細?版)

1.□□◯
攻撃がカードされた際の隙消しとスタミナブレイク。

2.□□煉獄
CAに即繋げたい時やガードされた際のスタミナブレイクとラグい時。

3.□□□
対ジャガーや相方の援護に素早く行ったり相手相方の援護に対応するのに。

4.□□□□
相手2人が近い時に距離を離して乱戦を避けたり相手相方の援護に対応するのに。

5.□□△→△□→□□△→△煉獄
メイン火力、繋がる時に。

6.□□△→△□→△煉獄
準メイン火力、5が繋がらない時に。

7.□□△→△煉獄
6が繋がらない、ラグい時。

コンボ始動
□,空中□,R+□,R+△,炎殺。

こんな所かな?何か他にお勧めとかあったら是非教えて欲しいです。自分もまだまだなんで…
あと飛影最大の敵はラグ、異論は認めない。

253名無しさん:2014/04/30(水) 22:51:30 ID:y0QW3pcE0
炎殺剣からコンボ始動できるの?

間に合わない気がするのだが

254名無しさん:2014/04/30(水) 23:13:02 ID:0X.Hi7ps0
飛影ってほんとラグいと火力が…

255名無しさん:2014/05/01(木) 00:00:27 ID:oVmVXGDk0
>>253
ごめん、炎殺に関しては始動じゃ無くて択の一つ。
ガードしてる相手に炎殺を生当てしてスタミナブレイクからコンボを入れるって事。

256名無しさん:2014/05/01(木) 12:19:46 ID:4dvywlL.O
まじで糞ラグで火力が2割も削れない試合に遭遇した

257名無しさん:2014/05/01(木) 15:05:01 ID:qiVZayu20
当て身構えたままジャガー時間溜めてくる悟空に飛影マジなんもできねえ
飛影の技でカウンター食らわないのなんかないのかよ

258名無しさん:2014/05/01(木) 16:02:29 ID:7K/Fx6M.0
ツナにもなんにもできないよね

259名無しさん:2014/05/01(木) 19:49:51 ID:nve7M21.0
悟空はステップで差し込む向きずらしたらたまに初段外す

260名無しさん:2014/05/01(木) 20:31:14 ID:xqe6sKpM0
最近のゼブラは音壁すり抜ける16回が分かって来たらしくほとんどの奴が音壁に埋まってるねwwww

261名無しさん:2014/05/01(木) 20:42:14 ID:Wo5NiFbg0
飛影プレマで練習したけどこのキャラ面白いな 
コンボの猶予がきついのと高火力キャラ相手に腹立つけどw

262名無しさん:2014/05/01(木) 20:55:07 ID:xqe6sKpM0
高火力キャラまじ腹立つよなwwww
特にトリコwwww
あ、あと星矢wwww

263名無しさん:2014/05/01(木) 21:04:10 ID:Wo5NiFbg0
1回で全部取り返されるのがマジで腹立つわw 
こっちは2回コンボ決めてもほとんど殺せないのにw

264名無しさん:2014/05/01(木) 21:08:15 ID:7/ppELx20
立ち回りは、トリコや星矢より強いし
そんなそこまで脅威じゃないけどなぁ

265名無しさん:2014/05/01(木) 21:44:51 ID:7I0BfgMc0
いや〜高火力キャラはやっぱキツイよ。立ち回りは此方が有利だから大体こっちのコンボが先行で入るけど、サポで喰らい抜けされて一気に持ってかれるから。
え?こっちも喰らい抜けにサポ使えって?相方が使ってて使えないのですが何か?(泣)

まぁ、R+△→□□△→△□→□□△→△煉獄ならルフィ以外は確2だから頑張れw
後皆ステージは何処にしてる?俺は派出所にしてる。フルコン入れられるし2on2及び色んなキャラ対策に。ただラグいと辛いステージだから他に良い所あったら教えて欲しい。ペンギン村の地形が凸凹じゃなければあそこ一択なんだが…。

266名無しさん:2014/05/01(木) 22:04:57 ID:N4wAWrUo0
ラグいとか相方がサポート使うとか条件はどのキャラも同じだ。

267名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:19 ID:80LgOTr20
派出所で使ってると敵がコンボ中建物に乗っかるんだがやりにくくない?あと建物に引っかかって16カットしにくい印象がある
ラグが酷くなければアラバスタでいいんだけどなぁ
てか5割コン安定して入るステージアラバスタぐらいだわ……移動距離がキツい

268名無しさん:2014/05/01(木) 22:35:01 ID:kB4j2yRQ0
飛影アラバスタ戦いにくくない?
建物に乗っかる率がかなり高いし、開幕遠距離キャラ相手だと距離詰めるのめんどくさい。
赤犬対策にもアラバスタは得策でない気がする。
自分的には飛影はナメック星がかなり戦いやすい気がする。
コンボは妥協しなきゃいけないけど、それは敵も同じ。
トリコやぬーべーみたいな移動するコンボ、ビッグバン、レイガン、スサノオ対策にもなるしね。
あまり賛同はもらえなさそうだけど。

269名無しさん:2014/05/01(木) 22:54:42 ID:4dvywlL.O
ペンギン村でいいわ

アラバスタ 派出所はラグいから論外

270名無しさん:2014/05/02(金) 07:05:00 ID:C5mDIoTU0
飛影とナメック星って妥協コンどころじゃ……全キャラ中最悪の組み合わせだと思うわ

271名無しさん:2014/05/02(金) 09:41:15 ID:HnvUqi/I0
まあそう言われると思ったけど、自分はフルコン入れるよりもフルコンもらわない、遠距離妨害受けない、カットしに行きやすいで考えてるからなー。
まあペンギンは確かに安定だね。

272名無しさん:2014/05/02(金) 21:19:43 ID:VuK0z.ng0
一護に煉獄合わすのおもろい 
邪眼状態が短すぎて範囲攻撃とガーブレ使うタイミングが難しいな

273名無しさん:2014/05/02(金) 23:46:08 ID:VuK0z.ng0
流石に飛影ってダッシュ攻撃からはコンボ行けないよね 
こんだけ超豊富な選択技作れるほど優秀な技あったら当然かw 
まともに使い始めて3日位になるけど凄い楽しい 幽助より使い易いw

274名無しさん:2014/05/03(土) 11:10:46 ID:usctyDmc0
一応16回は当たるはず

275名無しさん:2014/05/03(土) 11:13:56 ID:usctyDmc0
と思ったら受け身とられたわ

276名無しさん:2014/05/03(土) 19:03:30 ID:YCT1O.JoO
ヒエイはラグにかなり弱いって言ったらヒエイはラグに強いと言われたんだが絶対使ったことないよなこいつ

277名無しさん:2014/05/03(土) 19:14:39 ID:m/1j4XgQ0
>>276
俺もそれに対してレスしたが、間違いなく使ってないと思う。飛影はラグいとマジでコンボが死ぬ。1000回程度しか使ってない俺が言うのもなんだが飛影最大の敵はラグ、異論は認めない。

278名無しさん:2014/05/03(土) 19:14:47 ID:bT5kvY6I0
ラグ耐性は別に他キャラと変わらんと思うが…
上に出てる五割コンも普通に完走出来るし

279名無しさん:2014/05/03(土) 19:30:42 ID:bpVGtKEs0
ラグのせいでガード遅れたりしたらそれだけで致命傷だからな、

280名無しさん:2014/05/03(土) 19:38:01 ID:m/1j4XgQ0
ガードもそうだけど、範囲の無敵を利用したすかしもそうだね。飛影にとっちゃ生命線の一つだし。まぁこの辺は他キャラにも言えるが。
ただコンボ繋がらないのはやっぱキツイ。同じ条件なのに他キャラは結構普通に繋がるからさ。トリコとかサスケとか他色々。

281名無しさん:2014/05/03(土) 19:43:34 ID:YCT1O.JoO
飛影は連打で余裕、実際体力も低いのに低いとか適当にぬかすなだそうですw

282名無しさん:2014/05/03(土) 19:45:10 ID:x.CRtszI0
飛影はコンボ途中の△□がラグに弱すぎるんだよなぁ
△出たの確認した直後に□押しても、ラグの具合によっちゃ△△□になっちゃってコンボ途切れる
これが一番辛いぜ

283名無しさん:2014/05/03(土) 19:45:32 ID:bT5kvY6I0
連打で普通に繋がるし体力は標準だぞ飛影は

284名無しさん:2014/05/03(土) 19:54:02 ID:MIJMRmlo0
男鹿なんてラグがあったらガーブレからの強攻撃がつながらないからな
飛影は妥協コンがあるだけマシではある

285名無しさん:2014/05/03(土) 20:09:30 ID:m/1j4XgQ0
>>282
あるあるwww
>>283
体力に関しては知らないけど防御は低いらしいからそれで少なく感じるんかね?まぁ攻略本(笑)に書いてあった情報だから本当かどうか分からんが。サスケもそう書いてあったけど、キャラ事にHPに差があるんじゃなく防御力に差があるんかね?

>>284
大丈夫、使った事ないけど男鹿は強いよ!特殊ジャスガにスーパーミルク+エンブレムがあるじゃないか!(適当)

286名無しさん:2014/05/03(土) 20:16:42 ID:YCT1O.JoO
体力じゃなくて防御かスマン

ただ違いがどこに出てるかわからんなW

287名無しさん:2014/05/03(土) 20:23:20 ID:m/1j4XgQ0
>>287
いや、攻略本(笑)にそう書いてあっただけで俺も実際の所は知らんw
本当、基準も違いもよく分からんなw

288名無しさん:2014/05/03(土) 20:38:07 ID:aQZn7dv.0
飛影のコンボは簡単な部類なんでラグとか他のキャラに比べたら気にならない方だし、体力も一緒

誤植だとジョセフとか酷いぞ
TIPSには体力半分切るとゲージ溜めが速くなるとあり
技表には体力半分切ると速度低下とある
しかし実際は変わらない
攻略本どころかゲーム内でこれだからな

実際に試してから発言してくれ

289名無しさん:2014/05/03(土) 20:44:08 ID:cMGkV/vg0
そういうの多いよなこのゲーム
発売直後の謎のアプデの前はその仕様だったのかと思ったけど
別にそういうわけでもないみたいだし

290名無しさん:2014/05/03(土) 21:39:38 ID:jMAQjrf60
ラグに弱いって人は連打でコンボしてない人かな?
連打だとホント簡単に繋がるからお勧めだよ。

291名無しさん:2014/05/04(日) 00:01:05 ID:vl63tT6s0
空中炎殺剣ってガードされたら確反食らうの?

292名無しさん:2014/05/06(火) 15:47:17 ID:nWDOSsSI0
連打だけでお手軽にコンボできるのにラグがうっとうしいな

293名無しさん:2014/05/06(火) 19:47:26 ID:3W1NJI1M0
ラグいと連打してると逆に△*が△△になるよ、

294名無しさん:2014/05/06(火) 19:48:17 ID:3W1NJI1M0
△□ねw

295名無しさん:2014/05/06(火) 20:15:51 ID:SLR5dfy60
ならないな
ラグがきついなら、それなりに早く□連打に切り替えるからな

296名無しさん:2014/05/06(火) 21:09:03 ID:QHIp0nVw0
だって連打すると汗かくじゃん

297名無しさん:2014/05/06(火) 21:37:43 ID:LO07lFLQ0
△一回しか押さないで□連打してるのに繋がらない時もあるんだけどw

298名無しさん:2014/05/06(火) 21:56:36 ID:Q/gwOC.w0
>>296
心臓病だろそれ

299名無しさん:2014/05/06(火) 22:00:27 ID:W/tPktAs0
どんだけラグい状況で戦ってんだよ。
確かに連打してると手汗は出るw

300名無しさん:2014/05/08(木) 00:34:12 ID:mCfnNv6M0
飛影を使うにあたってやってはいけない事ってなんだろう、
俺的16回ガードされてからの確反かな!

301名無しさん:2014/05/08(木) 00:37:36 ID:viwsJvp.0
炎殺剣出そうとして暴発するとうわってなる

302名無しさん:2014/05/08(木) 00:45:53 ID:pIzN5IwI0
俺は結構邪眼開眼暴発するw

303名無しさん:2014/05/08(木) 00:47:18 ID:4y/Bn/dg0
空中ダッシュしてるツナに16連斬り

304名無しさん:2014/05/08(木) 00:49:17 ID:pIzN5IwI0
空中に居る時ツナが飛んで来たら煉獄焦してる

305名無しさん:2014/05/08(木) 01:00:31 ID:viwsJvp.0
>>302 
あるあるwwwww
>>304 
煉獄掌のが安定して狩れるよねw 
16回で最初狩ってたけどXバーストぶつけられたからやめたw

306名無しさん:2014/05/08(木) 05:09:28 ID:R81oH2jM0
>>301
なんだ、俺かw

>>304
俺も煉獄だわw スタミナ温存の為にたまに16回切りの時もあるけど、大体Xバーストに潰されてるw 分かってても何か使っちゃうのは自分でも阿呆だと思うw

因みに煉獄は範囲みたいにカウンター気味に使うと色んなキャラに刺さって気持ち良い。悟空のD□とか色々あるけど、個人的には何ちゃって隙の生じぬ2段構え(範囲→煉獄)がお勧め。イメージとしてはラッキーマンのラッキーパンチ→茶柱みたいな感じ。まぁラッキーマン程の性能はないから使い所間違えると隙だらけの2段目になるけどw

307名無しさん:2014/05/08(木) 12:20:44 ID:keX5sXck0
飛影でサスケって皆どうしてる?
とりあえず俺はバックジャンプで苦無よけ続けて敵がミスしたらコンボとかしか出来ないんだが、
無駄に食らって死ぬよりましかなって感じで!

308名無しさん:2014/05/08(木) 15:36:18 ID:HwtX4vAQ0
炎殺から煉獄もいいよね!

309名無しさん:2014/05/08(木) 22:22:18 ID:A814YHn20
しねぇぇぇぇぇ!くたばれぇぇぇぇぇ!そこだぁぁぁぁぁ!



すまん、ずっと飛影使ってたら耳から離れなくなった。ちょっと飛影使って落ち着いてくる。

310名無しさん:2014/05/09(金) 04:02:33 ID:KDsaMG0A0
飛影のプレマ・ランクマ動画ってあります?

できれば参考にしたいです

311名無しさん:2014/05/09(金) 06:27:04 ID:z1OfSo3o0
>>310
ニコニコにあるっちゃあるがあんまり参考にならんと思う。発売当初のキャラ紹介で上げてる様な物だし。

1から読むの大変だけどこのスレ読むのと色んなキャラや地形で戦って経験積むのが一番良いと思う。飛影使ってる身としては自分のプレイ動画上げたいとか思ったりする事があるけど、動画の作成とか上げ方分からんし何よりそこまでの時間が作れん。VITAなら一緒にやって動きとか見せられるけど、そもそも俺の動きが参考になるか分からん。一応飛影オンリーでランクマやって来てるけどランクB3で勝率も5割程度だし。

312名無しさん:2014/05/09(金) 06:39:16 ID:fIH/1fXo0
飛影はほんと良キャラだよね
全てが高水準で纏まっていながらも壊れてまでいってないし、平均点の一歩上をいくキャラだと思う。なんていうか上位キャラにぶっ壊れの多いJスタの中でも正統派の強キャラクターだと思う(壊れが上位にいるから中堅の位置なんだけども……)
キャラ自体も大好きだけど、Jスタの飛影も凄い好きだわ

313名無しさん:2014/05/09(金) 06:43:04 ID:HFyVDRfE0
それめっちゃわかるわ
使ってて楽しいし、叩かれないし、いいよな!
しかも死んでる技がないところがやっぱりいいよな

314名無しさん:2014/05/09(金) 07:05:34 ID:z1OfSo3o0
>>312
禿同。使い込んで経験積めば積む程上手くなった実感を感じられるのもいい。キツイ相手は居るけど絶対に詰むってキャラがいないって所もまた。

>>313
D□の使い方教えて下さい…orz

315名無しさん:2014/05/09(金) 07:12:41 ID:Dcrg9kx.0
>>311
とりあえずスレ読んでプレマで鍛えます。
それと当方、PS3なのでご一緒は難しいです…
ご親切にありがとうございました!

316名無しさん:2014/05/09(金) 07:14:55 ID:33XFIV6k0
>>311

これなんだよな〜 動画あげたいと思うけど 上げ方がわからねえw

317名無しさん:2014/05/09(金) 10:03:13 ID:q2zUOMBI0
動画需要ありそうならあげてみようかな。
イチゴ戦とか立ち回りは参考になれば嬉しいけどな。
ただ飛影って人によって立ち回り全然違うし自分に合ったスタイル探すのが一番だと思う。
自分は安定しないからジャンプ*をほとんど使わないし。

318名無しさん:2014/05/09(金) 12:22:06 ID:wxYad3uA0
ジャンプ□当たれば強いんだがなw

319名無しさん:2014/05/09(金) 17:08:05 ID:kMmb7mf20
>>318
上げれるなら上げて欲しいかな。是非自分の立ち回りに+したい。勿論無理にとは言わん。なんだかんだリアルで忙しかったりするだろうし。

一護は飛影の性能しっかり理解してる人なら結構大丈夫だと思う。人によって違うだろうけど個人的に飛影で1番キツイのはボーボボだと思うから対ボーボボの立ち回りとかどうだろう?

飛影のプレイスタイルは確かに人によって個性が出るね。でも最終的には皆同じ所に行き着くと思う。

320名無しさん:2014/05/09(金) 17:14:28 ID:SNZT/4no0
>>319
ごめん、318じゃなくて317宛だ…。
すまん。

321名無しさん:2014/05/09(金) 17:51:00 ID:z1OfSo3o0
最近飛影使う人が少し増えたのか飛影対飛影の機会が結構あって楽しいw
性能をしっかり理解してる人どうしだと目を離してはいけないの分かってるからまぁお互いにロックし合うよね。で開幕大体邪眼解放して歩いて間合いの調整しつつお見合い。暫く沈黙が続いてどちらともなく沈黙を破って攻め合いに入るのが何ともw 何だろう?上手く言えないけど刹那の見切り的な感じ?そして所々行動がシンクロするのが面白いw 例えば全く同じタイミングで範囲振ったりとか。だから読み合いに勝てると気持ち良いしタイマン制せれると凄い達成感がある。負けたら負けたで参考にもなるし今対戦してて1番楽しい相手だわw

同キャラ対決はやっぱ皆こんな感じなんだろうか?

322名無しさん:2014/05/09(金) 18:03:41 ID:0kqLvj0g0
横レスw
同キャラ対戦だと、絶対負けたくない。

俺より上手くそのキャラを扱われるのが悔しい。
めっちゃ燃える!

323名無しさん:2014/05/09(金) 18:16:30 ID:R8/E8h6cO
ヒエイいたら自分もヒエイにしてサポもレンゴクにしてトリプルレンゴクが楽しいわ

324名無しさん:2014/05/09(金) 18:17:21 ID:dehiHqpk0
負けたくないってのは同意だけど、タイマンで勝てたからといってチーム戦が下手な人もいるからな。
飛影対決で思うのが、炎殺剣の対策知らない人結構いるよな。これ知ってるのと知らないのでは、天地の差がある。
あっじゃあ良い試合何個か撮ってアップするんでみんなで意見交換しよう!

325名無しさん:2014/05/09(金) 19:32:36 ID:z1OfSo3o0
>>324
飛影使いに限らず炎殺剣対策知らない人は多いね。どっかのスレでトリコよりよっぽどの強キャラ、サスケのクナイとか強キャラが持つ押し付け性能と同じスタミナブレイクを理解してない糞と言われたわw それに対しての反論?というか意見書いたらそれ以降何の反応も無かったけど。

おお!動画上げてくれるとは有り難いw 意見交換良いね。是非やりたいのでお願いします<(_ _)>

326名無しさん:2014/05/09(金) 19:58:24 ID:.aDaEiTU0
でも炎殺剣対策広まると一気にキツくなるから広まって欲しくないw

327名無しさん:2014/05/10(土) 00:31:39 ID:azjuBeQk0
炎殺剣対策って何? 
□□炎殺剣にわざと喰らい逃げする奴?

328名無しさん:2014/05/10(土) 02:20:52 ID:V5RU0qNs0
連ガな件w

>>325
あれお前か
多分相手についてされてないだけだぞ
頭わるすぎて

329名無しさん:2014/05/10(土) 02:21:26 ID:V5RU0qNs0
についてってなんだw

330名無しさん:2014/05/10(土) 11:19:46 ID:lRSIBEXUO
□□エンサツは連ガにならないよ

331名無しさん:2014/05/10(土) 11:31:27 ID:rXVPHLWk0
取り敢えず328の方が頭が悪過ぎる事はよく分かった。

332名無しさん:2014/05/10(土) 12:24:17 ID:dhWYUS1I0
連ガって初めて見たw
連ガってなんですか?

333名無しさん:2014/05/10(土) 13:44:41 ID:ohHoxBo20
連ガは連続ガード
ガード離してもガードが解除出来ない状態
□□炎殺は割り込まれこそしないがガードから手を離すと炎殺が直撃しちゃうんだよ 当然炎殺部分をジャスガ可能 ってかやられて気付いた

これじゃなかったら炎殺対策がよう分からん

334名無しさん:2014/05/10(土) 14:36:09 ID:5.vI3sxA0
牽制炎殺剣より□のリーチが長いから、わざと喰らうってのは対策とは言えないし、□□煉獄が連ガで8目盛り強奪う糞技だからなあ

飛影はトリコよりは強いと思うわ
詰みに近いほど辛いキャラもいないし、スタミナ簡単に削れるのはこのゲーム性では壊れだった

335名無しさん:2014/05/10(土) 14:52:33 ID:ExvA9.2.0
ゴメン、何言ってるかわからないから帰ってください。
最近思ったんだけど、煉獄打ち上げの後に邪眼解放したら最速受け身とられた場合反撃される?

336名無しさん:2014/05/10(土) 14:59:11 ID:lRSIBEXUO
トリコより強いか…

どうやらおれがやってるJスターズと違うゲームのようだ

337名無しさん:2014/05/10(土) 15:03:39 ID:lRSIBEXUO
ゆうすけトリコは優秀すぎる遠距離持ちながら近接もあのポテンシャル

338名無しさん:2014/05/10(土) 15:21:38 ID:kN.zIoU.0
トリコより強いw
読み合いに負けまくっただけでは?w
連続ガードか、いい事知ったよ!
ありがとう!

339名無しさん:2014/05/10(土) 16:51:40 ID:rXVPHLWk0
もしかして俺の方ががおかしいのかと思ったがやっぱりおかしいのは334だったようだ。あ〜スッキリしたw

>>335
ギリ間に合うと思う。ただ飛影の顔アップ終了とほぼ同時に相手が動き出すから見て対処の判断をするまでの時間が殆ど無い。だからある程度相手の行動を予測する必要がある。俺の場合操作の方は間に合うのに判断ミスで攻撃を受けるってが多々あるw この辺は強化目的なら好きな様にすれば良いよ。炎殺振ってれば強化の維持はそんな難しくないし。スタミナ回復が目的ならある程度経験がいるけど。

340名無しさん:2014/05/10(土) 17:15:34 ID:lRSIBEXUO
ヒエイ使ってると連打のしすぎで指がだるいのおれだけ?W

341名無しさん:2014/05/10(土) 17:17:32 ID:ExvA9.2.0
だるくはないけどマジで手汗ヤバイw

342名無しさん:2014/05/10(土) 17:31:36 ID:zS1ucMYw0
手汗より脇汗やばいw

343名無しさん:2014/05/10(土) 17:52:22 ID:PJXyZJ9s0
前も聞いたんだけど返答が無かったからもう一度、
空中炎殺剣ってガードされると確反なんですか?

344名無しさん:2014/05/10(土) 18:00:17 ID:PLhB2.zg0
>>343
ガードされたり外すと確反。空中炎殺後は飛影が着地するまでの時間があって隙が出来る。相手がスタミナブレイクした際や炎殺後にジャスガ出来るかどうかはすまんが俺にも分からん。多分ジャスガの方は出来ないと思うが。

345名無しさん:2014/05/10(土) 18:24:26 ID:lRSIBEXUO
地上も空中もエンサツガードされた後弱攻撃されても、こっちのガード間に合うしジャスガもできるよ

キャラによって確反かもしれんが、ヒエイやサスケで試してもエンサツガードされてもこっちはガード間に合う

346名無しさん:2014/05/10(土) 18:47:40 ID:PLhB2.zg0
>>345
ガード間に合うんか。いや、出来る時と出来ない時があって出来ない時の方が多かったからさ。出来た時はラグで相手の入力受け付けが遅かったから出来てたと思ってた。逆の可能性やキャラ差については考えなかったわ。後ジャスガ出来るんだ。空中にいる間は受け付けてないと思い込んでたよ。

343じゃないけどありがとう!良い情報貰えたわ。

347名無しさん:2014/05/10(土) 18:57:51 ID:lRSIBEXUO
弱の出が一番早いキャラ分かれば検証が楽になるが全キャラ試すのだるいわW

348名無しさん:2014/05/10(土) 19:05:25 ID:9tEuGH0c0
皆ありがと!
飛影使いは皆仲間や!w

349名無しさん:2014/05/10(土) 19:05:31 ID:azjuBeQk0
悟空と飛影が最速クラス 
他は適当 銀さんやサスケも速いっぽいね、ベジータぬ〜べ〜桃辺りは遅い

350名無しさん:2014/05/10(土) 19:11:14 ID:lRSIBEXUO
最速のヒエイがガードできるなら全キャラガードできそうだな

351名無しさん:2014/05/10(土) 19:39:24 ID:77sO7LV60
いや、反撃もらう時もあるし、おそらく炎殺剣を出した位置によるんじゃないかな?

352名無しさん:2014/05/10(土) 20:02:42 ID:lRSIBEXUO
どうなんだろ二段階ジャンプから出してもガードできるしそこまで詳しくは分からん。

353名無しさん:2014/05/10(土) 21:48:51 ID:Z.EaQgEA0
>>339
このスレ全体が腐ってるからお前は同類だな

354名無しさん:2014/05/10(土) 22:46:50 ID:35AqwH1o0
別キャラから飛影に戻ってきたけど・・・
凄まじい前進のおかげでステップ、ジャスガで避けられても反撃されづらい弱。
高いスタミナ削りの炎殺剣とコンボ移行可能なガーブレ、空中の相手を狩れる高速切り
これらのおかげで相手の待ちを潰しやすく、攻めを強要しやすい。

では攻められたら弱いかと言えば、最速クラスの弱、出始め無敵の煉獄、強化中ならコンボ可能な範囲攻撃など
豊富な反撃手段もある。全体の技が噛み合わさってどんな相手にも有利か、対等に渡り合えるのが本当に強いと実感

負けたら自分の腕のせいだと感じることができる絶妙な性能。
特殊ジャスガ持ち、苺サスケ戸愚呂剣心とか除けば弱でガンガン攻めれば大体有利に立ち回れるわ

355名無しさん:2014/05/10(土) 23:44:22 ID:ExvA9.2.0
剣心、トグロは苦に思った事ないな。
特殊ジャスガ持ちと当身持ちが辛い。
飛影はタイマンだと本当に強いけど乱戦に弱いのとステージに左右されやすいのが弱点だな。

356名無しさん:2014/05/10(土) 23:55:11 ID:B2QDQkZo0
遠距離・投げ技がないから当て身で待機されると技終わるまで何もできないんだよな
前にお互い後一発で勝てるって時、悟空に当て身でジャガー復活するまで粘られて負けたことあるわ
マダラも結構きつい、近づくまでが

357名無しさん:2014/05/11(日) 00:26:27 ID:LNmm2vBA0
確かに悟空、ツナ、マダラは天敵だと思うわ。
自分も当身待機からのジャガーで逆転された事がある。

358名無しさん:2014/05/11(日) 00:33:28 ID:RGpygalsO
マダラの当て身なんか気にしたことないな

背中から攻撃したらいいだけだし

359名無しさん:2014/05/11(日) 01:40:32 ID:1VzSW3g60
マダラの当身がキツイなんて誰も書いてないだろ

360名無しさん:2014/05/11(日) 01:59:19 ID:gr6ltIB.0
>>358
誤解させる書き方だった
マダラの場合当て身がきついというより、技の射程・範囲がきつい
飛影だと強攻撃やガーブレをかいくぐって近づくのが結構辛い
懐に潜り混みさえすればこっちのもんなんだけど
あと空中劫火滅却が16連斬りだと後ろから斬り付けなきゃカットできないのも地味にめんどい
あの技明らかにエフェクトない所にも辺り判定あると思うわ

361名無しさん:2014/05/11(日) 02:13:03 ID:UTytoRdg0
>>351
空中炎殺ガードされた後の相手との距離で決まるっぽい
とりあえず飛影同士で試してみたら普通はちょっと離れるからガード間に合うけど
壁際とかで密着すると確反になる

362名無しさん:2014/05/11(日) 04:15:43 ID:7Zra0WFw0
>>360
その理屈だとキツイのは飛影だけじゃないけどね

読み合いになるだろうけど
飛影J□強いからそこから攻めたら?

363名無しさん:2014/05/11(日) 04:36:11 ID:C.tSqD4I0
飛影でマダラきついと感じるのは俺だけじゃなかったか 
滅却は見た目以上に判定あるよ 
この前カットされたときにどう見ても炎当たってないのに喰らったからな

364名無しさん:2014/05/11(日) 05:47:01 ID:POL2SZBU0
確かにジャンプ*は強いとは思うんだけど、あれを安定して当てるのはかなり難しいしメインには出来ないと思うな。
マダラがいる時はいかに乱戦を避けるかを考えた方がいいね。

365名無しさん:2014/05/11(日) 08:34:03 ID:P8iQPlH.0
乱戦は駄目だね飛影w

366名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:29 ID:qDvxv/V20
読み合いに勝ちまくっても結局ダメージレースに負けちまう事多いんだけど気のせいかなw

367名無しさん:2014/05/11(日) 15:37:51 ID:ruFjS/Mg0
読み合いで勝ちまくってるならそもそもダメージをほぼ受けないと思うんだが?

368名無しさん:2014/05/11(日) 15:39:05 ID:eigxsk960
後ベジータもやっかいだな、
コンボしててもダメージソースの煉獄当てるまでにビックバン後ろから打たれると相手にカスダメージだからなw

369名無しさん:2014/05/11(日) 15:45:19 ID:50JEOJ2o0
367
1対1ならねw

370名無しさん:2014/05/11(日) 16:11:27 ID:grAWt19s0
煉獄から2段ジャンプ煉獄って受身可能?
ちょっと試せる人お願いします

371名無しさん:2014/05/11(日) 16:20:07 ID:VTc3BhF20
飛影は文句言えるような性能じゃないだろ
タイマンはもちろん、乱戦だって平均以上の強さあるしな

372名無しさん:2014/05/11(日) 16:53:17 ID:RGpygalsO
乱戦になったらレンゴクと範囲擦ってるわ

373名無しさん:2014/05/11(日) 16:55:51 ID:RGpygalsO
強化時間20秒ほしい、タイミングよく切れすぎw

374名無しさん:2014/05/11(日) 16:58:05 ID:1VzSW3g60
別に誰も文句言ってなくね?
乱戦は強くないって話をしてるだけで、後煉獄後は何も繋がらないはず。

375名無しさん:2014/05/11(日) 17:02:37 ID:RGpygalsO
レンゴク後はクロスアタックや日向サポくらいしか繋がらないはず
J攻撃や16回は受け身される

376名無しさん:2014/05/11(日) 17:04:17 ID:W6aeWlks0
>>373
分かるwww 俺の場合大体範囲によるカウンターが決められる時に切れるわwww

377名無しさん:2014/05/11(日) 17:07:45 ID:RGpygalsO
サスケには飛影安定やな

378名無しさん:2014/05/11(日) 18:14:31 ID:grAWt19s0
ニコニコのランクマ動画で煉獄からのJ△が入ってるの2回くらい見たけど受身取ってなかっただけなのかな

□□△→△□→△R○から1段ジャンプ△着地炎殺してたけど

379名無しさん:2014/05/11(日) 18:18:57 ID:60t/yy660
その話何十回と出てるけど入らないよ。そもそもCA始動技でコンボ繋がるのってあるの?

380名無しさん:2014/05/11(日) 18:28:10 ID:m6KnkwR60
何故飛影はバクステだけ糞なのか

381名無しさん:2014/05/11(日) 18:46:24 ID:n/xZ8vaA0
>>379
J□のみとかならあるっちゃある

382名無しさん:2014/05/11(日) 18:49:24 ID:6oxYrRI20
なぜサスケには飛影安定なんだ?

383名無しさん:2014/05/11(日) 19:02:21 ID:GiGUcqpY0
エースとか幽助とかはCA始動技から繋がるけど、飛影はどうだろうか・・・

384名無しさん:2014/05/11(日) 19:20:57 ID:RGpygalsO
自分は飛影はサスケ殺すマンだと思ってる

385名無しさん:2014/05/11(日) 21:22:05 ID:fNJUaSzw0
だからなんで?イチゴとかならわかるけど、サスケと飛影って五分くらいでしょ?
スサノオ抜きの話ね。

386名無しさん:2014/05/11(日) 21:26:20 ID:LqOOcYt20
飛影はそんな事言わない

387名無しさん:2014/05/12(月) 00:16:09 ID:yMJDaxKg0
ニコ動のやつはカスありのカードでスタミナブレイク起こして受け身取れなくしてるだけ

388名無しさん:2014/05/12(月) 01:02:52 ID:vFTBYT0M0
わかった!
まじでラグ駄目だわ!
反対意見の奴は飛影使って無いとみなす!

389名無しさん:2014/05/12(月) 01:16:27 ID:HPkwxkCY0
だから連打しろって。
連打で無理ならよほどの糞回線だから飛影以外もコンボミスるはず。

390名無しさん:2014/05/12(月) 01:23:35 ID:JKpaG8fw0
必死に連打してるのダサいから嫌だ!

391名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:16 ID:JKpaG8fw0
嫌だ!

392名無しさん:2014/05/12(月) 01:35:33 ID:8fYOCYjc0
スティックを前に倒しながらやってみ
成功率格段に上がるから

393名無しさん:2014/05/12(月) 01:38:56 ID:8z8TzrnM0
一回目の△□は倒さない方が良いと思うよ。

394名無しさん:2014/05/12(月) 01:40:57 ID:8z8TzrnM0
え?
サスケとどう戦うと良いんだか教えて下さい!

395名無しさん:2014/05/12(月) 02:13:44 ID:s3fn.kwk0
飛影で敵相方をさっさと吹っ飛ばして二人でサスケボコせ

396名無しさん:2014/05/12(月) 06:28:50 ID:euodLCB20
飛影の弱はリーチ長いんだしクナイ避けて攻撃で普通にいけるでしょ

397名無しさん:2014/05/12(月) 08:38:04 ID:byi5iGzQ0
サスケが飛んだらバックジャンプ16確定だしな
跳びを許さない上に、その他全て超高水準なのにジギャッカーどもは言うこと違うな

398名無しさん:2014/05/12(月) 09:49:40 ID:taPunmggO
飛影でサスケに文句いってたら多分飛影使いこなせてないと思う
そりゃ圧倒的有利じゃないが戦いやすい相手だと思う、千鳥流しに範囲で打ち勝てるだけでかなり戦いやすい

399名無しさん:2014/05/12(月) 10:05:41 ID:taPunmggO
△□→△□やるときはステップして△やると成功率あがるよ

400名無しさん:2014/05/12(月) 10:32:45 ID:yOSdTul.0
△□からの△って歩きながらするもんだろ

そんなことより□□△からの△□が繋がらないラグ怖い

401名無しさん:2014/05/12(月) 11:31:25 ID:taPunmggO
ランクスレワロタ

あそこは最初から異質なスレなの分かってたが

402名無しさん:2014/05/12(月) 12:12:25 ID:af0YB1VE0
>>401
異質なのは>>388みたいな事を平気で言い出すココだと思うぞ

403名無しさん:2014/05/12(月) 12:25:28 ID:y0ucD3LM0
サスケに文句言ってる奴いなくね?
純粋にどう戦えばいいか聞いてるだけだし。
後、範囲って強化時じゃなくても勝てるの?
ていうか俺は千鳥流しと範囲がかち合った事ほとんどないわ。
サスケとの近距離戦はガーブレとか振ってくる人が多いから空中から攻めるのが良いと思ってる。

404名無しさん:2014/05/12(月) 13:15:25 ID:3hH47rbo0
バックジャンプ16とか普通に潰されますけどw
サスケが使いこなせて無いだけ

405名無しさん:2014/05/12(月) 13:18:02 ID:M5oebT0Y0
てかいちいち突っかかってくる奴カルシウム足りてねーよ

406名無しさん:2014/05/12(月) 15:33:09 ID:RL7Xdpcc0
>>402
キチガイ一人見ただけで異質って…ww

407名無しさん:2014/05/12(月) 16:00:08 ID:taPunmggO
いやあそこって使い混んでもない、触った事すらないキャラを語るからな

408名無しさん:2014/05/12(月) 17:22:54 ID:4kyHiJ060
397は16回苦無に潰されたこと無いんか?
16回は発動少し遅いから苦無で潰せるよ!

409名無しさん:2014/05/12(月) 17:24:50 ID:um/aKEpo0
>>408
それは撃つのが早すぎるから飛影側のミスだな

410名無しさん:2014/05/12(月) 17:26:45 ID:LXpuPsVw0
苦無を避けてからって事?

411名無しさん:2014/05/12(月) 17:49:29 ID:yOSdTul.0
バックジャンプじゃ2段目がかわせないんだけど目安とかある?

412名無しさん:2014/05/12(月) 18:12:18 ID:Q5.5/qic0
ゴメン、バックジャンプ16回とか悪手だと思うよ。
ステップから弱刺してコンボの方が絶対良い。
16回なんてハイリスクローリターンだし。

413名無しさん:2014/05/12(月) 18:17:51 ID:8fYOCYjc0
6割コンボ見つけた
邪眼開眼>R□>R□>R□>R□>R□>R□>□□△>△煉獄焦
レンコン使って試してみたけどジャスガも受け身も取れなかった
これが現状バーストサポート超必無しの最大火力かな

414名無しさん:2014/05/12(月) 18:19:28 ID:9wScswiY0
おー いいねえ 
範囲攻撃でループしてるのがシュール

415名無しさん:2014/05/12(月) 18:29:03 ID:gzLesegk0
いやそれ無理じゃない?
というか範囲はジャスガできるよ。

416名無しさん:2014/05/12(月) 18:41:29 ID:8fYOCYjc0
範囲ループはジャスガ出来ないよ
悟空はどうか知らないけど

あと邪眼開眼>R□っていうのは書き方が悪かった
正確には(邪眼開眼時)R□>R□〜ってこと
それとガーブレ始動R□も出来るよ
ガーブレ始動の場合はR□は五回になるけど
(邪眼開眼時)R△>R□>R□>R□>R□>R□>□□△>△煉獄焦
これで5.5割

417名無しさん:2014/05/12(月) 18:54:31 ID:M5oebT0Y0
サスケの苦無をステップで避けるコツ教えて下さい!

418名無しさん:2014/05/12(月) 18:56:35 ID:5x9IUpi60


419名無しさん:2014/05/12(月) 19:24:42 ID:9wScswiY0
>>416 
早速プレマでこのコンボやってきたぞw 
気持ちいいし減るねえ □始動からいけたら面白かったんだが残念だ

420名無しさん:2014/05/12(月) 19:39:27 ID:QtiH9B6w0
いいけどスマートじゃないコンボだなww

421名無しさん:2014/05/12(月) 19:44:39 ID:taPunmggO
移動しながらじゃないし時間かかるしロマンだなw

422名無しさん:2014/05/12(月) 20:31:10 ID:4kyHiJ060
それって範囲6回やった後に今までの最高火力コンボ出来ないん?

423名無しさん:2014/05/12(月) 20:34:12 ID:s3fn.kwk0
このコンボ実践的かな?
範囲6回の途中で邪眼切れなくない?

424名無しさん:2014/05/12(月) 20:35:41 ID:taPunmggO
アレンジして

強化範囲6回→□□△→△□→16切りとダメージ同じだね、クロスアタックしてくれる相方ならレンゴクいいが、スタミナ消費すくないこっちもいい感じ

425名無しさん:2014/05/12(月) 20:36:40 ID:HPkwxkCY0
実践的かって言われると難しいと思う。
結局弱始動が強いからそっち使っちゃう。

426名無しさん:2014/05/12(月) 20:38:10 ID:o6DI9nSE0
けど邪眼発動後強化範囲6回振れる状況がもう既に非現実的だし既存の5割コン安定だと思う

427名無しさん:2014/05/12(月) 20:38:34 ID:CGbx/KoU0
なんで最近飛影スレこんな伸びてんだ

428名無しさん:2014/05/12(月) 20:42:37 ID:taPunmggO
あとj□→範囲4回もできるね

429名無しさん:2014/05/12(月) 20:43:50 ID:taPunmggO
まぁロマンの域だが楽しいからいいんじゃないかなw

430名無しさん:2014/05/12(月) 20:48:35 ID:Ng5BUtLs0
範囲5回>□□△>△□>□□レンゴクできた
ダメ7割くらい

431名無しさん:2014/05/12(月) 20:51:22 ID:taPunmggO
>>428
これ範囲5回いけたわ、これが最大火力だった

432名無しさん:2014/05/12(月) 20:56:08 ID:taPunmggO
ごめん最大火力間違えた

多分最大火力は範囲6回→□□△→△□→□□レンゴク

433名無しさん:2014/05/12(月) 21:18:24 ID:8fYOCYjc0
邪王炎殺剣出しても開眼するから
邪王炎殺剣ガードさせてから範囲振ると割と刺さる…と思う

434名無しさん:2014/05/12(月) 23:34:18 ID:6TjPxKZE0
強化10秒短けーとか言ってたけど、10秒じゃないと壊れだったなw
てか飛影使ってて思うんだけど、黒龍波にテクテク歩いていって巻き込まれる味方多すぎて笑うんだがw

435名無しさん:2014/05/13(火) 01:19:10 ID:v6GYNRHU0
ジャスガ出来るから確定ではないが、強化範囲×n>通常範囲>ガーブレ>□□△>△□>△□>(敵方向にちょい歩き)レンゴク
ってのもいける

436名無しさん:2014/05/13(火) 02:03:46 ID:.b/0ngsQ0
通常範囲ガーブレって繋がらなくね?

437名無しさん:2014/05/13(火) 02:07:42 ID:ttlPKA5Y0
繋がる訳がないw

438名無しさん:2014/05/13(火) 05:27:42 ID:jNsa1hZ20
飛影でプレマ8連勝したら蹴られたんだが

439名無しさん:2014/05/13(火) 07:30:47 ID:v6GYNRHU0
繋がりはしないが、強化範囲連続やると最後が通常範囲になることが多くてそこからのガーブレは少し間があるがかなりよけにくいんじゃないか?まぁ、コンボではないが。

440名無しさん:2014/05/13(火) 08:07:23 ID:JqjAe38I0
ジャガーの存在もあるし確実に煉獄か16回当ててダメージ持って行きたいよね。
俺はそんな意見なんだがどうだろうかw

441名無しさん:2014/05/13(火) 08:12:13 ID:HTURQcmY0
ジャガーやられたらどうせ16回も煉獄もいけないからできるだけダメージ大きい方がいいんでね。

442名無しさん:2014/05/13(火) 08:20:28 ID:h6nc19Tw0
まぁ流石に6回はロマンコンでしょ。邪眼なんて維持するだけでも大変なのに
発動から余裕があったらガーブレ、範囲始動からn回挟む用途でいいね

443名無しさん:2014/05/13(火) 08:24:57 ID:h6nc19Tw0
おいおい、試してみたら4回でもダウン値溜まって煉獄途中でダウンしたぞ
ちょっとは試してからコンボ載せようぜ

444名無しさん:2014/05/13(火) 09:14:48 ID:aEoaqXf60
それコンボできてないだけだよ

445名無しさん:2014/05/14(水) 19:35:18 ID:crO2Em9c0
援護してくれるのはいいけどコンボ邪魔すんのだけは止めてくんね?

446名無しさん:2014/05/15(木) 11:08:06 ID:hd4cu8Es0
そんなのどのキャラにも言えるし、ここで言う事じゃないだろ。

447名無しさん:2014/05/15(木) 12:37:08 ID:/VsxKoZM0
サスケ慣れて来た!
後対策したいのはフリーザ!
誰かお願いします!

448名無しさん:2014/05/15(木) 14:38:39 ID:QMiv63O.0
生かしては〜警戒以上

449名無しさん:2014/05/15(木) 15:15:09 ID:s9MUr8rE0
やる気ねんなら書くなぼけ

450名無しさん:2014/05/15(木) 18:03:19 ID:WmiANan60
16回切り中なら空中でも地上でもどこでもジャスガ出来る
飛影使いなら知ってて当然だよな

451名無しさん:2014/05/16(金) 03:40:22 ID:V4z.fsRI0
よくコンボの最後間違えて16回斬りやっちゃう

452名無しさん:2014/05/16(金) 07:28:47 ID:HJmqNdb.0
飛影でのカット皆いつもどうしてる?
16回だと外す事多くない?

453名無しさん:2014/05/16(金) 11:18:57 ID:BFqJbwXEO
カットはジャンプ□安定だな

454名無しさん:2014/05/16(金) 12:09:58 ID:BpvSRXfw0
ジャンプ□か、
俺は炎殺してる!

455名無しさん:2014/05/16(金) 12:16:01 ID:BFqJbwXEO
場合によるがエンケンはぶっ飛ばすからなぁ、J□で怯ましてからまた追ってきたやつを相手する感じだなおれは

456名無しさん:2014/05/16(金) 12:19:58 ID:BpvSRXfw0
その後の展開的にジャンプ□が安定なのか!
ありがとう!
後ジャンプ□を安定して当てるコツとかってあるの?
やっぱ慣れ?

457名無しさん:2014/05/16(金) 12:50:57 ID:BFqJbwXEO
安定というか好みですW

相方がトリコとかなら16カットとかは控えてJ□で怯ましてからあとはトリコに任せて追ってきたやつをまた相手する感じですね自分は

てかたまにジャンプ攻撃がでない時があるヒエイ関係なく

458名無しさん:2014/05/16(金) 12:58:19 ID:JfcD6vwk0
俺もそれやりたいのよw
でもやっぱはやく助けてあげたくて炎殺しちゃうのよw
俺もジャンプ□頑張ろw

459名無しさん:2014/05/16(金) 16:45:45 ID:fROZEfmo0
場合によっては炎殺も悪くないと思う
早く、それも比較的安全に相方に仕切りなおしの機会を与えれて自分は強化状態になれる
タイマン妨害した場合はもう一人がいるだろうからそいつがもし突進してきたら範囲からフルコンいれれる
時もある

460名無しさん:2014/05/16(金) 16:51:14 ID:.vp4yAds0
J△からちょい歩き弱って入る?
ラオウ相手なら入ったんだけど

461名無しさん:2014/05/16(金) 16:54:30 ID:.vp4yAds0
強なら大体のやつに入る

462名無しさん:2014/05/16(金) 17:11:26 ID:.vp4yAds0
入らなかったわ
すまんな

463名無しさん:2014/05/16(金) 17:31:30 ID:BFqJbwXEO
ラオウケンシロウ以外にも入るけど確率かなり低めだからこの二人以外には使ってないな

464名無しさん:2014/05/16(金) 20:53:10 ID:BpvSRXfw0
炎殺カットもいいのか!
まぁ状況によりけりだなw
とりあえずAの1から上がれない_| ̄|○
SだったんだけどB1にさがってA1で止まっとる_| ̄|○

465名無しさん:2014/05/16(金) 22:00:47 ID:ehYKF0PE0
○で開眼するって本当?

466名無しさん:2014/05/16(金) 22:10:55 ID:jRoekjas0
本当

467名無しさん:2014/05/17(土) 08:45:48 ID:d32izW7c0
A1って雑魚い_| ̄|○?

468名無しさん:2014/05/17(土) 09:26:38 ID:d1gyvfgwO
相方ゲーだからランクなぞ無意味

469名無しさん:2014/05/17(土) 12:20:31 ID:JyLJGKJU0
大概俺は一落ち_| ̄|○
どうやっても無理って展開多いからカット上手くなればっておもって聞いたんだけどなんか試合を上手く進められる方法って無いかな?
まぁ俺がソッコーで2落ちしてパートナーが辞めるって事もあるんだけどさ_| ̄|○

470名無しさん:2014/05/17(土) 12:32:39 ID:d1gyvfgwO
>>469
ヒエイは乱戦だるいからなぁカット諦めて見捨てるのもありかと、マダラとかいたら張り付いてるわ

471名無しさん:2014/05/17(土) 12:35:22 ID:d1gyvfgwO
なんでこいつスピードキャラなのにダッシュダッシュで発生早くならないキャラなのか不思議

472名無しさん:2014/05/17(土) 12:41:19 ID:lbe0v4z60
クソステップ掴まされてるスピードキャラもいるんだし我慢しようぜ

473名無しさん:2014/05/17(土) 12:43:31 ID:Y96fSxfw0
ダッシュダッシュって何w?
初耳

474名無しさん:2014/05/17(土) 12:44:20 ID:d1gyvfgwO
まぁね、つか電光石火状態なら通常ステップにしてやれよなW

475名無しさん:2014/05/17(土) 12:51:51 ID:d1gyvfgwO
敵と違う方向にダッシュ→敵に向かってダッシュてやれば敵に向かってダッシュの発生が早くなるキャラがいるのよ

476名無しさん:2014/05/17(土) 13:00:13 ID:1.kFoqjw0
そうなのかw
でも飛影なら前ステダッシュで発生はやくなるよ!

477名無しさん:2014/05/17(土) 13:22:02 ID:f7zJw9VI0
飛影大分煮詰まってきたから立ち回りとかコンボ書こうかな ほぼ既に出てるとは思うけど

てかこのキャラBランク()では収まりきらない気がするな〜 個人的には と、なんちゃって全3が申します

478名無しさん:2014/05/17(土) 13:28:39 ID:d1gyvfgwO
荒しか?

退散すべき

479名無しさん:2014/05/17(土) 13:31:47 ID:f7zJw9VI0
え、これって荒らしになるの? 普通にレスしただけなんですがw

ただ格キャラコンボスレにかけばいいのかどうかわからなかったので、飛影のコンボだし飛影スレでいいのかな?と思って聞きました

480名無しさん:2014/05/17(土) 13:37:30 ID:d1gyvfgwO
ランク()言ってるのにBランクに収まらないって言ってる意味がわかんない

481名無しさん:2014/05/17(土) 14:00:22 ID:ebxSqev60
レス読み返して書いてない事があれば書いて欲しい。
後このゲームで全○やcpは全くあてにならないから書かない方がいい。荒れるから。

482名無しさん:2014/05/17(土) 14:02:45 ID:d1gyvfgwO
全5ぐらいって切断厨の塊だしね
切断0でも平気で切断してくるし、で切断1ついたらプレマやフレンドで消化

483名無しさん:2014/05/17(土) 15:16:39 ID:aJWnxJfc0
470意見ありがとう!
それもありだよねw
相方がタイマン上手い事を信じるわw

484名無しさん:2014/05/17(土) 15:22:47 ID:aJWnxJfc0
とりあえず既出でも良いから書いていいんじゃね?

485名無しさん:2014/05/17(土) 15:31:58 ID:aJWnxJfc0
あと全1とか全2とかってどうゆう意味なんですか?
なんも知らなくてすいません_| ̄|○

486名無しさん:2014/05/17(土) 15:33:54 ID:8sCPMvNg0
まーた飛影使いの被害妄想自虐か

487名無しさん:2014/05/17(土) 15:34:09 ID:d1gyvfgwO
ランキングの順位ですよ

488名無しさん:2014/05/17(土) 15:36:48 ID:j1LDbSvc0
ランキングなんて当てにならんと何度言えば

489名無しさん:2014/05/17(土) 15:39:34 ID:d1gyvfgwO
まぁ自分で全何位とか言っちゃうやつは大抵弱いからスルーで

490名無しさん:2014/05/17(土) 15:56:04 ID:DPC3WwOM0
コンボと立ち回りはよ!

491名無しさん:2014/05/17(土) 15:59:43 ID:d1gyvfgwO
立ち回りって待ち最強なんだよなこのゲーム

492名無しさん:2014/05/17(土) 17:53:54 ID:JX3CN91k0
ランキングか!
ありがとう!

493名無しさん:2014/05/17(土) 17:54:43 ID:JX3CN91k0
ランキングか!
ありがとう!

494名無しさん:2014/05/17(土) 17:55:58 ID:/oSqtxVc0
他のスレで噂は聞いてたけど、ホントに飛影スレって酷いんだな

495名無しさん:2014/05/17(土) 18:01:45 ID:JX3CN91k0
どこが酷いのかな?
勝手に変なこと言う人とか
喧嘩売って来る奴以外まともだが

496名無しさん:2014/05/17(土) 18:10:39 ID:d1gyvfgwO
何が醜いの?少数のアンチが荒そうとしてるだけだろ、なんでこんなに飛影叩かれるか理解不能、PSがそのままでる良キャラだと思うけど

497名無しさん:2014/05/17(土) 18:24:57 ID:xuEVG7fY0
正直 ID:d1gyvfgwOはうざいと思ってた
他のスレでも見かけたけど痛いレスしてたし口悪いし
飛影使いに変なのいると思われるの嫌だし
見て不快になるようなレスは自重してほしい

498名無しさん:2014/05/17(土) 18:26:05 ID:d1gyvfgwO
>>494
どうせ空逃げできるキャラ使ってて毎回16回で叩き下ろされるキャラ使いなんだよな飛影叩く人って
違うよナルトとか低ランクキャラ使ってる!て所までなんとなく詠めるけど

499名無しさん:2014/05/17(土) 18:40:21 ID:lbe0v4z60
今日は黙っててくれると荒れないんだけどなぁ

500名無しさん:2014/05/17(土) 18:54:21 ID:SjhNTIgM0
もうやめようぜ
楽しくやろう

501名無しさん:2014/05/17(土) 19:42:49 ID:EPpleMuQ0
自覚ないのが問題だよな

502名無しさん:2014/05/17(土) 21:36:20 ID:hq6S9eeo0
自分は荒らすつもり全くなかったんだが… 不快なレスしちゃって申し訳ないっす

>>497 自分レスしたのここの2レスと剣心スレの1レスのみだが本当に見たのか?

とりあえず出てなさそうなコンボだけのせます

503名無しさん:2014/05/17(土) 21:37:25 ID:hq6S9eeo0
□→□△や

504名無しさん:2014/05/17(土) 21:41:28 ID:d1gyvfgwO
コンボ…

やっぱ荒しじゃねーか

505名無しさん:2014/05/17(土) 21:42:26 ID:GtGqHQOk0
みす
□→□△→□□△→△れんごく←ジャガーに強い

□□△→△□ VB→微歩き超必

□□△→△□サポジャガー→ジャガーヒット→超必

超必→超必→れんごくか16回かえんさつけんか状況見て

□□△→△□→□□△→△れんごく→j低空でえんさつけん

とりあえずこんなものかな?超必2回繋がるのは出てなさそうなので書きました、そこまで難しくないです

506名無しさん:2014/05/17(土) 21:47:55 ID:d1gyvfgwO
えーと何から突っ込めばいいのかわからん…

全3乙としか…

507名無しさん:2014/05/17(土) 21:56:05 ID:canDGrxI0
厨キャラへの立ち回りは後日 夜勤なので

>>497さんすいません、勘違いしてました

508名無しさん:2014/05/17(土) 21:58:23 ID:canDGrxI0
一番上のコンボ、□→□△ではなく □→△□でした、すいません

509名無しさん:2014/05/17(土) 22:12:13 ID:7xo1Ls9I0
こいつ、まさかと思うけど真性か?

510名無しさん:2014/05/17(土) 22:13:06 ID:ryasIHTY0
とりあえず飛影スレ住民はID:d1gyvfgwOをなんとかしろ
どんどん評価下がる一方だ

511名無しさん:2014/05/17(土) 22:27:51 ID:fHb1P.GE0
前に動画あげていただけるという方がいたと思うのですが、改めてお願いしてもよろしいですか?

512名無しさん:2014/05/17(土) 22:28:31 ID:fHb1P.GE0
コツとか立ち回りとかを学びたくて(^^;;

513名無しさん:2014/05/17(土) 22:29:29 ID:ikKf7OKQ0
ダブル黒龍波だけは参考になった

514名無しさん:2014/05/17(土) 23:36:26 ID:nSFIUI1s0
○→or○←or○↓連打で普通より速く走れるんだな
ちなみにスタミナ緊急回復中には○↑でも出来る

515名無しさん:2014/05/18(日) 00:09:28 ID:wpQ1WePY0
厨キャラて飛影は厨キャラじゃないからw
強いが完璧読み合いの末の結果自分が弱いのを認めてくれw

516名無しさん:2014/05/18(日) 00:12:38 ID:WNaBcZFM0
へぇ、黒龍波2回繋がるのか
これはちょっと参考になったわ

517名無しさん:2014/05/18(日) 02:43:58 ID:xKscs5fw0
2回やってもたいして減らねぇ・・・

518名無しさん:2014/05/18(日) 03:42:32 ID:Mu0Qodx60
>>517 近距離で6ヒット×2で8割弱、中距離で9ヒット×2で10割出るので、相方の超必が弱い 場合は狙っていいと思います

519名無しさん:2014/05/18(日) 15:22:09 ID:tvDHUvKsO
ガンまち悟空どうすりゃええの、カウンター終わりから攻撃してもラグのせいでガードされるし

520名無しさん:2014/05/18(日) 16:24:54 ID:3CXiEB2.0
一応、骨を斬らせて肉を絶つ方法はあるぞ

521名無しさん:2014/05/18(日) 16:25:43 ID:3CXiEB2.0
皮を斬らせて肉を絶つ
って書こうとしたら間違えたw

522名無しさん:2014/05/18(日) 19:05:49 ID:Mwl70CI20
この前動画投稿すると言ってた者ですが、ニコニコに動画あげてみました。
画面比率とかおかしいですが、気にしないでください。

523名無しさん:2014/05/18(日) 20:18:49 ID:.aykNbCQ0
久々に覗いたらかなりレス伸びててワロタw うん、実に良い事だ。

>>522
おお!ありがとう!!今仕事終わった所で一息ついたら視聴させて頂きます。
ありがたや、ありがたや。

524名無しさん:2014/05/18(日) 20:35:42 ID:82gX8CH.0
>>520-521
どっちにしろ間違ってるんですがそれは

525名無しさん:2014/05/18(日) 21:18:25 ID:Im.VptU60
わらた

526名無しさん:2014/05/18(日) 21:27:53 ID:hgKqW91g0
>>522
見て来た。取り敢えず主コメに同意って事と普通に上手くてワロタw

悟空の所でカウンター貰ってたけどあそこは何もせず着地が良かったね。剣心とかにも言えるけどカウンター持ちにはワザとジャンプして釣ると結構安定してコンボ決めれる。後一護の所の黒龍波は迂闊だったね。まぁ気持ちは分かるし俺もやるw

主とプレイスタイルはほぼ同じ感じだけどコンボの使い分けや16回切りのタイミングに的確な状況判断は参考になった。ありがとう!
ただ相手がそこまで上手くないっていうか飛影慣れしてないみたいだったから次上げる機会があるならその辺上手い人との対戦も上げて欲しいです。
(勿論無理にとは言いません)

527名無しさん:2014/05/18(日) 21:58:46 ID:1Bu0ygsc0
>>524
コミュニケーションが苦手そうな奴だなお前は
別に肉が斬れるほどのダメージは負わないし、骨が斬れるほどのリターンは飛影には出せないから敢えてこういう表現にしたんだよ

528名無しさん:2014/05/18(日) 22:01:30 ID:xXTD2jJ60
動画のやつ、特に対サスケがすげぇ参考になった。

529名無しさん:2014/05/19(月) 00:04:28 ID:3jWNJ8lM0
動画めっちゃ参考になりました!

530名無しさん:2014/05/19(月) 00:10:40 ID:3jWNJ8lM0
あ、あと、ダッシュして、弱攻撃が出たりするのってどうやってやるんですか?

531名無しさん:2014/05/19(月) 00:17:24 ID:do5lqP860
ありがとうございます。
上級者部屋でしたが、上手く立ち回れた動画を貼ったので相手が上手く見えなかったかもしれませんね。
次はダメパターンもあげてみます。

532名無しさん:2014/05/19(月) 00:56:33 ID:JBZlDfjA0
ダッシュボタンはなして弱で出ますよ

533名無しさん:2014/05/19(月) 01:17:24 ID:fdghBluk0
>>531
動画の投稿本当に乙です!

いや、一護とサスケに関してはやっぱり相手が上手くないかな。一護は考えなしにD→J→2段J→J△、サスケは高度でクナイ振って近距離なら取り敢えずガーブレやっとけみたいな感じがした。
上手い人だと適度にDや歩いて距離詰めてくるし一護なら初めのJで上とって相手から見えない位置で行動選択したり地上で攻撃ガードさせて瞬歩やら孤月使ってくる。
サスケで上手い人はもっと低空でクナイ降るし千鳥流しやD□に豪火球も使う。あんな高度からクナイ降るのは相方の援護位かと。

とはいえそれ抜きにしても主はかなり上手いと思います。ちゃんと一護の高さに合わせての煉獄での迎撃、サスケ相手にあれだけ制空権制してたのは凄い。無論立ち回りも。
個人的にはとても参考になりました。

動画、忙しい中ありがとうございました!今後も上げてくれそうで嬉しいです・・・が、無理はしないで下さいね。
長々と失礼しました<(_ _)>

534名無しさん:2014/05/19(月) 01:46:50 ID:0fVccd.w0
動画よかった
飛影強いな

535名無しさん:2014/05/19(月) 16:00:35 ID:1HkMFxwU0
ミナゴロ ミナゴロ ミナゴロ ミナゴロ
本当に神動画だったわ

536名無しさん:2014/05/19(月) 17:18:13 ID:SulNdRpsO
相方がミナゴロ音頭に付き合ってくれないとまじ凹むんだがなんだろあの虚無感

537名無しさん:2014/05/19(月) 20:48:17 ID:QgbtMJxM0
ミナゴロ音頭のやり方がわからない

538名無しさん:2014/05/19(月) 21:04:27 ID:EpMyYYqY0
>>537
邪眼解放したらスタミナ溜め→直ぐに中断→スタミナ溜め→以下ループ。

539名無しさん:2014/05/19(月) 22:34:38 ID:SulNdRpsO
ヒエイの全3の人弱いねランクマでストレート勝ちできたんだが、今赤犬と組んでましたね

540名無しさん:2014/05/19(月) 22:37:14 ID:SulNdRpsO
あとアンテナ4本でしたよラグは幸いなかったけど

541名無しさん:2014/05/19(月) 23:03:52 ID:JBZlDfjA0
ストレート勝ちなんてこのゲーム頻繁に起こるんだから、一回勝ったくらいでそういう事言わない方がいいと思う。

542名無しさん:2014/05/20(火) 12:12:27 ID:g1I5n2Fk0
最近苺が範囲釣って来るのが辛いです、
苺に範囲はやっぱり対策されちゃうと駄目なんですかね、
J煉獄がいいのかな?
皆さんどうしてます?

543名無しさん:2014/05/20(火) 13:28:29 ID:l8jEVfo20
ジャンプ煉獄も2回目からはフェイント入れて飛んでくるから、結構空かされるしリスク高いんだよなあ。

544名無しさん:2014/05/20(火) 13:42:04 ID:zsSVBFngO
レンゴクは脅しみたいなもんで一回しか通用しない

545名無しさん:2014/05/20(火) 15:22:07 ID:l7NZawEM0
なら誰かが言ってたけど飛影と苺は5分って言うのはおかしいですよね?

546名無しさん:2014/05/20(火) 15:33:29 ID:FahrMhHE0
飛影は苺に有利って言ってたアホがいて
そいつに別に有利じゃない「良くても5分」って言う奴がいただけ

本スレからこっちくるな

547名無しさん:2014/05/20(火) 15:58:59 ID:AUCD/wTc0
別に飛影について語るスレなんだから来てもいいだろ

548名無しさん:2014/05/20(火) 16:09:46 ID:vraf8rQw0
J煉獄が高い確率で決まるのは一回まで
あとは、一護のフェイントジャンプを読んで16回切りしたりでJ煉獄と使い分け
一護が読みあいに勝てば5割で、こっちが勝っても1割程度だから5分はないな

だけど、他のキャラから見れば飛影使って一護に文句を言うのはおこがましいレベル

549名無しさん:2014/05/20(火) 16:30:06 ID:zsSVBFngO
ケンシンステージだとまじ弱いなヒエイ

550名無しさん:2014/05/20(火) 18:34:33 ID:Vii1wpHw0
今日もいつもの腐来てんのか
もう暴れんなよ

551名無しさん:2014/05/20(火) 19:58:02 ID:Esd8SAxw0
男子人気は飛影で腐人気は鞍馬だと思ってたけど腐にも人気あんのか飛影

552名無しさん:2014/05/20(火) 20:21:29 ID:6wqHqfiY0
それお前マジで言ってんの?

とりあえず飛影でググれよ

553名無しさん:2014/05/20(火) 20:47:59 ID:Esd8SAxw0
>>552
飛影と鞍馬セットが腐に人気あるんであって飛影単体はそんなに腐人気無いんじゃね?


なんで鞍馬出さねぇの?と思ってたけど腐が沸くよりはマシだな

554名無しさん:2014/05/20(火) 22:04:42 ID:sv/HpARc0
いや蔵馬普通に出して欲しいわ
腐とか関係ない

555名無しさん:2014/05/21(水) 01:46:08 ID:c0wcNA8E0
腐を意識しすぎてぐちぐち言ってる奴のが面倒
余程の例外なきゃどの作品のどのキャラにだってつくよ・・・

556名無しさん:2014/05/21(水) 03:19:15 ID:pc.7HxsI0
ttp://de.mon.st/RyEq2/

557名無しさん:2014/05/21(水) 07:17:46 ID:7lfiAqJI0
飛影もうなんか立ち回りの強い部分の方向性がサスケやら苺やらと大して変わらんよな
押し付けやすい小技押し付けて当たればフルコン、ガードさせても有利って言う方向性(小技自体のリスクや他の強行動で上記二人に劣るけれど)
主要技ほとんどが高性能だし、PS出るって言われてる割に大してPS要らない気がしてきた

558名無しさん:2014/05/21(水) 07:50:35 ID:MXebTZaM0
>>555
いやーそれが飛影はその余程の例外なのよ
困った事に

559名無しさん:2014/05/21(水) 08:09:00 ID:lsCOO62Y0
PSは出ると思う、
16回なんかはステップされたりガードされる状況でぶっぱなしたり、
読み合いしっかり成り立ってるし
下手な奴が使えば糞弱いくらい隙ありすぎですよ!

560名無しさん:2014/05/21(水) 08:12:33 ID:AfQqyWMQ0
飛影はモロにPS出るキャラじゃね
サスケ一護なんかよりよっぽど良キャラ

561名無しさん:2014/05/21(水) 08:51:17 ID:6B3l2PNc0
>>560
サスケ一護と比べなきゃ正当化できないほどのクソキャラなのは間違いないな

562名無しさん:2014/05/21(水) 09:39:26 ID:Iev6HlUI0
飛影にボコられた奴が騒いでるな。
いちいちキャラスレにまできてよっぽど悔しかったんだろう。

563名無しさん:2014/05/21(水) 10:19:50 ID:j86Yrh3gO
飛影叩いてるようじゃBランクキャラとも対戦しない方がいいよ、飛影叩いてたらこのゲーム向いてないからやめた方がいい

564名無しさん:2014/05/21(水) 10:27:29 ID:otvUr4BE0
言えてるw
他のキャラどうしてるんだろうw

565名無しさん:2014/05/21(水) 10:35:19 ID:j86Yrh3gO
16回叩く人多いけど理解できんわ、タイマンじゃまずやらないしステップからフルコンだし警戒せずに空逃げばかりしてるやつが文句いってるようにしか聞こえん。

カット16回に言ってるならもっとうざいカット技持ちキャラが腐るほどいるでしょ

糞キャラって苺サスケ両津斉木ゆうすけベジ桃ヒッキー壁待ちとかのキャラじゃないの?飛影は相手にしても対戦ゲーしてるなって思うんだが

566名無しさん:2014/05/21(水) 10:44:59 ID:xrLAVPMU0
バースト中に逃げれないのは辛いからなぁ

強技なのは間違いないと思うぞ

567名無しさん:2014/05/21(水) 10:45:36 ID:Q2d5SshI0
飛影は純粋な強キャラ
卑怯な部分は一つもなくてリスクリターンが釣り合ってる。清々しい程に綺麗な性能
こいつ本当良キャラだと思う、バランス取れすぎてて凄く好き。負けても岩クナイJ△みたいな押し付けによる不快は全く感じないしPSの差だと割り切れる。飛影使って勝った時も同様

568名無しさん:2014/05/21(水) 10:46:42 ID:j86Yrh3gO
乱戦に持ち込んだりしたら楽だしこのキャラステージに左右されすぎなんだよね、ナメック、ソサエティ、灼熱、アラバスタとかダルすぎ

569名無しさん:2014/05/21(水) 10:48:19 ID:j86Yrh3gO
>>566
そうか?ダッシュで逃げてヒエイのジャンプ見たらガード余裕なんだけど

570名無しさん:2014/05/21(水) 10:53:06 ID:AC2MNwxQ0
飛影叩くやつとか厨キャラ使ってそう・・・
読み合い出来るのにクソキャラとか言われたらほとんどのキャラがクソキャラになるじゃん

571名無しさん:2014/05/21(水) 10:53:21 ID:j86Yrh3gO
まぁエンサツ剣からコンボできてたら糞キャラだったと思うよ

572名無しさん:2014/05/21(水) 10:53:47 ID:Q2d5SshI0
>>569
空中を狩れるってことじゃない?
空ダを許さないのは凄く便利だしピョンピョン飛んで逃げる相手も撃ち落とせる
まぁジャンプ避けを疑似的に封殺できるって事

573名無しさん:2014/05/21(水) 11:03:12 ID:j86Yrh3gO
まぁ空ダ制限できるのは大きいが16回が糞技ならレイガン ベーゴマ 爆発 BBA クナイ コゲツ しみったれ ダンクウ 音壁 絶 フォーク 岩 ロケランあたりはチートでいいわ

574名無しさん:2014/05/21(水) 11:43:06 ID:/ZOrza220
こういう>>573みたいな技もってるキャラはなにかしら欠点もってるんだよね

ステップなりコンボ火力なり体力なり燃費なりスタミナ溜めetc
その代償の強技だからある程度はしかたないと最近思えてきた

もちろん調整必須だとは思うけども

575名無しさん:2014/05/21(水) 11:50:20 ID:j86Yrh3gO
欠点…?あんまり理解できんかも

576名無しさん:2014/05/21(水) 12:08:55 ID:2gjzpJos0
16回よか炎殺剣のが強いと俺は思うけどなー

577名無しさん:2014/05/21(水) 12:11:48 ID:j86Yrh3gO
斜めスティク○連打してるとたまに16回暴発からフルコンくらうW

578名無しさん:2014/05/21(水) 12:21:22 ID:Q2d5SshI0
上記のキャラ欠点はあるでしょ
ぜんっぜん釣り合ってないけどな

579名無しさん:2014/05/21(水) 12:27:26 ID:7xVh50As0
B上位あるよな飛影

580名無しさん:2014/05/21(水) 12:31:09 ID:Q2d5SshI0
B上位ってランクスレ遵守ならトリコ藍染ゼブラクラス?
流石にそれはない
強いけど悟空ぬ〜べ〜ルフィ達と並ぶ方が妥当だと思う
あとランクの話は荒れるからランクスレの方で

581名無しさん:2014/05/21(水) 12:40:31 ID:m/wbNmxA0
飛影の範囲ってガーブレみてから結構余裕で当てれるんだな………
知らんかったわ

でもツナとかキルアでもできたから迂闊にガーブレふれなくなる時代がくるかもしれんね

582名無しさん:2014/05/21(水) 12:46:29 ID:j86Yrh3gO
桃とか抜いてB上位とか流石にないわ

てか全3の人とよくマッチするが回線見直したほうがいいですよいつも2、3本です

583名無しさん:2014/05/21(水) 13:18:15 ID:m02p4eMQ0
だいぶ怪しい性能だとは思う
□ガードさせてからの択とか無敵割り込みとか

584名無しさん:2014/05/21(水) 13:38:14 ID:1U2cpyyE0
迂闊にガーブレ触れないとか今更すぎるだろ
それとベジータの欠点てなんだ?
空ダ逃げに16回見てから停止したら飛影が追っかけてこなかったんだがあれは何だったんだろうか、もしそう言う仕様ならネタ殺しにしかならなくなりそう

585名無しさん:2014/05/21(水) 14:09:33 ID:YULP2ZTw0
すまんすまん、vita勢でガーブレ見てから範囲で割ってくる飛影をみたことなかったからな

書いた俺が言うのもなんだがベジータの欠点は俺もわからん………

強いて言うなら弱がもっさりしてるのと5割コンに1ゲージ使うことくらいか

586名無しさん:2014/05/21(水) 16:04:35 ID:7/qH8MTI0
結局高火力コンボってなんなの?

587名無しさん:2014/05/21(水) 16:40:39 ID:S5fw97220
>>585 
ベジータの□は遅いけどほとんど気にならない 
寧ろアレで飛影や悟空並みの発生だったらほとんど□擦るだけで接近戦最強だったわw 
5割コンは4メモリしか使わず出せる奴あるよ 
 
ガード中常にガークラ意識してればほとんどのキャラが範囲やジャンプで割る事出来るし 
□でも飛影や悟空クラスなら余裕だと思う

588名無しさん:2014/05/21(水) 20:53:07 ID:j86Yrh3gO
未だに解説のスタミナを一定時間溜めると開眼するの意味がわからん、あれ間違いだよね

589名無しさん:2014/05/21(水) 21:08:00 ID:2gjzpJos0
飛影に限らずTIPSは適当なの多いから

590名無しさん:2014/05/21(水) 21:40:24 ID:YvS5wjfA0
ちょっとどうでもいい事のせます
相手サスケガード無し
炎殺剣30回で倒せる
高速切り7回で倒せる
煉獄礁6回で倒せる
どうでもいいですね、ごめんなさい

591名無しさん:2014/05/21(水) 21:50:05 ID:KWtrfp2U0
よく言われてるけどサスケは体力は少ないからなあ…
サンドバッグ要因になって貰うなら体力多いルフィや戸愚呂じゃないと

592名無しさん:2014/05/21(水) 21:55:18 ID:AfQqyWMQ0
トグロ体力多いの?
ルフィだけじゃね

593名無しさん:2014/05/21(水) 21:58:56 ID:2gjzpJos0
俺も体力多いのはルフィだけだった記憶があるがどうなんだろ
100%発動中とかに違いあるんかな

594名無しさん:2014/05/21(水) 22:31:01 ID:UdHEsZNQ0
炎殺剣ってカスダメしか与えられない印象だったけどそれが5回で煉獄1回分なのか
意外に煉獄のダメ少ないのな

595名無しさん:2014/05/21(水) 22:32:07 ID:7/qH8MTI0
一連のコンボで七割減らせるコンボってある?

596名無しさん:2014/05/21(水) 22:36:38 ID:UdHEsZNQ0
わざとらしく結局とか言ってないでスレ見て来い
コンボだけ覚えても意味ないだろ

本スレで話題にされてから変なやつ沸きすぎ

597名無しさん:2014/05/21(水) 23:15:24 ID:YvS5wjfA0
相手ルフィでやってきました
炎殺剣41回
高速切り8回
煉獄礁7回
でした

598名無しさん:2014/05/21(水) 23:23:44 ID:j86Yrh3gO
どうでもいい

599名無しさん:2014/05/21(水) 23:24:26 ID:j86Yrh3gO
あといちいちageんな

600名無しさん:2014/05/22(木) 00:19:39 ID:KFKhxfd60
連続で黒龍波当てる人少ないな
やれば勝ってたのにって場面が多い

601名無しさん:2014/05/22(木) 00:25:03 ID:LkANw6IQ0
連続って吸収しないで2連発?

602名無しさん:2014/05/22(木) 00:25:10 ID:51LIBGF20
割と狙ってるけど案外難しい 
コツある? あれ

603名無しさん:2014/05/22(木) 00:34:57 ID:GJU4JCj20
>>600

慣れればラグあっても安定するんだけどね〜 まだ知ってる人少なそう

604名無しさん:2014/05/22(木) 00:39:17 ID:GJU4JCj20
>>602 何回か打ってるとわかると思うけど

近距離だと6HIT 中距離だと9HIT 遠距離だと1HITで受け身取られる 

近距離の時は、 6HIT目が当たった瞬間に吸収→R3押し込みでOK(当たったの見てからじゃ遅い、当たる瞬間と同時に吸収 この辺は慣れ)

中距離の時は、 相手が高く打ち上がってるの見てから吸収→R3押し込みで間に合う

605名無しさん:2014/05/22(木) 00:44:07 ID:51LIBGF20
>>604 
おー 詳しくありがとう 
面白いなこの技

606名無しさん:2014/05/22(木) 01:10:58 ID:YZSyyjzI0
近距離は7hitするくないか?

607名無しさん:2014/05/22(木) 02:15:41 ID:GJU4JCj20
>>606 出しきりで7HITだったかな?吸収は出来ないはず

同じく中距離も出しきればHIT数伸びた気はする

608名無しさん:2014/05/22(木) 07:45:11 ID:pqKW6fBcO
もう本スレのヒエイ騒ぎなんとかならんの?初期から使ってるのにいらいらする

609名無しさん:2014/05/22(木) 08:51:35 ID:EIMHKeIY0
別に強いの事実なんだし気にしても仕方なくね

610名無しさん:2014/05/22(木) 08:54:39 ID:7SNLtTlc0
>>608
お前それ一護スレでも言えんの?

611名無しさん:2014/05/22(木) 09:28:21 ID:pqKW6fBcO
苺サスケゆうすけベジ並みの強さとか言うやつは流石にアホとしか思わないが?

612名無しさん:2014/05/22(木) 09:37:10 ID:EIMHKeIY0
流石にそこまでいう奴等は少数じゃん
スルーしときゃ良いのに
というか自キャラが強くて何が問題あるのやら

613名無しさん:2014/05/22(木) 09:41:12 ID:PDWTFbaw0
まじで反論してる奴スルースキル身につけてくれ…

614名無しさん:2014/05/22(木) 09:50:10 ID:pqKW6fBcO
てかあんな圧倒的PS違う動画なんかあげるから…

615名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:28 ID:Z.J6qz2M0
動画勢の弊害だな
悟空とか動画あげてる奴が多いから、余計過大評価になってるし

動画なんて上手くいったのしかあげないんだから、意味ないってのにな

616名無しさん:2014/05/22(木) 12:00:03 ID:pqKW6fBcO
対戦ゲーの動画勢やエアぷは害悪すぎるわ

617名無しさん:2014/05/22(木) 12:46:51 ID:PDWTFbaw0
動画の捉え方の違いだろう。
飛影使いや飛影対策したい人は上手くいったプレイを参考として見るけど、あまり分かってない人は何これつえーヤベー止まりで終わるからな。

618名無しさん:2014/05/22(木) 21:24:52 ID:a9AqTxP20
R△→△△*→**△→△→レンゴショウ
このコンボ使えるかな?

619名無しさん:2014/05/23(金) 01:04:03 ID:M4/u8rbg0
(開眼)R□×n>(時間)R□>□□□△>△□>△煉獄
ってコンボあるけど、(時間)R□>□に繋げるとき性能がいいキャラなら横ステで逃げれるから
対人戦なら
(開眼)R□×n>(時間)R□>R△>□□□△>△□>△煉獄>(開眼)
の方がよさげな気がする。開眼中R□の回数で煉獄で強制ダウン
全部決まれば7〜7.5割くらい

620名無しさん:2014/05/23(金) 01:08:51 ID:KT0VcAIw0
所謂補正切りだね 
確定じゃないけど何かそういう連携みたいな

621名無しさん:2014/05/23(金) 15:48:34 ID:NOpxBDPY0
それコンボじゃないじゃん

622名無しさん:2014/05/23(金) 15:52:58 ID:NOpxBDPY0
っていうかもしR□>R△が繋がるとしたら
R△>R□が繋がるから
R□>R△>R□>R△R□>R△>R□>R△>R□>R△>…

永パ出来るわボケ

623名無しさん:2014/05/23(金) 15:59:02 ID:Wyk8lY5A0
たらればの話する人ってボケてるよな

624名無しさん:2014/05/23(金) 22:16:45 ID:M4/u8rbg0
繋がるとかじゃなくて、心理的にガード、ステするやつが多いからじゃね

625名無しさん:2014/05/23(金) 23:17:45 ID:JTr4US3M0
セットプレイと呼べば良い

626名無しさん:2014/05/24(土) 20:38:59 ID:EwYMFDVA0
○ステ歩きって便利だな
レイガンも三連短デスビも楽々避けられる

627名無しさん:2014/05/24(土) 20:49:38 ID:7wD2B3fYO
なんでいちいちageるの?

628名無しさん:2014/05/25(日) 01:19:43 ID:BIhvSM8I0
一対一で面と向かってたら霊丸そんな怖くねえよ
乱戦時クソゲーになるのがこええんだろうが

629名無しさん:2014/05/25(日) 09:26:15 ID:Oh98eZoQ0
○ステ歩きとはなんでしょうか?

630名無しさん:2014/05/26(月) 13:24:12 ID:XWwgdxOU0
黒龍破で吸い込みしようとして黒龍波連続でだしちゃうのは俺だけじゃないはず...

631名無しさん:2014/05/26(月) 13:25:43 ID:edR3Dioc0
多分お前だけだよ

632名無しさん:2014/05/26(月) 13:27:52 ID:EmTpJLDg0
>>630
大丈夫だ、俺もたまにある。

633名無しさん:2014/05/26(月) 21:09:42 ID:XWwgdxOU0
今更なんですが火力って何ですか?

634名無しさん:2014/05/26(月) 23:37:08 ID:k6abVN8M0
かりょくがなくてひりきですってか、なんちって

635名無しさん:2014/05/27(火) 23:20:19 ID:zRqjFzUI0
手前にスティック倒し〇連打は一定のリズムで連打すると
歩きより少しだけ速く動けるっぽい

636名無しさん:2014/05/28(水) 11:23:53 ID:zM908I.o0
オンラインだと △*が安定しない △は入るけど*で打ち上げできない 助けてどらえもん

637名無しさん:2014/05/28(水) 20:34:37 ID:/KjucVXc0
>>636
16回切り出るくない?

638名無しさん:2014/05/28(水) 21:59:31 ID:/KjucVXc0
安価ミスった>>637>>635宛て
>>636連打じゃなくてタイミングよく押す感じでやればいいと思う

639名無しさん:2014/05/28(水) 22:57:10 ID:SF6yc6hA0
>>637
下か下斜め方向にスティック傾けながら〇連打
視覚的に言うと飛影が変な動きをしながらこちらに向かってくる

640名無しさん:2014/05/29(木) 00:01:05 ID:v63N8Ms60
◯ステは結構してる人見るから有名だと思ってた。

641名無しさん:2014/05/29(木) 00:19:18 ID:WG3LkPQo0
△>煉獄するぐらいなら △□>でタイミング見計らってやると□□煉獄>高速やった方がダメージ多いんじゃない?

642名無しさん:2014/05/29(木) 00:21:00 ID:WG3LkPQo0
書き忘れタイミングうまくやると怯んで立ち上がる

643名無しさん:2014/05/29(木) 00:21:00 ID:WG3LkPQo0
書き忘れタイミングうまくやると怯んで立ち上がる

644名無しさん:2014/05/29(木) 00:24:45 ID:edBH7s2s0
煉獄16は入らないよ

645名無しさん:2014/05/29(木) 00:34:37 ID:WG3LkPQo0
>>644
個人的にはかなり安定の
R△>△□>△□>□□煉獄>高速が安定で使いやすい

646名無しさん:2014/05/29(木) 00:50:49 ID:edBH7s2s0
>>645
高速って16回切りだよね
それ入らないよ
それやるなら
R1△>□□△>△□>□□△>△煉獄
がいいんじゃない?

647名無しさん:2014/05/29(木) 00:58:18 ID:CXtK6OlQ0
>>645
だから煉獄>高速は受け身取られるってば

それとどうしても□□煉獄を組み込みたいなら
R△>△□>△□>□□煉獄>高速 よりも
R△>□□△>△□>□□煉獄>□ の方が良い

648名無しさん:2014/05/29(木) 01:02:08 ID:BP.0mHq.0
□□煉獄決めれる状況って次の△煉獄が決まる状況が多いからまぁなかなか使うことないと思うんだよね

649名無しさん:2014/05/29(木) 02:22:48 ID:Amoq9W6Q0
×△使い勝手いい!

650名無しさん:2014/05/29(木) 03:27:57 ID:ujvXgSa.0
J三角って普通に少し歩いてから三角四角につながるのは気のせい?

651名無しさん:2014/05/29(木) 03:47:59 ID:l0JkasOI0
受け身取れるよ 
ラオウケンシロウには歩き□入るらしいけど試した事ないから知らん

652名無しさん:2014/05/29(木) 03:53:13 ID:BAYMYNeg0
オンでツナとかにはちゃんと入ったよ
でもそのあとに△□ならつながるけど、□□△がつながらなかった気がする
そんなに試したわけではないのでまだはっきりはわからんけど

653名無しさん:2014/05/29(木) 04:43:58 ID:ujvXgSa.0
よくみたらJ△から繋がるは既出だったかスマソ・・・
でもJ△>△□>□□△>△□>前ステ>煉獄
これで5割ぐらい削れるから一護みたいにめくりキャラになるじゃない?
ガードされたら着地にすぐ煉獄打てばいいしさ

654名無しさん:2014/05/29(木) 18:30:49 ID:l0JkasOI0
おおマジだw 
J△△で派生せずにとめたら繋がるのね 
これはやばい

655名無しさん:2014/05/29(木) 18:44:55 ID:lVaNm4HY0
イチゴと違ってガードされたら確反だよ。

656名無しさん:2014/05/29(木) 19:29:14 ID:Huk608F.0
空中炎殺あるからガードそのものにリスクあるし択としては超優秀じゃねぇの

657名無しさん:2014/05/29(木) 19:38:22 ID:6XkmO2E60
ジャンプ三角から繋がるって結構前に言われてたからみんは知ってると思ってた。
みんな飛影の空中からの択の対処しらないから、確かによく刺さるね。
このキャラ出来る事多過ぎてまじで楽しいわ。

658名無しさん:2014/05/29(木) 19:40:09 ID:l0JkasOI0
J△△にすると反確なくないか? 
見極める必要あるけど

659名無しさん:2014/05/29(木) 20:09:36 ID:G2pYOXtU0
j△△は低めならガードさせて有利だからな
ヒット確認は難しいが、状況確認で十分機能する
飛影を糞キャラって言ってた人はこういう部分をちゃんと知ってて言ってたんだと思うわ
俺ツエーする為に黙ってたけど、もうそろそろ引退だからいいや

660名無しさん:2014/05/29(木) 20:13:30 ID:l0JkasOI0
これ飛影厨キャラ確定だな 
高性能のJ△からのコンボ 優秀なJ□ 超性能の□ コンボ行けるガークラ 
優秀な範囲攻撃 無敵付きでスタミナメモリ6以上削る煉獄掌 スタミナ5メモリ削る炎殺剣 
2回入れれるほどの黒龍波 
隙無さすぎだろ

661名無しさん:2014/05/29(木) 20:47:18 ID:TUFBYHI60
J△から△□が繋がるって本当?前に試した時は繋がらなかったんだが、俺の入力が遅かったのかね?本当に繋がるなら確かに厨キャラクラスの性能があるわ。ただそれでもある程度のPSが合っての事だけど。

弱点があるとすれば遠距離でのフォローが出来ないのと乱戦に弱いってとこか。

662名無しさん:2014/05/29(木) 20:47:22 ID:vZ0tJSO.0
いや、飛影を糞って言ってるのは確実に弱と炎殺剣についてだと思うぞw

663名無しさん:2014/05/29(木) 20:47:58 ID:9Q8Ot7Fk0
J□って優秀だっけ?その他大勢と同じ性能な気がするけど

664名無しさん:2014/05/29(木) 20:52:43 ID:TUFBYHI60
J□はガードめくれる。まぁ割かし難しいからある程度の練習が居るけど。俺も使いこなせてないし。

665名無しさん:2014/05/29(木) 21:03:05 ID:9Q8Ot7Fk0
択として優秀って事かな?

飛影しか使ってないのか知らんがだいたいのキャラでJ攻撃ってめくれると思うんだけど
飛び越してスティック入れながら□でしょ?

666名無しさん:2014/05/29(木) 21:08:15 ID:vZ0tJSO.0
ジャンプ三角からコンボ繋がるってスレ前半で言われてるのに、みんな知らなかったの?
でもまあ難しいから使ってる人確かに見た事ないわ。

667名無しさん:2014/05/29(木) 21:08:51 ID:TUFBYHI60
ごめん、択として優秀って事ね。説明不足だった。
そこからフルコンいけるし。俺も全キャラの性能把握してる訳じゃないからあれだけど、J□というかJ攻撃からコンボいけないキャラも居るからさ。

668名無しさん:2014/05/29(木) 21:13:03 ID:TUFBYHI60
>>666
やっぱ難しいのか。俺も使ってる人一度もみた事ない。めくりでJ△単体で使ってくる人は割とよく見るけど。取り敢えず家帰ったら練習するかな。

最近飛影慣れした人が増えたのか読み合い大変だから使いこなして選択肢に加えたい。

669名無しさん:2014/05/29(木) 21:36:11 ID:Gic0UU5.0
ちなみみにジャンプ四角もめくりで当てるのかなり難しい。
棒立ちの相手にも外したりするしね。
飛影や悟空はまじでPSで差が激しいから、上手い人は本当上手いわ。

670名無しさん:2014/05/29(木) 23:59:00 ID:l0JkasOI0
今日知ってからJ△プレマで使ってたわ 
全然簡単だったぞ コンボ 
空中ヒットしたら着地硬直で□繋がる事があったけど原因がよく分からない

671名無しさん:2014/05/30(金) 02:06:58 ID:Pn6UUYcE0
難しいのはコンボじゃなくて使いどこだよ。
ガードされたらフルコンだしね。
ちなみに煉獄も間に合わないはず。
ちがったらゴメン。

672名無しさん:2014/05/30(金) 02:24:18 ID:etp7.Fl.0
>>671
△出し切りなら普通にガードとか煉獄が間に合うから
ガードされたら出し切りすればいいヒットしたら止めてコンボで
出し切りだと二段ジャンプぐらいなら地上に着くから
ほぼ確実にガードか煉獄ができる

673名無しさん:2014/05/30(金) 05:19:55 ID:lKKb/yFw0
>>672
>>659

674名無しさん:2014/05/30(金) 20:08:24 ID:uD.RlD620
ゼブラの壁作ってて余裕かましてる所に16回。銀時のジャスタウェイ?をことごとくJ△でめくり。
気持ちよすぎた。

675名無しさん:2014/05/30(金) 21:00:44 ID:QYhpZSw.0
めくりの意味知らなさそうだな

676名無しさん:2014/05/30(金) 21:23:39 ID:fhSIIWps0
壁持ってるキャラ使ってる奴はどの技が壁をすり抜けてくるかくらい把握しとけよなって毎回思うわ。
壁に近いとビッグバンも喰らうしな。

677名無しさん:2014/05/30(金) 21:23:46 ID:bOFSoWPw0
途中で壁に当たらね?
やってりゃわかるが16回切ってる最中も飛影に当たり判定あるぞ?

678名無しさん:2014/05/31(土) 02:02:03 ID:cVEwh5nk0
壁越しに16回は距離によってはすり抜け出来ないよ。体感近いとダメな気がする。それと16回する時は相手の行動しっかりみてからね。分かってる人は無闇矢鱈に攻撃行動やスタミナ溜めしたりせずちゃんとガードするから。

679名無しさん:2014/05/31(土) 02:54:05 ID:AR6akC3o0
壁越し16回とかリスクしかないしやる意味がない

飛影でベジってどうやってる?
タイマン強いのにこいつだけは無理ゲー過ぎて……ダッシュジャンプで爆発釣ってスタミナ切れ待つしかできないわ

680名無しさん:2014/05/31(土) 03:13:59 ID:Glvk94yQ0
ベジータは余裕だろ。
負ける要素がない。タイマンならね。
どこが無理ゲーなんだ?

681名無しさん:2014/05/31(土) 03:21:48 ID:AR6akC3o0
いや、単純に崩す手段なくね?
ガーブレも空中めくりも□も見てから爆発余裕だし、飛影から崩す手段がないと思うんだけどどうやってタイマンで勝つんだあれ

682名無しさん:2014/05/31(土) 03:34:40 ID:AR6akC3o0
まぁガーブレを範囲で殺せるのは他キャラにない強みだから他キャラよりはやりやすいだろうけど
けどベジータ相手にタイマンキツいわ

683名無しさん:2014/05/31(土) 04:44:30 ID:Q.ifaaaM0
>>681 爆発波スカらせて終わりぎわに□からフルコンいれればいい
失敗しても爆発波のダメージたいしたことないし

684名無しさん:2014/05/31(土) 04:54:16 ID:KIhzS8k60
爆発波の終わりに□合わせるのは無理だぞ

685名無しさん:2014/05/31(土) 05:30:07 ID:BqPS05gE0
ベジータは向こうから攻撃(BBAなりガークラ)誘わせるかスタミナ切れを狙うしかないと思う。

686名無しさん:2014/05/31(土) 06:05:39 ID:KIhzS8k60
範囲強いキャラに安易なガークラ振ることはまずないと考えていい
タイマンBBAは隙あり過ぎて死に行動だから論外
ベジータ側としてはガンガードから隙見て□を挟むくらいだと思うけど、ガンガードが択として大安定なのでそれをされると飛影からできることは何もないんだよね
つまり釣って釣って釣りまくってスタミナ切れ待つしかないんだなこれが。しかし放置は絶対できないキャラだから一人は貼り付かないといけない。まぁキツいわ

687名無しさん:2014/05/31(土) 09:31:16 ID:rREtg9y.0
別にその戦法ベジータ側も攻撃手段ないし、めんどくさいだけであって飛影が負ける訳じゃないからな。
後爆発波後って弱刺せるよね?普通に対戦してて刺してるんだが。

688名無しさん:2014/05/31(土) 17:03:31 ID:6g3tJXDs0
それそのベジが続けてガード押してないだけだよ
爆発波終わりに弱刺す猶予はない

689名無しさん:2014/05/31(土) 17:14:11 ID:KKgFMbx20
ゴメン、刺すの意味間違えてた。
でもガードさせてから煉獄掌でかなり削れるし、ベジータ側はジリ貧になる事がほとんどだと思う。
自然回復スピード遅いしね。

690名無しさん:2014/05/31(土) 17:21:00 ID:IfPvHu/o0
どっちも使うが飛影にガンガ爆発波はやらねえわw 
それでもベジータで飛影戦きついと全然思わんけど 
 
でも逆に俺が飛影側だとぶっぱするベジータとしか会わないからよく分からん

691名無しさん:2014/05/31(土) 17:33:21 ID:DNduSpjU0
いや刺せるよただしベジータからバックステップ1,5回分の距離ぐらいで打てばいいでも
終わるぐらいに打たないといけないし判定が厳しい

692名無しさん:2014/05/31(土) 17:42:07 ID:Q99aeKfY0
だよね、刺せるよね?
自分が間違ってると思ったわ。

693名無しさん:2014/05/31(土) 17:51:49 ID:6g3tJXDs0
あれ弱刺せるのか
悟空飛影みたいな始動の早い弱なら当たるのかね

694名無しさん:2014/05/31(土) 17:54:43 ID:IfPvHu/o0
当たるけどちょっとタイミングミスったら爆発波の持続にぶつかったり 
ガード間に合ったり 
悟空に至っては超化ダッシュ攻撃のが刺し易い

695名無しさん:2014/05/31(土) 18:26:37 ID:CPt8hprY0
飛影使いと2回当たって 2回切断されたんだけど晒していい?
負けるの嫌ならこんなキャラ使うなよ(笑)

696名無しさん:2014/05/31(土) 20:24:06 ID:bEasGxBc0
自分の力量不足なんだけどEからGまで転落して心が折れかけてる...
まぁ他のキャラは使えないんですが。

697名無しさん:2014/05/31(土) 20:29:10 ID:ZVsqqiGo0
>>696
他キャラ練習してみれば?
しっくりくるキャラいるかもしれないよ

698名無しさん:2014/05/31(土) 20:43:42 ID:bEasGxBc0
プレマでランダムで選ばれた赤犬が攻撃力高めでよかったけどあんなおっさん使いたくない。
原作好きな人ごめんなさい。

699名無しさん:2014/05/31(土) 20:48:10 ID:xsQFCF.c0
飛影の元々のキャラ人気は本当にすごいからね。
使えきれないけど、使ってしまう今日この頃、、

700名無しさん:2014/05/31(土) 20:56:04 ID:T80igzzI0
そこはアドバイスしてやれよ。

701名無しさん:2014/05/31(土) 21:00:30 ID:ZVsqqiGo0
元々強いキャラなのにE〜G彷徨ってる時点で飛影使いの才能無いと思う

702名無しさん:2014/05/31(土) 21:01:40 ID:ZVsqqiGo0
>>696
どういう闘い方してんの?

703名無しさん:2014/05/31(土) 21:11:51 ID:Q99aeKfY0
EからGはコンボや立ち回りもわからない時期だし飛影で勝てないのは仕方ないだろ。
まずコンボを確実に決めれるようにする。ガードされたら炎殺剣出せるようにする。
まずここから練習すると良い。

704名無しさん:2014/05/31(土) 21:32:54 ID:bEasGxBc0
確かにコンボが対人戦だと入らないです。**** △** △** 前ステ煉獄とかが。カットされるってのもあるんですが。だから***煉獄がメインになっちゃってます。
炎殺剣は最近スタミナ削れるってのを知って...
練習あるのみですよね。やっぱり飛影で勝ちたいんですよね。せめてCランくらいには安定していきたいです。

705名無しさん:2014/05/31(土) 22:03:01 ID:3Au/p8Z.0
ステップはいらないよ、前歩きにした方がいい。

706名無しさん:2014/06/01(日) 00:00:52 ID:ECfWOAdY0
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!! オレが何もしないで女を返すと思ったのか!?
ボケがぁ!! その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?
その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!
女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!
100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?
貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

ボゴォ(幽助が飛影の顔面を殴ってぶっ飛ばす)

幽助「ちょろちょろするだけか!?テメーは」

707名無しさん:2014/06/01(日) 00:10:04 ID:MRJnsHek0
元A級妖怪とは思えん黒歴史っぷり

708名無しさん:2014/06/01(日) 00:28:41 ID:ECfWOAdY0
それどころか喋りすぎだよなw 
バカ野郎まぬけボケがぁ!! とてつもなくガキくさいと言うか小物すぎてw

709名無しさん:2014/06/01(日) 00:53:46 ID:cv82oZd.0
飛影はタイマンマジで強いから基本的に範囲が死んでる相手には□をブンブン振っていけばいいと思う
ガードされたら炎殺でスタミナ奪いつつ離してそこからまたガン攻め、ステップされても基本反撃されないし低リスクで□振れるからかなり攻撃的なキャラ
ステップにはガーブレが刺さるし、相手のガーブレには見てから範囲がかなり余裕持って刺さるからそこからフルコン。邪眼状態の範囲を使うために適度に炎殺は振っておきたい

あと状況に応じたコンボの使い分けがこのキャラかなり大事だね
最大コンボの△□>□拾いは飛んでる相手が壁や建物で少しでもズレると□が入らないから□を△□〜や△煉獄で〆る判断力とかも大事だと思う。上位に比べた時には低火力キャラだから、1コンボの火力はなるべく落とさないようにしたいしね

710名無しさん:2014/06/01(日) 00:55:29 ID:cv82oZd.0
あと□がステップから反確フルコン取られるキャラとかも覚えてた方がいいかも
代表的なのだと悟空とか

711名無しさん:2014/06/01(日) 01:08:07 ID:ECfWOAdY0
□□炎殺剣はジャスガで割れるからそんなに安易に振りたいもんじゃないな 
通る相手にはバンバン使うけどさw 
□□を横ステから反確取れてそっからコンボいけるのは今のところベジータと悟空 
ツナにも取られた記憶がある ダッシュ攻撃が強いキャラは結構取りにいけそう

712名無しさん:2014/06/01(日) 01:38:21 ID:G56dl0GY0
>>704
取り敢えずここのスレ読むのとニコニコの動画見てきたら?それだけでも大分変わると思うよ。後はプレマで色んなキャラと地形で戦って経験積む事かな。
俺もランクマは飛影オンリーだが度重なる相手の切断にも負けずAランまで来たからキャラ愛があれば704も行ける筈。飛影自体性能は優秀過ぎる位だしSも普通に行けると思う…大変だけど。
あとPS3?それともVITA?VITAなら練習とか付き合うよ。まぁ言って自分もそこまで上手い訳じゃないけど。

713名無しさん:2014/06/01(日) 13:06:04 ID:UbdVVXjk0
>>711
□□△でダッシュ攻撃潰せたりするけどなw

714名無しさん:2014/06/01(日) 18:46:04 ID:zKBfTi8E0
避けられてるのに三角まで出したら反撃もらう気がする

715名無しさん:2014/06/01(日) 20:20:14 ID:xuxM54fc0
>>714
硬直に間に合うキャラでも更に読み合いにさせられる糞キャラって事だろ

716名無しさん:2014/06/01(日) 21:09:29 ID:O0vR/hXk0
なんでいちいちキャラスレにまできて糞キャラとか言い出す奴がいるのか。
飛影にボコられたのがよほど悔しかったんだろな。

717名無しさん:2014/06/01(日) 22:04:40 ID:jbNVwZlY0
>>716
>>714みたいな日本語を理解できてない奴の擁護するとかどんだけ悔しいんだよお前w

718名無しさん:2014/06/01(日) 22:53:33 ID:DzSjRF3k0
そうやで。みんな飛影の性能はすごい高いっていってるだけで、別に壊れてるわけじゃないからCランクキャラに変わりはないから。
もしくは、ギリB。
落ち着きや。

719名無しさん:2014/06/06(金) 04:58:41 ID:U9xpk8yw0
十分壊れてるよ。
飛影と悟空の二キャラを壊れてないって言い張るのは使い手だけだよ。

720名無しさん:2014/06/06(金) 05:21:04 ID:bCjCNOS6O
わざわざそれを言いに来たの飛影と悟空にボコられた人

721名無しさん:2014/06/06(金) 08:13:42 ID:G8xsNr2c0
悟空はガード固めりゃどうにでもなるからあんなんどうでもいいだろw
悟空を強いって言ってるのと飛影を良キャラって言ってるのは間違いなく基地外

722名無しさん:2014/06/06(金) 08:54:45 ID:nZJn9qec0
ひえい悟空に怯えてるのがサスケ苺使いだったらアホすwww

723名無しさん:2014/06/06(金) 09:42:21 ID:bCjCNOS6O
>>722
あり得るかもねw

724名無しさん:2014/06/06(金) 12:42:00 ID:QTjICckk0
>>721
お前まだ引退してなかったの?

725名無しさん:2014/06/06(金) 19:26:37 ID:H86ceAS20
無敵時間のある技持ってないキャラでどう戦えばいいかなあ?
飛影が攻撃見てから範囲決めてくるからどうにもならない気が・・・
ジャンプ攻撃も範囲で潰される・・・。

726名無しさん:2014/06/06(金) 20:41:55 ID:M8odNBGo0
キャラによるけど、攻撃見てから範囲って余程反応よくないと無理じゃないか?
範囲を合わせられるのは攻撃が単調で見切られてるんだと思う。
キャラを言ってくれたら飛影側がされて嫌な事くらいは教えれるよ。

727名無しさん:2014/06/06(金) 20:46:00 ID:vOA5xyqg0
何か最近やたらと□がルフィやゴン使ってる奴にジャスガされまくって 
死ぬほどきついわ ステップから反撃食らうときもあるし 
俺の振り方が悪いんかなあ ガード連打してくる相手だったり、ちょい離れた距離から□やってるんだが 
前者は炎殺剣で割りと解決したが

728名無しさん:2014/06/06(金) 21:05:52 ID:xZxLps3Y0
弱は向き合ってる時に振るとジャスガされやすいし見切られやすい。
ガードされてるなら無理に手出す必要ないと思うよ。

729名無しさん:2014/06/07(土) 13:15:19 ID:4NUdGKF20
バースト技縛りとかプレマでやってくれませんかねぇ…なんでバースト技カスってる俺が使わないといけないんだよ。案の定スカるし…

730名無しさん:2014/06/07(土) 13:33:13 ID:6/9lbRoc0
1つ思ったんだけど
◯◯縛りって◯◯だけ使うって意味じゃなかったっけ?
どっちでも言うの?

731名無しさん:2014/06/07(土) 13:40:33 ID:sa8.Q4r.0
わからないけど、まあ意味は通じるしいいんじゃない?

732名無しさん:2014/06/07(土) 15:53:01 ID:r5HzDvV60
ゲームの○○縛りプレイとかよく動画で見るけど、>>730の意味で使われてる例しか見たことないな
使わないって意味なら封印とか禁止表記が普通だと思ってた

733名無しさん:2014/06/07(土) 16:26:22 ID:eQm0XLrU0
範囲攻撃ってどんな場面で使いますか?

734名無しさん:2014/06/07(土) 17:14:45 ID:6/9lbRoc0
>>732
やっぱりそうだよね

735名無しさん:2014/06/07(土) 17:22:14 ID:MiR4CTr60
範囲は突っ込んでくる相手に合わせたり、囲まれた時、炎殺ガードされた後のごまかし。遅めの攻撃にカウンターと色々ある。
ただ強化時間じゃないとコンボに繋がらないから、発生考えてもカウンターは煉獄で狙う方が安定してる。
最大狙うなら強化範囲で。

736名無しさん:2014/06/07(土) 19:39:43 ID:fJpJD04s0
>>732
普通逆だろ
○○を縛る、という意味を直接捉えれば分かる
自分の両腕を手錠のように縛ったら使えなくなるのは腕の方だろ?

737名無しさん:2014/06/07(土) 20:17:42 ID:r5HzDvV60
>>736
縛るって日本語をそのまま解釈すればそうなるね
でもゲームにおける縛りって何も腕や脚に限定してる訳じゃないし、対象を縛る=限定するって解釈も間違いではない
「縛りプレイ」って言う確立したマイナージャンルは>>730の認識の方が多数派だと思うぜ
少なくとも俺が見てきた限りではそう言える

738名無しさん:2014/06/07(土) 20:19:16 ID:r5HzDvV60
超今更ですまないけど、色々な解釈があるって事でこれ以上やめとこうか
飛影スレで話す内容じゃないなこれ

739名無しさん:2014/06/07(土) 20:51:34 ID:fJpJD04s0
>>737の解釈は厳しいな
ニコニコ大百科によると


縛りプレイの種類

・人数戦力を縛るプレイ
一人旅、弱いキャラクターでプレイ、人気の無いキャラクターでプレイ等
・成長要素や、ゲーム得点を縛るプレイ
低レベルクリア、ロースコアアタック、最小歩数プレイ、敵最小限打倒プレイ等
・ゲーム中の行動を縛るプレイ
攻撃禁止、魔法(技)禁止、道具禁止、職業変更禁止、買い物禁止、蘇生禁止、STGにおける移動制限や禁止、装備制限プレイ(初期装備や特殊装備等)等

(以下略)


と続き、縛る=制限という表現となっている
なので炎殺剣縛りプレイ=炎殺剣を封印するプレイングが正しいようだ

日本語通りの解釈が正しい、でFAということでこの話題はここまで

740名無しさん:2014/06/07(土) 21:11:27 ID:r5HzDvV60
>>739
悪いな、FAとまで断言されると納得出来んわ
現に色々な動画サイトに挙がってる動画でも限定という意味での縛りは多数上がってる訳だしな
そこでいのいちに挙がってる一人旅という項目も要は「一人旅縛り」として並んでるわけだろ?
同じように攻撃禁止なんかも縛りの一つとして並んでるからどっちの意味でも使い分け出来る言葉なんだろうな、というのがFAなら納得できる
そちらも言い分があるだろうしここから先は議論スレでやろう

741名無しさん:2014/06/07(土) 22:05:49 ID:fJpJD04s0
>>740
お前の言う動画サイトの大百科に書いてあるんだから諦めろよ…
しかも一人旅縛りなんて書いてないだろ…
縛り内容が一人旅なんだからやはり日本語通りの意味だよ

例え、「一人旅縛りプレイ」と書いてもそれは
「一人旅(という方法で、仲間人数を)縛りプレイ」って意味なら通る訳だから、お前の見た動画うp主は間違っちゃいない

間違いは誰しもあるものだが、それを認めて正さないと成長しないぞ
完全論破ということでこの話題はここまでだ

742名無しさん:2014/06/07(土) 22:22:33 ID:6/9lbRoc0
結局どっちの意味が正しいの??

743名無しさん:2014/06/07(土) 22:25:06 ID:6/9lbRoc0
ニコニコ大百科だと
◯◯縛り→◯◯を使わない
って意味書いてあるんだね
じゃあやっぱこっちが正しいのか

亀甲縛りとかも書いてあったね グフフ

744名無しさん:2014/06/07(土) 23:28:52 ID:r5HzDvV60
>>741
いやそりゃ一動画サイトの一ユーザーが編集した定義付けだろw
現に百科スレでも認識にかなりズレがあるし、むしろ限定って意味で使ってるユーザーの方が多いじゃないか
少なくとも絶対こっちだと決められるほど浸透し切ってないし、実際日本語として正しいかどうかなんて事はスラングには関係ないんだよ
つーか一々終了とか一方的に切らんでええから議論スレ来てくれや、一応飛影スレ住人に気ぃ遣ってるんだからよ

745名無しさん:2014/06/07(土) 23:55:52 ID:4IJSMa9g0
気遣ってるとか笑わせんなボケナス

746名無しさん:2014/06/07(土) 23:57:47 ID:r5HzDvV60
すまんな
もうこっちではやらんから

747名無しさん:2014/06/08(日) 20:40:20 ID:vvoaSfuY0
△□>□□△がうまく入らない
何かコツとかある?

748名無しさん:2014/06/08(日) 20:48:02 ID:7IVdnq6o0
相手がバウンドする瞬間に弱

749名無しさん:2014/06/08(日) 21:14:52 ID:vvoaSfuY0
>>748
サンクス

750名無しさん:2014/06/08(日) 21:15:15 ID:WhGpzUFE0
最速でやれば入るんじゃない?
地形によっては入らないらしいけど

751名無しさん:2014/06/08(日) 21:23:05 ID:8wHnkw..0
最速じゃ駄目でしょ
□一段目を当てると転がり、二段目に浮かし効果があるんじゃないのか?
黄色ロックだと□一段目が当たってしまうから、緑ロックになった瞬間に押せば良い

752名無しさん:2014/06/08(日) 21:24:40 ID:WhGpzUFE0
そうだったのか!
知らなかった・・・
知ったかぶってごめんなさい

753名無しさん:2014/06/09(月) 01:21:14 ID:Km4vaQzw0
いや最速でいいよ
□拾いが関係してるのは相手の空中の状況だけ
拾えないのは打ち上げた相手が建物や壁で微妙にズレた時だけ。ちょっとでもズレると無理だからペンギンの壁沿いとかもまず無理
飛影自体は軽い段差や坂があってもホーミングして拾えるよ

754名無しさん:2014/06/09(月) 01:43:32 ID:vfBqyZ.U0
いや、最速じゃだめだよ。
(最速でも繋がる時があるから厳密には違う)
建物にぶつかってもそれが破壊可能なオブジェなら普通に繋がる。繋がらないのは飛影がホーミングする際に水平移動しないからだよ。
(上にホーミングする)
タイミングさえ合ってたら壁際・破壊不可能なオブジェや地形がデコボコで無い限り繋がる。

詳しくは過去レスに書いてある筈。前に書いたから。

755名無しさん:2014/06/09(月) 01:55:33 ID:Km4vaQzw0
最速で、って書き方はちと語弊あったかもしれんけど、少なくとも□は連打で失敗したことない
失敗って、飛影が波打つようにホーミングした時の事だよね?
>>754の言うとおり破壊可能なオブジェクトには当たっても繋がる
失敗する状況って空中の相手がズレた時以外ないと思ってて□のタイミングは考えた事なかったんだけど、□最速だと繋がらないことあるの?

756名無しさん:2014/06/09(月) 02:14:30 ID:vfBqyZ.U0
このコンボが見つかった時自分はオフCPUとステージアラバスタで練習してたんだけど、最速だと繋がらない時が何度かあった。ここのスレでは当時も最速で繋がる言われてたけど。だからタイミング見て押す様にしたら安定したって感じ。
その時は波打つ様なホーミングじゃなかったと思う。結局原因は分からなかったけど。もしかしたらキャラの身長とかで変わるのかな?でもその時は確かルフィ固定だったと思うし…う〜ん、分からんw

757名無しさん:2014/06/09(月) 02:21:55 ID:Km4vaQzw0
波打つあれは起こらない感じか
実戦で普通に使ってるけど、正しくホーミングできると別に繋がらないことないけどなぁ
別に最速狙うわけではなく、ポンポンとただコンボ繋ぐために連打してる感じだわ
失敗要因って空中の状況だけだと思うんだけどねー

758名無しさん:2014/06/09(月) 02:50:11 ID:vfBqyZ.U0
そうか、なら俺の勘違いなのかな?う〜ん、まぁ自分は問題無く繋がるからまぁいいんだけどねw ごく稀にタイミングミスるがw
(多分ラグで少しズレてるんだと思う)

759名無しさん:2014/06/10(火) 13:23:10 ID:4DWpoMHA0
カウンター待ちしてるトグロ相手に正面から□コンボやったら裏周ってカウンター喰らわずにコンボ出来たんだが、なんだったんだろうか。

760名無しさん:2014/06/10(火) 17:51:47 ID:zWfPn1yU0
>>735 遅れましたがありがとうございます。

761名無しさん:2014/06/15(日) 20:06:18 ID:Be6NHJDk0
コンボってわけじゃないけど
邪眼開放中
R□×n(最大6回?)>邪眼時間切れR□>R△>□□□△>△□>□□□□(自動必殺)
でジョセフ相手に8割くらい削れた
R△でジャスガされたりしなければ火力取れる場合もあるしいいと思うんだけど
飛影ってそういう立ち回りじゃないんだよな

762名無しさん:2014/06/15(日) 20:55:45 ID:xPbiKRzE0
ジョセフが相手だとR△のとこで抜けられるよ
そういう話じゃないとは思うけどw

763名無しさん:2014/06/16(月) 17:19:23 ID:DBGGj7fQ0
煉獄掌の後受け身前にガークラ間に合うんだな 
おかげで□始動2回で殺せるようになったわ

764名無しさん:2014/06/16(月) 21:06:10 ID:NCnYgTRs0
自分もさっき動画見て知った!

765名無しさん:2014/06/17(火) 01:17:11 ID:zb8GqPXE0
煉獄後→ガークラが繋がるの知らない人結構いるんだな。そういえばJ△のめくりコンもそうだけどやってくる人と会った事ないや。めくりコンの方もこの間大会で1度見たきりないし。

まぁガークラまで出すのは状況次第だけど。

766名無しさん:2014/06/17(火) 01:37:43 ID:zb8GqPXE0
>>765
おぅ、sageてなかった…。

>>764
動画昨日みたけど、自分は△□ビクキャン黒龍波が参考になった。今までカウンターか読み合いから間合い把握して当てるしかしてなかったからさ。使い所は限られるけど。

767名無しさん:2014/06/18(水) 22:53:47 ID:4uszTLzM0
今更だけど△□ループで△のとこで追撃できなかったりして上手くいかないことがある
これって何かコツあるの?

768名無しさん:2014/06/21(土) 21:09:54 ID:YR0mBtbY0
大会に向けて練習してたらD□からのコンボ見つけたwと思ったらメッセで知ってる人が居て更にワロタw

お前ら教えてくれよ…。16回繋がらないからずっとD□が産廃(個人的に)だと思ってたわw

769名無しさん:2014/06/22(日) 04:19:38 ID:n7o9Kt4U0
>>768
で、お前は教えないのかよw

770名無しさん:2014/06/22(日) 08:13:56 ID:I7PKoMic0
>>769
ごめん、ごめん。 昨日は大会の運営と終わった後参加者の人とジャンプの話とかしてたら盛り上がって書くの忘れてたw

もしかしたら俺の見落としで既出だったり知ってる人多かったりしたら恥ずかしいんだけど、D□後→前ステ→△□が繋がる。その後はステージや状況見て自由に飛影のいつものコンボ。

ただD□の当て方次第では繋がらないからその辺は要練習。恐らくD□を当てる時の位置で吹っ飛んだ相手との距離の差に開きが出来るせいかと思われる。個人的にはなるべく密着した状態で当てると安定する気がする。

まぁでもJ△のめくりコンよりは簡単だと思うよ。隙も出来ないし。自分は奇襲やカットから使ってて択の一つに加えるつもり。

771名無しさん:2014/06/22(日) 09:40:07 ID:2Awm.bZU0
□□△>△□>□ ここをカメラずらしするとド安定だね既出かも

772名無しさん:2014/06/22(日) 12:17:55 ID:kZpKXSkk0
その発想はなかった
確かにロックオン外すと地上追ってくれるもんね
ディレイかけなくて済むのは楽でいいな

773名無しさん:2014/06/22(日) 12:39:27 ID:xJJtYYKw0
俺もその発想はなかったw
でもあれ最速で繋がるからディレイとかいらなくない?

774名無しさん:2014/06/22(日) 13:01:05 ID:kZpKXSkk0
最速だとひええが浮いちゃう
らしい

775名無しさん:2014/06/22(日) 13:32:49 ID:nxQYyeWg0
裸眼の力をなめるなよ!

776名無しさん:2014/06/23(月) 23:13:13 ID:JIprZV920
気合!入れて!行きます!

777名無しさん:2014/07/07(月) 08:33:18 ID:VRgUD0bs0
久々にJスターズ復帰した!
一回挫折したけどやったら楽しかった!飛影さいこー!

778名無しさん:2014/07/07(月) 10:40:24 ID:VRgUD0bs0
*降る時にステップ反撃食らうのは大体一段目の時に相手に攻撃が届いてない時が多い、
一段目でステップ回避される距離で出すべき
一段目が届かず2段目からの*をステップ回避されたときに反撃可能、

779名無しさん:2014/07/07(月) 10:41:55 ID:VRgUD0bs0
□ねw

780名無しさん:2014/07/07(月) 16:53:02 ID:Ryt9WFEc0
ダッシュ□から□始動いけるのかよ……
それとダッシュ□からの□△→△□→□始動というコンボも食らったわ

後空中で煉獄掌やると地味にhit数増えるんだな
知らなかったわ

781名無しさん:2014/07/07(月) 18:00:16 ID:rkwWmhEk0
ダッシュ□から□始動行けるってマジ? △始動が行けるのは知ってるけど□始動は知らんかったわ。

仕事から帰ったら試してみるか。

782名無しさん:2014/07/07(月) 19:02:10 ID:Ryt9WFEc0
>>781
しかも壁近く限定とかじゃないんだぜ……
でも中々入らないわ
さっきから試してるけど距離が関係してるのかね

783名無しさん:2014/07/07(月) 19:07:57 ID:EGgTfce20
試してるけど全然入らんわ。
三角始動からなら入るが

784名無しさん:2014/07/07(月) 20:38:47 ID:CYBnx6dM0
普通にダッシュから弱始動じゃ駄目なの?

785名無しさん:2014/07/07(月) 22:05:48 ID:c8I9P02k0
ペンギン村の上り坂でならできたけど
他じゃ成功しない、難しいね

786名無しさん:2014/07/08(火) 03:15:30 ID:WvrAvzdM0
最速、微歩き、ステップ、微歩きステップ、ステップ微歩きと試してみたけど全く繋がんねぇ…。
>>785の言ってるペンギン村も斜面+壁際じゃないと繋がらない上安定しない…orz

入力が相当シビアならオンでは安定して使えなさそうなんで俺は大人しく△始動使ってます…。

787名無しさん:2014/07/08(火) 06:04:09 ID:sXOlZZvYO
ダッシュ□からの繋ぎって特殊な当てかたしなきゃいかんの?
地面着いた瞬間受け身されるし繋がる気しない

788名無しさん:2014/07/08(火) 11:47:32 ID:XnRrOjuI0
□始動するためには相手に向かって

**
飛影

って感じで当てなきゃ無理だと思う

789名無しさん:2014/07/08(火) 11:50:18 ID:XnRrOjuI0

文字化けしてた
とりあえず□始動当てるには相手にたいしてダッシュ□を斜めに当てなきゃ入らないと思う

790名無しさん:2014/07/08(火) 12:56:32 ID:ay5XCocY0
斜めに当てるのと正面から当てるのだと飛び方どう違うの?

791名無しさん:2014/07/31(木) 21:14:08 ID:gvX56C6M0
飛影強いです
ぜひとも飛影対策をご教授ください

792名無しさん:2014/07/31(木) 21:22:31 ID:glhbf0qc0
>>791
飛影の攻撃で気を付けないといけないのはいくつかあるんだけど相手するキャラによって飛影側も迂闊に振れない攻撃があったり行動が変わるからまずは>>791の使用キャラを教えて欲しいかな。

793名無しさん:2014/07/31(木) 21:25:42 ID:wzem.RG60
とにかく四角始動当たったらダメだわエンサツケンでスタミナガリガリ削られる

あとこいつフルコンしないと火力雑魚だから相方攻撃されてたらガンガンカットしてやろうぜ

794名無しさん:2014/07/31(木) 21:34:50 ID:wzem.RG60
それと同じ行動ばっかする奴は厨キャラ使いの蛆虫野郎だからフルボッコにして泣かせ

795名無しさん:2014/07/31(木) 21:41:23 ID:lFVnHUVA0
俺の対策法は□をガードして炎殺剣をジャスガ狙いに行くことかな
あとステップで回避してすぐD攻撃あるいは前ステガーブレとか
まぁ慣れればやりやすいキャラだと思うよ

796名無しさん:2014/07/31(木) 22:18:43 ID:gvX56C6M0
>>792
剣心です

797名無しさん:2014/07/31(木) 22:39:58 ID:ziICwmYs0
剣心なら天翔に九頭竜あるから相手も迂闊に弱振れないね

798名無しさん:2014/07/31(木) 23:23:24 ID:gvX56C6M0
いや、そうでもない・・・
睨み合ってる状態で九頭龍出せば反撃確定
天翔をすかした場合もちろん反撃確定

確かに天翔を警戒して弱を控えてくれれば楽だけど
その2つの技は剣心としてはどっちもうかつに振れない技なんだよね

ちなみに天翔の無敵発生までの時間は弱の攻撃判定と同じくらいで
同時に発動すれば天翔の無敵時間が必ず勝ちますが、
一瞬でも弱(最速組ステップ無し)の方が早ければ弱攻撃が必ず勝ちます(2Pコントローラ使って検証)

799名無しさん:2014/08/01(金) 01:08:41 ID:ViBV/7ZE0
>>798
九頭竜は弱をステップ回避して出せばいい
遠いとこから弱振ってきたら天翔

800名無しさん:2014/08/01(金) 01:23:30 ID:ogs3mj0k0
乱戦に持ち込む。
以上。

801名無しさん:2014/08/01(金) 03:21:19 ID:Lk9ZaAP60
>>796
別スレでアドバイス?書くって言った者です。他の人も書いてくれてるみたいだけど一応。

剣心か。読み合いとスタミナ管理しっかり出来れば勝つのはそんなに難しくはないと思う。
取り敢えず剣心に限らず飛影の攻撃で注意しないといけないのは弱・範囲・ガーブレ・炎殺・16回・煉獄かな?他はまぁ相手キャラで変わってくるか。後は飛影を相手する時は自分と相手との距離をしっかり把握して飛影の動きをよく見る事かな?

飛影側が剣心相手する時に警戒してる事は九頭龍・天翔・土龍閃後の行動選択かな?そして飛影相手にやってはいけないのが納刀ダッシュとそこからの奇襲。これは飛影は範囲・16回・煉獄で潰せるからね。後飛影がJで上取って来た時なんだけど天翔を無闇やたらに発動しない事。天翔誘いでフェイント入れて来たりするので。まずは落ちついてガード。で飛影の声聞いて攻撃行動なら天駆。フェイントでの2段Jなら距離が近ければコンボ、遠ければ九頭龍。

地上を少しずつ距離詰めて移動してくる場合は炎殺と弱を警戒。炎殺は天駆でカウンター、弱なら>>799でいいと思う。付け加えるならある程度近いならカウンターで土龍閃でダメージ稼いでもいい位か?
弱をガードしてしまった場合大抵炎殺で隙消ししてくるから炎殺の部分でガード解いてもう一度ガードでジャスガを狙う。失敗してもミリダメージと吹っ飛ぶだけなのでスタミナブレイクからのフルコンは喰らわないで済む。スタミナに余裕ある時は敢えてガードして範囲や煉獄誘ってから隙付きで九頭龍・土龍・コンボもありか?
黄ロックらガーブレ振ってくる様なら落ち着いてJ→龍追閃→コンボで。
生出し煉獄はすまん、無闇に仕掛けず気を付けろとしか言えんw

それとこれは言わずもがなだと思うけど乱戦時やもう一人を相手しててコンボ中に飛影がこっち向かって来てるなら上手い事コンボを切り替えて天翔の発動をずらして巻き込む。

とグダグダ長く書いたけどこんな感じで大丈夫かな?自分が相手してて上手いと思う剣心は土龍とD□を絶妙なタイミングで使ってくるからこの辺りの特性しっかり理解して経験詰めば少なくとも一方的にやられる事はなく五分の勝負は出来ると思うよ。

802名無しさん:2014/08/01(金) 10:09:55 ID:WcGiVsbs0
なるほど皆様とてもありがとうございました

九頭龍がこんなに警戒されてるとは思って無かったので素晴らしい発見ができました

早速実践で試してみようと思います

803名無しさん:2014/08/01(金) 10:23:21 ID:ViBV/7ZE0
飛影の攻撃で注意しなきゃいけないのほとんど全部じゃねえかww

804名無しさん:2014/08/01(金) 11:59:04 ID:ogs3mj0k0
剣心にはタイマンで負ける気しないわ。
対策って言ってるけど飛影有利の読み合いばっかだし、乱戦に持ち込むのが一番の対策でしょ。
乱戦性能は剣心のが上だし自分の得意な土俵で戦うべき。

805名無しさん:2014/08/01(金) 14:47:47 ID:eAy9gLuQ0
>>802
俺は九頭龍>土龍>天翔の順で警戒してる。近〜中距離だと咄嗟に反応出来ない時があって喰らった後相方の方いかれると状況が悪い。天翔があるから迂闊にカット出来ないし。

>>803
全部って事はないよ。相手キャラによって出来ない行動が割とあったりするし刺せる攻撃もある。ただ飛影側も相手してる側もそれを知らない人がなんか知らんが多い気がする。

>>804
俺は何故か乱戦の方が得意だわw おかしいな、飛影だとタイマンの方が強くないといけないのに…orz

806名無しさん:2014/08/01(金) 14:57:31 ID:ViBV/7ZE0
飛影って大半のキャラにはほぼノーリスクで弱振れるよね
相方の方に行かれるって前言われてたけどリスクがそれだけってかなり強い

807名無しさん:2014/08/01(金) 15:48:14 ID:eAy9gLuQ0
まぁ範囲からコンボいけたり無敵技持ち以外は相方の方に行かれる事以外リスクないね。

808名無しさん:2014/08/01(金) 15:49:02 ID:eAy9gLuQ0
↑あ、後遠距離技持ち。

809名無しさん:2014/08/01(金) 17:39:35 ID:kzOj7hBU0
タイマンで緑ロックから弱は悪手だけどな。

810名無しさん:2014/08/01(金) 17:40:54 ID:tHJc3cAM0
お前ら飛影マンセーは飛影スレだけにしとけよ

811名無しさん:2014/08/01(金) 17:51:17 ID:IE8RFCe.0
ピキーン
くらぇーい!
邪王炎殺黒龍波ァーー!!
ピキーン
見せたいのはこれからだぞ……
ゴゴゴゴゴ
ピキーン
邪王炎殺黒龍波ァー!
ピキーン
KO

812名無しさん:2014/08/02(土) 12:49:15 ID:tXPMuAI.0
黒龍波だしたあと冬眠する条件ってなに?

813名無しさん:2014/08/02(土) 14:08:17 ID:tc8N.2kk0
幽助の魔族化と同じ
冬眠じゃないけどな

814名無しさん:2014/08/02(土) 15:30:25 ID:SmMKH1jQ0
睡眠中くっついてる奴紳士だな

相方狙えば勝ち確なのに

815名無しさん:2014/08/02(土) 15:39:17 ID:iW5I3Yok0
でも出した後吸収してなかったら寝ないから注意ね。

816名無しさん:2014/08/03(日) 08:19:36 ID:LdJhTNVA0
たまたま覗いたらヒエイスレ親切ですね!
自分ケンシロウ使ってるのでヒエイ対策したいのでやられて嫌なこと教えてください!!

817名無しさん:2014/08/03(日) 11:26:32 ID:M6GCodIE0
寝起きに無敵があることを知らないやつのふりしてくっついてて
起き上がったとこで無敵技振ってコンボ始めるの楽しい

818名無しさん:2014/08/03(日) 13:32:18 ID:EWrWfyL60
>>816
今日ちょっと忙しいから深夜とかになる+俺なんかでよければ書くけど?

それとこれだけは言っとくけどケンシロウで飛影とのガチタイマンは個人的に飛影側が圧倒的に有利だと思ってるから苦労するってのを念頭に入れといてくれ。

819名無しさん:2014/08/03(日) 14:07:03 ID:DRnYbmkA0
飛影全2としては書かんで欲しいが

820名無しさん:2014/08/03(日) 14:12:34 ID:5kTeuDEY0
きもw

821名無しさん:2014/08/03(日) 14:42:42 ID:2kXZRnDQ0
向かい合った時ケンシロウじゃ飛影はキツイよ。
タイマンは絶対避けた方がいい。
隙みて始動技当てて高火力コンボ決めるのが一番良い対策だと思う。

822名無しさん:2014/08/03(日) 15:01:42 ID:M6GCodIE0
掲示板だと自分の情報一切分からないから全一とか言い放題だな

823名無しさん:2014/08/03(日) 15:33:55 ID:DRnYbmkA0
僻み乙^^

824名無しさん:2014/08/03(日) 17:12:28 ID:8yHJIfKw0
こんなやつが全二とか…同じ飛影使いとして恥ずかしい

825名無しさん:2014/08/03(日) 17:16:59 ID:Z2HpIICk0
今の全2と全3って同じ人だよね
ポイント下がるの警戒してんのかな?

826名無しさん:2014/08/03(日) 17:35:29 ID:M6GCodIE0
切断の積み重ねで得たCPなんて誰も僻まねえよw

827名無しさん:2014/08/03(日) 19:08:38 ID:EWrWfyL60
書こうと思ってたら既に>>824が書いてたw

828名無しさん:2014/08/04(月) 06:43:46 ID:emMNjOQM0
>>816
>>818の者だけど、遅くなってすまん。
始めに言っとくけど>>818で言ってる通りケンシロウで飛影タイマンは相当キツイ。>>821が言ってくれてるけど可能なら乱戦に持ち込んで倒した方がいい。

まず頭に入れておいて欲しいのが飛影側はケンシロウ相手だと始動全て使える=攻め手に制限がない事とケンシロウの始動全て潰せる手段がある事。…はい、相当不利です。じゃあケンシロウじゃ飛影に勝てないの?って言われたらそんな事はない。ただしそれは読み合い制するかフェイントかけるなりして上手い事隙作れればの話し。

で、タイマン時どうするかだけど基本飛影の行動の隙を付いて攻撃する事になるから待ちになる。自分から起点を作る場合はD(□)→J(□)で揺さぶる感じかな。問題は読み合いなんだけど、すまん。説明がめんどいwというか難しいです…。 >>816の機種がVITAなら練習相手になってもいいんだが。

ただ飛影側も有利とはいえケンシロウはどこからでも安定した火力出せるから怖かったりします。後急なガーブレw 大体潰せますが自分もたまに喰らうのでw 一応飛影側から仕掛けた場合でこの行動の後これ安定って択は多分ない筈です。故に結構慎重だし安易な行動は出来ないです。個人的にはケンシロウ側は範囲と百烈の攻撃範囲をしっかり把握する事が重要なんじゃないかと思ってます。

って、何の対策にもアドバイスにもなってないな…orz 読み合いの話し出したらキリないし説明が本当に難しい。取り敢えず飛影との対戦をこなして経験積むのが一番の対策になると思います。うん、なんか役に立てずごめん…。

でもアドバイスすると言った以上俺は逃げない!(逃げなかった結果がこれ)

829名無しさん:2014/08/04(月) 07:18:48 ID:DEZGRPe60
なげーな 結局読み合いじゃねーか

830名無しさん:2014/08/04(月) 09:07:50 ID:XGLDCJ6A0
飛影なんてケンシロウだったら大体の技は見て範囲で防げる
あとはジャスガされないか心配するだけ

831名無しさん:2014/08/04(月) 14:01:00 ID:RJC96CqE0
ケンシロウのガーブレなんて煉獄掌でつぶせるんだよなあ

832名無しさん:2014/08/04(月) 18:56:42 ID:jnon6YmY0
>>816
ケンシロウスレで聞いたほうが
いい答え聞けるんじゃね?
俺もケンシロウ使いだけど対策の対策されるからあんまり書きたくはないけどさ。ケンシロウで充分勝負出来るよ。一応全ての技に対処法があるからまずはそれを知ること。

833名無しさん:2014/08/07(木) 16:07:58 ID:6cB2weqs0
飛影コンボ練習中だがこのコンボで合ってる?

□□>○
□□>R1○
△□(×3回)
ダッシュ□>↑○
ダッシュ□>△□
□□△>△>R1○
□□△>△□>△□>↑○
□□△>△□>□□△>△>R1○
□□△>△□>R1△>○

□□△から始まるやつは通常状態じゃ繋がらないかんじ?まったく成功しないからどっか違ってたら教えてくれ。
段差があるステージじゃないのにできない

834名無しさん:2014/08/07(木) 17:29:21 ID:Y6HetwTU0
□□△>△〜はスティック前倒しにしてやると安定する 通常時でも可能です

835名無しさん:2014/08/07(木) 17:51:28 ID:eSJlg1IA0
>>833
俺の使ってるコンボでよければ↓こんな感じ。

1.□□炎殺(ガードされた時の隙消し・スタミナブレイク狙い)

2.□□煉獄(物凄くラグい時や2:1になった時に即CA移行する時)

3.□□□□(あまり使わないが大きく移動したい時に状況に応じて)

4.□□△→△煉獄(ラグい時や地形見て基本コンが繋がらない時に)

5.□□△→△□→△煉獄(基本コンボ)

6.□□△→△□→(△□)16回切り(大きく移動したい・スタミナ節約したい時に)

7.□□△→△□→△□→前ステ煉獄(基本2)

8.□□△→△□→□□△→△煉獄(狙えるて繋げれる時)

9.J△→微歩き△〜状況に応じて。

10.D□→前ステ□〜状況に応じて。

後は4〜8の始動に範囲・ガーブレ・J□が付くかどうかかな。

836名無しさん:2014/08/08(金) 10:05:43 ID:uhN37z/E0
>>834
駄目だ□□△>△□でふっ飛んでからの追撃が当たらねー
遅いのか?ふっ飛ぶモーション中にもう次の入力してたほうがいいのか?

>>834
サンクス参考にさせてもらう

837名無しさん:2014/08/08(金) 11:00:07 ID:eCam5bRg0
>>836
□□△>△□>微歩き>△□じゃないと届かないはず

838名無しさん:2014/08/08(金) 11:04:49 ID:zH8XoWAo0
□□△→△□→前ステ△□で入るよ

839名無しさん:2014/08/08(金) 12:48:17 ID:J2w9rY0Q0
□□△→△□は基本連打でいい
△□→△□は↑入れっぱ連打で安定

840名無しさん:2014/10/02(木) 20:42:08 ID:9PrX6rvE0
強いな

841名無しさん:2014/10/02(木) 22:08:16 ID:LGxgHfrA0
飛影使いは煉獄掌ぶっぱの読み合い放棄が多すぎる
俺飛影使う時は煉獄ぶっぱと緑ロックからの弱とガードされてる時の炎殺剣をしばってる

842名無しさん:2014/10/02(木) 22:22:27 ID:WGrOmUVM0
煉獄ぶっぱおもんないよな
ずっとガードして待っとんねん
ちょっと敵相方の方ダッシュしたら
焦ってダッシュか16連やから
結局不利になるのにな
なんしその戦法がおもんないに同意

843名無しさん:2014/10/04(土) 18:26:42 ID:fGX2gUwg0
煉獄からガーブレつながるのにここのコンボ集では書かれてないのはなぜ?
受身とられないし反撃も怖くないはずじゃ

844名無しさん:2014/10/04(土) 19:32:27 ID:hDax0qJM0
多分見落としてるだけで書かれてるはず
俺ここで知ったし

845名無しさん:2014/10/22(水) 23:58:07 ID:aODLfKsk0
*▲→▲*→浮かせて*▲煉獄焦
最初の*▲から▲*を当てるにはすこしコツがいる

846名無しさん:2014/10/22(水) 23:59:06 ID:aODLfKsk0
あれ□が変なマークついてしまいました

847名無しさん:2014/10/23(木) 00:00:31 ID:alnyXgLg0
これは動画出しますので、もし投稿できたら

848名無しさん:2014/10/23(木) 00:30:15 ID:yWzzjjwA0
既出も既出

849名無しさん:2014/10/28(火) 12:49:36 ID:hbkA2cOg0
飛影つかい始めてからSP2万下がったわ…相性悪いんだろうなー

850名無しさん:2014/10/28(火) 13:07:59 ID:thoZfaHs0
>>849
一護でため込んだSPだからだろ。
PS雑魚ですって告白してるみたいなもんだわw

851名無しさん:2014/10/28(火) 13:24:41 ID:mdBU2Cz60
一護とかサスケ、殺せん辺りを使ってるような奴だとそれなりに練習しないと勝てないだろうな。いくら飛影が高性能とはいえ一護とかと違って読み合いが必要になってくるからね
ちなみに俺はサスケから飛影にしたらSP10000くらい下がったww

852名無しさん:2014/10/28(火) 15:11:53 ID:hbkA2cOg0
苺、サスケの使用回数なんか0だわw
漫画読んでないから誰こいつ扱いで
愛着ないから使わん

853名無しさん:2014/10/28(火) 16:36:44 ID:Bk6c/jJ.0
飛影って練習しててもコンボ落としやすいもんねww

854名無しさん:2014/10/28(火) 20:08:27 ID:AeyOSmfA0
まあ口ではいくらでも否定出来るよね
オンラインで実際会って一護サスケのCPを確認したいもんだわ

855名無しさん:2014/10/29(水) 12:13:12 ID:hbgIc8XA0
>>854むしろ使用回数見せてやろうか?写真貼れんのかなここ

856名無しさん:2014/10/29(水) 19:55:46 ID:X3i4w/p20
URLのhを消せば貼れるよ

857名無しさん:2014/11/20(木) 22:05:34 ID:dtkWbJ/I0
プレマで飛影を使っていたら[厨キャラ使って勝った気になるな]と言われたんですが
飛影が強い事は存じてますが厨キャラとまでいくほどなんですか?
個人的な意見ですがコレしてれば勝てるという技もないですし性能の良い技も読みが必要
だと自分は思います。
皆さんは飛影は厨キャラと思いますか?

858名無しさん:2014/11/20(木) 22:11:12 ID:Rxkh4jk20
別に
Bラン下位だなってかんじ

859名無しさん:2014/11/20(木) 22:27:50 ID:vrDhwq9.0
自分で使っても相手にしてもつまらないキャラ

860名無しさん:2014/11/20(木) 22:33:08 ID:jYW5g/p20
万能だよなこいつ △以外死んでる技ないじゃん

861名無しさん:2014/11/20(木) 22:38:17 ID:9qzabE/.0
まぁ、比叡使って負けるのはかなり恥ずかしい事だけどね

862名無しさん:2014/11/21(金) 00:45:37 ID:CqH78/BM0
こういう意味のわからん事言う飛影とかジョナサン太郎で完封出来る自信あるわ

863名無しさん:2014/11/21(金) 13:19:50 ID:AFQTcioo0
口ではいくらでも言えるよね

864名無しさん:2014/12/25(木) 18:56:34 ID:Tgr7r8E20
飛影は良キャラ、使う人間が悪ければ本当に弱い

865名無しさん:2015/04/18(土) 08:22:41 ID:/qvYXFos0
ジャオウエンサツヶ
せやっ(パシパシドカドカザシュ)ふっそこだぁ、はっ、死ねぇ!はっ、ジャオウエンサツレンゴクショウ!ナメるなよ…

866名無しさん:2015/04/19(日) 01:21:45 ID:r6EsxIHs0
比叡使ってる奴はカット耐性とか考えないでフルコンやろうとする奴がかなり多い

867名無しさん:2015/04/20(月) 19:52:10 ID:ZAa1hlaA0
だって飛影強いもん

868名無しさん:2015/09/28(月) 20:58:43 ID:gTKgaYxU0
ヒエイは厨キャラに
等しい気がする

869名無しさん:2015/10/24(土) 13:50:35 ID:ZzTkNnXA0
飛影は後ろとか斜め後ろに移動するとき○連打しながらだと移動早いんだな
ダッシュより遅いけど
尚、スタミナ切れでも出来るので覚えてて損はないかな既出だったらすまん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板