したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者指南スレ Part.2

1名無しEXVSさん:2017/07/22(土) 02:43:45 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
初心者からの質問、初心者へのアドバイスをするスレです。


注意事項

・初心者を見下すような回答はひかえましょう。誰でも最初は初心者です。
・回答者により考えが異なることはあるでしょうが、回答者同士での言い争いは避けましょう。そういう意見もあると、広く考えてください。質問者が困ります。
・プレイする気をそぐような回答はやめましょう(下手ならやめろ等)。
・ゲームマナーに反する行為を煽るのは絶対禁止です(さらし、あおり行為、捨てゲーなどなど)。

284名無しEXVSさん:2017/10/20(金) 21:40:17 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あまりにも20でしか勝てないからムキになって書いてました反省

285名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 00:40:08 HOST:sp1-79-83-118.msb.spmode.ne.jp
>>284
ん?>>284=>>280って事?

286名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 00:48:43 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>285
そうです。
今は家のwifiで送信しています。

287名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 01:25:34 HOST:sp1-79-83-118.msb.spmode.ne.jp
20で勝てるって逆に凄いと思うけどね。30はまぁやる事多いしロックをとる=ダメージ食らってもいいって訳じゃないからね。

288名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 01:34:19 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
多分試合に参加してないで勝ってるだけだと思うよ

289名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 01:46:15 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>288
多分それで勝ってるのが8割だと思います。覚醒が上手く2回回せて、ダメ取れた時は自分も上手くやれたなって思います。(本当は3回回したいけど、回したい時には試合が終わる)

290名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 13:05:53 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
覚醒3回って後衛だったらほぼ無理なんだけど覚醒システム理解してる?
前衛の30でも味方が落ちた時の分を合わせて3回出来るかどうかって感じだよ

というか3回使えるっていうのはそれだけもつれこんでるってわけだからガチ固定でもない限りその状況にはほぼならない
2回しっかり使えてれば大勢は決しているはずだし、そうならない方がいいよ

291名無しEXVSさん:2017/10/21(土) 16:04:35 HOST:softbank060137244035.bbtec.net
猪して全部コスト貰ってるんじゃないの

292名無しEXVSさん:2017/10/22(日) 00:52:15 HOST:p7902e8e4.aicint01.ap.so-net.ne.jp
質問スレとここ、どちらで聞くべき案件か迷ったんですけど
対戦中、相方に残体力をメッセージで送れるじゃないですか
今日、たまたま「了解です」っていうのを送れた気がしたんですけどやり方が分かりません
左レバー入れ+通信だったような気がしたんですけどこれでいいんですかね?
あと対戦後にも挨拶を送れるみたいなんですけど通信ボタンを押しても反応しませんでした
これのやり方もレバ入力+通信ボタンであってますでしょうか?

293名無しEXVSさん:2017/10/22(日) 03:40:29 HOST:sp1-79-83-118.msb.spmode.ne.jp
了解はレバー左通信であってる。
対戦後は入力受付時間があるから押せなかったんじゃない。
ちなみにデフォルトが
N ありがとうございました
↑ありがとう
→助かりました
↓ごめんなさい
←次もよろしく
負けた時の通信は基本ありがとうございました、ごめんなさい以外はほぼ煽りと受け取られるからしないでいいと思われる。

294名無しEXVSさん:2017/10/22(日) 04:26:13 HOST:p7902e8e4.aicint01.ap.so-net.ne.jp
あざます!挨拶は上手下手関係なく対戦マナーに直結すると思うので知ることができて助かりました
有料登録しないと送れないと思ってたのですが「んほぉおおおおお」みたいなカスタムメッセだけだったんですね
定型文なら送れるみたいなので↑前に出ます、↓後ろに下がります、→すみません、かな?
対戦後の挨拶と合わせてロボトルするときに使わせて頂きますね

295名無しEXVSさん:2017/10/22(日) 18:04:21 HOST:pw126254007003.8.panda-world.ne.jp
リターンマッチの受付時間は通信送れないしスタートを押すとリターンマッチの参加になるよ
相方も参加意思示して100円入れないとリターンマッチ自体は始まらないけど

つまり負けたら通信以外のボタンを適当に連打
カウントが無くなったら通信ボタンを押す
助かりました。

ってことです

296名無しEXVSさん:2017/10/24(火) 06:16:12 HOST:61-205-88-231m5.grp3.mineo.jp
基本低コですが、高コを使うと低コの距離まで下がり過ぎたり(HS、ハイニュー、ノルン)、逆に突っ込みすぎて何も出来ずに落ちてしまいます(シナンジュ、HS)

現在、太尉1��3を行き来してて
勝率50以上がギス2とガンダム
勝率45以上がバルバトス、F91、バンシィ、エクリプス、3号機
な感じで、アシストや時限換装がある場合は少し前に出て、打ち終わったら赤ロックギリギリまで下がる立ち回りです
よく使う3000は全部45以下です

低コを使いまくってたけど、この高コ乗ってみたら使いやすくて勝てるよっていうのがいたら教えて下さい

297名無しEXVSさん:2017/10/26(木) 21:52:44 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
wikiち書いてあること以外で、全くの初心者でお勧めできる機体はありますか?

298名無しEXVSさん:2017/10/26(木) 22:15:15 HOST:pw126247140161.14.panda-world.ne.jp
>>297
25のダブルゼータとかいいと思う。使いやすいし基礎的な練習もこういう機体のが覚えやすいかも。

299名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 14:20:10 HOST:fp76f0714e.gnma105.ap.nuro.jp
>>296
HSは使い易くて限界点の高いトップクラスの機体だからそれ以上は無いかな、ただし気軽に勝てると言うと語弊があるが勝ち筋が分かりやすい機体を挙げるならDXとV2

この二機は操作の難易度に反してレスポンスが良いから覚えれば大尉帯なら無双出来る(サブカ除いて)
覚醒中に決定力が死ぬほど高まるから上の階級と違って意図したゲージ潰しや時間稼ぎの少ない階級ならあっという間に決めれる

難解なテクを必要としないから上に行っても潰しが効くのも良い
ただし基本抑える為にもちゃんと乗ってる機体で勝てるようにした方が良い

300名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 19:17:27 HOST:sp49-104-17-91.msf.spmode.ne.jp
今少尉1でDXの練習をしてるのですがあまり勝てません
通常時になかなかゲロビ当てられないのですが、そもそもあまり狙うものではないのでしょうか?
あと、よく格闘はあたると確信したときにふるといわれますが、具体的にどういう場面がありますか?今までストフリでひたすら射撃してたりHSでBD格闘を使っていたくらいで格闘をあまり使っておらず、猛者の方々が動画でやっているように格闘がなかなかあたりません

301名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 19:51:55 HOST:pw126247140161.14.panda-world.ne.jp
>>300
まずそのレベルだとどの格闘が強いかとか理解してないと難しいよね。まずゲロビは狙わなくていいよ!
横格が強いんだけど、相手のブースト不利の時に強引に行ったり。射撃でおってきた敵にステップながら横格とかするといいよ。
相手は近距離入りづらくなるから。
あとは武装硬直とか色々あるけど、なれるまで難しいから。相手の動きを読むことから始めたらいいと思うよ。落ち着いてゲームしたいって、腕をあげよう。
何も考えずに適当にプレイしても腕をあがらないからね!

302名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 22:07:26 HOST:sp49-104-17-91.msf.spmode.ne.jp
とりあえず振るときは横格使うようにしてます、上手い人がやる格闘ステップ格闘ってどんなタイミングでステップいれるのでしょうか?相手の攻撃モーションをみてステップしてるのですか?
また、DXの動画をみてると結構頻繁にCSや下格闘をあてているのですが、どうやってあんなにあてているのでしょうか?自分がやってもメインあたってのキャンセル時くらいしかあてることができません

長文本当にすいません

303名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 22:29:02 HOST:pw126247140161.14.panda-world.ne.jp
>>302
相手との距離あれば見てからいけるけど、基本そんな距離でふらないから予測でステップしてるよ。
見られてないならあたるステップふまないでいいし、見られてたらステップある程度踏んで強引に入れていってもいいんじゃないかな?
全部相手の動きをよもう!

304名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 23:05:09 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
弾の軌道や武装性質を考えればどういう動きに対して当たるのか分かる
DXの下格闘は放物線を描く軌道で銃口補正は結構かかるが誘導はあまりしない ということは?

305名無しEXVSさん:2017/10/27(金) 23:29:30 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
>>304
本当にすいません、そこまで言われてもわかりません
軸合わせろってことですか?

306名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 01:55:10 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
自分視点のリプレイだけじゃなくて、相手視点で見てみるのも分かりやすいよ
この武装はこんなに誘導するのか、少しこんな動きをされるだけで当たらなくなるんだな
っていうのが見てて分かりやすいよ

307名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 06:47:19 HOST:61-205-85-2m5.grp3.mineo.jp
>>299
遅くなりましたが返信ありがとうございます!

HSは確かに使いやすいです
後サブしてBD格で攻めたり、相手がミリとかだと変ゲロで締めたりと・・・
とっさの前格が自分苦手ですぐ打てるようになり、サブをもう少し当てれるようになればダメージレースで勝てそうです

V2は各形態で戦い方や覚えることが多くてあまり乗れてないです・・・AB+Sドラで暴力し、受けでは盾置くなど勝ち筋は見えやすく感じます
DXも変形ミサイルとジャベリンあたりを使いこなして適度に格闘当てていければ・・・
どちらもされて嫌なことを、自分がすればいいのかなって思います
ちょっと明日触ってみます

ハイニューが修正されて連勝できるようになりましたが、リボガン、ペネ、フルクロあたりはきついですね・・・

308名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 07:33:36 HOST:KD182251246050.au-net.ne.jp
ここに質問していい内容かわかりませんが、
何度かこちらで自分自身お世話になってた身ですが、一緒にはじめた友人がなかなか伸び悩んでいてどう教えたらいいのかわかりません。自分がここで教わったことや今まで学んだことを友人にできてないところとかを教えたりしているのですがいつになってもできないです。そのレベルが旋回とかフワステとか操作レベルから覚醒や立ち回りの話まで。
操作に関してはこうやるってのを分かってるのに実戦でできていない。なら練習しろと言っても努力しているのか不明。立ち回りに関しても頭でわかっててもできないということがほとんど。本当にその時頭で分かっていたのか分からないけどだいたいそのような言い訳をされます。ゲームに対する意識の違いや、考え方とかあると思いますけど、少なからず自分と固定はしたいっていう気持ちはあるみたいです。自分もやるなら固定でやりたいですけどもうちょっと成長してくれたらなと思うばかりです。
何かいいやり方ないでしょうか?

309名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 10:07:09 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
>>305
分かった。
頭を良くしよう。それが先決だ
このゲーム馬鹿でもセンスがあるなら強くなれるけどセンスが無いなら頭を良くするしかない
考え方が思いつかないみたいだから課題を見つけて解決する能力付けよう
ただやってるだけじゃ強くならないし一朝一夕の練習やアドバイス1つで変わるわけない
色々考えてた末に適した練習やアドバイスをもらう事で上手くなるんだ

310名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 11:41:59 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
それで結局答えはなんですか?

311名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 12:56:10 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
>>310
日本語読める?自分で答えを探す努力しようね
動画見て当たってる場所を何度も見たり実際にプレイして当てたりしてれば分かるはずなんだけど
一々人に聞いてるようじゃ何事も上手くならないよ。下格闘の当て方が分かったら次は変形ミサイル?サブの使い所?アメキャンの方法?
何が必要で上手い人はどうやって使うのか目の前のパソコンなり携帯なり使って少しは研究しようね

312名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 14:20:54 HOST:pw126247140161.14.panda-world.ne.jp
初心者に厳しいスレだな、、、

313名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 15:30:22 HOST:fpoym3-vezB1pro16.ezweb.ne.jp
>>308
固定は実力が同じ位の人じゃないと苛つく事になる、当たり前だがどちらかに負担を強いてるんだから。
負ける時絶対に金の消費量、明らか弱い方へのやるせない怒りに弱い側から強い側への申し訳なさ、あとは単純に負けが増えると誰だってイライラするしその理由がおんぶに抱っこだと分かってるなら尚更。

貴方が努力しても恐ろしく時間がかかる、努力のほんの少ししか結果が返ってこない、一方的に教えられてる側がキレたりして仲が悪くなる。

相方に言ってやれ、二人三脚がしたいの?一人で好き勝手に走りたいの?ってさ。
分かってるかもしれんが相方が固定したいのは仲の良い奴や話を一緒にしたいからだけだよ?このゲームの固定に求めてる事をしたいならそんな事は言わない、あとは弱い事を認めたり友達としての立場がこの場合ゲームで同じじゃないのが嫌なんだろ、そういう奴に正論言うと爆発するから面白いぞ。本当に固定がしたい、此方の事を考えてくれたり上手くなりたいなら「悔しいけど正論だから上手くなって追い付く!」位は考えるから。

なぁなぁの友達関係で良いなら適当にしときな、納得したいさせたいされたいなら仲が一時的に悪くなるか会わなくなる事を前提にした方が良い。
良くこの手の話題出すと「ガンダム程度で仲違いするとかwww」みたいに言うが、ガンダム程度で仲が悪くなるならその程度よ、本当にまともな奴なら教えを請ってる立場だから言い訳もしないし上手くなる事に貪欲だからね。
適度に頑張れ♪

314名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 16:20:51 HOST:KD182251246049.au-net.ne.jp
>>313
難しいですね… 元々その友人と一緒に固定やりたくてはじめたので自分もやりたくないわけじゃないんですけどね…
ただ自分が前衛やって友人は正直後衛はできてない。勝てたとしても自分がヘマしない前提だし、常にダブロを捌きまくってめちゃくちゃ負担ではある。隣にいるから、もっと下がってて!とか覚醒溜まったら抜けて!とか言えるからいいけどやってることはシャフで引いた地雷と変わらない。でも毎回というかずっと前からその指示すること教えることが変わってなくて成長してないんだなって実感する。要領が悪いのか、覚えが悪いのか、単なる努力不足かわからないけど、俺はやるなやら本気でやりたいから生半可な気持ちでやるならやりたくないし努力してほしいことをうまく伝えたい…

315名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 17:23:19 HOST:pw126247140161.14.panda-world.ne.jp
>>310
あんまり乗らないから間違いかもだけど、軸合わせでいいよ!
けど銃口もいいから、あたり判定も高いのか近距離だと横移動もかれる事あるから合意案に攻めるときは格闘との兼ね合いで選択肢にいれてもいいかもしれない。
アシストあるときは下格前ステ等で攻めるだけ攻めてアメキャンで着地とかしてくる人もいるかな。
やりこみがいのある機体だと思うから、頑張って。とりあえず下格と変形は後から練習してもいいんじゃないかな?

316名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 19:29:25 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
>>315
ありがとうございます、とりあえず自分はまだ時々牽制弾にも当たってしまうレベルなので基本を徹底していこうと思います

317名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 19:34:18 HOST:fpoym3-vezB1pro17.ezweb.ne.jp
>>314

318名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 19:48:09 HOST:fpoym3-vezB1pro03.ezweb.ne.jp
誤送信と連投(だったら)すまぬ。
>>314
今書いた事を直接本人に見せろ!それで改善出来ないならその相方と組まなくて良いよ、もしくは勝率気にしないサブカかノーカで楽しくやれば良いんじゃない?

金、勝敗で起きるイライラ、相方への不満、ここで相談したって相方本人が変わらんとどうもならんよ?そんなの気付いてるけどどうにか説得出来る方法が知りたかったんだよね?ありません!妥協するかしないかだけ。

319名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 22:10:57 HOST:KD106156076060.ppp-bb.dion.ne.jp
すごいタイミングで盾を出している方を動画などでよく見かけるのですが、あれはニュータイプだからですか?
それとも、盾を出すのを意識しながら練習を積めば出来るようになりますか?

320名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 22:30:58 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>319
出来るようになるかどうかって、まあ個人の才能と努力次第としか
どういう動画を見たのか分からんけど、敵の武装の把握とかアラートをちゃんと見てたりとか
反射神経の速さというよりか、知識と判断力と同時に色々な事に考えを向けられる処理能力の高さが大事だと思う

321名無しEXVSさん:2017/10/28(土) 22:49:19 HOST:KD106156076060.ppp-bb.dion.ne.jp
>>320
有難うございます
色々考えながらプレイしていきます

322名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 00:23:25 HOST:p59030-ipngn200301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>302>>310
DXの下格とか赤枠のガーベラとかを当てるコツがある。個人的なコツだが参考までに
馬鹿らしいかもしれんが、自分がDXだとイメージして、肩幅でまっすぐ立つ。そのまま前ならえをして、握りこぶし一個から二個ほど腕を外に広げる。
その腕と腕のあいだが命中する基本範囲だと思ってくれ。その範囲内だけで動いている敵には当たりやすく、その範囲から外に逃げている敵には当たらない。
特に、基本範囲の中で着地しようとしている敵には高確率で当たる。もちろん赤ロ前提だし、距離や高度にも左右されるけども。

323名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 00:25:21 HOST:sp1-72-3-243.msc.spmode.ne.jp
>>319
攻撃当たるタイミングなんて決まってるから
そこフォローするために盾出したりするだけよ
予想通りの攻撃きてたら画面外からの攻撃でも目視で反応する前に盾できる

324名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 00:31:14 HOST:softbank126074066241.bbtec.net
みねねはニュータイプだから盾強要する攻撃全部盾するよな。あいつはやばい

325名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 16:14:41 HOST:sp1-75-236-215.msb.spmode.ne.jp
>>322
すげー分かりやすくて笑った。
DHのCSとか確かにそんな感覚だなって。

326名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 16:40:18 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
>>322
ありがとうございます、次から意識してみます

327名無しEXVSさん:2017/10/29(日) 23:38:39 HOST:pw126199025098.18.panda-world.ne.jp
>>313
池沼かな

328名無しEXVSさん:2017/10/30(月) 20:49:18 HOST:pw126236064215.12.panda-world.ne.jp
一ヶ月ほど前にマキブオンを始めた初心者なんですがオススメの3000を教えてください
まだ使いたい機体が定まっていません
階級は少尉です

329名無しEXVSさん:2017/10/30(月) 21:54:26 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>328
ペーネロペー:やる事が分かりやすくて、事故当たりを多く狙えてS覚も強い
DX:変形も駆使すれば弾切れしにくく、格闘も割と振りやすい上にハンマー派生で一発逆転の高火力も出せる
TX:あんまり強くないんだけど、他の万能機体に乗り換えする時に応用しやすいのでCPU戦で練習とかにいいかも?

330名無しEXVSさん:2017/10/30(月) 22:28:47 HOST:61-205-9-30m5.grp2.mineo.jp
>>328
上にも出てるけどDXかな

全体的に高水準かつ万能機だし、バラ撒ける武装が多くて弾切れしづらい
基礎を覚えるのにうってつけの武装構成だし、ワンチャンのサテライトもある

331名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 01:23:18 HOST:softbank126075121158.bbtec.net
回答ありがとうございます!
今度動画を撮ってくるので問題点などを教えてもらえたら幸いです
私の中のDXのイメージは変形のミサイルなのですが打ちまくったほうがいいのでしょうか?

332名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 07:31:14 HOST:om126200026197.15.openmobile.ne.jp
>>331さんは将来どんな立ち回りをして勝ちたいんですか?
それによってこちらがおすすめする機体やこのキャラに慣れたらこのキャラもいいですと紹介出来るキャラが随分変わります

333名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 08:09:37 HOST:pw126236064215.12.panda-world.ne.jp
>>332ロックをうまく取れる感じのプレイがしたいですそうしたら相方も楽だと思うので

334名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 08:43:10 HOST:om126034024173.18.openmobile.ne.jp
Wikiで全ての30見てきましたけどその理由ならDXだとやれることが多くて頭がオーバーヒートしそうなのでノルンがいいと思います
ノルンはやることはシンプルですから一つ一つの行動の質を高めましょう
個人的にはノルンで射撃戦に自信が付いたらフルコが断トツでおすすめで時点でセブンソードがおすすめです
調子が良いときは疲れたり集中力に欠けたプレイを少しでもしたらすぐにやめて自分の良い立ち回りをリプレイで見て自分の立ち回りの強味を把握してから帰宅を厳守するのがいいかと
明日も自分の良く動けたリプレイが残ってるなら明日ゲーセンに来て自分の良く動けたリプレイを再生して強味を把握でも当然いいです
フルコとセブンソードは専用の立ち回りが必要なので使い始めるときはお知らせください詳しく立ち回りを解説します
最後に趣味なので楽しくゲームをするのが上達の秘訣ですね長文閲覧ありがとうございました

335名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 09:16:26 HOST:KD182249253011.au-net.ne.jp
>>308  もう解決済みですか? 
乗っているコストと機体知りたいです。 どれぐらいの技術か分かりませんが、下手をしたらフワステや立回り以前の話かも知れません、立回りは体力調整を理解してくると、少しはまともになるはずです。

336名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 09:24:53 HOST:KD182249253011.au-net.ne.jp
>>335です。 すみません他の方が親切に答えてくれていました。 
でしゃばり失礼しました。 
初心者の方々頑張ってください。

337名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 13:33:08 HOST:pw126199143041.18.panda-world.ne.jp
初心者の質問なのですが回答いただければ幸いです。
このたびマキオンを始めてみようかなと思っております。といってもバーサスシリーズ自体やったことはあるのですが、友達とブランチ回って何々がカッコいいだのと言った感じで対戦をほとんどしたことがありません。
そこで先人の方々の書き込みを拝見した所、初心者においては高コスがオススメと書いてあり、そこでコストについての疑問が発生しました。
初心者の自分がドチャクソ強い30コスを使用して性能を全く引き出せずにコスト半分溶かすよりもそこそこの15使った方がいいんではないかとか、あるいは大会でよく見られる3025よりも何をどうしてもコスオバの起きない1515や2020が最強なんじゃないかといった疑問なのですが、やはりこれは間違った解釈なのでしょうか

338名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 13:53:31 HOST:sp49-98-140-66.msd.spmode.ne.jp
>>337
高コストをオススメする理由は「しっかり追えば追い付けるし、しっかり逃げれば逃げられるから」と思ってます。
初心者であれば出来ないことが多いですが、低コストは更に出来ることが減るので、高コストで堅実な立ち回りを学ぶのが吉かと

339名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 15:21:11 HOST:221x255x30x154.ap221.ftth.ucom.ne.jp
30勧める奴は最終的に使いこなせる前提で言ってるから半分無視した方がいいぞ
ヘタクソはいつまで経ってもヘタクソだからな
フルブやコンクエで練習もせずに30使うつもりなら助かりました連打貰う覚悟もってやれよ
とは言え20以下は性能差激しいから何も出来ないだろうし俺は25勧める

340名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 15:30:37 HOST:softbank126078060194.bbtec.net
>>337
>>ドチャクソ強い30コスを使用して性能を全く引き出せずにコスト半分溶かすよりもそこそこの15使った方がいい
きつい言い方をして申し訳ないが30使われてコストを無駄遣いするのも15使われて先落ちされてコスオバするのも相方にとってはどっちも負担です
現状で自分が使って強い低コスを使いたくなる気持ちはわかりますが30や25に慣れた方が今後のためにも良いでしょう
「3025よりも何をどうしてもコスオバの起きない1515や2020の方がよい」というのもそうですが
基本的にこのゲームは「お互いのコストゲージを削っていって先にコストが0になった方が負け」というゲームです
つまり「やられる前にやれ(自分たちがボロボロになってもそれ以上に相手に損害を与えればこちらの勝ち)」「当たらなければどうということは無い(そもそも落とされなければコストは減らない)」というのが重要です
1515や2020はコスオバという面では確かに安定します、でも攻めも守りも決定打に欠けるので機体性能が高い30や25と戦った場合コストの分持久戦はできても
機体性能で負けてるので相手になかなか攻撃は当てられない・向こうの攻撃はこっちに当たって結局押し負けてしまうことが多いのです

341名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 16:21:37 HOST:KD182250243035.au-net.ne.jp
>>337
このゲームって30と25、あと一部のやべーコンセプトの15が強いってなるんだけどブースト速度、回数、武装の質なんかがコスト帯によって段違いなんだよね。
15を一生乗っててもまともに詰めてくる30は捌けないし本来正解の択でもクソ判定もらって捲られる可能性もあるゲームだから基本を学ぶ上でいいのが25か30。
機体を挙げるなら25は隠者、アリオス、ZZ。30ならゼロ、DX、ホッスク辺りを推しておく。とにかく機体を動かすのに慣れる、敵の機体を見てこの武装は注意するってのを覚えるのが先決。

342名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 17:35:42 HOST:p8052-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>338〜341様
未熟な質問に答えていただきありがとうございます!とりあえず年代的に一番身近だった作品がOOだったのでアリオス練習して見たいと思います。ゲーセンごとに台の設定が違うようなのですが、店員さんに言えば設定変更は可能なものなのでしょうか?よろしければ回答お願いします

343名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 17:38:27 HOST:KD106139003120.au-net.ne.jp
最近運命使っててアドバイス欲しいんですけど後で直取りですけど動画上げたらアドバイスとか貰えたりしますか?

344名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 17:56:52 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>342
それは店員に聞きなされ。知らないゲーセンの台設定が知ってる方が怖いわ。
>>343
どんどんあげたら良いと思うよ。具体的なアドバイスも動画があるとしやすいし。

345名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 19:06:55 HOST:KD106181137200.au-net.ne.jp
>>335
一応ですが25はpスト 自分と固定やるときは3号機乗るようにいったんですけど全然使いこなせない。(旋回フワステができないから尚更)
元々はフルセなど乗っていましたが前衛任せてもダブロ取れない、覚醒吐けない、後衛の自分が援護追いつかないといった事が多かったので自分が前衛をやることになりました。個人的には固定でもシャフでも30で前衛をちゃんとできるくらい基礎程度の腕と知識をつけてからじゃないと後衛なんてできないと思うので、自分が前衛やることで彼を楽させてしまってるのかもしれません。しかしながらシャフでも30乗るとテイコ相方が先落ちするから、0落ちフルセは難しいなどの理由から30乗るのはやめてpストを乗り始めました。シャフの糞ゲー具合は頷けますが、それ以上に立ち回りや腕の問題もあるので本当は30前衛の立ち回りの練習をしてほしいとは思っているのですがその問題から目を背けてる感じですね。

346名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 19:12:08 HOST:KD106181137200.au-net.ne.jp
連投ですみませんが個人的に質問です。
今までリボ、古黒、ペネ、3号機あたりを乗ってきたんですけど軽くシャフやりたい時にそこそこ勝てる機体探してます。先日HS使ってみたら0落ち狙いで後ろで撃ってるだけで8連出来たので驚きましたがちゃんと強い敵と当たると使いこなせなくて負けます。DXもよくあがりますがなかなか使いこなすのが難しい印象です。よろしくお願いします。

347名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 20:04:00 HOST:KD106139003120.au-net.ne.jp
>>344
ありがとうございます、とりあえず1本だけ上げて後で2本上げるのでアドバイスお願いします
ttps://youtu.be/AN19Zitmcfg

348名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 20:18:10 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>346
シャフでそこそこ勝てる=ちゃんとした立ち回りを同時に求めてるように書き込みを見ると感じる。
そこそこ勝てる、なら結果が出てるHSを練習するか、ペネロペでいいんでない?

349名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 20:43:12 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>347
まずデスティニーはそんなに格闘強く無いから積極的にふりにいくクセをなんとかする。
残像の使い方が雑。近距離で使う武装じゃないから使い方を覚える。
サブの使い分けを理解する。近距離やメインからのキャンセルはN、ある程度の距離から引っ掛けるように置くのが横、ちなみにブメ投げた後パルマで掴むと戻りブメが敵に当たってのけぞるからブメ当たった後は後格とかで手早く終わらせると良いと思います。

N格始動が目立ったけどN格はダメージが後半に偏ってるからキャンセルする位なら前か横を振る方が良いです。極端に言ったら前、横、後以外使わなくても良い位です。
CSも全然使ってなかったから溜めるクセを付けると手早くコンボ終わらせられるしダメージも伸びるので使いましょう。
オバヒも目立つので気をつけて、あとはデスティニーの特徴として上昇性能が凄く良いので着地ずらしを覚えると良いかなぁと。長文すません。

350名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 20:51:43 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>331
中距離なら割と強力だけど、近距離まで行くとリスクが大きいので距離次第
変形状態だけじゃなくて、MS状態でも立ち回らないといけない場面も多いから、そこは慣れかな
変形に関しては、youtubeで「DX 変形」で検索したら出てくるばりーさんの動画を見たら知識が増えると思う
ある程度慣れるまでは、上昇しながら変形ミサ撃って解除でもいいかもしれないけど
>>337
2020だと、体力調整はしやすいかもしれんが固定でやるとパワー不足が響いてきやすい
それと1515はコスオバ自体はしないが、実質コスオバしてる状態で始まってるような感じだよ
相方と自分で合計4回落ちたらゲームオーバーだから、3回までしか落ちれない
どっちかが1回しか落ちれないので、最後の残コスト1500の時に同時復帰状態を目指すなら
片方が耐久900削られるまでにもう片方は450しか耐久を使えないので調整が難しい

351名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 21:16:01 HOST:sp1-75-245-251.msb.spmode.ne.jp
>>337
低コは性能低い分、放置されやすくて攻められやすい
だからコスオバしないけど体力調整は難しくて簡単に崩れる
20で0落ち二回覚醒回せとか強いられるからその部分しんどいよ

352名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 21:19:25 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
>>349
一試合目だけでやっぱり結構出ますね……
残像は中距離の射撃戦から突っ込んでブメを引っ掛けに行く感じですか?
ブメ後のパルマに関しては恥ずかしながらその後の数試合で初めて知りました……
サブやCSに関しては今後気をつけます

353名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 21:35:13 HOST:KD106181137200.au-net.ne.jp
>>348
ちゃんとした立ち回りより介護のしやすさだと思ってます。まだ銅プレなのでセオリーが通りづらいので0落ち狙いで立ち回ることが必要なのでペネとかすごい理にかなった機体だとは思うんですけどやはり使ってておもしろくないっていうのが本音です。

354名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 21:41:37 HOST:om126212136163.14.openmobile.ne.jp
8割の試合で自分が一番格上の腕なら一番フルコが使ってて強くて楽しい

355名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:07:00 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>352
あー途中だったのか…ごめんなさい…
残像は中距離から強引に距離をつめに行ったり、見られてない時の強襲、着地ずらしと多用に使えます。また残像中はブーストを使用しない、レバー入れると誘導をきる、高速で距離を詰められる、リロードが長い、これらの使用を理解するとサブが当たる距離がデスティニーの距離なので近距離で使うのはもったいないと考えた方が良いです。距離を詰められたらバレルにするかサブにするか前格で強引にいくか残像はこう使うじゃなくて、近距離の選択肢の多さで戦うって感じです。
ダブロを捌ける強さもカット耐性がある格闘も残念ながら無いのでコンボを手早く終わらせ敵がダウンしてる間に二対一の状況を強引に作る事ができるってのが理想ですかね。
そのために前格、後格、CSがとっさに出せるのが理想なのでクセをつけてみてください。

356名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:18:45 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>353
現状銅で介護しやすい機体って発言はどうなのって思うけども、まぁその言い分を聞いた限りだとペネ3号機は外れるよね。
HSでいいんじゃない?あとはきちんと前に出ながら勝つ機体だとTV0とかやってて難しいけど面白いなぁって思うよ。

357名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:27:17 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
>>352
いえいえ、アドバイス貰ってる身なので有難いです、というか撮った試合見返してみたら全部当てはまってたんでやっぱ他の人に見てもらうのって違うなぁって感じです
あと全く関係なくなってしまうのですがBD中に前格振りたい時ってブーストボタンから指離すだけで前格って出ますか?

358名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:28:17 HOST:i60-46-167-94.s41.a022.ap.plala.or.jp
tp://3step.me/3kww

359名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:35:24 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
追加分です
ttps://youtu.be/hN8_8W-ysG0

360名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:37:30 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
もう一試合忘れてました
ttps://youtu.be/i0pdzGIJPMk

361名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:44:16 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>357
どんどん動画あげていいと思うよ。指摘やアドバイスもしやすいし。
使ってくうちに残像の強さが分かってくるからS覚時の残像リロ短縮も腐らせないようにして覚醒はFも違った強みがあるから使ってみて使いやすい方選んでみて。
ブースト中ってより終わり際って感覚かな。待ち時間に練習した方がいいよ。

362名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:50:05 HOST:p59030-ipngn200301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>357
ブーストした直後に出したいなら盾前格という手もある。やりかたは盾を出しながら格闘押すだけ
こないだノワールで盾しながら格CS貯めようとしたら前格になったからまだ残ってるはず

363名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:53:09 HOST:KD125054013075.ppp-bb.dion.ne.jp
>>357
ワンブースト中はどのタイミングで振ってもBD格になる。つまりメインからBD即前格なんかは出来ない(厳密にはやる方法あるけど実戦でやるような技術じゃない)から後格連打や後格から虹ステで前格出す方がいいと思う。あとは射撃→パルマからステ前格かな。ヒット確認から入るかはわからないけど。

364名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 22:53:24 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>360
逆に質問していい?
自分で見てどう思った?

365名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 23:06:33 HOST:KD125054013075.ppp-bb.dion.ne.jp
>>360
なんだろ、射撃でいいとこ格闘振って取れないとかどうみても取れる着地をタイミング合わせず取れてないとか目立つかな。
引っ掛けたいときにNサブ、着地取りたい時に横サブとかサブの選択肢ところどころ逆じゃね?ってなるとこ結構見えたかな。
あとはサブ当たってないのにそのまま前ブーして着地、とかミリの相方いるのに意地でも先落ちもらうような猪特攻も後の状況考えると運命下がった方が数段やりやすいと思う。
あと無理やり前に出て被弾しまくるより弾よけに徹してひたすら被弾抑えて敵の近くをウロチョロしてる方がロック取れるよ。

366名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 23:12:40 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
>>364
最初のシュピーゲルとの擬似タイの所とかは特に無理に追って着地出来てないでオバヒしてるなと思いました、あとは不用意にパルマして迎撃されすぎとか
ノワールと組んだ時の方はノワールが削れた時点でスイッチする方が良かったと思います
全体的に前のめり過ぎるのと見返して気付いたのは相方に覚醒を結構向けられちゃってるかなとも感じました

367名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 23:14:30 HOST:KD106139013086.au-net.ne.jp
サブに関しては完全にコマンドミスです、焦ってレバー入ったりのんびりしすぎて逆に入ってなかったりとか

368名無しEXVSさん:2017/10/31(火) 23:39:16 HOST:sp1-75-235-30.msb.spmode.ne.jp
>>366
操作に関しては後からついてくると思うんだけど、武装の性質と立ち回りに関して概ね自分が思った事を気をつけるのが先って印象。
オバヒも多いし残像後のブーストが無いから着地が取れない、オバヒお願いパルマも相手がオバヒじゃなかったらほとんど掴めないと思って良いです。

369名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 05:34:13 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>357
3試合見させて貰ったけど運命は色々なプレースタイルがあると思うから前ですぎだとは言わないけど生格振りすぎ
3試合見て格闘入れられてるのは相手が格闘機体で向こうから勝手に近づいて来てるからなだけでダークハウンドやフルセには簡単に迎撃されてる
今のままでやってたら厳しいと思う
あとは下格使ったほうがいいズンダするならBR下格下格の方が火力も上がるしダウン確定だから途中で切り上げてもいいからカット耐性上がる

370名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 05:44:13 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
とりあえず基本は各種格闘→特連投→射撃CS
あとは前N>下格>BRや前N>BR→パルマとかは使える
その為には盾前格は覚えていて損はない
てか運命で使う小技は盾前格とセカインと逃げる時の緑ロック残像くらいだから覚えな

371名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 05:49:17 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
んで立ち回りとしてはブメと残像に尽きるからこの2武装のリロを考えて前出るかステイか相方守るかを考えてくれ
多分上に行けば行くほど運命に近づいてくる奴は減ると思うからいかに敵に近づけるかとかが今後の課題になると思う

372名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 11:36:32 HOST:125-9-79-9.rev.home.ne.jp
失礼します。2日ほど前に始めた者ですがオンライン15戦やって勝ったのは1回だけでした。やはり始めの方はコンクエなどをやった方がいいのでしょうか。

373名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 11:41:52 HOST:om126212136163.14.openmobile.ne.jp
家庭版のフルブで基本操作を覚えないと辛い高勝率のこちらでも機体の基本操作はしっかり練習してるし

374名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 11:44:45 HOST:om126212136163.14.openmobile.ne.jp
>>360
動画見てないけど皆の意見を聞いてると近距離ではブメを格闘と思って当てに行けばいいかな
生格は基本当てないでブメを格闘変わりに使う、慣れたら近距離でメイン節約のためにメインブメキャンしたあとに下格闘も使うべしダメも上がってメインも節約出来る

375名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 13:13:19 HOST:221x255x30x154.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>372
その通りです
今の階級が低くても連勝する為にカード作り直すカスが大量に居るゲームなのでCPU相手に無双出来る程度には慣れてからやった方がいいです(それでもカス共には負けるでしょうが)
あ、もしカードを買わずノーカードでマキブonやってるなら止めた方がいいですよ
マッチングするのは戦績を気にせず遊びたい経験者が殆どなので

理想はps3とフルブとアケコンを買って練習しまくる事です
これはまとまった金かかるしどの程度やる気があるか次第ですけどね

376名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 13:59:45 HOST:125-9-79-9.rev.home.ne.jp
>>375
返信ありがとうございます。カードは使っています。フルブは友人が持っているのでときどきやるようにします。あと機体の話ですが、みなさん初心者には何々がいいなどと言っておられますが自分が好きで使いたい機体を使わないとモチベーションが上がらないのでそれでも大丈夫でしょうか。

377名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 14:08:49 HOST:om126211024031.13.openmobile.ne.jp
>>376
使いたくなったら好きで強いキャラを使えばいいですそうなるまでは好きなキャラで基本操作を覚えるのが一番ですね
好きを極めたらなんでも最強ですから

378名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 14:18:16 HOST:125-9-79-9.rev.home.ne.jp
>>377
とても優しい方ですね。ありがとうございます。
好きな機体を極めたいと思います。

379名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 14:51:07 HOST:sp1-75-238-93.msb.spmode.ne.jp
>>372
3Dゲームに慣れてたり、成長速度や予習能力に自信あるならいきなり対戦でも問題ない

ただ対戦はCPU無双できるの前提だから
自信ないならCPU無双できるまで慣れたほうが良いかな

初心者でも最初からCPU無双してそのまま連勝できるやつもいれば
CPU戦最初の1ステージで負ける人もいるから
初心者次第なところがある

380名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 15:02:19 HOST:KD106139001163.au-net.ne.jp
運命の書き込みをした者です
色々なアドバイスありがとうございます、参考にして頑張って行きたいと思います

381名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 15:03:54 HOST:KD113159041149.ppp-bb.dion.ne.jp
初心者に向いてない機体はかなり個性が強い癖があるので、初心者向けよりも機体の強みを理解して実行する知識と腕がより必要になってくる
一口に極めるといってもそう簡単にはいかないと思うが、熱意があるなら頑張れ

382名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 15:05:41 HOST:66.192.12.221.megaegg.ne.jp
すみませn、最近リボンズをトップときき乗り始めて1か月半たちますがなかなか勝てません
動画などはよく見ているのですがどうしても動画の方たちのような動きができません
特格の変形を多くしてみているものぎこちなく、被弾が増えたり軸あたりやアサキャンミスなどで
着地ができずに被弾など多々あります。この機体の武装もあまり生かせず大型ファングもばらまくも
当たらず牽制にもなりません。この機体どうすれば動画の方のように動けるようになりますか
教えてください、長文すみません

383名無しEXVSさん:2017/11/01(水) 15:25:11 HOST:125-9-79-9.rev.home.ne.jp
>>379
青プレは下部狩りがとても多いと友人から聞いたのですがそれが本当なら相当練習しないと勝てないですよね。アバランチエクシアという機体にずっと張り付かれてなにもできずに死んでしまいました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板