したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ダブルオーガンダム Part.6

10名無しEXVSさん:2016/11/05(土) 13:59:19 HOST:softbank060065053028.bbtec.net
■基礎コンボ備考 トランザムライザー(S覚醒 or E覚醒) その1
②BR≫BD格6段:
BD格闘がヒットしたら射撃ボタンを押し射撃CSを溜めれば、BD格闘6段目CSCで自由落下が可能。
これにより、BD格闘6段目でバウンド中の敵機よりも先に着地ができる。
格闘CSCの詳しい使い方については>>14-15を参照。

⑫横NN≫BD格3段>アリオス:
00Rコンボ⑫のTR版。
覚醒中のダウン値減少の恩恵で、BD格闘3段目後にアリオスが繋げられるようになる。
アリオスへの繋ぎはBD格闘3段目がヒットした瞬間に前虹ステか後虹ステし、
虹ステした瞬間にアリオスを出す。
また、00R時と違いTR時はトランザムのブーストダッシュスピードアップ上昇効果の恩恵で、
2機体分程度の高度がある敵機に横格闘をヒットさせた場合には、
壁際でなくとも横格闘出し切りからBD格闘へ繋げる事が可能。

⑮BD格3段→射CS:
BD格闘3段目がヒットした瞬間にCSCし、CSCしたらすぐに上昇する。
上昇する事によってCSCでの自由落下ベクトルを打ち消し、
射撃CSを接射で押し当てる事によって安定して繋げる事ができる。
それなりのダメージ・素早く終了・高高度打ち上げダウンと、3拍子揃った使い勝手の良いコンボ。

⑯BD格3段>NN>サブ射(1発) / ⑰BD格3段≫BD格5段:
キャンセルタイミングはBD格闘3段目ヒット後の量子化が終わり、4段目を当てる為に自機が現れた瞬間か、
3段目ヒット後の量子化で自機が浮かび上がったぐらいのタイミングでキャンセルする。
⑯は前虹ステか横虹ステ、⑰は前方向ブーストダッシュで繋ぐ。
⑰の繋ぎ方に関しては、斜め前ブーストダッシュの方が相手との角度がつくおかげで緑ロックになり辛く、
前ブーストダッシュよりも安定して繋げやすい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板