したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が250を超えています。350を超えると投稿できなくなるよ。

カイスレ1

1管理人:2013/07/22(月) 12:07:15
■攻略、情報まとめwiki
http://w.livedoor.jp/xrd/d/%a5%ab%a5%a4

2名無しさん:2013/08/05(月) 19:12:05 ID:9tWK6Io6
Xrdカイコマンド表(公式サイトから)

必殺技
スタンエッジ:236+S
スタンエッジ・チャージアタック:236+HS
空中スタンエッジ:空中で236+SorHS
スタンディッパー:236+K
グリードセバー:214+K
ヴェイパースラスト:623+SorHS(空中可)
スプリットシエル:236+D
グラインダー生成:立ちDorジャンプDorスプリットシエルを発動する
デュランダルコール:グラインダーに各種スタンエッジ、またはセイクリッドエッジを放つ

覚醒必殺技
ライド・ザ・ライトニング:632146+HS(空中可)
セイクリッドエッジ:236236+P

3名無しさん:2013/08/09(金) 13:26:07 ID:???
@ainman0107
遠S、2S先端からディッパー繋がって俺歓喜

後5HSCHが膝崩れダウンで超リターン高い
ついでに投げ仕込みFD復活


S,2Sディッパーktkr!

4名無しさん:2013/08/09(金) 17:54:02 ID:???
ほーちゃん(HC)‏@hc0519
デュランダルコールはグラインダーに撃った飛び道具によって性能変わる、
セイク撃つと巨大ビーム。スプリットシエルは新技で発生が遅く体当たりして
グラインダーを設置、スライドダウンなので端コン用かな #Xrd

5名無しさん:2013/08/09(金) 18:09:26 ID:???
正直HSスタン、ジャベリン、ストライク、スフィア、チャージドライブ、レイズ、空中チャージ削除で
設置系新技一つ追加って微妙な気がするけどどうなるかね

6名無しさん:2013/08/10(土) 15:53:12 ID:???
実際目で見てないからどうなのか知らないですけど
コールって段階踏んでまで出す価値あるんです?
レポ見てる限りじゃあ、最初面白いだけの微妙技な気がするんですが

7名無しさん:2013/08/11(日) 09:19:54 ID:???
>>6
スタンが話し相手のビーム(雷版)みたいになるからスタン超高速化と思えば価値は有ると思うよ。
チャージも強化されると判定デカく持続長いから固めや立ち回りには使える。

8名無しさん:2013/08/13(火) 00:58:30 ID:dF4rjLco
▼スプリットシエル・・・少し前進してから魔法陣を纏った掌打。動作後にグラインダーを設置。
発生遅め。足払いなどから繋がる。空中ヒット時の受身不能時間が短い為、RCしてもあまり伸ばせそうになさそう。
▼グラインダー設置・・・立ちD、ジャンプD、スプリットシエルを行うと空間に魔法陣が設置される。飛び道具を当てる(デュランダルコールを発動)か数カウントで消失する。
▼デュランダルコール・・・グラインダー(魔法陣)に各種飛び道具を当てると飛び道具が強化される。
以下、変化表

・グラインダーによる変化
▼スタンエッジ・・・画面端まで一瞬で届く稲妻を相手に飛ばす
▼スタンエッジ・チャージアタック・・・その場に停滞する巨大な剣に変化、10ヒット以上する上に横への攻撃判定がかなり広い
▼セイクリッドエッジ・・・その場に停滞する巨大な剣に変化、剣の形はスタンエッジ・チャージアタックと違う。1ヒットになって威力増加、横への攻撃判定がかなり広い

9名無しさん:2013/08/13(火) 05:18:43 ID:???

これからどう変わっていくかな…

10名無しさん:2013/08/13(火) 14:35:33 ID:???
最高空で空中スタン出せば、着地前に再行動可
空スタン>降り際JDor空ダッシュor二段ジャンプetc
その場合空スタンの着地硬直はなくなるっぽい

予想以上に青リロ仕様で嬉しい。
地上スタンCH確認ディッパー繋がったのかな。試せなかった。

11名無しさん:2013/08/17(土) 19:57:54 ID:???
JDに発生保障ついてるのは強いな、その分持続は減ってる感じだけど
スプリットシエルは出始めに下段無敵あるね、ガードで不利じゃなければ強そう

12名無しさん:2013/11/02(土) 11:21:39 ID:???
6HSでACPRの3HSが出て
3HSで新技?が出た
一応報告

13名無しさん:2013/11/02(土) 17:28:25 ID:???
投げ青無いのかな
そうだったらちょっとキツいね

14名無しさん:2013/11/02(土) 21:25:59 ID:???
従来通りファウストに
足払い→JK~
が繋がりました

15名無しさん:2013/11/04(月) 06:45:16 ID:???
新技3HSの切り上げはなかなか面白そうだったわ
あとヘルファイアしたから?相手のヘルファイア当たったから?とか条件よくわからなかったけどその後髪の毛がほどけてKOF13のサイキとかみたいな髪型になってた
ラウンド跨いでもそのままでビビった

16名無しさん:2013/11/06(水) 16:24:21 ID:???
>>15
GG2みたいになってるってこと?

17名無しさん:2013/11/12(火) 16:10:57 ID:???
>>16
いやもうなんかガチガチのロンゲやった
誰だよって感じ

74名無しさん:2013/12/09(月) 13:08:01 ID:9oIjS5uo
今回のロケテではスプリットシエルが空中ヒット時、スライドダウンになって画面端で目押し追撃が出来るようになっていた模様。
グラインダーを利用したコンボが出来そう・・・

75名無しさん:2014/02/05(水) 00:14:58 ID:aLX3xPsQ
ドコヲミテイル!!ドコヲミテイル!!
なんか台詞が北斗の拳のレイっぽくなってる・・・

76名無しさん:2014/02/06(木) 12:56:39 ID:/uLU1eT2
〜6k>SC(RC)>6HS>3HS>HSVT

6HS>3HSは単なる目押しネタ
6HS>6Kループのが良いと思う
相手のよろけ復帰依存だから微妙だけど
SC(RC)の後はダッシュ5Dも可?
SC(RC)>DC版チャージアタックも繋がるかも

2D>SC後の目押し追撃は小足でも間に合わなかった
スライドダウン削除?

77名無しさん:2014/02/08(土) 04:33:22 ID:j3NJoe12
2Dとか5Dとかいう表記がブレイブルー勢だなw
2Dはともかく5Dはダストでええんやで

78名無しさん:2014/02/08(土) 06:48:28 ID:1no58fig
つーか5表記はメルブラ頃から出現したような希ガス

79名無しさん:2014/02/08(土) 06:51:00 ID:j3NJoe12
5表記自体はXからあったけどダストは「D」表記をギルティ勢は多く使ってた
D>JS>jcJS とかね
5Dってブレイブルーしかなくね メルブラだとシールドになるのか

80名無しさん:2014/02/08(土) 23:49:34 ID:rNQFUVvU
はっきり言って表記の方法なんて伝わればどうでもいい

81名無しさん:2014/02/09(日) 00:41:43 ID:ASfdjP7Q
今回のアクセル、カイはどうすればいいのか
端端まで届く新技がヤバイし
弁天も固めの割り込みに使われてスタンも消すし
ガードしても全然隙が無さ過ぎるという

82名無しさん:2014/02/12(水) 16:36:32 ID:KwQ.fx/Y
ハイタカの構え対策なんとなくつらつらと
①待つ
最大6回までなので、それまで待つ。
途中構え解除する場合もあるので、アクセルガン見
ちなみに6回後の構え強制解除より、通常の構え解除の方がスキは少ないとか
②特攻
上段・中段・下段と3種類の派生があるけど、同じ派生はキャンセルで出せないルールがある。
例えば中段後は上段or下段の派生になるため、そこに低空ダッシュか地上ダッシュを合わせたりして近寄れるかも。
2〜3発撃たせてから特攻の方が被害薄め。読み勝てばCH確定なのでお好きに。
ちなみにキャラ立ち状態で頭部辺りの高さに刺さるのが中段。
黄キャンして見切ってから動くのも良いかもしれない。

上段はダウン復帰できる可能性もあるので忘れずに。


S弁天は知らんつーか分からん助けて
バクステで避けてディッパーとか(適当

83名無しさん:2014/02/12(水) 19:37:21 ID:pxRgSiHU
ガードすると遠S入るとか見た気がしないでもない

84名無しさん:2014/02/20(木) 12:17:58 ID:4U6U8bDM
コンボはヴェイパーループでダウンとるのが基本になりそう?
Sヴェイパーカウンターのときやたら減らせるから反撃はSヴェイパーいいかも

85名無しさん:2014/02/20(木) 12:22:51 ID:NJYDIAqY
初心者なんですがVTループってどういう始動からどうやって繋ぐのか全くイメージできないんですが教えていただけないでしょうか。

86名無しさん:2014/02/20(木) 12:36:20 ID:coHcmh.Y
これは初心者スレが必要かも。
端で投げとかロマキャンして、ダッシュ近S-しゃがみHS-HSVTやってみるといい

87名無しさん:2014/02/20(木) 13:54:05 ID:JbIGTRCE
ACみたいに6K>スタンRC>2K>近Sとかできるのね
今回は端が青リロみたいに減るから、3HSに繋いでHSVTのほうがいいのかしら?

88名無しさん:2014/02/20(木) 14:30:59 ID:Bi3sasIA
HSVTって何の略ですか?

89名無しさん:2014/02/20(木) 14:37:35 ID:gIDt1dS.
ハイスラッシュヴェイパースラスト

足払い〆>JD>2段J>JHS>着地>上りJS>JSスタン
でF式行けないかと思ったけど繋がらないっぽいなー
うーん初日で言うのもアレだが素直にチャージ起き攻め推奨か

90名無しさん:2014/02/20(木) 14:37:58 ID:ywHUUyH2
>>88
少しは自分で調べろ
HSヴェイパースラストだ

91名無しさん:2014/02/20(木) 14:38:40 ID:MGc9mBec
ハイスラヴェイパー

92名無しさん:2014/02/20(木) 14:41:00 ID:NR2DizwI
したらばこっち使うの?

93名無しさん:2014/02/20(木) 19:55:14 ID:GBGaaGYk
JS弱すぎて笑えねーな。AC感覚で出すとめくりで当たらず投げられまくりだったわ

94名無しさん:2014/02/20(木) 21:44:28 ID:Z.FeEfX2
空中スタンをRCしても着地硬直が残るのは勘弁してほしいわ。

95名無しさん:2014/02/20(木) 22:42:19 ID:5BOGLws6
高空スタン2段ジャンプも出来なくなってる?

96名無しさん:2014/02/20(木) 23:58:29 ID:4xdg/p.I
中央
セバー>S>2HS>HSVT(RC)>S>2HS>HSVT


遠S>スタン(RC)>ダッシュ6HS>3HS>HSVT>S>2HS>HSVT

97名無しさん:2014/02/21(金) 00:22:33 ID:MUYJY6qQ
>>95
通常ジャンプからは恐らくできないんじゃないかと
ハイジャンプからは試してない。

98名無しさん:2014/02/21(金) 00:35:12 ID:NOUOYVl.
K>近S>6K>シエル>HS>ディッパー

端でグラインダーを設置しつつダウンを取れるが、ディッパー〆だから
チャージデュランダル出してもジャンプで逃げられる。
次の起き攻めが通った時のコンボ用にすると何か面白いことできるかも

99名無しさん:2014/02/21(金) 00:48:30 ID:NOUOYVl.
>>93
JSはむしろ普通の飛び込み技としていつもより強い印象だった。
一応微妙にめくり判定もあるっぽかったが……
JKのめくり判定の方が強かったね

100名無しさん:2014/02/21(金) 01:05:14 ID:iA6IG92s
>>98
それシエルのよろけ復帰にHS間に合うの?

101名無しさん:2014/02/21(金) 01:34:12 ID:NOUOYVl.
>>100
ヒット数がオレンジのままだったから大丈夫。ただしややシビアかもしれない。
キャラによってはHSが届かないとかあるかも。一応ソルには確認した。

シエルから足払いにしても繋がったは繋がったんだが、これも届かないことが
結構あった。
ダッシュ慣性が必要なのか、目押しのタイミングなのか……

ポチョムキン相手だったら安定するのかもねw

102名無しさん:2014/02/21(金) 01:41:30 ID:NOUOYVl.
あと遠S>3HSがしゃがみに対して繋がるっぽい。
6HS(強制しゃがみやられ)>近S>遠S>3HS>グリードとか繋がった。

103名無しさん:2014/02/21(金) 01:53:30 ID:P1Kr4q1k
画面端でセバー当たった時、
近S屈HS→HSVTで起き攻め行ってるんだけど、
もう少しダメージ稼ぎながらダウン取れる方々とか有る?

104名無しさん:2014/02/21(金) 02:12:58 ID:VG3Va1hc
VTループに行けるのって投げRCとセバー始動と>>96あたりか

105名無しさん:2014/02/21(金) 02:18:10 ID:VG3Va1hc
>>103
もう一回近S>2HS>HSVT入るよ
これ最後のVT届くかなってくらいでも割と当たる

ジャベリンなくなった分地上VTの受け身不能時間長いから、いかにこれを狙うかみたいな感じになってるな

106名無しさん:2014/02/21(金) 12:17:24 ID:v0OJIey6
VTループもJ仕込み消去で火力下がるかと思ったが、そもそも後半雀の涙くらいしか減らなかったなこのゲーム

107名無しさん:2014/02/21(金) 17:12:34 ID:xp8WR0tI
>>98の K>近S>6K>シエル>HS>ディッパー
が気になったので全キャラに試してきた
残念ながらダッシュ慣性なしで繋がるのはメイのみ。もちろんディッパーRCからHSVT2ループもいける
ダッシュ慣性ありで繋がるのは ソル、イノ、フォモ、アクセル、チップ、ポチョ、ミリア、カイ、ザトー(ダッシュ慣性なしでもHSは繋がるが、ディッパー初段すかる)
ベッドマン、髭、医者は慣性あっても繋がらなかった

108名無しさん:2014/02/21(金) 17:20:49 ID:xp8WR0tI
〜シエル>遠S>ディッパーも試してきた
慣性なしで繋がるのが ソル、ベッド、医者、カイ
ダッシュ慣性あれば全キャラ一応繋がる。
起き攻めに関しては、対人できていないので不明。チャージ黄RC上りJKとか使えるかもって程度。
まだまだ検証不足だと思うので繋がったとかの情報是非plz
連投ごめん

109名無しさん:2014/02/21(金) 17:21:10 ID:eOvgAyrk
慣性ってHSのところだよね?
始動のKは密着限定?

110名無しさん:2014/02/21(金) 17:24:13 ID:xp8WR0tI
>>109
画面端で完全に密着で5K始動にしてた
ダッシュ慣性は5K前。シエル>微ダ>HSとか試したけどよろけ短くて繋がりそうにない

111名無しさん:2014/02/21(金) 17:32:30 ID:eOvgAyrk
ああそっちなのか
勘違いしたまま練習するところだったありがとう

112名無しさん:2014/02/21(金) 19:18:08 ID:pRA9Vh/k
ノックバックが増えたのか、足払いが短くなってHSが遅くなってディッパー初段の攻撃Lv下がったのか、
その全部なのか知らないけどやたらと繋ぎでスカるのが増えた印象だった。
距離とダッシュ慣性の把握が今まで以上に大事っぽいねー。

K>近S>6K>シエルRC>6HS>ダッシュ近S>遠S>3HS>セバー>VT
とかやってたけど、軽量級には受け身されそうな気がする。
シエルRC>チャージは繋がらないよね?
って思ったけど足払いシエルRCなら拾えそうだな。

113名無しさん:2014/02/21(金) 20:20:33 ID:lmNFfO92
>>96

遠S>スタン(RC)>ダッシュ6HS>3HS>HSVT>S>2HS>HSVT
って遠Sでヒット確認? スタンヒット確認からでも間に合う?
遠Sの先端付近からの、スタンヒット確認からでもいけるなら便利そう

114名無しさん:2014/02/21(金) 21:52:08 ID:a4RQqzEU
>>113
すまんトレモで試したからわからん
ただ、RC後かなり猶予があってめり込むくらいダッシュ出来るから
がんばったらスタンヒット確認でいけるんじゃない?



D>ダッシュ6HS>3HS>HSVT>S>2HS>HSVT>S>2HS>HSVT(受身

可)
D>ダッシュ6HS>ダッシュ6HS>3HS>セバー>HSVT>S>2HS>HSVT

(受身可)

115名無しさん:2014/02/21(金) 22:54:30 ID:NOUOYVl.
>>107
うお、調べてくれたのか! ありがとう!
今日自分でもやってて、「あ、これダッシュ慣性ないと無理っぽい」って気付いた。
適当言ってすまんな。

(端、ダッシュから)
K>近S>6K>シエル>HS>セイクリッド(デュランダル)>ダッシュ3HS>HSヴェイパー

ソル相手に体力満タンから4割強+ダウン。
「大人しくヴェイパーループした方が安定しそうだなぁ」とか思いながらやってた。
正直セイクリッドデュランダルをコンボに組み込みたかっただけw

116名無しさん:2014/02/21(金) 23:24:20 ID:NOUOYVl.
>>112
3HS>グリード>ヴェイパーのルートは俺も試してみたけど、グリードで高く
浮いて受け身取られちゃうから、届くなら3HS>ヴェイパーの方がいいかも、
とさっき思った。

117名無しさん:2014/02/22(土) 00:30:34 ID:BaAlFEfc
アクセル使ってるけどカイってアクセルに何やられたら辛い?

黄色RCスタンのせいでうかつに牽制触れないしグリードセバーにもディッパーにもろくな反撃ができない、
特にグリードセバーは多めに振られるだけでリスクリターン合わなくなるし勝つ方法が全く思いつかない

アクセル側でやっててカイが辛そうに見えたのがスタンの硬直が長いからJSに引っ掛けやすいところくらいなんじゃないかと感じたわ

118名無しさん:2014/02/22(土) 00:32:55 ID:FQWEcIlY
>>117
お前はセンス無いからカイ使ってアクセルとやれば分かるんじゃないかな

119名無しさん:2014/02/22(土) 00:37:31 ID:BaAlFEfc
カイ使ってアクセルとやったけどグリードセバーとスタン黄色ロマキャンしてるだけで勝てたよ
立ち回りもリスクリターン考えたら別にどちらが明確に有利とか感じないレベル

120名無しさん:2014/02/22(土) 00:51:07 ID:7FskMBqI
>>119
お互いのキャラ使ってお互いのキャラがやるべき事、やられて嫌な事が分からないとかバカなの?

121名無しさん:2014/02/22(土) 01:05:04 ID:BaAlFEfc
いやいやどちらも使って強いところがわかった上でアクセル側が辛くない?って言ってるんだけど
こんだけ煽るってことは何か明確にカイ側が辛く感じることがあるってことなの?

煽るだけの単発IDで終わらないことを祈る

122名無しさん:2014/02/22(土) 01:42:14 ID:WRpGuHOI
>>121
初心者なんだろうけど、先にシステムくらい調べてそれから初心者スレで聞いてね。
ちなみにセバー多くふられるってそれ舐めプされてるだけだよ。

123名無しさん:2014/02/22(土) 01:50:35 ID:YlVNLs/U
>>122
多分上の意識が足りてないから相手の低空HSスタンも通すし、グリードも通すしで処られたんじゃないの?
まぁ初心者なんだろうけど

124名無しさん:2014/02/22(土) 01:51:04 ID:4ZQDd17I
あんまりこんな初期のカオスしたらばで聞いてもいい答え得られないと思うよ
自キャラもまだまだ固まってないし
アクセルスレ行くなりツイッターでアクセル使いに質問するなり勝てなかった相手のカイの人に何されると辛いか聞いてみたりした方が良い

125名無しさん:2014/02/22(土) 01:55:35 ID:iZw2C3fo
>>117
起き上がりに2Kを重ねるとヴェイパーがスカるのはめんどい。
あと2Kでスタンも避けられるからガードもジャンプもしてくれなくてめんどい。
ハイタカはスタンの弾が出ちゃうと一方的に潰されるみたいだからあんまやらない
方がよさげ。
2S対空や曲鎖はなんだかんだで鬱陶しい。

今日アクセルと対戦して感じたのはそれくらいかなぁ。
この組み合わせはお互いがお互いをめんどくさがってそうw
そこをめんどくさがらずに、やることをちゃんとやれた方が勝つんじゃないかな。

まぁ後半は春麗VSダルシムの感想なんだがw

126名無しさん:2014/02/22(土) 01:57:23 ID:y2FIfnms
カイに処られるような雑魚アクセルの特徴
・画面見てレンセン打たない→低空スタン、低ダを簡単に通す
・画面見て立ちP振らない→適当に振るから合間に近付かれる
・低空スタンに対して2Kスカしや低ダに対して対空を振れない
・触られるとガードも出来ない癖に暴れがワンパ

こんな感じかな

127名無しさん:2014/02/22(土) 01:59:25 ID:rXIXGXnI
セバー→ガードして遠S
ディッパー→二段目直して遠Sか2HS
立ち回りでだされてうざいなら両方早出し6HSで潰せる(ついでに糞リターンもとれる)
それを潰すスタンにはレンセン、レンセンに勝つ飛び込みには様子見から対空
スタン黄キャンはいっしょに走ってくるならレンセン、いっしょに飛び込んでくるならダッシュして玉を直ガしに行く、そもそも25%使ってるんだから不利な読み合いになるのは当然

128名無しさん:2014/02/22(土) 02:00:23 ID:DPmgMDVs
アクセル戦はむしろセバー使わないと勝てなくね?
ガードされてもリスクあまりないけど当たればハイリターンなんだから
使わん方がどうかしてる

ていうかセバーって何か相性悪いシステムなんかあるっけ?
イグザードのセバー見てからブリッツとか俺はできる気がしないぞ

129名無しさん:2014/02/22(土) 02:07:16 ID:8/Qx8ySQ
>>128
今作のセバーは浮きの関係上今までみたいに先端距離で置いておいてリターンを取るのが難しいだろ。PRは中央でも端でもリターン取れたけど、今作は端で、しかも結構近くで当てないとリターンに繋がらない

アクセルでセバーで処られたって事は何も考えずにガトからレンセン出したり、触られて端に追いやられた挙句FDで距離が少しでも空いたら初心者のテンプレみたいな暴ればっかしてるんだと思うけど

130名無しさん:2014/02/22(土) 02:10:18 ID:BBXUYtng
ただ今作のアクセルはレンセンのリーチ落ちてるし羅生フェイント無くなった?単純に遅くなってるから前ほどキツイ感じは今のところはないけど
ただ、弁天と黄キャンうまく使われて捕まえてもめんどくさい、一度触られたら簡単に飛ばされて落とされてってされたらやっぱキツイ組み合わせだと思うよ。ハイタカはまだ未知数だけど

131名無しさん:2014/02/22(土) 02:22:38 ID:WRpGuHOI
セバーぶっぱで運ゲーしないと勝てないのは
対策不足なだけです

132名無しさん:2014/02/22(土) 03:01:10 ID:PU1zu9Gw
カイ使いの貴重な意見が聞けて助かるわ
わざわざレスしてくれてありがとう

>>125
下K起き攻めかー、今回起き攻めするような状況が全然無かったから忘れてたけど
ヴェイパー警戒しないで密着できるのは状況的に有利だろうから今度から狙ってみるよ

>>126
言いたいことはまぁわかるし牽制が大事なのはわかるけど、
さすがに画面見てから牽制というのにどう反応すれば良いかわからん

>>127
今作のセバーってガードしても遠距離Sすら間に合わないことが多いんだよね
そもそも遠距離S当てた程度じゃリターンが釣り合わないからキツイんよ
アクセルの6HSはスタン黄色ロマキャンだけじゃなくてカイの遠距離S3HSで潰されてもゴッソリ減らされるし
正直あまりグリード潰せる距離では振りたくないかなぁ

あと25%使ってここまで状況有利な状況が作りやすいキャラってカイくらいじゃないかね?

133名無しさん:2014/02/22(土) 03:23:42 ID:Zu3zFgGU
まともな牽制も出来ないのにアクセル使いなのか…

134名無しさん:2014/02/22(土) 03:58:26 ID:.FQQ5v72
>>132は真性の下手くそっぽい。初心者なら許すけど、初心者なら素直にソルカイ使っとけよ

135名無しさん:2014/02/22(土) 03:58:44 ID:e31zfR8I
アクセル側がグリードの位置で勝負するのが微妙
グリード先端ヒットなら対した威力出せないから2kやら防御システム駆使して対処するべき
この二人の対戦は間合いを保ちながら先に自分の有利な間合いに追い詰めた方が立ち回り有利になるから技量が試される
カイ遠S先端位置でアクセルが画面端に追い詰められたらアクセルが相当厳しいし、逆にアクセルがアクセル立ちP先端位置で画面端にカイを追い詰めたらカイは相当厳しい
立ち回りでの動き方が非常に重要になる組み合わせだと思われる
ワンパターンにならない様にお互いに差し合いメインで勝つ形になる
アクセル側の対策がしっかりしていればカイが近接技を何度も打つ事はなくなるはず
レンセンタイミングがワンパターンの場合のみグリードが何度も飛んでくるはず
お互いの強み(カイ飛び道具やアクセルのリーチや2k等)と弱み(鎖のやられ判定やカイが低姿勢に貧弱な事等)を理解して頑張ってみてね

136名無しさん:2014/02/22(土) 09:27:24 ID:Rv9oRYho
今回防御側の選択肢が、生黄RCで相手を遅くしてから捌くって行動があるから
ブリッツシールドも合わせると結構対策も変わってくるよなって思う。

基本だけどVTは空振りだと紫RCもできないんだね。

137名無しさん:2014/02/22(土) 10:11:59 ID:nC/S16PE
使ってるキャラのスレで訊けと
対策したいキャラのスレにきても荒れるに決まっとる

138名無しさん:2014/02/22(土) 11:01:20 ID:.9T.hiBU
めり込まないグリードなんてロマンしなきゃダウンで終わりだぞアクセルのがリターン上だから
グリード先端カウンターとかタイミングもピンポイントに一点読み負けだろ

139名無しさん:2014/02/22(土) 12:37:33 ID:1ypDG/MM
カイの基本コンボは中央ならとりあえず足払いに繋げるでいいのでしょうか?
スタンディッパーに繋げても二段目が繋がらない時があって悲しいです

140名無しさん:2014/02/22(土) 12:48:31 ID:na6UOaA6
ディッパーは、ガトルート使って距離調整の練習するんだ
足払いの方が状況有利作りやすくはあるけど

141名無しさん:2014/02/22(土) 13:44:20 ID:iZw2C3fo
>>139
ディッパーはガトリングをHSまで繋げて、やや遅らせてキャンセルすると2段
ヒットしやすい。ヒット確認して出すような感覚で。

142名無しさん:2014/02/22(土) 14:12:58 ID:pTZAraS2

6HS>近S>遠S>3HS>セバー>hj>JK>JS>HSVT

適当にやってたら繋がった。
うろ覚えだから違ってたらごめん

143名無しさん:2014/02/22(土) 14:14:51 ID:FQWEcIlY
>>142
今作は端でそういうコンボはやらなくていい、ダウン取れない上にVT後キマズイからな

144名無しさん:2014/02/22(土) 15:13:07 ID:nhY7eO6.
基本的に画面端はひっかけたらVTループで安定な気はした

俺もディッパー2段が繋がりづらいから
P>K>S>2D>ディッパー にすると2段ほぼ繋がるからこれを基礎コンにしてたけど
2DじゃなくてHSにしたほうがいいのかね?

あと赤RC使うときは皆さんどのへんに使ってる?
ディッパー当たったらRCしてダメージ伸ばしてるんだけど

145名無しさん:2014/02/22(土) 16:23:31 ID:dYkICRbI
相手体力点滅、こちらゲージ50%以上で一撃必殺準備に暗転かかってコンボに繋がるって聞いたんだけど
カイはどこから繋がりそうかな?
セバーと、遠S→3HS→セバー とかから繋がるんかな
ギルティ詳しくないけど、カウンターヒット時よろけ?ってのがあるならその時も間に合うかも?

146名無しさん:2014/02/22(土) 16:54:31 ID:1ypDG/MM
>>140>>141
あざっす
さっそく今から練習してきます

147名無しさん:2014/02/22(土) 17:13:10 ID:M57jIs9A
高空での空中VT〆のあとN受身即RCで着地取られそうな雰囲気ないか

148名無しさん:2014/02/22(土) 18:08:26 ID:8hHhj./M
今回足払いからデイッパー確定で入らないっけ
中央はそれにして、壁が近ければシエルで締めてDCチャージ置き攻めしてる

149名無しさん:2014/02/22(土) 18:17:53 ID:e0ieBkIY
結局したらばどっち使うのさ

150名無しさん:2014/02/22(土) 18:35:14 ID:MOhYEf3o
今回メイキツイんだが。飛びが落ちんぞ

151名無しさん:2014/02/22(土) 19:11:02 ID:6YXw9g6A
既存&新規基礎コンまとめ

中央
K>S>6K>P>HS>ディッパー
セバー>S>2HS>HSVT
D>JHS>JHS>JS>JP>JS>JC>JS>JHS>HSVT

50%
6HS>S>HS>スタン(RC)>6HS>3HS>HSVT
遠S>ディッパー(RC)>S>2HS>HSVT
遠S>スタン(RC)>6HS>S>6K>HS>ディッパー
セバー>S>2HS>HSVT(RC)>S>2HS>HSVT
足払い>スタン(RC)>ダッシュS>2HS>HSVT
足払い>セイク>ダッシュS>2HS>HSVT

投げRC>ダッシュS>2HS>HSVT
投げRC>ダッシュS>2HS>エリアル


D>6HS>ダッシュ6HS>3HS>HSVT>2S>2HS>HSVT (受身不可)

50%
6HS>S>HS>スタン(RC)>6HS>3HS>HSVT>S>2HS>HSVT
6HS>微ダ近S>HS>6K>シエルRC>微ダ6HS>微ダ近S>遠S>3HS>HSVT
足払い>スタン(RC)>ダッシュS>2HS>HSVT>S>2HS>HSVT


投げRC>ダッシュS>2HS>HSVT>S>2HS>HSVT>S>2HS>HSVT

152名無しさん:2014/02/22(土) 19:16:40 ID:6YXw9g6A
ダッシュK>近S>6K>シエル>HS>ディッパー (ベッドマン、髭、医者不可)

153名無しさん:2014/02/22(土) 19:17:20 ID:.FQQ5v72
今作はダウン取れないコンボは基本的にやらなくていいよ。対空からのコンボは仕方ないけど、中央や画面端でわざわざゲージ吐いてダウンすら取れないコンボを伸ばす必要はないと思うわ
ゲージ温存しながら相手の体力減ったらキャンセル絡めてラッシュかけたほうが勝てるわ

154名無しさん:2014/02/22(土) 19:25:52 ID:e0ieBkIY
ライドが壁張り付きあるように見えたけど
上手くやれば拾えたりする?

155名無しさん:2014/02/22(土) 21:24:08 ID:rkEIZxzc
画面端密着でガトリング>低空ライドで試してみたけど無理だった
地上か空中か判別出来ないほどの最低空か、ライド終わり際に端付近到達くらいの距離感ならあるいは

156名無しさん:2014/02/22(土) 21:33:13 ID:nhY7eO6.
VTループって三回入るのか
三回目がいつも入らないんだけどこれはRCしたときにもっとダッシュして近づけということかな?

あとセバーからは立ちP挟んだ方が安定するような

157名無しさん:2014/02/22(土) 21:53:20 ID:kh71HIIo
>>145
端でロマキャン〜横ダスト〜一撃準備〜発動
って医者にやられたけどカイも入るのかな

>>148
足払いディッパーはチップに入んなかった、タイミングかもわからん
あともう1キャラ入んないのいたけど忘れた

>>150
メイの飛びって普通に6Pで一方勝ちしてるけど何が落ちない?
結構やってるけど落せてるイメージ。落とせない飛び方あるのかな

ロマキャン仕様変更で凄い置き攻めが開発されてるよね

158名無しさん:2014/02/22(土) 21:56:52 ID:D.uxJk5o
>>157
JSとか落ちなくないか?かなり早く出さないと一方的に負ける上に単発でCHしてもダウン取れないから、なんだかなーって感じ
正直対空ちゃんととってもダウンに繋がらないから難しいね。空コンでメイは簡単にダウン取るのにカイは取れないなんて悔しい…ビクンビクン

159名無しさん:2014/02/22(土) 22:46:15 ID:KrbKkhuw
>>157
似たようなことはできそう
適当>シエルRC>一撃準備〜一撃、も見間違いじゃなければ赤ビートで繋がってた

対空は2HSが結構強く感じる
結構引きつけても勝つときあるんだけど、喰らい判定小さくなってたりするんだろうか

160名無しさん:2014/02/22(土) 22:54:39 ID:iZw2C3fo
むしろ6Pの判定が上にあんまり強くない感じがする。
対空で出したらお互い空振って目の前に着地されて気まずい思いしたりw

まぁこれは俺の引き付けが甘いのかな? でも前はもうちょい気軽に落とせてた
ような気がするが、なんせギルティが久しぶり&元々カイ使いじゃないもんで……

161名無しさん:2014/02/23(日) 00:45:38 ID:xHIIO.86
今回やってて思ったのは対空難しいな
6Pだと上手く決まらないことあるし2HSだと潰されたり裏回られたりと

3HS対空なんてどうなんだろう

162名無しさん:2014/02/23(日) 01:05:27 ID:m58y7yao
6P今までの感覚で使ったら潰されることが結構あるな。

163名無しさん:2014/02/23(日) 01:14:07 ID:ZFc5zJMY
〜赤からD横6>6HS*2>足>チャージだけでもコール版にならんのね
間に合ってないんじゃなくて、グラインダーの位置的に無理なんかな?
もう25吐くなら足>シエル>チャージ黄でもいいけど
せっかくコールチャージは元々拘束長いんだし、ノーゲージで足から重ねたい
シエルよろけからダッシュ足は入るけど、赤コンからだと補正の問題か間に合わん
何か良いレシピってあるかな?

164名無しさん:2014/02/23(日) 01:22:19 ID:wvSsxTQE
ダスト上はどんな感じがいいのでしょうか
今のところJHSJHSJSjcJSJHS→HSヴェイパーなんて感じにしてますが

165名無しさん:2014/02/23(日) 01:44:24 ID:ENRvEQBo
横D>6HS>グリード>近S>2HS>VT>近S>シエル〆
ですぐチャージでDCになってしっかり重なった。
VTもう一ループ出来そうだけど下手くそで無理だった

166名無しさん:2014/02/23(日) 02:16:00 ID:0qo1dPxg
投げRCから三回入るの?
最後ダウンすんのかな

167名無しさん:2014/02/23(日) 07:23:31 ID:ZFc5zJMY
入る
しない

168名無しさん:2014/02/23(日) 11:00:48 ID:xcTGom4U
最低空JDやりやすい方法ないかな?
着地チャージでDC置けて便利なんだけど難しい

169名無しさん:2014/02/23(日) 11:12:14 ID:dspS7W8k
ダスト上は151にかいてる

170名無しさん:2014/02/23(日) 11:28:42 ID:H5cELJYY
D>JHS>JHS>JS>JP>JS>jc>JS>JP>JS>JHS>HSVT

って出来たよ、相手はソル

171名無しさん:2014/02/23(日) 11:36:59 ID:Fdh1bQLc
画面端の投げRCは
近S>2HS>HSVT>2HS>HSVT>近S>シエルってしてる
(中量には最初に6Pを挟む)
ダウンとってDCチャージ重なっていいかんじ。
ただ肉、紙、ヴェノム、ベッドマンに入らないっぽい・・・

172名無しさん:2014/02/23(日) 11:43:54 ID:AmiZqEpw
どうでもいいが、メイに勝った時のセリフ

「少女に手を上げるなど、私が道義を語る資格などないかもしれませんが……」

ってちょっと洒落になってなくね?

173名無しさん:2014/02/23(日) 11:49:46 ID:QQvhQcis
対戦動画見てると、人によってグラインダー使いまくったり、
逆に全く使わない人もいたりしてプレイスタイルが全然違うな。
そしてセバーは相変わらず見ない。
高速化したとはいえ、やっぱりガードされるのかな。

174名無しさん:2014/02/23(日) 11:51:58 ID:mdgfZ/yw
セバー当てにくくなってる

175名無しさん:2014/02/23(日) 12:48:54 ID:66CU/oI.
壁際のDC(デュランダルコール)

176名無しさん:2014/02/23(日) 14:03:02 ID:YSSn1up6
>>171
肉ってだれよ?わからん

177名無しさん:2014/02/23(日) 14:08:25 ID:N8qt5bgo
肉は肉だろ!いい加減にしろ!1!

178名無しさん:2014/02/23(日) 14:13:10 ID:41LF3wg2
>>176
肉=ポチョな
ヴェノムが玉だったりスレイヤーが髭だったりダイヤ用の読み方が昔からあるんよ

179名無しさん:2014/02/23(日) 14:15:12 ID:AmiZqEpw
まぁ今回のポチョは肉じゃなくて鎧だからなw

180名無しさん:2014/02/23(日) 14:15:19 ID:CsseWd6k
紙はわかるのに肉はわからないのか……(困惑)

JD>空中HSスタンってやるとうまいことDCスタン出せて面白い

181名無しさん:2014/02/23(日) 14:41:50 ID:66CU/oI.
ライドの壁張りつきはHF限定かな?
拾えるならダメとTG効率両立できそうで良いね
通常時は赤Dかセイクか迷う

182名無しさん:2014/02/23(日) 14:55:29 ID:WBDUf6.g
このゲーム、テンション50%溜まったら牽制先端ヒット確認赤ロマコンボが強いから
遠S、屈S先端当て確認赤RCコンボ詰めたいな。

今のとこ、屈DはスタンRC、ディッパーはそのままRCしてVTループ?
遠S、屈S先端からは、ダッシュ遠S→3HS、ダッシュ6HS→3HS、ダッシュ3HS
あたり当ててセバーからVTループ入る?
なんか遠S→3HS→セバー→VTループ関連はカウンターヒットだか屈喰らいだか書いてあった気がして理解出来てない。。ギルティほぼ初心者なもので。。
赤RCしてからなら相手の状態に関係無く繋がるん〜?

183名無しさん:2014/02/23(日) 15:05:07 ID:wvSsxTQE
遠S3HSはしゃがみ食らいのコンボ中か遠S自体がカウンターした時につながる
けどキャンセルセバーはhjJKやらJSやらがギリ繋がる程度に早く復帰されるからループには行けんと思うよ

184名無しさん:2014/02/23(日) 15:07:46 ID:AmiZqEpw
遠S>3HSのガトリングはしゃがみヒットでのみ連続ヒット。
ギルティシリーズはしゃがみの方が1F(だっけか?)のけぞりが長いので、
しゃがみ喰らい限定コンボとかがある。

ちなみにカイの6HSは強制しゃがみ喰らいになるので、そこからのコンボなら
確実に繋がる。
6HSから目押しで3HSなら状態に関わらず繋がるから、省くのもアリやね。

185184:2014/02/23(日) 15:08:40 ID:AmiZqEpw
すまん遠Sカウンターでも3HS繋がるね

186名無しさん:2014/02/23(日) 15:13:37 ID:J0adSmUQ
新参で申し訳ない
HSVS→近Sの繋ぎってダッシュ必要なのか?

187名無しさん:2014/02/23(日) 15:30:12 ID:AmiZqEpw
俺も全キャラに試したわけじゃないが、2ループなら一回目が遠過ぎない限り
大丈夫だと思う。
あとヴェイパーはVSじゃなくてVTね。

3ループは自分でも試してないから判らんw 3ループする必要があるのかと
いう話でもあるが……

188名無しさん:2014/02/23(日) 15:44:57 ID:WBDUf6.g
>>183 >>184
ありがとうー。知識無いんでほんと助かります、なんかのギルティwkiでシステム勉強してこんとあかんw

3HS→セバーからVTループいけないならエリアルコンボか。地上コンでダメ取ってダウン取って置き攻めいけるならそっちが良いなぁ。

6HS始動で強制屈喰らいになるってのは、相手立ち状態で遠Sロマキャンしてダッシュ6HS当てた場合どうなりますか?
途中から屈喰らいになるなら3HS繋がるので><
特に画面端なら6HS→3HS→HSVTからVTループとセバー当てずに繋げられるそうなので
こっからならセバーからは繋がらないってことは無いはず

189名無しさん:2014/02/23(日) 16:04:44 ID:84FQnCrA
>>188
ギルティは途中で強制屈くらいの技当てるとちゃんと屈くらいになるよ

6HS>S>S>3HS〜
とか出来るんなら面白いけど離れすぎるかしら

190名無しさん:2014/02/23(日) 16:16:47 ID:AmiZqEpw
途中からでも6HSを地上ヒットさせたならしゃがみ喰らいになるね。
言ってる通り、6HS>3HS>ヴェイパーは有効なコンボパーツになると思う。
慣れれば6HS>微ダッシュ近S>遠S>3HSも繋がるから、そっちの方が
減るかも。
ただヴェイパーループでダウンを奪いたいから、あんまり段数稼ぎたくない
ってものあって微妙なとこやね。

そう言えば昨日、シエル>RC>ダッシュ6HSからヴェイパーまで繋げてた人
いたけど、このルートからヴェイパーループってチャージデュランダルの起き
攻めに行けるんだろうか。
なんかループするとコンボの途中でグラインダーが消えそうな気がするw
今日練習出来たら試してみるかー

191名無しさん:2014/02/23(日) 16:34:58 ID:84FQnCrA
>>190
ループせずにVTで閉めてチャージじゃないかねぇ
もう1セット繋げるとたぶんチャージ発生中くらいにグラインダー消えそう

192名無しさん:2014/02/23(日) 16:40:29 ID:AmiZqEpw
>>191
だよねぇw あれ地味に設置時間短いもんねぇw

これからゲーセン行くから機会あったら試してみるわ。安定してチャージデュランに
行けるコンボが欲しい……!

193名無しさん:2014/02/23(日) 17:55:09 ID:J0adSmUQ
>>187
なんとこれは恥ずかしい間違いをば
訂正アンド解説ありがとう
これで心置き無く練習に打ち込める

194名無しさん:2014/02/23(日) 17:55:39 ID:WBDUf6.g
ラストは、HSVT>近S>シエルでチャージデュランに繋がるってコメがいくつかあるから
近S挟むのがミソなのかな。色んな始動からVT2ループ→近S→シエル→チャージデュランっていけると理想だなぁ

195名無しさん:2014/02/23(日) 21:04:08 ID:lent1FEc
VTループ>近S>シエル〆のキャラ別レシピをまとめる必要がありそうだね。
〆るならコレが一番状況良いっぽいし

196名無しさん:2014/02/23(日) 22:05:24 ID:AmiZqEpw
トレモってきた。

K>近S>6K>シエル>セイク(DC)>ダッシュ3HS>HSヴェイパー>近S>シエル
対応キャラ:ソル、カイ、アクセル、スレイヤー

K>近S>6K>シエル>セイク(DC)>ダッシュ近S>2HS(1ヒット)>HSヴェイパー
>近S>シエル
対応キャラ:メイ、ミリア、イノ(要は女キャラ)

全キャラに対して確定ダウンを確認(ダウン追い打ちがオレンジ表示で繋がる)
上記以外のキャラは確認出来なかった。俺が下手なだけという可能性もある。
ダッシュ慣性が必要かどうかは調べてない。あった方がいいのは確か。

シエル>セイク(DC)は最速で出せば全キャラ繋がることは確認したが、別に
セイクDC経由にこだわる必要はないと思う。俺がやりたかっただけw

あと、シエル>RC>ダッシュ6HSからヴェイパーループしたらやっぱりグラインダー
が消えたw

197名無しさん:2014/02/23(日) 22:10:06 ID:8.Qzfb52
あと、ファウスト相手に

K>近S>足払い>jc>JP>JS>JP>JS>jc>JS>JHS>ヴェイパー

ができた。これは過去作でも出来たんだっけか?

それと画面端が見えてきた距離での足払い〆は、シエルでキャンセルして
ふっ飛ばしつつチャージ(DC)を重ねるのがよさげ。ただ足払い>シエルが
ダウン追い打ちになっちゃうキャラもいるっぽい。誰だかは忘れたw

198名無しさん:2014/02/24(月) 00:03:38 ID:UuvZNDbI
このキャラ低空ダッシュの中段択ってどうすればいいかな
チャージ起き攻めで前ジャンプJS>JHSがなかなかうまくいかないんだけどこれってできる?

199名無しさん:2014/02/24(月) 00:20:46 ID:FLbRvZm2
DCってダッシュキャンセルですか?

200名無しさん:2014/02/24(月) 00:21:57 ID:TqxUz9ws
ごめんデュランダルコールのこと

201名無しさん:2014/02/24(月) 00:42:33 ID:pFmrEXUI
>>198
普通に前J着地前に低ダJS>JHSで出きる。
その後の近Sが今作難しいわ、立ちPかK挟むと安定するんだけどね

202名無しさん:2014/02/24(月) 01:08:56 ID:TqxUz9ws
ライドは無敵が相当長いみたいね。ガンフレとかタイランとか山田さんとか普通に
抜けたわ

203畑井孝一:2014/02/24(月) 01:48:43 ID:wqk2uNBw
全顕正会員よ
全創価学会員よ
今こそ生活保護費を400%アップに引き上げを真剣に祈ろうではないか!

204名無しさん:2014/02/24(月) 01:59:15 ID:GqQZQtNo
VT2ループから近Sって近Sになる?どうも離れすぎてしまうわ

あと3HS>セバーだけど結構使えると思う
3HS>セバーまででヒット確認余裕だし、ヒットしてたらHSVT>2HS>HSVTは繋がった

205名無しさん:2014/02/24(月) 02:41:02 ID:.r92Zkm6
JD→スタンチャージ→DCは、ジャンプの降り際でJDを出すとちょうどいい位置にスプリンターが設置されますね。そういえば6K→Sって繋がりますかね?

206名無しさん:2014/02/24(月) 02:46:09 ID:N2Z79Kmg
久しぶりにチャージ起き攻めをファウストにしゃがみで避けられ、ソルにGVやられた。
空中チャージぐらい残してほしかった。
もしくはチャージを地上まで判定大きくしてもらえないかなぁ。
チャージの硬直も昔みたいに長くなってる?
投げからチャージしたら黄キャンしないとGV確定?
確かに青リロん時はこんな仕様だったけど、今更またこんなことで悩みたくないなぁ。

207名無しさん:2014/02/24(月) 03:31:28 ID:rVl17BwI
さすがに剣は医者にしゃがまれても大丈夫だよな?
DCスタンは避けられたけど

208名無しさん:2014/02/24(月) 05:56:39 ID:UuvZNDbI
>>201
ありがとう

209名無しさん:2014/02/24(月) 08:41:59 ID:oGUcJbfU
チャージDCは仮にしゃがみ歩きしても何も出来ない気もするがどうなんだろうな

210名無しさん:2014/02/24(月) 09:33:18 ID:pCbnLVlk
ギルティ初心者です
少し長くなりますが質問させてください

このキャラの得意な距離は近距離と中距離でしょうか?
中距離でスタン、遠Sで牽制して相手を飛ばせた後JPorJKで落とすのを狙うのでしょうか?
6K、6HS、3HSの使い道がよく分からないです

基礎コンは>>151を参考にして少しづつできるようになってきたのですが
ディッパー2段目が繋がらなくて反確貰うことが多いので
無理にディッパーに繋げずに2Dでダウンさせて起き攻めしたほうがいいのでしょうか

起き攻めは適当>2Dからスタンチャージ>セバーやJK着地2Kなどでやってますが
ほかにもオススメなのってありますか?

最後にこのキャラのおおまかな立ち回りを教えて欲しいです
技の振り方もいまいちわからなくて相手に攻撃を潰されたり
適当に技を振ってなんとかコンボに繋げて勝ってる状態であります
長々と書きましたがどなたかご教授ください

>>197
PRでそのコンボできました
ファウスト以外にはJPが入りませんでしたが

211名無しさん:2014/02/24(月) 11:19:39 ID:WWwqRiG6
>>210
ディッパーはある程度距離が離れてるというか、1段目の滑りきる先端あたりを当てないと
2段目が連続HITしないっていうちょっと変わった性能なんだよね
だから連続HITする感覚を覚えてガトリングを長くしたり、キャンセルにディレイをかけてワザと距離を離したりしないと連続HITさせられないのよ
ディッパー後の起き攻めはゲージ使わないとチャージは絶対に重ならないので
ディッパー後は6HSか5kの持続重ねくらいしか有効な起き攻めには行けないかと
2D後ならチャージが重なるので起き攻めにいきたい場合なら2Dシメで

起き攻めは画面端HSVTの確定ダウン後、5S>シエル後、足払い後ならチャージ重ね
チャージが重ならないなら5K、6HS、JS、JD、様子見、先端2P詐欺などを使い分けると良いかと
セバーは慣れてる相手には9割方当たらない上にめくり判定もかなり薄くなってるので
起き攻めで使うのは余りオススメしないかな
チャージ>セバーだと連ガだろうしめり込んでガードされたらフォローしないと反確だしね
中段で崩したいなら今回は見えにくいダストを使うといいよ

俺の立ち回りだから正解じゃないけど
基本は待ち気味に戦った方がカイは強いと思うから
適当にけん制して、空ダ抑制用に低空JD、飛んできたら下からいけばまず負けないJK
引き付ければ強い6P、起き気味に使う2HSを使い分けて対空して
相手の攻め手をいなしながらこかして起き攻め
基本崩せるキャラじゃないんで、チャージ、6HSで相手のガードゲージを溜めて
固めを嫌って逃げたり暴れたりする行動を狩っていくのが強いと思うよ

長くなってごめん

212名無しさん:2014/02/24(月) 11:39:10 ID:pCbnLVlk
>>211
即答ありがとうございます
ディッパーはある程度距離を離す必要があったんですね
ディレイ掛けたり余分にガト増やして距離を離してみます
ディッパーから6HS、5Kの起き攻めも試してみます

2D後はチャージ起き攻めであってたんですね
たまにチャージが重ならない?ときがあるのでそのときは色々な技を使い分けてみます
セバーはあまりやらないほうがよかったんですか気をつけます

立ち回りは自分からダッシュや低ダで突っ込むところが多かったのでもう少し待ち気味様子見したりします
6P、2HSの対空が難しいのでJKで空対空で対処してました

分かりやすく説明してくれてありがとうございます
これからも頑張ります

213名無しさん:2014/02/24(月) 12:03:42 ID:WWwqRiG6
>>212
足払いからのチャージが重ならないのは恐らく
起き上がりの遅いキャラ相手だからだと思うよ
ベッドマンとラスボスのヴァレンタインには2D>ディレイチャージスタンにすれば
しっかり重なるけど、ディレイのタイミングを覚えないと有利フレームが減っちゃうので
その辺は体感で覚えるかんじで

頑張ってなー

214名無しさん:2014/02/24(月) 12:25:12 ID:GVbO6j0s
こっちにカイがいないのとシールド流行ってないから分からないんだけど、シールドでチャージ取られないかな?

215名無しさん:2014/02/24(月) 12:28:41 ID:NDL2WDUQ
取れるよ、ブリッツヴォルカ食らった
飛び道具を取ると無敵になる仕様で無敵切れた瞬間に再度ブリッツ可能らしいから
めんどくさくなりそうだな

216名無しさん:2014/02/24(月) 12:30:48 ID:mNdOJuc6
ディッパー〆からは詐欺飛びいけるよ

217名無しさん:2014/02/24(月) 12:31:51 ID:TyE0Bd7M
>>212
足払いからチャージが重ならないのは足払い当てた距離が近すぎる場合もある
その場合はディレイチャージにするか、ガト増やして足払い先端を当てるようにするか

それとディッパーの後のおき攻めは6HS持続重ねの他にも、ディッパー>前ダ即前Jから昇りJP(スカ)>JSで詐欺重ねっていう昔からの連携がある
詐欺見せたらJPスカ>低ダJS>JHS〜とか着地Kとか見せるのも強い

218名無しさん:2014/02/24(月) 12:39:59 ID:pCbnLVlk
>>213
>>217
ヴァレンタイン、ベッドマン以外にもチャージが重ならないことがあったので距離が近すぎたんですね

ディッパーの起き攻め参考になります
詐欺重ねできたのですか
ちょっと家庭用PRで練習してみます
何度も教えてくれてありがとうございます

219名無しさん:2014/02/24(月) 12:59:42 ID:Y3.x9V/s
なんとVTループからシエルとか言うのが開発されつつあるのか

220名無しさん:2014/02/24(月) 13:10:17 ID:JkR.hCxw
個人的にはジャンプ攻撃から地上に繋ぐのがとても大変だわ
JSJHSだと思えばJHS出る前に着地したりJSJPだと思えばJPが相手の上スカッたり…
経験か

221名無しさん:2014/02/24(月) 13:53:52 ID:GRTegUAk
某氏のツイートから

端投げRC
ダッシュ近S>2HS>HSVT>2HS>HSVT>近S>シエル

少し前のやつだから、既出ならすまない。
使ってみたけど、多分ポチョ以外なら安定して入ると思う。

222名無しさん:2014/02/24(月) 14:10:53 ID:MB7ClKhw
中央で屈D〆からチャージスタン黄キャンして、
相手を前ダッシュで押し込んで起き攻め(屈Pや屈K?)→シエルでデュランダルコール発動して相手画面端に押し込むとか出来る?
間に合わないかな。黄キャン追っかけから設置でデュランダルコール発動するかもまだ調べてないんだけど

223名無しさん:2014/02/24(月) 14:30:50 ID:MB7ClKhw
>>204
あと3HS>セバーだけど結構使えると思う
3HS>セバーまででヒット確認余裕だし、ヒットしてたらHSVT>2HS>HSVTは繋がった

ってあるとおり、この構成が諦めらめきれないんだよなぁ。
遠Sちくちく、屈喰らいかカウンターヒット確認からの3HS繋ぎからでも、こんな感じのコンボ繋がらないですか?

224名無しさん:2014/02/24(月) 19:56:21 ID:iExTk.D.
投げRCコンで重いキャラは
2HS>グリード>VT
で高く浮かして適当に
軽いキャラは
2HS>VT>2HS>VT>近S>シエル
で割りと安定した。近Sは途中に入れると相手キャラとの距離が離れすぎるからあまり入れないほうがいいわ。シエル締めからDCチャージ重ねたらとりあえずダストでもマジで問題無いっぽいから困る。シエル締めの安定感ヤバイわ

足払い締めから遅めチャージ黄シエルはチャージが1はヒットしてからDC版になるぞ!やったな!
DC版のヒット数が減ってるかはわからん

空投げRCは投げた後は出来たけど、画面端以外で使い道ない

2HSでのジャンプ狩りや6P対空した後はすぐにHSVTに繋いだ方が良い。ダウン取れる

以上報告終わり

225名無しさん:2014/02/24(月) 19:59:30 ID:iExTk.D.
あと話は変わるけどザトー戦エディを2Sとかで消したあとはエディに当たってても黄キャンになるな。参考までに

226名無しさん:2014/02/24(月) 20:19:01 ID:Vg8thxXw
追記で、対空取ったあとVTRCで位置によっては画面端まで運んで近S>シエルまで行けかも。今作は投げRC、スタンRC、ディッパーRCとかはあんま使う意味ねーと思ったけど、近Sシエルで一気に使う意味が出来たわ。状況が良すぎる

ただ対空の後のJS>jc>JS>JHS>VTとかは殺しきり以外で使う意味ないぞ。序盤にたくさん減ってるように見えるだけ

227名無しさん:2014/02/24(月) 21:03:38 ID:EZLH6oIY
なるほど、VTループ時は近Sでやると離れるので2HSと
ただこれはこれで発生の問題で低すぎると間に合わなかったり高めに拾いすぎると受け身とられたりするのかな

228名無しさん:2014/02/24(月) 21:21:19 ID:xNQYbhbs
中央セバーめくりがカウンターしたあとにRCで空中ダッシュしたあとにセイク当てられたらバー対かつ格好いいのだけれどもスローのせいでタイミングが掴みにくい。

229名無しさん:2014/02/24(月) 21:25:41 ID:xNQYbhbs
あと空中スタン黄キャンして空ダすると着地硬直が激しいですね。
潜られた時の対処以外には使えない感じでしょうか?

230名無しさん:2014/02/24(月) 21:38:25 ID:aD25hbSM
アクセルの鎖に昇竜当たるんだな、知らんかったです

231名無しさん:2014/02/24(月) 21:43:48 ID:xNQYbhbs
あと端との距離が微妙でVT後に近Sや2HSで拾えないときは2Dでも繋がるみたいなのでセイクで継続してシエル〆しています。
既出でしたら申し訳ありません。

232名無しさん:2014/02/24(月) 21:52:02 ID:MB7ClKhw
キャラ対方面だと、新キャラのベッドマン相手に
頭飛ばすの見てからディッパー確定させたり、飛んでくる頭にスタン当てたら消えた

あとデジャブマーキングも攻撃したら消えるんだな、通常もだし、スタンで消せたと思う。
超必の黒いモヤからテレサが出て近づいてくるやつにチャージスタン当てたら後ろに押し返せた。
スト2本田の百貫落としみたいのに対処出来なかったわ、昇竜とか潜りとかブリッツとかかねぇ。めくりになったりでだるかった。

233名無しさん:2014/02/24(月) 21:59:05 ID:zhGizWOc
画面端で
ディッパーRC>近S>2HS>HSVT>近S>シエル
ってあると思うけどこれVTもっかい当てたらダウンならないよね?

それとアクセルのハイタカに対してJD置いたら鎖にヒットしたわ

234名無しさん:2014/02/24(月) 21:59:16 ID:ARXwnJy6
>>232
今作は表裏に対してブリッツが超強いからゲージ残す立ち回りしとけば対処は簡単っぽい。チップとか今作大丈夫なのかな?

235名無しさん:2014/02/24(月) 22:32:59 ID:wWOnr9xc
なんか重量が重い軽いを知ってる前提で話してたりすると困るんですが教えてはいただけないんでしょうか?

236名無しさん:2014/02/24(月) 22:45:28 ID:TqxUz9ws
K>近S>足払い>ディッパー

この流れで確定ダウンを奪える相手:ソル、ザトー、ファウスト、ヴェノム、スレイヤー、イノ

それ以外の相手にはダウン追い打ちになって復帰される。
距離に関係なくディッパー〆が出来るので、RCから適当な繋ぎでヴェイパーループに行ける。

237名無しさん:2014/02/24(月) 23:20:46 ID:zhGizWOc
K>近S>足払い>ディッパー
はチップ以外は全員はいると思ってたがそうでもないのか

238名無しさん:2014/02/24(月) 23:31:13 ID:QS/UnhWA
ミリアは距離による

239名無しさん:2014/02/24(月) 23:41:06 ID:TqxUz9ws
足払いディッパーは距離にもよるのか?
とりあえずトレモで密着から全キャラ試したら↑の結果になったから、
悪そうな奴−ベッドマン+医者って覚えたんだが

240名無しさん:2014/02/24(月) 23:52:52 ID:xNQYbhbs
今作のトレモがなかなかできないのですがライドザライトニングはエリアルの〆でダウンとれるでしょうか?

241名無しさん:2014/02/24(月) 23:55:27 ID:pUK3Acjo
>>239
密着か足払い先端かで結果は変わる、はず

242名無しさん:2014/02/25(火) 00:06:32 ID:G0oktqfo
アフィカスのしたらばに書き込んでんじゃねーよカス
このサイトはGGXXBBSが存在する頃に何故か作られた、ギルティギア新作の情報を求めてくる人を利用して金儲けをするために手段を選ばない管理人
によって作られた掲示板です。
したらば掲示板はサービスの存続のため広告を貼っていますが、それではここの管理人にお金が入らないのでこのwikiやページ下部に自分宛てに収入が入る広告を貼りましたw
既に作られたコミュニティからアクセスを奪うのは難しいので、ネガキャンによって「この書き込みを放置したらまずい!レスしなきゃ!」と思わせるためにギルティのファンをどんどん煽りますw
2chのスレにある案内からも、ここ以外のBBSのURLは削除!抜かりがありません!
このBBSはgoogle検索上位に来るようにSEO対策が万全なので、そういったものにレスがつかなければ……検索してここにきた新規は「つまらなさそう」と思ってゲームから去ってしまいますが
なんてことはありません!バカが広告をクリックさえしてくれれば管理人にとってはギルティギアがどうなろうと関係ないのです!

ここの管理人はGGXXBBSの管理権をクミョウ氏から移管されていたと「自称」していますが、クミョウ氏が他界したやいなや「チャンスだ!」とばかりに
今のエセネットビジネスの流れに乗ってボロ儲けです!
さあ、どんどんクリックしてください!

243名無しさん:2014/02/25(火) 00:15:10 ID:agBYVLxI
>>235
基本的に女性キャラは空中ヒット時の浮きが高いので軽量(級)と言われ、ポチョムキンは逆に浮きが低いので重量(級)と言われたりする
それ以外が中量(級)なのかな

各キャラ微妙に当たり判定が違ったりはするものの、浮きの高さは恐らく上記の3種類のはず…

244名無しさん:2014/02/25(火) 00:17:55 ID:G0oktqfo
>>243
なんで検索上位に来るからってこの掲示板使おうとすんの?
その神経を疑う

245名無しさん:2014/02/25(火) 00:43:45 ID:PGA4iwow
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57150/
こっちの掲示板使った方がいいの?
確かに分散してるけど

246名無しさん:2014/02/25(火) 00:51:48 ID:G0oktqfo
>>245
そうだよ、ここ見れ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1393112486/

247名無しさん:2014/02/25(火) 01:02:44 ID:/uXV5.Ow
単純にこっちの方がカイスレ動いてるやん。アフィとかプレイヤーにはどうでもいいわ。皆が移動するなら移動するけど

248名無しさん:2014/02/25(火) 01:47:52 ID:sRdLyQbY
ミカドの3onのその5で12:10ごろアインが地上Sスタン黄キャンしてるけどどうやるんだアレ。地上Sスタンって赤にしかならなくね?

249名無しさん:2014/02/25(火) 01:55:28 ID:PGA4iwow
>>247
俺もアフィぐらいはどうでもいいんだけど管理してくれないのは困るね
どうしよう

250名無しさん:2014/02/25(火) 02:05:54 ID:MorU6iyM
>>248
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22959611
これか

確かに黄色だな。
特定のタイミングだけ出来るのかな?

251名無しさん:2014/02/25(火) 02:09:07 ID:wPVcBjxo
誘導すんのも構わんし移動も異議無いけど知らずにこっち使ってた人もいるのにカス発言とかそっちの神経疑うわ
誘導したいのに攻撃してどうすんの

252名無しさん:2014/02/25(火) 02:10:30 ID:DSenM/dc
>>250
見た瞬間びっくりしちゃってさ。これ黄色安定ならヤバイでしょ

253名無しさん:2014/02/25(火) 02:13:00 ID:MorU6iyM
なんか画面端があかんことになりそうだなw

254名無しさん:2014/02/25(火) 02:26:33 ID:NPmucg5Y
黄色なのに特殊なロマキャンとか、普通に青でええやん・・・
調整の名残とかかねぇ。
とりあえず明日トレモでスタン撃ちまくってみよう。

255名無しさん:2014/02/25(火) 02:34:08 ID:F8a2kosk
スタン入力後即RCで黄色になりました

256名無しさん:2014/02/25(火) 02:37:26 ID:BpDmF6W6
>>255
マジかー、よっしゃ。最速でちゃんとスタン発生するん?

257名無しさん:2014/02/25(火) 03:14:52 ID:gYt9Gd6I
>>241
ありがとう。やっぱ距離によって変わるか。まぁディッパーだしな。

スタンは俺も入力即RCで黄色になったな。ならないことも多いが……w
スタン発生保障〜スタンの弾が出る直前の間にRCすれば黄色、って認識だったが
違うのかな

258名無しさん:2014/02/25(火) 03:16:49 ID:lxMwc9qw
>>257
これ実質青キャンだよな。やっぱこう言うの仕込んでくるか、ギルティはこうじゃないとな

259名無しさん:2014/02/25(火) 04:21:41 ID:wgm3Bu/M
えっふつうにやってたんだけど今さら??
ソルのガンフレ黄と一緒だし、チャージスタンもちゃんと黄色になるぞ

260名無しさん:2014/02/25(火) 04:22:56 ID:wgm3Bu/M
あ、チャージはもちろん即RCやるとなにもしないから
いままでの青的なタイミングでちゃんと出したの見てからな

261名無しさん:2014/02/25(火) 06:12:35 ID:EFu8IL.o
相手がヒットかガードモーション取ると50%消費になるってだけなんじゃ?

262名無しさん:2014/02/25(火) 06:34:19 ID:6WZwCbd.
黄キャンの仕様って公式にある程度書いてあったような気がするけど

263名無しさん:2014/02/25(火) 06:55:54 ID:SP6zSgP6
固めガードからスタンが黄色になったらまた呼んで

264名無しさん:2014/02/25(火) 07:05:34 ID:KgAMhd1E
固めじゃなくて立ち回りから(スタンが届く前にRC)でも、相手がガード入れてると黄色にならないの?
チャージと違ってちょっと待ってからRCだと黄色にならなかったイメージがあるけど

265名無しさん:2014/02/25(火) 07:25:24 ID:U4tgdZXU
>>264
そうだよ。ACとかのスタン青のタイミングだと間違いなく赤くなる。手癖でそういうタイミングでキャンセルしてたけど、早く押すと黄色くなるのは知らなかったわ

266名無しさん:2014/02/25(火) 08:57:14 ID:e6Z.3bYg
チャージもタイミング遅いと赤になるし
Sスタンの発生確定から攻撃判定出る前のタイミングかしら

267名無しさん:2014/02/25(火) 10:22:06 ID:sSWJ/pKc
もうさすがに黄と赤と紫の差ぐらい理解してろよ。
黄のタイミングを遅れてRCしたら、相手にヒットorガードしてなきゃ紫だろ。

268名無しさん:2014/02/25(火) 11:25:11 ID:Wl.kOIsg
稼動初期で初心者もいるんだから仕方ねーだろ

269名無しさん:2014/02/25(火) 11:49:30 ID:iBj3l2XQ
でも正直、青キャンのほうが言いやすいし見た目も好きです

270名無しさん:2014/02/25(火) 12:08:20 ID:Fwj04ArQ
でも使用は黄のが好き

271名無しさん:2014/02/25(火) 13:09:03 ID:UDUqh7Ls
システムスレより転載

4:
・ロマンキャンセル(RC)について
使用する状況によってテンションゲージの消費量、時間のスロー効果、エフェクトの色に違いがある。
以下に詳細を記述

-黄色RC
何も行動していない時(ニュートラル状態)、移動アクション(歩き、ダッシュ状態など)、攻撃アクションの攻撃判定発生前に発動するとなる(対戦相手が喰らい中・ガード硬直中は例外)
テンションゲージを25%消費。時間のスロー効果は最も短い。

-紫色RC
攻撃アクションの攻撃判定発生後、攻撃が当たっていない時(ヒット・ガードさせていない場合)に発動するとなる。
テンションゲージ50%消費。時間のスロー効果は黄色と赤色の中間でそこそこある。

-赤色RC
攻撃アクションの攻撃判定発生後、攻撃を当てた時(ヒット・ガードさせている場合)に発動するとなる。
対戦相手が喰らい中・ガード硬直中は本来黄色RCか紫色RCになる状況でも強制的にこちらになる模様。
テンションゲージ50%消費。時間のスロー効果は最も長い。

フォースロマンキャンセル(青)的な使い方はコンボには利用出来ない仕様になってるみたい。

9:
飛び道具は攻撃判定が発生する少し前(動作開始時からではなく途中から)にRCすると黄色RCになる。飛び道具の攻撃判定が保証され、飛び道具と同時に本体での攻撃が可能となる仕組みになってる。

272名無しさん:2014/02/25(火) 13:09:15 ID:NorEr./o
2HS>セバーの繋ぎって、ちょっとコンボしたら黒になる?

273名無しさん:2014/02/25(火) 13:16:05 ID:iRc4dDhQ
ディッパーRC、足払い>スタンRCからのVTループシエル〆も基本2HS>VT>2HS>VT>近S>シエルでいいのかな。
下手くそだから2HSがダウン追い討ちになっちまう、まぁなってもそんなに状況悪いわけじゃないのが救いか

274名無しさん:2014/02/25(火) 13:27:36 ID:FgyOd/PI
>>273
別にそんなループしなくてもいいよ。低いなと思ったらすぐに近Sシエルすればいい。

275名無しさん:2014/02/25(火) 13:30:52 ID:hWmt38Js
2HSの前に近S挟めば安定するんじゃないですか?

276名無しさん:2014/02/25(火) 14:08:42 ID:h3hqqyoQ
足払いからのキャンセルで黄RCスタンチャージが出ないんですが、タイミングの問題ですか?
キャンセルからは出来ないとかそんなことはないですよね...?

277名無しさん:2014/02/25(火) 14:21:09 ID:RYmw5hH6
ダスト横ホーミングの6HS>6HSってメイ相手に上手くつながらないんだけど、何かコツとかあるのかな?

278名無しさん:2014/02/25(火) 14:23:17 ID:FgyOd/PI
>>275
近S挟むと最後の近Sシエルの時に距離が離れすぎてシエルが当たらなくなる。高さ調節するなら2HS>グリード>HSVTとかでとりあえず高く上げとけば良いよ

279名無しさん:2014/02/25(火) 14:33:24 ID:KpoK2Nhk
>>276
どうミスってるのかわからんけどチャージスタン自体早くキャンセルしすぎるとなにもでない
赤くなるってんなら知らん

280名無しさん:2014/02/25(火) 14:59:33 ID:ue/eeobU
>>279
赤キャンになってしまいます。
とりあえずは練習あるのみですね、ありがとうございます。

281名無しさん:2014/02/25(火) 15:07:04 ID:LBXfdcAw
青よりは猶予あるよな?
チャージ黄キャンは。

282名無しさん:2014/02/25(火) 15:12:42 ID:JepWE6CQ
足払い>チャージだと、ダウン追い打ち判定が残ってて赤RCになるんだと思うよ

ついやっちゃうけど赤にしかならんね
足払いから黄RCでしっかり重ねれるんかな

283名無しさん:2014/02/25(火) 15:25:29 ID:V3Ma94Tg
そうなると、足払いDCチャージ黄とかもできないんかな??

284名無しさん:2014/02/25(火) 16:29:45 ID:6172myjI
いま試したけど紫になってた
ちょっと赤と紫紛らわしいけど赤ではないはず…
足払いキャンセルだからコンボ中扱い?でもそれだと赤になるはずだよな

DCチャージだといつもの黄タイミングだと相手にガードorヒットになってるようなタイミングなことと関係あるのかな

285名無しさん:2014/02/25(火) 16:40:29 ID:6172myjI
あれなんかいま黄色くなったぞ
青レベルのフレームだけだったりして

286名無しさん:2014/02/25(火) 16:46:26 ID:TsHFc/eQ
キャンセルだと赤、遅すぎると空振りキャンセル扱いで紫になるんじゃない?

287名無しさん:2014/02/25(火) 16:56:26 ID:UDUqh7Ls
足払いノーキャンチャージなら黄になったと思う。
攻撃をヒット、ガードさせた技からキャンセルで出すと黄キャン出来ない、ってことじゃないかな?

288名無しさん:2014/02/25(火) 17:07:42 ID:82N5PPRw
どっちだかのしたらばのシステムスレには相手がガードorヒット硬直中かどうかって書いてあったぞ
相手が復帰するまで遅らせてRCするべし

289名無しさん:2014/02/25(火) 17:59:56 ID:faepbHUw
体感ではダウン追い討ちできなくなれば黄色に出来る感あるわ

290名無しさん:2014/02/25(火) 18:08:59 ID:5CtuWuik
コかしてワンテンポ置いてからチャージスタンRCってこと?

291名無しさん:2014/02/25(火) 18:26:19 ID:IuqEbKv2
RC押したタイミングで相手のやられが終わってれば良いのでは

292名無しさん:2014/02/25(火) 19:18:43 ID:fWdI3D6.
中央HSVT〆でダウン取って、チャージスタン黄キャンで追っかけてシエルでチャージデュランダル出来ないかやってみたけど
びみょ〜に間に合わなかったかなぁ。
これ間に合えば一気に相手押し込みつつ端攻めに移行だけど、出来ないもんかなぁ

293名無しさん:2014/02/25(火) 19:56:50 ID:y7Oi6W8s
投げとシエル〆のチャージは黄キャン安定するのにと思ってたがそういうことか

294名無しさん:2014/02/25(火) 23:51:47 ID:LDeh5VpM
ミリア相手に前J空ダJSの択がスカりました。
結構低めだったんですけど、今作この択キャラ限?

295名無しさん:2014/02/25(火) 23:56:59 ID:aBPYwizI
青リロJSはそんなもんだったからな
めくれない低ダでしゃがみにあたらない

296名無しさん:2014/02/26(水) 00:05:17 ID:1QwNnMZg
>>295
ありがとう。そうなのか・・・。
セイクコンからのDC起き攻めが安定して、カイ始まったなと思ったけど気のせいでした

297名無しさん:2014/02/26(水) 00:39:53 ID:EHbpsDR2
端でD横>SC>近Sで設置しつつ地上食らいにもってけるんだけど何かに使えないかな

298名無しさん:2014/02/26(水) 01:35:21 ID:N5T.n2EM
敷居さがったけど近作好きかもしれん。
ただJSのめくり判定がない?のとディッパー青がないのが地味につらい
なんつかガドリングの距離調整がまだ安定しないわ

試合スピード遅くなったせいもあって距離離れたときのチャージ黄色は今はかなり使える
うまいことダウン追い討ちでもいいからシエルをいれられれば、起き攻め黄チャージできるんだが・・・なんかいいレシピないかな

299名無しさん:2014/02/26(水) 04:47:18 ID:CCRQh58M
足払いシエルでも安定する?
今日トレモしたけど紫に化けまくった

300名無しさん:2014/02/26(水) 06:13:01 ID:yRF1yGGE
VTループから近Sシエルってのが離れすぎてしまってなかなかうまくいかんなと思ってたのだが
とある動画でVTループ後直接シエルで締めてしっかり繋がってたという

301名無しさん:2014/02/26(水) 08:09:24 ID:Fu/TApJg
〜シエル>セイクのコンボって、レバガチャで抜けれないか?試してないけどさ。
俺が下手なだけで、シエルからセイクがキャンセルできるとかじゃないよね?

302名無しさん:2014/02/26(水) 08:47:46 ID:yq7wM1Oo
>>301
ヒット数が黄色の時と灰色の時があるから
黄色の時はよれけ復帰出来ないんじゃね説

303名無しさん:2014/02/26(水) 13:26:37 ID:UD3Im6Hc
青リロカイがここまで弱いとは思わなかったわ。
高田馬場と秋葉でやってるけど、だんだん心折れてきた。
俺のカイは今まで強いJSと対空に支えられてただけだったのか・・。

今使ってる崩しは主に↓なんだけどなかなか崩せないです
・DC>前飛び中段or下段
・近S投げ仕込み
・JD空ダのめくり

投げとJDめくりしかロクに機能してない感じ。
ファジー潰せる良いセットプレイってありますか?

304名無しさん:2014/02/26(水) 13:54:32 ID:kguIWV76
DCチャージ前飛び着地遅らせKとか、前飛び着地立ちA>Kとか、ファジー潰しの基本は遅らせ下段

305名無しさん:2014/02/26(水) 14:30:40 ID:EIKNQQRQ
ゲージあるならD黄>下段からコンボとか

306名無しさん:2014/02/26(水) 16:19:16 ID:Fu/TApJg
>>301
返答ありがとう。

やってて思ったけど、端の空投げRCからVTって殺せる時以外いらんかな?
通常投げと補正って変わらないよね?

307sage:2014/02/26(水) 16:42:23 ID:TbTZumXw
上で出てるのと違う話だけど
ダスト黄ロマキャンもきちんとやれば攻撃判定発生せずにグラインダーだけ設置できる
ジャンプ逃げされるかは試してないけど足払いから微ダD(黄RC)>チャージってやるとチャージの分とDCの分当てれるし多分ガードもさせられる
あと試してないけど足払いから微ダD(黄RC)>2K>足払い>チャージってやれば下段択から25%でチャージDCの起き攻めできると思う

308名無しさん:2014/02/26(水) 18:04:11 ID:UD3Im6Hc
>>304
>>305
ありがとう。
遅らせ下段も前作までならよかったんだよね
空ダJSがあるから、相手も 立ち>しゃがみ>立になるし。
空ダJS当たらない相手がDCの連ガ中に立ち>しゃがみすると投げ択も出来ずに崩せなくてねー。

D黄は全く考えてなかった。
スロー中でガード楽にならなければ強そうだ

309名無しさん:2014/02/26(水) 19:46:27 ID:wbtY9Zb.
>>308
D黄については対戦中に最低でも3回ほどD降って相手の意識向けさせてからね
あとその数回の間にDに立って反応できるかも見とくといいかな

ちなみにD黄発動してる上で相手立ってたらスローの影響で多分相手はしゃがみ間に合わない
まぁ25%使うしダッシュ慣性切れたりしてるだろうから状況に応じた最大コンボも必要だけどね

2S>足払いでもっかい起き攻めか
2K>S>2S>ディッパーあたりが無難かしら

310名無しさん:2014/02/26(水) 19:49:26 ID:.fni8DAM
D黄の時点で相手立ってたらスロー効果で屈ガ間に合わないってこと?

311名無しさん:2014/02/26(水) 19:57:59 ID:8owzmnO2
>>310
Dに反応してる場合攻撃判定前に黄キャンするので
相手はタイミング的に立ちモーションに移行中なのよね
再度しゃがみモーションに移行する前に下段が刺さるとおもわれる

まぁフレーム計算してないけどD見えてる相手にはめんどくさい択の一つってことで

312名無しさん:2014/02/26(水) 20:45:12 ID:zWS4y.06
ゴメン。俺今までカイはどうせ稼働初期だけでこれからランクも下がっていくと思ってたんだ

カイ糞キャラかもしれん。立ち回りが強過ぎる。スタン黄キャンがブッ壊れだわ

313名無しさん:2014/02/26(水) 22:10:14 ID:B8x0Z3EI
糞キャラは言い過ぎだと思うが、現状全体で見れば上の方なのは間違いないかなーとは思う。
というか、理解度が進む分面白くなる良キャラだと思っている。
素の性能で十分戦える上に、研究のし甲斐のある要素もちゃんとあるからね。

314名無しさん:2014/02/26(水) 23:14:07 ID:dHeYxdbo
>>313
いや、言い過ぎじゃねーよ。スタン黄キャンって何かわかる?これ、ACテスタの前エグゼ青だからね。まぁかなり極端な例えだけど、近い物があるよ

315名無しさん:2014/02/26(水) 23:15:43 ID:.fni8DAM
全然ちげぇわらた

したらばこっちじゃない方を使ってくださいってことで結論出たってさ

316名無しさん:2014/02/26(水) 23:33:30 ID:/UyxmhLg
>>315
いやいや、カイにはテスタの6Pみたいなのは無いけど全距離で使える分スタン黄キャンの方が安定感あるくらいだぞ

317名無しさん:2014/02/26(水) 23:57:32 ID:B8x0Z3EI
>>314
多分「爆発力には繋がらんかもしれんが立ち回りで安定感のある万能技だし強いだろ」
と言いたいのだろうが、それはエグゼ青とは違うというか、極端な例えは近くないだろw

まぁほぼノーモーションで弾が出る訳だし、短いとはいえスローも入るし、カイの強さを支える
技の一つなのは間違いないのは同意。
でもこれ一つで糞キャラ扱いはあんまりじゃないかな、流石にw
ガンフレだって黄キャンできるわけだし。

まぁとりあえず向こうに引っ越そうか。

318名無しさん:2014/02/27(木) 00:08:56 ID:TCvXCN8U
>314
いやぁ・・・違うと思うけどなぁ
テスタの前エクゼは謎の発生保障のせいでド近距離で打っても技がつぶれないってか
相打ちになってそこから状況次第で拾えるのがやばかった

まぁチャージ黄キャンとスタン黄キャンとかかなり強いのは確かだよ

319名無しさん:2014/02/27(木) 00:48:57 ID:lZaJqXy2
なんかACとかの感覚でいると飛び落とせないことが多いんだけど
どうやって対空してます?

320名無しさん:2014/02/27(木) 01:16:46 ID:WpaA79Xc
スタン黄キャンはキャンセルで連ガー出来ないだろ

321名無しさん:2014/02/27(木) 01:57:23 ID:A5PwkYcw
髭に対するスタン黄キャンは申し訳ないレベルで機能する。
それこそACテスタの前エグゼ青みたいな使い方できる。
端詰められたらとりあえずスタン黄キャン、マッパとDステにはスタンchから足払いまで
低ダか前Jしてたら2HS、空投げ、潜り、どっちにしてもこっち有利の読み合い。

322名無しさん:2014/02/27(木) 04:00:21 ID:M7ZFA/Ko
こちらの板はGGXrd BBSに統合させる事になりました。
書き込みを控え、順次移動を開始してください。
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57150/

詳細は下記をご参照ください。

ttp://seesaawiki.jp/xrd/d/%b7%c7%bc%a8%c8%c4%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6%ca%f3%b9%f0
先方の管理人さんとお話合いが終了し
こちらの要望を全て叶えて頂いた上で上記のような内容となりました。
色々とありましたが、直接連絡を取らせて頂いたところ
非常にスムーズに事が運び、大変ありがたく思っています。

先方の管理人さんの分も合わせて管理していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。

またこの問題に関しては二者間で解決しておりますので
先方の管理人さんに関しての誹謗中傷等はご遠慮頂けますよう、ご理解とご協力をお願いします。

323名無しさん:2014/02/27(木) 08:30:23 ID:DGNXAyZg
>>311
その理屈で行くとほぼ全キャラバクステ黄キャンJPで発生10F切る高速中段が出せる事になるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板