したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ソルスレ1

1管理人:2013/07/22(月) 12:06:18
■攻略、情報まとめwiki
http://w.livedoor.jp/xrd/d/%a5%bd%a5%eb

70名無しさん:2014/02/22(土) 02:41:27 ID:xv1B6UmI
すまん混同した BはK

71名無しさん:2014/02/22(土) 13:30:47 ID:AleOEv0M
砕けろ当たった時何で追撃すればいい?
GVとかいける?

72名無しさん:2014/02/22(土) 13:41:39 ID:05o4C16U
今回壁際のノックバックゆるいから
2HS(jc)>JD(jc)>JD>下りJD>着地>JS~
って感じに妥協できるな
カイとヴェノムには入らんかったけど

73名無しさん:2014/02/22(土) 18:27:45 ID:3ncPDC42
先に一撃準備してからファフ>一撃は入るの?
先に一撃準備してても相手の体力2割以下しか繋がらないのかな?

74名無しさん:2014/02/22(土) 22:48:16 ID:gcIbJ/Ss
【朗報】イノの大木見てから6HSで一方的に勝てる上カウンター確定

75名無しさん:2014/02/22(土) 23:26:26 ID:7UOCYcG6
端でD>横ホーミング>ガト>BB>ファフ>2HS>BRまで確認。やられが特殊?だからいろいろ入りそう。

76名無しさん:2014/02/22(土) 23:47:02 ID:W4ZO3B/U
使えるか知らんけど
6P-立ちHS-RC-BB画面中央で確認
6Pの後近Sが入らないキャラ多くなったから、使い道あるかも
立ちHS-空ダJPが何か今作繋がる?
Dループを3ループやるより、必殺技をたくさんコンボに組み込んだ方がダメージ高そうかも
砕けろとか…
根性値でそう見えただけかも知れないけど
GFは攻撃レベル高い技以外のキャンセルは黄キャンになり、今まで通り
喰らい中、相手ガード硬直中は赤になる
参考にならないかもだけど、書き込み増やして盛り上げていこう

77名無しさん:2014/02/22(土) 23:49:19 ID:CUMsJFeM
今回は端で
2k>6p>ガンフレRC>BB
のコンボにいくのはゲージの無駄?

78名無しさん:2014/02/23(日) 00:02:41 ID:/CoPMSxs
このゲーム打撃と投げどっちが勝つ?

79名無しさん:2014/02/23(日) 00:03:04 ID:i148bJiw
そのコンボはゲージ効率わるいからやめたほうがいいと思う
2HSか立ちHSからつないでコンボ

80名無しさん:2014/02/23(日) 00:59:46 ID:fTRmXuoc
Dループできないから端で浮かせた相手には
JD>JC>JD>砕けろ>K>BR
ってやってるけどDループと比べるとダメージにどれくらいの差があるんだろうか

81名無しさん:2014/02/23(日) 01:33:09 ID:NXy1kTjU
大分低いかと思う

82名無しさん:2014/02/23(日) 02:38:34 ID:/CoPMSxs
Dループ三回入れた場合どう締める?

83名無しさん:2014/02/23(日) 02:47:42 ID:/eYAqKOY
ソルのエンディング見てて思ったんだけど
主人公の大切な女性がラスボスでヤンデレ化してて最後無理心中、ってゲームがあったよな。パクっちゃ駄目ですよアークさん

84名無しさん:2014/02/23(日) 02:52:13 ID:DA1QmBDY
そんなもんゲーム以外でもいくらでもあるわ

85名無しさん:2014/02/23(日) 03:03:57 ID:/eYAqKOY
同じ会社のゲームだよ、って突っ込んで欲しかったのにマジレスされました

86名無しさん:2014/02/23(日) 03:09:51 ID:ZxlaPhcs
別に主人公の大切な人じゃねぇだろ
俺の大切な人だよ覚えとけ

87名無しさん:2014/02/23(日) 04:38:22 ID:QVE50YM6
なんでこんなにガキが多いん?

88名無しさん:2014/02/23(日) 05:01:08 ID:N8qt5bgo
BB・・・プレイヤー層・・・あっ・・・・

89名無しさん:2014/02/23(日) 06:49:52 ID:7q1DpaZg
ギルティやってた世代は20後半とかだからな今
それ以外はBB勢だな

90名無しさん:2014/02/23(日) 08:52:07 ID:xcnshNH2
GG勢年齢的におっさん多いはずなのになんでこんなガキ臭いの

91名無しさん:2014/02/23(日) 10:15:38 ID:DSicdqFg
画面中央から端寄りに投げたとき限定で
地上投げRC→BB→ファフ→近S→2HS→Dループを確認
ファフと地上ガト挟まずにダッシュジャンプでDループに入ってもおk

ガンブリのゲージ効率やら、ぶっきら後の横軸があまり前にずれなくなってるやらで
画面中央で投げ始動Dループ行くなら、通常投げ始動の方が易しい気がしてきた

92名無しさん:2014/02/23(日) 12:09:51 ID:NkWU9YWE
投げからのコンボ補正きいてて全然減らんな

>>83
ギルティ2見ろ
ラグナνはソルヴァレンタインがどうみても元
ブレイブルーは全部ギルティをぱくってる

93名無しさん:2014/02/23(日) 13:23:12 ID:x8k9Hzkk
初心者質問でもうしわけないんですが63のコンボで
中央: 適当>5HS>GFRC>遠S>BB>エリアル
って5HS>GFRC>遠S>BBのところがよくわからないんだけどつながるのかな?

94名無しさん:2014/02/23(日) 13:46:51 ID:N8qt5bgo
>5HS>GFRC>遠S>BB
5HSヒット>ガンフレ入力>ロマキャン(ガンフレ停止中)>遠SヒットBB入力>ガンフレヒット>
BBヒット
コマンドで書くと HS>236P>3ボタン>S>236K長押し

95名無しさん:2014/02/23(日) 16:21:04 ID:oc6n9Jo.
砕けろって高度と距離によらず確反ないよね?

96名無しさん:2014/02/23(日) 17:48:27 ID:FUMR6XUQ
どうでもいいけどインストール中に一撃うつとちゃんとインストール中の姿で演出に入るのね
それ以外は基本同じ動きだけど

97名無しさん:2014/02/23(日) 18:03:50 ID:CWnGC.a.
画面中央の足chガン黄の後
ブリンガーが安定しなくなってるせいで
リターンがショボい、なんかいいコンボないかな
端での暴れ潰しDループはいい減り見せるけど
今の所、中央リターンが寂しい

98名無しさん:2014/02/23(日) 20:36:40 ID:9jKe2/FE
Dループ難しい。昇りJD>降りJDっていう理屈はわかるけど安定しない。昇りJDは最速で降りJDは着地際って感じでいいんですか?先人のソル使いの方々ご教授下さい。

99名無しさん:2014/02/23(日) 20:58:15 ID:svDTTTTA
>>94

これできないんだよなあ。遠S>HSからいけるんだよね?

100名無しさん:2014/02/23(日) 20:58:30 ID:AtDq85I6
>>98
登りも下りも最速だよ
普通に考えて着地際に入力したら、発生前に着地してしまう
ACRに比べて登りJDはかなり先行入力効くようになってる
下りはじっくり目押しすべし

101名無しさん:2014/02/23(日) 21:05:58 ID:9jKe2/FE
>>100
ありがとうございます。
練習します。ちなみにACRでも練習できますか?

102名無しさん:2014/02/23(日) 21:31:38 ID:jBMJ1E.2
>>99
距離が重要。近すぎても遠すぎてもダメ。安定させるの難しいかと
ちなみに過去作でも出来るよ。

103名無しさん:2014/02/23(日) 21:45:52 ID:svDTTTTA
>>102
ありがとう。中央のダメージ源がないから安定させたいんだよなあ。
あとメイに本当勝てないわ。飛ばれてHS振られるだけできつい・・・

104名無しさん:2014/02/23(日) 22:02:25 ID:6EhTTqrg
>>101
ACRは登りJDの先行入力効かないからあまりよくない
青リロがあれば一番いい、ほぼ同じ感覚でできるよ

105名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:56 ID:sVF6fXAk
青リロとAC+Rで入力関係って一緒じゃないのか

あとDループはピアノじゃなくて単発で押したほうがいいときいた
JDの関係で

ほんとかどうかは知らん

106名無しさん:2014/02/23(日) 22:14:10 ID:sS6e6KwM
>>103
どの程度のレベルか知らんが、ぴょんぴょん飛ぶ相手にはヴォルカ見せとかなきゃやられたい放題よ
数回当てれば素直に攻めてこなくなるはず

107名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:15 ID:uvH34Mjo
>94
青リロの頃、立ちHSカウンタ確認>GF青>遠S>BB〜ってのがあって、
今回はノーマルヒットでも可能ということ?
練習したが一向に出来んかったw

リバサヴォルカのタイミングってACPRと一緒??

108名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:39 ID:6EhTTqrg
>>105
青リロ、イグザードは2HSからJC→JD 部分をかなり早くから
受けつてくれるから登り最速JDが
明らかにやり易い

109名無しさん:2014/02/23(日) 22:22:20 ID:6EhTTqrg
>>107
ゲージ使用キャンセルは
相手だけ時間がゆっくりになるからノーマルヒットでも繋がる様に…
単純に立ちHSRCBBだって入ります

110名無しさん:2014/02/23(日) 22:28:26 ID:VxYNJa4Y
ぶっきらからはダッシュJPJSJD>JSJDVVで端に運ぶのがいい感じ
画面端でガンフレ黄キャンでスローの相手確認してからの
下段、ぶっきら、Kがいやらしい

111名無しさん:2014/02/23(日) 22:36:49 ID:gjVs1ibQ
あと試合序盤ほど飛び道具にブリッツ狙った方がいいよ
ゲージがぐんぐん増えてる気がする

112名無しさん:2014/02/23(日) 22:37:06 ID:PWE2C4Cc
ぶっきらからはダッシュJSJKJD>(ディレイ)JSJDがお勧めかな
端まで行ければJKJDとかで拾い直せる、青リロの時やってた懐かしいコンボ

113名無しさん:2014/02/23(日) 22:43:17 ID:NkWU9YWE
>>108
勘違いやで
ジャンプ以降フレーム中に通常技の先行入力は一切うけつけてないよ
それはずっと一緒

114名無しさん:2014/02/23(日) 22:53:12 ID:svDTTTTA
>>106
空中FCで釣られるんだよねー。まあそこは読み合いなんだろうなー。
とりあえず今日やってきたんでコンボ投下

端ぶっきらから
裏周り下HS>JD>空中ドライン>JD>空中BR>着地下HS>(JD>砕けろ×4>)タイラン
コツはJDからのドラインを最速、なおかつ2回目のJDを自分より相手の位置を高くする事
ダメージは計算してないけどそこそこ減ったはず。キャラによってはJD>砕けろを3回にしないといけない(スレイヤーは4回だと安定しなかった)

ダウト壁バウンド>ドライン>下HS>JD>jc>JD>砕けろ>(JD>砕けろ×4>)タイラン
今回は砕けろの可能性が結構ありそう。

中央ダストはJD>JD>JS>JDjc>JS>JD>ヴォルカでいい気がする。
中央ぶっきらは GF>下HS>JS>JS>JHS>ヴォルカ
端ぶっきらは裏周り下HS>Dループ
中央は遠S>HS>GFRC>遠S>BBがいいんだろうけど安定しない。
他にいいコンボないかなー。

115名無しさん:2014/02/23(日) 23:19:06 ID:te0JBXco
Dループは感覚つかむには先行入力きくきかないはありますが練習はできそうですね

116名無しさん:2014/02/23(日) 23:58:36 ID:cymMK7zk
試したコンボ
2D>BR2段目RC>空ダSHS>着地5Kまたは2HS〜
2D>BR2段目RC>着地5S2HS〜エリアル

Dループが2ルプできた始動は低ダSD、VVRC、ぶっきら、ファフ
低ダPKDもいけたがシビアだった


GV始動のいいコンボない?リスクに見合ったリターンないと
ダメ負けしてしまう

117名無しさん:2014/02/24(月) 00:47:39 ID:jNJuezqg
ギルティの通常技はガト以外で先行入力受け付けないからね
Dループはジャンプ移行フレーム終わってからJD押さなきゃいけない

今回の6Pはディレイがスラッシュ以降よりはできないな
青リロみたいにまったくディレイできないより全然いい調整だわ

端で2K>6P>ディレイ2HSの3発からなら
JD>JD着地>JDjc>JD>JD着地>JK〜入るな
またはJD>JD>ファフとかできるけど
なんかDループのほうは減ってる気がしなかったわ

今回は補正なのか内部GBGなのか知らんけど
JDの補正またはGBG減少量がきつい気がするわ

118名無しさん:2014/02/24(月) 00:57:17 ID:xxHB/mns
+Rで練習したけどxrdのほうが早いタイミングでJD出せる気がする

119名無しさん:2014/02/24(月) 01:15:05 ID:jNJuezqg
イグザードで先行入力できるようになってたら
正直ソル使いとしてはうれしい

120名無しさん:2014/02/24(月) 02:23:43 ID:AUNHlohY
なんかJD>JD着地って繋よりもJSJD>JC>JDってルートのほうがDループしやすいかも
端で、適当6P>5K>2HS>JSJD>JC>おり際JD>着地>JKJD〜とか色んなキャラで入った
あとBR一段RC>JD>2HS>JD>JC>JD>おり際JD〜とか

121名無しさん:2014/02/24(月) 02:27:45 ID:AUNHlohY
適当6P>5K>2HS>JSJD>JC>JD>おり際JD>着地>JKJD?かも
まあお手軽Dループとしてw

122名無しさん:2014/02/24(月) 07:39:38 ID:hGvCo0GI
ドラゴンインストール中のタイランって追撃できるのな、 端から端でもダッシュで間に合う
ゲージフルでインストール>タイランぶっぱ>ダッシュ2k5ss>グランドヴァイパー連打>上昇RC>砕けろ×4>pbbRC>空ヴォルカ
で結構なダメ出た

123名無しさん:2014/02/24(月) 11:23:22 ID:pruTMf.s
5HS→ガンフレロマン→遠S→ブリンガーは

5HS→ロマンブリンガーが簡単だよ

遠Sの差し込みからヒット確認余裕でいけるしね

124名無しさん:2014/02/24(月) 13:13:52 ID:L4iSvjgY
>>116
低ダSDって低ダJS>JDの事?

125名無しさん:2014/02/24(月) 14:02:27 ID:rhHCzcL2
端のD横レシピいいのないかな
HSからブリンガーつながったりつながらなかったりするのは何が違うんだろ

126名無しさん:2014/02/24(月) 14:07:25 ID:L.buFOBU
今作のJKはめくり判定優秀だね
空中エリアル→SVV叩き落としから相手起き上がりに通常前ジャンプで
めくれる事もあるから、何かセットプレイがありそうな気配はする
崩しになるかは対の選択肢次第ではあるけど

127名無しさん:2014/02/24(月) 14:09:58 ID:/eqo9AFE
地味にJPが弱体してる
まあ強かったからしゃあないけど
硬直増えて発生が鈍化してる
とりあえず今回は砕けろとコンボのつなぎが凄い重要

128名無しさん:2014/02/24(月) 14:27:42 ID:jNJuezqg
>>126
ギルティはセルフディレクションあるからそれ微妙だよ
ダッシュVV叩き落としで逆行ったときは使えそう

129名無しさん:2014/02/24(月) 14:34:22 ID:/eqo9AFE
そうやな位置変えたいときやアクセント程度に使う感じ

130名無しさん:2014/02/24(月) 16:11:21 ID:yoaFIGTY
ぶっきら>ダッシュジャンプJS>JD(jc)>JS>JD>SVV叩き落としだと位置入れ替わるから、
そういうときだけJKめくり利用してるわ

131名無しさん:2014/02/24(月) 16:56:52 ID:oJaTj78o
足払いCHガンフレからのダッシュK拾いシビアになってない?

132名無しさん:2014/02/24(月) 17:04:12 ID:L.buFOBU
>>128-130
なるほど。意識してプレイしてみるよ。サンクス

133名無しさん:2014/02/24(月) 21:02:32 ID:GLBab0iM
JD>下りJD>ファフ>6P>立ちHS>JD>砕けろ>近S>BR
Dループが2ループしか出来ないヒット数の時良いと思いました。
キャラ限だと思うけど
重いキャラは間違いなく入るはずです。

134名無しさん:2014/02/24(月) 21:13:20 ID:7sJWyGc.
>>133
砕けろの後拾えるのか
一昨日、Dループの2ループ目を
JD(jc)>JD>砕けろ
にして、その後拾えるか試したんだけどダウン復帰されたんだよなぁ
コンボ中のダウン復帰不納時間減少の仕様変わったのかな

135名無しさん:2014/02/24(月) 21:46:49 ID:ariZ4N0k
砕けろの後はHSVVで締めるのが一番安定する気がする。

136名無しさん:2014/02/24(月) 22:01:07 ID:5uJcPp2c
2K>6P>5HSor2HS>低ダJP>JK>JD>VV>踵ができた
一応今回も低ダJP入るみたい

137名無しさん:2014/02/24(月) 22:12:52 ID:HpCt20SQ
6HSはヒット時強制ダウンみたい。その後は何も繋がらなそうだ・・・

138名無しさん:2014/02/24(月) 22:35:43 ID:5uJcPp2c
暴れ潰し6HSchからならいろいろあるでGFやらBBやら〜

139名無しさん:2014/02/24(月) 23:30:24 ID:uLKRWW.6
前みたいに低ダで頭上抜けてく相手を引っ掛けたりっていう使い方はできるんだろうか
あー、そういえばGV全然使ってないや。だいぶ前はサイク誘い技としてのみ使ってたけど、今回どうかなあ

140名無しさん:2014/02/25(火) 00:50:07 ID:HA7iMaWw
グランドヴァイパーのレバガチャ安定しないと思ってたんだけど
今回最大で8ヒットになってるっぽいな
スラ以前は10だったから勘違いしてたわ

あとバーストされても突き抜けていかないね
カイにバーストから一撃をくらうこともなさそうだ

141名無しさん:2014/02/25(火) 00:52:26 ID:G0oktqfo
>>140
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1393112486/

142名無しさん:2014/02/25(火) 01:19:43 ID:HA7iMaWw
>>141
どういうことだよw
結局どっちかまとまってねーw

143名無しさん:2014/02/25(火) 01:29:22 ID:5eguS6oE
カイの一撃相当短くなってるからGV空かされても当たらんよ

今回はRCの時間停止を活かしたコンボが熱そう
ぶっきらに黄キャン仕込みがかなり強い

144名無しさん:2014/02/25(火) 01:41:12 ID:MorU6iyM
>>143
ソルは黄キャンかなり強いと思う。
バクステ黄キャンでJK出して高速中段出来るってマジかね。

145名無しさん:2014/02/25(火) 01:46:31 ID:HA7iMaWw
逆に考えれば同キャラでもぶっぱGVに
ロマキャン時間停止から一撃準備でいれれるシチュエーションあるかもな

バーストについてだけど
BR一段目あてて、バースト確認してからロマキャンしたけど投げれなかったわ
今回は発動時完全無敵っぽいからかっこつけずにガードしたほうがいいw
バーストはガードできれば前作よりすぐ下に落ちるから、反撃は相当いれやすい

あとぶっきらから、立ちハイGFロマキャンとかやればヒット時は時間停止でつながるのなら
バー対になるのかなと思った

146名無しさん:2014/02/25(火) 02:47:04 ID:pOAO7tGo
>>143
なるほど、3ボタン同時で出すのか。K優先だもんね

147名無しさん:2014/02/25(火) 10:57:24 ID:1U8RoBzE
ドライン中の砕けろJDループの〆って
PBBで補正切って着地後タイランのほうがダメあるねw

148名無しさん:2014/02/25(火) 10:59:25 ID:1U8RoBzE
砕けろJDPBB黄色でまだのびるかも?
また試してくるかなw

149名無しさん:2014/02/25(火) 12:47:11 ID:5eguS6oE
>>143
俺はヴォルカRCみたいにタタンッて押してるよ
ぶっきら空キャンになると恐いからw

150名無しさん:2014/02/25(火) 16:19:58 ID:lU0CmkrU
ぶっきら黄色仕込みはずらさなくていいの?

151名無しさん:2014/02/25(火) 16:27:19 ID:kpnftbK6
>145
今回ロマキャンに硬直あるっぽいからバースト見てからロマキャンガードは難しいと思ってたけどそうでもない?バーストの発生もACクラスらしいし

152名無しさん:2014/02/25(火) 16:53:57 ID:5eguS6oE
>>150
ずらさなくてもすかるタイミングでRC押すだけだよ
飛ばれてたら空投げにでもいけばおけ

153名無しさん:2014/02/25(火) 17:16:10 ID:lU0CmkrU
サンキュー

154名無しさん:2014/02/25(火) 18:21:30 ID:HA7iMaWw
>>151
ロマキャン硬直あるのか・・・・
ACだったらバーストの発生19だけどロマキャンが硬直がどれぐらいあるかでできるかできないか変わるな
発生から液晶の遅延とロマキャンの硬直を引いたとしても15Fくらいならいけるはず

15の中段は見えないけど15のヒット確認は余裕だからな

ていうかロマキャンでバーストは遅くならないのかな?
そこらへんはムックとか家庭用まちだね
てかムックでるのか?w

155名無しさん:2014/02/26(水) 00:21:22 ID:qTo99u2A
結局端でのコンボって何が一番いいんだ?
Dループ×3→VV叩き落とし?

156名無しさん:2014/02/26(水) 07:18:24 ID:SzS76sBw
>>155
色んなレシピあるし相手キャラや始動で色々変わるからなぁ
俺はもうめんどいから普通に2ループ目をSDSDVVにして〆てるわ

あと話かわるけど、店舗によって液晶遅延に差があったりすることってあるかな
俺の地元の店舗Aでは普通に出来ることが店舗Bだとタイミングずれて出来なかったりするんだが
単純にボタンの反応が悪かっただけなのかな

157名無しさん:2014/02/26(水) 07:59:25 ID:THCDJeCk
ゼクスのスタートカラーがあった気がするんだけど気のせいかな・・
赤服で白髪のやつ。

158名無しさん:2014/02/26(水) 08:58:02 ID:kNlS5x2s
>>155筐体2種類あるから、多分その差じゃない?
同じ筐体なら分かんね
前にゲーセン店員に液晶の延滞バグか何かで、目押しコンボのテストプレイ頼まれたから、もしかしたらあるかも

159名無しさん:2014/02/26(水) 10:40:45 ID:9RmZXgjc
質問失礼します
対戦中ソルの技って基本的に何を意識して振ればよいのでしょうか?

160名無しさん:2014/02/26(水) 10:45:04 ID:LgbBfOMo
>>159
ナパームデス

161名無しさん:2014/02/26(水) 11:32:21 ID:MsT1o5nk
ぶっきらナパームは決めたいな

162名無しさん:2014/02/26(水) 11:51:55 ID:UUBTxTqw
>>157
俺も一回だけ見た
そんときゃソル同士だったんだがなんか関係あんのかな
同色選ぶとEXカラー的な?

163名無しさん:2014/02/26(水) 12:06:35 ID:TfwzmnZE
今回はRC絡みのネタも開発しがいがあって楽しいよね。今のところファフニール黄色>ぶっきらや砕けろ黄色JKとかが斬新でいい感じ。ガード後即RCはキャラ対策に使える。みんなどんなRCネタ持ってるのか教えてください!

164名無しさん:2014/02/26(水) 12:21:11 ID:IH02bUOw
バンディットブリンガー黄色RCってのは動画で見たな。移動技としては優秀そう・・・
ところでグランドヴァイパーは移動技になるんです?

165名無しさん:2014/02/26(水) 12:28:30 ID:e3CSaCWU
ならない
黄キャンできんし

166名無しさん:2014/02/26(水) 12:29:06 ID:e3CSaCWU
ならない
黄キャンできんし

167名無しさん:2014/02/26(水) 12:45:54 ID:iApa.E2M
>>158
ありがとう
やっぱ店舗毎に慣らしたりする必要はありそうやね
思い通りに動かせずに負けた上、勝ち挑発までされて煮えたわ

168名無しさん:2014/02/26(水) 13:41:34 ID:mRrNc/G6
ACの頃も幸ループが主流でも結局細かい繋ぎやループ数は人それぞれな所あったしなあ
今作のDループもそんな感じになりそう

169名無しさん:2014/02/26(水) 13:51:20 ID:e3CSaCWU
そうか?
ACは幸いあるおかげでどこでもコンボ伸ばせたのはでかかったわ
Rの特にFBサイドはクソ便利だった
いまは引っ掛けても安くなりがちで中央がいまいち


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板