したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

予想・データ・チーム状況スレ その5

1どうですか解説の名無しさん:2019/09/25(水) 23:13:36 ID:z1FBDc2Y0
偽ペナ
ttp://nisepena.s186.xrea.com/ore/ore.cgi
盛ペナ
ttp://81.la/~moripena/ore/ore.cgi

俺ペナ@野球chの偽ペナと盛ペナに関する
長文になりそうな予想やデータを扱うスレッドです

前々々々世スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1372699188/
前々々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46502/1356646206/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1397897560/

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1497447093/

321どうですか解説の名無しさん:2020/09/23(水) 04:52:58 ID:L1mFCdd60
第1202回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年圧勝の巨人も主砲引退の穴が大きい。投打に役者がそろう中日を中心に、先発三本柱が安定の横浜、
大砲が覚醒しつつある広島、補強成功の阪神など混戦ムード。ヤクルトはエース一人現れれば一気に優勝だ
野手タイトルは神谷奈緒が連続五冠で締めるか?最大のライバルは同僚のバティスタと某予備校人気講師だ
マヌルネコ、エルドレッド、ALL殿下らは3年後にタイトルに向け飛躍の年にしたいところだ
投手タイトルは柳家わさびが抜けた存在。flx、TDFviiiなどが追いかける。病尉遅・孫立やクリームソーダら
若手投手もチャンスあり。混戦は奪三振王で、最強列伝パワーマンや過敏性腸症候群、アントワネットら全員にチャンス

1中日2広島3横浜4阪神5ヤクルト6巨人
首位打者◎神谷奈緒〇某人気予備校講師×富士村大河 本塁打王◎神谷奈緒〇マヌルネコ×バティスタ 打点王◎神谷奈緒〇バティスタ×キンセン
盗塁王◎ヨナ〇ウサインボルト1 最多安打◎神谷奈緒〇某人気予備校講師×富士村大河 最高出塁率◎神谷奈緒〇某人気予備校講師×バティスタ
防御率◎柳家わさび〇TDFviii×flx 最多勝◎柳家わさび〇TDFViii×flx 最多奪三振◎最強列伝パワーマン〇flx×過敏性腸症候群
最多セーブ◎楠栞桜 最高勝率◎柳家わさび〇TDFviii×クリームソーダ 最多HP◎サニー〇ネパワ界の亡霊

パの総評
楽天は優勝の原動力になった大砲の離脱で苦しい。逆に最下位日ハムは補強に成功し1位と6位が反転しそうだ
2位西武も大砲引退で苦しい。福岡、オリックス、ロッテも展開次第では大逆転がありうる
野手タイトルは混戦ムード。昨年ブレイクのシャチガイを中心に、AcrivaTrinovaやバルーンの日ハム勢に
小林努や輿水幸子らベテラン、ハチナイなど誰でもチャンスあり。首位打者は進藤なゆた42歳で初の獲得なるか?
投手タイトルは連続MVPのゴーストオブツシマが本格化の気配。くろしおとHaigisがこれを追いかける
クレイジーや天城悠音なども注目だ。リリーフはタヌキvsマクガフの対決が面白い

1日ハム2ロッテ3福岡4オリックス5西武6楽天
首位打者◎進藤なゆた〇小林努×輿水幸子 本塁打王◎シャチガイ〇AcrivaTrinova×ハチナイ 打点王◎シャチガイ〇輿水幸子×AcrivaTrinova
盗塁王◎まゆむし×ウサインボルト2 最多安打◎まゆむし〇ヘルマン×稲穂伍 最高出塁率◎進藤なゆた〇小林努×わるー
防御率◎ゴーストオブツシマ〇Haigis×くろしお 最多勝◎Haigis〇ゴーストオブツシマ×くろしお 最多奪三振◎くろしお〇クレイジー×ゴーストオブツシマ
最多セーブ◎あしを11〇ウェルテル 最高勝率◎ゴーストオブツシマ〇くろしお×天城悠音 最多HP◎マクガフ〇タヌキ

景浦賞◎神谷奈緒〇シャチガイ 沢村賞◎柳家わさび〇ゴーストオブツシマ

322どうですか解説の名無しさん:2020/09/24(木) 17:47:58 ID:6q/kJ9HI0
おつやで
冷静に考えて1200回開催とかヤバ杉内

323どうですか解説の名無しさん:2020/09/25(金) 21:11:11 ID:Bwtn2u06M
算数できないから計算できないけど(隙自語)、3日で1シーズン?
1200×3日でええんか?

324どうですか解説の名無しさん:2020/09/25(金) 22:11:10 ID:CV8pWEbU0
第1203回イ為ペナ順位予想
セリーグは野獣先輩である

ウサインボルト1を補強して優勝候補筆頭に上がった中日
ボルトの次の金メダリストといえばタイソン・ゲイなのは言うまでもないこと
2位阪神はサクラメントのアレといえば、TDNがいたサクラメント・リバーキャッツのことである
3位横浜は病尉遅・孫立が中国でも野獣先輩梁山泊好漢説も作られるほどメジャーな説であり
ヤクルトもガースー黒塗り内閣はそのまんま。広島もふんわりエコロールの指名など作為すら感じる
問題は5位の巨人だが野獣先輩といえばブッチッパ、あれだけ緩いということは…
ここまで言えばわかるでしょう。つまりセリーグ全てが野獣先輩なのは動かしがたい事実なのです

1中日2横浜3阪神4広島5巨人6ヤクルト
首位打者◎ヨナ〇キンセン×神谷奈緒 本塁打王◎神谷奈緒〇バティスタ×マヌルネコ 打点王◎神谷奈緒〇バティスタ×ALL殿下
盗塁王◎ヨナ〇ウサインボルト1 最多安打◎ウサインボルト1〇キンセン×ヨナ 最高出塁率◎神谷奈緒〇バティスタ×富士村大河
防御率◎柳家わさび〇アントワネット×イノエル 最多勝◎柳家わさび〇flx×TDFvii 最多奪三振◎最強列伝パワーマン〇澄んだ水×過敏性腸症候群
最多セーブ◎楠栞桜〇ユーリーアン 最高勝率◎柳家わさび〇澄んだ水×クリームソーダ 最多HP◎サニー〇ネパワ界の亡霊


パリーグは野獣先輩である
連覇を狙うオリックスには小林努、元祖野獣は小林達哉であることと偶然の一致にしては出来すぎである
追いかける楽天も初老・青木篤志と、24歳学生です。で有名な野獣先輩そのものと言えるだろう
さらに福岡にはウェルテル、つまり若きウェルテルの悩みのストーリーは野獣先輩のことを指している
日ハムは監督がホモなので説明する必要もないだろう
西武には栗山、ロッテにはトシくんと今一番ホットなガイがいることもこの説を裏付けている
つまりパリーグは野獣先輩である

1福岡2ロッテ3日ハム4楽天5オリックス6西武
首位打者◎ポンス〇笠居小史朗×輿水幸子 本塁打王◎シャチガイ〇TDF13×バルーン 打点王◎シャチガイ〇TDF13×バルーン
盗塁王◎輿水幸子〇ヘルマン 最多安打◎とまそん〇ポンス×山田くん 最高出塁率◎夢の弾道〇シャチガイ× AcrivaTrinova
防御率◎ゴーストオブツシマ〇Haigis×天城悠音 最多勝◎ゴーストオブツシマ〇くろしお×ピッチ・ザ・武道 最多奪三振◎くろしお〇クレイジー×ゴーストオブツシマ
最多セーブ◎あしを11〇神 最高勝率◎ゴーストオブツシマ〇くろしお×クレイジー 最多HP◎タヌキ〇マクガフ

景浦賞◎神谷奈緒〇バティスタ×菅野美穂 沢村賞◎柳家わさび〇ゴーストオブツシマ×KMR

現在の第1回偽ペナ開始が2010年9月8日に第1回オフを迎えてることから第1回開始は9月6日
実際は1度51回までやった後にバグでオールリセットして第1回に戻しているので更に半年ほど遡ります

325どうですか解説の名無しさん:2020/09/26(土) 00:48:39 ID:.lnwEcys0
ワイウサインボルト、嬉しい

326どうですか解説の名無しさん:2020/09/29(火) 02:30:12 ID:oqjPBQtI0
第1204回イ為ペナ順位予想
セの総評
優勝ヤクルトが補強も成功し連覇へ着実。追いかけるのは同じく補強成功した5位広島
阪神はエース覚醒で順位は安定しそう。中日と巨人は世代交代の影響で我慢の時。横浜はエースが出れば一発
野手タイトルは神谷奈緒引退で混沌。本命はバティスタだが、マヌルネコ、エルドレッド、ALL殿下が追う展開
首位打者と盗塁王はウサインボルト1と富士村大河、ヨナ、キンセンらが有力。大穴はサクラメントのアレだ
投手タイトルは二冠イノエルや最多勝flx、奪三振王最強列伝パワーマンなど新世代が台頭。柳家わさびも
最後の年に巻き返しなるか?澄んだ水、変化心一、クリームソーダ、アントワネットらも大きな差はない

1広島2ヤクルト3阪神4横浜5巨人6中日
首位打者◎ウサインボルト1〇ヨナ×富士村大河 本塁打王◎バティスタ〇マヌルネコ×ALL殿下 打点王◎マヌルネコ×バティスタ×キンセン
盗塁王◎ヨナ〇ALL殿下 最多安打◎ウサインボルト1〇富士村大河×シーツ 最高出塁率◎ヨナ〇シーツ×エルドレッド
防御率◎イノエル〇flx×柳家わさび 最多勝◎flx〇イノエル×澄んだ水 最多奪三振◎最強列伝パワーマン〇澄んだ水×過敏性腸症候群
最多セーブ◎ユーリーアン〇楠栞桜 最高勝率◎イノエル〇柳家わさび×変化心一 最多HP◎サニー〇ネパワ界の亡霊

パの総評
強力打線のロッテが今年も強い。日ハムは打線互角も守備に難で、投手がどこまで踏ん張れるかだ
3位以下はほぼ互角も楽天と西武が上位を狙う。福岡とオリックスは名無し次第か
野手タイトルはMVP夢の弾道や本塁打王TDF13、盗塁王ヘルマンが初タイトルと新時代。
笠居小史朗、バルーン、ポンス、シャチガイ、稲穂伍らもタイトルのチャンス充分だ
投手タイトルは大松後逸、クレイジーが初タイトルでゴーストオブツシマ1強時代を終わらせた
ピッチ・ザ・武道、くろしお、Haigis、メガクラス太郎、天城悠音も流れに乗れるか?

1ロッテ2日ハム3楽天4西武5オリックス6福岡
首位打者◎ポンス〇夢の弾道×ハチナイ 本塁打王◎TDF13×バルーン×シャチガイ 打点王◎夢の弾道〇笠居小史朗×袴田彩会
盗塁王◎ヘルマン〇日見バーガー 最多安打◎夢の弾道〇輿水幸子×稲穂伍 最高出塁率◎夢の弾道〇ポンス×バルーン
防御率◎大松後逸〇ゴーストオブツシマ×ピッチ・ザ・武道 最多勝◎クレイジー〇メガクラス大老×天城悠音 最多奪三振◎クレイジー〇くろしお×大松後逸
最多セーブ◎神〇ウェルテル 最高勝率◎クレイジー〇ゴーストオブツシマ×Haigis 最多HP◎マクガフ〇タヌキ

景浦賞◎夢の弾道〇バティスタ 沢村賞◎イノエル〇ゴーストオブツシマ

中国では野獣先輩が反権力の象徴(玩具)になってる事例が見えるというのがなかなか面白いですね

327どうですか解説の名無しさん:2020/09/29(火) 14:38:44 ID:j5aJb4zYM
おつやで!
野獣先輩、日本のみならず中国にまで影響及ぼし始めたんか・・・流石やね。

328どうですか解説の名無しさん:2020/10/02(金) 17:10:51 ID:84w7NBew0
第1205回イ為ペナ順位予想
セの総評
高い攻撃力の広島を中心に、補強に成功したヤクルト、巨人、中日が追いかける展開だ
横浜と阪神は選手層の薄さがネックだが、野手の名無し次第では大化けの可能性がある
野手タイトルはエルドレッドとバティスタ、マヌルネコの広島の3大巨砲を移籍のバルーンが追いかける
首位打者争いは混戦で、ヨナ、サクラメントのアレ、シーツ、ウサインボルト1、富士村大河などが有力だ
投手タイトルも柳家わさび引退で混戦ムードで、沢村賞のクリームソーダにflxや過敏性腸症候群が有力
横浜のアントワネット、TDFviii、病尉遅・孫立の三人が追う。奪三振王最強列伝パワーマンは勝ち越して上位を狙う

1ヤクルト2中日3広島4巨人5横浜6阪神
首位打者◎富士村大河〇ヨナ×シーツ 本塁打王◎バティスタ〇エルドレッド×バルーン 打点王◎バティスタ〇バルーン×エルドレッド
盗塁王◎ヨナ〇ウサインボルト1 最多安打◎富士村大河〇サクラメントのアレ×ヨナ 最高出塁率◎バルーン〇エルドレッド×ヨナ
防御率◎クリームソーダ〇過敏性腸症候群×アントワネット 最多勝◎flx〇変化心一×クリームソーダ 最多奪三振◎最強列伝パワーマン〇クリームソーダ×病尉遅・孫立
最多セーブ◎楠栞桜〇ユーリーアン 最高勝率◎澄んだ水〇クリームソーダ×イノエル 最多HP◎サニー

パの総評
圧勝した日ハムは戦力ダウンも大きく、補強成功したロッテがV字回復の下克上を果たしそうだ
追いかけるのは西武と楽天だが3位争いか。オリックスと福岡は引退など戦力ダウンが大きく2強2中2弱の流れだ
野手タイトルはAcrivaTrinova、笠居小史朗の日ハム勢対夢の弾道、輿水幸子のロッテ勢の争いか
首位打者のTDF13やシャチガイは前の野手の出塁率次第。盗塁王はポンス、ウサインボルト2、日見バーガーらの争い
投手タイトルはゴーストオブツシマが三冠狙う勢いだ。3人の最多勝クレイジー、くろしお、Haigisが阻止なるか?
ピッチ・ザ・武道、メガクラス太郎も充分初タイトルを狙える選手。抑えはあしを11初タイトルで戦国時代

1ロッテ2日ハム3西武4楽天5オリックス6福岡
首位打者◎TDF13〇ポンス×輿水幸子 本塁打王◎AcrivaTrinova〇TDF13×シャチガイ 打点王◎AcrivaTrinova〇笠居小史朗×夢の弾道
盗塁王◎ポンス〇日見バーガー 最多安打◎ポンス〇とっちⅡ×輿水幸子 最高出塁率◎TDF13〇袴田彩会×ポンス
防御率◎ゴーストオブツシマ〇ピッチ・ザ・武道×クレイジー 最多勝◎クレイジー〇Haigis×くろしお 最多ッ奪三振◎ゴーストオブツシマ〇クレイジー×くろしお
最多セーブ◎あしを11〇千葉の忠犬 最高勝率◎ゴーストオブツシマ〇クレイジー×ピッチ・ザ・武道 最多HP◎マクガフ〇タヌキ

景浦賞◎エルドレッド〇バルーン 沢村賞◎クリームソーダ〇ゴーストオブツシマ

最近YouTubeを見ていると江夏豊さんや達川光男さんのような往年の名解説者が
最近老け気味で若干さみしくもあります

329どうですか解説の名無しさん:2020/10/04(日) 15:59:34 ID:B3ugloVo0
おつやで
野球OBのYouTuberでおすすめあるか?
数が増えすぎてサットのチャンネルしかチェック出来とらん

330どうですか解説の名無しさん:2020/10/04(日) 18:52:13 ID:QKuYswl20
石橋はOBよりおもろいと思う

331どうですか解説の名無しさん:2020/10/04(日) 19:52:31 ID:pz9/aBJw0
第1206回イ為ペナ順位予想
セの総評
巨人が投手力で抜け出し今年も有力候補、追いかけるのは3年連続Aクラスのヤクルトや大砲揃う広島
面白いのは三本柱が揃う横浜と、投打の看板が揃った阪神。連続最下位の中日はエース消滅で更に苦しい
野手タイトルはバティスタとエルドレッドの広島の2人を中心に、本塁打王バルーン、打点王ALL殿下
首位打者ヨナなど有力選手が絞られてきた。キンセンやサクラメントのアレなどの初タイトルも期待
投手タイトルは澄んだ水が一歩リードし、イノエル、過敏性腸症候群とクリームソーダが追う展開
横浜のアントワネット、TDFViii、病尉遅・孫立も一発ある。リリーフはユーリーアン、サニーが有力

1ヤクルト2巨人3広島4横浜5阪神6中日
首位打者◎ヨナ〇キンセン×水保参 本塁打王◎バルーン〇バティスタ×エルドレッド 打点王◎ALL殿下〇
盗塁王◎ヨナ〇フーコー 最多安打◎ウサインボルト1〇水帆参×ヨナ 最高出塁率◎ヨナ〇バルーン×キンセン
防御率◎TDFvii〇イノエル×過敏性腸症候群 最多勝◎澄んだ水〇過敏性腸症候群〇アントワネット 最多奪三振◎最強列伝パワーマン〇イノエル×flx
最多セーブ◎ユーリーアン〇楠栞桜 最高勝率◎澄んだ水〇クリームソーダ×病尉遅・孫立 最多HP◎サニー

パの総評
大混戦をロッテが制する。連覇有力も楽天と日ハムも戦力で劣っていないので今年も接戦か
西武は投手次第で3強に割って入る。福岡とオリックスは戦力不足が強く4強2弱か
野手タイトルは五冠王夢の弾道をTDF13や笠居小史朗、AcrivaTrinova、シャチガイらが追う
首位打者争いはとまそんや盗塁王ポンス、稲穂伍、ヘルマンらが有力候補だ
投手タイトルはゴーストオブツシマが抜けた存在。大松後逸、くろしお、クレイジー、Haigisが追う
ピッチ・ザ・武道や天城悠音も初タイトルを狙う。リリーフは神や千葉の忠犬など5人が熾烈な争い

1ロッテ2日ハム3西武4楽天5オリックス6福岡
首位打者◎夢の弾道〇とまそん×ポンス 本塁打王◎夢の弾道〇TDF13×笠居小史朗 打点王◎夢の弾道〇TDF13×シャチガイ
盗塁王◎ポンス〇輿水幸子 最多安打◎夢の弾道〇とまそん×稲穂伍 最高出塁率◎夢の弾道〇TDF13×AcrivaTrinova
防御率◎ゴーストオブツシマ〇Haigis×クレイジー 最多勝◎ゴーストオブツシマ〇天城悠音×大松後逸 最多奪三振◎クレイジー〇ゴーストオブツシマ×くろしお
最多セーブ◎千葉の忠犬〇あしを11 最高勝率◎ゴーストオブツシマ〇ピッチ・ザ・武道×メガクラス太郎 最多HP◎狸〇マクガフ

景浦賞◎夢の弾道〇バルーン 沢村賞◎ゴーストオブツシマ〇澄んだ水

OBのはやはり里崎と高木豊が2大巨頭ですが、
トークが面白い小田幸平や守備技術を教える木村昇吾も面白いですね
そして清原がゲストで呼ばれる率の高さは異常です

332どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 02:40:43 ID:nGWIuuUM0
サンガツ
ざっと見たけど個人的には里崎とODAのが面白かったわ
そしてどんでんの老けっぷりにもびっくりや

333どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 08:53:50 ID:5IrT6/ds0
サンガツ

ニキのパワプロエピソードが聞きたいやで

334どうですか解説の名無しさん:2020/10/08(木) 08:39:54 ID:6CYQDAf60
第1206回イ為ペナ順位予想
セの総評
巨人、横浜と投手力が抜けた2強争いだった昨年と構図は変わらず。打力を増したヤクルトが3番手だ
面白いのは打力が抜けている広島。阪神と中日はエース引退の影響が大きそうだ

1巨人2ヤクルト3横浜4阪神5広島6中日
首位打者◎ヨナ〇ALL殿下×キンセン 本塁打王◎バティスタ〇エルドレッド×ALL殿下 打点王◎バティスタ〇ALL殿下×バルーン
盗塁王◎ヨナ〇フーコー 最多安打◎ウサインボルト1〇ヨナ×サクラメントのアレ 最高出塁率◎ヨナ〇ALL殿下×バルーン
防御率◎ネパワ界の亡霊〇TDFviii×澄んだ水 最多勝◎クリームソーダ〇TDFviii×ネパワ界の亡霊 最多奪三振◎過敏性腸症候群〇サイヤ人×クリームソーダ
最多セーブ◎楠栞桜〇ユーリーアン 最高勝率◎クリームソーダ〇澄んだ水×過敏性腸症候群 最多HP◎サニー〇富士村蘭

パの総評
1位から5位まで3.5差の接戦リーグで、今年は補強に成功した福岡と、唯一離された日ハムが優勝候補
ロッテは投打に穴も戦力はまだ充分。オリックス、西武、楽天の打力次第で上位が見込める混戦だ

1福岡2日ハム3ロッテ4楽天5西武6オリックス
首位打者◎笠居小史朗〇シャチガイ×夢の弾道 本塁打王◎AcrivaTrinova〇TDF13×袴田彩会 打点王◎AcrivaTrinova〇笠居小史朗×夢の弾道
盗塁王◎ポンス〇ヘルマン 最多安打◎笠居小史朗〇袴田彩会×シャチガイ 最高出塁率◎笠居小史朗〇袴田彩会×TDF13
防御率◎ゴーストオブツシマ〇クレイジー×ピッチ・ザ・武道 最多勝◎ゴーストオブツシマ〇メガクラス太郎×クレイジー 最多奪三振◎ゴーストオブツシマ〇クレイジー×くろしお
最多セーブ◎千葉の忠犬〇ウェルテル 最高勝率◎ゴーストオブツシマ〇メガクラス太郎×ピッチ・ザ・武道 最多HP◎ダイナマ伊藤〇マクガフ

景浦賞◎エルドレッド〇笠居小史朗 沢村賞◎ゴーストオブツシマ〇TDFvii

パワプロはもう最近10年ぐらいはやってないですね
パワポケ考察は見たりするのです

335どうですか解説の名無しさん:2020/10/10(土) 22:05:15 ID:7tnEVE.I0
乙乙
パワポケは結局レッド=9主人公って認識で良いんですかね…

336どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 06:45:11 ID:Tatnuxgs0
おつやで
パワポケは公式の分厚い考察本?みたいなの買って読みまくってたわ

337どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 17:25:47 ID:Msc7W84w0
第1208回イ為ペナ順位予想
セの総評
移籍が活発で昨年1位2位の広島と中日は苦戦必至だ。優勝候補は巨人とヤクルトが押し出される形
補強成功した阪神は強力打線だけでの優勝を目指す。横浜は時間の三本柱で旋風を起こせるか?
野手タイトルはマヌルネコ、バルーン、バティスタと過去3年の本塁打王が揃った
エルドレッドやゴツゴツのアハンらも有力候補。首位打者争いはヨナやウサインボルト1が候補
投手タイトルはMVPの澄んだ水、イノエルにクリームソーダ、過敏性腸症候群、ネパワ界の亡霊など
ハイレベルな争いにTDFviiiやアントワネット、病尉遅・孫立らも有力候補

1ヤクルト2阪神3巨人4横浜5中日6広島
首位打者◎バルーン〇ヨナ×水保参 本塁打王◎マヌルネコ〇バティスタ〇バルーン 打点王◎マヌルネコ〇エルドレッド×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎ヨナ〇水保参 最多安打◎バルーン〇ヨナ×ウサインボルト1 最高出塁率◎バルーン〇ヨナ×ゴツゴツのアハン
防御率◎澄んだ水〇TDFvii×クリームソーダ 最多勝◎澄んだ水〇過敏性腸症候群×イノエル 最多奪三振◎過敏性腸症候群〇病尉遅・孫立×司芭扶
最多セーブ◎ユーリーアン〇うんこロボ 最高勝率◎クリームソーダ〇過敏性腸症候群×アントワネット 最多HP◎サニー〇富士村蘭

パの総評
パリーグも移籍多く混戦ムード。優勝し補強成功の福岡に、最下位で補強成功の日ハムの2チームが有力か
追いかけるのは戦力充実の西武とロッテ。楽天とオリックスは戦力で若干苦しいか
野手タイトルはシャチガイ、夢の弾道、TDF13の3強に、AcrivaTrinovaと笠居小史朗の日ハム2人が追う
大穴はAマル、藤原千花、初老・青木篤志。首位打者争いはポンスを中心にとまそんとヘルマンが追う
投手タイトルは天城悠音がMVPを取り、ゴーストオブツシマやクレイジーと3強争いの時代を築きそうだ
ピッチ・ザ・武道とHaigisも割って入りたい。中継ぎはタヌキとマクガフが高いレベルの争いだ

1西武2福岡3日ハム4ロッテ5楽天6オリックス
首位打者◎ポンス〇とまそん×ヘルマン 本塁打王◎シャチガイ〇ユメの弾道×TDF13 打点王◎ユメの弾丸〇シャチガイ×Aマル
盗塁王◎ポンス〇とまそん 最多安打◎ポンス〇とまそん×稲穂伍 最高出塁率◎TDF13〇ポンス×シャチガイ
防御率◎天城悠音〇ゴーストオブツシマ×ピッチ・ザ・武道 最多勝◎天城悠音〇クレイジー×ゴーストオブツシマ 最多奪三振◎ゴーストオブツシマ〇ピッチ・ザ・武道×くろしお
最多セーブ◎ウェルテル〇レイテシンカー 最高勝率◎天城悠音〇クレイジー×ゴーストオブツシマ 最多HP◎タヌキ〇マクガフ

景浦賞◎バルーン〇マヌルネコ 沢村賞◎天城悠音〇クリームソーダ

338どうですか解説の名無しさん:2020/10/14(水) 01:35:10 ID:mq9uUfBo0
第1209回イ為ペナ順位予想
セの総評
最強打線の阪神を強力投手陣の横浜と巨人が追いかける。ヤクルトは投打の要の引退がどう響くか?
中日と広島は打線が活性化する気配があり、今年一気に化ける可能性がある
野手タイトルはマヌルネコ、バティスタ、バルーン、ALL殿下の広島の大砲4人が抜けた存在
エルドレッド、ゴツゴツのアハンが追う。首位打者は9番の水保参が獲得。シンママ打法小園らが続くか?
投手タイトルはクリームソーダ、過敏性腸症候群、ネパワ界の亡霊と巨人の3人が抜けている
MVPのイノエル、サイヤ人らヤクルトの4人、横浜のTDFviii、病尉遅・孫立ら3人と好投手が固まる

1阪神2巨人3ヤクルト4横浜5広島6中日
首位打者◎水保参〇シンママ打法小園×ヨナ 本塁打王◎マヌルネコ〇バティスタ×バルーン 打点王◎マヌルネコ〇ゴツゴツのアハン×エルドレッド
盗塁王◎フーコー〇水保参 最多安打◎ヨナ〇そうりゅう×シンママ打法小園 最高出塁率◎水保参〇ヨナ×バルーン
防御率◎クリームソーダ〇TDFviii×ライアン小川 最多勝◎イノエル〇クリームソーダ×司芭扶 最多奪三振◎サイヤ人〇クリームソーダ×過敏性腸症候群
最多セーブ◎うんこロボ〇ユーリーアン 最高勝率◎クリームソーダ〇イノエル×TDFviii 最多HP◎富士村蘭

パの総評
1位から6位まで5勝差にひしめき今年も優勝争いは混沌。優勝オリックスはいきなり1人チームになり苦しい
補強成功の日ハムとロッテが有力か。打力強化の西武と楽天も優勝候補。福岡はシャチガイ無双で上位へ
野手タイトルはシャチガイを中心に夢の弾道や笠居小史朗、TDF13ら実績組を中心に
日見バーガー、初老・青木篤志、キッチンペーパーら新超特組が追う。首位打者はヘルマンとポンスの争い
投手タイトルはゴーストオブツシマと天城悠音を中心に、MVP大松後逸やクレイジー、くろしおらが追う
今年引退のHaigisや若手の乾ケイの一発に期待。抑えはレイテシンカーやウェルテル、あしを11が僅差の争い

1楽天2日ハム3ロッテ4西武5福岡6オリックス
首位打者◎ヘルマン〇ポンス×とまそん 本塁打王◎シャチガイ〇初老・青木篤志×日見バーガー 打点王◎シャチガイ〇夢の弾道×笠居小史朗
盗塁王◎ポンス〇とまそん 最多安打◎とまそん〇AcrivaTrinova×ヘルマン 最高出塁率◎ポンス〇袴田彩会〇ハチナイ
防御率◎ゴーストオブツシマ〇天城悠音×クレイジー 最多勝◎大松後逸〇ゴーストオブツシマ×乾ケイ 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇くろしお×Haigis
最多セーブ◎レイテシンカー〇ウェルテル 最高勝率◎天城悠音〇ゴーストオブツシマ×大松後逸 最多HP◎ダイナマ伊藤〇マクガフ

景浦賞◎シャチガイ〇夢の弾道 沢村賞◎クリームソーダ〇ゴーストオブツシマ

鬼滅の刃の劇場版は近所の映画館でもすでに予約で結構埋まって凄い人気ですね

339どうですか解説の名無しさん:2020/10/16(金) 21:26:49 ID:DQMLGgqE0
おつやでい

340どうですか解説の名無しさん:2020/10/16(金) 21:41:20 ID:Ng2iVgd60
ワイじじい、鬼滅の話題についていけない

341どうですか解説の名無しさん:2020/10/16(金) 23:50:15 ID:WqZojNjU0
第1210回イ為ペナ順位予想
セの総評
100回目の日本一を達成した阪神を、ヤクルトが追いかける。広島と横浜にも一発あるか?
投手力ナンバー1の巨人が台風の目になりそうだ。中日は過去5年で最下位3回と元気が無い
野手タイトルは今年も阪神の4人が中心になりそう。エルドレッドやサクラメントのアレが追いかける
首位打者はヨナと水保参の争いにフーコーが参戦、シーツもその中に入っていけるか?
投手タイトルはクリームソーダ中心に混戦ムード。初タイトルの変化心一やサイヤ人に加え
ネパワ界の亡霊や過敏性腸症候群、TDFviii、病尉遅・孫立など誰が覚醒してもおかしくない

1ヤクルト2阪神3巨人4広島5横浜6中日
首位打者◎ヨナ〇水保参×バルーン 本塁打王◎マヌルネコ〇エルドレッド×ALL殿下 打点王◎マヌルネコ〇バルーン×バティスタ
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎フーコー〇ヨナ×シーツ 最高出塁率◎ヨナ〇エルドレッド×バルーン
防御率◎クリームソーダ〇ネパワ界の亡霊×病尉遅・孫立 最多勝◎変化心一〇クリームソーダ×アントワネット 最多奪三振◎サイヤ人〇過敏性腸症候群×クリームソーダ
最多セーブ◎ユーリーアン 最高勝率◎クリームソーダ〇TDFviii×イノエル 最多HP◎富士村蘭

パの総評
日ハムが戦力充実で連覇確実もエース引退の穴は大きいか?福岡もエースの引退を優勝で飾りたい
戦力ではロッテと楽天、西武が優勝を狙える戦力。オリックスはまず人を増やしたい
野手タイトルは二冠シャチガイとMVPオバンドーを中心に、TDF13や夢の弾道といった実績組に
日見バーガーやキッチンペーパー、初老・青木篤志、藤原千花に初タイトルの可能性がある
投手タイトルは長年パの主役だったゴーストオブツシマとクレイジーが今年引退で天城悠音が引導を渡せるか?
ピッチ・ザ・武道や乾ケイらタイトル獲得の若手も注目だ。抑えはウェルテルと神が争う

1ロッテ2日ハム3西武4楽天5福岡6オリックス
首位打者◎オバンドー〇ポンス×Aマル 本塁打王◎シャチガイ〇TDF13×日見バーガー 打点王◎シャチガイ〇夢の弾道×笠居小史朗
盗塁王◎ポンス〇とまそん 最多安打◎オバンドー〇ポンス×シャチガイ 最高出塁率◎ポンス〇オバンドー×初老・青木篤志
防御率◎ゴーストオブツシマ〇天城悠音×クレイジー 最多勝◎天城悠音〇乾ケイ×大松後逸 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇ゴーストオブツシマ×くろしお
最多セーブ◎ウェルテル〇神 最高勝率◎乾ケイ〇天城悠音×大松後逸 最多HP◎タヌキ〇マクガフ

景浦賞◎マヌルネコ〇シャチガイ 沢村賞◎クリームソーダ〇天城悠音

いよいよドラフト会議までもうすぐ10日を切ります
早稲田の早川や近畿大の佐藤など、今年は甲子園が無かった分大学生への注目が高いようです
個人的に立教大の中川をどの球団が何位で指名するかに注目しています

342どうですか解説の名無しさん:2020/10/17(土) 20:45:57 ID:sYXAFkts0
いつも乙やで
普通に試合やってるから実感薄いけどもうドラフトの時期か

343どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 02:59:48 ID:9KEM3tFw0
第1211回イ為ペナ順位予想
セの総評
巨人が投手力を発揮して優勝。3連覇の壁に阻まれた阪神は投手次第になりそうだ。打力アップのヤクルトを加え3強で
横浜、中日、広島の下位3チームは上位との差が大きいが、それぞれ一気に挽回できるスターは存在するのでわからない
野手タイトルはエルドレッドが阪神勢を抑えてMVP。ゴツゴツのアハンも好調でここにガースー黒塗り内閣も加わりそう
首位打者はヨナが抜けた存在。盗塁王のフーコーやサクラメントのアレ、水保参、そうりゅうらが加われるか?
投手タイトルはクリームソーダが抜けた存在。過敏性腸症候群、ネパワ界の亡霊と巨人の三本柱は抜けている
ヤクルトの澄んだ水、変化心一、イノエルの3人、病尉遅・孫立、TDFviiら横浜勢が追いかける勢力図は変わらない

1ヤクルト2巨人3阪神4広島5横浜6中日
首位打者◎ヨナ〇ゴツゴツのアハン×水保参 本塁打王◎エルドレッド〇ゴツゴツのアハン×バティスタ 打点王◎エルドレッド〇バルーン×ALL殿下
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎ヨナ〇水保参×とっちⅡ 最高出塁率◎ヨナ〇ゴツゴツのアハン×シーツ
防御率◎クリームソーダ〇イノエル×病尉遅・孫立 最多勝◎クリームソーダ〇司芭扶×ネパワ界の亡霊 最多奪三振◎過敏性腸症候群〇サイヤ人×ネパワ界の亡霊
最多セーブ◎ユーリーアン 最高勝率◎クリームソーダ〇司芭扶×イノエル 最多HP◎富士村蘭

パの総評
3球団が72勝で並ぶ混戦は今年も続きそうだ。優勝の西武を中心に、強力打線のロッテと楽天が続く
日ハムはエース引退の穴を打線が埋められるか?福岡はエース引退が大きく、オリックスも苦戦が続く
野手タイトルは二冠シャチガイを中心変わらずも、MVP笠居小史朗、TDF13、夢の弾道などの実績組を
キッチンペーパー、藤原千花、稲穂伍、日見バーガーら無冠の選手が一気に上位との差を詰めそうだ
投手タイトルはゴーストオブツシマとクレイジー引退で新時代。ピッチ・ザ・武道や天城悠音ら実績組を
初のMVPの乾ケイが追いかける。リリーフはHP王をタヌキとマクガフが分け合う接戦だ

1西武2ロッテ3楽天4日ハム5福岡6オリックス
首位打者◎笠居小史朗〇ハチナイ×ポンス 本塁打王◎シャチガイ〇TDF13×日見バーガー 打点王◎シャチガイ〇笠居小史朗×藤原千花
盗塁王◎ポンス〇稲穂伍 最多安打◎笠居小史朗〇とまそん×ポンス 最高出塁率◎笠居小史朗〇ハチナイ×キッチンペーパー
防御率◎乾ケイ〇天城悠音×ピッチ・ザ・武道 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×ピッチ・ザ・武道 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇メガクラス太郎×大松後逸
最多セーブ◎あしを11〇神 最高勝率◎乾ケイ〇ピッチ・ザ・武道×ピッチ・ザ・武道 最多HP◎タヌキ〇マクガフ

景浦賞◎笠居小史朗〇ゴツゴツのアハン 沢村賞◎クリームソーダ〇乾ケイ

344解決のナナフシ:2020/10/22(木) 20:07:21 ID:oNg3k//k0
cgiゲームがこんなに盛り上がってるなんてすごいです!

345どうですか解説の名無しさん:2020/10/23(金) 04:34:00 ID:vmUHTqgk0
ワイ、贔屓が無事死亡しドラフトに気持ちを切り替える

346どうですか解説の名無しさん:2020/10/23(金) 16:12:31 ID:umGYxfx.0
第1212回イ為ペナ順位予想
セの総評
投手力上位の横浜と巨人が1、2位と投高有利の状況。3番手のヤクルトと合わせて3強の争いか?
しかし広島と中日も補強に成功し上位進出の可能性あり。阪神は主砲引退の穴を埋められるか?
野手タイトルはエルドレッド、バティスタの一騎打ちムードに、パのMVPシャチガイが入り混戦ムード
サクラメントのアレとゴツゴツのアハンも一発ある。盗塁王争いはフーコーをそうりゅうと首位打者ヨナが追う
投手タイトルはクリームソーダが6度目MVPと盤石も、ネパワ界の亡霊、病尉遅・孫立、サイヤ人、TDFviiなど
タイトルは大きく割れた。復活の過敏性腸症候群やアントワネットなど混戦はまだ続きそうだ

1巨人2ヤクルト3横浜4中日5広島6阪神
首位打者◎ヨナ〇シーツ×フーコー 本塁打王◎バティスタ〇シャチガイ×エルドレッド 打点王◎エルドレッド〇バティスタ×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎フーコー〇水保参×ヨナ 最高出塁率◎ヨナ〇シーツ×エルドレッド
防御率◎ネパワ界の亡霊〇クリームソーダ×過敏性腸症候群 最多勝◎病尉遅・孫立〇クリームソーダ×ネパワ界の亡霊 最多奪三振◎サイヤ人〇過敏性腸症候群×ライアン小川
最多セーブ◎ユーリーアン 最高勝率◎TDFviii〇ネパワ界の亡霊×クリームソーダ 最多HP◎富士村蘭

パの総評
ロッテと福岡の上位チームに引退など戦力ダウンがあり、2位楽天が今年は優勝を狙えそうだ
追いかけるのは強力打線の西武になりそう。日ハムは強力打線が機能するかどうか。オリックスはまだまだ厳しい
野手タイトルは昨年のMVP移籍で混沌。二冠の初老・青木篤志とTDF13、景浦賞のキッチンペーパーの3人を中心に
夢の弾道や笠居小史朗らベテラン、日見バーガーや藤原千花ら能力全盛期の選手などが争う混戦だ
投手タイトルはMVP天城悠音を中心に、乾ケイとピッチ・ザ・武道、大松後逸が追いかける展開
メガクラス太郎、タヌキも初タイトルの可能性充分。リリーフはあしを11、千葉の忠犬、ウェルテルの争い

1楽天2ロッテ3西武4日ハム5オリックス6福岡
首位打者◎初老・青木篤志〇TDF13×笠居小史朗 本塁打王◎TDF13〇キッチンペーパー×初老・青木篤志 打点王◎TDF13〇初老・青木篤志×夢の弾道
盗塁王◎稲穂伍〇ヘルマン 最多安打◎とまそん〇ヘルマン×稲穂伍 最高出塁率◎初老・青木篤志〇TDF13×夢の弾道

景浦賞◎キッチンペーパー〇シャチガイ 沢村賞◎クリームソーダ〇ネパワ界の亡霊

プロ野球の優勝争いもほぼ趨勢は決まった感があります
しかしまだまだ野球は続きます。人生はワンツーパンチの精神で応援していきましょう

347どうですか解説の名無しさん:2020/10/25(日) 23:24:03 ID:HEDflsFM0
第1213回イ為ペナ順位予想
セの総評
1位から5位まで4ゲーム差と僅差の勝負だったが、今年は補強成功した巨人の連覇が有力だ
打力上げた中日やヤクルト、投手力の横浜がどこまで迫るか?広島は打力低下が痛い。一人負け阪神は投手次第
野手タイトルはレベル高い勝負で、エルドレッド、シャチガイ、ヨナ、フーコー、水保参らタイトルホルダーが連続獲得できるか?
シンママ打法小園、サクラメントのアレ、山田くん、ゴツゴツのアハン、ガースー黒塗り内閣、バルーンらも注目
投手タイトルはクリームソーダが三冠挑戦の年。奪三振王サイヤ人や、澄んだ水、アントワネット、ライアン小川らが
これを防げるか?チームメイトのネパワ界の亡霊も強力なライバル。抑えはユーリーアンが量産体制に入った

1巨人2ヤクルト3中日4横浜5阪神6広島
首位打者◎ヨナ〇水保参×シャチガイ 本塁打王◎シャチガイ〇エルドレッド×バルーン 打点王◎エルドレッド〇サクラメントのアレ×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎水保参〇フーコー〇とっちⅡ 最高出塁率◎ヨナ〇バルーン×エルドレッド
防御率◎クリームソーダ〇ネパワ界の亡霊×アントワネット 最多勝◎クリームソーダ〇澄んだ水×TDFviii 最多奪三振◎サイヤ人〇クリームソーダ×過敏性腸症候群
最多セーブ◎ユーリーアン 最高勝率◎クリームソーダ〇澄んだ水×ライアン小川 最多HP◎富士村蘭〇越前_病魔

パの総評
優勝日ハムは戦力ダウンがあり連覇へ黄信号。西武とロッテを中心とした優勝争いになりそうだ
大穴は戦力揃う楽天か。オリックスと福岡はまず完走することが目標になりそう
野手タイトルはMVP含め綺麗に7人で分け合う珍しい記録。MVP藤原千花をTDF13、キッチンペーパー、
初老・青木篤志が本塁打点を競う。首位打者ポンス盗塁王ヘルマン、安打王とまそんの勝負も僅差だ
投手タイトルはMVP乾ケイと天城悠音の2人が今後中心になりそうだ。奪三振王ピッチ・ザ・武道や
メガクラス太郎、大松後逸などがこの2人を追いかける。リリーフは復活した神を年老いたウェルテルが追いかける

1西武2ロッテ3日ハム4楽天5オリックス6福岡
首位打者◎ポンス〇初老・青木篤志×とまそん 本塁打王◎TDF13〇藤原千花×笠居小史朗 打点王◎キッチンペーパー〇初老・青木篤志×Aマル
盗塁王◎ヘルマン〇稲穂伍 最多安打◎とまそん〇オンス×ヘルマン 最高出塁率◎初老・青木篤志〇ポンス×TDF13
防御率◎天城悠音〇乾ケイ×ピッチ・ザ・武道 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×メガクラス太郎 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇メガクラス太郎×天城悠音
最多セーブ◎神〇ウェルテル 最高勝率◎乾ケイ〇天城悠音×ピッチ・ザ・武道 最多HP◎マクガフ〇ダイナマ伊藤

景浦賞◎エルドレッド〇シャチガイ 沢村賞◎クリームソーダ〇天城悠音

348どうですか解説の名無しさん:2020/10/29(木) 04:22:09 ID:TVrkaPnA0
第1214回イ為ペナ順位予想
セの総評
圧勝ヤクルトはエース2人引退と苦しい。最下位巨人のV字回復が有力だが、連続2位の中日や主砲のいる広島、
投手力のある横浜がどこまで迫れるか?阪神は主砲引退の影響が大きい。
野手タイトルはゴツゴツのアハン、バティスタ、エルドレッド、シャチガイの4強争い。シーツに一発の気配あり
首位打者はヨナ、水保参、とっちⅡなど、盗塁王はフーコーとそうりゅうが激しいデッドヒート
投手タイトルはクリームソーダの不調で司芭扶初タイトルなど波乱含み。サイヤ人やライアン小川、フランク・ザッパが
新世代の築けるか?アントワネット、TDFvii、過敏性腸症候群などベテランの巻き返しも期待

1巨人2中日3ヤクルト4横浜5広島6阪神
首位打者◎ヨナ〇水保参×シンママ打法小園 本塁打王◎バティスタ〇ゴツゴツのアハン×シャチガイ 打点王◎エルドレッド〇シャチガイ×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎水保参〇ヨナ×そうりゅう 最高出塁率◎ゴツゴツのアハン〇ヨナ×シーツ
防御率◎司芭扶〇クリームソーダ×サイヤ人 最多勝◎クリームソーダ〇フランク・ザッパ×司芭扶 最多奪三振◎サイヤ人〇過敏性腸症候群×司芭扶
最多セーブ◎変化心一〇ユーリーアン  最高勝率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×クリームソーダ 最多HP◎越前_病魔


パの総評
最少人数2人のオリックスが優勝、さらに人が減り1人チームになった福岡と共にパリーグをかき混ぜる存在だ
優勝争いは西武とロッテ。日ハムは世代交代で苦しい。楽天はエース無双を打線が援護できるかだ
野手タイトルは日見バーガーが二冠で圧倒。TDF13、初老・青木篤志、藤原千花の争いは今年も続きそう
Aマル、Utunomiyanの初タイトルもありうる。首位打者盗塁王争いはとまそん、ヘルマン、ポンス、稲穂伍と混戦
投手タイトルは乾ケイとピッチ・ザ・武道、天城悠音の3強争いは続きそうだ。ブチギレ早川、タヌキの2人も
いきなりブレイクする可能性はある。リリーフはあしを11を中心に、千葉の忠犬や神など一進一退だ

1西武2ロッテ3オリックス4楽天5日ハム6福岡
首位打者◎とまそん〇TDF13×ヘルマン 本塁打王◎日見バーガー〇TDF13×藤原千花 打点王◎日見バーガー〇TDF13×Utunomiyan
盗塁王◎ヘルマン〇とまそん 最多安打◎とまそん〇TDF13×ポンス 最高出塁率◎TDF13〇夢の弾道×初老・青木篤志
防御率◎乾ケイ〇ピッチ・ザ・武道×天城悠音 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×ブチギレ早川 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇メガクラス太郎×乾ケイ
最多セーブ◎あしを11〇千葉の忠犬 最高勝率◎乾ケイ〇天城悠音〇ピッチ・ザ・武道 最多HP◎レイテシンカー〇マクガフ

景浦賞◎ゴツゴツのアハン〇日見バーガー 沢村賞◎乾ケイ〇クリームソーダ

ここ最近は日本シリーズよりも視聴率的に注目されているドラフトですが、
今年のドラフトはどこも弱点補強の出来たいいドラフトだったのではないでしょうか?
勿論くじを引けたチームは特に良いドラフトでしょうね。…巨人はお祓いが必要なのかもしれません
それにしてもオリックスの育成ドラフトで注目された古長選手
彼は(エラー この先の書き込みは見つかりませんでした)

349どうですか解説の名無しさん:2020/10/29(木) 18:05:07 ID:SieireyA0
おつやで
本命は外れたけどええドラフトやった
オリックスの彼には触れてはいけない(戒め)

350どうですか解説の名無しさん:2020/11/01(日) 16:28:51 ID:4.6sabn.0
第1215回イ為ペナ順位予想
セの総評
横浜優勝!もエース引退など世代交代で連覇苦しい。追う巨人も高年齢化、ヤクルトも名無し2人消滅などで
セは新時代か。投手力が揃いつつある中日、エース誕生の阪神が下克上を狙う。広島は戦力ダウンで苦しい
野手タイトルはシャチガイ、エルドレッド、バティスタ、ALL殿下など40歳の大砲を、
ゴツゴツのアハン、シーツ、サクラメントのアレらが追う。盗塁王はフーコーとそうりょうの神速対決
投手タイトルは大投手クリームソーダがラストイヤー。TDFviiやネパワ界の亡霊、病尉遅・孫立などベテラン中心も
司芭扶、フランク・ザッパ、ふんわりエコロール、ライアン小川ら次世代も一気にブレイク気配で混乱含み

1中日2阪神3ヤクルト4巨人5横浜6広島
首位打者◎ガースー黒塗り内閣〇ヨナ×シーツ 本塁打王◎シャチガイ〇ALL殿下×ゴツゴツのアハン 打点王◎シャチガイ〇バティスタ×サクラメントのアレ
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎フーコー〇シャチガイ×水保参 最高出塁率◎バティスタ〇ガースー黒塗り内閣×シンママ打法小園
防御率◎クリームソーダ〇ネパワ界の亡霊×司芭扶 最多勝◎TDFviii〇クリームソーダバ×ふんわりエコロール 最多奪三振◎ネパワ界の亡霊〇過敏性腸症候群×サイヤ人
最多セーブ◎ユーリーアン〇変化心一 最高勝率◎クリームソーダ〇ネパワ界の亡霊×フランク・ザッパ 最多HP◎越前_病魔〇佐々木千絵

パの総評
強力打線の楽天とオリックスを中心に、日ハムが補強成功で一気に捲る体制に入った。投打で世代交代の西武や
打者2人引退のロッテは苦しい展開。最下位福岡は移籍もあり人数が倍に、ここまら巻き返しなるか?
野手タイトルはMVPの初老・青木篤志とキッチンペーパー、日見バーガーを中心だが大砲2人が引退で勢力図が変わる
藤原千花や笠居小史朗の日ハム2人に注目。首位打者はとまそんとオバンドーに台風の目とっちⅡと稲穂伍が迫る
投手タイトルは乾ケイ一強時代へ突入しそうだ。ピッチ・ザ・武道、大松後逸、タヌキなどが逆転できるか?
リリーフはあしを11がセーブ王量産路線。復活狙う神や特大うんこニキなどセーブ王争うはし烈だ

1日ハム2楽天3オリックス4西武5福岡6ロッテ
首位打者◎とまそん〇初老・青木篤志×オバンドー 本塁打王◎キッチンペーパー〇日見バーガー×藤原千花 打点王◎初老・青木篤志〇Aマル×笠居小史朗
盗塁王◎ヘルマン〇とまそん 最多安打◎とまそん〇とっちⅡ×稲穂伍 最高出塁率◎初老・青木篤志〇オバンドー×キッチンペーパー
防御率◎乾ケイ〇大松後逸×タヌキ 最多勝◎乾ケイ〇クリスマス×タヌキ 最多奪三振◎ピッチ・ザ・武道〇ブチギレ早川×メガクラス太郎
最多セーブ◎あしを11〇神 最高勝率◎乾ケイ〇タヌキ×大松後逸 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎初老・青木篤志〇シャチガイ 沢村賞◎乾ケイ〇クリームソーダ

351どうですか解説の名無しさん:2020/11/04(水) 01:46:02 ID:EBvcWNoA0
第1216回イ為ペナ順位予想
セの総評

優勝阪神は大砲2人引退で連覇へ黄信号。打撃好調の中日やヤクルトが優勝候補になりそうだ
巨人は貯金25のエース引退が痛い。横浜は世代交代でしばらく我慢、広島は1人チーム解消が鍵だ
野手タイトルは世代交代の影響で変化が激しい。MVPバティスタは引退を飾ったが、エルドレッドも引退を飾れるか?
シーツやゴツゴツのアハン、ガースー黒塗り内閣が新時代を作るか?盗塁王はフーコーとそうりゅうの100盗塁対決だ
投手タイトルはクリームソーダ引退で混戦。司芭扶、ネパワ界の亡霊、サイヤ人、ライアン小川、病尉遅・孫立らの争いか
フランク・ザッパとふんわりエコロールが一気にごぼう抜きもあり得る。リリーフはユーリーアンと変化心一の対決

1中日2ヤクルト3巨人4広島5横浜6阪神
首位打者◎シンママ打法小園〇ヨナ×フーコー 本塁打王◎エルドレッド〇シャチガイ×シーツ 打点王◎シャチガイ〇エルドレッド×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎フーコー〇シンママ打法小園×水保参 最高出塁率◎ゴツゴツのアハン〇シンママ打法小園×ガースー黒塗り内閣
防御率◎ネパワ界の亡霊〇司芭扶×ふんわりエコロール 最多勝◎フランク・ザッパ〇サイヤ人×ライアン小川 最多奪三振◎サイヤ人〇ネパワ界の亡霊×過敏性腸症候群
最多セーブ◎ユーリーアン〇変化心一 最高勝率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×サイヤ人 最多HP◎越前_病魔〇ロポリこん

パの総評
引退と移籍激しく混戦ムード。補強成功で野手9人の日ハムと投手補強成功のロッテの優勝争いか
福岡と西武は投手力低下が痛い。楽天は打線復活が上位の鍵。台風の目は強力打線のオリックス
野手タイトルは稲穂伍がMVPもまだ絶対ではなく、オバンドーや笠居小史朗などタイトルは割れた
初老・青木篤志、日見バーガー、キッチンペーパーら実績組と、藤原千花、Aマル、Utunomiyan、山田くんが一気に抜き去るか
投手タイトルは乾ケイが4年連続MVPと絶対の存在も、復活の天城悠音や、大松後逸、メガクラス太郎など
ライバルも引けを取らない。クリスマス、タヌキ、ダイナマ伊藤、ブチギレお早川などの先発初タイトルも期待

1日ハム2ロッテ3西武4楽天5オリックス6福岡
首位打者◎オバンドー〇笠居小史朗×初老・青木篤志 本塁打王◎Aマル〇日見バーガー×藤原千花 打点王◎日見バーガー〇完成×Utunomiyan
盗塁王◎とまそん〇稲穂伍 最多安打◎オバンドー〇天王寺冬彦×とっちⅡ 最高出塁率◎笠居小史朗〇藤原千花×初老・青木篤志
防御率◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×メガクラス太郎 最多奪三振◎乾ケイ〇メガクラス太郎×ブチギレお早川
盗塁王◎神〇あしを11 最高勝率◎乾ケイ〇天城悠音×大松後逸 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎エルドレッド〇笠居小史朗 沢村賞◎乾ケイ〇天城悠音

そろそろ戦力外がクローズアップされるシーズンになりました
戦力外報道の一般的な注目度はTV番組のおかげで上がっていますが
個人的にはちょっと気が滅入る時期でもあります
今は多和田選手の復活を心の底から願っています

352どうですか解説の名無しさん:2020/11/06(金) 23:12:21 ID:ZooA73Yc0
第1217回イ為ペナ順位予想
セの総評
優勝横浜2位巨人共に大きな戦力ダウンがあり上位は混戦。ヤクルトと中日の優勝争いになりそうだ
阪神はエース次第で一発がある。広島はまず人を増やす段階
野手タイトルはフーコーが久しぶりの盗塁王でMVP、ライバルは水保参やそうりゅう、今年引退のヨナだ
長距離砲では二冠のシャチガイにゴツゴツのアハン、ガースー黒塗り内閣、デントナのヤクルト勢が挑む
投手タイトルは新時代に突入。MVP司芭扶とフランク・ザッパを中心に、ライアン小川とふんわりエコロールが挑む
ベテランの奪三振王サイヤ人、ネパワ界の亡霊、過敏性腸症候群、病尉遅・孫立の巻き返しも期待

1中日2ヤクルト3阪神4広島5横浜6巨人
首位打者◎フーコー〇ヨナ×ゴツゴツのアハン 本塁打王◎シャチガイ〇デントナ×ガースー黒塗り内閣 打点王◎シャチガイ〇サクラメントのアレ×デントナ
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎フーコー〇水保参×そうりゅう 最高出塁率◎水保参〇ヨナ×シンママ打法小園
防御率◎フランク・ザッパ〇ライアン小川×ネパワ界の亡霊 最多勝◎司芭扶〇フランク・ザッパ×ライアン小川 最多奪三振◎サイヤ人〇過敏性腸症候群×ネパワ界の亡霊
最多セーブ◎ユーリーアン〇変化心一 最高勝率◎ネパワ界の亡霊〇司芭扶×フランク・ザッパ 最多HP◎アントニヌス〇ロボりこん

パの総評
1位から5位まで1.5差の大接戦だった昨年同様今年も混戦ムードだ。優勝候補は楽天で、ロッテと日ハムが追う
西武と福岡は打線が維持できればあるいは。唯一の借金オリックスはしばらく我慢だ
野手タイトルはMVPのキッチンペーパー、本塁王Utunomiyan、首位打者初老・青木篤志の3人が抜けている
日見バーガーやオバンドーは首位打者でチャンスあり。完成や藤原千花は初タイトルを狙いたい
投手タイトルは乾ケイ一強に最高勝率天城悠音やブチギレお早川、タヌキらが挑む展開
抑えは日シリMVPのあしを11をうんりゅうや特大うんこニキなどが追いかける

1楽天2西武3日ハム4ロッテ5福岡6オリックス
首位打者◎初老・青木篤志〇キッチンペーパー〇とまそん 本塁打王◎Utunomiyan〇キッチンペーパー×藤原千花 打点王◎キッチンペーパー〇Utunomiyan×完成
盗塁王◎とまそん〇ヘルマン 最多安打◎とまそん〇山田くん×日見バーガー 最高出塁率◎キッチンペーパー〇初老・青木篤志×オバンドー
防御率◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×ブチギレお早川 最多奪三振◎ブチギレお早川〇メガクラス太郎×大松後逸
最多セーブ◎あしを11〇神 最高勝率◎天城悠音〇乾ケイ×タヌキ 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎キッチンペーパー〇Utunomiyan 沢村賞◎乾ケイ〇司芭扶

353どうですか解説の名無しさん:2020/11/07(土) 05:35:11 ID:y4t/e9Mo0
予想乙
1番タイプでMVP久々に見たわ。やっぱり盗塁で点数稼ぐしか無いみたいね。

354どうですか解説の名無しさん:2020/11/10(火) 02:21:36 ID:TVVCnMb20
第1218回イ為ペナ順位予想
優勝広島は1人から3人に増え上げ潮。しかし優勝候補はヤクルトと補強成功の横浜になりそうだ
中日と巨人は中心選手の引退が痛い。阪神も世代交代で苦しい展開。3強3弱の気配だ
野手タイトルはシャチガイ引退でゴツゴツのアハンが三冠チャンス。追いかけるのはサクラメントのアレとシーツ
デントナ、ガースー黒塗り内閣、和泉愛依などヤクルトの大砲が多く初タイトルを取ってもおかしくない
投手タイトルはネパワ界の亡霊、ライアン小川、司芭扶、フランク・ザッパ、サイヤ人などが中心
リリーフは変化心一、ユーリーアン、ロポリこんなど混戦。中継ぎはアントニヌスが初タイトルと勢いに乗る

1ヤクルト2横浜3広島4中日5阪神6巨人
首位打者◎ゴツゴツのアハン〇水保参×シーツ 本塁打王◎サクラメントのアレ〇ゴツゴツのアハン×シーツ 打点王◎ゴツゴツのアハン〇サクラメントのアレ×ガースー黒塗り内閣
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎水保参〇ゴツゴツのアハン×フーコー 最高出塁率◎ゴツゴツのアハン〇サクラメントのアレ×水保参
防御率◎ネパワ界の亡霊〇フランク・ザッパ×病尉遅・孫立 最多勝◎ライアン小川〇サイヤ人×フランク・ザッパ 最多奪三振◎サイヤ人〇司芭扶×フランク・ザッパ
最多セーブ◎変化心一〇ユーリーアン 最高勝率◎ネパワ界の亡霊〇ライアン小川×フランク・ザッパ 最多HP◎アントニヌス〇越前_病魔


パの総評
優勝争いは昨年のロッテと日ハムは変わらずも、昨年前半2位だった楽天も戦力充実で巻き返しを図る
福岡、西武、オリックスは打撃は文句なしで名無し投手が粘れれば優勝の可能性がある
野手タイトルはUtunomiyanとキッチンペーパーの二強争いの争い。完成と藤原千花、Aマルは現在最盛期で
噛み合えば一発は充分。首位打者争いはとまそん、ヘルマン、日見バーガー、とっちⅡなど混戦
投手タイトルは乾ケイが連続MVPを伸ばす。天城悠音やタヌキ、ブチギレお早川、クリスマスらが止められるか?
リリーフは6人全員が埋まり大混戦。セーブ王のうんりゅうと神の復活に期待

1楽天2ロッテ3西武4日ハム5オリックス6福岡
首位打者◎とまそん〇ヘルマン×完成 本塁打王◎Utunomiyan〇キッチンペーパー×藤原千花 打点王◎Utunomiyan〇初老・青木篤志×Aマル
盗塁王◎とまそん〇ヘルマン 最多安打◎ヘルマン〇とまそん×日見バーガー 最高出塁率◎藤原千花〇とっちⅡ×天王寺冬彦
防御率◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×クリスマス 最多奪三振◎ブチギレお早川〇メガクラス太郎×タヌキ
最多セーブ◎うんりゅう〇神 最高勝率◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多HP◎オチョア〇社務さわり


景浦賞◎ゴツゴツのアハン〇完成 沢村賞◎乾ケイ〇天城悠音

パリーグは全試合の日程が終了しました。
特に千賀の投手三冠や涌井の3球団で最多勝など偉大な記録が多かったですね
セリーグも残り2日を残すのみ。岡本の二冠やベイスターズ同士での首位打者争いも魅力ですが
やはり菅野と大野の2人はどちらも沢村賞に相応しい活躍でした
30HPで3人が並ぶホールド争いの決着も楽しみです

355どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 14:13:47 ID:JR9OqygM0
第1219回イ為ペナ順位予想
セの総評
優勝横浜はエース引退の影響もあり連覇厳しい。エース引退も打線好調のヤクルトや補強が成功してる広島が有力
最下位阪神も打線復活で上位なるか?中日と巨人は世代交代の影響もありしばらく我慢の時だ
野手タイトル争いは、MVPのデントナ、ガースー黒塗り内閣、ゴツゴツのアハンとヤクルトの3人が中心だ
水保参や初老・青木篤志など移籍組が新天地で結果が出るか?盗塁はフーコーが1000盗塁の大台突破なるか?
投手タイトルは混戦ムード。ライアン小川、ネパワ界の亡霊、ユーリーアンの昨年タイトルの3人を中心に、
司芭扶やフランク・ザッパといった実績ある投手が有力だ。セーブ王は4年目のロポリこんと25年目変化心一の争いだ

1ヤクルト2広島3阪神4横浜5中日6巨人
首位打者◎水保参〇シンママ打法小園×シーツ 本塁打王◎デントナ〇ガースー黒塗り内閣×ゴツゴツのアハン 打点王◎デントナ〇初老・青木篤志×ゴツゴツのアハン
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎水保参〇シンママ打法小園×フーコー 最高出塁率◎シンママ打法小園〇水保参×初老・青木篤志
防御率◎ネパワ界の亡霊〇ライアン小川×フランク・ザッパ 最多勝◎ライアン小川〇ネパワ界の亡霊×司芭扶 最多奪三振◎ユーリーアン〇司芭扶×ライアン小川
最多セーブ◎ロポりこん〇変化心一 最高勝率◎ライアン小川〇フランク・ザッパ×ユーリーアン 最多HP◎越前_病魔〇アントニヌス

パの総評
優勝楽天と2位ロッテが今年も好調で優勝争いは続きそうだ。追いかけるのは投手力が上がった日ハム
西武もリーグ1の打線で追いかける。オリックスは主砲移籍で苦しい。投手力強化の福岡は大穴だ
野手タイトルはUtunomiyanが3年連続50本と絶好調。打点王藤原千花やキッチンペーパー、Aマルら実績組に
ロシアンおやき、黒埼ちとせ、完成も注目。首位打者争いは天王寺冬彦に最多安打とっちⅡ、AO、稲穂伍など接戦だ
投手タイトルは乾ケイが連続MVPを伸ばした。天城悠音が引退する年に意地を見せるか?同僚のタヌキが超えるか注目だ
ブチギレお早川やメガクラス太郎の奪三振王争いや、クリスマス、ダイナマ伊藤などの覚醒も愉しみだ

1楽天2日ハム3ロッテ4日ハム5福岡6オリックス
首位打者◎天王寺冬彦〇とっちⅡ×AO 本塁打王◎Utunomiyan〇キッチンペーパー〇Aマル 打点王◎藤原千花〇Utunomiyan×完成
盗塁王◎とまそん〇ヘルマン 最多安打◎とっちⅡ〇天王寺冬彦×日見バーガー 最高出塁率◎天王寺冬彦〇稲穂伍×完成
防御率◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多勝◎乾ケイ〇天城悠音×タヌキ 最多奪三振◎乾ケイ〇メガクラス太郎×ブチギレお早川
最多セーブ◎特大うんこニキ〇うんりゅう 最高勝率◎乾ケイ〇タヌキ×クリスマス 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎デントナ〇Aマル 沢村賞◎乾ケイ〇タヌキ

最近は石橋貴明などYouTubeで配信する有名人も増えましたが
公益社団法人日本中国料理協会の陳健一が作る
中華料理のコツはタメなって好きです(作り方の参考になるとは言ってない)

356どうですか解説の名無しさん:2020/11/16(月) 15:44:16 ID:uPcdrqj.0
第1210回イ為ペナ順位予想
セの総評
横浜優勝も混セムード漂う。抜けた投手力のチームがいない分打力が勝負を決めそうだ
打力あるヤクルトやMVPがいる阪神、若手が育つ中日などが優勝候補。広島はエース次第、巨人は2人と苦しい
野手タイトルはMVPの初老・青木篤志や首位打者水保参、本塁打王ガースー黒塗り内閣が中心
全体で野手も高齢化が進みウサインボルト3やデントナ、1試合4失策などが世代交代を一気に進めたい
投手タイトルはユーリーアンが初MVPなど世代交代。そんな中で4年目でタイトルのにゃるせは大投手へ一歩進んだ
フランク・ザッパやうんこロボ、司芭扶が争う。抑えは変化心一引退で40セーブのロポリこんと佐々木千枝の争い

1中日2ヤクルト3横浜4広島5阪神6巨人
首位打者◎水保参〇初老・青木篤志×シンママ打法小園 本塁打王◎ガースー黒塗り内閣〇ウサインボルト3×デントナ 打点王◎初老・青木篤志〇シーツ×サクラメントのアレ
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎水保参〇Synergy×オレンジ 最高出塁率◎水保参〇初老・青木篤志×シンママ打法小園
防御率◎にゃるせ〇フランク・ザッパ×うんこロボ 最多勝◎ユーリーアン〇フランク・ザッパ×ライアン小川 最多奪三振◎ユーリーアン〇フランク・ザッパ×ライアン小川
最多セーブ◎ロポリこん〇佐々木千枝 最高勝率◎ユーリーアン〇司芭扶×フランク・ザッパ 最多HP◎アントニヌス〇越前_病魔


パの総評
日本一日ハムが戦力で抜けているが、全体で引退多く2位以下は混戦ムード。復活のオリックスは戦力変わらず有力も
打線の厚い楽天や中軸が安定する西武やロッテなども侮れない。最下位脱出の福岡も上昇気配だ
野手タイトルはMVP藤原千花やキッチンペーパー、復活の日見バーガーなど実績ある選手が上位
ロシアンお焼き、Aマル、黒埼ちとせの初タイトルも期待。大穴はウサインボルト4と牛丼ガイだ
投手タイトルは天城悠音引退で乾ケイ一強ムード、今年二桁MVPがかかるが、最多勝のクリスマスやTDF14、
ダイナマ伊藤など次の世代が育っており新時代も近い。リリーフはあしを11が歴代3位で引退。滋養強壮の時代か?

1日ハム2西武3オリックス4ロッテ5福岡6楽天
首位打者◎日見バーガー〇キッチンペーパー×とっちⅡ 本塁打王◎キッチンペーパー〇藤原千花×Utunomiyan 打点王◎藤原千花〇キッチンペーパー×kms
盗塁王◎とまそん〇稲穂伍 最多安打◎日見バーガー〇とっちⅡ×天王寺冬彦 最高出塁率◎キッチンペーパー〇藤原千花×天王寺冬彦
防御率◎乾ケイ〇クリスマス×ダイナマ伊藤 最多勝◎クリスマス〇乾ケイ×TDF14 最多奪三振◎メガクラス太郎〇ブチギレお早川×乾ケイ
最多セーブ◎滋養強壮〇特大うんこニキ 最高勝率◎クリスマス〇乾ケイ×TDF14 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎藤原千花〇キッチンペーパー 沢村賞◎乾ケイ〇クリスマス


最近一番タメになったYouTubeの動画は流砂にハマった場合どうやって脱出するか?でした

357どうですか解説の名無しさん:2020/11/18(水) 01:34:54 ID:qA4j6S5Y0
いつも乙やで
サバイバル系はためになるものが多い

358どうですか解説の名無しさん:2020/11/19(木) 03:44:54 ID:gEnuCygY0
第1221回イ為ペナ順位予想
セの総評
圧倒的戦力のヤクルトも投打の柱が引退と陰りが見え始めた。追いかけるのは投打MVPの阪神や
補強に成功した巨人や横浜になりそうだ。中日は大砲候補がブレイクすれば優勝も、広島はWエースで上位を狙う
野手タイトルは初老・青木篤志とシンママ打法小園の2人を中心に、ガースー黒塗り内閣やデントナの争い
一姫、ウサインボルト3、クリームシチューのブレイクに期待。フーコーは4度目の3桁盗塁で歴代入りし新記録も見えてきた
投手タイトルは司芭扶とフランク・ザッパが最多勝を分け合い、ユーリーアン、うんこロボなどがこれに続く勝ち星と
新しい時代がやってきた。越前_病魔やにゃるせらにも期待。中継ぎではHPシーズン最多タイのアントニヌスに期待

1ヤクルト2阪神3巨人4広島5中日6横浜
首位打者◎シンママ打法小園〇初老・青木篤志×水保参 本塁打王◎初老・青木篤志〇ガースー黒塗り内閣×デントナ 打点王◎初老・青木篤志〇サクラメントのアレ×ガースー黒塗り内閣
盗塁王◎フーコー〇そうりゅう 最多安打◎シンママ打法小園〇水保参×初老・青木篤志 最高出塁率◎シンママ打法小園〇初老・青木篤志×水保参
防御率◎司芭扶〇フランク・ザッパ×ユーリーアン 最多勝◎司芭扶〇フランク・ザッパ×うんこロボ 最多奪三振◎ユーリーアン〇フランク・ザッパ×越前_病魔
最多セーブ◎ロポリこん 最高勝率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×ユーリーアン 最多HP◎アントニヌス〇アイシーン

パの総評
日ハムがひとつの壁である3連覇に挑戦の年。打線上位のオリックスやロッテが止められるか?
投手力の楽天は打線次第。西武は打線復活すれば下克上もある。福岡は投打で柱が誕生しつつあり今後が楽しみ
野手タイトルは日見バーガーが引退し、藤原千花も今年引退と世代交代。Aマルやキッチンペーパーら他のベテランも健在で
ロシアンおやきや牛丼ガイ、黒埼ちとせ、天王寺冬彦らが世代交代を進められるかが今年の注目だ
投手タイトルは乾ケイが二桁MVPと圧倒的。メガクラス太郎、クリスマス、ブチギレお早川、タヌキなど
超特持ちが止められるか?抑えは千葉の忠犬がタイトルも残り4人のライバルが健在と激しい争いだ

1日ハム2西武3オリックス4福岡5楽天6ロッテ
首位打者◎天王寺冬彦〇とっちⅡ×完成 本塁打王◎藤原千花〇Aマル×ロシアンおやき 打点王◎藤原千花〇完成×キッチンペーパー
盗塁王◎とまそん〇稲穂伍 最多安打◎とっちⅡ〇天王寺冬彦×完成 最高出塁率◎天王寺冬彦〇稲穂伍×ロシアンおやき
防御率◎乾ケイ〇タヌキ×クリスマス 最多勝◎乾ケイ〇クリスマス×TDF12 最多奪三振◎メガクラス太郎〇ブチギレお早川×クリスマス
最多セーブ◎千葉の忠犬〇神 最高勝率◎乾ケイ〇タヌキ×クリスマス 最多HP◎社務さわり〇オチョア

景浦賞◎初老・青木篤志〇ガースー黒塗り内閣 沢村賞◎乾ケイ〇フランク・ザッパ

日本シリーズも21日からですね
2年連続同一カードで昨年の結果やシーズン終盤の戦いもありソフトバンク有利の報道が多いですが
短期決戦は何があるかわかりません。今年を締めくくる好勝負を期待しています
巨人とSB、現在セパの盟主の両球団ですが意外と対戦は少なめで今回で2度目(ダイエーや南海時代を含めると12回)
セリーグは過去10年で全球団が日本シリーズ出場している混戦なのも大きそうです

359どうですか解説の名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:21 ID:MMG4tRxM0
第1222回イ為ペナ順位予想
セの総評
投打の中心がいる阪神が連覇の可能性が高いが絶対的な差はない。打線揃う中日や絶対のエースがいる広島など
優勝の可能性は充分。世代交代があった横浜、巨人、ヤクルトは若干厳しいが、打線次第で充分上位進出できる
野手タイトルはウサインボルト3がMVPと新時代に突入。和泉愛依、一姫、オクト、クリームシチューらが続けるか?
初老・青木篤志、シンママ打法小園、フーコー、水保参、デントナら実績あるベテラン組も負けていない
投手タイトルはフランク・ザッパが歴史的な三冠でセのエースに。司芭扶やユーリーアン、うんこロボなどが
おれを追いかける。リリーフではアントニヌスが連続HP王と歴史に残る中継ぎの道を歩み始めている

1広島2阪神3中日4横浜5巨人6ヤクルト
首位打者◎シンママ打法小園〇水保参×オクト 本塁打王◎ウサインボルト3〇初老・青木篤志×和泉愛依 打点王◎初老・青木篤志〇ウサインボルト3×ガースー黒塗り内閣
盗塁王◎フーコー〇水保参 最多安打◎シンママ打法小園〇水保参×フーコー 最高出塁率◎シンママ打法小園〇水保参×初老・青木篤志
防御率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×うんこロボ 最多勝◎フランク・ザッパ〇司芭扶×ナックラー 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇ユーリーアン×にゃるせ
最多セーブ◎ロポリこん〇アイシーン 最高勝率◎司芭扶〇フランク・ザッパ×うんこロボ 最多HP◎アントニヌス


パの総評
選手の出入りが激しく混戦。上位の福岡とロッテが穴を埋められないようだと楽天やオリックスの優勝争い
西武は世代交代が始まり若干辛い。日ハムは投打で3人引退と苦しいシーズンとなりそうだ
野手タイトルはMVP完成や本塁打王Utunomiyanとロッテの2人を西武のAマルとキッチンペーパーのベテラン2人が追う
1番で景浦賞の天王寺冬彦やロシアンおやき、黒埼ちとせ、kmsも注目。盗塁王は本命不在でとっちⅡなど全員にチャンス
投手タイトルは乾ケイが歴代記録タイの11年連続MVP達成なるか?ブチギレお早川やタヌキ、TDF14、ダイナマ伊藤が
止められるかが注目される。新人で16勝のティエン新人で13勝の稲穂陸、醜郡馬・宣サンなど若手投手も注目

1楽天2オリックス3ロッテ4福岡5西武6日ハム
首位打者◎天王寺冬彦〇完成×ロシアンおやき 本塁打王◎Utunomiyan〇Aマル×ロシアンおやき 打点王◎ロシアンおやき〇Utunomiyan×完成
盗塁王◎とっちⅡ〇寒エル 最多安打◎kms〇とっちⅡ×天王寺冬彦 最高出塁率◎天王寺冬彦〇キッチンペーパー×ロシアンおやき
防御率◎乾ケイ〇タヌキ×TDF14 最多勝◎乾ケイ〇ブチギレお早川×ダイナマ伊藤 最多奪三振◎ブチギレお早川〇乾ケイ×TDF14
最多セーブ◎うんりゅう〇特大うんこニキ 最高勝率◎乾ケイ〇タヌキ×ティエン 最多HP◎社務さわり〇あしを12

景浦賞◎天王寺冬彦〇初老・青木篤志 沢村賞◎乾ケイ〇フランク・ザッパ

日本シリーズはやはりソフトバンクが抜けて強い印象を改めて強くしましたが
一番印象に残ったのはやはり森唯斗のセーブ機会で無かった場合のエンターテイナーぶりですね
巨人もこのまま敗退しないと信じています

360どうですか解説の名無しさん:2020/11/22(日) 19:49:24 ID:V.7op4fw0
乙やでー
巨人にはセリーグの意地を見せて欲しいわね

361どうですか解説の名無しさん:2020/11/25(水) 04:47:03 ID:IoO.AeaA0
第1223回イ為ペナ順位予想
セの総評
打撃力で上下3チームが分かれる打撃の時代に突入。昨年覚醒した巨人とこれから覚醒しそうな中日を中心に
横浜と広島が投手力でどこまで食い下がるか?阪神とヤクルトは打撃力低下が痛い
野手タイトルはMVPの1試合4失策は素晴らしい打者です。人格的にも申し分ありません
ウサインボルト3や一姫、チーズギュードン、和泉愛依ら若手が続けるか?デントナ、ガースー黒塗り内閣の復権なるか?
投手タイトルはユーリーアンとフランク・ザッパの2強争いに司芭扶、越前_病魔、うんこロボなどが続く展開
にゃるせやナックラーあたりもチャンスあり。リリーフは初タイトル狙うアイシーンと3度目狙うロポリこんの争い

1中日2巨人3広島4ヤクルト5横浜6阪神
首位打者◎水保参〇シンママ打法小園×チーズギュードン 本塁打王◎1試合4失策〇デントナ×ガースー黒塗り内閣 打点王◎1試合4失策〇デントナ×ウサインボルト3
盗塁王◎フーコー〇Synergy 最多安打◎シンママ打法小園〇水保参×フーコー 最高出塁率◎シンママ打法小園〇水保参×デントナ
防御率◎フランク・ザッパ〇ユーリーアン×越前_病魔 最多勝◎ユーリーアン〇フランク・ザッパ×にゃるせ 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇越前_病魔×うんごロボ
最多セーブ◎アイシーン〇ロポリこん 最高勝率◎ユーリーアン〇フランク・ザッパ×うんこロボ さいたHP◎アントニヌス

パの総評
3チームがゲーム差なし、5位まで1.5差の大接戦。戦力ダウンのないロッテとオリックスを中心で
日ハム、西武、楽天は戦力ダウンがありやや苦しい。唯一の借金福岡は打線の繋がりが生まれればチャンスあり
野手タイトルはUtunomiyanと完成のロッテ2人を中心に、ロシアンおやき、黒埼ちとせ、たかやま、kmsなど
初タイトルを狙う選手が一気に争いに加わる。大穴はウサインボルト4と牛丼ガイ。盗塁王は寒エルが中心
投手タイトルは11年連続MVPの乾ケイが引退し戦国時代。ダイナマ伊藤、タヌキ、TDF14、ブチギレお早川の
4人を中心に、醜郡馬・宣サンや松坂世代代表など若手が一気に飛躍するか?セーブ王争いは千葉の忠犬が中心

1ロッテ2日ハム3オリックス4福岡5西武6楽天
首位打者◎天王寺冬彦〇完成×kms 本塁打王◎Utunomiyan〇ロシアンおやき×黒埼ちとせ 打点王◎Utunomiyan×ロシアンおやき×たかやま
盗塁王◎寒エル〇オールドロング 最多安打◎天王寺冬彦〇寒エル×AO 最高出塁率◎天王寺冬彦〇AO×ロシアンおやき
防御率◎ダイナマ伊藤〇タヌキ×TDF14 最多勝◎ダイナマ伊藤〇ブチギレお早川×醜郡馬・宣サン 最多奪三振◎ブチギレおハヤカワ〇TDF14×タヌキ
最多セーブ◎千葉の忠犬×滋養強壮 最高勝率◎タヌキ〇ダイナマ伊藤×松坂世代代表 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎1試合4失策〇デントナ 沢村賞◎フランク・ザッパ〇ダイナマ伊藤

ここまでの日本シリーズの感想を画像で当てはめるならこうなります
ttps://i.imgur.com/saqZgtC.jpg
せっかくなので偽ペナで同一チームに2年連続4TATE喰らったチームについて調べてみました
113〜114回の広島(対西武)
237〜238回のヤクルト(対西武)
401〜402回の広島(対西武)
1031〜1032回の横浜(対日ハム)

最初の連続4TATEは西武最大の13年連続優勝中の事故、広島はこの時6年連続優勝の途中でした
237回のヤクルトはこの時連覇の終盤、対する西武はオリックスの10連覇を止めこの後4連覇と勢いがありました
401回広島は400回から5連覇と黄金時代でしたが、相手の西武はシーズン98勝でした。
更に404回も広島は西武の4TATEを食らい、5連覇中のシリーズ成績は1勝4敗の地獄
1031回の横浜は戦力均衡した影響で631年ぶりの達成。セパ両リーグの優勝回数最低チーム同士は奇跡の確率でしょう
この時日ハムは80勝を上げ先発に超特3人+有人2人と盤石、横浜は先発全員名無しでチーム防御率5.01でした
ご覧の通り被害者は全てセリーグ、加害者はほぼ西武です。世知辛い
なお2年連続4TATEのみでは309回の巨人(楽天とロッテ)と、356回のヤクルト(西武とロッテ)になります
巨人は日本シリーズ4年連続敗退、ヤクルトはシリーズ5年連続敗退の最中の出来事でした

362どうですか解説の名無しさん:2020/11/25(水) 19:56:05 ID:X0L/6cXIM
こんなところでもパ高セ低なのか・・・

363どうですか解説の名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:36 ID:W/tfKvpg0
第1224回イ為ペナ順位予想
優勝横浜はエース引退で大きく戦力ダウンなど今年は荒れる気配。広島と中日のAクラス2チーム中心も
ヤクルトや巨人も打撃で一発逆転ありうる。阪神は世代交代から立ち直れるか?まずは全チームが完走目標
野手タイトルはチーズギュードンがMVPなど世代交代で誰にでもチャンスがある状態。首位打者のレンなど
若手クラスから、シンママ打法小園や水保参、デントナらベテラン、1試合4失策やウサインボルト4ら中堅と入り乱れる
投手タイトルはフランク・ザッパが不動の本命。司芭扶とうんこロボ、先発転向のロポリこんがこれを追う
大穴はにゃるせとメルカリンゴの中日の2人。中継ぎはナッタリエとアントニヌスの一騎打ち

1中日2広島3ヤクルト4巨人5横浜6阪神
首位打者◎れん〇シンママ打法小園×水保参 本塁打王◎1試合4失策〇デントナ×和泉愛依 打点王◎1試合4失策〇チーズギュードン×ガースー黒塗り内閣
盗塁王◎フーコー〇1.5軍の俊足選手 最多安打◎水保参〇れん×シンママ打法小園 最高出塁率◎シンママ打法小園〇水保参×ウサインボルト4
防御率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×うんこロボ 最多勝◎フランク・ザッパ〇メルカリンゴ×にゃるせ 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇司芭扶×ナックラー
最多セーブ◎アイシーン 最高勝率◎フランク・ザッパ〇うんこロボ×メルカリンゴ 最多HP◎アントニヌス〇ナッタリエ

パの総評
1位から最下位まで7ゲーム差と全体の接戦度は増した。優勝西武2位楽天共に戦力ダウンが大きく苦しい
投手揃うオリックス、打撃好調の福岡、下克上狙う日ハムなど下位チームが有力。ロッテも投手陣次第で活路
野手タイトルはベテランUtunomiyanの中心に、牛丼ガイや黒埼ちとせなど次世代の主砲がタイトルを獲得
世代間抗争になってきた。首位打者もベテランAOと天王寺冬彦と最多安打寒エル、たかやまらの争いだ
投手タイトルは次世代エース対決をクリスマスが制し新時代へ。最高勝率TDF14や奪三振王ブチギレお早川などが
止められるか?抑えは初タイトルあしを12、特大うんこニキ、千葉の忠犬、うんりゅうのレベルの高い勝負

1オリックス2日ハム3福岡4楽天5ロッテ6西武
首位打者◎AO〇天王寺冬彦×ロシアンおやき 本塁打王◎Utunomiyan〇黒埼ちとせ×牛丼ガイ 打点王◎牛丼ガイ〇Utunomiyan×ロシアンおやき
盗塁王◎寒エル〇オールドロング 最多安打◎寒エル〇AO×天王寺冬彦 最高出塁率◎天王寺冬彦〇黒埼ちとせ×ロシアンおやき
防御率◎クリスマス〇TDF14×ブチギレお早川 最多勝◎クリスマス〇稲穂陸×ダイナマ伊藤 最多奪三振◎ブチギレお早川〇TDF14×滋養強壮
最多セーブ◎あしを12〇うんりゅう 最高勝率◎TDF14〇クリスマス×ブチギレお早川 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎黒埼ちとせ〇1試合4失策 沢村賞◎フランク・ザッパ〇クリスマス

楽天の先発にドナルド・トランプとジョー・バイデン両氏が並んでるのはなかなか趣があります
日本シリーズは終わってしまいましたが、日曜日は三冠馬3頭揃い踏みのジャパンカップや
50歳のマイク・タイソン復帰戦など興味深いレースや試合も多いので楽しみですね

364どうですか解説の名無しさん:2020/12/01(火) 00:33:25 ID:LPqeyVoQ0
第1225回イ為ペナ順位予想
セの総評
横浜は2連覇達成し1200回台初の3連覇がかかるが、最多12人を擁する中日がこれを追いかける
ここまで1200回台唯一日本一が無い広島も逆襲なるか?ヤクルトは主砲引退で打撃、巨人阪神は人材不足
野手タイトルは長くて太いバット、Synergyが初タイトルと新時代。デントナ、ウサインボルト3の復活などもあり混戦
1試合4失策、チーズギュードン、オクトも有力だ。盗塁王はフーコーが歴代2位に浮上。残り2年で新記録なるか?
投手タイトルはフランク・ザッパと司芭扶が今年も有力。最多勝のにゃるせやうんこロボ、ロポりこんがこれを追う
ナックラー、メルカリンゴら若手の一発も期待したい。リリーフでは抑えのアイシーンが6年目で初タイトルなるか?

1中日2横浜3広島4巨人5ヤクルト6阪神
首位打者◎Synergy〇チーズギュードン×れん 本塁打王◎ウサインボルト3〇1試合4失策×長くて太いバット 打点王◎デントナ〇クリームシチュー×オクト
盗塁王◎フーコー〇長くて太いバット 最多安打◎Synergy〇水保参×フーコー 最高出塁率◎オクト〇デントナ×ウサインボルト3
防御率◎司芭扶〇フランク・ザッパ×メルカリンゴ 最多勝◎にゃるせ〇フランク・ザッパ×ロポリこん 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇司芭扶×越前_病魔
最多セーブ◎アイシーン 最高勝率◎フランク・ザッパ〇司芭扶×うんこロボ 最多HP◎アントニヌス〇ナッタリエ

パの総評
1位5位1位6位1位と乱高下の日ハムの結果がパの全体を動かしそうだ。下位に落ちれば安定している
オリックスと楽天の争いに。ロッテは世代交代に入り苦しい。離された西武と福岡もしばらく我慢の時
野手タイトルは本塁打王は黒埼ちとせが中心。ロシアンおやき、牛丼ガイがこれを追う。大穴はウサインボルト4
首位打者争いはMVPたかやまを中心に、出塁率の天王寺冬彦、盗塁王寒エル、AO、kmsなど混戦ムード
投手タイトルはクリスマスやブチギレお早川中心も絶対ではなく、オチョア、TDF14、ダイナマ伊藤、滋養強壮が争う
稲穂陸や醜郡馬・宣サンなど若手もチャンスあり。抑えはMVPの特大うんこニキを中心にうんりゅうなど今年も高レベル

1楽天2日ハム3オリックス4福岡5ロッテ6西武
首位打者◎たかやん〇天王寺冬彦×kms 本塁打王◎黒埼ちとせ〇たかやん×牛丼ガイ 打点王◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ×ロシアンおやき
盗塁王◎寒エル〇芹澤結 最多安打◎AO〇たかやん×寒エル 最高出塁率◎天王寺冬彦〇たかやん×ロシアンおやき
防御率◎クリスマス〇ブチギレお早川×ダイナマ伊藤 最多勝◎TDF14〇クリスマス×ダイナマ伊藤 最多奪三振◎ブチギレお早川〇TDF14×オチョア
最多セーブ◎特大うんこニキ〇うんりゅう 最高勝率◎TDF14〇クリスマス×ジョー・バイデン 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎たかやん〇黒埼ちとせ 沢村賞◎フランク・ザッパ〇クリスマス


野球もいよいよストーブリーグに突入、今年もFAをはじめホットな話題が多いですね

365どうですか解説の名無しさん:2020/12/04(金) 05:33:13 ID:O1LSgld60
第1226回イ為ペナ順位予想
セの総評
1位から6位まで5.5差と大接戦。さらに優勝の阪神はエース引退と混戦に拍車をかける。本命は補強成功の巨人
戦力ダウンも投手力強化の中日が対抗。打撃強化の広島や横浜、ヤクルトも優勝の可能性あり
野手タイトルは1試合4失策とウサインボルト3の巨人2人にヤクルトのデントナが挑む展開。大山悠輔や
内側聖域などの飛躍も期待。首位打者チーズギュードンは水保参など相手に防衛なるか?フーコーは通算盗塁新記録確実
投手タイトルはフランク・ザッパが2度目の三冠王と不動の本命。追うのはにゃるせとアイシーンだ
うんこロボやナックラー、越前_病魔、メルカリンゴがこれに続く。中継ぎはナッタリエとアントニヌスの争い

1巨人2中日3横浜4ヤクルト5広島6阪神
首位打者◎チーズギュードン〇水保参×オレンジ 本塁打王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×デントナ 打点王◎1試合4失策〇デントナ×内側聖域
盗塁王◎フーコー〇1.5軍の俊足選手 最多安打◎水保参〇1.5軍の俊足選手×れん 最高出塁率◎ウサインボルト3〇チーズギュードン×水保参
防御率◎フランク・ザッパ〇うんこロボ×アイシーン 最多勝◎フランク・ザッパ〇にゃるせ×ナックラー 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇うんこロボ×ロポりこん
最多セーブ◎諸江 最高勝率◎フランク・ザッパ〇にゃるせ×越前_病魔 最多HP◎ナッタリエ〇アントニヌス

パの総評
全体で移籍が活発で状況は流動的。戦力揃う楽天の連覇が本命だが、オリックスと福岡の補強成功組も戦力充分
逆に日ハムとロッテは世代交代があり苦しい状況。西武も我慢の時。大きく3強3弱で分かれそうだ
野手タイトルは二冠黒埼ちとせが抜けた存在。牛丼ガイやロシアンおやき、たかやんなどが追いかける
オールドロングやウサインボルト4も一発逆転あるか?出塁率は6年連続の天王寺冬彦が記録を伸ばすか?
投手タイトルはクリスマスが抜けつつあるが、オチョア、ダイナマ伊藤、TDF14のオリックス勢や
滋養強壮などライバルも台頭している。抑えは特大うんこニキが一歩リード。千葉の忠犬がこれを追う形

1オリックス2楽天3福岡4西武5日ハム6ロッテ
首位打者◎黒埼ちとせ〇天王寺冬彦×たかやん 本塁打王◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ×たかやん 打点王◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ×たかやん
盗塁王◎寒エル〇芹澤結 最多安打◎たかやん〇ロシアンおやき×白神戌 最高出塁率◎天王寺冬彦〇黒埼ちとせ×たかやん
防御率◎クリスマス〇ドナルド・トランプ×オチョア 最多勝◎クリスマス〇TDF14×滋養強壮 最多奪三振◎TDF14〇クリスマス×松坂世代代表
最多セーブ◎特大うんこニキ〇千葉の忠犬 最高勝率◎クリスマス〇オチョア×ダイナマ伊藤 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎黒埼ちとせ〇1試合4失策 沢村賞◎フランク・ザッパ〇クリスマス

今年のオフの主役はどうやらヤクルトのようでね
ライアン小川への憶測が色々流れていますが、
ただ単に判断が遅いだけなのでは?と感じています(時事ネタを無理矢理詰め込むスタイル)
個人的にはオフになり今年の裏話などを聞けるのが楽しみです
名実ともに日本一の捕手になった甲斐でもファンから嫌がらせの手紙を貰うとは、プロ選手は大変です

366どうですか解説の名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:47 ID:duh6RBTY0
おつやで
小川どうなるかなあ

367どうですか解説の名無しさん:2020/12/07(月) 16:49:37 ID:W/127Zys0
第1227回イ為ペナ伏字順位予想
〇の総評
ついに日本一に輝いた〇〇の連覇の鍵は打線。戦力では追いかける〇〇が有利。MVPが出て打線好調の〇〇や
超特が増えた〇〇は攻撃力で上位を狙う。〇〇と〇〇は戦力的にキツいが投手力で若干〇〇が有利だ
野手タイトルは1.4が好調を維持。追うのはU.B4やDのような実績ある選手に、豪打取得のI.MやC.Cが有力だ
首位盗塁争いはIとF引退で混戦。1.5がどちらも最有力で、C.GやOやO、RなどCDの選手が追いかける
投手タイトルはF.Zが連続三冠王と抜けた存在。NとIとCD勢や、鉄腕取得のE前B魔が独走を止められるか?
U.RやS.Cなども一発ありうる。中継ぎ争いはAが有力も、NやPなど3人の争いだ

1中日2ヤクルト3広島4横浜5巨人6阪神
首位打者◎1.5軍の俊足選手〇チーズギュードン×オクト 本塁打王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×和泉愛依 打点王◎1試合4失策〇クリームシチュー×デントナ
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇Synergy 最多安打◎1.5軍の俊足選手〇れん×Synergy 最高出塁率◎オクト〇オレンジ×デントナ
防御率◎フランク・ザッパ〇うんこロボ×アイシーン 最多勝◎フランク・ザッパ〇にゃるせ×アイシーン 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇越前_病魔×うんこロボ
最高勝率◎フランク・ザッパ〇アイシーン×にゃるせ 最多HP◎アントニヌス〇ナッタリエ×ペスカトーレ


〇の総評
AクラスとBクラスがはっきり分かれた昨年、今年も〇〇。〇〇有利も〇〇〇〇〇〇補強成功で戦力は互角
〇〇ハ〇はエース復活ならまだ互角。〇〇は投手力次第で上位、〇〇と〇。〇は戦力が薄く今年も厳しい
野手タイトルはOのG.G、FのK.C、NのTなどタイトルを分け合うも、SのHやRのS.SやNのU.Bなど若手大砲が
覚醒寸前で一気に勢力図は塗り替わるかも。注目はFの名誉生え抜きU.S、同僚のPと共にいきなりタイトルもある
投手タイトルはD.Iが20年目で初タイトルなど、C一強を止めた。同僚のTDF14やOと投手王国となるか?
FのJ.KやI.Rなどもタイトルに絡めば高レベルの争い。抑えはCのCが引退し、T.U時代。UやAが止められるか?

1オリックス2福岡3楽天4日ハム5西武6ロッテ
首位打者◎たかやん〇黒埼ちとせ×牛丼ガイ 本塁打王◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ×ウサインボルト4 打点王◎牛丼ガイ〇黒埼ちとせ×内側聖域
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎たかやん〇山田拓真×オールドロング 最高出塁率◎牛丼ガイ〇天王寺冬彦×黒埼ちとせ
防御率◎クリスマス〇ダイナマ伊藤×滋養強壮 最多勝◎ダイナマ伊藤〇稲穂陸×オチョア 最多奪三振◎TDF14〇滋養強壮×松坂世代代表
最多セーブ◎うんりゅう〇特大うんこニキ 最高勝率◎ダイナマ伊藤〇滋養強壮×クリスマス 最多HP◎朝倉龍二


K浦賞◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ S村賞◎フランク・ザッパ〇クリスマス

368どうですか解説の名無しさん:2020/12/09(水) 19:42:02 ID:HjkuMZj.0
これもうわかんねぇな…

369どうですか解説の名無しさん:2020/12/10(木) 01:36:02 ID:K7uMpN160
第1228回イ為ペナ順位予想
セの総評
日本一の中日は戦力整いしばらくセの中心になりそうだ。昨年Aクラスの阪神やヤクルトは戦力的にやや苦しい
昨年Bクラスに沈んだ横浜、巨人はそれぞれ自力が上がり優勝争い。最下位広島は投打で数字良くV字回復もある
野手タイトルはウサインボルト3と1試合4失策の、一姫、メセネスの巨人超特カルテットが中心
注目は長くて太いバット、チーズギュードン、クリームシチューで3人同時トリプルスリー達成だ
投手タイトルは3年連続三冠のフランク・ザッパが不動の中心。にゃるせ、アイシーン、越前_病魔など
次世代のエースを抑えて4年連続三冠なるか?ナックラー、メルカリンゴらが大穴だ

1中日2広島3巨人4横浜5ヤクルト6阪神
首位打者◎全権監督〇チーズギュードン×クリームシチュー 本塁打王◎ウサインボルト3〇1試合4失策×和泉愛依 打点王◎◎ウサインボルト3〇1試合4失策×大山悠輔
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇長くて太いバット 最多安打◎1.5軍の俊足選手〇れん×全権監督 最高出塁率◎ウサインボルト3〇チーズギュードン×一姫
防御率◎フランク・ザッパ〇にゃるせ×アイシーン 最多勝◎フランク・ザッパ〇越前_病魔×メルカリンゴ 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇越前_病魔×ロポりこん
最多セーブ◎ナッタリエ 最高勝率◎フランク・ザッパ〇アイシーン×越前_病魔 最多HP◎アントニヌス〇ペスカトーレ

パの総評
昨年圧勝の福岡は今年も補強成功で連覇確実か?躍進のロッテや打線の強い楽天は先発投手陣次第だ
Bクラスのオリックスと日ハムは打線次第で上がり目は充分。西武はWエースのどちらかの活躍次第で上位
野手タイトルは二冠牛丼ガイとMVPたかやんや天王寺冬彦、寒エルなど昨年のタイトルホルダーがそのまま中心
実績ある黒埼ちとせの復活や、オールドロング、ホームランダー、ウサインボルト4、山田ちっぽけの初タイトルも期待
投手タイトルは二冠クリスマスを滋養強壮、稲穂陸、TDF14、ティエンなどが追う展開
抑えでは45セーブでMVPのうんりゅうが中心。あしを12や特大うんこニキらも大台突破が期待される

1福岡2楽天3オリックス4日ハム5西武6ロッテ
首位打者◎たかやん〇天王寺冬彦×オールドロング 本塁打王◎牛丼ガイ〇黒埼ちとせ×ウサインボルト4 打点王◎牛丼ガイ〇黒埼ちとせ×ホームランダー
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎たかやん〇天王寺冬彦×山田拓真 最高出塁率◎天王寺冬彦〇たかやん×黒埼ちとせ
防御率◎クリスマス〇稲穂陸×TDF14 最多勝◎クリスマス〇滋養強壮×ティエン 最多奪三振◎TDF14〇ジョー・バイデン×松坂世代代表
最多セーブ◎うんりゅう〇あしを12 最高勝率◎クリスマス〇滋養強壮×ドナルド・トランプ 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎ウサインボルト3〇1試合4失策 沢村賞◎フランク・ザッパ〇クリスマス

需要あるかともかく一応チームのところだけ答え合わせ。当たってないね(きっぱり)
セの総評
ついに日本一に輝いた広島の連覇の鍵は打線。戦力では追いかける中日が有利。MVPが出て打線好調の巨人や
超特が増えた横浜は攻撃力で上位を狙う。東京と阪神は戦力的にキツいが投手力で若干東京が有利だ
パの総評
AクラスとBクラスがはっきり分かれた昨年、今年もオリックス有利もソフトバンク補強成功で戦力は互角
日ハムはエース復活ならまだ互角。楽天は投手力次第で上位、西武とロッテは戦力が薄く今年も厳しい

370どうですか解説の名無しさん:2020/12/13(日) 00:14:38 ID:ItoSctjQ0
おつやで

371どうですか解説の名無しさん:2020/12/13(日) 17:05:25 ID:LawfHmLc0
第1229回イ為ペナ順位予想
セの総評
打撃で圧倒の巨人をエースがいる中日、広島が追いかける展開。直接対決の結果が大きく響くだろう
ヤクルトと横浜は打線が揃いつつあり一発逆転は充分ある。阪神は大砲不在が痛い
野手タイトルは巨人の30発カルテットが中心。和泉愛依と大山悠輔がこれを追いかける展開
首位打者はチーズギュードン本命も、クリームシチューやSynergy、れん、オレンジなどライバル多数
投手タイトルはフランク・ザッパが連続三冠を伸ばすなど圧倒もアイシーンやFUNKY髭HANKなどライバルも成長
特に奪三振では越前_病魔とロポリこんと激しい争いだ。リリーフでは抑え転向2年目のナッタリエに注目

1中日2巨人3広島4ヤクルト5横浜6阪神
首位打者◎チーズギュードン〇一姫×クリームシチュー 本塁打王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×メセネス 打点王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×和泉愛依
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇Synergy 最多安打◎チーズギュードン〇Synergy×れん 最高出塁率◎一姫〇チーズギュードン×長くて太いバット
防御率◎フランク・ザッパ〇アイシーン×ナックラー 最多勝◎フランク・ザッパ〇FUNKY髭HANK×にゃるせ 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇越前_病魔×ロポりこん
最多セーブ◎ナッタリエ 最高勝率◎フランク・ザッパ〇アイシーン×メルカリンゴ 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス


パの総評
1位から最下位までがセの1位から2位までより差がない大接戦。補強成功の前回優勝の西武だが過信は出来ない
最下位日ハムはエース補強が大きく優勝候補。打線の良いオリックスと楽天が追う。福岡は移籍多く苦しい、ロッテは我慢
野手タイトルはウサインボルト4が二冠とセパ両リーグでボルト旋風の好機。MVP黒埼ちとせやオールドロング、
牛丼ガイ、ホームランダー、山田ちっぽけ、芹澤結など長距離砲が花開き打撃は混戦。盗塁王は寒エルが記録を伸ばす
投手タイトルはクリスマスと滋養強壮の一騎打ちムード。初タイトルのジョー・バイデンや醜郡馬・宣サン、オチョア、
稲穂陸などの台頭で混戦となるか?TDF14の復活も期待。抑えはうんりゅうやあしを12など接戦

1日ハム2西武3オリックス4福岡5楽天6ロッテ
首位打者◎オールドロング〇芹澤結×黒埼ちとせ 本塁打王◎ウサインボルト4〇黒埼ちとせ×ホームランダー 打点王◎ウサインボルト4〇牛丼ガイ×山田ちっぽけ
盗塁王◎寒エル〇白神戌 最多安打◎芹澤結〇たかやん×山田拓真 最高出塁率◎オールドロング〇牛丼ガイ×天王寺冬彦
防御率◎クリスマス〇滋養強壮×TDF14 最多勝◎滋養強壮〇クリスマス×松坂世代代表 最多奪三振◎ジョー・バイデン〇TDF14×醜郡馬・宣サン
最多セーブ◎うんちゅう〇あしを12 最高勝率◎滋養強壮〇クリスマス×松坂世代代表 最多HP◎朝倉龍二

景浦賞◎黒埼ちとせ〇1試合4失策 沢村賞◎フランク・ザッパ〇滋養強壮

球辞苑を見ているとやはり下柳は面白いなと!
最近は空気が乾燥しているので皆さんも風邪や喉の痛みに気を付けてください
私は今日叫びすぎて喉が痛い…

372どうですか解説の名無しさん:2020/12/15(火) 20:03:27 ID:XevOdXWs0
第1230回さよならプニキイ為ペナ順位予想
セの総評
セリーグは上位4チームが4.5差と接戦。大エースのいる広島が本命で、先発が揃う横浜や、打力圧倒の巨人が
これを追いかける。昨年不振の中日も下克上チャンス。ヤクルトは打撃次第、阪神はやや苦しいか
野手タイトルはMVPウサインボルト、景浦賞一姫、1試合4失策、メセネスと巨人の超特カルテットが上位
和泉愛依や長くて太いバットらが追いつくか?首位打者争いはれん、チーズギュードン、オクトの争い
投手タイトルは5年連続三冠のフランク・ザッパを誰が止めるか?の一点にかかっている
アイシーン、ロポりこん、にゃるせ、ナックラー、越前_病魔、メルカリンゴと横浜の中日の先発陣に期待

1中日2巨人3広島4横浜5ヤクルト6阪神
首位打者◎れん〇チーズギュードン×一姫 本塁打王◎ウサインボルト3〇1試合4失策×和泉愛依 打点王◎ウサインボルト3〇1仔細4失策×大山悠輔
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇クリームシチュー 最多安打◎れん〇一姫×はくりゅう 最高出塁率◎チーズギュードン〇一姫×オクト
防御率◎フランク・ザッパ〇アイシーン×ロポリこん 最多勝◎フランク・ザッパ〇ナックラー×アイシーン 最多奪三振◎フランク・ザッパ〇ロポリこん×越前_病魔
最多セーブ◎ナッタリエ〇ペスカトーレ 最高勝率◎フランク・ザッパ〇ナックラー×メルカリンゴ 最多HP◎アントニヌス

パの総評
日ハムは2年連続最下位から優勝と波乱。しかしエース引退でどうなるのか?追うロッテも打線厳しい
オリックスと楽天の打撃好調なチームを中心に、先発強化の福岡や、最下位西武まで挽回可能な接戦だ
野手タイトルは二冠黒埼ちとせや牛丼ガイ、ウサインボルト4ら実績ある選手に、芹澤結やホームランダーら新鋭が迫る
首位打者は天王寺冬彦引退でオールドロング、たかやん、パァーノゥ、Ms.ミクロンなど接戦だ
投手タイトルはパのエースクリスマス引退で大混戦。奪三振王TDF14が本命で、オチョア、醜郡馬・宣サンに
稲穂陸、松坂世代代表、ジョー・バイデンなどが追いかける。大穴は朝倉龍二か

1楽天2福岡3オリックス4日ハム5西武6ロッテ
首位打者◎オールドロング〇たかやん×パァーノゥ 本塁打王◎黒埼ちとせ〇牛丼ガイ×ウサインボルト4 打点王◎黒埼ちとせ〇芹澤結×牛丼ガイ
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎山田拓真〇寒エル×たかやん 最高出塁率◎牛丼ガイ〇オールドロング×たかやん
防御率◎オチョア〇醜郡馬・宣サン×TDF14 最多勝◎松坂世代代表〇ドナルド・トランプ×稲穂陸 最多奪三振◎TDF14〇ジョー・バイデン〇醜郡馬・宣サン
最多セーブ◎特大うんこニキ〇うんりゅう 最高勝率◎オチョア〇朝倉龍二×滋養強壮 最多HP◎イルカ

景浦賞◎一姫〇黒埼ちとせ 沢村賞◎フランク・ザッパ〇ナックラー

皆の愛したクマのプーさんホームランダービーもあと20時間でお別れです
最後のお別れはみなさん済ませましたか?
ttps://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html

373どうですか解説の名無しさん:2020/12/15(火) 20:29:05 ID:orSwGDLcM
乙やで
プニキ・・・

374どうですか解説の名無しさん:2020/12/16(水) 21:02:57 ID:f4IY.jQo0
年始は何をして過ごせばええんや…

375どうですか解説の名無しさん:2020/12/18(金) 23:53:52 ID:vQCQ8vS60
第1231回イ為ペナ順位予想
セの総評
猛打のヤクルト優勝も投手陣は不安定で連覇は難しいか?横浜や中日の優勝争いになりそうだ
大穴はセナンバー1打線の巨人だ。広島はエース引退の影響は大きく、阪神は人数の少なさがネックだ
野手タイトルはウサインボルト3や1試合4失策の巨人のWバズーカにヤクルトの和泉愛依や長くて太いバット、内側聖域
などヤクルトの大砲が追い付いてきた。首位打者れんと1.5軍の俊足選手の首位打者争いにSynergyも入りそうだ
投手はフランク・ザッパが引退し新時代。最後に新時代を開いたナックラーを中心に、ロポリこんやアイシーン、
メルカリンゴ、越前_病魔など誰が次の覇権を握るか?リリーフはナッタリエ、アントニヌスタイトルもハイレベルな戦い

1中日2横浜3巨人4ヤクルト5広島6阪神
首位打者◎れん〇1.5軍の俊足選手×内側聖域 本塁打王◎ウサインボルト3〇1試合4失策×和泉愛依 打点王◎ウサインボルト3〇和泉愛依×長くて太いバット
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇Synergy 最多安打◎れん〇Synergy×チーズギュードン 最高出塁率◎オレンジ〇チーズギュードン×長くて太いバット
防御率◎ナックラー〇アイシーン×ロポりこん 最多勝◎ナックラー〇ロポりこん×メルカリンゴ 最多奪三振◎ロポリこん〇うんこロボ×セルロースクロス
最多セーブ◎ナッタリエ 最高勝率◎ナックラー〇ロポリこん×アイシーン 最多HP◎アントニヌス〇ペスカトーレ

パの総評
圧勝日ハムも名無しエース消滅で苦しい。打線好調の楽天と西武中心も投手陣が絶対ではなく
オリックスや福岡も含めエース誕生したチームが一気に抜けそうだ。ロッテは投手補強も打線がネック
野手タイトルはオールドロング、ウサインボルト4、黒埼ちとせ、ホームランダー、寒エルなど多数のタイトルホルダーが誕生
芹澤結や山田拓真、カチカチ・ザ・武道らも初タイトルあるか?牛丼ガイ、たかやんなどの復活も期待だ
投手タイトルは今年も本命不在の混戦ムード。奪三振王TDF14を中心に、移籍のにゃるせや稲穂陸、醜郡馬・宣サンが追う
ティエンやドナルド・トランプの一発も期待。2度目の特大うんこニキはセーブ王で有終の美を飾りたいところ

1西武2福岡3楽天4オリックス5日ハム6ロッテ
首位打者◎オールドロング〇寒エル×たかやん 本塁打王◎ウサインボルト4〇黒埼ちとせ×芹澤結 打点王◎ホームランダー〇オールドロング×黒埼ちとせ
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎寒エル〇山田拓真×鹿島理々 最高出塁率◎オールドロング〇たかやん×牛丼ガイ
防御率◎にゃるせ〇ティエン×稲穂陸 最多勝◎TDF14〇ドナルド・トランプ×朝倉龍二 最多奪三振◎TDF14〇ジョー・バイデン×醜郡馬・宣サン
最多セーブ◎特大うんこニキ〇あしを12 最高勝率◎にゃるせ〇オチョア×ドナルド・トランプ 最多HP◎イルカ〇アル中

景浦賞◎長くて太いバット〇1試合4失策 沢村賞◎ナックラー〇ロポリこん

今年のNPBの表彰も終わりました
今日はNHKの番組で福本豊さんを見ましたが、あれだけ偉大な選手でありながら
あくまで大阪のおっさんの態度を崩さないところが大好きです。ノムさんの分も長生きしてください

376どうですか解説の名無しさん:2020/12/22(火) 02:09:30 ID:RW8GY4uI0
第1232回イ為ペナ順位予想
セの総評
優勝中日有利もここ7年連覇がない混セのため、巨人や横浜、ヤクルトなどがひっくり返す可能性充分
2位阪神は投手次第で今年も上位進出、広島は二冠エース消滅で苦しいか
野手タイトルはチーズギュードンがMVPと1試合4失策、ウサインボルト3、一姫ら巨人強力打線に一矢
オレンジやクリームシチュー、和泉愛依や長くて太いバットら実績ある選手が今年も有力。SS砲大山悠輔が大穴
投手タイトルはMVPアイシーンが一歩リード。メルカリンゴや越前_病魔、ナックラー、ロポリこんが追いかける
うんこロボやFUNKY髭HANK、柊咲夜も注目だ。リリーフはアントニヌス、ペスカトーレ、ナッタリエらレベルが高い

1中日2巨人3横浜4ヤクルト5阪神6広島
首位打者◎チーズギュードン〇長くて太いバット×オレンジ 本塁打王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×和泉愛依 打点王◎1試合4失策〇ウサインボルト×大山悠輔
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇synergy 最多安打◎チーズギュードン〇長くて太いバット×一姫 最高出塁率◎オレンジ〇チーズギュードン×長くて太いバット
防御率◎アイシーン〇ナックラー×越前_病魔 最多勝◎アイシーン〇ナックラー×FUNKY髭HANK 最多奪三振◎越前_病魔〇ロポリこん×アイシーン
最多セーブ◎ナッタリエ〇どんぎつね 最多勝◎アイシーン〇ナックラー×メルカリンゴ 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
補強も成功したオリックスが連覇へ大きくリード。対抗は補強成功の楽天が最下位から逆襲を狙う
西武とロッテも台風の目になりそうだ。昨年Aクラスの福岡と日ハムは選手移籍のダメージが大きい
野手タイトルは二冠牛丼ガイとウサインボルト4、黒埼ちとせが中心。MVPのオールドロングや
山田ちっぽけ、ホームランダーなども面白い。盗塁王は寒エルが二桁盗塁王なるか?
投手タイトルは混戦でMVPの稲穂陸、防御率のにゃるせ、奪三振王のTDF14、最高勝率の松坂世代代表と分かれた
オチョア、ジョー・バイデン、滋養強壮、醜郡馬・宣サンなどもタイトル候補。抑えは特大うんこニキ引退で混戦

1オリックス2楽天3ロッテ4西武5日ハム6福岡
首位打者◎オールドロング〇白神戌×パァーノゥ 本塁打王◎牛丼ガイ〇ウサインボルト4×黒埼ちとせ 打点王◎牛丼ガイ〇芹澤結×ホームランダー
盗塁王◎寒エル〇オールドロング 最多安打◎オールドロング〇寒エル×白神戌 最高出塁率◎オールドロング〇牛丼ガイ×コリンズ
防御率◎にゃるせ〇稲穂陸×滋養強壮 最多勝◎稲穂陸〇オチョア×TDF14 最多奪三振◎TDF14〇醜郡馬・宣サン×オチョア
最多セーブ◎うんりゅう〇あしを12 最高勝率◎松坂世代代表〇醜郡馬・宣サン×にゃるせ 最多HP◎アル中〇イルカ

景浦賞◎牛丼ガイ〇オールドロング 沢村賞◎アイシーン〇稲穂陸

377どうですか解説の名無しさん:2020/12/25(金) 17:45:16 ID:2.t.7MN.0
第1233回イ為ペナ順位予想
セの総評
打高続くも野手引退が相次ぎ投手力の復権がありそうだ。優勝巨人を中心に、横浜が2番手につける
中日とヤクルトは中心野手引退が痛い。広島はエースが引退、阪神は投打で戦力不足が否めず
野手タイトルはMVPの1試合4失策とウサインボルト3の50発コンビを中心に、メセネス、一姫と巨人勢が強い
首位打者争いではチーズギュードンとSynergyに、全権監督、とっちⅢ、れん、鈴木鼓太郎などが追う
投手タイトルはアイシーンが抜けたエースに成長。メルカリンゴ、諸江の中日勢に
ナックラーや奪三振王ロポリこんなどが続く。注目は柊咲夜が6年目でタイトルなるか?

1巨人2横浜3中日4広島5阪神6ヤクルト
首位打者◎チーズギュードン〇Synergy×れん 本塁打王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×メセネス 打点王◎1試合4失策〇ウサインボルト3×クリームシチュー
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇Synergy 最多安打◎チーズギュードン〇Synergy×全権監督 最高出塁率◎チーズギュードン〇Synergy×とっちⅢ
防御率◎アイシーン〇ナックラー×メルカリンゴ 最多勝◎アイシーン〇諸江×柊咲夜 最多奪三振◎ロポリこん〇越前_病魔×メルカリンゴ
最多セーブ◎どんぎつね〇ナッタリエ 最高勝率◎アイシーン〇ナックラー×メルカリンゴ 最多HP◎アントニヌス〇ペスカトーレ


パの総評
オリックスが鬼門の3連覇なるか?Wエースが活躍のロッテや打線復活の楽天、投手力が揃った西武など
ハードルはかなり高そうだ。福岡と日ハムは打線の調子次第で一発逆転を狙え、接戦が期待できる
野手タイトルはウサインボルト4と牛丼ガイ、オールドロングのオリックス40発トリオが強力
二冠黒埼ちとせ、芹澤結、コリンズの楽天の3人がどこまで食い下がるか?
投手タイトルはにゃるせ、TDF14、醜郡馬・宣サンの3人が若干抜けるも、松坂世代代表やティエンに
ドナルド・トランプやジョー・バイデン、滋養強壮、オチョアなど先発が揃ってきたため昨年以上の接戦に

1西武2オリックス3楽天4日ハム5ロッテ6福岡
首位打者◎牛丼ガイ〇山田拓真×オールドロング 本塁打王◎黒埼ちとせ〇ウサインボルト4×牛丼ガイ 打点王◎黒埼ちとせ〇ウサインボルト4×山田ちっぽけ
盗塁王◎寒エル〇年越し蕎麦 最多安打◎牛丼ガイ〇芹澤結×山田拓真 最高出塁率◎牛丼ガイ〇山田ちっぽけ×ホームランダー
防御率◎にゃるせ〇TDF14×松坂世代代表 最多勝◎にゃるせ〇TDF14×オチョア 最多奪三振◎TDF14〇醜郡馬・宣サン×ジョー・バイデン
最多セーブ◎あしを12〇うんりゅう 最高勝率◎TDF14〇にゃるせ×ドナルド・トランプ 最多HP◎アル中〇イルカ

景浦賞◎牛丼ガイ〇ウサインボルト4 沢村賞◎TDF14〇にゃるせ

今年もあと一週間
悔いの無いようしたいものですが、もう部屋の片づけは諦めました

378どうですか解説の名無しさん:2020/12/28(月) 05:02:24 ID:jPn8g8a60
第1234回イ為ペナ順位予想
セの総評
ヤクルトが最下位から優勝も打線の破壊力低下で再び下位転落の危機。優勝候補は横浜と巨人になりそうだ
3番手は最下位中日で補強成功もあり2年連続下克上だ。広島は投手陣、阪神は打線次第で上位進出か?
野手タイトルはウサインボルト3、1試合4失策の巨人勢とコリンズ、大山悠輔、クリームシチューの中日勢
とっちⅢ、水保伍の横浜勢の三つ巴の争い。首位打者争いはトリプル狙うチーズギュードンとれん、長くて太いバットの争い
投手タイトルは柊咲夜が6年目でMVPと躍進。ナックラー、アイシーン、越前_病魔の3強が挽回なるか?
メルカリンゴ、ロポリこん、諸江らの先発初タイトルも可能性充分。抑えはどんぎつねが連続セーブ王なるか?

1中日2横浜3巨人4阪神5ヤクルト6広島
首位打者◎チーズギュードン〇れん×Synergy 本塁打王◎ウサインボルト3〇1試合4失策×コリンズ 打点王◎とっちⅢ〇1試合4失策×長くて太いバット
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇鈴木鼓太郎 最多安打◎チーズギュードン〇Synergy×はくりゅう 最高出塁率◎チーズギュードン〇ウサインボルト3×大山悠輔
防御率◎ナックラー〇アイシーン×メルカリンゴ 最多勝◎アイシーン〇柊咲夜×ナックラー 最多奪三振◎越前_病魔〇ロポリこん×セルロースクロス
最多セーブ◎どんぎつね〇ナッタリエ 最高勝率◎柊咲夜〇越前_病魔×ナックラー 最多HP◎アントニヌス〇ペスカトーレ

パの総評
優勝楽天は戦力ダウンが大きく、オリックスと西武が差を詰めそうだ。打線復活の日ハムも有力で
戦力補強したロッテも逆転の可能性がある。最下位福岡はWエースが機能しており打線次第と上下で差がない
野手タイトルは四冠ウサインボルト4を中心に、芹澤結や牛丼ガイ、とまそん5、山田ちっぽけ、オールドロングら
超特持ちの大砲のレベルの高い争いだ。性獣、怪盗いいんちょ、ホームランダーも次に繋がる年にできるか?
投手タイトルは沢村賞醜郡馬・宣サンとにゃるせのロッテ勢を中心に、松坂世代代表やTDF14らタイトルホルダーに
オチョア、朝倉龍二、ティエンらの初タイトルも期待だ。中継ぎはイルカとアル中の勝負だ

1西武2オリックス3ロッテ4福岡5楽天6日ハム
首位打者◎ウサインボルト4〇Ms.ミクロン×山田ちっぽけ 本塁打王◎ウサインボルト4〇牛丼ガイ×芹澤結 打点王◎ウサインボルト4〇牛丼ガイ×ホームランダー
盗塁王◎寒エル〇オールドロング 最多安打◎ウサインボルト4〇パァーノゥ×寒エル 最高出塁率◎オールドロング〇牛丼ガイ×山田ちっぽけ
防御率◎醜郡馬・宣サン〇稲穂陸×にゃるせ 最多勝◎松坂世代代表〇ドナルド・トランプ×醜郡馬・宣サン 最多奪三振◎TDF14〇醜郡馬・宣サン×ティエン
最多セーブ◎あしを12〇うんりゅう 最高勝率◎松坂世代代表〇ジョー・バイデン×TDF14 最多HP◎アル中〇イルカ

景浦賞◎ウサインボルト4〇とまそん5 沢村賞◎醜郡馬・宣サン〇TDF14

今年最後のオフが大晦日なため、最後の投稿が大晦日かお正月になるか微妙ですが
とりあえず今年も色々とありがとうございました、皆様良いお年を

379どうですか解説の名無しさん:2020/12/28(月) 08:48:31 ID:eRfLl4fg0
今年も終わりなんやなって…
ほんま1年間お疲れ様やで

380どうですか解説の名無しさん:2020/12/29(火) 13:01:15 ID:jUejwbT60
予想ニキおつやで!よいお年を

381どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 18:53:15 ID:Nsen4LZk0
いまさら1100回台のまとめを投下するワイを許してくれメンス

ヤクルト
1位23回 2位18回 3位21回 4位13回 5位14回 6位11回 日本一13回 勝率.565 平均順位3.10位
シリーズ対戦 vs福岡5-1 vs日ハム3-0 vsロッテ2-4 vs西武2-4 vs楽天1-1 vsオリックス無し  
シリーズ結果 4勝0敗1回(鷹) 4勝1敗3回(公鷹西) 4勝2敗4回(鷹2公西) 4勝3敗5回(鴎2公楽鷹)
       0勝4敗2回(鴎西) 1勝4敗(西2鴎2) 2勝4敗3回(鷹西鴎) 3勝4敗1回(楽)

通算成績 優勝228回(全4位セ2位) 日本一116回(全3位セ1位) 勝率.508(全6位セ1位)
通算シリーズ対戦
vs楽天26-15 勝率.634 最終対戦1184回 最終勝利1117回
vs千葉26-21 勝率.553 最終対戦1185回 最終勝利1167回 2連敗中
vs福岡19-19 勝率.500 最終対戦1149回 最終勝利1149回 3連勝中
vs大阪18-19 勝率.486 最終対戦1091回 最終勝利1091回
vs西武15-23 勝率.394 最終対戦1192回 最終勝利1192回
vsハム12-15 勝率.444 最終対戦1113回 最終勝利1113回 4連勝中

主な選手 新田美奈子(359勝) 井上広大(景浦賞7回) 高坂椿(5041奪三振) 投球自粛(680セーブ) pump(4764安打)
1103回に連続日本一と順調な出だしから1115回に3連覇や5連続日本一とスタートダッシュに成功する
1140回にも3年連続優勝、1161回に2連覇、1186回に3連覇など比較的固まった優勝が多かった
優勝回数は23回で単独1位、900回台以来3度目となる12球団最多優勝を果たした
日本シリーズはいきなり5連勝など上半期は11勝4敗の7割超えも終盤失速。福岡日ハムに大きく貯金を作りプラスで終えた
・日本一回数セ1位 1102回に104回目の日本一で広島を抜き日本一回数単独1位に。1100回台終了時点でも維持している
・史上初の5000奪三振 高坂椿が1151回に5041奪三振で初の5000奪三振超えを達成。勝数も歴代4位(当時)の大エース
・同一チーム同時トリプルスリー 1185回に渡米しないナカジとミノが850年ぶりに達成。翌1186回も達成し史上初の2年連続を達成した

巨人
1位21回 2位18回 3位23回 4位13回 5位12回 6位13回 日本一13回 勝率.619 平均順位3.16位
シリーズ対戦 vs西武3-0 vs日ハム3-1 vs福岡3-3 vs楽天2-1 vsオリックス2-2 vsロッテ0-1
シリーズ結果 4勝0敗4回(檻2鷹西) 4勝1敗1回(西) 4勝2敗4回(公2鷹楽) 4勝3敗3回(鷹楽西)
       0勝4敗1回(鷹) 1勝4敗1回(鴎) 2勝4敗(楽檻) 3勝4敗4回(鷹2公檻)

通算成績 優勝186回(全8位セ4位) 日本一91回(全8位セ4位) 勝率.489(全9位セ3位)
通算シリーズ対戦
vs福岡21勝24敗 勝率.467 最終対戦1188回 最終勝利1112回 3連敗中
vsハム17勝11敗 勝率.607 最終対戦1198回 最終勝利1198回 2連勝中
vs千葉17勝20敗 勝率.459 最終対戦1146回 最終勝利1057回
vs西武15勝04敗 勝率.789 最終対戦1163回 最終勝利1163回 3連勝中
vs大阪11勝17敗 勝率.393 最終対戦1191回 最終勝利1191回
vs楽天10勝19敗 勝率.345 最終対戦1152回 最終勝利1152回 2連勝中

主な選手 ヒバニー(通算2.04) メガマックス(4561安打) 風祭みやび(301勝) イーブイガイ(714本) ベアマックス(4851奪三振)
1106回、1112回と2連覇2回、日本シリーズ5連勝などヤクルトと共にスタートダッシュに成功も19年連続V逸
そこから1135回に3連覇と復活し、その後連覇こそないもののコンスタントに優勝を重ねる
後半は1189回に連覇1回のみで優勝10回、Aクラス30回、29年最下位回避など安定感はより増している
日本シリーズはいきなり5連勝、中盤1160回台にも4連勝と大型連勝2回で全体の勝率2位。特に西武日ハムに強かった
・AS出場1試合6HR 1159回にtddが達成。レギュラーシーズンの1試合6HRを上回る。7回8回9回の3回連続本塁打と派手な達成だった
・延長13回満塁弾 1112回のシリーズ第6戦で0-0の延長13回に瞬きしない猫の満塁弾で日本一に。瞬きしない猫はシリーズMVP4回で最多タイ記録
・安定の巨人 優勝回数2位、連続Aクラスは唯一の二桁10回、最下位回避は最長の29年と今期も高い安定性を見せた

382どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 18:57:23 ID:Nsen4LZk0
広島
1位20回 2位10回 3位12回 4位14回 5位20回 6位24回 日本一9回 勝率.450 平均順位3.76位
シリーズ対戦 vs福岡2-1 vs楽天1-1 vsオリックス3-0 vsロッテ1-4 vs西武2-2 vs日ハム0-3
シリーズ結果 4勝0敗1回(檻) 4勝1敗4回(檻2西楽) 4勝2敗1回(西) 4勝3敗3回(鷹2鴎)
       0勝4敗2回(公鴎) 1勝4敗(鴎2西楽) 2勝4敗2回(西公) 3勝4敗3回(公鷹鴎)

通算成績 優勝267回(全1位セ1位) 日本一112回(全4位セ2位) 勝率.419(全12位セ6位)
通算シリーズ対戦
vs千葉29勝41敗 勝率.414 最終対戦1183回 最終勝利1148回 4連敗中
vs大阪25勝25敗 勝率.500 最終対戦1164回 最終勝利1164回 6連勝中
vs福岡23勝21敗 勝率.523 最終対戦1173回 最終勝利1173回 2連勝中
vs西武14勝26敗 勝率.350 最終対戦1172回 最終勝利1172回
vs楽天11勝24敗 勝率.314 最終対戦1196回 最終勝利1196回
vsハム10勝18敗 勝率.357 最終対戦1199回 最終勝利865回 4連敗中

主な選手 水穂壱(823本) ンェナナョイュ(334勝) 大原ネタ切れ(通算1.95) ざくざくアクターズ(2601打点) 雪村要(819本)
1107回、1118回、1132回と序盤は10年に1度の優勝に留まるが、1137回から20年で8度の優勝と中盤から勢いを増し
1173回に初の連覇、1179回にも連覇を果たし、1199回最後も優勝で飾る700回台以来の優勝20回を果たした
反面最下位も多く24回は12球団最多。6位から1位が7回、1位から6位が8回と不安定だった
日本シリーズはいきなり5連敗と最悪の出だしから8勝2敗と復活、そこから3連敗で5割を割るなどこちらも不安定
・シーズン最多引き分け 1132回に70勝57敗13分で優勝し達成。リリーフ2人がタイトルなど安定したのが要因か
・新人最多勝 1132回に新人先発のアジの刺身が17勝 .850で二冠達成。恐らく第1回以来の快挙
・波乱の1150回台 1150回の広島は5151516163と順位が乱高下し予想屋を泣かせた


阪神
1位15回2位16回3位17回4位18回5位17回6位17回 日本一9回 勝率.600 平均順位3.57位
シリーズ対戦 vsオリックス3-0 vsロッテ3-0 vs楽天2-2 vs西武1-1 vs福岡0-1 vs日ハム0-2
シリーズ結果 4勝0敗0回 4勝1敗0回 4勝2敗5回(檻2楽2西) 4勝3敗4回(鴎3檻)
       0勝4敗0回 1勝4敗0回 2勝4敗2回(楽西) 3勝4敗4回(公2楽鷹)

通算成績 優勝205回(全5位セ3位) 日本一99回(全7位セ3位) 勝率.483(全10位セ4位)
通算シリーズ対戦
vs福岡24勝26敗 勝率.480 最終対戦1130回 最終勝利880回 5連敗中
vs千葉22勝23敗 勝率.489 最終対戦1147回 最終勝利1147回 9連勝中
vs西武20勝15敗 勝率.571 最終対戦1193回 最終勝利1119回
vs楽天13勝17敗 勝率.433 最終対戦1175回 最終勝利1147回 2連敗中
vs大阪11勝15敗 勝率.423 最終対戦1187回 最終勝利1187回 3連勝中
vsハム09勝10敗 勝率.473 最終対戦1194回 最終勝利817回 3連敗中

主な選手 残(359勝) 沖原佳典(最多安打10回) ウラシマン(最多勝8回) コロナビール(928本) ジェームズ(688セーブ) マリィ(4666奪三振)
1101回にいきなり下克上日本一でスタートから1116回2度目の下克上と順位の乱高下を繰り返す
しかし1130回の優勝以降1147回まで2位〜5位の中位をキープするなど安定したりと極端なチームに
1170回、1175回、1194回の3回連覇を達成し二桁優勝達成も優勝回数は1000回台に続きセ4位となった
日本シリーズはオリックス、ロッテの3戦負けなしとキラーぶりを発揮し6割超えのリーグ2位を記録する
・金田正一超え 1106回にゆみづかが史上初の400勝で初の金田超えを果たす
・対ロッテ9連勝 1147回の日本シリーズでロッテを4勝3敗で破り250年負けなしの9連勝
・900本3000打点 1159回にコロナビールが928本、3067打点と2つの記録で大台突破、共に当時の新記録

383どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 18:59:56 ID:Nsen4LZk0
中日
1位12回2位16回3位15回4位4位21回5位19回6位17回 日本一5回 勝率.417 平均順位3.70位
シリーズ対戦 vs西武2-0 vs福岡2-2 vs楽天1-2 vsオリックス0-1 vsロッテ0-2 vs日ハム無し
シリーズ結果 4勝0敗0回 4勝1敗1回(西) 4勝2敗2回(楽鷹) 4勝3敗2回(西鷹)
       0勝4敗3回(楽2檻) 1勝4敗2回(鷹2) 2勝4敗1回(鴎) 3勝4敗1回(鴎)

通算成績 優勝162回(全10位セ5位) 日本一82回(全10位セ5位) 勝率.506(全8位セ2位)
通算シリーズ対戦
vs大阪17勝17敗 勝率.500 最終対戦1195回 最終勝利946回 3連敗中
vs福岡15勝16敗 勝率.484 最終対戦1182回 最終勝利1182回 2連勝中
vsハム13勝07敗 勝率.650 最終対戦1014回 最終勝利1014回 3連勝中
vs千葉13勝11敗 勝率.542 最終対戦1159回 最終勝利1099回 2連敗中
vs楽天13勝19敗 勝率.387 最終対戦1181回 最終勝利1181回
vs西武11勝10敗 勝率.524 最終対戦1136回 最終勝利1136回 2連勝中

主な選手 ゆみづか(403勝) ebh(3808奪三振) TDFiv(通算1.93) 神機軍師・朱武(701セーブ) 周東(734HP)
1100回いきなり日本一とスタートダッシュ成功と思われたがそこから1120回までV逸、次の優勝は1136回と大苦戦
1118回に4年連続2位、1133回に3年連続2位などあと一歩が届かない前半戦を終えると
後半は1182回に2年連続日本一など優勝を増やすも1195回まで13年連続V逸と伸びきれずセ5位に終わった
日本シリーズは1136回から1176回まで日本一無しと苦戦。3球団に負け越しも西武に2勝と意地を見せた
・日本シリーズ全球団二桁勝利 1100回に西武に勝ち達成。日本一回数が全体で10位ながらセで2番目の達成の効率の良さ
・大虐殺 1121回に対阪神戦で47-0の大虐殺。1試合47得点、1試合45安打は共に新記録。個人でも弐壱5が1試合8安打の新記録
・延長18回の死闘 1181回の対楽天日本シリーズ第1戦で延長18回の死闘を制する。この勢いで楽天に勝ち1000回台全球団勝利

横浜
1位9回2位22回3位12回4位21回5位18回6位18回 日本一3回 勝率.333 平均順位3.71位
シリーズ対戦 vs西武1-3 vs千葉1-2 vs日ハム1-0 vs福岡0-1 vsオリックス楽天無し
シリーズ結果 4勝0敗1回(鴎) 4勝1敗(西) 4勝2敗0回 4勝3敗1回(公)
       0勝4敗1回(西) 1勝4敗(鷹鴎西) 2勝4敗1回(西) 3勝4敗1回(鴎)
通算成績 優勝151回(全11位セ6位) 日本一70回(全12位セ6位) 勝率.464(全11位セ5位)
通算シリーズ対戦
vs千葉19勝18敗 勝率.514 最終対戦1197回 最終勝利1197回
vs楽天13勝09敗 勝率.591 最終対戦1087回 最終勝利1087回 2連勝中
vs大阪12勝10敗 勝率.545 最終対戦1042回 最終勝利1042回 4連勝中
vsハム12勝14敗 勝率.462 最終対戦1129回 最終勝利1129回
vs西武09勝12敗 勝率.426 最終対戦1128回 最終勝利1128回
vs福岡05勝18敗 勝率.217 最終対戦1110回 最終勝利680回 9連敗中
主な選手 こうづき(393勝) ストライダー1(4393奪三振) La5(910本) マルク(4536安打) マリア・テレジア(343勝)
1104回と1110回に優勝後は14年連続V逸とスタートダッシュに失敗も1125回から1100回台チーム歴代最長タイとなる
5年連続優勝と黄金時代を迎える。しかしそこから39年V逸と大きな暗黒時代を迎え、さらに1168回から
29年連続V逸で後半は優勝僅か2回。2位は13回と微差が大差に繋がり900回以来2度目の優勝回数セ最下位に落ちた
日本シリーズは序盤のシリーズ5連敗が響き勝率3割台と大苦戦。勝ち越しは日ハムのみだった
・初の3年連続対西武 1128回に日本シリーズで西武と3年連続で対戦。2年連続の時点で887年ぶりだった。なお結果は1勝2敗
・513年ぶり5連覇 1129回に5年連続優勝を果たし記録。その後39年間V逸と大きなリバウンドが来る
・特大弾男 La5が通算9本の特大弾を放ち1100回台最多を記録。通算910本も1199回台当時は歴代2位の大記録

384どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:02:11 ID:Nsen4LZk0
西武
1位21回2位25回3位14回4位8回5位15回6位17回 日本一10回 勝率.476 平均順位3.22位
シリーズ対戦 vsヤクルト4-2 vs横浜3-1 vs広島2-2 vs阪神1-1 vs中日0-2 vs巨人0-3
シリーズ結果 4勝0敗2回(横燕) 4勝1敗(燕2広横) 4勝2敗(横燕広神) 4勝3敗0回
       0勝4敗1回(巨) 1勝4敗(巨横中燕広) 2勝4敗(神広燕) 3勝4敗2回(中巨)

通算成績 優勝174回(全9位パ5位) 日本一90回(全9位パ5位) 勝率.517(全4位パ4位)
通算シリーズ対戦
vs広島26勝14敗 勝率.650 最終対戦1172回 最終勝利1153回
vs東京23勝15敗 勝率.605 最終対戦1192回 最終勝利1190回
vs阪神15勝20敗 勝率.429 最終対戦1193回 最終勝利1193回
vs横浜12勝09敗 勝率.571 最終対戦1128回 最終勝利1127回
vs中日10勝11敗 勝率.476 最終対戦1136回 最終勝利1020回 2連敗中
vs巨人04勝15敗 勝率.211 最終対戦1163回 最終勝利1094回 3連敗中

主な選手 小鳥遊柚(355勝) ゆめにっき(373勝) 火遁(2725打点) あしを8(731セーブ) テンピン麻雀(1600盗塁)
1100回に優勝スタートから始まり、2度の連覇と1128回の3連覇など順調に優勝回数を伸ばし
後半は連覇こそないものの優勝を増やし1193回の連覇で後半も二桁優勝を達成
優勝21回でタイ記録ながら1100回台でチーム初のパリーグ最多優勝の栄光を掴んだ
日本シリーズはヤクルトと横浜に大きく勝ち越しも巨人と中日に1勝も出来ず全体で負け越しとなった
・シーズン防御率有人1位 1108回に小鳥遊柚が0.38を記録し歴代2位、有人で1位を記録
・通算ホールドワンツー 1161回に漣が735HP、1195回にえとちゃんが760HPでそれぞれ通算HP新記録
・世界の盗塁王 1194回にテンピン麻雀が盗塁王18回で475年ぶり、通算1504盗塁で55年ぶりのW新記録

福岡
1位21回2位10回3位16回4位17回5位20回6位16回 日本一9回 勝率.429 平均順位3.53位
シリーズ対戦 vs巨人3-3 vs中日2-2 vs横浜1-0 vs阪神1-0 vs広島1-2 vsヤクルト1-5
シリーズ結果 4勝0敗1回(巨) 4勝1敗(中2横) 4勝2敗1回(燕) 4勝3敗4回(巨2神広)
       0勝4敗2回(巨燕) 1勝4敗1回(燕) 2勝4敗4回(燕2巨中) 3勝4敗5回(広2巨燕中)

通算成績 優勝231回(全3位パ2位) 日本一124回(全2位パ2位) 勝率.537(全2位パ2位)
通算シリーズ対戦
vs阪神26勝24敗 勝率.520 最終対戦1130回 最終勝利1130回 5連勝中
vs巨人24勝21敗 勝率.533 最終対戦1188回 最終勝利1188回 3連勝中
vs広島21勝23敗 勝率.477 最終対戦1173回 最終勝利1137回 2連敗中
vs東京19勝19敗 勝率.500 最終対戦1149回 最終勝利1115回 3連敗中
vs横浜18勝05敗 勝率.783 最終対戦1110回 最終勝利1110回 9連勝中
vs中日16勝15敗 勝率.516 最終対戦1182回 最終勝利1171回 2連敗中

主な選手 梨木神社(751本) ゆらめき(通算2.39) 木浪聖也(通算.330) サイレンススズカ(4794奪三振) オレハマッテルゼ(3089打点)
1112回にいきなり4連覇とスタートダッシュに成功し、続く1115回の2連覇後に15年連続V逸があったものの
前半はパリーグ最多優勝を記録。後半は1155回から15年連続V逸など優勝回数は鈍ったものの
1177回の連覇など優勝を伸ばし、優勝21回で800回台以来4度目のリーグ最多優勝を記録した
日本シリーズは序盤の2勝5敗が響き負け越し。全球団ほぼ互角もヤクルトへの借金4が大きかった
・唯一の3連敗から4連勝 1140回のヤクルトとの日本シリーズで1100回台唯一の3連敗から4連勝達成
・通算打点新記録 1177回にオレハマッテルゼが3089打点で新記録。通算本塁打690本で通算打点上位20傑で唯一の600本台での達成
・勝率計算できるチーム 1110回台福岡の勝率と勝数の逆転現象での優勝は5回と12球団単独最多記録

385どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:03:51 ID:Nsen4LZk0
ロッテ
1位20回2位15回3位15回4位17回5位22回6位11回 日本一13回 勝率.650 平均順位3.34位
シリーズ対戦 vs広島4-1 vsヤクルト4-2 vs中日2-0 vs横浜2-1 vs巨人1-0 vs阪神0-3
シリーズ結果 4勝0敗2回(燕広) 4勝1敗6回(燕2広2横巨) 4勝2敗2回(中燕) 4勝3敗3回(中横広)
       0勝4敗1回(横) 1勝4敗0回 2勝4敗0敗 3勝4敗6回(神3燕2広)
通算成績 優勝260回(全2位パ1位) 日本一134回(全1位パ1位) 勝率.515(全5位パ5位)
通算シリーズ成績
vs広島41勝29敗 勝率.586 最終対戦1183回 最終勝利1183回 4連勝中
vs阪神23勝22敗 勝率.511 最終対戦1147回 最終勝利861回 9連敗中
vs東京21勝26敗 勝率.447 最終対戦1185回 最終勝利1185回 2連勝中
vs巨人20勝17敗 勝率.541 最終対戦1146回 最終勝利1146回
vs横浜18勝19敗 勝率.486 最終対戦1197回 最終勝利1168回
vs中日11勝13敗 勝率.458 最終対戦1159回 最終勝利1159回 2連勝中

主な選手 前澤友作(3926奪三振) ローション(通算2.01) 草刈ルナ(347勝) 久保尚志(361勝) 廊下を守る女神(トリプルスリー9回)
いきなり20年連続V逸で12球団最後の優勝とスタートダッシュ失敗。1121回から1100回台最長の5年連続優勝し
一気に巻き返したかに思われたが、そこから21年連続V逸と苦戦。しかし1146回から3連覇で復活
後半は2度の3連覇など優勝12回と上位を追うが、優勝1回差でパリーグ連続最多優勝を逃し3位に終わった
日本シリーズは後半10勝2敗と圧勝し勝率12球団1位。ロッテの勝率1位は300回台以来の快挙
・2年目の最多安打 1110回にハンターβが216安打で2年目の初タイトル。2年目野手タイトルは385年ぶり
・全試合完封日本一 11221回の日本シリーズで達成しヤクルトに4TATE。総得点は10-0だった
・歴代最多トリプルスリー 1167回に廊下を守る女神が9度目のトリプルスリーで501年ぶりの歴代最多タイ記録

楽天
1位14回2位15回3位19回4位21回5位11回6位20回 日本一7回 勝率.500 平均順位3.60位
シリーズ対戦 vs中日2-1 vs阪神2-2 vsヤクルト1-1 vs広島1-1 vs巨人1-2 vs横浜無し
シリーズ結果 4勝0敗2回(中2) 4勝1敗1回(広) 4勝2敗2回(神巨) 4勝3敗2回(燕神)
       0勝4敗0回 1勝4敗1回(広) 2勝4敗(神2巨中) 3勝4敗2回(燕巨)
通算成績 優勝189回(全7位パ4位) 日本一103回(全5位タイパ3位タイ) 勝率.545(全1位パ1位)
通算シリーズ成績
vs広島24勝11敗 勝率.686 最終対戦1196回 最終勝利1141回
vs巨人19勝10敗 勝率.655 最終対戦1152回 最終勝利1134回 2連敗中
vs中日19勝13敗 勝率.594 最終対戦1181回 最終勝利1165回
vs阪神17勝13敗 勝率.567 最終対戦1175回 最終勝利1162回 2連敗中
vs東京15勝26敗 勝率.366 最終対戦1184回 最終勝利1184回
vs横浜09勝13敗 勝率.409 最終対戦1087回 最終勝利1081回 2連敗中
主な選手 ハナミズドラグーン(367勝) 木場真奈美(698本) 北杜夫(4182奪三振) アンコ椿(847本) 小松尚隆(322勝)
15年連続V逸で11番目の優勝の出遅れから始まり、1116回から2連覇も13年連続V逸などスタートダッシュに失敗
1134回に2度目の連覇など巻き返すも前半は優勝6回と伸びきれず。後半は連覇こそないものの
優勝と最下位を隔年で繰り返すチームに変貌。最下位13回と引き換えに優勝8回と成績を伸ばした
日本シリーズは対戦の無い横浜を除き大勝も大敗もなく満遍なく勝ち5割をキープした
・100回目の日本一 1141回に史上6チーム目となる100回目の日本一達成
・糸差三冠王 1145回に小松尚隆が1.41583 19勝 235奪三振で三冠王。防御率は0.00001の1糸差での達成
・タイトル11回 1186回にアンコ椿が11回目の本塁打王、1191回にrppが11回目の奪三振王。共に1100回台最多

386どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:07:03 ID:Nsen4LZk0
日ハム
1位13回2位18回3位18回4位22回5位14回6位15回 日本一6回 勝率.462 平均順位3.65位
シリーズ対戦 vs広島3-0 vs阪神2-0 vs巨人1-3 vs横浜0-1 vsヤクルト0-3 vs中日無し
シリーズ結果 4勝0敗1回(広) 4勝1敗0敗 4勝2敗1回(広) 4勝3敗4回(神2巨広)
       0勝4敗0回 1勝4敗(燕) 2勝4敗(巨3燕) 3勝4敗2回(燕横)
通算成績 優勝148回(全12位パ6位) 日本一75回(全11位パ6位) 勝率.507(全7位パ6位)
通算シリーズ成績
vs広島18勝10敗 勝率.643 最終対戦1199回 最終勝利1199回 4連勝中
vs東京15勝12敗 勝率.556 最終対戦1113回 最終勝利1063回 4連敗中
vs横浜14勝12敗 勝率.538 最終対戦1129回 最終勝利1032回
vs巨人11勝17敗 勝率.393 最終対戦1198回 最終勝利1131回 2連敗中
vs阪神10勝09敗 勝率.526 最終対戦1194回 最終勝利1194回 3連勝中
vs中日07勝13敗 勝率.350 最終対戦1014回 最終勝利863回 3連敗中
主な選手 北大路公子(3893奪三振) 冷泉院桐花(2340打点) ダッシュ・ザ・武道(1052盗塁) PTP(4672安打) 森久保乃々(防御率5回)
1102回に初優勝し、1108回に3連覇を達成。13年連続V逸があったものの1132回に連覇など前半優勝9回と好調な出だし。
しかし1135回から39年連続V逸と大きな暗黒時代を迎え、1174回の優勝後は20年連続V逸
1199回に連覇で締め意地を見せるが後半は優勝4回に留まる。それでも優勝13回は800回以来の二桁優勝だった
日本シリーズは広島、阪神に負け知らずも、横浜とヤクルトに未勝利と非常に極端な結果になった
・3試合連続11得点 1107回の日本シリーズで対広島戦で3試合連続11得点で37-15の4TATEで圧倒
・515年ぶり3連覇 1108回に83勝で圧倒しリーグ3連覇。12球団で優勝回数最低のチームが意地を見せた
・初となる締め日本一 1199回に広島を破り日本一、。これまで99回目のシリーズで優勝経験は無かった

オリックス
1位11回2位17回3位18回4位15回5位18回6位21回 日本一3回 勝率.273 平均順位3.69位
シリーズ対戦 vs巨人2-2 vs中日1-0 vs阪神0-3 vs広島0-3 vsヤクルト横浜無し
シリーズ結果 4勝0敗1回(中) 4勝1敗0回 4勝2敗1回(巨) 4勝3敗1回(巨)
       0勝4敗3回(巨2広) 1勝4敗(広2) 2勝4敗2回(神2) 3勝4敗1回(神)
通算成績 優勝197回(全6位パ3位) 日本一103回(全5位タイパ3位タイ) 勝率.523(全3位パ3位)
通算シリーズ成績
vs広島25勝25敗 勝率.500 最終対戦1195回 最終勝利1195回
vs東京19勝18敗 勝率.513 最終対戦1091回 最終勝利1033回
vs巨人17勝11敗 勝率.607 最終対戦1191回 最終勝利1189回
vs中日17勝17敗 勝率.500 最終対戦1195回 最終勝利1195回
vs阪神15勝11敗 勝率.577 最終対戦1187回 最終勝利1046回
vs横浜10勝12敗 勝率.455 最終対戦1042回 最終勝利963回

主な選手 山本由伸(AS22回、B921回) キタサンブラック(372勝) Tano2(1497盗塁) 大咲みよ(407勝 5228奪三振) 5千万入るバッグ(5406安打)
1101回の優勝からいきなり43年連続V逸と前半は大きな苦戦、最下位は11回を記録
1145回に復活の連覇も1146回から3年連続最下位と再び暗黒に。後半は1157回に連覇など復活の兆しを見せ
18年連続V逸はあったものの後半だけで優勝8回を記録し、6期連続二桁優勝を維持した。優勝回数最下位は400回台以来
日本シリーズは1144回から1187回の間で6連敗が響き勝率2割台と.389だった900回台のワースト記録を大きく更新した
・山本由伸という投手 1117回にAS出場22回、ベストナイン21回とそれぞれ新記録を達成。22年で引退確定だった当時の最高記録
・2つの新記録 1157回に大咲みよが407勝と5228奪三振で2つの通算記録を更新
・歴代最高のヒットマン 5千万入るバッグが1160回にシーズン打率と安打で1023年ぶりの新記録。通算安打でも前人未踏の5000安打を達成した

387どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:09:12 ID:Nsen4LZk0

その他トピックス
・優勝童貞 セリーグ最後の優勝が1107回の広島と8年で全球団が優勝。パリーグは1121回のロッテで22年で全球団優勝と差がでた
・史上初の300敗 1108回にじゅばくが達成、通算で315敗。ヤクルトは1132回にユメが315敗でタイ記録のワンツー
・有人4人同時最多勝 1112回のセリーグ最多勝は、巨人のオヌシナニモノ、阪神の残、横浜のこうづき、中日の冬樹イヴで有人のみで4人、510年ぶりの出来事
・1勝だけなのに? 1125回のロッテ対横浜の日本シリーズは4勝1敗でロッテが勝つも、総得点では横浜が23-19で上回る。4-33で日本一もいつか起こる?
・シーズン盗塁新記録 1134回にオリックスのTano2がシーズン146盗塁で262年ぶりの新記録
・極まる混パ 1138回、1139回それぞれで69勝の西武と福岡が優勝と2年連続60勝台決着
・再僅差のタイトル争い 1146回に楽天の小松尚隆が防御率1.4583、福岡の羊の群れは丘を登るが1.4584と1糸差で明暗がわかれる
・17人全員オールスター出場 1147回のロッテが有人17人全員出場。これは成績だけでなく完走率の問題も絡んでいる
・2年連続サイクルヒット 1152回にヤクルトのスーパーが達成、有人54年ぶりの快挙
・ランニングHRとサイクルヒット 1154回にロッテの5千万入るバッグが1年で両方を同時達成という史上初の快挙
・2人同時完全試合 1160回にヤクルトの調子カステラと中日のTDFivが完全試合を達成。250年ぶりの快挙だった
・大セーブ王時代 1160回に阪神のジェームズ、1167回に中日の神機軍師・朱武、1168回に西武のあしを8と10年で3回の通算セーブ記録更新
・幻のシーズン 1169回にデータ破損で1シーズン巻き戻し。日本一は阪神、パはオリックスが優勝した
・前回順位で決着 1171回の5位巨人6位広島は同率、対戦成績も五分のため前回順位により差が出る結果に
・日本シリーズ全対戦終了 1174回に阪神対日ハムで1100回台は全ての対戦可能カードが実施された
・セパ両リーグランニングHR FINEVISIONが1173回にオリックス、1174回に横浜でランニングHR。セパ両リーグに跨る珍記録
・ASMVP新記録 1198回にロッテのワタシマッテルワが7度目の投手ASMVPを取り345年ぶりの新記録
・60勝台優勝4回 1100回のパリーグは60勝台で優勝が4回と混戦多め。福岡が2回、西武、日ハムが1回ずつ優勝
・MVP三冠王 ASMVP、シーズンMVP、日本シリーズMVPの三冠を達成したのは1119回の阪神の残、広島のランドノリスと投手2人
・連続MVP記録 1100回台の連続MVP記録は1156回の大咲みよと1162回のTDFivが6年連続が最多。野手では1173回にオレハマッテルゼの5年連続が最多

これまでの日本シリーズのセパ勝ち数
99回まで セ46勝 パ53勝
100回台 セ52勝 パ48勝
200回台 セ50勝 パ50勝
300回台 セ43勝 パ57勝
400回台 セ38勝 パ62勝
500回台 セ49勝 パ51勝
600回台 セ43勝 パ57勝
700回台 セ48勝 パ52勝
800回台 セ50勝 パ50勝
900回台 セ53勝 パ47勝
1000回台 セ46勝 パ54勝
1100回台 セ52勝 パ48勝

序盤の10年で8勝2敗、20年で14勝6敗とセがスタートダッシュに成功
前半は29勝21敗とセが大きく勝ち越すが、後半はパが巻き返し
残り10年で4勝差まで詰め寄るものの、セリーグが逃げ切り2期ぶり3度目の勝ち越し
通算成績はセリーグの3勝7敗2分となった

388どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:09:53 ID:Nsen4LZk0


優勝
燕23回
西21回
巨21回
鷹21回
鴎20回
広20回
神15回
楽14回
公13回
中12回
檻11回
横9回

日本一
燕13回
巨13回
鴎13回
西10回
神9回
広9回
鷹9回
楽7回
公6回
中5回
横3回
檻3回

シリーズ勝率
鴎.650
巨.619
神.600
燕.565
楽.500
西.276
公.462
広.450
鷹.429
中.417
横.333
檻.273

389どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:10:36 ID:Nsen4LZk0
2位
西25回
横22回
燕18回
巨18回
公18回
檻17回
神16回
中16回
鴎15回
楽15回
広10回
鷹10回

3位
巨23回
燕21回
楽19回
公18回
檻18回
神17回
鷹16回
鴎15回
中15回
西14回
広12回
横12回

Aクラス
燕62回
巨62回
西60回
鴎50回
公49回
神48回
楽48回
鷹47回
公46回
中43回
横43回
広42回

390どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:11:19 ID:Nsen4LZk0
最下位
広24回
檻21回
楽20回
横18回
神17回
中16回
西17回
鷹16回
公15回
巨13回
鴎11回
燕11回

平均順位
燕3.10位
巨3.16位
西3.22位
鴎3.34位
鷹3.53位
神3.57位
楽3.60位
公3.65位
檻3.69位
中3.70位
横3.71位
広3.76位

逆転現象優勝
鷹5
公4
巨2
檻2
中2
鴎1
西1
燕1
広1

391どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:11:58 ID:Nsen4LZk0
4TATE
巨4
西2
楽2
燕1
広1
横1
鷹1
公1
檻1
神0
中0

被4TATE
中3
檻3
燕2
広2
鷹2
鴎2
巨1
横1
西1
神0
楽0
公0

4勝3敗日本一
燕5
神4
鷹4
公4
巨3
広2
中2
楽2
横1
鴎1
檻1
西0

392どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:12:42 ID:Nsen4LZk0
3勝4敗
鴎6
鷹5
巨4
神4
広3
鴎3
西2
楽2
公2
燕1
中1
横1
檻1

チーム最多勝
鷹86勝
西85勝
公83勝
燕83勝
巨82勝
横81勝
広81勝
鴎81勝
中81勝
檻80勝
楽78勝
神77勝

連続Aクラス
巨10年
燕9年×2
横7年
鷹7年
公6年
西5年×3
神5年
鴎5年
楽5年
中5年(1097回から)
檻4年×2
広4年

393どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:13:54 ID:Nsen4LZk0
連続Bクラス
広10年
中10年
神9年
鴎9年
横5年
西5年
鷹5年
楽5年
公4年×4
檻4年×2
巨4年
燕3年×3

V逸
檻43年
公39年
横32年
鷹27年(1076回から)
鴎21年
巨19年
中19年
広18年(1089回から)
楽18年(1097回から)
神17年
燕15年
西14年

最下位回避
巨29年
公27年
横26年
鴎26年
神25年
燕21年
檻20年
中18年
西17年(1090回から)
広14年(1095回から)
楽14年
鷹14年

394どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:14:42 ID:Nsen4LZk0
野手五冠王
広2回
鴎2回
鷹1回

投手四冠王
西3回
燕3回
檻3回
巨2回
鴎1回
神1回
中1回

三冠王(野手+投手)
西6回(野0+投6)
檻6回(野0+投6)
神4回(野3+投1)
鴎4回(野2+投2)
広3回(野3+投0)
燕3回(野0+投3)
公2回(野2+投0)
巨2回(野0+投2)
鷹1回(野1+投0)
横1回(野1+投0)
楽1回(野0+投1)
中1回(野0+投1)

景浦賞・沢村賞
燕33回(景15+沢18)
広22回(景15+沢7)
神20回(景13+沢7)
中20回(景7+沢13)
楽20回(景15+沢5)
鴎17回(景9+沢8)
檻16回(景6+沢10)
西15回(景3+沢12)
横14回(景6+沢8)
巨11回(景3+沢8)
鷹6回(景6+沢0)
公6回(景3+沢3)

MVP(野手+投手)
燕45回(野20+投25)
広42回(野29+投13)
鴎39回(野22+投17)
檻38回(野12+投26)
神36回(野23+投13)
楽34回(野23+投11)
西32回(野7+投25)
中30回(野12+投18)
公30回(野17+投13)
鷹26回(野19+投7)
横25回(野10+投15)
巨21回(野8+投13)

395どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:15:14 ID:Nsen4LZk0
新人王(野手+投手)
燕32人(野15投17)
檻32人(野16投16)
公31人(野16投15)
巨27人(野13投14)
中27人(野16投11)
神23人(野15投8)
横23人(野13投10)
鷹23人(野14投9)
西21人(野11投10)
鴎21人(野9投12)
楽21人(野12投9)
広20人(野14投6)

殿堂入り
燕16人(野5投11)
巨15人(野4投11)
西14人(野6投8)
檻14人(野6投8)
広13人(野4投9)
鴎13人(野3投10)
神12人(野3投9)
鷹11人(野4投7)
公11人(野3投8)
横9人(野2投7)
楽9人(野3投6)
中7人(野1投6)

名球会
巨27人(野12投15)
燕18人(野10投8)
公18人(野10投8)
中17人(野10投7)
横16人(野11投5)
鴎16人(野7投9)
神15人(野11投4)
楽14人(野8投6)
広12人(野7投5)
西12人(野3投9)
鷹9人(野5投4)
檻9人(野6投3)

表彰選手
巨42人(殿15名27)
燕34人(殿16名18)
鴎29人(殿13名16)
公29人(殿11名18)
神27人(殿12名15)
西26人(殿14名12)
広25人(殿13名12)
横25人(殿9名16)
中24人(殿7名17)
楽23人(殿9名14)
檻23人(殿14名9)
鷹20人(殿11名9)

396どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:15:49 ID:Nsen4LZk0
トリプルスリー
鴎11人
燕4人
広2人
公1人

サイクルヒット
鴎7人
燕4人
広2人
中1人
横1人
鷹1人
神1人
檻1人
楽1人
巨(1)

ランニングホームラン
西7人
横6人
檻6人
鴎5人
鷹5人
楽5人
神4人
中4人
公3人
広3人
巨2人
燕1人

特大弾(156m以上)
横6人
楽5人
檻4人
鷹1人
神1人
燕1人

完全試合
中2人
燕1人

ノーヒットノーラン
燕5人
中4人
広4人
公4人
巨3人
神3人
楽2人
鴎2人
鷹1人
檻1人
西1人
横0人

397どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:17:04 ID:Nsen4LZk0
個人野手タイトル獲得数

首位打者
11回 5千万入るバッグ 檻 1166回
8回 メガマックス 西 1131回
7回 沖原佳典 神 1140回
   営業鉄仮面 公 1152回
   星 燕 1172回
  緊急事態宣言延長 西 1181回

※9回 弐壱2 横 1100回(1100回台1回)

本塁打王
11回 アンコ椿 楽 1186回
8回 火遁 西 1162回
7回 井上広大 燕 1116回
6回 砂糖 鷹 1161回
   La5 横 1162回

打点王
9回 ざくざくアクターズ 巨 1132回
   オレハマッテルゼ 鷹 1177回
7回 水穂壱 広 1111回
   アンコ椿 楽 1186回
6回 真実はいつも一つ 檻 1144回 
   渡米しないナカジ 燕 1190回

※8回 梨木神社 鷹 1107回(1100回台5回)

盗塁王
19回 テンピン麻雀 西 1195回 ※歴代1位
16回 Tano2 檻 1139回
10回 スピットファイア 公 1121回
   Sweets 巨 1174回
9回 廊下を守る女神 鴎 1167回

※10回 近本光司 神 1103回(1100回台3回)

安打王
13回 5千万入るバッグ 檻 1166回 ※歴代1位
10回 メガマックス 西 1131回
10回 沖原佳典 神 1140回
9回 緊急事態宣言延長 西 1181回
8回 稲穂参 檻 1192回

出塁率
9回 5千万入るバッグ 檻 1166回 ※歴代1位タイ
   沖原佳典 神 1140回
8回 営業鉄仮面 公 1152回
   コロナビール 神 1159回
7回 緊急事態宣言延長 西 1181回

野手MVP
8回 廊下を守る女神 鴎 1167
   渡米しないナカジ 燕 1190回
7回 井上広大 燕 1116回
   アンコ椿 楽 1186回
6回 ざくざくアクターズ 巨 1132回
   コロナビール 神 1159回
   白雪千夜 神 1177回
   オレハマッテルゼ 鷹 1177回
   ビックリシタナモー 広 1199回
   火炎瓶 公 1110回

景浦賞
7回 井上広大 燕 1116回
5回 ざくざくアクターズ 巨 1132回
   コロナビール 神 1159回
   金丸義信 檻 1171回
   アンコ椿 楽 1186回

398どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:17:36 ID:Nsen4LZk0
野手AS出場
21回 コロナビール 神 1159回
   5千万入るバッグ 檻 1166回
20回 テンピン麻雀 西 1195
16回 浜野誠 鴎 1156回
15回 ビックリシタナモー 広 1199回
   テッカマン 神 1170回
   金丸義信 檻 1171回
   白雪千夜 神 1177回
   silvia 中 1185回

※15回 弐壱2 横 1100回(1100回台1回)

ASMVP
5回 木場真奈美 楽 1124回 ※歴代1位タイ
3回 賀斉 神 1124回
   キタサンブラック 檻 1132回
   野村克也 燕 1154回
   夜の本気ダンス 公 1158回
   火遁 西 1162回
   カルロス・サインツ 檻 1173回
   魔将ガイエル 燕 1174回
   アンコ椿 楽 1186回

野手ベストナイン
23回 廊下を守る女神 鴎 1167回 ※歴代1位
20回 コロナビール 神 1159回
   魔将ガイエル 燕 1174回
18回 ウオッカ 中 1139回
   La5 横 1162回
   火遁 西 1162回
   アンコ椿 楽 1186回

野手ゴールデングラブ賞
20回 牛若丸 鴎 1147回
19回 ミッキーロケット 神 1193回
18回 キャッチ・ザ・武道 檻 1190回
17回 A.エスコバー 横 1128回
   チンチラ 鴎 1155回
   女装ワイ 鷹 1171回
   谷しげ 中 1172回
   silvia 中 1185回
   FINEVISION 広 1185回
   G・ロードランナー 楽 1197回

※20回 大原こなみ 1112回(1100回台13回)
※19回 prq 1108回(1100回台9回)

野手日本シリーズMVP
4回 瞬きしない猫 巨 1114回
   クリソベリル 西 1191回
3回 モービィ・ディック 横 1130回
2回 A.アルボン 鷹 1116回 他15人

五冠王
2回 ボエ〜ッ 鴎 1200回
1回 A.アルボン 鷹 1116回
   ざくざくアクターズ 巨 1132回
   雪村要 広 1154回

三冠王
2回 ざくざくアクターズ 巨 1132回
   ボエ〜ッ 鴎 1200回
   賀斉 神 1124回
1回 火炎瓶 公 1110回
   雪村要 広 1154回
   La5 横 1162回
   TDF12 公 1193回

399どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:19:14 ID:Nsen4LZk0
個人野手通算成績

通算打率
.351 5千万入るバッグ 檻 1166回
.337 ハンターβ 鴎 1127回
.337 メガマックス 西 1131回
.335 緊急事態宣言延長 西 1181回
.334 沖原佳典 神 1140回

通算安打
5406安打 5千万入るバッグ 檻 1166回 ※歴代1位
5092安打 テンピン麻雀 西 1195回
5075安打 緊急事態宣言延長 西 1181回
4981安打 稲穂参 檻 1192回
4764安打 pump 燕 1189回

通算本塁打
928本 コロナビール 神 1159回 ※歴代1位
910本 La5 横 1162回
847本 アンコ椿 楽 1186回
823本 雪村要 広 1154回
811本 ベッツ 燕 1199回

※912本 神谷奈緒 中 1203回(1100回台717本)
※812本 弐壱2 横 1100回(1100回台60本)

通算打点
3089打点 オレハマッテルゼ 鷹 1177回 ※歴代1位
3067打点 コロナビール 神 1159回
2956打点 La5 横 1162回
2725打点 火遁 西 1162回
2707打点 雪村要 広 1154回

通算盗塁
1600盗塁 テンピン麻雀 西 1195回 ※歴代1位
1497盗塁 Tano2 檻 1139回
1078盗塁 クロザント 横浜 1150回
1052盗塁 ダッシュ・ザ・武道 公 1140回
979盗塁 カントル 巨 1196回

通算犠打
938犠打 ばっしー 檻 1195回
845犠打 38(t)軽戦車 西 1126回
815犠打 大魔王しいちゃん 巨 1120回
783犠打 pump 燕 1189回
740犠打 荒涼館 西 1200回(通算774犠打)
720犠打 キャッチ・ザ・武道 1190回

通算出塁率
.406 5千万入るバッグ 檻 1166回
.404 沖原佳典 神 1140回
.403 メガマックス 西 1131回
.400 ハンターβ 鴎 1127回
.398 UB 広 1107回

通算OPS
1.052 コロナビール 神 1159回
1.035 La5 横 1162回
1.034 弐壱2 横 1100回
1.019 水穂壱 広 1111回
1.011 廊下を守る女神 鴎 1167回
1.005 山賊見習い 広 1106回
.996 火遁 西 1162回

400どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:19:55 ID:Nsen4LZk0
野手シーズン成績

シーズン打率
.450 5千万入るバッグ 檻 1160回 ※歴代1位
.430 5千万入るバッグ 檻 1159回
.413 5千万入るバッグ 檻 1164回
.404 5千万入るバッグ 檻 1163回
.401 5千万入るバッグ 檻 1165回
.399 火遁 西 1158回
.398 かたつむり観光客 横 1110回
.397 スピットファイア 公 1120回
.397 営業鉄仮面 檻 1143回

シーズン安打
291安打 5千万入るバッグ 檻 1160回 ※歴代1位
277安打 5千万入るバッグ 檻 1159回
267安打 5千万入るバッグ 檻 1164回
259安打 5千万入るバッグ 西 1158回
259安打 5千万入るバッグ 檻 1161回
250安打 メガマックス 鴎 1124回
250安打 5千万入るバッグ 檻 1164回
249安打 5千万入るバッグ 檻 11163回
249安打 5千万入るバッグ 檻 11165回
247安打 かたつむり観光客 横 1110回
247安打 沖原佳典 神 1130回
244安打 5千万入るバッグ 鴎 11155回
244安打 営業鉄仮面 檻 1143回

シーズン本塁打
69本 La5 横 1155回
67本 オイラー 巨1198回
65本 雪村要 広 1153回
65本 蓮舫 鴎 1190回
62本 木場真奈美 楽 1123回
62本 La5 横 1158回
62本 火遁 西 1161回

シーズン打点
194打点 カレンダーガール 公 1120回
191打点 雪村要 広 1153回
189打点 tdd 横 1152回
183打点 コロナビール 神 1152回
181打点 鬼人正邪 檻 1127回
181打点 アールグレイ 神 1130回
181打点 オレハマッテルゼ 鷹 1169回

シーズン盗塁
146盗塁 Tano2 檻 1134回
116盗塁 スピットファイア 公 1120回
115盗塁 Sweets 巨 1174回
114盗塁 Tano2 檻 1130回
113盗塁 Tano2 檻 1131回
107盗塁 Tano2 檻 1133回
102盗塁 Pocky 中 1145回
99盗塁 スピットファイア 公 1119回
99盗塁 テンピン麻雀 中 1182回

シーズン三振
243三振 マロンちゃん 1160回
235三振 マン振り・ザ・武道 西 1146回

シーズン犠打
115犠打 キャッチ・ザ・武道 1190回
111犠打 大魔王しいちゃん 巨 1116回
105犠打 キャッチ・ザ・武道 1189回

シーズン出塁率
.500 5千万入るバッグ 檻 1160回
.489 UB 広 1100回
.480 UB 広 1103回
.479 5千万入るバッグ 檻 1159回
.475 スピットファイア 公 1120回
.470 女装ワイ 鷹 1168回
.467 鬼人正邪 檻 1118回

シーズン野手成績点
520点 La5 横 1155回
510点 ざきざくアクターズ 1123回
508点 A.アルボン 1112回
507点 コロナビール 1152回
505点 廊下を守る女神 鴎 1158回

シーズン本塁打飛距離
158m Pooh 檻 1106回
158m 木場真奈美 楽 1122回
158m La5 横 1159回
157m La5 横 1155回
157m 梨木神社 鷹 1105回
157m フィリナ 神 1106回

401どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:20:34 ID:Nsen4LZk0
個人投手タイトル獲得数

最優秀防御率
10回 TDFiv 中 1162回
8回 こうづき 横 1129回
7回 中条明菜 燕 1196回
6回 ゆみづか 神 1106回
   小鳥遊柚 西 1108回
   大咲みよ 檻 1157回
   在宅勤務 西 1166回
   ブルペンエース 公 1199回


最多勝
9回 こうづき 横 1129回
   中条明菜 燕 1196回
8回 ウラシマン 神 1151回
   大咲みよ 檻 1157回
7回 TDFiv 中 1162回

最多奪三振
12回 rpp 楽 1192回
11回 高坂椿 燕 1151回
9回 草刈ルナ 鴎 1131回
   大咲みよ 檻 1157回
8回 安倍晋三 檻 1171回
   ベアマックス 巨 1177回

※8回 ハナミズドラグーン 1102回(1100回台2回)

最多救援
10回 わかしお 鴎 1156回
9回 あしを8 西 1169回
8回 デンドロビウム 檻 1119回
7回 デイリー友利 巨 1136回
6回 ジェームズ 神 1163回
   神機軍師・朱武 中 1167回

※6回 阿斗里のアトリエ 巨 1115回(1000回台1回)

最高勝率

8回 中条明菜 燕 1196回
6回 こうづき 横 1129回
   風祭みやび 巨 1145回
   マリア・テレジア 横 1189回
5回 ローション 鴎 1124回
   TDFiv 中 1162回
   森久保乃々 公 1180回
   G.Maddux 鴎 1184回
   ブルペンエース 公 1199回

※6回 ゆみづか 神 1106回(1100回台4回)

最優秀中継ぎ
11回 山本由伸 檻 1117回 ※歴代1位
8回 江藤愛 燕 1169回
7回 タケキャブ 巨 1140回
   漣 西 1161回
   周東 中 1173回
   シメオネ 神 1179回

投手MVP
10回 TDFiv 中 1162回
8回 大咲みよ 檻 1157回
7回 ローション 鴎 1124回
   中条明菜 燕 1196回
6回 こうづき 横 1129回
   ウラシマン 神 1151回

※6回 ゆみづか 神 1106回(1100回台5回)
    小鳥遊柚 西 1108回(1100回台5回)

402どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:21:23 ID:Nsen4LZk0
沢村賞
7回 TDFiv 中 1162回
6回 こうづき 横 1129回
   高坂椿 燕 1151回
   G.Maddux 鴎 1184回
5回 タマモツワモノ 西 1144回
   中条明菜 燕 1196回

※6回 ゆみづか 神 1106回(1100回台5回)

投手オールスター出場
22回 山本由伸 檻 1117回 ※歴代1位
21回 ジェームズ 神 1163回
19回 江藤愛 燕 1169回
   ワタシマッテルワ 鴎 1199回
18回 コルネット 公 1142回
   えとちゃん 西 1195回
   THE・敗戦勝利 現役

投手ASMVP
8回 ワタシマッテルワ 鴎 1199回 ※歴代1位
5回 ローション 鴎 1124回
3回 小鳥遊柚 西 1108回(累計5回)
   キタサンブラック 檻 1132回
   高坂椿 燕 1151回
   大咲みよ 檻 1157回
   野球が上手そうな犬 檻 1176回
   続ボンダーマン 巨 1194回
   北斗羅漢撃 巨 1199回

投手ベストナイン
21回 山本由伸 檻 1117回 ※歴代1位
17回 江藤愛 燕 1169回
14回 漣 西 1161回
13回 絶壁の歌姫 鴎 1130回
   神機軍師・朱武 中 1167回

※13回 増量伸 鴎 1101回(1100回台1回)

投手ゴールデングラブ賞
21回 山本由伸 檻 1117回
17回 漣 西 1161回
16回 江藤愛 燕 1169回
14回 桜庭ローラ 檻 1146回
13回 デンドロビウム 檻 1119回

投手日本シリーズMVP
3回 ローション 鴎 1124回
   G.Maddux 鴎 1184回
2回 ヒバニー 巨 1112回
   シャルル 燕 1114回
   中野二乃 鴎 1125回 他15人

※3回 新田美奈子 燕 1107回(1100回1回)

投手三冠王
6回 大咲みよ 檻 1157回
2回 小鳥遊柚 西 1108回
1回 ゆみづか 神 1106回他多数

403どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:22:14 ID:Nsen4LZk0
個人投手通算成績
通算防御率
1.79 桜庭ローラ 檻 1146回
1.84 たかし 巨 1121回
1.88 ゆみづか 神 1106回
1.92 エマヌエーレ 広 1137回
1.93 TDFiv 中 1162回
1.96 大原ネタ切れ 広 1128回
1.97 こうづき 横 1129回

通算勝利数
407勝 大咲みよ 檻 1157回 ※歴代1位
393勝 こうづき 横 1129回
376勝 高坂椿 横 1151回
373勝 ゆめにっき 広 1140回
372勝 キタサンブラック 1133回

※403勝 ゆみづか 神1106回(1100回台162勝)

通算奪三振
5228奪三振 大咲みよ 檻 1157回 ※歴代1位
5041奪三振 高坂椿 横 1129回
4851奪三振 ベアマックス 巨 1177回
4794奪三振 サイレンススズカ 鷹 1157回
4712奪三振 ブレイク・スネル 西 1158回

通算セーブ数
731セーブ あしを8 西 1168回 ※歴代1位
701セーブ 神機軍師・朱武 中 1167回
688セーブ ジェームズ 神 1163回
680セーブ 投球自粛 燕 1178回
594セーブ 桜庭ローラ 檻 1146回

通算HP
760HP えとちゃん 西 1195回 ※歴代1位タイ
735HP 漣 西 1161回
734HP 周東 中 1173回
630HP 江藤愛 燕 1169回
609HP タケキャブ 巨 1140回

通算敗戦数
315敗 ユメ 燕 1131回 ※歴代1位タイ
310敗 リップス 中 1169回
301敗 桒原エネエスゴ繁邦 楽 1137回
292敗 超エスコバー 巨 1140回
274敗 ニシエヒガエシエ 公 1175回

※315敗 じゅばく 燕 1109回(1100回台135敗) ※歴代1位タイ
※281敗 烏竜嶺・解宝 公 1118回(1100回台252敗)

通算勝率
.817 山本由伸 檻 1117回
.812 ゆみづか 神1106回
.780 ハナミズドラグーン 楽 1102回
.775 こうづき 横 1129回
.755 うんりゅ〜 横 1101回
.742 比那名居天子 燕 1103回
.739 残 神 1119回
.735 ローション 鴎 1124回
.735 水穂弐 横 1131回
.729 TDFiv 中 1162回

通算登板
1845登板 あしを10 西 1169回
1660登板 えとちゃん 西 1195回
1642登板 投球自粛 燕 1178回
1599登板 ジェームズ 神 1163回
1581登板 神機軍師・朱武 中 1167回

通算投球回
5288.2投球回 大咲みよ 檻 1157回
5255.2投球回 タマモツワモノ 西 1144回
5145.2投球回 ゆめにっき 広 1140回
5133.2投球回 G.Maddux 鴎 1184回
5207.1投球回 高坂椿 燕 1151回

404どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:23:13 ID:Nsen4LZk0
個人投手シーズン成績

シーズン防御率
0.38 小鳥遊柚 西 1108回
0.47 ゆみづか 神 1106回
0.50 こうづき 横 1120回
0.67 こうづき 横 1129回
0.69 大原ネタ切れ 広 1124回
0.71 洞窟物語 西 1111回

シーズン勝利数
26勝 小鳥遊柚 西 1108回
26勝 ゆみづか 神 1106回
25勝 こうづき 横 1128回
25勝 ゆみづか 中 1100回
24勝 比那名居天子 燕 1103回
24勝 えすぽわーる 横 1103回
24勝 えすぽわーる 横 1107回
24勝 残 神 1119回
24勝 こうづき 横 1129回
24勝 高坂椿 燕 1151回
24勝 高坂椿 椿 1155回

シーズン奪三振
311奪三振 小鳥遊柚 西 1106回
304奪三振 草刈ルナ 鴎 1125回
302奪三振 小鳥遊柚 西 1108回
295奪三振 草刈ルナ 鴎 1126回
293奪三振 ebh 中 1124回
290奪三振 高坂椿 1150回
280奪三振 小鳥遊柚 西 1103回
280奪三振 残 神 1119回

シーズンセーブ数
42セーブ ホリナ 鴎 1176回
39セーブ デンドロビウム 檻 1109回
39セーブ わかしお 鴎 1150回
39セーブ シメオネ 神 1179回
39セーブ 楠栞桜 檻 1185回

シーズン勝率
1.000 ンェナナョイュ 広 1109回
1.000 山中浩史 燕 1125回
1.000 マインスロアー 巨 1126回
1.000 こうづき 横 1128回
.962 ゆみづか 神 1106回
.962 小鳥遊柚 西 1108回

シーズンホールドポイント
44HP 漣 西 1151回
43HP 周東 中 1167回
43HP えとちゃん 西 1193回
43HP ガスモチン 巨 1100回
42HP 漣 西 1150回
42HP マクガフ 公 1198回

シーズン投手成績点
1063点 小鳥遊柚 西 1108回 ※歴代1位
1020点 ゆみづか 神 1106回
984点 こうづき 横 1129回
964点 ゆみづか 中 1100回
945回 こうづき 横 1128回
941点 比那名居天子 燕 1103回
936点 残 神 1119回

405どうですか解説の名無しさん:2020/12/30(水) 19:24:49 ID:Nsen4LZk0
これで終わり
1202回には全部出来ていたんだけど
致命的なミスを直してる間にずるずると投下の機を逸して
こんな時期になってしまいました、本当にすまないでヤンス

406どうですか解説の名無しさん:2020/12/31(木) 15:05:41 ID:XDTBirIE0
第1235回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年のAクラスの中日、横浜、巨人の3チームがそれぞれ大きな戦力ダウンがあり混沌ムード
4位ヤクルトと6位広島を中心に、5位阪神も巻き返しなるか?打線の力が優勝を分けそうだ
野手タイトルは巨人の大砲3人が引退し大混戦。二冠のコリンズや首位打者チーズギュードンを中心に
大山悠輔、長くて太いバット、とっちⅢ、パスツール等が追う。首位打者争いははくりゅうとSynergyに注目
投手タイトルはアイシーンを中心、柊咲夜や諸江らセルロースクロスなどのこれからの投手が開花の年になりそう
奪三振王ロポリこんやナックラーも注目。中継ぎはペスカトーレとアントニヌスがタイトル分け合うも今年はどうか?

1ヤクルト2広島3横浜4阪神5中日6巨人
首位打者◎チーズギュードン〇Synergy×はくりゅう 本塁打王◎コリンズ〇チーズギュードン×長くて太いバット 打点王◎コリンズ〇とっちⅢ×紗倉ひびき
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇チーズギュードン 最多安打◎Synergy〇れん×チーズギュードン 最高出塁率◎チーズギュードン〇コリンズ×とっちⅢ
防御率◎アイシーン〇ナックラー×柊咲夜 最多勝◎諸江〇アイシーン×メルカリンゴ 最多奪三振◎ロポリこん〇セルロースクロス×越前_病魔
最多セーブ◎どんぎつね〇ローレシア 最高勝率◎アイシーン〇柊咲夜×セルロースクロス 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
ロッテが抜けた投手力で優勝、打力トップの西武とWエースの福岡がこれを追いかける展開だ
復活かけるオリックスと楽天も打力でひけを取らず優勝の可能性も充分。日ハムもツボにハマれば下克上もありうる
野手タイトルはMVP芹澤結や豪打取得のホームランダー、初タイトルのパァーノゥと山田ちっぽけなど
新戦力台頭が続きそうだ。オールドロング、牛丼ガイ、ウサインボルト4、山田拓真らの実績組もタイトル奪還狙う
投手タイトルはMVPにゃるせと醜郡馬・宣サンのロッテWエースを西武の松坂世代代表とティエン
福岡の朝倉龍二と稲穂陸、オリックスのTDF14とオチョアなどWエース達が追いかける。大穴はにょほほだ

1西武2福岡3楽天4オリックス5ロッテ6日ハム
首位打者◎パァーノゥ〇寒エル×山田ちっぽけ 本塁打王◎牛丼ガイ〇ホームランダー×ウサインボルト4 打点王◎芹澤結〇宇ウサインボルト4×オールドロング
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎パァーノゥ〇白神戌×寒エル 最高出塁率◎山田ちっぽけ〇オールドロング×とまそん5
防御率◎にゃるせ〇稲穂陸×朝倉龍二 最多勝◎TDF14〇にょほほ×松坂世代代表 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇TDF14×朝倉龍二
最多セーブ◎うんりゅう〇あしを12 最高勝率◎にょほほ〇TDF14×オチョア 最多HP◎イルカ〇アル中

景浦賞◎コリンズ〇チーズギュードン 沢村賞◎にゃるせ〇アイシーン

今年も駄文に付き合ってくれた皆様本当にありがとうございます
空前の鬼滅ブームに沸いた1年でしたが、個人的に空前のマイブームはIPAでした
来年もよろしくお願いします

407どうですか解説の名無しさん:2020/12/31(木) 16:55:36 ID:znzzKxe60
予想ニキと記録ニキおつやで!
今年もお疲れさまでしたやね

408どうですか解説の名無しさん:2020/12/31(木) 18:40:51 ID:Tffa4o4s0
毎回記録ニキの情報量にビビる
今回は名前が上がらなかったなあ

409どうですか解説の名無しさん:2021/01/03(日) 16:22:11 ID:IuentU/k0
第1236回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年三つ巴のセリーグでは横浜が戦力では抜けている。追いかけるのは補強に成功した中日で2強の様相だ
大穴はヤクルト、広島は戦力ダウンが痛い。阪神と巨人は戦力増強までしばらく我慢の時
野手タイトルは長くて太いバットが二冠と抜けたものの、とっちⅢ、水穂伍、紗倉ひびき、コリンズら次世代の大砲が
一気に追いつきそうだ。首位打者はれん、Synergy、1.5軍の俊足選手の争いにTDFicとはくりゅうが追いかける
投手タイトルはナックラーとアイシーンの最多勝を分け合うなど2人が抜けた存在。ナッタリエとロポリこんが
これを追いかける。諸江とメルカリンゴにも一発ある。抑えは2年目のローレシアが初タイトル

1中日2横浜3ヤクルト4阪神5広島6巨人
首位打者◎れん〇Synergy×長くて太いバット 本塁打王◎長くて太いバット〇コリンズ×水穂伍 打点王◎長くて太いバット〇大山悠輔×とっちⅢ
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇TDFix 最多安打◎Synergy〇れん×はくりゅう 最高出塁率◎1.5軍の俊足選手〇Synergy×チーズギュードン
防御率◎ナックラー〇アイシーン×ロポリこん 最多勝◎アイシーン〇ナックラー×ナッタリエ 最多奪三振◎ロポリこん〇セルロースクロス×越前_病魔
最多セーブ◎ローレシア〇一扇七海 最高勝率◎ナックラー〇アイシーン×メルカリンゴ 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
全体的に移籍が多く勢力図が変わりそうだ。本命は補強成功の西武で80勝ラインも見えてきた
優勝日ハムも補強成功し対抗。Wエースの福岡とロッテがこれを追う。楽天とオリックスは戦力ダウンが痛い
野手タイトルは芹澤結、山田ちっぽけ、ホームランダー、牛丼ガイらが中心。とまそん5や怪盗いいんちょの
初タイトルも期待。最多安打はMs.ミクロンをパァーノゥ、白神戌、鹿島理々、オールドロングらが争い展開だ
投手タイトルは松坂世代代表、朝倉龍二など次世代へ中心が移りつつある。稲穂陸、ジョー・バイデン、にょほほら
もここに加わるか?TDF14やにゃるせらベテランも意地を見せたい。抑えはイルカが中心になりそうだ

1西武2日ハム3福岡4オリックス5ロッテ6楽天
首位打者◎山田ちっぽけ〇パァーノゥ×オールドロング 穂塁打王◎ホームランダー〇芹澤結×牛丼ガイ 打点王◎山田ちっぽけ〇ホームランダー×とまそん5
盗塁王◎寒エル〇オールドロング 最多安打◎Ms.ミクロン〇パァーノゥ×白神戌 最高出塁率◎パァーノゥ〇牛丼ガイ×鹿島理々
防御率◎朝倉龍二〇にゃるせ×稲穂陸 最多勝◎松坂世代代表〇朝倉龍二×ジョー・バイデン 最多奪三振◎TDF14〇醜郡馬・宣サン×ジョー・バイデン
最多セーブ◎イルカ〇うんりゅう 最高勝率◎松坂世代代表〇朝倉龍二×TDF14 最多HP◎べバリン〇アル中

景浦賞◎芹澤結〇山田ちっぽけ 沢村賞◎朝倉龍二〇ナックラー

皆様あけましておめでとうございます
今年はいきなり箱根駅伝が凄かったですね

410どうですか解説の名無しさん:2021/01/06(水) 03:13:34 ID:C9ywTd7A0
第1237回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年圧倒的強さの中日が今年も優勝候補筆頭。対抗は投打で互角の横浜だ。2位ヤクルトも補強成功で2強に迫る
広島は主砲引退が痛い。昨年同率の巨人と阪神は今年も戦力不足でまず人を増やしたい
野手タイトルは大山悠輔が38歳で覚醒、紗倉ひびき、コリンズと中日の大砲が続くが、
とっちⅢ、水穂伍、パスツールの横浜勢も迫る。大穴は時空トラベローグ。首位打者はれんとSynergyの争い
投手タイトルはアイシーンとナックラーの2強にメルカリンゴと諸江が迫る。奪三振王ロポりこんとナッタリエに
復活の越前_病魔など横浜の投手も好調だ。リリーフはHP王ペスカトーレとアントニヌスの好勝負が続く

1中日2横浜3ヤクルト4広島5巨人6阪神
首位打者◎Synergy〇れん×とっちⅢ 本塁打王◎大山悠輔〇コリンズ×時空トラベローグ 打点王◎大山悠輔〇とっちⅢ×パスツール
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇れん 最多安打◎Synergy〇1.5軍の俊足選手×鈴木鼓太郎 最高出塁率◎れん〇Synergy×はくりゅう
防御率◎アイシーン〇ナックラー×メルカリンゴ 最多勝◎アイシーン〇ナックラー×ロポりこん 最多奪三振◎ロポりこん〇越前_病魔×諸江
最多セーブ◎ローレシア〇どんぎつね 最高勝率◎アイシーン〇ナックラー×ナッタリエ 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
連覇の日ハムはエース引退で大きな痛手。投打揃う西武を中心に、福岡やロッテがこれを追いかける
オリックスも投手陣の移籍で苦しい。大穴は最下位の楽天で下克上の可能性は充分ある
野手タイトルはウサインボルト4と牛丼ガイを中心に、ホームランダーや芹澤結、山田ちっぽけなど
40本超え5人とハイレベル。盗塁王寒エルは14回目の盗塁王で歴代入り、1位タイが見えてきた
投手タイトルはにゃるせ、醜郡馬・宣サン、松坂世代代表、稲穂陸、朝倉龍二の5強に
にょほほ、ドナルド・トランプ、ジョー・バイデンらが入ってこれるか?奪三振王TDF14も一発ある

1西武2楽天3福岡4ロッテ5日ハム6オリックス
首位打者◎牛丼ガイ〇鹿島理々×パァーノゥ 本塁打王◎ウサインボルト4〇牛丼ガイ×ホームランダー 打点王◎牛丼ガイ〇ウサインボルト4×芹澤結
盗塁王◎寒エル〇パァーノゥ 最多安打◎Mr.ミクロン〇パァーノゥ×寒エル 最高出塁率◎オールドロング〇とまそん5×山田ちっぽけ
防御率◎にゃるせ〇稲穂陸×朝倉龍二 最多勝◎松坂世代代表〇にゃるせ×にょほほ 最多奪三振◎TDF14〇醜郡馬・宣サン×ジョー・バイデン
最多セーブ◎イルカ〇あげぱん 最高勝率◎松坂世代代表〇にゃるせ×ドナルド・トランプ

景浦賞◎ウサインボルト4〇コリンズ 沢村賞◎松坂世代代表〇醜郡馬・宣サン

411どうですか解説の名無しさん:2021/01/09(土) 02:32:28 ID:6.7.0eI20
第1238回イ為ペナ順位予想
セの総評
4チームが未完走と全体的に苦しい中で阪神が下克上優勝と読めない展開。優勝候補は最下位の中日
エース引退の横浜もまだ巨大戦力で対抗。巨人、広島、ヤクルトは人数を増やしてまず完走したいところ

1中日2横浜3阪神4ヤクルト5巨人6広島
首位打者◎れん〇長くて太いバット×1.5軍の俊足選手 本塁打王◎長くて太いバット〇時空トラベローグ×パスツール 打点王◎長くて太いバット〇とっちⅢ×大山悠輔
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇はくりゅう 最多安打◎長くて太いバット〇1.5軍の俊足選手×Synergy 最高出塁率◎れん〇長くて太いバット×あーるくん
防御率◎ナックラー〇アイシーン×柊咲夜 最多勝◎アイシーン〇ナッタリエ×柊咲夜 最多奪三振◎ロポリこん〇柊咲夜×ナッタリエ
最多セーブ◎どんぎつね〇一扇七海 最高勝率◎柊咲夜〇ナックラー×諸江 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
安定感のある福岡が久しぶりの優勝。追いかける西武と一騎打ちムード。楽天はエース引退の穴を埋められるか?
ロッテは太陽が隠れた打線が蘇るか?連覇途絶えた日ハムとオリックスは世代交代に入るため一つでも順位を上げたい

1西武2福岡3ロッテ4楽天5オリックス6日ハム
首位打者◎牛丼ガイ〇オールドロング×パァーノゥ 本塁打王◎牛丼ガイ〇ウサインボルト4×芹澤結 打点王◎牛丼ガイ〇ウサインボルト4×とまそん5
盗塁王◎寒エル〇寒エル〇オールドロング 最多安打◎Ms.ミクロン〇寒エル×パァーノゥ 最高出塁率◎牛丼ガイ〇オールドロング×山田ちっぽけ
防御率◎稲穂陸〇にょほほ×にゃるせ 最多勝◎稲穂陸〇にょほほ×醜郡馬・宣サン 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇朝倉龍二×松坂世代代表
最多セーブ◎うんりゅう〇あげぱん 最高勝率◎稲穂陸〇にゃるせ×朝倉龍二

景浦賞◎牛丼ガイ〇芹澤結 沢村賞◎稲穂陸〇醜郡馬・宣サン

寒い…寒いです

412どうですか解説の名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:36 ID:vcXcqL2I0
太陽が隠れた打線は草
おつやで

413どうですか解説の名無しさん:2021/01/09(土) 20:22:05 ID:xi6/UoqI0
清田さぁ…
マジで昨日からドカ雪で草も生えん

414どうですか解説の名無しさん:2021/01/12(火) 02:32:50 ID:xW1/2AzU0
第1238回イ為ペナ順位予想
セの総評
上下の起伏が激しい中日は大エース引退でまた下がるのか?打線の援護で連覇か?読みづらい状況だ
巨大戦力の横浜と大エース誕生の阪神がこれを追う。最下位ヤクルトは世代交代が始まる今年勝負。巨人広島はまず完走から
野手タイトルは恐怖の2番コリンズを中心に、とっちⅢや時空トラベローグなど今が旬の選手から
紗倉ひびきや水穂伍などこれからが旬の選手の激しい争い。首位打者ははくりゅうやれん、鈴木鼓太郎、TDFixが追う
投手タイトルは柊咲夜がいよいよ大エースに成長。アイシーン引退で一強なるか?ナッタリエも成績は互角だ
ベテランのナックラーとメルカリンゴや奪三振王を分け合った諸江とロポりこん、初タイトル狙うセルロースクロス等役者は揃った

1阪神2横浜3中日4ヤクルト5巨人6巨人
首位打者◎とっちⅢ〇はくりゅう×コリンズ 本塁打王◎コリンズ〇とっちⅢ×水穂伍 打点王◎時空トラベローグ〇とっちⅢ×紗倉ひびき
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇TDFix 最多安打◎とっちⅢ〇はくりゅう×鈴木鼓太郎 最高出塁率◎とっちⅢ〇コリンズ×れん
防御率◎柊咲夜〇ナッタリエ×ナックラー 最多勝◎柊咲夜〇ナッタリエ×セルロースクロス 奪三振王◎諸江〇ロポりこん×クローバーローゼ
最多セーブ◎一扇七海〇ローレシア 最高勝率◎柊咲夜〇ナッタリエ×ナックラー 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
打線爆発オリックスが優勝。続くのは同じく2番打者が好調な楽天と福岡が上がってきそうだ
西武は強打の2番移籍が痛い。ロッテと日ハムは未来を担う2番打者を今年育成できれば上位もありそうだ
野手タイトルは二冠王芹澤結や牛丼ガイとオールドロングらウサインボルト4ら40代と、
とまそん5、山田ちっぽけ、ホームランダーら30代の世代間闘争。盗塁王は歴代6位の寒エルを白神戌が止められるか?
投手タイトルはMVP稲穂陸を中心に、最多勝のジョー・バイデンや最高勝率のにょほほなどエース対決
松坂世代代表、にゃるせ、醜郡馬・宣サン、朝倉龍二らタイトル経験者に、呪縛取得のアル中がここに加われるか?

1楽天2福岡3オリックス4西武5日ハム6ロッテ
首位打者◎オールドロング〇寒エル×Ms.ミクロン 本塁打王◎芹澤結〇とまそん5×牛丼ガイ 打点王◎芹澤結〇牛丼ガイ×ウサインボルト4
盗塁王◎寒エル〇白神戌 最多安打◎寒エル〇白神戌×Ms.ミクロン 最高出塁率◎オールドロング〇カチカチ・ザ・武道×鹿島理々
防御率◎稲穂陸〇にょほほ×醜郡馬・宣サン 最多勝◎ジョー・バイデン〇稲穂陸×朝倉龍二 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇ジョー・バイデン×松坂世代代表
最多セーブ◎あしを12〇うんりゅう 最高勝率◎にょほほ〇稲穂陸×にゃるせ 最多HP◎あげぱん

現在空前の呪縛ブーム到来中、特能人気ランキングでは投手6位、超特では2位です
過去のブームが呪縛の有用性の検証も兼ねた一過性でしたが
果たして今回のブームは続くのかどうか?
特能ランキングはたまに見ると色々使っていない得能もあって面白いですね

415どうですか解説の名無しさん:2021/01/14(木) 21:27:22 ID:7qocWMXc0
根性〇とか普通に強そうなのになあ
オリ変が人気なのがいい

416どうですか解説の名無しさん:2021/01/15(金) 14:56:22 ID:ZfuiUUKw0
第1240回イ為ペナ順位予想
セの総評
ヤクルト下克上も攻守の中心引退で最下位転落もありうる。追う横浜もエース引退の影響は大きそうだ
優勝争いは阪神と補強成功の広島になりそうだ。中日は投手力で上位を狙えるか?巨人はしばらく苦しい
野手タイトルは五冠王コリンズが広島でも結果を出すか?時空トラベローグ、パスツールと同僚が最大のライバル
水穂伍、とっちⅢ、紗倉ひびきがこれを追う。盗塁王は1.5軍の俊足選手が歴代入りで1500の大台も近い
投手タイトルは柊咲夜とナッタリエが2強の様相。最高勝率のどんぎつねやベバリンなどヤクルト勢もこれを追う
注目はセルロースクロスで最多勝争いに加わりそう。リリーフではアントニヌスが750HPは確実だ

1広島2阪神3ヤクルト4中日5横浜6巨人
首位打者◎コリンズ〇1.5軍の俊足選手×とっちⅢ 本塁打王◎コリンズ〇時空トラベローグ×水穂伍 打点王◎コリンズ〇パスツール×時空トラベローグ
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇はくりゅう 最多安打◎コリンズ〇1.5軍の俊足選手×TDFix 最高出塁率◎コリンズ〇とっちⅢ×れん
防御率◎ナッタリエ〇柊咲夜×どんぎつね 最多勝◎柊咲夜〇セルロースクロス×どんぎつね 最多奪三振◎柊咲夜〇ベバリン×諸江
最多セーブ◎イルカ〇一扇七海 最高勝率◎どんぎつね〇柊咲夜〇セルロースクロス 最多HP◎ペスカトーレ〇アントニヌス

パの総評
打撃の楽天と投手力の西武の一騎打ちムードもやや楽天有利か。Wエースのいるロッテと福岡も一発ある
打線復活の日ハムは投手力次第で下克上も。オリックスは今年2人が引退すると無人化確定と最大の危機
野手タイトルはウサインボルト4が引退、オールドロングも今年引退など世代交代。MVPの芹澤結がベテランの意地を見せ
ホームランダーや養生テープ、怪盗いいんちょ、山田ちっぽけ、とまそん5ら次世代の壁になれるか?
投手タイトルはにゃるせ、醜郡馬・宣サン、稲穂陸、にょほほの4強争い。ジョー・バイデン、松坂世代代表
ティエン、アル中など西武の超特カルテットもレベル高く投手タイトルは高レベルの混戦になりそうだ

1楽天2福岡3ロッテ4西武5日ハム6オリックス
首位打者◎オールドロング〇Ms.ミクロン×白神戌 本塁打王◎ホームランダー〇山田ちっぽけ×芹澤結 打点王◎山田ちっぽけ〇とまそん5×養生テープ
盗塁王◎寒エル〇白神戌 最多安打◎Ms.ミクロン〇白神戌×性獣 最高出塁率◎オールドロング〇カチカチ・ザ・武道×鹿島理々
防御率◎にゃるせ〇醜郡馬・宣サン×稲穂陸 最多勝◎にゃるせ〇にょほほ×稲穂陸 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇ティエン×ジョー・バイデン
最多セーブ◎あしを12〇うんりゅう 最高勝率◎にゃるせ〇にょほほ×稲穂陸 最多HP◎あげぱん

景浦賞◎コリンズ〇山田ちっぽけ 沢村賞◎柊咲夜〇にょほほ

417どうですか解説の名無しさん:2021/01/18(月) 02:29:15 ID:6V5aJInk0
第1241回イ為ペナ順位予想
セの総評
引退移籍が多くまず全球団完走できるかが課題だ。優勝候補は昨年圧倒の広島が引退選手無しで連覇当確
2位争いは混戦で4球団で主力引退の影響が大きく、どこが抜け出してもおかしくないだろう
野手タイトルは連続三冠のコリンズが不動の本命。時空トラベローグ、パスツールの広島3人が今年も本命だ
紗倉ひびき、とっちⅢ、水穂伍もパワーで迫る。盗塁王は1.5軍の俊足選手が歴代3位に入れるか?
投手タイトルは沢村賞の柊咲夜有利も、セルロースクロスと一扇七海の広島勢にナッタリエもこれを追う
中継ぎでは通算HP新記録のアントニヌスが引退、ペスカトーレ時代に突入した

1広島2中日3阪神4ヤクルト5横浜6巨人
首位打者◎コリンズ〇はくりゅう×鈴木鼓太郎 本塁打王◎コリンズ〇水穂伍×紗倉ひびき 打点王◎コリンズ〇時空トラベローグ×パスツール
盗塁王◎1.5軍の俊足選手〇はくりゅう 最多安打◎はくりゅう〇コリンズ×TDFix 最高出塁率◎コリンズ〇はくりゅう×とっちⅢ
防御率◎柊咲夜〇ナッタリエ×諸江 最多勝◎セルロースクロス〇柊咲夜×一扇七海 最多奪三振◎柊咲夜〇FUNKY髭HANK×セルロースクロス
最多セーブ◎イルカ〇扇子 最高勝率◎柊咲夜〇セルロースクロス×ベバリン 最多HP◎ペスカトーレ

パの総評
パリーグも大量引退で展開が読みづらいが本命福岡は動かないだろう。打線復活の日ハムや楽天が復活なるか?
西武も打線良く外野守備復活なら上位も。ロッテはエース引退で苦しい。無人化危機を逃れたオリックス超頑張って
野手タイトルは三冠とまそん5に山田ちっぽけ、カレル・桃井の超特トリオがいる日ハムと、山田拓真復活や
怪盗いいんちょがいる福岡勢の争い。芹澤結はホームランダーらベテラン健在。寒エルは盗塁王歴代1位なるか?
投手タイトルはにゃるせ引退で稲穂陸と醜郡馬・宣サン、にょほほの3強争いも変化が生じそうだ
朝倉龍二やアル中、松坂世代代表も期待。抑えではあしを12が歴代記録入りを今年達成できそうだ

1福岡2楽天3日ハム4西武5ロッテ6オリックス
首位打者◎とまそん5〇鹿島理々×山田拓真 本塁打王◎とまそん5〇芹澤結×怪盗いいんちょ 打点王◎とまそん5〇芹澤結×ホームランダー
盗塁王◎寒エル〇白神戌 最多安打◎とまそん5〇白神戌×鹿島理々 最高出塁率◎鹿島理々〇山田ちっぽけ×性獣
防御率◎稲穂陸〇醜郡馬・宣サン×朝倉龍二 最多勝◎にょほほ〇稲穂陸×アル中 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇松坂世代代表〇ジョー・バイデン
最多セーブ◎あしを12 最高勝率◎にょほほ〇稲穂陸×朝倉龍二 最多HP◎TDF15

景浦賞◎コリンズ〇とまそん5 沢村賞◎柊咲夜〇にょほほ

numberのブラジル野球特集で巨人ビエイラの過去をやっていましたが興味深かったです

418どうですか解説の名無しさん:2021/01/21(木) 03:02:01 ID:8aYK3Sqw0
第1242回ばばばばばばえおうぃおい〜べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)予想
セの総評
連覇の広島は大きな戦力ダウンもあり混戦ムード。補強に成功した巨人や先発が揃う中日のAクラス2チームや
今年勝負の年の横浜、大エースがいる阪神もチャンス充分。ヤクルトは大砲不足でもうしばらく我慢が必要
野手タイトルは2人の二冠王紗倉ひびきと時空トラベローグが中心。今年引退のとっちⅢと水穂伍の横浜勢や
パスツールがこれを追いかける展開。盗塁王は1.5軍の俊足選手引退でTDFixとはくりゅうの神速対決に
投手タイトルはセルロースクロスで柊咲夜とナッタリエの三強争いか。復活の諸江やわさびのりも侮れない
大穴はFUNKY髭HANKで一気にトップもありえる。セーブ王は新人王も取った扇子とイルカの争い

1横浜2巨人3阪神4中日5広島6ヤクルト
首位打者◎紗倉ひびき〇とっちⅢ×TDFix 本塁打王◎時空トラベローグ〇紗倉ひびき×水穂伍 打点王◎時空トラベローグ〇紗倉ひびき×とっちⅢ
盗塁王◎TDFix〇はくりゅう 最多安打◎紗倉ひびき〇TDFix×オレンジⅡ 最高出塁率◎とっちⅢ〇はくりゅう×紗倉ひびき

防御率◎セルロースクロス〇柊咲夜〇ナッタリエ 最多勝◎セルロースクロス〇ナッタリエ×FUNKY髭HANK 最多奪三振◎柊咲夜〇FUNKY髭HANK×ベバリン
最多セーブ◎扇子〇イルカ 最高勝率◎わさびのり〇ナッタリエ×柊咲夜 最多HP◎ペスカトーレ

パの総評
昨年圧勝の日ハムを巨大戦力の福岡と楽天が追うもそれぞれ主力が抜けて大きな痛手
逆に補強成功の西武が一気に上位を伺う。エースを補強できたオリックスも一発あり。ロッテは厳しい
野手タイトルは山田ちっぽけと怪盗いいんちょの昨年タイトルホルダーにセから移籍のコリンズが絡む展開
カレル・桃井やとまそん5、ホームランダーなどハイレベルな争い。盗塁王は寒エル引退で混戦、年越し蕎麦有利か
MVPにょほほを中心に、投手タイトルは復活の松坂世代代表や奪三振王醜郡馬・宣サンに稲穂陸や朝倉龍二ら
復活狙う投手が絡む。面白いのはアル中と黒ずくめの男だ。抑えではあしを12が600セーブが視野に入る

1西武2楽天3福岡4日ハム5オリックス6ロッテ
首位打者◎山田ちっぽけ〇Ms.ミクロン×コリンズ 本塁打王◎コリンズ〇山田ちっぽけ×怪盗いいんちょ 打点王◎怪盗いいんちょ〇山田ちっぽけ×ホームランダー
盗塁王◎年越し蕎麦〇白神戌 最多安打◎コリンズ〇山田ちっぽけ×とまそん5 最高出塁率◎山田ちっぽけ〇コリンズ×鹿島理々
防御率◎松坂世代代表〇にょほほ×朝倉龍二 最多勝◎にょほほ〇アル中×松坂世代代表 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇にょほほ×ティエン
最多セーブ◎あしを12 最高勝率◎にょほほ〇松坂世代代表×稲穂陸

景浦賞◎山田ちっぽけ×コリンズ 沢村賞◎セルロースクロス〇柊咲夜

詳細は北海道地区道路情報Webサイトへ

419どうですか解説の名無しさん:2021/01/22(金) 06:46:01 ID:0OK7hiEQM
しかも内容が未来の日時で虚偽という

420どうですか解説の名無しさん:2021/01/24(日) 17:16:19 ID:S6NTwZ5E0
第1243回イ為ペナ順位予想
セの総評
4人の巨人が優勝と意地を見せた。連覇途絶えた広島や、5人の阪神とAクラスチームはやや不安定
Bクラスのヤクルトや最下位中日の下克上も視野に入る混戦ムード。横浜は投打の中心が引退で苦しい
野手タイトルは連続MVPの時空トラベローグを中心に、紗倉ひびきや水穂伍、パスツールが中心
大穴は3年目スギノール。盗塁王ははくりゅうとTDFixが90盗塁超えのライバル関係だ
投手タイトルは勝率10割のナッタリエと二冠柊咲夜が共に1点台と2強の争い
セルロースクロス、どんぎつね、わさびのり、FUNKY髭HANKが追いかける。若いイルカと扇子の抑え対決も期待

1広島2巨人3中日4阪神5ヤクルト6横浜
首位打者◎はくりゅう〇鈴木鼓太郎×紗倉ひびき 本塁打王◎時空トラベローグ〇紗倉ひびき×水穂伍 打点王◎時空トラベローグ〇紗倉ひびき×水穂伍
盗塁王◎はくりゅう〇TDFix 最多安打◎鈴木鼓太郎〇はくりゅう×TDFix 最高出塁率◎紗倉ひびき〇はくりゅう×パスツール
防御率◎柊咲夜〇ナッタリエ×セルロースクロス 最多勝◎ナッタリエ〇柊咲夜×どんぎつね 最多奪三振◎柊咲夜〇FUNKY髭HANK×セルロースクロス
最多セーブ◎イルカ〇扇子 最高勝率◎ナッタリエ〇柊咲夜×セルロースクロス 最多HP◎ジェフ〇白菜<●><●>

パの総評
昨年の上位2チームである福岡と西武の2強争いは継続しそうだ。対抗になりそうなのは破壊力ある楽天
日ハムも打力では互角で一発逆転ある。オリックスとロッテは打線厳しくまだ我慢が必要だ
野手タイトルはMVPとまそん5とホームランダー、怪盗いいんちょ、山田ちっぽけなど昨年調子のよい選手が勢い継続
まっけんじーや養生テープ、最高出塁率のカレル・桃井らも注目。盗塁王は白神戌や三条洋二など接戦
投手タイトルは稲穂陸とにょほほの2人を中心に、昨年MVPのアル中や醜郡馬・宣サンが追いかける
注目は黒ずくめの男とあげぱんの若い2人。松坂世代代表やティエン、朝倉龍二らベテランも意地を見せたい

1西武2福岡3楽天4日ハム5オリックス6ロッテ
首位打者◎とまそん5〇Ms.ミクロン×トニー谷 本塁打王◎とまそん5〇山田ちっぽけ×コリンズ 打点王◎山田ちっぽけ〇ホームランダー×怪盗いいんちょ
盗塁王◎白神戌〇三条洋二 最多安打◎とまそん5〇Ms.ミクロン×トニー谷 最高出塁率◎カレル・桃井〇山田ちっぽけ×鹿島理々
防御率◎稲穂陸〇にょほほ×朝倉龍二 最多勝◎アル中〇稲穂陸×にょほほ 最多奪三振◎醜郡馬・宣サン〇ジョー・バイデン×ティエン
最多セーブ◎あしを12 最高勝率◎アル中〇稲穂陸×黒ずくめの男 最多HP◎TDF15

景浦賞◎とまそん5〇紗倉ひびき 沢村賞◎柊咲夜〇稲穂陸

摂津なんとか頑張って欲しいですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板