したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デジモンワールド リ:デジタイズデコードスレ

507相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/15(月) 19:13:16 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
社長の息子がオンラインでチート使うってどうなんですか
あとニコとアキホもあの長寿はチートとしか思えない

508相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/15(月) 20:17:00 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
スティングモンのポリゴンいいすな〜
ワームモン系はこいつで既に完成した格好よさがある。ディノビーモンさんなんていなかったんや

02勢は総じて完成度高いポリゴンなのに、自分の好きなマグナモンだけが、まるでXの踏み台にされたように他より見劣りするレベルなのは許されざるよ

509相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/15(月) 20:22:23 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
というかそもそも今回のX抗体推しは
「究極体のポリゴンがショボイ」っていう欠点を逆手にとった面もあるだろうしな
いくらかパーツが追加されただけのポリゴンで「強化されてる感」を出すにはよっぽど作りに差がないとできない芸当だし

510相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 18:28:11 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
 進化図埋めてくように育成していく
→ずっとトレーニングだと飽きるし、モーションとか必殺技みれないから外でて闘う
→どこいっても相手が一撃で死ぬ
→仕方ないから一回終わして協力プレイで強い敵選んでゲージしこしこ溜めて必殺技を見る
→メンドイ

なんでもっと強い敵配置してくんないんですかねぇ…

511相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 19:23:48 HOST:KD182249157063.au-net.ne.jp
ヤバイよヤバイよ
メタルティラノモンが12歳になっても
ムゲンドラモンに進化できないよ
やっぱり育成ミスが足らなかったらダメ何すね
ていうかステータス的にはあまり困ってないけど、寿命的な意味でまた攻略できなそうだし
最終決戦のためにコロシアムに向かう道中で前育ててたベルゼブモンがお亡くなりになってからどんだけ待たせんだよと

512相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 21:42:38 HOST:KD182249241038.au-net.ne.jp
毎日レストランの品揃えが2品しかなくてイライラする

513相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 21:59:28 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
ニコ「いくぜデジタワーへ!遅れんじゃねぇぜ!」
アキホ「ニコったら走るのだけは早いんだから!待ちなさいよー!」
ユウヤ「仲間…か…たまにはこういうのも悪くないですね」
ミレイ「私たちは負けない…この世界を壊させはしないわ」
リナ「バーニングチャーハンってどんな味なんだろお…?」

リナ空気読めwww
ところでこの「早い」って誤植ですかね…?

514 ◆m4vakm36qk:2013/07/16(火) 22:07:11 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 ムゲンマウンテンクリアしましたよ〜。
94Fと95Fにダークネスゾーンとオーロラアンジュレーションとゾーンデリーターかけて消し飛ばしたい。

>>507
 社員割引みたいなモンでしょ(適当)
>>508
 肩書きだけはご立派に究極体だから余計に晒しモンみたいなマグナモン兄貴かわいそう。
>>510
 ムゲンマウンテン上層「いいよ!こいよ!」
>>511
 妥協して適当な進化アイテムを使おう。
>>512
 初代デジワーのコック達は偉大だった。
>>513
 走り出すのが早かったんじゃないですかね(適当フォロー)

515相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 22:56:38 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
100Fご褒美のコードのありがたみのなさは異常

オオクワモンのシザーアームズΩはちゃんと腕のハサミで繰り出してて「うおおお!」ってなったのに
その直後に見たグランクワガーのディメンジョンシザーちょっとあれひどすぎんよ〜

516 ◆m4vakm36qk:2013/07/16(火) 23:24:55 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 ディメンションシザーはカードアリーナがカッコ良すぎたからそれで目が肥えていたのを抜きにしても
まさか余裕でデジワー2並かヘタしたらそれ以下の演出になってしまうとわ。

 ディメンションシザーがダメなのはエフェクトのショボさと効果音だけど、
それはそうとウンチ投げとかオメガブレードとか見てると
「なんで敵がいる地上じゃなくて地面そのものにアタリ判定を置いてるんだよ」とツッコみたくなりますね。

517相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/17(水) 01:14:04 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
マグナモンのポリゴンってそこまでひどいかなぁ…?
あと最近はオメガモンすら案外普通なんじゃないかと思えてきた

ブラックはデジマルと被ってるから正直好きじゃない
カオスデュークモンとかで良かったと思う

518相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/17(水) 06:45:02 HOST:KD182249241006.au-net.ne.jp
バルバモンのザビーゼクター返してくれよ感

519相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/17(水) 20:31:23 HOST:FL1-125-198-8-141.tky.mesh.ad.jp
ふとデコード公式を見たら発売日から一切の動きが無い
PSPの時はいろいろとネタを提供してくれたのに

520相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/17(水) 22:57:20 HOST:KD182249028051.au-net.ne.jp
二週目、主人公リナにしたらパートナーがブイモンだったからタイガのアグモンは何に進化するのかなーとワクワクして進めたらタイガもブイモンだったがっかり感

521相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/17(水) 23:40:03 HOST:KD182249149151.au-net.ne.jp
二週目でニコ釣りバグやったら相当やばかった
めちゃくちゃこえーよ。これもう完全にホラー

522 ◆m4vakm36qk:2013/07/17(水) 23:42:35 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>515
 アクセラコードとったから素早さ9999だけあってすげぇ早く動くけど、
すげぇスピードなだけでイマイチ命令には従ってくれなくてうーん…。
>>517
 マグナはアーマーがペラくて間延びしてて締まらない。あと基本ポーズがイマイチ頼りない。
別に絶望するほどでもないけど、他の新規に比べたら飛びぬけてカッコよくない。
オメガは角度によってはたまにマトモに見える時もあるけど、あれを普通にしちゃダメなレベル。
>>518
 あの件はいくらなんでもバルバモンという種族に対して失礼なのではと思った。
ネクストとかアナミソのバルバにデコードプレイさせたらますます「人間滅ぼさなきゃ…(使命感)」ってなっちゃう。
>>519
 今回、ストレージカードとかもまだ音沙汰ないんだよね。
毎度のコトながら、公式サイトもゲームの印象に大いに関わるんだからもっと頑張ってくれないと…。

523 ◆m4vakm36qk:2013/07/17(水) 23:47:02 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>520
 タイガ兄貴のパートナーがブイモンなのはアルフォースの進化ロックの都合
…かと思ったけど、周回プレイは魔王編クリア後だし、アルフォースロックは機能してないから無関係か。
ちゃんとアグモンになってりゃあ、漫画版のネタとかも拾えてたろうになあ。
>>521
 ニコは舐められがちなキャラだから、何かスゴイ所を見せつけたかったんだろうね(適当)

524相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 12:24:18 HOST:KD182249028051.au-net.ne.jp
アグモンになったところで、タイガのアグモンは何に進化すればいいのかという問題も
シャイングレイモン→ペトロフ博士
ウォーグレイモン→ユウヤとかぶる
ビクトリーグレイモン→タワー90Fでニコと対決

525相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 14:19:01 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
いやまぁ公式にはっきり書いてあるんだからウォーグレイモンだろう
というかそのために書いてあるのかと思ったわ
他の台詞での間違いもそうだけど、二週目キャラ変更はめっちゃギリギリに付け足したんだろうな
発売前情報にも攻略本バレ以外無かったし

526 ◆m4vakm36qk:2013/07/18(木) 17:28:38 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 ムゲンマウンテンクリアしてスキル揃えて繁栄度150にしたからそろそろ2週目に入れそう。
繁栄度は最後の方どれをこなしてないのか分からなくなる人が続出してるけど、
俺の場合は、ミラジュりたくて満月のツメを要求してくる幼年期でした。

>>524
 別にタワーの敵は変えて博士のコトは忘れればいいだけじゃん。
タイガ兄貴にはアグ系だとガイオウモンが似合うと思うんでDLCか何かで出ませんかね…。
>>525
 いくらキャラがオッサン臭いとはいえ、あそこまで徹底して男扱いされるリナちゃんかわいそう。

527相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 17:37:39 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
インペリFMの必殺技が「ギガデス」名義なのに完全にポジトロンレーザーでわろた
というかこんな極太レーザーで容易に再現できるようなモンを必殺技に持ってくんなよ〜

528相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 20:32:59 HOST:KD182249241023.au-net.ne.jp
個人的にはユウヤのブラックとの被りは気にならんから普通にウォーグレイモンでいい気がする
ライバルがダークサイド版てのはそんなに悪くないと思ってるし
ただユウヤがライバルかどうかは微妙だが

529相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 20:54:21 HOST:KD111110213119.ppp-bb.dion.ne.jp
二周目バーストコードに頼りまくって一世代目で繁栄度今136までいったけど、
氷技使えないから結局一世代で150は無理だという

5305622:2013/07/18(木) 22:15:11 HOST:FL1-118-109-214-77.kng.mesh.ad.jp
>>529
スカモン大王産のスカモンってアイテム進化しないの?するんだったらアイテム使って行けるんじゃね
無理なら諦めるしかないけど

531相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 22:43:02 HOST:FL1-125-198-8-141.tky.mesh.ad.jp
エグザモンの技に氷67があるが……
必要なのは水技の方じゃね

532相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 22:52:02 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まあ1世代150達成で何かもらえるわけでもないからそんなマジにならんでもいいんじゃない

最初がアグモンならバードラ→メガドラ→スカモンってやれば
性質限定のデラモン・ライラ・グラウ(橙)・イッカク行ける気がする

533 ◆m4vakm36qk:2013/07/18(木) 23:11:19 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
2週目の最初の戦闘は
「必殺技で決めようぜ!(普通にスキルで殺しながら)」になりがちですね。

>>527
 Vジャンの発売前記事の時点でアレで辛かった。
インペの必殺技関連はグダグダになりがちだから困る。
>>528
 確か本人が「ライバルとして認めてあげるんだからねっ」とか言ってたし、いいとしよう。
少なくともネームド人間キャラの中では一番真っ当にライバルっぽい。

534相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/18(木) 23:21:28 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ今回のステのインフレっぷりを見るにハードモードは敵の強さ1.2倍じゃ全然足りない気がする
敵にもよるけど、3倍でもいいくらいじゃないですかね

535相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 02:17:55 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
まぁ仮に3倍になってたとしても得られる物が少ないからなぁ
アイテムが殆ど初代のを少しいじっただけだからバランス崩壊してない反面バリエーションが物足りない=集めたいドロップアイテムが少ない
次回あるとしたらそこら辺の改善と、バトルで上がるデコードレベル的な物を99までにしてくれたらクリア後も「育成して戦闘」っていう流れを繰り返して本当の意味で長く楽しめるゲームになりそう
次回あるとしたら…

536相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 20:51:45 HOST:pw126162170246.62.tik.panda-world.ne.jp
次回作でるならフォルダ大陸舞台にして、クリア後ファイル島解禁して育成可能なデジタマを増加させるって形にすればリストラしなくても新鮮味あっていいと思う。新規80体くらいで合計240体くらいで

537相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 21:11:55 HOST:e0109-106-188-117-26.uqwimax.jp
むしろ新規40とかそれ以下でもいいから一体をもっと濃くして欲しい
攻撃モーションとか必殺技入れても4つくらいしかないしエサをもぐもぐして欲しいし
あと究極体は必殺技二種類から選択とかも出来ればなぁ

538 ◆m4vakm36qk:2013/07/19(金) 21:37:43 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 モーションの強化はあまり望めないんじゃないかなぁ。
新規ポリゴンはともかく昔のはそもそも動かすのに適してないのをムリヤリ使ってるそうだから、
「古いポリゴンを全て新規にしてさらにモーションを増やす」というかなりの高望みをしなきゃなんない。

 だからむしろ、モーションが地味でも見栄えがするようスキルのエフェクトを凝るのと、
固有モーションの必殺技を全力でカッチョよくやってほしいなと思う。

 あと前にも言ってたけどデジモンごとに特殊能力欲しい。
パルモンは毒状態にならないとか、ポケモンでいう特性みたいな個性付けは大事だと思う。
ていうか、デジストだとやってた。

539相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 21:45:31 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
必殺技二種選択は確かに欲しい
範囲狭いけど威力高い近接タイプと、使いやすいが妨害されやすい遠隔タイプで分けるだけで大分面白くなる

必殺技といえば、デジタライズ・オブ・ソウルはいつになったら具体的に描写されるんですかねぇ…

540相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 22:14:16 HOST:FL1-122-135-68-102.tky.mesh.ad.jp
そういえばリデジの時デジメモリだと生前と違う必殺技が出るみたいなこと書いてあった気がしたけどあれは気のせいだったか

541相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 22:23:38 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
>>536
いやいくら何でも今いるデジモンをそのまま移行したら新鮮味がなさ過ぎる
ポケモンみたいに最初は半分以上新規でストーリークリア後に過去勢解禁とかできるわけじゃないんだし
既存80体+新規80体+オリジナル10体計170体みたいな感じでいいよ
一体一体のポリゴンの向上もやってほしいし

>>539
ゼヴォでやってなかった?

542相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 22:29:48 HOST:e0109-106-188-117-26.uqwimax.jp
ゼヴォでやってたドラゴンボールみたいなエネルギー弾連射がそうなんじゃないの?凄く釈然としないけど
グレイダルファーも描写されてないような...
>>538
特性的な物は欲しいですよね 能力の解釈が明後日の方向行ったりしそうでちょっと怖いけど

543相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 22:33:29 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
間違えた
>>536
今のままのシステムだと正直半分やそこら育てるのがやっとって感じなのに
クリア後に前作のデジモンを育てられますとかやってもあんま意味なくね
160体っていう数は散々総数に対して少なすぎるって言われてるけど
これ以上増やしたところでそれこそ最初の「育成可能デジモン〜体!」っていう響きでファンを一瞬ときめかせる程度の意味しか無いと思う

544 ◆m4vakm36qk:2013/07/19(金) 22:39:51 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 デジタライズ・オブ・ソウルって未だデザインすら不明のモンスター召喚技だから
何かのメディアで使おうと思ったところで、使い勝手悪いってレベルじゃないね。

 個人的にはもう、「モンスター召喚=オウリュウモン召喚=王竜剣装備」
っていう強化シーケンスそのものがデジタライズ・オブ・ソウルでいいんじゃないかと思う。

>>542
 「なんでこいつがこんな能力に」ってのはポンポン出てきちゃうだろうなあ。
デジモンの性質分類ですら「えー?」ってのが結構あるし。

545相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 22:54:39 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
久々にゼヴォみたらホントに「デジタライズオブソール!」とか言ってた。公式詐欺ってレベルじゃないぞ
いっそもうFF7の円卓の騎士みたいにナイツ全員呼んで敵をフルボッコにしちゃえばいいんじゃないかな!

>>542
グレイダルファーはカードで何回か描写されてる。光の護封剣は禁句

546相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 23:02:59 HOST:FL1-122-135-68-102.tky.mesh.ad.jp
>>543
一人で全部育てるわけじゃないでしょう
それぞれが一部しか育てなかったとしてもプレイヤーは何万人もいる
そこにより多くの選択肢を与えるという意味でも数は多い方がいい

547536:2013/07/19(金) 23:50:20 HOST:softbank126017010252.bbtec.net
容量がきついとかなら仕方ないけどそうでもない限りリストラする必要なんてないと思うけどなあ。新規組はフォルダ大陸で、残留組はファイル島で育成しないと進化できないとかすれば新規組との進化条件の差別化で邪魔になることもないし。
それにフォルダ大陸をメガドラモンで冒険したい!とかそういう人もいること考えたらリストラしていいデジモンなんかいないと思うんだけど

548相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 23:58:25 HOST:e0109-106-188-117-26.uqwimax.jp
黒テイルはリストラしてもいいと思ってるあと進化後ないならカメモンも

549536:2013/07/20(土) 00:08:44 HOST:pw126162170246.62.tik.panda-world.ne.jp
あと既存組を残したら新規が少なくなるって考えになるのもおかしいと思う。別に流用するだけならそんな手間じゃないでしょ
そもそもその考え方なら初代デジワー組だってリストラして構わないってことにならない?もう育てたことあるし枠を他のデジモンに譲るべきだったってことにならない?

550 ◆m4vakm36qk:2013/07/20(土) 04:21:22 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 ツイッターでも言ったコトだけど、
進化ルートや登場デジモン的に折角出てもそのイミを成してないデジモンがいるのはよろしくないですね。
カメ、ケンタル、バケ、ベーダあたりがそんな感じ。
全体数も大事な要素だけど、登場数が少なくてもその数をムダなく活かすチョイスとルートがほしい。
 とりあえず、ジャンボガメ、スレイプ、ファントあたりは出すべきだった。
あとリデジ最大の死にキャラであるエグザモン救済のためにもドラモコン出して…。

551相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 07:17:44 HOST:KD111110213119.ppp-bb.dion.ne.jp
>>550
バケ、ベーダは特殊進化も用意してれば印象変わったんじゃないかと思います。まあベーダは究極体がいる今ではあまりありがたみのある立ち位置にはなり難いか
ケンタルは元々直系とかないからともかくカメモンは明らかに浮いてますね。進化先は流用できるものがなかったりするんですかね?

552相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 08:35:01 HOST:125-14-144-225.rev.home.ne.jp
リストラすれば新規枠増やせるってわけでもないと思うしなぁ
あの進化条件の被り方を見るに、総数が増えるとさらに大変なことになりそうだけど

553相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 10:38:09 HOST:KD182249241039.au-net.ne.jp
そういえば今回もクリア後の世界はなかったね…

554相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 11:41:31 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
>>550
今回プロットモン→テイルモン、ブラックテイルモンをやったのは
コアドラモン(青)、コアドラモン(緑)を違和感無く出すための布石なんじゃ……?

555相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 15:56:38 HOST:118-86-16-121.ohta.j-cnet.jp
12階のムゲンドラモン撃破してロビーに戻って今度は50階のムゲンドラモン撃破したらどちらも戦闘後に∞キャノン入手したけど今回∞キャノンてアクセサリしかないよね・・・?
ちなみにどちらも初撃破

556相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 17:57:23 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
エグザモンはPSPでは、図体でかいせいでAIがアホ丸出しだったけど、かわりに必殺技が最高威力なおかげでロマンあふれるキャラだったのに
デコードでその唯一の強みである必殺威力を上回るやつが9体も出てきて完璧なネタキャラになってしまわれてカワイソス

557 ◆m4vakm36qk:2013/07/20(土) 18:11:21 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>553
オファニモン「ふぅ、世界が救われたかと思ったぜ」 俺「は?(威圧)」

>>554
 コアドラ青緑も大概ムダキャラだからそこは別にどうでもいいんだよなぁ…。
デジモンにはありがちなコトだけど、折角の「分岐する面白さ」を
「専用の進化キャラ」を出しちゃって潰すのはやめてくれよな〜。

>>555
 攻略本だと「12Fで倒してたら50Fでは手に入らない」とか意味不明なコト書いてるけど、
実際はどちらでも入手メッセージが来るし、アクセサリだから所字数は1で固定。
アクセサリ以外でもデコードはこういう「入手メッセージがダブる」のがよくある。
>>556
 せめてエアロあたりから通常進化できればいいのに、アイテム限定でこの性能は…。

558相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/20(土) 20:58:47 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
メダル取るために育成ついでに用心棒呼んでは放置してるけど、これ真面目に使う人いるんかな
利用できるようになるころには助けなんていらんくらい育成できてると思う

実際自分はストーリー攻略中これを使わなかったというより、地味すぎて存在そのものを忘れていた
せめて受付がバードラ運送の隣にいればな…

559相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 04:47:45 HOST:e0109-106-188-119-226.uqwimax.jp
オメガモンのモーションは結構カッコいいと思ってるのは俺だけじゃなかったか
剣振りおろした時に肘が曲ってるのが少し嫌だが

560 ◆m4vakm36qk:2013/07/21(日) 06:58:49 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>558
 テントモンのカードショップと同じぐらいのタイミングから使えたらよかったのに、
ナイトキャニオンついてから、ドリルトンネル開通して、街の幼年期を進化させてと手順が多すぎる。
俺もヴィティム倒したあとに何度か遊びで使ったぐらいだし、
「2体デジモンを使える程度、別にスゴくないね」というミレイへのネガキャンにしかなってないのでは。

>>559
 斬りかかり方は結構迫力あっていいんだけど、
普段は剣をしまっといて、斬撃モーションの最初あたりで出現するようにしてほしいところ。
カオスは仕方ないとして、なんで新規ポリゴンのアルフォースまで剣が出しっぱかなぁ。
いちいち斬ってはしまい斬ってはしまうレオモンさんを見習って、どうぞ。

561相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 14:27:29 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
他が10階単位でボスが出て来るんなら、最初のボスは12階じゃなくて10階にして欲しかった
階数選択で1つだけ一の位が1じゃない13階が不憫すぎる

562相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 19:27:26 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
一階ごとに一体ずつロイヤルナイツを出して戦わせるつもりだった説

563相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 22:09:45 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
ラルバデコーダが手に入らない
どこにあるの?

564相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 22:26:30 HOST:ntoska076203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>563
ラルバデコーダどこだよ、セラフィモンいい加減なこと言ってんじゃねえぞ
な感じだったけど、普通に進めていったら自然に手に入った
手順は
ホエーモンとメタシーの喧嘩にデカイ魚持ってって宥める
→秘密ショップにいる海行きたい幼年期に海が平和になったことを教えてマメモンにする
→ホエーモンの背中で辛い薬をマメモンにやるとマメモンが吹っ飛ぶ
→ナイトキャニオンでダミーガーベッジ拾った先の塔に穴が空いてる
→中にいるクロックモンにベーダトロン電池をやって過去に飛ばしてもらう
→過去でニコと一緒にプラチナヌメモンを倒す
→ラルバデコーダゲット
うろ覚えだけど、こんな感じ

565相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 22:58:22 HOST:KD182249241045.au-net.ne.jp
オレはニコじゃなくユウヤのとこで手に入れたなぁ
ランダムなのか?

566相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/21(日) 23:27:36 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
>>563でござる
あの後調べて手にいれました
でも俺はミレイだったなぁ、ユウヤ編の最後がセラフィだったからそこかと思ったが違った
最後にプレイしたとこで手に入るとか?

567相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/22(月) 01:27:25 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ストレージの枠やっぱ10は少ないわー
50あれば全個体をきちんと育てましたっていう証明が残せる&いつでも必殺技見たりアクセ付けられるのに、
実際は10しか登録できないから、11世代目以降は今まで育ててきたデータを消していかねばならない…

568 ◆m4vakm36qk:2013/07/22(月) 22:15:33 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>567
 流石に増えるだろうと思ったのに、増えなかったね。
コロシアムとかムゲンマウンテンで使用可能って点を潰してでも
「登録数」そのものを増やすべきだと思う。

569相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/23(火) 21:57:36 HOST:KD182249151063.au-net.ne.jp
唐突な公式更新で草生えた
しかも7/8に更新されてたことになってさらにワロス

570 ◆m4vakm36qk:2013/07/23(火) 22:30:35 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 捏造更新やめちくり〜。
しかも結局ヨソで見たのと同じ内容だから別に嬉しくはないんだよなぁ…。

571相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/23(火) 22:39:49 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
1か月近く待たせて順次配信予定とは恐れ入る
もうプレイ人口もだいぶ減ったし、残ってる人もあんなカスアイテム要らんだろうに

というかキャラクターとかスペシャルの項目穴だらけなんだけど、これはもう放置コースですかね…

572相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/24(水) 20:03:29 HOST:e0109-106-188-53-64.uqwimax.jp
遅ればせながら今クリアした
大体の結末はネットで知ってたがさもラスボスの様に登場したデーモンのセラフィモン的な退場に泣いた

573相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/25(木) 00:29:56 HOST:FL1-122-135-68-102.tky.mesh.ad.jp
デーモンはもともとセラフィモンだったからね
仕方ないね

574相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/26(金) 00:04:45 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
攻略本の「進化ボーナス基準値」って何?
オメガモンXがやたら低いけど

575相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/26(金) 00:48:25 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
名前の通りそのデジモンに進化した時に上昇するボーナスの基準になる数値
計算式は覚えてない
覚えてたとしてもあんまり意味は無い

576相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/26(金) 01:00:00 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
たぶんオメガモンXの基準値が低いのは、究極体が進化したオメガモンをさらに進化させた、言うならば「究極体3」枠で進化ボーナスを1つ多く受けられるからかと

幼年期におふざけカボチャ付けると全身カボチャになってわろた

577相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/26(金) 19:16:21 HOST:KD182249152070.au-net.ne.jp
カボチャ幼年期ですばやさトレーニングすると残像が元の姿でちょっと面白い

578相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/27(土) 00:02:26 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
キュウビモンに進化したけど、あれだね、靴下履いてるみたいだね
尻尾もそうだけど、メラメラ燃えるようなエフェクト付けるってそんな大変なんかな

579相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/27(土) 17:45:03 HOST:pw126253011140.6.panda-world.ne.jp
同じバク起きました

580相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/29(月) 19:18:40 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
ドルグレはハリケーン(大気7)も覚えるよ

581相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/30(火) 00:56:53 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
汚物系完全体&究極体の必殺技の威力低すぎわろす
なんでラブ・セレナーデの威力ウンチ投げ以下なんだよ

582相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/30(火) 14:54:15 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
追加効果があるからじゃね
確かプラチナヌメモンの必殺技がえらい液消化率が高かったような気がする

583相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/30(火) 18:36:32 HOST:KD182249155006.au-net.ne.jp
今日初めてすれ違いで
最後にプレイしたゲームがリデジコだった人とすれ違った

584相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/31(水) 02:05:25 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
デュークモンXは多分簡単に言うと「演技でドルグレモン側に回って生命のあり方を試した」みたいな感じなんだろうけど
高尚な展開を作ろうとして逆にバカっぽくなるパターンだこれ
まだ本気でドルグレモンの力に魅了されて敵になってたほうが意外性があって良かった

585相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/03(土) 10:19:44 HOST:p5033-ipngn100106motosinmat.mie.ocn.ne.jp
ドルモン、デュークモン、鉄拳の金髪、ニコあたりは好感持てる要素がなかったなあ
まあ鉄拳のキャラは原作からしてあの性格らしいけど

586相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/03(土) 20:32:21 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
今更需要があるとは思えないが進化アイテム逆引きできたので一応

進化アイテムまとめ(改訂版)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4386353.txt

成熟期逆引き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4386388.txt

完全体逆引き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4386385.txt

究極体逆引き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4386391.txt

587相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/03(土) 20:52:52 HOST:FL1-122-135-68-102.tky.mesh.ad.jp
野生のオメガモンがオメガブレード落とす件については?

588相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/03(土) 21:01:22 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
基本的に自分が確認できてないモンは書くつもりないんで、各々自分で追記したりして使ってください〜

589 ◆m4vakm36qk:2013/08/04(日) 22:52:58 HOST:softbank126013093079.bbtec.net
 使用スキルのミスは随時直していくのでなんかあったら言って下さい。

>>584
 何か複雑な事情がある悲しいキャラをやろうとしてたんだろうけど
動機が伝わってこないからただ頭がおかしいだけの迷惑な人にしか見えなかったよ。

>>585
 デコードのニコはウザさばかりがパワーアップしててよろしくない。

>>586
 はぇ〜すっごい量。お疲れ様であります。

590相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/09(金) 00:51:54 HOST:182.185.251.210.cc9.ne.jp
リナちゃんの立ち絵って基本的に目の辺りが暗いせいで悪どいこと考えてるようにしか見えんぜ

591相手は「◎特殊能力名無し」になるinコミケの列:2013/08/10(土) 07:59:13 HOST:KD182249141183.au-net.ne.jp
リデジコにて
プラチナヌメモンに進化できた人います?
育成ミス5回以上しても、体重70G以上にしてもメタルエテモンに進化する
というかプラチナヌメモンにはエテモンしかなれないのに
エテモンからはメタルエテモンへの進化の方が優先されるって間違ってはいないけど酷い

592相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/10(土) 11:17:38 HOST:182.185.251.210.cc9.ne.jp
なんでそんな体重とミスがいいと思ったのか知らんが、プラヌメになるためには
体重49以上、育成ミス0以上3以下じゃないとだめだぞ

ケンタルやパンジャのひどさに比ぶればプラヌメなんてまだまだよ

593相手は「◎特殊能力名無し」になるinコミケの列:2013/08/10(土) 12:10:57 HOST:KD182249141183.au-net.ne.jp
592>>
ふつーにメタルエテモンの育成ミス回数を4回【以下】だと思ってました(それかメタルガルルモンの育成ミス回数とみ間違えた)
それゆえにプラチナヌメモンになえうには
育成ミスが4(5?)以上、15以下にならないとダメだと思ってただけでしたサーセン

594 ◆m4vakm36qk:2013/08/12(月) 19:20:14 HOST:softbank126008223067.bbtec.net
>>590
 リアルでヒドいイジメにあっててネットでのみ心を開く系のキャラに見えてる。
たぶん実際はリアルでもウザ明るい。

 ケンタルの進化は本当に厳しいんだよなぁ…。
初代デジワーとのギャップ酷すぎんよ〜。

595相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/12(月) 20:06:53 HOST:ntoska076203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
デコードは72点か
ちょっと辛いな
Aランクには入るかと思ってた

597 ◆m4vakm36qk:2013/08/12(月) 21:25:37 HOST:softbank126013084089.bbtec.net
・リデジという有料体験版の存在
・進化条件の被り具合、戦闘の単調さなど
 ゲームのメインに関わる致命的な部分が改善されていない

 から点数はこんなモンが妥当だと思う。
リデジが無ければ80ぐらいだったかな。

598相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/12(月) 22:35:40 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
まぁ最初はムゲン山追加するだけの予定だったらしいしこんなもんだろう
変に力を注いだせいで「じゃあもっと力を入れられるんじゃないの〜?」なんて言われるのは酷だ
それでなくても今回は手間をかけたに値する売り上げがあったとも言えないんだし

599相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/12(月) 23:24:22 HOST:FLH1Aio210.tky.mesh.ad.jp
今古い作品をやり直したら点数ガクッと下がりそう

600相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/13(火) 15:57:13 HOST:182.185.251.210.cc9.ne.jp
作品って初回プレイの新鮮さとかそういうのも大事なもんだと思うけどな、自分は
そこは古いのも新しいのも変わらんと思う

601 ◆m4vakm36qk:2013/08/17(土) 00:18:29 HOST:softbank126008198089.bbtec.net
>>599
 そりゃあ今の目で見たら色々と物足りなさが強くなるけど、
「デジワー2にはデュークモンがいないから減点!」みたいなアホなコトはしないよ。

602相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/18(日) 11:26:30 HOST:p1233-ipbf303niigatani.niigata.ocn.ne.jp
3DSやっと届いた。これでデコードができる。
それにしてもまさか2か月弱も出来ないのは予想外だった。

603相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/18(日) 14:34:13 HOST:zaqd38734d2.zaq.ne.jp
WJ30号のQRコード下さい

604相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/21(水) 13:47:35 HOST:KD182249149223.au-net.ne.jp
リデジコようやくクリアした
あとはムゲン山とリナちゃん使っての図鑑埋めだけ

ところで
最終的にベルゼブモンでクリアしたわけだか
最後の最後に七大魔王なんだけどいいんだろうか

605 ◆m4vakm36qk:2013/08/22(木) 12:53:56 HOST:softbank126002241190.bbtec.net
>>602
 おめでとう。リナちゃんの激寒ツイートを堪能したまえ。
>>604
 あの世界の魔王割とイイモンも混ざってるし、いいんじゃない?(適当)

606相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/23(金) 21:07:35 HOST:e0109-106-188-121-61.uqwimax.jp
魔王が集まってワイワイやってるのいうのに天使連中ときたら...受付だったり、口だけだったり、出れなかったり
特にセラフィモンはこういう時にこそ汚名返上すればいいのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板