[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
デジモンワールド リ:デジタイズデコードスレ
1
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/04/20(土) 05:41:36 ID:fZlOdML6
■■■■■ ■■ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
■ ■ ■ < すごい優越感を感じる。今までにない何か熱い優越感を。 >
■■ ■■■ ■ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
■■ ■ ■ ■■■ < 中途半端はやめよう、エクスや師匠まで出してやろうじゃん。 >
■ ■ ■■ ■ < ティラノモン種には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
■■■■■■ ■■■ < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
■ ■■ < メラモンやエアドラの邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
■■■■■ ■■■ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
658
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/10/26(土) 23:09:12 HOST:i60-42-80-157.s41.a017.ap.plala.or.jp
結局、天の間のユウヤ達が全然違うパートナー使ってたのは何だったんですかね・・・?
659
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/02(土) 16:56:27 HOST:p3168-ipbf603niigatani.niigata.ocn.ne.jp
QR配信されたけどこれはちょっと……
660
:
矛
◆m4vakm36qk
:2013/11/02(土) 17:04:22 HOST:softbank126036089243.bbtec.net
>>657
兄貴の念願が叶いましたね…。
>>658
本気モードと言う名の迷走モードだからね、しょうがないね。
661
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/11(月) 17:34:46 HOST:p2190-ipbf804niigatani.niigata.ocn.ne.jp
QRコード増えた?
662
:
矛
◆m4vakm36qk
:2013/11/11(月) 20:46:31 HOST:softbank126036089243.bbtec.net
増えたけど、ストレージカード以外は有象無象なんだよなぁ。
いや、ストレージカードも前作の時点で相当くだらない要素だったけど。
663
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/12(火) 22:24:46 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ストレージカードで色違い系使えるくらいしても罰は当たらないと思うんだけどねぇ
665
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/13(水) 18:46:08 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
特殊進化の小ネタみたいなのももっと欲しかったな、この作品
メタルガルルモン改造して一定確率でズィードガルルになれる場所用意するとか
セラフィで負けたら5%の確率でデーモンに進化とか(そもそもデーモン育成不可だが)
666
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/16(土) 13:46:42 HOST:p2190-ipbf804niigatani.niigata.ocn.ne.jp
更新されたのにまたストレージカードなしってもうこれ元々ないんじゃ……
667
:
矛
◆m4vakm36qk
:2013/11/16(土) 21:03:44 HOST:softbank126036089243.bbtec.net
てか、ただでさえ「ストレージ保存枠少ないぞゴルァ!」って言われてるのに
その枠をさらに消費するストレージカードってアイデアも大概アレだよね。
>>665
進化ルートが単調だし、そういう特殊ルートも色々ほしかったねぇ。
カオスドラモンとか、逆に「特殊進化しかねぇのかよ!」みたいなのも目立つし。
>>666
前作で最後の最後に追加されてたから、たぶん前作分はあるだろう。
668
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/11/29(金) 21:34:07 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ようやくストレージカードまで辿り着きましたね
これで「ストレージにあるストレージカードの項目とは何だったのか」と言われなくなる。いつでも辞めれるぜ!
669
:
矛
◆m4vakm36qk
:2013/11/30(土) 02:43:59 HOST:softbank126036089243.bbtec.net
やっと来たけど、やっとすぎて特にありがたみがないんだよなぁ。
とりあえず、青メタルグレイモンが使えるかどうかで判断しよう。
670
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/13(金) 12:28:54 HOST:KD182250240032.au-net.ne.jp
オラッ!リナちゃんのパートナーであるブイブイのストレージカード来たぞ!喜べ!
671
:
矛
◆m4vakm36qk
:2013/12/15(日) 00:19:24 HOST:softbank126008224224.bbtec.net
リナちゃんは反射神経が悪くて反復横跳びがクッソ得意なのは分かりました!
672
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/21(土) 18:26:45 HOST:KD182250240025.au-net.ne.jp
いつぞやお願いしましたがクロスアリーナ起動するなら
カオスドラモンとサーベルレオモンがコッチと同じポリゴンか調べてくださいオナシャス
グランクワガーはメガグランクワガーと全くの別物だったのでもういいです
673
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/21(土) 18:48:52 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
便利くんネタが仕込まれてるとかチョット聞いてませんよー
公開遅いけどQR共々強力すぎるからしょうがないような気もしますね
674
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/23(月) 20:44:39 HOST:i223-217-55-32.s41.a008.ap.plala.or.jp
ゲームに最初から仕込まれてるけどこんなコマンド知らなきゃ出しようがないしな
「著者は『便利くん』という名前らしい」ってはっきり説明されてて笑った
675
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/26(木) 14:46:14 HOST:220x218x167x172.ap220.ftth.ucom.ne.jp
>>673
え?何それ
676
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/26(木) 18:38:32 HOST:i223-217-55-32.s41.a008.ap.plala.or.jp
>>675
隠しコマンドを入力すると「便利マニュアル(効果:常時デジぼっくりを使った状態になる)」が貰える
説明文に「著者は『便利くん』という名前」って書いてある
677
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/27(金) 19:19:33 HOST:zaq3d2e912a.zaq.ne.jp
攻略本のQRコードが公式サイトに来ちゃった…
ますます攻略本の価値が無くなったな
678
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2013/12/31(火) 13:26:20 HOST:130.114.44.61.ap.seikyou.ne.jp
攻略ページのティラノモン・メタルティラノモン・ラストティラノモンの項目にどんなコメントを付けるのか
期待し続けて約半年経ってしまいました。
それと、ペンデュラムのとは別物になってるワルもんざえモンの16ドットはまだ置いてないんですね。
需要あると思いますし、置いた方がいいと思います。
679
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/04(土) 17:16:22 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>678
今年の内にはつくんじゃない?(他人事)
ワルもんざえのドットは途中まで打って忘れてたので追加しときました。
今度こそこれで全部…かな?
680
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/04(土) 18:03:29 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ハイアンドロモン(ボソッ
あとバルバモンも目が黒く潰されてませんでした?確認しようとED見たけど居なかった
それからエクスブイってED見た限りだと目が4ドットのタイプみたいですけど。どうなってます?あと16ドットのページにブイモン共々いないです
さらにさらにペンデュラム版に尻尾つけただけっぽいアグモンXのドットも無いです
ついでにデコードの前から突っ込もうと思っていたけどジャリモンのドット下側がなんか変になってるのとドドモンは白黒だと耳の模様が黒いです
681
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/04(土) 20:24:11 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
ちょっとポカ多すぎんよ〜。
というワケで追加しときました。
エクスブイくんは目も胴体も間違ってたので直しときました。
アグモンXはまぁ、またその内エンディングを見れた時にでも。
682
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/04(土) 21:07:07 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ちょっとジャリモンまだ間違ってんよ〜
こうですぞ
ttp://i.imgur.com/c9GmXT4.png
683
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/04(土) 22:04:33 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
情けない連続ミス、恥ずかしくないの?(自戒)
684
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/14(火) 00:41:14 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>678
書いたゾ。
正直ティラノ系はアレな部分が多くてネガなコメントにしかならないんだよなぁ。
そんなワケで、今後は追記した分に関してはちゃんと更新履歴に載せていきます。
目指せコンプリート! どーせしばらくデジモンのゲーム出ねーし!
685
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/15(水) 19:05:00 HOST:253.211.12.61.ap.seikyou.ne.jp
矛さん、コメント書き、乙です。
これからも増える面白いコメントに期待してます。
ウッドモンについてですが、
>ポリゴンはデコードの前にPSPデジモンアドベンチャーで作られたモノだが、妙に出来がよくてカッコカワイイ。
ウッドモンはデコードでの新規のポリゴンです。
デジアドPSPのメタルエテモンの話でウッドモンの立ち絵(アニメ用設定画)は表示されますが、ポリゴンはありません。
686
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/15(水) 20:31:13 HOST:180.33.79.185
ブラックテイルモン君はただでさえいらない子のくせに
・進化図での順番が何故か最後(BウォグレXも最後だけどアレは隠し扱いだからだろうし)
・進化アイテムが無い
・デフォルト技がアースコートなせいで攻撃技無しで戦闘させられる危険アリ
と不備がやたら多くてもうどうにも救いがないから困る
687
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/18(土) 18:10:20 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>685
オオン、直しときました。
デジアドPSPが未だバードラモン進化回で止まってるのがバレてしまう。
>>686
進化図は何故か成長期で最下段なゴブリモンくんも謎。
688
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/18(土) 22:33:01 HOST:FL1-118-109-104-149.tky.mesh.ad.jp
ちなみにデジアドPSPではハグルモンも同じ扱いだぞ
新録ボイスまであるのに
ムゲンマウンテンに闇性質のデジモンが集まってる階層があるんだけどそこにデスメラモンも出るんだよなぁ
まぁスカルグレイモンも居るんだけど
689
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/19(日) 23:47:53 HOST:zaq3d2e9af4.zaq.ne.jp
攻略ページを読んでて気付いた事がある
矛さんがメガドラのところにコメントを書いてない…だと…!?
690
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/20(月) 00:10:26 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>688
見た目が怖いからね、しょうがないね。
>>689
まだ育ててないからね、しょうがないね。
進化先のダークドラとメタルガルルは先に別ルートで育てちゃったせいで優先度低くて点tえ。
691
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/22(水) 22:57:57 HOST:253.211.12.61.ap.seikyou.ne.jp
矛さん、少しずつ増えるコメント書き乙です。
各デジモンの進化アドバイスの記述を見ていると、矛さんはデコードの進化条件の仕様を勘違いしているようなので、書きますね。
デコードは、技数とデコードレベルがある程度高くなっていれば、
進化に関わる条件は、パラメータ・体重・育成ミスの3つで全てが決まります。
ご機嫌・しつけ・キーデジモン・バトル勝利数は、一切影響しません。
進化先のパラメータ条件を全て満たしている時は、
「体重」「育成ミス」の2個を多く満たしている進化先になります。同じ個数満たしている時は、優先度の高い進化先になります。
↓ここなんかも参照
ttp://www57.atwiki.jp/redigitize_3ds/pages/23.html
現在攻略ページに書かれている記述を例に挙げると
マメモン
>【進化アドバイス】
> どの成熟期からでも、6〜10回の育成ミスをこなして体重を軽くすれば安定して進化できる。
>当然ながら育成ミスは少ない方がステータスへの悪影響が少ないので、
>デジッター1発目の「ステータスが下がりました」報告を確認したら、あとはマジメルートに切り替えるのが吉。
とありますが、
ティラノモンから「パラメータは全て満たしている」「体重55G以上」「育成ミス1〜5回」にすれば、
メタルティラノモンへはパラメータ・体重の2つを満たしている。スカルグレイモンへはパラメータ・体重の2つを満たしている。マメモンへはパラメータ・体重・育成ミスの3つを満たしている。
なので育成ミス6回もしなくても、体重を特に調整しなくても、これでマメモンになります。
さらに、プリンスマメモンの項目に
>【進化アドバイス】
> 能力を引き継いだ世代でマメモンに通常進化させていると、既に育成ミスの条件を破ってしまっている。
>つまりそれの代わりに何かボーナス条件を満たす必要が出てくるので、そこには注意。
マメモンへはティラノモンから育成ミス1回で進化できるので、問題なくプリンスマメモンにも進化できます。
ベジーモンの項目に
>【進化アドバイス】
> ララモン以外からの優先度がとても低いため、進化前は実質的にララモン1択。
>能力を引き継いだララモンからも進化できるが、育成ミス4〜5回と、体重18〜19Gというシビアな条件が求められる。
>進化するまでの途中でセーブをして、調整のやり直しができるよう慎重に育てていこう。
とありますが、
とありますが、
ララモンから「パラメータは高い」「体重20G以上」「育成ミス4〜5回」にすれば、
サンフラウモンへはパラメータ・体重の2個を満たしている。ベジーモンへはパラメータ・体重・育成ミスの3個を満たしている。
なので育成ミスだけ調整すればこれでベジーモンになります。
「パラメータは高い」「体重18〜19G」「育成ミス3回以下」でもOKです。
ギガドラモンの項目
>【進化アドバイス】
> パートナーの能力が既に高くなってしまっているなら、進化できるのはイッカクモンのみと考えた方がいい。
>4〜10回の育成ミス、60G以上の体重、さらには「79以下のしつけ」か「勝利35回以上」をこなしていれば無事進化できるはず。
とありますが、
ジオグレイモンを「パラメータは高い」「体重は重い」「育成ミス6回」にすれば、
ライズグレイモンへはパラメータ・体重の2個を満たしている。メガログラウモンへはパラメータ・体重の2個を満たしている。ギガドラモンへはパラメータ・体重・育成ミスの3個を満たしている。
なのでジオグレイモンから進化できます。
メタルマメモンの項目
>【進化アドバイス】
> とりあえずガードロモンからは、育成ミスを6回こなせば簡単にアンドロを避けて進化できるのを検証済。
>試してはないけど、ガルルモンからも育成ミス6回と体重調整で進化できそう。カブテリモンは諦めましょう。
とありますが、
カブテリモンから「パラメータは高い」「体重35Gぴったり」「育成ミス10回以下」にすれば、カブテリモンからも進化できます。
こんな感じで、攻略ページの進化アドバイスの項目に全体的に、間違っている箇所が色々あります。
長々と失礼しました。余計なおせっかいでしたら申し訳ございません。
矛さんが各デジモンに面白い内容で正確な情報のコメントを書いて下さったり、デコードをもっと快適に楽しんで下さると、幸いです。
692
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/01/22(水) 23:17:35 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>691
なるほど、「優先度」が適用されるタイミングを間違えてたってコトですかね。
折角詳細に教えてもらったのだし、徐々に直していきます。
693
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/24(金) 22:24:33 HOST:zaq3d2e9af4.zaq.ne.jp
考えてみればブイブイはエアロすっ飛ばして進化したんだから、オーガも直接タイタに進化すれば良かったんじゃ…
694
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/01/25(土) 16:23:35 HOST:FL1-118-109-104-149.tky.mesh.ad.jp
あのシーンで一番思ったのは「完全進化って何?」
695
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/02/13(木) 01:34:53 HOST:softbank126013084174.bbtec.net
つーワケで、デコード攻略はとりあえず終わりました。
初期にコメント書いたヤツはテキトー気味だから加筆はぼちぼちやってくかもだけど。
しかし全デジモンを育ててみても、
モーションはまだしも必殺技のショボさには驚かされてばかりだったなあ。
ポリゴンやモーションがよくても必殺技がダメなパターンが多すぎて、
総合面でこいつはスゲェぜって思えたのはアルファモンぐらいだった。
696
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/02/17(月) 20:50:34 HOST:i60-42-80-157.s41.a017.ap.plala.or.jp
バルバモンの必殺技けっこう好き
デコードは全体的にもうひと押しすれば神ゲーになった非常に惜しい作品、って印象
続編はま〜だ時間かかりそうですかね?
697
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/02/24(月) 21:54:33 HOST:softbank126111153006.bbtec.net
細かい不満点はあるが今つくるデジワーとしてはシステムが結構完成してる感じがするので
続編出るなら、ただの水増しじゃない新要素に期待したい
バンダイに新しいの期待するとナナメ上のが飛んでる可能性は高いが
698
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/02/25(火) 03:47:19 HOST:i222-150-91-215.s41.a008.ap.plala.or.jp
進化分岐に困ってるみたいだったし、まず考えられるのはペンデュラムXみたいな進化に影響する餌かな
入手方法を雑魚敵のドロップのみにしておけばイマイチ希薄だった通常戦闘へのモチベーションにもなるし
細かいところではクリア後とかに「持っているだけで一度進化したデジモンには進化しにくくなるアイテム」も欲しい
というかこういう妄想をすればするほど次の新作がストーリー系でしかも来年発売ってことが重くのしかかってくる
699
:
矛
◆m4vakm36qk
:2014/03/03(月) 19:37:44 HOST:softbank126013084174.bbtec.net
>>696
バルバモンの必殺技が全方位に火の玉を飛ばしていたというコトは、
ベリアルヴァンデが出ていたらパンデモニウムフレイムは
あの火の球を一つだけ飛ばす演出だったんですかね。
>>697
(おっ、ダンジョンRPGか?)
>>698
進化分岐は作ろうと思えば簡単に作れると思う。
例えば必要能力とは別に「防御が一番高い」みたいなのを成熟期以降も設定すれば
それだけでも大分分かりやすく明確に分岐させられるし、
アイテム投与だの、特殊エサだの、フィールド進化だの、セット技だの手段はあるはずだしね。
700
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/17(木) 20:16:02 HOST:241.118.44.61.ap.seikyou.ne.jp
PSP版リデジで
「強くてニューゲームができるがこのゲームでこの機能はどうでもいい。いらない。」
といった声がよく挙がっていましたが、
リナちゃんは恐らくそういった声に応えるために生まれたキャラなんでしょうね。
701
:
名有りさん
:2014/07/18(金) 01:43:07 HOST:ntkngw476044.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
デジモンナチュラルアビリティーを投与しよう(提案)
702
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/18(金) 21:48:34 HOST:p1173-ipngn100107tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
攻略ページのオーガモンの項
最後の「どの成熟期からも進化できると思うと、鬼は思っていたよりも心が広いようだ。」
って成長期の間違いだと思うんですけど(名推理)
703
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/20(日) 14:59:57 HOST:236.248.145.122.ap.seikyou.ne.jp
ヘラクルカブテリモンの項目
>能力引き継ぎ後だとオオクワからもベーダからも進化できない様子。やったぜ、レア昆虫だ。
オオクワモンから、育成ミス5回以下・体重48〜51Gで、
ベーダモンから、育成ミス5回以下・体重48〜61gで、
進化できますよ。ヘラクルの条件の体重が軽めに設定されているおかげです。
704
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/25(金) 21:29:15 HOST:i153-145-33-74.s41.a008.ap.plala.or.jp
ハブモンが指揮を取ってるからこそのこの迷走なのか
それともそろそろ代わったんだろうか
705
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/26(土) 07:20:13 HOST:softbank219193206191.bbtec.net
ライラモンの項目の「ライライモン」と、
ヴァジラモンの「四聖獣===(しせいじゅうしせいじゅう)」って
既出かな?
706
:
相手は「◎特殊能力名無し」になる
:2014/07/26(土) 07:21:29 HOST:softbank219193206191.bbtec.net
↑補足
カードの説明ね
707
:
矛
◆m4vakm36qk
:2015/12/18(金) 18:10:33 HOST:softbank126047105099.bbtec.net
>>702
は確かレスのあとすぐ直したけど、
>>703
はついさっき修正しました(1年以上ごし)
レア昆虫じゃないやん! すいませんでした。
>>705
たぶん初耳だけど、載せるかはわからんちんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板